ガールズちゃんねる

家で洗いにくい物も家で洗う人 part 2

202コメント2023/07/18(火) 21:56

  • 1. 匿名 2023/07/17(月) 10:51:27 

    家で洗いにくいもの(布団、スーツ、カバンなど)を洗う事が好きな方、洗ってみようかな?と思っている方、集合です!
    主は今、この猛暑を利用して羽毛布団を洗濯しています!
    昨日はカーテンを洗濯しました。
    羽毛布団の洗濯は、最初は怖かったですが、ガル民の経験談に背中を押され、一昨年にデビューしています。

    家で洗いにくいものは、色々ありますが、どんな物を洗っていますか?洗いたいですか?


    もちろん、自己責任の範疇で行っています。
    家で洗いにくい物も家で洗う人 part 2

    +84

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/17(月) 10:52:09 

    ダウンコート洗いたい

    +107

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/17(月) 10:52:12 

    カーテンもでかいラグも洗うわよ

    +170

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/17(月) 10:52:37 

    昔、ヴィトンのバッグを母に洗われたわ。
    持ち手が汚いからって(笑)

    +21

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:03 

    カーテンは普通の洗濯物だわ

    +318

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:13 

    クリーニングに出して失敗されたことがあるから、コインランドリーとか自分で手洗いしてる
    自己責任だし、失敗してもまだ納得できる

    +93

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:18 

    布団は薄くて洗濯機で洗えるのを買ってる
    冬はそれを2枚重ね

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:43 

    大概の物は家で洗濯するけど、柴犬飼ってると毛が凄いからワンコ関連の物はコインランドリー使ってる。

    +1

    -122

  • 9. 匿名 2023/07/17(月) 10:54:12 

    最近は風呂掃除も渋々やってる

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/17(月) 10:54:46 

    >>4
    どうなった?

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:00 

    >>1
    ダウンを洗って毎回ダウンが固まって隅っこに寄ってしまう。

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:04 

    丸洗いできるストロー枕洗った所までは良かったんだけど、干す物用意してなくてちょっと困った

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:05 

    洗おうと思えば結構何でもいける

    +147

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:22 

    >>4
    ヌメ革部分洗ったら1番だめよねw

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:43 

    アライグマがかわいいね。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/17(月) 10:55:57 

    季節の話じゃないけどダウンもネットに入れて洗うよ

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:07 

    毛布 ラグ こたつ布団はみんな家で洗う派?
    クリーニング派?
    私は洗濯機に入るものは洗う派なんだけど

    +130

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:25 

    >>2
    ダウンは水洗いするとすっきりするよ
    あんまり高級だと怖いけど
    洗濯表示が駄目でも、自分で大丈夫だと思えば洗っちゃうわ

    +143

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:31 

    バッグ洗いたい
    持ち手とか汗吸ってそう

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:31 

    ナイロンのリュックとかはネット入れて洗濯機で回す

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:36 

    >>8
    他の人も使うのに。

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:39 

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:39 

    数か月前、ダウンジャケットを
    エマールで手洗いました。
    オフシーズンに、しまむらにて激安だった物で
    「失敗してもいいやー。だめもとで洗ってみよう」だったのですが
    洗って乾かしてみたら、何の問題もなく
    ふわふわに仕上がりました。 来シーズンも着られるのでうれしいです。

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/17(月) 10:56:45 

    布団なんてどう洗うの?あんなクソ重たいもん。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/17(月) 10:57:04 

    >>4
    痛んでない?
    ブランドバッグ洗う母さん強いな(笑)

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/17(月) 10:57:10 

    低反発枕洗って大変な事になった

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/17(月) 10:57:24 

    >>8
    迷惑。

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/17(月) 10:57:43 

    クリーニングに出すのめんどくさいからファーファのおまかせドライっていう洗剤で洗ってる
    まあまあなんとかなる
    ガチでお高い服とか持ってないし

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:03 

    >>8
    うちの近くのコインランドリーはペット類禁止だから羨ましいな。

    +8

    -18

  • 30. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:22 

    >>2
    ダウンは基本、洗濯機で洗っちゃう。普通に洗って失敗したことない。
    9月上旬くらいの、そろそろ猛暑日も終わるかなって頃に一回洗って干しておくと、時間かからずしっかり中まで乾くからおすすめだよ。

    +105

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:25 

    ダウンと羽毛布団は家で洗う、ちなみにクリーニングは利用しない。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:38 

    >>24
    敷布団のこと?私は掛け布団だと思ってた。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/17(月) 10:58:44 

    >>17
    洗濯機に入るものは自宅で
    無理ならクリーニング

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:06 

    >>12
    荒目のネットに入れて吊り下げて干すと良いよ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:31 

    羽毛モードだと思って、ダウンも羽毛布団も洗ってたけど毛布モードだった事に8年経って気づいた。全然余裕だったから洗えるよ

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:38 

    >>1
    ダウンもラグも羽毛布団も家であらう
    喪服とかも
    自己責任でいける安物しかもってないから

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:41 

    >>29
    いやどこもダメでしょ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:44 

    ラグマット、玄関マット、カーテン
    洗濯機で洗っちゃう…

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/17(月) 10:59:57 

    プール洗いたいけどどこでどうやって洗ってますか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/17(月) 11:00:45 

    私もガルちゃん見て勇気を出して、10万円の羽毛布団をコインランドリーで洗濯乾燥してみた!
    特に問題なかったよ。
    購入して10年くらい経ってたし、子どものおねしょしたのもカバー洗って乾かしてただけで気になってたから洗えて大満足。
    これからはマメに洗う。

    +26

    -8

  • 41. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:16 

    >>11
    アタシはそれを乾燥までかけてフワフワの元通りにするわよ(自己責任)

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:13 

    ぬいぐるみ
    洗うというより
    お風呂かな

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:13 

    さっき帽子手洗いしてみた
    めっちゃ汚くてヤバかった

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:16 

    >>17
    同じく
    というか、洗濯機に入るのに自宅で洗わない理由がない

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:21 

    >>36
    喪服って、お線香の臭いもつくから、家で思う存分洗いたくなる。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:37 

    >>8
    自力でコロコロで柴毛取りなよ
    私はコロコロしていっぱい柴毛が取れると分身みたいで楽しいよ

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:48 

    >>8
    おおおぃ😠

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:55 

    >>2
    ユニクロなら普通に洗濯機入れてたわ

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/17(月) 11:02:58 

    >>26
    どうなりました?

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/17(月) 11:03:03 

    >>11
    乾燥機をテニスボール数個と一緒にかけたらふわふわよ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/17(月) 11:03:49 

    >>11
    干してる途中に何度かと乾いてからバサバサ振って、片寄りを戻すんだよー
    洗い立てはどうしても寄ってしまうと思う

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/17(月) 11:03:49 

    カーテンそもそも購入時に簡単にウォッシャブルかどうかで購入したから大掃除で洗うよ。
    夏に大掃除しようかと思うから三連でやれば良かったー

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/17(月) 11:04:22 

    >>26
    どう大変になるか知りたい。洗ってみたい

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/17(月) 11:04:53 

    2畳とかのでかいラグとか洗う方、洗濯機のサイズ教えて下さい
    壊れたらと思うと勇気でません
    うちのは5、5㌔でした

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/17(月) 11:05:10 

    >>19
    たいていのバッグはネットに入れて洗ってしまう

    息子のでっかいエナメルバッグは風呂場でスポンジ使って手洗いする

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/17(月) 11:05:41 

    皆さん遮光防災カーテンとかも洗濯機で自分で洗いますか?
    ネットに入れてアクロンとかで?
    脱水少なめ? 

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/17(月) 11:06:41 

    >>1
    アライグマかわいい

    +3

    -1

  • 58. いいとしのエリー 2023/07/17(月) 11:07:06 

    今まさに固めの枕洗ってます!
    チャック開いて中身出ないかな…とハラハラしてます(笑)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/17(月) 11:07:18 

    ダウンも毛布も家で洗うよ
    その為に12キロの洗濯機買った
    さすがに長方形のこたつ布団は入らなかったからコインランドリー行った

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/17(月) 11:08:48 

    レザージャケットは洗っていいと教わった

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/17(月) 11:08:55 

    >>2
    ダウンコートは意外と簡単!
    畳んで目の細かいネットに入れておしゃれ着モードで洗濯
    干すときにダウンが固まって乾かないように軽くパンパンして空気入れて干すとふんわりよれずに乾くよ!


    私は羽毛布団洗ってみたいと思うけど、洗濯機で洗えても干すのがどうしたらいいんだろって悩んでてできない
    乾燥機かけるわけにもいかないし‥

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/17(月) 11:09:22 

    この間ラルフの
    キャンバストートバッグ
    洗ったらシワシワになった😂
    でもちょっと汚れ落ちたし
    まぁいっか笑

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/17(月) 11:09:38 

    >>56
    私は、洗濯機で普通の洗濯洗剤(NANOX)で洗ってるよ!

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/17(月) 11:09:49 

    >>2
    手洗いでタトラス洗ったよ。
    全然大丈夫だった。
    最後に布団乾燥機でふわふわにした。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/17(月) 11:09:52 

    >>34
    その吊り下げる物が無くてさ。洗濯バサミは重さでダメで、S字フックはRが足りなくて、試行錯誤した結果ビニール紐で亀甲縛りみたいになったけど何とか干せたよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/17(月) 11:09:56 

    youtubeで海外の人が年季の入ったペルシャ絨毯を洗う動画を見て、面白そうだから小さめのラグと玄関マットを駐車場で洗ったことある
    ケルヒャーで液状の洗剤ふりまいて大き目のスクイジーで液状の汚れをこそぎ落して流す手法
    最後は高圧の水で押し出すようにすすぐので、想像以上にちゃんと綺麗になった

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/17(月) 11:10:47 

    むしろ洗えそうなキャンバストートバッグはくっしゃくしゃになるから怖くて洗えないんだよな

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/17(月) 11:10:59 

    >>26
    脱水してもかなり水分吸いそうだね
    三畳用カーペット洗ったはいいけど洗濯槽から出すのに相当苦労してからは風呂場で洗うようになったw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:05 

    >>49
    水をめちゃくちゃ吸収して、乾かないままカビ生えて捨てたよ

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:42 

    >>64
    私もタトラス洗いたい!
    洗剤は何を使いましたか?
    フードのファーはどうしましたか?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/17(月) 11:11:47 

    ダウンとか薄手のコートは洗い終わった!
    あと重めのダッフルコートだけ残っててクリーニング出すか洗濯機に入れるか迷ってる。。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/17(月) 11:12:02 

    >>65
    なんかリラックマのクッションが縛られてる有名な画像思い出したwww

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/17(月) 11:12:16 

    >>8
    ペットの物はいれないでって書いてあったの見たよ

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/17(月) 11:13:12 

    >>69
    勉強になりました

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:04 

    >>65
    枕の亀甲縛りw

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:18 

    >>1
    スーツはウォッシャブルのものだから洗濯機でいける
    そろそろマットレスの中身を出してカバーも中身も洗わないとと考え中

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:34 

    >>1
    まさに昨日羽毛布団洗ったわ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:45 

    赤ちゃん用の布団手洗いって書いてあったけど洗濯機にぶち込んだw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/17(月) 11:14:56 

    皆さん、カーテンはどのくらいの頻度で洗ってますか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/17(月) 11:15:40 

    >>5
    遮光カーテンは加工が取れるから家じゃ洗えないやつある

    +3

    -8

  • 81. 匿名 2023/07/17(月) 11:17:01 

    >>54
    私も昨日別トピで聞いたばかり
    風呂場で洗おうかどうしようかまだ迷ってる

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/17(月) 11:17:29 

    >>1
    羽毛布団とか毛布は余裕で洗う。ただ、干すのは乾燥機かけいくけど。ふわふわで気持ちよくなるから!去年ウールのお高めのコート洗ったらすごくきれいに洗えたから、コートも全部洗うようにした!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/17(月) 11:19:09 

    >>6
    まだ一度もコインランドリー使用したことない
    行ってボタンたくさんあってアタフタするだろうなと思うとなかなか勇気出ない
    操作方法、簡単ですか?
    洗剤は自分で持って行くんですか?

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/17(月) 11:20:38 

    >>65
    私は二本ハンガーを用意して、三角になる空間に押し込んで干すよ。
    針金ハンガーでも空間広めだからいけると思う。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/17(月) 11:21:36 

    >>40
    西川の羽毛布団購入した
    表示見ると洗濯☓になってて
    臭くなったらどうする??いやいやすでに加齢臭が!!
    洗濯してもOKなのね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/17(月) 11:22:17 

    >>81
    横ですが風呂場で洗っても結局脱水できないので重すぎて干すのも大変だった記憶ある。そのあと近くのコインランドリーに荷台に乗せて歩いて運んで脱水だけして、帰ってから干しました。コインランドリーで洗濯する方をオススメします

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/17(月) 11:23:08 

    アディダスのスタンスミスをエマールとワイドハイターで洗っています。ミネトンカの白いモカシンも水洗いしました。もう3回洗っていますが、近所用にランクを下げたのでクタっても気になりません。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/17(月) 11:26:22 

    >>8
    非常識

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/17(月) 11:26:34 

    ウールコート
    リバー仕立てで、素材がポリ50%配合なら大丈夫なはずとおしゃれ着コースで洗った
    クリーニング代が安くなるのも嬉しいけど、出来るだけ自宅で水洗いしたいんだよね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 11:30:38 

    >>2
    教えてください。
    私もダウン何度か洗濯してみたのですが、洗濯機だと水に浮いて洗えていない気がするのですがあれでいいのでしょうか?それとも時間をかけて沈めてから洗濯するのでしょうか?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 11:31:27 

    布団のクリーニングに興味あるけどうちニトリだからクリーニング代のほうが高いかもw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/17(月) 11:31:30 

    >>89
    水洗いの気持ちよさってあるよね

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 11:34:47 

    白い革のライダースを皮革専用洗剤で洗いました。
    あまり汚れは取れなかったけどさっぱりしました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/17(月) 11:35:33 

    >>8
    リアルにこういう人いるんだ

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/17(月) 11:35:41 

    >>80
    遮光カーテンって織りとか糸で裏地みたいにしてあるものが一般的だと思ってた
    なんか特殊なやつなのかい?
    もし洗ってダメになったら専用の遮光裏地も売ってるから試してみては?
    カーテンはホコリや匂いを吸ってる感じがあるから洗うと清清しいよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/17(月) 11:37:12 

    >>8
    こういうの見るとコインランドリーじゃなくて大きいものも自宅で洗おうと思う
    近所の人が子供が胃腸炎で吐いて汚れたシーツや布団はコインランドリーで洗ったと言ってて引いたわ

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/17(月) 11:38:07 

    薄い羽毛布団を洗濯機で洗いたいのですが、今ある最大水量45リットルの洗濯機に入らず、結局浴槽でふみふみすることになりました😭
    この度、洗濯機を新調しようと思うのですが、何キロあったら入るでしょうか??
    夫婦2人なのですが、おすすめのキロ数はありますか??
    今見てるのは、日立の縦型の10キロです!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/17(月) 11:38:10 

    >>54
    8キロでいけたよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/17(月) 11:39:52 

    >>8
    犬好きだからこそこういうの嫌なんだけど。
    嫌いな人やアレルギーの人もいるんだから考えなよ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/17(月) 11:41:48 

    大物洗うと洗濯機の故障の原因になりやすいってみたけど、日々洗ってる人そんなことない?
    家でバシャバシャ洗った方が楽だからそうしたい。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 11:42:26 

    >>1
    私も所詮ニトリの羽毛布団なので、洗濯機の毛布モードで好きな香りの柔軟剤入れて洗ってます
    さらには収納場所がないので、大きなゴミ袋の空気を抜いて圧縮して保管とやりたい放題です
    高い布団ではこんなこと決してできないね😅

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/17(月) 11:42:32 

    布団だけは北海道住みだから厚手の物なのでコインランドリーだけど
    それ以外は、全部自宅で洗ってる

    以前はコートとか洒落たの着てたけどクリーニング面倒で冬は普通のジャンバー一択

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/17(月) 11:42:44 

    登山グッズ(テントや寝袋など)は浴槽で洗ったよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/17(月) 11:42:51 

    >>8
    たいていのコインランドリーはペット用品禁止じゃない?
    ペット専用のところがあるの?
    犬大好きな私でもコインランドリーで洗った物によその犬の毛が付いてきたらめちゃくちゃ不快だよ…

    ちなみに私は犬用に小さい二層式洗濯機を買ったよ

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/17(月) 11:43:00 

    >>84

    針金ハンガーは簡単に曲がるから、枕を突っ込んで△の底部分をグッと内側へ曲げて枕に食い込ませると固定できる(2本使用)

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/17(月) 11:45:57 

    >>24
    こうやって暑いのが続く時期に洗って何日か干しとくんだよ
    意外といけるよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/17(月) 11:49:39 

    ドライクリーニングのみと書かれたソファーカバー。
    それほど繊細な素材とも思えないしにおいが気になったから、洗ってる勇者達のブログ読んでつけ置き洗いしてみた!
    1年ちょっとしか使ってないのにすんごい汚れだった…
    縮むこともなく元通りぴたっと着けられたし、部屋のもわっとしたにおいがなくなったよ。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:05 

    クッションとかぬいぐるみはどうしてますか?
    綿取って、側だけ洗ったらいいんだろうけど現状復帰できなさそう
    乾かし方に工夫が必要ですか?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/17(月) 11:51:31 

    >>90
    私は洗濯途中で一時停止して手を突っ込んで沈めてるw
    撥水加工のとかはダメかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/17(月) 11:52:03 

    コート洗いたい。クリーニング代馬鹿にならない。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/17(月) 11:55:48 

    >>93
    手洗いですか?縮んだりはしませんでしたか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/17(月) 11:57:48 

    >>1
    昨日の夜から仕込んでラグ洗ったよ!裏面が固いタイプで洗濯機は無理だから、浴槽でオキシ浸けして一晩立てて水分抜いて朝ベランダに干した。水の抜けが悪いから何回か手で絞ってる。洗濯不可の表示だけど意外に大丈夫。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:48 

    >>1
    子どものリュックは、洗濯機で洗える?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/17(月) 12:01:46 

    >>37
    多分だけどすごく遠回しな嫌味なんだと思う。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/17(月) 12:02:22 

    >>36
    そうそう、洗える物(洗って縮んでも諦めがつくもの)しか買わない。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/17(月) 12:08:42 

    >>57
    今頃気づいた…
    これは洗いグマってことなのねw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/17(月) 12:11:38 

    手洗い出来るものは、だいたい洗うよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/17(月) 12:12:33 

    >>66
    パキスタン絨毯だけど今日洗いました。
    玄関マットサイズだから、自分で出来るけど…オールシルクのペルシャ絨毯とかなら自分では怖くてできないから持ってないし、まず買えないけど…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/17(月) 12:14:27 

    >>94
    トピ立ってすぐにわざとマイナスつく内容を書き込む系じゃないかな?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/17(月) 12:14:39 

    >>113
    ファスナー全開にして、心配ならアクロンとかのおしゃれ着洗い洗剤で洗うといいよ。
    私なら、お子さんのリュックであれば、普通の洗濯洗剤(NANOXとかアタックとか)で洗っちゃうかな。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/17(月) 12:18:35 

    >>8
    そういう人いてすごい迷惑だから、近所のランドリーの乾燥機使わなくなった。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/17(月) 12:20:54 

    >>90
    無印良品の洗えると書いてある薄いダウンは、全然沈まなかったので、浴槽で雑巾絞りして洗濯液を染み込ませました!
    その後洗濯機にいれて洗い、干したらちゃんとフワフワにはなったのですが、絞った時のシワが表についてしまいました。
    これアイロンで伸びるのかな。。と思いながら放置してます😅

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/17(月) 12:24:18 

    ちよっと前にがる姐さんが
    昔流行ってたプラダのリュックが
    今また流行っていて
    しかも超高値になってるから
    洗濯して使い始めた。
    と書いていたので
    私も洗って使いはじめてます。
    捨てなくてよかった。
    やっぱりしっかりしててものがいい。

    私はネットに入れて洗剤だけは
    普通のアリエールにして
    おしゃれ着コース
    (洗い20分、すすぎ一回、脱水一分)で
    洗いました。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/17(月) 12:26:30 

    >>4
    私も最近ミニスピーディーがカビだらけになってるの発見して、いっそのこと洗ったらキレイに復活するんじゃないかと思ってたところだわ コメ主さんのヴィトンがどうなったか興味ある

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/17(月) 12:29:26 

    >>8
    止めてよ!
    動物大好きだけど、区別はしてほしいわ!自分地の洗濯機で洗え!

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/17(月) 12:29:32 

    >>67
    キャンパス地は綿だけど
    全く洗濯機洗いにむいてないよね。
    手洗いならいいのかな?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/17(月) 12:29:55 

    数年前の台風21号災害の時、屋根が壊れて家の中が雨漏りでビチャビチャになった時、洗濯機に入りきらない大型のラグウチに運んでベランダで洗った(重すぎて親の力ではどうすることもできないけど、雨漏りの水を含んだまま乾くと不衛生なので)

    雨水を含んで40kg近い重さになってて腰がぶっ壊れるかと思ったけど、物干し竿2本そろえて(1本だと重さでたわむから)そこに火事場の馬鹿力でラグを持ち上げて広げ、ホースで水をジャブジャブかけながら、要らないヘアブラシで土埃みたいなのも洗い落としてそのまま1週間くらい干したら無事使える状態になった。
    洗濯機に入らない大きなものは、物干し竿にかけたまま洗うと上手くいくよ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/17(月) 12:33:19 

    >>67
    洗剤で洗ったら柔軟剤を多めの溶かした水で最後すすぎ洗いして、干した後“乾ききる前に”アイロンで広げるように乾かすと上手くいくよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/17(月) 12:34:39 

    正絹着物洗ってます。やっぱ洗うと気持ちいいっす。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/17(月) 12:34:44 

    玄関のラグが大きくてこれだけが洗濯機に入らない。一年に2回コインランドリーだけど、もう少し頻繁に洗いたい。ただ家で洗うとなると脱水の問題があるけど踏んづけて脱水するしか無いかな

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/17(月) 12:38:28 

    >>2

    (アウトドア用品店の)モンベルとかに行くと、ダウン用の洗剤が売ってる。

    そういうのを使えば家で洗えるよ

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/17(月) 12:42:57 

    >>130
    127だけど、この暑さなら脱水せずに干しておけばいいよ。あえて少し斜めに角が下がるように干しておくと重力で水が落ちやすくなって早く乾く。
    家で洗いにくい物も家で洗う人 part 2

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/17(月) 12:51:45 

    今日、カーテン洗ってます。
    暑いしすぐ乾く!
    カーペット(ちょっと固め)洗おうか…考え中。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/17(月) 12:51:55 

    >>118
    ペルシャ絨毯はすごいよね・・・土足文化だから踏みつけられてすごい汚れてたけど、洗ったら見事に生き返ってた
    でもパキスタン絨毯も充分高価な一生ものだと思うー いいなぁ
    うちも奮発して次の玄関マットに検討したいw

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/17(月) 12:52:12 

    >>24
    家では無理かもしれないけど、布団用の洗濯乾燥機を置いてるコインランドリーもあるよ。分厚くて重い布団でもOK。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/17(月) 12:55:42 

    >>60
    専用の石鹸で洗ったらすっきりした!
    バスタオルでしっかり水気をとらないとなのが大変だったけど
    黒のライダースだったから粗が目立たないってのもあるかもだけど洗ってよかった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/17(月) 13:03:07 

    >>43
    帽子はブラ用の丸いワイヤー入りネットに入れて洗濯機で洗ってる〜

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/17(月) 13:12:55 

    >>68
    うちは8キロまでの洗濯機だけど三畳まで頑張れば入るから無理やり洗ってる。
    洗えているのかわからないけど、脱水時は洗濯機悲鳴上げて何度かエラーになる時も多いけど、入れ直したりして頑張ってる。

    次は10キロの洗濯機にするよてい

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/17(月) 13:18:55 

    >>2
    白のダウンジャケットクリーニングに持ってったらなんだかんだで断られた
    安いダウンだったから洗濯機で洗ったらきれいになったし形崩れもしなかったよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/17(月) 13:22:37 

    >>83
    よこ
    最初に機械選ぶ(洗濯から乾燥までのもの、乾燥だけのもの、洗濯物の量でサイズ変わる)、洗濯物投入、扉閉める、お金入れる(機械によってはスタート押す)だけだよ
    洗剤は自動で入るよ
    匂いビーズ系は使用禁止の所もあるかな
    壁にこのくらいの量なら何キロ相当とか乾燥なら何分とか書いてるからそれを参考に選んでるよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/17(月) 13:23:46 

    ナイロンやLLbeenのトートは洗濯機の手洗いコースで洗ってる。ダウンもタオルケットもクッションも洗う。
    布団は洗える物だけど乾燥までやってくれるコインランドリーに行っちゃうな。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 13:33:55 

    子供が座布団を枕に昼寝して
    いつもヨダレを垂らすから
    洗ってみたら....
    水を吸い過ぎて脱水不可能。
    仕方なく捨てました。

    座布団はやらない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 13:43:29 

    この前喪服を編みに入れてエマールで洗った

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 13:45:04 

    布団をくるくる巻きにして洗濯機で洗った後はコインランドリーで乾かすとほわほわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 13:55:55 

    >>140
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 14:09:17 

    私も何でも洗っちゃいます。
    この間スーツのパンツだけ洗ったけど全然大丈夫でした。
    一応ネットには入れたけど、安物だしまぁいっかで笑
    ちなみに皆さんの洗濯機はどんな物ですか?
    うちはドラムじゃない普通の縦型で9キロです。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 14:21:11 

    このトピ読んでて、クリーニング受取りにいくの忘れてることに気付いた!!ありがとう!!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 14:24:56 

    >>83
    コインランドリーは汚れ物を洗う人いるから、そのことを認識した上で使ったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 14:25:38 

    暑くて乾く夏は洗濯日和だよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 14:27:32 

    この暑さならぬいぐるみもいけそうだなぁ…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 14:34:52 

    >>108
    ぬいぐるみは日常的にドラムで乾燥まで洗い上げてる
    ネットにも入れてないけど、複数種類洗っても縫製など破れたことはないな..

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 14:37:02 

    バーチカルブラインド、取り外して洗えるらしいけど怖くて手を出していない3年目..

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 14:44:42 

    >>11
    何回も洗ってるけど一回もそんなことない
    工夫ってすぐ干してるくらいだけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 14:45:44 

    >>148
    でもその汚れ物もきれいになってるんだよね?
    層洗浄もしてから使うし
    そんなに汚いもの?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 14:48:51 

    >>61
    薄い羽根布団は家で洗っちゃう
    外干ししてる
    厚いのはコインランドリー
    乾燥までして何も問題ない
    加えて家でも天日干しする

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 14:52:19 

    >>2
    手洗いでヘルノのダウン洗ってるよ
    ダウンがヘタったり、片寄ったりすることもなく、何シーズンも手洗いしては着てる

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 14:55:43 

    礼服家で洗ってる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 14:57:36 

    ロングのニットワンピース、洗濯だしたら縮んだ。。自分で洗えるかな?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 14:58:25 

    毎年、夏休みになったら家族分の敷布団洗う!
    コインランドリーの1番大きいやつ使えば入るよ。
    クリーニングに出すより半額くらいでできるし
    猛暑の中布団持って洗いに行って、持って帰って家で干す。気合い入った日にやります!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 15:01:37 

    >>158
    おしゃれ着洗い専用の洗剤(アクロンやエマール)を使って、洗濯機のおしゃれ着コース(ドライコースとか)で洗って、柔軟剤で仕上げれば大丈夫だと思う。
    ウールが入ると少し縮むと思うけど。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 15:02:55 

    >>159
    空気が乾いてて、すごく暑い日になると良いね。
    熱中症にならないように頑張って💪🏻💪🏻

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/17(月) 15:03:59 

    >>160
    返信ありがとう^_^
    ドラムなんだけど、乾燥かけるまえにだして広げて干せば大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/17(月) 15:05:09 

    >>162
    乾燥機はかけないほうがいい!
    そこで縮んでしまうの。
    うん、脱水が終わったら、出して広げて干したらオッケー👌🏻
    ニットワンピかわいいよね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/17(月) 15:07:47 

    >>137
    下着とか服と一緒に洗うんですか?!

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/17(月) 15:17:10 

    >>163
    ありがとう^_^洗えるか不安で洗濯だしたのに、裾縮んで戻ってきてもう自分でやった方が良いと思った笑
    まずエマールとかを仕入れてくる〜!
    ありがとうね😊

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 15:26:35 

    >>68
    さっき3畳カーペット、洗濯機に入れたは入れたけど…絶対脱水エラーになってビシャビシャなままになって…と思ってやめた…でも引っ張りだすのが大変でした。引っ張ってたら引っかかって洗濯機の奥側だけ浮いたときはびっくりした…
    ちなみに縦型12キロです。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 15:28:38 

    >>165
    暑い日が続くけど、熱中症ならないようにして頑張ろー💙

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 15:33:59 

    >>164
    洗いますよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/17(月) 15:48:27 

    >>1
    高いダウン以外は全部洗ってる。
    コインランドリー行ったことないし使い方もわからないから家で満足。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 15:48:50 

    >>156
    手洗いって洗濯機の手洗いコース?それとも本当の手洗い?
    私もタトラスのダウン洗いたいから教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 15:53:17 

    >>54
    5.5キロだと危ないかもしれませんね
    濡れたラグは予想より重いです

    綿ラグの二畳と三畳を8キロ縦型(毛布二枚まで洗える)で洗濯したことが数回あります。洗濯可能とはいえ3畳の方は洗濯槽が傾いてちょっとダメージが出ました(その後使用中、回転中にカタカタ当たる音がしたり他の洗濯時に片寄りエラーが出やすくなった)。それからはシーズン終わりにコインランドリーの羽毛布団まで洗えるサイズを利用しています。二枚同時に利用できて1500~2000円(もしかしたら今もう少し値上がりしているかも)。乾燥は一回だけ利用して半乾きで持って帰って家の浴室乾燥機で乾かしています。自分で運転して車利用です。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 16:02:09 

    >>170
    洗濯機の手洗いコースではなく、アナログに本当の「手洗い」で洗ってます

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 16:02:58 

    >>8
    私が前働いてた会社に犬10匹とか飼ってる人が居て犬関係の物はすべてコインランドリーで洗うって言っててそれからコインランドリー行くのやめた。
    カーペットとかにすぐおしっこもらされちゃうの〜とか言ってて、、、

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 16:05:20 

    ドラム式洗濯機で羽毛布団を洗ってみたいんですが、乾燥機はかけない方がいいんでしょうか?
    外に干したくないので乾燥機か浴室乾燥で、と思っています。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 16:08:38 

    >>172
    ありがとうございます。挑戦してみます。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 16:24:56 

    >>108
    ぬいぐるみは綿入りのまま洗濯機のおしゃれ着モードで脱水までしてしまって、直射日光が当たらない位置に干してます。
    でも綿が偏ることがあるから大切なぬいぐるみは手洗いがいいと思う。
    クッションは化繊ならぬいぐるみと同じ要領で、フェザーは私は諦めてる(このトピのみんなならフェザーでも上手に洗いそう!)。

    ニトリのもちもちクッションだけは洗って後悔した…
    とてつもない量の水を吸い込んで激重!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 16:43:13 

    >>96
    これをTwitterで聞いてもうコインランドリー行けなくなった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 16:56:28 

    >>70
    エマールで洗いました。
    私のはフードにファーが付いていないタイプなので洗ってしまいましたが、クリーニングでもファーは別扱いなので、外せたら外した方が良いと思います。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 17:30:01 

    >>165
    よこから亀だけど、ニットはあらかじめ着丈とか測っておいて、干す時にそのサイズになるように広げてるよ
    平干ししないと重さで伸びたりもするけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 17:35:59 

    >>161ありがとう!頑張ります!!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 18:30:56 

    ダウンコートもウールコートもスーツも制服も布団も洗濯機に入るものなら全部洗ってる
    特に問題はない
    ジャケット系が高いものの方が変わりなく仕上がる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 18:34:01 

    しまむらで買った礼服を洗濯機で洗ったわ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 19:21:09 

    >>30
    地域にもよると思うけど、ダウン着るのって2〜3月くらいだよね?そこから9月までは汚れたまま保管しておくの?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 19:22:08 

    >>37
    >>114
    田舎民だから、都会にはペット専用のがあると思った。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 19:50:39 

    >>166
    カーペットの厚さにもよるよね。
    うちも12キロだけど、一回脱水の時洗濯機ごとガタガタいいだして壊しそうになった事ある(^^;

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 19:58:03 

    仕事用のスーツ洗ったけど全然大丈夫だった!クリーニング出すよりさっぱりする!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 20:07:40 

    >>90
    浮くということは、タテ型ですよね。
    日立だったら別売りである、お洗濯キャップを使うといいですよ。
    他のもあるのかな??

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 20:08:19 

    敷布団風呂場でふんで洗ったけど
    死ぬかと思った、、、、

    今まで生きてきた中で一番重いもの 

    死体ってこんなかんじなんじゃないかっておもったよ、
    全然上に持ち上がらない

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 21:04:58 

    洗面器くらいの大きさのぬいぐるみ

    めちゃくちゃ汚くて洗いたいけど手洗いが大変なので洗濯機いれたいけど心配でできずにいます

    手のひらサイズのぬいぐるみは洗濯機です

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 21:08:48 

    >>45
    そうそう!夏場は汗もかくし。だから私、喪服はポリ一択だよ!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/17(月) 21:28:14 

    >>50
    横からごめん!
    乾燥機あるんだけど、テニスボール入れるといいの?

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/17(月) 22:15:59 

    >>191
    ダウンとか羽毛布団乾かすときにいれるとふかふかになるよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/17(月) 22:52:18 

    >>81
    風呂場で洗って、脱水できずに外に干したらなかなか乾かなくて四隅がめちゃくちゃ臭くなった、、
    天気も曇りだったしね
    分かる人いるか分からんけどマムシ酒の匂いした

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/18(火) 05:05:46 

    >>192
    そうなんだ!しらなかった!ありがとう!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/18(火) 06:17:45 

    >>90
    ダウンを一番下に入れて、その上に何枚かウールのニットとかまとめて重ねてる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/18(火) 06:29:08 

    >>70
    横ですが
    前トピでファーはシャンプーで振り洗いした後リンスすると書いてる人がいました。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/18(火) 12:06:01 

    皆さんのコメントを見て
    ダウンを自宅で洗う決心がつきました。
    まずはベストタイプのダウンで挑戦します!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/18(火) 12:11:44 

    >>107
    私も、貴方の勇気に背中を押され、今度ソファカバーに挑戦してみます!!
    勇者の仲間入りさせてください!o(`ω´ )o

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/18(火) 13:47:55 

    >>198
    私も恐る恐るだったけど、先達の成功例を信じました。
    天然素材とかじゃなければ大丈夫そうです。
    ぜひ!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/18(火) 16:00:17 

    >>111
    「革るん!」という専用洗剤で手洗いしました。
    洗剤、柔軟剤、クリームがセットになっていました。
    洗濯機でも洗えるようです。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/18(火) 20:57:09 

    このトピのお陰でやっとぬいぐるみ洗ったわ
    ありがとう

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/18(火) 21:56:22 

    >>200
    ありがとうございます!
    縮みや型崩れが無いようなら、試してみようと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード