ガールズちゃんねる

広島県のお好み焼きについて詳しい人おしえてください

272コメント2023/07/24(月) 19:32

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 20:53:47 

    以前広島市で食べたお好み焼きが美味しくて今日また広島県へ行ってきました

    初回の広島市と今日までの間に、実は府中で府中焼きも食べに行っておりまして
    ミンチ肉でカリッカリになったお好み焼き美味しかったわ〜

    今日は頑張って庄原の庄原焼きと三次で食べました
    我ながら本当に頑張った 笑
    庄原では麺ではなくキムチチャーハンが入ってポン酢ジュレ(?)で美味しく食べました
    三次では辛い麺のお好み焼きで、麺がお菓子のようにポリポリ食べて美味しゅうございました

    またお好み焼きを食べに広島県に行きたいので、広島のお好み焼きに詳しい人
    どこの市に行ったらこんなお好み焼きが食べられるよ、って教えてください

    よろしくお願いします
    広島県のお好み焼きについて詳しい人おしえてください

    +148

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:18 

    本物のお好み焼きよな

    +140

    -36

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:31 

    広島焼き美味しいよね。

    +164

    -54

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:45 

    従姉妹が徳川で働いてるので徳川おすすめです

    +11

    -44

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:46 

    生まれの広島
    育ちの大阪

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:46 

    広島と言えば、岸田文雄。

    +8

    -63

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:47 

    お好み焼き屋で食べた牡蠣は美味しかった

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 20:54:52 

    答えではなくてごめんなさい。私も今度初めて広島に行くので、色々知りたいです!

    +84

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 20:55:36 

    >>1
    岸田を彷彿とさせるから立ててほしくなかった・・・

    +3

    -36

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 20:55:41 

    焼きそば入ってるやつ?

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 20:55:53 

    焼くのいつも失敗する

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 20:56:10 

    >>1

    福山市でとんぺい焼きも美味しいよ!

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 20:56:25 

    スグル食品のイカ天入り。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 20:56:33 

    一言どうぞ♪

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 20:56:48 

    >>4
    徳川の売りは関西風だよね

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 20:56:58 

    さっき録画してたマツコの広島お好み焼き回見てちょうど食べたいって思ってたところだった
    バカみたいにキャベツが入ったやつ食べたい

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 20:57:20 

    生地は下だけで、上は卵なんだよね

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 20:57:22 

    生地とキャベツが食べるときにバラバラになるー😭

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 20:57:29 

    砂ずり、ホルモン入りもあるよ。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 20:57:33 

    >>1
    広島焼き以外は全部初耳!
    テレビで色んな地域の食べ物って紹介されるけど、日本だけでもまだまだ知らないものがたくさんあるね。
    ごはん食べたのに食べたい!笑

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:08 

    >>4
    それは広島のお好み焼きではないのよ

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:14 

    広島のお好み焼きは焼きそば入りがよく写真ででてくるけど、うどん入りが好き!!

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:42 

    中がうどんのとこあるよね

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:44 

    >>1
    三次の辛い麺大好き
    美味しいよね
    ゆめタウンの食料品売り場に辛い麺が販売されてるので買って帰ってもいいかも

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:53 

    焼きそば入ってるから美味しい!牡蠣トッピングしたら最高
    厳島神社ある宮島で食べたら観光もできて良かったです!

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:53 

    広島の人に広島焼きって言わずにお好み焼きって言うと好感度高まるらしい(友人談

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 20:58:56 

    お好み焼きは関西やろ、

    +5

    -27

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 20:59:15 

    焼きそばはダブルが通です。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 20:59:31 

    生地を味わいたいから、関西風の方が…

    +4

    -16

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 20:59:38 

    >>23
    お好み焼きは具材を自分で選べるからね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 20:59:44 

    色々なお好み焼きがありますよね!

    お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
    お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!tabetainjya.com

    お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで! - 広島県のご当地お好み焼きを描いた11のデザインマンホールが誕生!オタフクソースが企画し、友鉄工業が制作した。お好み焼きをデザインしたマンホールは日本初とのこと。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 21:00:05 

    今日お昼に食べたよー

    ソースはなんだかんだでおたふくソース派だけど、みんなどれが好き?

    カープソース?ばらソース?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 21:00:28 

    「呉焼き」ってのもあるんだよね。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 21:00:53 

    東京で食える

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:19 

    八昌はまじで美味しい。
    お好み焼きなんてそこまでどこも大差ないでしょ、と思ってた広島県民だけど、あそこだけはマジで感動した。

    +72

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:44 

    >>1

    主の広島のお好み焼き愛の深さに感激w
    本通り~PARCOとかその辺一帯の中にある小さな暖簾の店(最近行ってないから名前忘れたごめん!他にいくつもないからわかると思う!)美味しゅうございましたよ~

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:47 

    >>14
    TSS♪
    あ・じ・な・プレゼント♪

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:58 

    >>3
    それ禁句ですよ

    +59

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 21:02:58 

    広島市民だけど近場の適当な店に行くので有名な店はあんまり知らんごめん。裏技で言うと少食の人の場合「半そば」でオーダーすると麺半分でちょっと安くしてくれるとこが多いです。あとそばのかわりにうどんにできるところもあります。トッピングはなんだかんだ言って大量のネギが一番美味しい

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 21:02:59 

    大阪チヂミと広島焼き

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 21:03:58 

    関西ですが広島のお好み焼きが好き。子供の頃近所にあってよく食べてたのが広島のお好み焼きだったと大人になってから知りました。家で焼いたりしてるけどなかなか難しい。広島には行ったことがないので観光と一緒にぜひ食べに行ってみたい。おすすめのお店私も参考にさせてもらいます。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 21:04:37 

    青いのれんの八昌美味しい😋たまごは双子🥚

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 21:04:43 

    >>4
    徳川、昔よく行ってたな。友達とおしゃべりしながら自分達で焼きながら食べるのが楽しいよね。
    混ぜるタイプのは自分でも焼けるけど、広島風の、薄いのを焼いてから野菜をのせてくやつは頼めばお店の人に作ってもらえるのかな。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 21:05:25 

    >>3
    わざと言ってるあたり、関西人かな

    +50

    -14

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 21:06:04 

    「広島焼き」は関西の人が差別化するためにつけた名称

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 21:06:15 

    お好み焼きではないのかもだけど、お好みをくるっと巻いたやつが好き!お好みロール?
    お店によってキムチや、チーズとか入ってて形も食べやすい。
    広島県のお好み焼きについて詳しい人おしえてください

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 21:06:23 

    腹が減った
    夕飯食べたけど

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 21:06:26 

    >>1
    広島県民です。うれしい来てくれてありがとう🥺💕家の近くのお好み焼き屋か、チェーンしか行かないけどチェーンも美味しいよ!!五右衛門のホルモン入りお好み焼きと、ちんちくりんが好き。

    +48

    -4

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 21:06:38 

    >>32
    おたふくソース派ー🤚
    このソース酸味や辛味がなくてまろやかでおいしいからおいしいからとんかつにも焼きそばにもたこ焼きにも全部おたふくソースで食べてる

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 21:07:34 

    むかーし昔、市内の「みっちゃん」によく行ったものだ。

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 21:08:16 

    >>1
    府中焼き食べたんだ!ミンチ入りなんだよね😊
    広島いた時、府中も何度か通ったので行っておけばよかったな〜。主さんの文章が上手でお好み焼き食べたくなった!

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 21:08:19 

    >>16
    あのお店は大人気店で予約しないと入れないです!
    カープの選手や関係者も来られるしサインも沢山飾ってあります!お好み焼き以外のメニューも全て美味しいですよ(^^)

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 21:08:25 

    >>41
    私は家では作らないw外で食べた方が絶対美味しいし、手軽に食べたい時はスーパーの惣菜で売ってるので買って食べます。スーパーのも美味しい!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 21:11:46 

    >>23
    たいていの店では、そばでもうどんでも選べるよ。
    どっちもナシも。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 21:13:24 

    神田のカープって店が美味しい。広島のお好み焼きはそれまで食べたことなくてどうなの?って思ってたけど、いつも店の外で人が待っているからちょっと入ってみた。そしたらリピートするようになってしまったわ!暫く行ってないけど思い出したら行きたくなった。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 21:15:51 

    >>1
    ノーマルな広島焼きなら自分で焼けるけど、そんなにバリエーションがあるのは知らなかったわ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 21:16:23 

    広島のお好み焼き屋はそばが特徴だけどボリュームありすぎるからそば抜きで頼むことよくある

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 21:16:56 

    >>1
    広島県民です!気に入ってもらえて嬉しい🥹
    尾道市には砂ずりとイカ天が入ったお好み焼きがあります。是非またいらしたとき食べてみてください😊

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 21:17:44 

    関西人だけど、広島のお好み焼きの方が好き。
    もちろん、関西のお好み焼きも美味しいんだけど。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 21:18:18 

    >>3
    G7広島の時に、近所のスーパーで手作りの広島風お好み焼きとか、レモンを使ったお菓子とか売ってた!
    お好み焼き買ったらめっちゃ美味しかった😋

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 21:18:22 

    さっきのせっかくグルメのお店行ってみたい

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 21:18:35 

    >>53
    横。
    本場に住んでるとそうだよね。
    私も大阪に住んでた頃はたこ焼き器持ってなくて、いつも買って食べてたわ。
    お好み焼きはフライパンでも焼けるから、作ることもあったけど、買った方が美味しかった。
    今関東住みだから、自分で作るしかない。
    美味しい店が少なくて高い…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 21:18:40 

    >>3
    広島焼きって言うな!!!怒

    +37

    -18

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 21:18:47 

    >>1
    食べすぎだろ!!

    いいなあ、、、

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 21:19:02 

    日村さんのせっかくグルメを見てたてたトピかと思った!でも違うんだね。
    見た人もいるかと思うんですが、住宅街の民家の一角で暖簾をかけてる店もたくさんあります。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 21:19:04 

    この前広島駅でめちゃくちゃ行列だった麗ちゃんに行ったよー
    美味しかったけど味は薄めのほぼ焼きそばって感じで、自分でかけるソースの量で味がすごく変わるだろうなあと思った
    広島でもあっさりの方に分類されるのかな?
    地元の人がリピートしてる店が知りたいです!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 21:19:18 

    家でやるときはスーパーでお好み焼きセット買って関西風しかやったことないけど広島風に挑戦してみようかなと思ってる広島民

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 21:21:20 

    みっちゃんとか、へんくつやよりも八昌が1番好き!

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 21:21:24 

    >>37
    懐かしいw
    今もやってる?
    ブラウン管時代の画像も好きなんだがw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 21:22:17 

    >>10
    焼きそばではない
    よく焼きそばって言われるけど、一般的なあの焼きそばが入ってるイメージ?

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 21:22:36 

    >>32
    私はカープソース。オタフクより甘さ控えめ。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 21:23:17 

    >>19
    尾道だよね?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 21:23:31 

    珍しいタイプのトピ主だね
    友達のライン書く口調みたいな

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 21:24:56 

    >>3
    福山出身です。
    広島風っていうよ。
    広島焼きって言う人居ないけど。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 21:25:12 

    >>23
    呉が細うどんだよ。あと半分に折ってる。

    肉玉そば、うどんの違いじゃなくて、うどんが基準のお好み焼きの話だよね?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 21:25:45 

    広島行った時に現地の人からお好み村よ水軍教えてもらったよ 繁盛してた

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 21:25:54 

    >>33
    どんなんですか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 21:26:32 

    >>16
    東広島のしずま おすすめ
    めちゃくちゃキャベツ入ってるよ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 21:26:35 

    >>2
    いえ、違いますよ。
    お好み焼の原型は東京です。東京→大阪→広島の順にできたものです。
    広島焼きはクレープ状に焼く方式が近代的なので元祖な訳がない。

    +8

    -26

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 21:26:57 

    >>28
    通なんかないよ。
    そばでもうどんでもどっちでもいいし、ヘラは食べにくいからお店の人に切ってもらって箸で食べる。
    すきなように食べるんじゃよ。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 21:27:32 

    >>66
    駅にも入ってるけど、いっちゃん美味しいよ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 21:27:52 

    >>35
    お好み焼きは結構お店によって違うよ〜
    麺パリ、しっとりだけでも差が出るし、基本の肉玉そばでも中の具材が違うと、味も変わるよ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 21:27:56 

    生粋の広島県人の私のおすすめは
    肉卵うどんのイカ天入り。ソースはカープソース。
    コショウとガーリックパウダーをかけると美味。
    かれこれ半世紀、これ。
    ちょい汚い、鉄板で食べ店がおすすめ。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 21:29:12 

    >>1
    広島市 横川駅の近くのロペズ
    グアテマラ人のロペズさんが作る楕円形のお好み焼きはハラペーニョをトッピング出来て美味しいですよ。
    ロペズ - 中南米料理 お好み焼き
    ロペズ - 中南米料理 お好み焼きy975000.gorp.jp

    広島市エリアの中南米料理 お好み焼き、ロペズのオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 21:29:54 

    広島焼きはダメって言うけど、
    呉焼き、府中焼き、三原焼き〜って広島自ら言ってるよね。なんで地域+焼きはよくて、広島焼きはダメなんだ。

    +11

    -12

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 21:32:27 

    なんだろう
    別に観光客向けじゃなくてそのへんのお店に入っても美味しいと思う

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 21:32:49 

    広島のお好み焼きは小麦粉と天かすが多いのでお酒のアテに向いている
    大阪のお好み焼きはキャベツが多いので主食に向いている

    +4

    -11

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 21:32:50 

    「そば肉玉」って言うときのイントネーションを教えてほしいです笑
    旭化成 みたいなイントネーションで良いのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 21:33:26 

    >>32
    カープ派
    ずっと家で焼く時はオタフクだったけど
    お店はカープソースが多くていつの間にかカープソース派になった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:27 

    最近麺パリパリが流行ってるみたいだけどあれ歯に挟まるよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 21:36:53 

    以前、安佐南区に住んでたときは「柳川」に2週間に1回は行ってた

    あ〜、今は県外だけどまた食べたい!

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:06 

    >>44
    関西だと広島風お好み焼きや広島焼きとして販売してるから仕方ない
    粉館少なくて広島のお好み焼きの方が好きやけどね

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:39 

    >>77
    お好み焼きを二つ折りにしてるだけ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 21:37:42 

    >>38
    広島じゃけど下手に怒らんよ

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 21:39:04 

    >>88
    なべやかん みたいな感じ

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 21:39:18 

    >>1
    トピ画はお好み焼きではなく広島焼きです

    +1

    -12

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 21:41:04 

    >>1
    広島じゃけど、定番の豚玉そばしか食べんよ
    トピ主詳しいな😅
    今関西住んでるから家では関西風作るけど
    子供は広島風が大好きなんよー
    じゃけ家では広島風作るよー
    小学生の子供も上手に焼いてくれるわ

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:30 

    こないだガス爆発した東京のビルは広島のお好み焼きの檸檬入ってるビルだったよね
    20年くらい前に東京住んでて、友達に檸檬連れて行ってもらったけど、あまりに不味くてびっくりしたんだよね
    おそばがゴムみたいだった
    まだ支店出せてるって事は、流石にゴム麺は改善されたのかな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 21:42:58 

    >>43
    歌ではサッサッサササとかき混ぜまして♪って歌うけど、私は徳川で広島風しか頼んだことない。
    お店の人が厨房の鉄板で焼いてテーブルまで運んでくれる。
    店舗に違いあったらごめんけど。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 21:43:08 

    >>89
    私もオタフクで育ったけど
    大人になってカープソースに浮気したらバリハマったんよねー
    オタフクは甘くてカープはちょいピリ辛

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 21:43:39 

    >>94
    リアルで言われても怒らんけど
    内心は「そんなんありゃせんわ」って思う
    わざとネタにされるとイラッとくる

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:02 

    マヨネーズないお店って普通なの?初めて行ったお店マヨネーズなかった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:37 

    広島市に住んでたけど、ハズレのお好み焼き店に当たったことない。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 21:46:39 

    >>39
    私はチーズトピッピングが好き

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 21:48:13 

    >>66

    広島人はね、自分ちの近所のお好みしか知らんのよ
    どこがおすすめなん?って言われても分からけー
    定番のみっちゃんとか行ったら?しか言えんのよ
    それよりうちが作るお好み焼きのほうがバリ美味いけー食べにきんさいや!
    あとはむさしのむすびと山田屋のもみじ饅頭と川通り餅勧めといたらみんな喜んで広島駅でこーとるわ

    +32

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:12 

    >>102
    マヨネーズなんてそんな味ごまかすことせんよ
    いれたらおいしゅーないよ

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:33 

    >>21
    気持ちもわかるけど、みんな徳川好きだよね?
    まあちょっと観光で来た方にファミレスを紹介するような感じはするかな。
    引っ越して来た方と親しくなったら一緒に行きたい。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 21:49:35 

    >>32
    ミツワソースが好きです。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:08 

    >>95
    なべやかん!だ!
    笑った

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:20 

    >>94
    アラフォーの広島人だけど
    逆になんで怒るんか分からん
    広島焼きも広島風も一緒じゃん

    +10

    -13

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:32 

    >>102
    マヨは関西風の方じゃない?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 21:51:48 

    >>106
    よこ
    使うのも使わないもの自由にさせてもいいとは思うよ

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:16 

    >>110
    広島焼きは違わない?
    関係の無い人にいきなり名前付けられた感じするけど

    +14

    -4

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:39 

    >>61
    高田さんね
    美味しそうだったね!

    押さえて作るタイプ、懐かしかったー

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:53 

    >>112
    持ち歩きんさいやー

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 21:54:01 

    >>62
    私はたこ焼きは家でたまにやるなー!たこ焼きは屋台でしかみないかも。スーパーの惣菜にはあるけど出来立てが食べたいしね。大阪ならお店たくさんあるのかな、羨ましい。広島のお好み焼きは自分で上手く作るのは難しいよね😂💦是非来た時は食べていってね!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 21:55:29 

    >>113
    そうなん?
    気にしたことないんだけど
    イラっとレベルは『うちの旦那さま』みたいな感じ?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 21:56:04 

    >>58
    ジグザクが好きで住んでた頃によく行ってたな〜

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 21:56:17 

    >>46
    とんぺい焼きかな?美味しいよね!屋台で見つけたら食べたくなる☺️

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 21:56:23 

    タイムリーなトピ!先日広島旅行行ってお好み焼き食べてきました^ ^自分が行ったのは弁兵衛というお店ですがとても美味しかったです!

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 21:57:05 

    寒くなったら家でも焼く。
    今の時季はお店で食べたい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 21:57:10 

    広島生まれ→就職で大阪→旦那の転勤で名古屋在住だけど、広島のお好み焼きが特殊なんだと思わされた。名古屋でも関西風のお店ばかりだし、東京行って食べるお好み焼きも関西風がメイン。でもやっぱり広島のお好み焼きが1番好き。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 21:59:20 

    広島駅にある麗ちゃん好き

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 22:01:11 

    胡町の越田も美味しかったな

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 22:01:31 

    結婚して今関西だけど今日広島風作って食べた!
    やっぱ美味いよねー
    たっっぷりのキャベツもやしが蒸されて豚はカリカリ🐖
    そばもうどんも好きだから、毎回どっちも入れてミックス焼きにするよー

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 22:01:49 

    >>81
    そうそういっちゃんと迷った!
    今度は行ってみるね、ありがとう!
    >>105
    あげもみじは美味すぎて声出たよwみっちゃんとむさしね、行ってきます。
    いいなあ貴女の作るお好み焼きは美味しいだろうなー食べたい…

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 22:03:16 

    >>99
    ありがとう、作ってもらえるなら安心ですね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 22:03:45 

    家で作るものだと思ってて大人になってから数回しか店で食べたことないけど、どこもおいしかったよ

    ちなみにわたしはうどん派です

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 22:05:47 

    東広島の栞、美味しいよ〜!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 22:06:46 

    貴家。が好き
    麺がカリカリ系で(たかや)って読みます

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 22:07:20 

    >>1
    今日バナナマンのせっかくグルメで、広島のお好み焼きやってたよ
    「お好み焼き 高田」ってところが紹介されてた

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 22:09:35 

    >>32
    甘みが少ない方が好きなのでカープかミツワが好き

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 22:10:33 

    >>126

    揚げもみじ人気よね〜
    広島の人はもみじ饅頭が賞味期限切れてかとーなった時に普通に揚げて食べてたんよ
    じゃけ普通に昔っから食べとるけーあの美味さは普通に知ってた🤤あー食べたい

    私のおすすめは山田屋のチーズもみじ
    にしき堂にもあるけど全然別物
    山田屋の直営店じゃないと売ってない。1週間しか日持ちしないから通販じゃ買えんのよ
    広島へ帰る用事がないと買えんから😭毎回取り置きしてもらってる。おすすめ

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/16(日) 22:11:18 

    >>120
    BMWの販売してる会社が経営してるから
    べんべい
    なんだよね
    鉄板焼きメニューも好き

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/16(日) 22:12:18 

    >>133
    揚げたことないよ…
    広島の人ってそんなにもみじ饅頭食べなくない?
    お好み焼きは普段から食べるけど

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/16(日) 22:14:46 

    >>135
    私が小さい頃じゃけ40年前とか😅今の子はあまり食べんじゃろね
    もみじ饅頭と母恵夢はいつも家にあったよ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/16(日) 22:16:20 

    >>133
    詳しくありがとう、チーズもみじは食べたことなかった!
    1週間だと職場に配るの厳しいから独り占めして食べよう🤤山田屋直営店ね、買いますともありがとう!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/16(日) 22:17:06 

    >>95
    ありがとう!
    なべやかん笑
    そば+肉玉 そのまんまのイントネーションでって感じかな?
    前は旭化成で言っちゃったから、次行くときはなべやかんで言ってみる!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/16(日) 22:18:46 

    >>103
    広島市だけどうちの近所には最悪なお好み焼き屋あるよ。麺はぶよぶよ、キャベツはべちゃべちゃ、生地は分厚くてすいとんみたいでソースベタベタにして誤魔化して、2度と食べたくない。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/16(日) 22:23:16 

    福岡出身で広島にも住んでた事あるけど、東京や大阪にある博多豚骨とか広島お好み焼きは全て偽物だからね。
    今は東京に住んでるけど、博多ラーメンとか広島焼きとか全て偽物で不味いとしか思わんな。

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2023/07/16(日) 22:24:38 

    >>110
    「広島風」も「広島焼き」もまあ許せる穏健派だけど、「広島モダン焼き」だけはさすがに許せない。そして、もれなく美味しくない。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/16(日) 22:25:12 

    ネギ庵が好き
    麺がパリパリ
    納豆とイカ天トッピングするよー
    大葉トッピングも好き

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/16(日) 22:30:04 

    ○○ちゃんという店名が多いのは、戦後戦地から帰ってくる旦那が妻を見つけやすいように自分の愛称でお店を開いたからという歴史があるそうです。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:16 

    しっとり系が好きですか?しっかり焼いてる麺パリ系が好きですか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:38 

    >>130
    本通の店?
    観光客相手の店だと思ってた

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/16(日) 22:42:40 

    >>141
    初めて聞いた😅
    関西のモダン焼きと一緒かな?
    関西風と合体したそばが苦手だわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/16(日) 22:43:29 

    >>44
    都民だけど広島焼きって言う
    こっちで売ってるのも広島焼きって書いてるし

    +10

    -9

  • 148. 匿名 2023/07/16(日) 22:44:30 

    >>144
    パリッとが好きです

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/16(日) 22:47:13 

    おいしいよね
    ただ呼び方が難しくて県外の者が触っちゃいけない感がある

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/16(日) 22:47:42 

    広島県出身だけど、
    府中焼きは府中のおがわさん1択。トッピング選択の余地が無いとこも潔くて好き
    いつ行ってもうまい!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:20 

    >>122
    糖質は広島のお好み焼きが1番低くて寧ろダイエットメニューレベルらしい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/16(日) 22:50:41 

    広島から上京して広島焼きって暖簾を見たときは何それ?とは思った
    でも別に怒りはしないよ全国的には関西風の方がメジャーなのは知ってたし
    広島の人だって家では関西風って人も多いじゃん

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/16(日) 22:58:41 

    >>46
    五右衛門巻ともいう!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/16(日) 23:01:00 

    >>1
    なんつーか文体がコロコロ変わって独特だね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/16(日) 23:02:08 

    >>2
    何をもって本物?何が偽物?

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/16(日) 23:03:07 

    >>129
    西条のところ?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/16(日) 23:08:02 

    >>1
    いや、主さん普通の広島人より色んな種類食べてると思うよ?
    唐麺とか庄原焼きとかなかなか見ないよw

    まだ攻めてない所といえば竹原尾道あたり?
    ついでにしまなみ海道辺りを観光したら楽しいかも!

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/16(日) 23:13:06 

    >>26
    かわいい。
    でも大阪出身の私は口が裂けても言えんわ。笑

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2023/07/16(日) 23:20:53 

    >>1
    広島ローカル番組でコーナーもやってる(やってた?)細井教授のブログが参考になるかも。
    広島やらせ乾杯本舗
    で検索してみて。
    かなりローカルなお店も紹介されてるから。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/16(日) 23:22:52 

    >>23
    うどんとソースって合う?
    スガキヤ焼きうどんもある位だから合うのかな?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/16(日) 23:23:55 

    >>1

    府中焼きをご存知とは
    今年一番嬉しいお知らせかも!!!

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/16(日) 23:25:16 

    尾道焼きが気になる!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/16(日) 23:35:58 

    >>140
    なんねあんた?
    そがんこつなかろうが?
    だいたい不味いとか言い過ぎちゅうか言いがかりやんけ
    あんたの舌がおかしいんやわ
    ったく何様んごたる偉そうに食通ぶっつ艶ぁ~にしよっちからぼてくりこかっそ!
    はんかくせーたくらんけがの
    なめとったらあかんでほんまに

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/16(日) 23:37:53 

    三原市のてっちゃんが美味しいよ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/16(日) 23:50:55 

    >>160
    ヨコ
    広島県民なのでこの疑問にマジでびっくりw
    焼うどんはオタフクソース味しか知らない…
    他県は何味なの?しょうゆ?

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/17(月) 00:13:33 

    お好み焼きとは少し違うんだけど、チーズ巻きっていうのが私の田舎にはあったよ。作り方はうろ覚えだけど、お好みの生地にこれでもかってくらいのネギを入れて、豚バラととろけるチーズ、醤油で味付けして食べてた。お好み焼きとは違った美味しさで、小さい頃はお好み焼き屋に行くとこればっかり食べてた。広島市内の方では売ってる所見た事ないから、地元のオリジナルなのかな?
    知ってる人が居たらいいんだけど。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/17(月) 00:16:19 

    >>140
    博多、広島の地元の人気店が東京に出店するやつは、本場の味をそのまま東京に持っていくのとは違うの?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/17(月) 00:19:49 

    >>160
    焼きうどん食べたことないの?
    焼きそばみたいにソースで作らない?

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/17(月) 00:22:27 

    >>161
    横だけど、ケンミンショーで初めて知った。
    府中市に住む友達がいるけど、府中焼きの話なんてしないから知らなかった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/17(月) 00:26:54 

    >>63
    広島焼き の言い方に地元の人が気を悪くするというのは、原爆で焦土にされたことを連想させるからなのでしょうか???
    失礼な質問でしたらお許しください

    +0

    -15

  • 171. 匿名 2023/07/17(月) 00:28:57 

    >>113
    明石の人は玉子焼を明石焼きと言われてても泰然としている
    広島県人の私もそうありたいと思う

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/17(月) 00:30:00 

    >>7
    できればお好み焼に入れないで、別にバター焼きして欲しい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/17(月) 00:33:19 

    >>18
    お皿からお箸で食べようとするとそうなるよ
    鉄板からヘラで直接食べると一体化して格段に美味しいよ

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/17(月) 00:35:51 

    >>72
    私が尾道を離れているウン十年の間にこんなわけわからないものが広まった
    元々は広島と同じようにイカ天入りがスタンダードだった

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/17(月) 00:38:05 

    >>170
    お好み焼きだからだよ!

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/17(月) 00:40:21 

    >>35
    八昌って何軒かあるけど、一番は薬研堀?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/17(月) 00:40:29 

    >>55
    確かに美味しい
    お店に貼ってあるカレンダーが広島信金なのも雰囲気プラス♪

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/17(月) 00:41:59 

    >>118
    ふうらん、なくなったね
    お店の家族が喧嘩しいしい焼いてくれてたのが懐かしい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/17(月) 00:42:35 

    >>174
    ヨコだけど9割の尾道市民は普通のそば肉玉食べてると思うw
    町おこしで特徴つけただけでしょ。
    広島菜だって漬物以外でスーパー売ってないし。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/17(月) 00:44:38 

    >>37
    5,000円の時代から観てた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/17(月) 00:44:48 

    >>23
    うどんとそば半々にもできるよ ちゃんぽんと呼んでた

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/17(月) 00:46:10 

    >>179
    だよね
    無理した感じしかない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/17(月) 00:47:35 

    昔からあるイカ天とトロロ昆布のが好きだな。ちなみにお土産で売ってるレンチンで食べるお好み焼きは何だかまずい。。。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/17(月) 00:48:41 

    >>87
    釣り?
    真逆じゃけど

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/17(月) 00:51:15 

    >>170
    最初は広島焼きと言われても何のことか分からず、お土産ものの饅頭かと思った 東京のお店には広島風お好み焼きと書いてあっても、広島焼きというのは見たことなかった 大阪で始まった呼び方らしい

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/17(月) 00:51:18 

    >>95
    文字数に忠実にするなら、
    類人猿
    とかも

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/17(月) 00:53:00 

    >>90
    どっちみちモヤシがはさまるから問題ないんだけどねー

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/17(月) 00:58:14 

    >>163
    言葉遣いは悪いけど言いたいことはわかる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/17(月) 00:59:58 

    >>147
    偽物の可能性もあるから気をつけて
    紅しょうがなんか入ってた日にゃ…

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2023/07/17(月) 01:11:48 

    >>178
    火事で無くなったんだっけ
    色々と変わって、もう私の知らない尾道なんだろうな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/17(月) 01:48:43 

    >>1
    昨日広島のちんちくりんでお好み焼き食べてきたばかりよ。ちんちくりんは麺が普通のとうどんと辛い麺が選べるから行く度に麺をかえてるよ。
    今までシャレオの奥にあるお好み焼き屋さんに行ってたよ。まだあるかな?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/17(月) 02:03:44 

    みっちゃん八昌あたりがメジャーだけど、
    地元民は近所に好きなお好み焼き屋さんがあると思うよ
    住宅街とかの普通のお店

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/17(月) 02:53:50 

    >>160
    広島県民だけど、うどんにソース私は好みじゃない。
    なのでお好み焼きにはそば。

    焼きうどん作る時も醤油。
    でも私の周りは焼きうどんもソースで作る。
    実家ではずっとソースで、家族に作る時もソース。
    私だけ醤油。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/17(月) 03:32:47 

    >>140
    広島県のお好み焼きの話なのに、福岡とか東京や大阪は偽物とか豚骨ラーメンとか、何でお前ら福岡が嫌われるか分かってるのか?そういう風に単純でバカだからだよ。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/17(月) 04:27:38 

    大阪出身、広島在住の私。

    広島風で好きなのはとろろコブ入ってる
    ちょっとさっぱりしたのがいい。

    出前ではこれ必ず頼む。

    お好み焼の大阪だと思っていたが
    大阪でお好み焼の出前はない。

    広島は出前は普通にある。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/17(月) 04:37:51 

    >>194
    横だけど、そんな言い方しなくても…。

    どっちも本場で食べた方が美味しいよって、
    要は広島に来て食べた方がいいって
    おすすめしてくれているのに。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/17(月) 05:20:34 

    >>15
    でも徳川で自分で焼く広島おこ楽しい
    自分で難しいの頑張って焼くのが楽しいのよ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/17(月) 05:23:00 

    広島に遊びに行った時、お好み焼き屋さんでウニとクレソンを鉄板の上で焼いてくれたのが美味しかった!

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/17(月) 05:27:25 

    >>198
    中ちゃんのうにほーれんね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/17(月) 05:39:43 

    >>10
    そう、そのお好み焼きもどき

    +5

    -5

  • 201. 匿名 2023/07/17(月) 05:51:24 

    何だったか忘れたけど女性の名前のお店美味しかった

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/17(月) 06:08:24 

    高取のやまさ家
    五日市のひじり

    おすすめ!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/17(月) 07:13:32 

    そばじゃなくてうどんのが意外と美味しくてハマった。
    関西人だからそばはモダン焼きで食べ慣れてるけど、お好み焼きでうどん!?ってびっくり。
    私がよく行く所はイカ天(お菓子のやつ)入れてくれて美味しい。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/17(月) 07:52:18 

    尾道にある、麺が辛いやつかを選べるお店(店名忘れた)が美味しかったです。
    店主と奥様がすごく親切で、また旅行した際に行きたい

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/17(月) 08:03:42 

    >>102
    前はお好みソースと一緒に
    マヨネーズも置いてある(持ってきてくれる)
    店もあったけど、マヨネーズが高くなってから
    なくなった気がする。

    小袋のマヨネーズを何十円かで別売りする店も。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/17(月) 08:10:38 

    >>139
    魚粉多すぎて、口の中でザラザラしたり
    とろろ昆布を中に入れて、ねっとりして
    食べにくかったり。
    麺を茹ですぎ?でぶよぶよしてたり。
    ガーリックパウダー、予想以上にたっぷりで
    臭わないか気になったり。

    広島には、お店がたくさんあるから
    ここはイマイチだと思ったら、新しい店に行く。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/17(月) 08:13:26 

    >>197
    家族や友達と一緒に行って
    上手くひっくり返せたり、返せなかったり。

    それも楽しい。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/17(月) 08:43:11 

    >>187
    もやし入りのお店少なくない?

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/17(月) 08:45:17 

    >>162
    砂ずりがコリコリして美味しいよ!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/17(月) 09:00:09 

    >>170
    原爆は関係ないよ

    「広島焼き」ていう言い方があること自体が
    「広島タイプのお好み焼きはスタンダードではない」てことになるからです

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/17(月) 09:05:18 

    >>76
    「お好み村は観光客用だから、広島の人は行かない」と言う人いるけど、美味しいよね。広島人だけど地元の個人の店も有名チェーン店もどっちも行く

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/17(月) 09:07:48 

    >>203
    肉卵うどんが美味しい店は、本当に美味しい店。
    そばよりうどんの方が生地と馴染みにくく、下手なお店だと一体感のないお好み焼きになる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/17(月) 09:23:21 

    >>176
    そう

    流川店行ったら微妙で
    タクシーの運転手さんに翌日話したら
    「薬研堀の方じゃないとおいしくない」て言われた

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/17(月) 09:45:19 

    >>1
    広島県民です!チェーンだけど電光石火が一番好き!広島のお好み焼きはどこ行っても外れはないけえいろいろ食べてみんさいね〜!
    広島県のお好み焼きについて詳しい人おしえてください

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/17(月) 10:14:26 

    >>156
    そうです^^

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/17(月) 10:51:50 

    >>120
    そこ、めっちゃすきー!
    居酒屋としても使えてとても良い!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/17(月) 10:53:53 

    府中焼き辛麺に変更するの好き!美味しい!!!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/17(月) 11:12:44 

    >>197
    古民家風の店舗
    カラオケ付きの店舗とか色々あるのも楽しいよね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/17(月) 11:19:27 

    >>176
    今は幟町かな
    おやじがいる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/17(月) 11:22:38 

    >>36
    お好み村ね!
    観光しに来てくれた人は効率良く雰囲気味わえるよね!
    意外と広島の人はお好み村は行った事無い人が多くて、もっと庶民的なそれぞれの近所のお店に行く人が多いんだ!

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/17(月) 11:25:45 

    >>170

    そうですね。
    本当に広島の人にその言葉を言うなら失礼です。
    全く検討外れですから。

    お好み焼きは広島の焼き方のしか無いという考えだからです。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/17(月) 12:11:31 

    中学生の時母と広島旅行にいってテイクアウトしてホテルの部屋で食べたお好み焼きめっちゃおいしかった
    原爆ドームも見てあの戦後の状況から現代まで復興した広島ってすごいなと思ったよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/17(月) 12:17:36 

    >>199
    教えてくれてありがとうございます!
    でも、えっ、ほーれんって、ほうれん草だったの?
    何故かクレソンと思い込んでた…

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/17(月) 12:38:38 

    >>1
    おいしいと言ってくれてうれしいです
    お好み焼きは家族の間でも、推しの店が違うので人に推薦するのは難しい
    この前、マツコの知らない世界でもやってた
    私の推しはそこじゃないのよって言いたかったけど、
    そこ、地元でも超人気店だから、宣伝してこれ以上予約取れなくなるとまずいかもと
    大きな声では言えなかったりする

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/17(月) 12:41:30 

    >>170
    全く関係ない
    住んでる人間からすると、そもそも広島焼きなんて言わないのよね
    お好み焼きとしか言わない
    だから、広島焼きって言われると、何それになる

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/17(月) 12:45:54 

    >>26
    それ正解

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/17(月) 12:45:57 

    >>38
    広島風お好み焼きが好きなんですけどこれも禁句?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/17(月) 12:49:36 

    >>6
    逆に広島のほうがこの人のおかげでイメージ損なってると思うわ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/17(月) 12:49:45 

    >>227
    広島風は何とも思わないと思うよ
    おそらくほとんどの広島の人達は
    広島風お好み焼きをお好み焼きと呼び
    普通のは関西風お好み焼きと呼んでると思う

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/17(月) 12:51:45 

    >>85
    そもそも地元にいる人は、その地方名入りでは呼ばない
    お好み焼き のみ
    ただ、お好み焼きを特産として売り出すみたいなのになってきて、
    地方名の呼び名がついてきた
    まあ、他県の人からすると大阪のお好み焼きもあるし、広島焼きの呼び名あってもいいんじゃない
    ただ、広島に来た時に話したりする場合は、お好み焼き といった方が、
    違和感ない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/17(月) 12:51:46 

    >>211
    お好み村に行った観光客だけど美味しかったよ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/17(月) 12:53:45 

    >>140
    広島のお好み焼きは、おいしいお店ができてきたよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/17(月) 12:53:54 

    そばにソースかけない店はNG

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/17(月) 13:02:10 

    >>1
    今食べログで、うちの地元のお好み焼き屋のランキングを見てみたら、
    ちゃんと地元での人気通りだった
    食べログランキングで見てもいいかも

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/17(月) 14:01:26 

    去年広島行ったけど広間市内のお好み焼きのお店が集まった所で食べたけど美味しかったな、イカとかエビの鉄板焼きも一緒に食べつつお酒飲んで上機嫌だったw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/17(月) 14:14:53 

    >>223
    クレソンであってるよ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/17(月) 14:39:24 

    府中焼き辛麺に変更するの好き!美味しい!!!

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/17(月) 14:54:54 

    >>184
    いやいや、広島のお好み焼きは大阪の5倍くらい小麦粉入ってるし

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/17(月) 15:00:43 

    全国シェア率
    お好み焼き(大阪)=95%
    広島焼き(広島)=5%
    ※広島焼きは広島でしか需要がない

    +0

    -7

  • 240. 匿名 2023/07/17(月) 15:20:12 

    >>189
    横だけど、紅生姜のないお好み焼きなんて…

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/17(月) 15:20:53 

    >>147
    私も関西人じゃないけど焼きそば入りのは広島焼きって言う

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/17(月) 15:22:19 

    >>238
    横だけど、大阪のお好み焼きは1枚じゃ足りない。でも広島のお好み焼きはボリュームあるから夕飯代わりになる。以上。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/17(月) 15:24:19 

    >>230
    広島人だけど、広島焼きと呼ばれても気にならない。
    広島にきて広島焼きって言わないで!とか禁句だよ!とか言ってる割に、自ら地方焼き作って売り出してるのが
    変なの〜って思う。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/17(月) 15:25:19 

    >>231
    広島のお好み焼き美味しいね〜って言われると美味しいから、何処で食べたとしても、ありがとうってなる。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/17(月) 15:25:51 

    >>212
    そうなんだ?私が食べた店はうどんより焼きそばの方が断然好みだった

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/17(月) 16:50:34 

    去年広島へ観光に行きアトムって店で食事した
    とてもおいしかったのだけど、店を出てからこの店名ってどうなのかと思った

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/17(月) 17:20:03 

    食べたい!お腹すいた
    お好み焼きに千円は高すぎる
    昔は380円で食べれたのに

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/17(月) 17:58:03 

    >>41
    広島県人も自宅で作るときは関西風に全部混ぜる人が多いです。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/17(月) 19:01:39 

    >>35
    わかる。県民だけどお好み焼きに対して感動なく食べてたけど八昌でウマッて初めて声出たくらい美味しかった!そして今もあるかな、広島駅前のお好み村の八昌は美味しくなかった。?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/17(月) 19:18:32 

    >>3
    関西では広島焼の名称が浸透し過ぎてて
    「広島の人はお好み焼きじゃなくて広島焼って言わな怒るんやんな?」って勘違いしてる人までいるよ。
    しかも1人2人じゃない。
    「逆だよ!逆!広島でそんな事いったら○されるよ!」って脅してるけど私1人じゃ全然追いつかないわ、、

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/17(月) 19:28:29 

    >>88
    「そば肉玉」じゃなくて「肉玉そば」って注文してる!

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/17(月) 19:31:00 

    >>22
    旅行で広島に行った時に「みっちゃん」というお店で食べたときは焼きそばとうどんのハーフというのがあってそれを食べました。すっごく美味しかったです。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/17(月) 20:22:41 

    広島人の叔母が中区でお好み焼き屋を経営してるけど最近は広島焼きと自分らでも言ってる
    それまでは関西風と広島風って言い分けてたけど、外国のお客さんにヒロシマって言葉覚えてもらえていいじゃんとも言ってる

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/17(月) 20:22:48 

    >>245
    うん、肉玉そばが美味しいお店は多いのよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/17(月) 20:26:43 

    てか広島焼きのおたふくソースが好きなんだけど、関西風もおたふくソースをつかってるの?
    あのソースがあれば普通のお好み焼きでも広島焼きでもどっちでもいい

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/17(月) 20:56:03 

    新宿小田急の地下で広島焼き出店してて買ってみたら美味しかったから今日また買ってきちゃった。
    いつまでやってるんだろ。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/18(火) 00:44:30 

    >>3
    大阪焼きとは言わないのに、広島焼きって言うのは何故?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/18(火) 00:45:34 

    >>14
    自慢の料理は?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/18(火) 01:15:47 

    >>238
    あ、もしかしてソバも含めてるのか

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/18(火) 01:17:38 

    >>208
    それって最近の新しい店のこと?
    もともと広島のお好み焼にはモヤシ入れるのがスタンダードだと思うんだけど

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/18(火) 01:18:43 

    >>240
    紅しょうがのないお好み焼が広島のお好み焼です

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/18(火) 02:25:46 

    >>1
    わたしも広島のお好み焼きが大好き過ぎて、博多から新幹線で食べに行ってます(本当に食べるためだけに笑)
    駅ビル?というのでしょうか、駅の中にも色々なお店がありますが、どこに入っても全くハズレ無しなのが不思議です。
    次回は8月5日に行く予定。
    今回は珍しく1泊の予定なので、広島焼き堪能してきます、

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/18(火) 18:35:08 

    >>260
    最近というか20年ぐらい前からなんだけど、もやしは入ってて当たり前だと思ってたのに、その頃からもやしが入ってないお店が出来始めて、今ではもやしの入ってないお店はそう珍しくないよね?
    それより前からずっとしてるお店は、もやしが入ってる事が多い。最近は、入ってるのに当たると「おっ」と思う。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/19(水) 11:01:35 

    >>239
    大阪風みたいに、誰でも焼けないからね、広島のお好み焼きは。
    職人じゃないと。
    だから、広島の人はそれぞれ好きな店舗に食べに行くのよ。
    大阪風は誰が焼いても同じ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/19(水) 11:08:04 

    >>262
    ありがとう!
    あなたの事、大好き!!!
    地元の人とお店で会話とかはしないのかな?
    お友達になって、お好み焼き屋は勿論、他の美味しいお店や色んなところを教えてもらったり是非してみてください(^^)

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/19(水) 11:10:54 

    >>262
    逆に私は美味しいもの食べに博多に行く!!!
    そんな風に思ってもらえて、広島の者として本当に嬉しいです!
    たまたま出会えたら嬉しいなぁ!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/19(水) 18:54:26 

    >>251
    お店によって違うよね。
    私も肉玉そば派。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 18:57:39 

    >>223
    うにほうれん(草)が元々あって、ほうれん草をクレソンに変えた、うにクレソンってのもある。
    両方あるのよ。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/23(日) 13:27:28 

    >>265
    遅くなりましたm(_ _)m
    わたしも貴方のような地元愛に溢れる方は大好きです!
    そうですね…その所々の店主の方に教えていただくのもいいですね。
    随分前に本場広島で広島焼きの麺がうどんというのを食べて感動したのは忘れられません。
    あぁ今から凄く楽しみでワクワクします!
    当日は胃腸の調子を整えて、広島焼きのハシゴを堪能してきますね!
    もちろんグリーン、オレンジでの観光も楽しみます!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/23(日) 13:31:03 

    >>266
    遅くなりましたm(_ _)m
    わぁ、それも嬉しいです!
    日光溢れる広島には敵いませんが、博多も名物以外にも美味しい食べ物がありますので、是非是非。
    広島は和菓子も美味しくて、フルーツ饅頭やレモンケーキ等、ダイエットの敵ですね(笑)
    たくさん観光して歩いて、たくさん美味しいもの食べてきますね!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:57 

    >>1
    麺が焼きそばじゃなくて中華麺のお好み焼きとか、ピリ辛風味のお好み焼きも人気がありますよ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/24(月) 19:32:08 

    >>1
    広島のお好み焼きをホメて下さって、ありがとうございます
    よかったら、どちらの県の方ですか
    差し支えなければ教えて下さい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード