ガールズちゃんねる

手取り20万以下の人の副業

211コメント2023/08/16(水) 19:11

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 17:01:18 

    手取り16万円台です。

    特別贅沢をしたいと思っているわけではないですが、このままずっと、うすら貧乏で若干欲しいものを我慢しながら模倣品で最低ランクのもので自分を満足させて生きて行くのかぁ?と考えるとちょっと悲しくなりました。

    そこで副業をしたいと思ったのですが、手取り20万以下で副業されている方、いますか?

    なにをしていくらくらい作れてますか?

    +167

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 17:01:41 

    パパ活

    +10

    -56

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:14 

    >>1
    スキルアップして転職しなされ

    +55

    -37

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:17 

    メルカリで物売ってる

    +94

    -9

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:26 

    毎日8時間も働かせて給料手取り20万以下しか出さない会社は消えて欲しい

    +840

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:28 

    メルカリ、ヤフオク
    大体3~5万

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:29 

    メンズエステが一番金になる

    +15

    -29

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:31 

    ネクストレベルで単発バイト

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:48 

    パチ屋の閉店掃除いってる。月2.3万になるからお小遣いにしてるよ

    +198

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:59 

    >>1
    実家暮らしですか?

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:13 

    >>1
    地方で手取り少ないけど休みも少ないから株しか出来ない。
    ちなみに今現在減らしているw

    +148

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:20 

    水商売
    週3

    +38

    -13

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:30 

    デリヘル

    +10

    -28

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:36 

    ハンドメイドを売る

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:49 

    手取り20以下の正社員ひとり暮らしです
    ボーナスが年々増えるからなんとかなってるけど
    正直休日暇だから副業として働きたい
    でも副業したら色々面倒だろうし、、

    +148

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:49 

    >>1
    副業したとてうすら貧乏は変わらないのでは…。副業しただけじゃブランド品なんて買えないよ。産まれる所からやり直さなければ…。

    +6

    -41

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:50 

    言っても響かないと思うけど、16万しか貰えないのはこんなところに書き込んでるからだよ
    さっさと引退して勉強でもしなよ

    +4

    -60

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 17:03:57 

    小説書いてブログに載せてグーグルアドセンス入れて広告収入5000円〜15000円

    +113

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 17:04:00 

    時々イレギュラーでコンカフェとかでバイトする
    ただし若ければ

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 17:04:52 

    でも、サラリーマンとして稼げない凡人が副業で大金稼げるわけないんだよね。

    +134

    -23

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:01 

    >>3
    主さんが都心住みとは限らない
    田舎は本当に仕事ない、求人もない、選択肢がない

    +149

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:34 

    >>18
    貰えると良いね…

    +12

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:46 

    >>1
    年金14万のお年寄りのスレがあるけど
    しっかり働いて手取り16万‥偉いよアンタ

    +279

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:56 

    >>18
    それは、紛いなりにもあなたに小説家としての才能があるからだよ。

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 17:05:57 

    >>17
    何の勉強したらいい?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:13 

    手取り20万以下の人の副業

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:16 

    ネットでお店出してます
    手作りアクセサリーとか雑貨類を販売して週末に発送作業とかやってます
    もう5年目になり売上は月10万行くかどうかレベルだけど一応満足してます

    +187

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:41 

    >>25
    よこ
    稼げる資格

    +3

    -14

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:49 

    手取り13〜14万円台。メルカリで物売ってたけどお小遣いにもならない程度で辞めてから副業考えてるー。

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:59 

    高校生の時からイラストで月5~10万程度稼いでる、好きでやってることだから副業という感覚もない

    +100

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 17:07:26 

    副業て10年前までは もう =お水一択だったよね 副業なんて体裁の良い提案だよ みんなかみんな何か出来るわけじゃない 

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 17:07:34 

    >>5
    そういうとこにしか就職できないってことは能力がそれなりってことだよ
    会社のせいにしちゃダメ

    +14

    -92

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 17:08:12 

    金曜と土曜の夜3時間だけ、小さなカラオケスナックでバイトしてる。歌いまくりでお金もらえてめっちゃ楽しい。

    +159

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 17:08:49 

    >>28
    稼げる資格w

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 17:09:55 

    >>1
    インスタとかで漫画描いてる人ってそんなに儲かるのか疑問。
    本出す人とかいるよね。
    絵が上手いならアリかもね。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 17:09:56 

    >>32
    よこ
    能力ではなくて意欲の問題
    お金欲しかったら営業でもなんでもやれと思う

    +15

    -21

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 17:10:23 

    >>1
    私は、インデックス投資をしている。
    ちなみにSBI証券で口座を開設した。

    +6

    -17

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 17:10:34 

    結局、何の才能もない凡人が副業で稼ごうと思ったら水商売しかないんだよね。
    ハンドメイドも手先が器用な人や美的なセンスがないと成り立たないわけで、再現性がないかな。

    +8

    -19

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 17:11:27 

    >>34
    小学校のころから、勉強しない人に限って、人をバカにした態度をとる

    +11

    -16

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:27 

    >>1
    同じ手取りで、85,000円の家賃で貯金も投資も出来なくて、未来も考える余裕もなくて、そんなら家賃安いとこ引っ越せよっていうのは分かってるんだけど、面倒くさくて探しもしないでゴロゴロしてる。
    違うんだよ。。。一昨年から約5万ちょいの給料の減額があって、それからどうしたものか。。

    +133

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:27 

    タイミーとかで働くとか。

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 17:13:01 

    誰でもすぐに出来る副業ってウーバーくらいしか思い付かない。
    どれくらい稼げるのかは知らないけど

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 17:13:42 

    >>21
    田舎で転職するなら介護か医療だろうね。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 17:13:51 

    スナックでバイト

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 17:14:58 

    >>36
    営業も能力いるけど?

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 17:15:24 

    >>1
    私もそんな感じで副業始めて、本業より稼げるようになって独立した。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 17:16:15 

    >>9
    毎日ですか?どのくらいの時間?

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 17:16:37 

    >>45
    そう言い訳言ってる人は稼げない。
    ちなみに私は高卒営業職だたけど、アラサーで年収1300万円です。

    +11

    -25

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 17:16:43 

    >>36
    大手の営業は大卒じゃないと入れないでしょ。
    中小の営業なんて給料たかがしれてる。

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 17:17:22 

    副業って税金はどうなるの?
    たった1万円でも申告しなきゃいけないの?

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 17:17:32 

    >>46
    なんの副業されていますか?

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 17:19:09 

    >>9
    トイレ掃除もある?

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 17:19:38 

    >>32
    どんだけ高給取りか知らんけど、社会って低賃金でも働いてくれる人がいるから成り立ってるんだよ
    道端が衛生的なのも治安の良さも
    勘違いしちゃダメだと思うわ

    +158

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:48 

    >>12
    マイナス多いけど
    手取り早いのは、
    週1、2のホステスのバイトだと思う。
    罰金ない、カウンターだけのお店とかなら
    働きやすいと思うよ。

    +94

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 17:21:16 

    >>50
    1万ならしなくていい。年間20万ちょいくらいの利益から確定申告がいる。正確な金額や条件は知りたかったらググって

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 17:21:20 

    仮に田舎住みだと想定し私だったら、消防団入るな。
    そこからちょこちょこ仕事に繋げてくと思う。
    私の強みは陽キャで営業経験者な事と草刈機とチェーンソー扱えるので、広い庭持った独居おばあちゃんに簡単な庭師的な仕事をしたり、パソコン教えてあげたり、買い物の補助またはおつかいして稼ぐかもな。
    今は個人事業主も届け一つですぐなれるし、消防団入って普段地域活動してる者なら仕事依頼もしやすいだろうし。

    +28

    -6

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 17:21:34 

    >>30
    私もイラスト系
    意外とお金になるしオタクで良かったなって思ったw

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:07 

    >>32
    保育士とか医療事務とか必要な職ほど低賃金じゃん

    +106

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 17:23:41 

    >>56
    最近近所で稼ぐってのが流行ってるみたいよね
    自力で稼ぐならやっぱコミュ力いるよな〜

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 17:23:45 

    月3万くらいですが株で配当もらってます

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 17:24:50 

    子ども二人いて平日は9時から16時まで事務パート。
    夫がいるから週三回21時から深夜2時まで焼肉屋でパートしてる。
    週三回は睡眠時間3時間ぐらいしかとれないけどお金がほしいから頑張る。

    +67

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 17:25:47 

    >>48
    だからさ、別に営業なんてしなくても稼げる仕事あるし。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 17:26:10 

    >>58
    医療事務なんてAIでいつかなくなるだろうし
    保育士も人生かけて一生懸命やる仕事ではない気がするけどね

    +7

    -39

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 17:26:22 

    >>1
    まず、大前提副業OKなんだよね?
    そして副業は収入によってはコスパ悪いよ
    確定申告必要だし

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 17:26:38 

    >>60
    何百万も株で持ってる状態ってことだよね?
    投資だと、米国債の金利が高い時期はこれいいなって気になるけど、まだ買ったことはない

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:14 

    >>48
    だからなんなん?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:33 

    メルカリで色々ポケモンカードも売って株をやる
    副業はしない

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:43 

    >>3
    横。大阪在住だけど、スキルアップにもお金がかかるからなかなか難しい。

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 17:27:44 

    >>51
    初めはサイト運営、今は広告関係。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 17:30:12 

    >>1
    やったことあるのは
    週3で8〜12時バーテンダーで月5万くらい
    週末介護夜勤で月10万くらい

    転売やってる知人は売上は大きいけど利益は5万くらいらしい

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 17:30:16 

    会社が副業禁じてる。やめてほしい。いちにち

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 17:30:21 

    >>11
    全く同じw
    今日本株はどれもダメだよね

    +13

    -6

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 17:31:22 

    手取り18万
    副業キャバクラ金土のみで月15万

    キャバクラに専念したら40万以上稼げるかなーと思ってたけどだらだら30歳過ぎたからあきらめた

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 17:31:23 

    >>63
    人の仕事に一生懸命やる価値ないとか、どれほど金持ちなのか知らないけど最低では

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 17:32:28 

    >>1
    風俗とか水商売。
    16万円の人が頭使って生活の何かを補完出来るような副業はない。
    でも水商売も結局頭が良くないとダメだけどね。

    +16

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 17:33:06 

    >>40
    50000円もの減額ってなかなかキツいと思うけど、会社から説明あった?
    説明もなくそんな大幅な減額があった場合は、労基に言えばもしかしたら返ってくるかも。
    ただし、労基はなっなか動かないから「地元の議員にちくる!」とかを持ち出しながらやるといいと思う。

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 17:33:21 

    >>62
    だからなに?

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 17:35:20 

    >>5
    本当にそれ。
    しかも入社前の面接で言ってた待遇と実際の待遇が違うとかでJ垣社長は人間の屑だなーと思いながら転職活動してるわ。

    +100

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 17:35:24 

    >>72
    今日本株稼げなかったら、投資の才能ないのでやめた方が良い

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 17:36:36 

    土日だけ雇ってくれる都合のいい副業無いかな〜
    コミュ障だから薄給だけど転職するのは怖い😞

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 17:36:49 

    >>56
    たくましいなあ。
    そういうところから稼ぐルートを構築できるもんなんだね。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 17:37:43 

    知り合いの飲食店で働いています

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 17:41:20 

    >>58
    介護も

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 17:41:28 

    >>33
    お酒が好きで歌が上手なら楽しいとおもう!
    私は歌が下手だから興味あるけど無理だわ

    +55

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 17:42:31 

    同じ気持ちでわかる。

    メルカリで昔使ってたブランド品とか売ったけど一時的な収入になっただけ。もう年齢的に合わないなとちゃんと思って売ったのに、買った時の海外旅行の思い出でもあったな思い出売ってまで何してんだろうとか思ったり。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 17:42:59 

    >>71
    えーーー!うちもよ!なんか勝手に親近感わいちゃったわ!
    うちなんて入社前の社長面接で言ってた内容と全然違うのに(ご丁寧に契約書にも理論年収で360万円とかあるけど、全くない。ボーナスも夏だけで33万円あるはずが12万円wwww)
    副業禁止だけはキッチリ守らせる糞会社よ!
    本当にJ垣社長は人間の屑だ!ドクズ!と思いながら転職活動してるわ。

    +41

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 17:46:11 

    >>52
    もちろんあるよ!私の住んでる地域のパチ屋清掃はなんなら女はトイレ掃除させられるから確認は絶対した方がいい

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 17:46:26 

    >>27
    個人でネットショップやる場合、発送住所ってどうしていますか?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 17:48:41 

    >>1
    ホテルの配膳のバイトを金曜土曜にやっていた

    ただ、ホテルによって当たり外れが凄まじく、初対面で二言目にはマジトーンで「死ね」と言われるところもあったりした

    でも渡り歩いた結果よさそうなところを見つけて2年くらい続けていた

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 17:49:38 

    手取り16万✋
    夜スナックで4時間週2勤務で8万くらいお小遣い稼いでます!

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 17:52:59 

    >>78
    > 入社前の面接で言ってた待遇と実際の待遇が違う

    ほんとこれ。捕まらないのが不思議。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 17:55:23 

    >>61
    いやいやそれで家事も子育てもしてるの?働きすぎだよ。心配になるレベル。

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 17:57:54 

    ガルでYouTube副業にしてる人いた

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 17:58:31 

    >>1
    Wワークで水商売が1番多いかも。
    週3頑張っただけで昼職より稼げる。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 17:58:51 

    手取り18万半ば
    これで東京区内一人暮らししてる自分凄いなと
    ちなみに副業禁止の会社だから副業出来ない
    転職してまだ1年だからこれからの昇給に期待しないとやってられない

    +40

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 17:59:09 

    >>21
    リモート転職で続々と地方から転職者が来てるよ。スキルアップすれば地方からでも都市に転職できる。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 18:01:15 

    コールセンターで週に1、2回で3時間バイトしてます。ノルマ無し。
    地方なので時給は低いけど、2万くらいは稼いでます💵

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 18:03:49 

    >>26
    最近、会社でタイミー始めたんだけど田舎だしあまり来ないかな?と思ってたら結構来るんで驚いてる。ハローワークだとロクなの来ないけど経験者が来てくれるのでやり始めて良かった。

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 18:04:38 

    >>50>>55
    毎月1万年12万なら住民税はかかるんだよね?

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 18:04:52 

    >>57
    どんな絵を描いてるの?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 18:08:21 

    >>72
    それは日本株がダメなんじゃなくて…だよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 18:14:41 

    >>91
    そもそも労基が会社に甘々だもん。
    担当者が接待されてるんじゃないの?と疑いたくなるくらい。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 18:15:16 

    >>79
    なんか年内また下がりそうかなと思ってる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 18:15:36 

    >>1
    ガチアドバイスすると、転職が良いと思う。副業にどれだけ時間や労力を割く予定か分からないけど、週5+副業はかなり疲れる。

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 18:15:53 

    >>11
    ちなみに何買いましたか?

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 18:18:20 

    >>30
    仕組みがいまいちわからないんだけど、どういうところで売っているんですか?

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 18:19:03 

    >>2
    そういう人がいるから、梅毒が蔓延するんだよ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 18:24:38 

    >>105
    覚えてないくらい売買してるから答えられない〜

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 18:26:25 

    >>52
    横だけど、トイレが結構酷いって聞くよね…
    負けた人が腹いせに色々…

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 18:35:33 

    >>1
    手取り15万ほどの地方住み。
    CW初めて3ヶ月で10万稼いだけど、本業フルタイムで週5勤務してるから、仕事は限られる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 18:35:55 

    >>109
    首でブランコしてる人もいるよ😉

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 18:36:16 

    >>1
    月1、2回コールセンターでバイトしてます。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 18:36:34 

    花屋
    お盆やお彼岸など墓参りの菊、墓参り代行の手伝い、花を寺に持って行くなど

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 18:41:02 

    >>24
    曲がりなりにも

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 18:50:15 

    手取り11万
    週2だけ飲み屋で働いてる

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 18:52:18 

    インスタやYouTubeで見る、100円古着仕入れとか輸入販売している人いますか?
    どうなんだろう?

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 19:03:03 

    リラクゼーション。元々本業だった。土日出てる。土日だけ出勤できる人って重宝される。出来高だけど、土日祝日なら一日1万は稼げます。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 19:03:39 

    >>5
    それ思うけど、自分ひとりでお金稼いでみようと色々やると、1日5000円とかが限界だったから人のビジネスに乗って一定のお金貰えてるなら仕方ないのかも。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 19:05:11 

    >>1
    副業ではなく転職すれば?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 19:07:02 

    土日のホテルの配膳
    時給いいのと毎回じゃなくて、しんどいときはシフト入れなくていいフワッとした感じなので続けられた

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 19:07:09 

    >>111
    ギャ━━━━━Σヾ(;゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 19:08:27 

    >>47
    横だけど、昔遅番でパチ屋のコーヒーワゴンでバイトしてて、その店の閉店掃除は夜10:30〜12:00くらいだったよ。
    閉店時間は11時だったんだけど、30分前ならお客さんも少なくて、空いてる台から掃除してた。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 19:13:49 

    >>1
    いかにも副業というより
    バイトぽいのがいいと思います。

    【副業】だと詐欺みたいなのばっかり

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 19:21:32 

    >>7
    副業禁止の携帯ショップでメンエス副業してた子がそれ言ってた。

    バレて大問題になったけど。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 19:22:55 

    フル正社員でWワークをしてる方に聞きたいですが、本業だけで労働時間が1日8時間・週40時間の法定労働時間を超過しませんか? その時点でWワークは難しいんじゃないかと思うんですが、どうされてるんだろう。

    日雇い(単発バイト?)も年収500万以上みたいな縛りがありますよね? タイミーとかその辺は抜け道がありそうですが、そもそもこれをちゃんと守ってる人の方が少ないのでしょうか?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 19:25:09 

    >>88
    横。
    似たようなことやってるけど、バーチャルオフィスなんかもあるよ!でも怪しい会社もあるから出来るだけ大手にした方がいい。
    様々な個人のネットショップに記載されてる住所氏名を、バーチャルオフィスやってる会社が勝手に集めて姉妹サイトに載せて、炎上してた。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 19:27:23 

    賄いが出る飲食店でバイトしたいなー

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 19:28:04 

    >>38
    何言ってるの、水商売なんて有り得ない
    1億もらってもイヤだわ

    +9

    -6

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 19:29:44 

    >>1
    手取り同じくらいだけど、副業禁止だから何も出来ない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 19:34:03 

    >>1
    私も次面接受けるところ深夜事務で月11回出勤で手取り17万とかになりそうだから、もし受かったら
    残り10日ぐらいタイミーでバイトしようと思ってるよ!

    タイミーも年明けは仕事なくなるからその前にはどこか固定で決めたいとは思ってる。

    週5の月20日出勤でその給料ならやっぱり土日派遣とかがいいんじゃない?週1で日給9000とかいけば4万ぐらい副収入に繋がるんじゃないん、

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 19:38:40 

    >>31
    10年前は副業はお水一択って、そんな事ないでしょう。
    私の友達数人は10年以上前に仕事帰りに歯科助手のバイトをしてた人や土日にクリーニング屋の受付やパン屋でバイトしてた人達がいたよ。休み前に深夜のファミレスもいた。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 19:46:12 

    >>80
    都合いいどころか土日のみってむしろ歓迎されない?
    タウンワーク見ればたくさんあるよ

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 19:48:51 

    手取りは20超えてるけど薄給で都内暮らしなのでインフルエンサーしてて+3〜4万。
    ステマみたいなのとかアフィリエイトは断ってる。
    外に働きに行くより割がいい。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 19:56:06 

    >>80
    土日のみ大歓迎!
    ラブホだけど。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 20:10:25 

    >>11
    20万以下で一人暮らしだと余力作るのしんどいと思う
    実家暮らしか兼業ならいけそうだけど

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 20:13:54 

    >>58
    必要な職ほど…の使い方間違ってない?
    病院で必要な順で医師→看護師、技師などの◯◯師系→事務、清掃
    じゃない?
    小さな病院で医師と看護師だけのとこもあるし。
    ちゃんと必要な職ほど高収入だよ。

    +5

    -16

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 20:23:22 

    >>21
    わかる。田舎出身だけどずっと地元に残った同級生に「こっち帰ってくるなら【介護、工場、スーパーやドラストのレジ】くらいしか選択肢ないよ」と言われたなぁ
    その子は正社員なのに手取り12万円って言ってた

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 20:38:45 

    >>111
    どういう意味ですか?

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 20:44:27 

    >>138
    横ですが、恐らく首吊り自殺…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 20:51:39 

    >>26
    交通費込みだから、求人によっては最低賃金以下のものあるよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 21:13:01 

    >>100
    何でも描いてるよ
    漫画を描けるからコミッションサイトでこういう内容の数ページの漫画描いてくださいってのが多い
    健全からエロ系までいろいろ
    イラストも含めると平均して月10万ぐらいは収入がある

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 21:21:51 

    >>21
    じゃあ都心の会社に転職すればいい
    私は地方で働いてたけど普通に東京の会社にリモートで面接して受かったから引っ越したよ

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 21:23:16 

    >>58
    医師とかは普通に高収入だけど
    必要な仕事でも収入が高い仕事もあるし低い仕事もある

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 21:25:51 

    >>41
    登録したけど田舎だと全くない。
    コンビニ経験者のみが数個あるくらい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 22:05:19 

    >>78
    就労するときの契約書って無いの?
    条件とか書いてて入社承諾書みたいなやつ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 22:07:10 

    >>39
    勉強しかしてなかった人もだよね。
    何処かにコンプレックスがあるんだろうな。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 22:16:56 

    >>1
    たまに転売。
    ガルちゃんでめっちゃ嫌われてるけど、お金ないし仕方ない。会社に行って真面目に働くより、有給取ってでも朝イチで買って転売のほうが利益出る。

    +7

    -9

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 22:20:41 

    >>72
    よこだか、優良銘柄を長期保有すればリスクは少ないよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 22:21:10 

    >>136
    なんか、、日本語大丈夫?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:20 

    LINEスタンプが月1万くらい売れるからおこづかいにしてる
    10倍作ればもっと稼げるかも…と思うけどなかなか

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 22:30:30 

    >>145
    あるよ、契約書類ともまったく違う。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 22:48:22 

    >>20
    大金稼ぎたいとか言ってないし、いきなり意地悪言わなくてよくない?

    +42

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 22:48:32 

    >>109
    場所による
    繁華街が近い店舗だとトイレ借りに来た人が嘔吐してることがあるって
    私が働いてたところが運が良かったのかもしれないけど汚されたりはなかった
    ただ拾って中身抜いたんだろうって空っぽの財布が捨ててあったりはたまーにあった

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 22:51:00 

    >>78
    ブラックは面接する前にハロワで晒してほしい。こっちの情報だけ与えて判断されてズルい。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 22:53:19 

    >>125
    副業でバイトやパートで他の企業と雇用契約を結ぶ場合は賃金や労働時間とか引っかかるけど、自営業とかフリーランスだと適用されないらしい。
    厚生省がガイドライン出してるから見てみるといいよ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 22:55:12 

    >>50
    確定申告はしなくていいけど住民税の申告は必要だよ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 22:55:17 

    >>47
    私店舗の人間だったけど清掃の人23〜24時の1時間くらい清掃してたよ
    チラシとか見てたら1〜2時間とかって書いてある気がする

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 22:58:08 

    >>141
    漫画描けるなんてめちゃ凄いよ!

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 22:59:23 

    >>3
    スキルアップして、転職しても20万以下ですよ。
    ずば抜けた能力か、コネか、学歴がないと、もう何やっても無駄なんです。

    +37

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 23:01:10 

    >>155
    やはり自営業やフリーランスでの副業になりますよね。親切にありがとうございます。なにかしらスキルを身につけなければ厳しいですね。調べてみようと思います。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 23:02:55 

    >>61
    余計なお世話だけど、こういうのって夫はどういう気持ちなんだろう。

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 23:45:59 

    >>105
    よこ
    マイクロアド

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 23:47:12 

    >>149
    医療事務とか低収入だけどたいして必要じゃないでしょ。
    医師や看護師のほうが必要

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/18(火) 00:14:27 

    大手企業の特例子会社、障害者雇用で月手取り13。
    年2回30マン✖️2回のボーナス。同じような方で
    副業されてる方いるかな?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/18(火) 00:23:44 

    >>63
    自分の子供を一生懸命面倒見てくれない相手のとこに預けたい親がどこにいるのかね

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/18(火) 00:25:17 

    >>111
    そんな、軽く言わないで、、😨

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/18(火) 00:32:33 

    >>163
    病院で技師やってますけど医療事務いなきゃ死ぬ程困るので結局みんな大事なんですよ....
    あんなややこしい制度理解したいとも思えませんしね

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/18(火) 00:33:23 

    >>126
    えー!?そんな事が…教えてくださりありがとうございます。
    聞いて良かったです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/18(火) 00:37:36 

    >>17
    ブーメラン…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/18(火) 01:42:14 

    >>133
    インフルエンサーでステマとかなしでそんなに稼げるんですか? コメ主さんセンスが良い方なんだろうな。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/18(火) 01:45:52 

    週末のどちらか1日だけ6.5時間、コールセンターで副業してます
    月25000円くらいになり、主に旅行代として貯めてる
    秋には電動自転車を買うという、小さい夢が叶いそうです

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/18(火) 04:39:22 

    >>73
    専念しなくて良かったんじゃない?目先のお金に釣られるとそう思うかもだけど、長い目で見ると昼職手放さなかったのはかなり有益だと思うよ!上手く稼げて羨ましい!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/18(火) 05:42:48 

    >>114
    小説家さんからの 直され待ちだったんじゃないのか。紛れもなく。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/18(火) 06:15:29 

    >>1
    せどりでプラス月6万〜10万
    送られて来た仕入れ品12〜18個を右から左に流すだけ
    多少の目利きが必要
    4年目だけど物価高で差益を狙える仕入れ品が少なくなっている。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/18(火) 06:23:22 

    >>5
    当直月4回強制で手取り21とか泣きたくなる
    祝日に1日中対応困難者の対応に追われ精神削られ、夜間〜未明に事務所の扉ガンガン叩く利用者の音で目を覚まし、今日2回救急車対応したわ。いくら時間外です対応出来ませんと言っても精神障害者には通じない。
    もはや当直じゃなく夜勤だよ…

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/18(火) 06:42:51 

    >>5
    会社からしたら、貴方の頑張りたいないとか思ってるんだろうね!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/18(火) 08:15:45 

    >>21
    完全リモートOKの会社、探せばまだあるよ
    都内だから給与水準は高い
    兼業農家しながら働いてる人もいたし、観光地行って夜は観光してる人とかいた

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/18(火) 08:59:28 

    >>173
    紛らわしくて間違いやすい言葉もあるけど、誤用は気になるね。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/18(火) 10:37:16 

    >>168
    それか匿名配送やってるところだけにしてもいいかも。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/18(火) 11:06:55 

    >>1
    私がやってみてかなり効果あったことです。
    ①転職して年収アップさせる(年50万)
    ②携帯をキャリアから格安スマホへ変える(月8000円)
    ③日用品はふるさと納税でほぼ無料活用(年3万)
    ④運動不足解消を兼ねてピッキングバイトで(月3万)

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/18(火) 11:08:16 

    >>5
    辞めるとき上司にどこ行っても一緒だよと言われたけど、高待遇の会社に転職してやったぜ!ざまあみろ!

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/18(火) 11:08:34 

    >>7
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/18(火) 11:10:33 

    >>47
    一回2500円とかだから、毎日行くための準備と通勤時間がもったいなく感じる。
    パチ屋の隣に住んでるとかなら毎日やりたいけど.

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/18(火) 11:14:19 

    >>40
    月5万円の減給って転職案件だわ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/18(火) 11:15:12 

    >>144
    片道20kmまでなら車で行くよ私。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/18(火) 11:17:25 

    >>55
    副業は副業でもバイト(会社を通す)なら1円から申告いるよね?
    その他は20万からだった気がするけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/18(火) 11:23:10 

    >>20
    なんでこんな思いやりないコメに大量プラスついてんの?

    +16

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/18(火) 13:09:09 

    >>91
    普通に詐欺だよね〜

    私が働いてるところもそう
    それなのに副業禁止とかいい加減にして欲しい

    もう転職するけどね

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/18(火) 13:10:19 

    >>141
    凄いね
    そう言うところって色鉛筆と画用紙でも買ってくれるの?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/18(火) 14:53:15 

    >>140
    へー交通費込みなんだ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/18(火) 14:55:01 

    >>40
    いや、引っ越すのもお金も時間も掛かるじゃん
    だから私も家賃が高いけど引っ越せない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/18(火) 14:58:09 

    >>70
    介護夜勤って資格いりますか?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/18(火) 15:01:21 

    >>112
    月1,2回だけで雇ってくれるの?いいな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/18(火) 15:07:52 

    スナック
    近所の人しか来ないし普通に楽しい
    タバコが大丈夫なら

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/18(火) 15:13:25 

    土日結婚式場のバイト
    知り合いに頼まれてはじめた
    最近また多くなってきてそろそろ秋にかけて繁忙期

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/18(火) 15:27:08 

    短期派遣仕事探し中でネット見てるけど
    これどういう意味?バカでごめんなさい

    ※雇用期間が30日以内の「日雇い派遣」のお仕事に該当します。
    以下の法律で定められた要件
    ・世帯収入または本人収入が500万円以上ある方
    ・昼間学生の方
    ・60歳以上の方
    いずれかに該当する方のみ、ご就業可能です。


    どれも当てはまらないけど?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/18(火) 15:42:58 

    >>5
    そのうえ、副業禁止してくる会社は滅びろ。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/18(火) 15:51:38 

    >>163
    だから論点がズレてるってば。
    日本語大丈夫?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/18(火) 16:22:43 

    >>18
    アドセンスでそれくらい稼ごうと思ったら結構なアクセス数必要よ。アクセス集まるまでに半年はかかるし、面白くないとそもそも読まれないから本気で小説やりたい人以外にはとてもおすすめできない。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/18(火) 16:25:31 

    >>63
    保育士にはお世話になって感謝してるから、こういう事いう人はムカつくわ

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/18(火) 18:19:06 

    >>79
    それ長期保有してる人の話でしょ?
    日本株どれも7月下がってるよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/18(火) 18:23:28 

    アプローチリストの作成やってる
    会社が営業をかけたい相手先の企業の情報(住所、電話番号、従業員数とか)をHPで調べて入力してくの
    空いた時間で家とかカフェとか好きな場所でできるし、自分のペースでやれるからいい副業になってる
    だいたい月2〜3万、いいときで4〜5万いくときもあるかな

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/18(火) 19:59:26 

    >>193
    テレビショッピングとかたまに募集がかかって、やれる時だけやっています。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/18(火) 22:23:12 

    >>203
    ありがとうございます
    それって派遣会社が募集してますか?
    それともテレビショッピングの会社が直接募集してますか?
    ショッピング会社によっては厳ししそうね
    一度ショップチャンネルやってみたいなー
    (買ってるから)

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/19(水) 14:32:31 

    >>118
    1日5000円は少ないけど、どんな仕事?
    日雇いだともっと貰えるし

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/19(水) 20:09:54 

    >>107
    パパ活って全てが体の関係持つわけではないよね?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/19(水) 20:11:33 

    >>7
    デリヘル、ソープよりも?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/19(水) 20:20:36 

    >>33
    いくら貰えるの??

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/27(木) 01:02:14 

    >>27
    10万円ってすごいですね!
    材料費や発送料金などを引いたらどれくらい稼げてますか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/27(木) 04:48:39 

    >>187 ガルだからね
    まともに働いたこともない人がプラス押したりしてるようなとこだもん

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/16(水) 19:11:29 

    >>5
    潰れるのを待つより辞めればいいと思うの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード