ガールズちゃんねる

秋田「緊急安全確保」全自治体で解除…五城目町では片付け進むも「断水していてままならない」

109コメント2023/07/18(火) 13:26

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 16:33:06 

    秋田「緊急安全確保」全自治体で解除…五城目町では片付け進むも「断水していてままならない」 : 読売新聞
    秋田「緊急安全確保」全自治体で解除…五城目町では片付け進むも「断水していてままならない」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     記録的な大雨が降り続いた秋田県で17日午前、避難情報のうち最も危険度の高い「緊急安全確保」(警戒レベル5)がすべての自治体で解除された。ただ、18日昼から再び雨量が増える見込みで、秋田地方気象台は警戒を呼びかけている。


    町によると、町内の浄水施設が浸水被害を受けた影響で、約3500世帯が断水している。

    給水所にも朝から行列ができた。同町の女性(82)は、町役場近くに住む孫の自宅の片付け作業に必要な水をくみに来たという。「泥を洗い流すためにも水がないと困る。自宅も断水していて、水がいくらあっても足りない。ためた雨水も活用しながら、何とか大事に使いたい」と話した。

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 16:34:28 

    82歳が孫のために水汲み…泣ける

    +175

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 16:35:05 

    日本でも特に九州等の西日本は毎年と言ってもいいほど、災害があるけど、東北でここまでの規模であるのは珍しいから、対応する事が難しそう。ぜひ、九州の方々にノウハウを教えていただきたい。

    +76

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 16:35:52 

    なんか水害を見慣れてきたのが怖い

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 16:36:00 

    >>1
    岸田総理 何とかしてよ!

    +103

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 16:36:27 

    政府は日本には支援しません

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 16:36:39 

    日本を崩壊させるため、日本を護る防災予算を削減した反日パヨクミンス共。

    こいつらが二度と日本で政権を取れないように、声を出せないようにすること。
    日本を護る愛国保守政権を護り抜くことは私たちの誇りある使命です。

    真の日本人として認められたい。愛国者として認められたい。
    そう思う普通の国民たちは皆、断固自民支持、自民のすすめる改憲全面支持の姿勢を示しあっています。
    野党に言いたい事
    野党に言いたい事girlschannel.net

    野党に言いたい事国会中継見てるんですがいつまで桜を見る会の話してるの?

    日本の野党にありがちなこと
    日本の野党にありがちなことgirlschannel.net

    日本の野党にありがちなこと揚げ足取りばかり

    【日本】野党あるあるPart2
    【日本】野党あるあるPart2girlschannel.net

    【日本】野党あるあるPart2くだらない質問ばかり。 弱すぎる。

    +3

    -19

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 16:36:42 

    乾いたら片付けるの大変だもんね。あちこちで被害が出てて海外にお金配るより日本に使って欲しいわ

    +167

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 16:37:24 

    この暑さで断水はそれこそ命に関わるのでは…

    +149

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 16:37:47 

    出来るだけ支援してあげてほしいわ
    申し訳ないけど海外より日本最優先にして

    +198

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 16:38:19 

    そんな時にも国のトップは金配り。ウクライナより厳しい生活してる日本人がいても無視する政権

    +156

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 16:43:02 

    やはり岸田はサイコパス

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 16:43:51 

    岸田、被災地に足運ぶくらいすればいいのに

    +95

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 16:44:42 

    >>1
    批判覚悟で言うけど、そこに住まなきゃいいだけ。
    人口減少と財政難で町のインフラ整備が進んでない地区らしいよ。
    整備するのは結局は税金だし莫大な工事費用がかかる。
    住む場所を変えるだけでその全てが解決する。
    人が住める地域、住めない地域はもう分かってるんだから意識を変えていかないと。

    +2

    -43

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 16:45:14 

    総理、秋田県に関して何か声明出したっけ?
    無視?

    +112

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 16:45:21 

    年寄り家族には再建はきついんだろうな
    家の再建なんてできるんだろうか
    補助金や保険もどれだけ出るのやら

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 16:45:28 

    まぁ水がなければ
    自販とかでジュース買えばいい

    +0

    -28

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 16:45:30 

    【画像】秋田市、冠水の被害がえげつない:キニ速
    【画像】秋田市、冠水の被害がえげつない:キニ速blog.livedoor.jp

    【画像】秋田市、冠水の被害がえげつない|キニ速

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 16:46:50 

    >>13
    あ、そういうの自治体に迷惑なんでやめてほしい。自治体職員が手を止めて説明や案内しなきゃならないんよ

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 16:46:52 

    >>1
    被害がどのくらいかもまだ把握出来てないんだっけ…?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 16:47:40 

    水没したタクシーを付近の店のスタッフたちが押してる映像流れてたけど、フジテレビの人が乗ってたタクシーらしいね

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 16:48:52 

    太陽光パネル屋根についてる人は、停電は避けされるのかな?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 16:48:55 

    >>15
    韓国の豪雨被害にはお見舞い声明出してたよ…
    どこの国の総理大臣なんだろうね

    +132

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 16:49:23 

    >>11
    どこの国の総理なんだよ!って感じよね
    なんで自分の国より外国優先させるのか

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 16:49:39 

    この暑さだから、時間が経つ程伝染病など発生する確率が高くなる。
    自衛隊はきっととっくに支援に行く準備万端だろうに。
    露骨に日本人滅ぼす気だと思われても仕方ないよ、岸田政権!

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 16:50:47 

    >>13
    邪魔邪魔!

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 16:50:49 

    明日また雨の予報だよね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 16:51:47 

    ボランティア行きたいけど遠いな。とりあえず寄付するわ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 16:52:08 

    >>14
    やっぱりマイナスかぁ。
    災害が起こるのが分かりきってる地域に住み続けるのって馬鹿だと思うんだけどなぁ。

    +0

    -26

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 16:53:18 

    秋田を旅行した時に五城目とか八郎潟のあたりを通って道の駅で買い物した
    その時に無料でどうぞって2合分くらいのあきたこまちをもらった
    家に帰って炊いて食べてそれがすごく美味しかったのを覚えてる
    農作物にも大きな影響がないといいですね
    もちろん人命が第1だけれど

    +74

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 16:54:23 

    >>32
    最近は小学生もガルちゃんやるのか?

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 16:58:24 

    >>25
    はぁ……あきれた

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 16:59:28 

    しつこく変なコメしてる人いるけどスルーされてるね。とりあえず通報押して消しましょう

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 17:00:50 

    あまりにも災害多いから最近なかなか災害指定されない気がする。
    ハザードマップも自治体から配布されて納得して住んでるんでしょ?って対応になるのかな?
    過疎化が進んでる地域だとお金あっても人が居ない問題で復興作業もなかなか進まないだろうに、夏休み利用した学生の復興バイトがトレンド入りすると良いな。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 17:01:42 

    >>37
    このしつこさは日本人じゃないな

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 17:04:51 

    昔って地方でも災害起きたら作業服のような格好をした総理がよく会見開いてたよね?今回秋田に対して何か言った?
    韓国にはお見舞いしてどうせ支援もするって言うんだろうけど、まずは国民を見てよ!国民に思いを馳せてほしい。まじでなんの思いを受け取ったことがない。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:57 

    >>24
    蓄電池がないと意味無い。
    うちも太陽光ついてるけど、売ってるだけで溜めてないから停電になったら電気止まる。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 17:07:57 

    岸田が何か言ったってどうせ口だけとか叩くんだけどねこういうのは
    岸田を攻撃するために災害をダシにしてるだけ

    +1

    -14

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 17:09:00 

    >>5
    ウクライナのダム崩壊にはめっちゃ支援してたのにね

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 17:09:33 

    >>5
    岸田なんかに期待してもムダ
    秋田をほったらかして韓国の水害大変でしたね、とか言ってるよ

    +124

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 17:10:46 

    もうこうなったら
    打倒!岸田政権

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 17:11:35 

    >>10
    申し訳なくなんかないよ
    自国民を最優先にしないってどんな国よ

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:48 

    >>5
    あんな中身の無い操り人形に何言っても無駄だよ

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 17:16:48 

    東北の方々大変でしたね。日本政府からいろいろ援助あるといいけど。無かったら苦情しときます。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 17:19:41 

    >>5
    秋田と言えば ガースー

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:13 

    >>45
    ダメだこりゃ 

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:28 

    >>50
    ガースー 
    カムバ〜ック!

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:46 

    >>42
    なるほど、教えてくれてありがとうございます

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 17:29:30 

    >>6
    海外への支援も大事なんだろうけどさ
    地震の時も毎回思うけど不衛生な避難所に大人数入れて女性はトイレに行くのも性犯罪の心配しないといけないとか異常だよね。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 17:30:16 

    >>48
    国民の悲鳴が聞こえない耳だもんな

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 17:32:39 

    罹災証明書もらうにはあちこちの写真を撮っておく。
    申請期限があるなど、ルールがある。
    こう言うのは被災した事のない方は知らない人が多そう。
    私も以前は知らなかった。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 17:37:48 

    >>5
    韓国の水害にはお気持ち表明www

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/17(月) 17:39:35  ID:2IL4eGgqR8 

    >>13
    足運ぶと警備や人手必要になるから邪魔でしょ?ただプラプラ見て終わりは迷惑そう。それなら支援してくれたり何かしてくれた方がありがたいと思う

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 17:40:24 

    >>14
    今回は川の氾濫だけじゃなく、下水道の排水機能のパンクも原因だから、そこに住まなきゃいいという方法はないね

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 17:44:57 

    税金を使ってダムとか川の対策していかないと毎年どこかが大変な事になってる 

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 17:45:00  ID:2IL4eGgqR8 

    >>27
    そうだと思う早くGOサイン出してくれたらすっ飛んで来てくれるよね。
    GOサイン出すのは総理大臣がするんだよね?無知ですみません‥。それともお金かかるから自衛隊は出さないのか?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 17:47:29 

    >>2
    おかしくないか?笑
    孫何歳よ。

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 17:49:05 

    >>9
    関東以下よりは涼しそう

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 17:49:18 

    >>10
    なぜ申し訳ないの?
    日本の税金の使い道は真っ先にこういう所に使うべき

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 18:33:49 

    >>3
    なんか失礼じゃない?秋田の方なの?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 18:40:24 

    >>62
    50歳前後だろうね

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 18:53:36 

    >>32
    地震大国の日本に住み続けるのもバカだよねってことになるけど、どちらにお住まいなの?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 19:01:27 

    >>25
    マジかー
    本当に鶴子の犬なんだな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 19:03:37 

    >>45
    腹立たしいな…

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 19:09:15 

    >>15
    その前の九州の時はお見舞いの言葉言ってたよ
    でもその足で六本木の高級ステーキ店に行ったんだとよ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 19:18:44 

    >>68
    本当に教育してもらってんじゃないのかと思うわ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 19:32:21 

    自衛隊の皆さん、暑い中本当にありがとうございます。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 19:36:13 

    >>6
    ウクライナの洪水には7億即決だったよね。
    日本の洪水に政府から援助の話聞かないんだけど、テレビでやらないだけ?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 19:38:18 

    韓国の大雨にはどうせ援助するんでしょ?
    日本には何もしないくせに。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 20:01:43 

    >>55
    「岸田の耳はロバの耳〜!」

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 20:03:00 

    >>74
    ほんとに外面ばかり良くて金ばらまいて裸の王様その名は岸田

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 20:32:58 

    >>2
    田舎のばあちゃんは若者より強いのよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 20:58:27 

    >>5
    岸田これみて日本人ならなんか言うことないか?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 21:02:53 

    >>50
    ガースーなら即対応してただろうなあ…

    +25

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 21:12:32 

    >>73
    岸田総理やっぱりおかしくなってるね

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 21:13:54 

    >>73
    秋田県民だけど、呆れ返って言葉も出ない

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 21:15:25 

    明日以降また大雨が降るみたい。土砂崩れが怖いね。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 21:21:03 

    こういう災害にこそ税金使ってほしい。
    誰も文句なんか言わないよ…
    他のところにばら撒きやがって

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 21:24:34 

    >>62
    30〜40くらい?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 21:41:55 

    >>78
    秋田「緊急安全確保」全自治体で解除…五城目町では片付け進むも「断水していてままならない」

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 21:45:22 

    県庁所在地が冠水してるのに何でここまで無視できるのかほんと不明。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 23:05:07 

    >>13
    行かない方がいい
    復旧作業の足を引っ張る可能性があるよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 23:07:19 

    >>31
    私にやるべき事を教えてくれてありがとう
    信用出来る寄付先を探すよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 23:18:24 

    明日からまた秋田は大雨。本当にこんなピンポイント、どうなってんの?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/18(火) 00:14:38 

    >>85
    もういい、ハウス!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/18(火) 00:16:45 

    >>81
    税金むしり取られてこの対応は酷すぎるよね。人間と思われてないみたい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/18(火) 00:17:58 

    >>13
    お気持ち表明して、存分に支援してあげてほしい。本人は来なくていい。被災者には何一つメリットがない。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/18(火) 00:18:49 

    >>25
    全秋田県民には恨み買ったよね。確実に。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/18(火) 01:18:41 

    >>5
    中東に行ってます。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/18(火) 03:03:57 

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/18(火) 03:30:33 

    >>93
    次の選挙秋田は自民の議席消滅するんじゃない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/18(火) 07:26:46 

    あまり全国ニュースで取り上げられないからボランティアさんも集まらない、義援金なんで募集すらしてないんじゃない?
    死者数は少ないけど、被害額は相当だと思うよ。
    命あってのものだから、助かったのは本当に良かったけど今後どうやって乗り越えるのか…本当に今ニュースしてくれないと暮らしていけなくなる人が続出すると思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/18(火) 07:39:01 

    なぜこんなに放ったらかしにされてるんだ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/18(火) 07:50:38 

    これからどんどん少子化が進むと、人手的な問題で災害時のインフラの復旧がますます遅くなるんだろうな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/18(火) 08:03:33 

    昨夜、布団の中でyoutube見てたんだけど、
    韓国でも水害が発生し、同時に秋田でも水害が発生した
    すると、岸田は韓国に丁重なお見舞いの言葉を発し、海外に出た
    秋田には一言のお見舞いも無かったようだ

    ま、岸田さんはアメリカからの圧力があったとは言え、韓国をホワイト国に戻し、
    スワップも再開するなど韓国優遇だからなあ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/18(火) 09:04:26 

    >>55
    そのくせ、自称聞く力。
    中身が無いから、言いなりの間違いでしょ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/18(火) 09:06:19 

    >>93
    コイツは許さない。by秋田県民

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/18(火) 09:10:28 

    >>62
    孫が泥のかきだし作業してる間に助けになりたいと足を運んでいるんでしょ
    それぐらい想像したら分かるでしょ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/18(火) 09:12:45 

    >>14
    うちは今回の被災で住まないことに決めたよ、ただ日本に住んでる限りどこにいても天災からは逃れようがないよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/18(火) 10:02:14 

    募金ってどこでできる?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/18(火) 10:11:27 

    >>105
    ふるさと納税かな今のところは

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/18(火) 11:43:26 

    >>15
    外遊の前で、外遊の事で頭がいっぱいですもんね。秋田県なんて眼中に無し。一言御見舞い申し上げる暇すらありませんものね。
    東北や秋田県に対する想いが良く分かりました。
    選挙の応援演説とかで秋田県来るなよ。
    お前は秋田県出入り禁止だ。来るな。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/18(火) 13:01:17 

    >>9
    秋田市在住。幸いにも気温は23℃程です。
    ただ10日ほど前からずっと雨ですし、もちろん今現在も雨が降っています。
    浸水は引けても、もう地盤がまずいかもしれません…

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/18(火) 13:26:36 

    >>107
    全く同感です。
    もう顔も見たくない。

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。