ガールズちゃんねる

マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

377コメント2023/07/20(木) 01:59

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:51 

    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    フランスの学校事情について杏は「まず休む。バカンスがとにかくたくさんあって、年間3分の1ぐらい休みなんじゃないかなって。、5月は1週間ぐらいかしか学校がなかった。まず週4日しか学校がないんですよね。月、火、木、金。宿題も何となくは出るけど、日本の比ではない。毎日のお昼休みも、2時間近くある」と説明。


    さらに「日本のいいところは行事がある。セレモニーがたくさんあるから、親としては楽しいなって。フランスは本当に個人主義なので、みんなで何かやるっていうのが根本的に発想としてない。体育祭とか、文化祭とか、始業式もなければ終業式もない」と明かした。

     そんな話に、マツコは「私、フランスに生まれたかった」と思わず本音をポロリ。「大っ嫌いだった。なんとか祭とか…。“何をやらされてるんだ、俺は?”と思いながら生きてたもん」とぶっちゃけ。

    +932

    -46

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 15:44:16 

    もういいよこの人の毒舌…

    +136

    -260

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 15:44:39 

    じゃあ出ていけばいいのに

    +87

    -267

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 15:44:46 

    まっこ、パン大好きだもんね。
    肉ダメじゃなかった?

    +10

    -60

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 15:44:59 

    フランスもいろいろめんどくせーぞ

    +829

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:02 

    このオッサン不満ばっかりやな

    +191

    -124

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:08 

    >>2
    ほんとガルちゃん人気あるの謎
    批判したらすぐ誹謗中傷認定するし

    +72

    -61

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:09 

    オネエご意見番

    +22

    -15

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:14 

    フランスは暴動で荒廃してもう
    悪いイメージしかない

    上品なイメージなんて日本の昭和のころのイメージ

    +375

    -22

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:38 

    なんとか祭は確かに大嫌いだった

    +525

    -16

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:48 

    >>1
    フランスがあなたを拒絶する

    +22

    -54

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 15:45:52 

    >>2
    加賀まりこと今のアイドルの件から不愉快

    +26

    -25

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:00 

    タモさんも幼稚園の頃から
    お遊戯とか何やらされてんだ俺って冷めてたらしいねw

    +443

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:01 

    赤ちゃんのとき動物園連れてかれた帰りに吐きまくったらしいね

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:04 

    フランスに生まれていたら、フランスの嫌な所に文句を言ってそう

    +324

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:16 

    >>9
    テロも多いイメージ

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:17 

    日本の稲作文化的な「みんなで」文化、合わない人には合わないよね。
    もう稲作してる人も少ないんだし、社会のシステムも欧米化して久しいんだからそろそろ個人主義に移行してもいい頃では。

    +267

    -42

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:20 

    つまりフランスは個人主義ってこと?
    日本に比べたら緩いんだろうけど
    自分で努力できないと置いていかれそう‥

    +163

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:40 

    >>2
    マツコとぉ〜♬ガル子のぉ〜♬

    ドドスコパイナポォォォ〜♬

    +5

    -14

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:42 

    >>1
    あっちはデモが祭りみたいなもんで年柄年中やってますが

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 15:46:59 

    >>6
    別に不満ばっかりだけならまだいい

    それで最後にこんなオカマだからーこんなやつだからーって自虐落ちにするから不快

    +36

    -23

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:03 

    >>3
    今じゃなくて昔の話じゃないの

    +47

    -5

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:09 

    >>18
    自己責任の国
    何があっても自分のせい

    +100

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:11 

    最近のガルちゃん、おっさんの加齢臭すごくない?
    Twitter追い出されたおっさん大挙してきてない?
    きっしょ。

    +86

    -23

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:15 

    フランス人は美意識高いからデブには厳しそうだよ

    +72

    -17

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:22 

    日本の学校の行事が多すぎは同意
    はりきりモードでいなくちゃいけないのは醒めた子どもにはキツい

    +278

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:33 

    >>5
    フランスは暴動ばっか起きてる国ってイメージが強い

    +307

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:52 

    なんとか祭でいつもぼっちだったから無いの羨ましい。ぼっちにはキツイイベントなので

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:53 

    >>14
    臭くて?

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:55 

    前フランスに移住する人バカにしてなかったっけ?
    中山美穂とか

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:59 

    >>3
    いるよねぇ
    こういう二元論思考の極端な人😅

    +78

    -13

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:04 

    >フランスは本当に個人主義なので、みんなで何かやるっていうのが根本的に発想としてない。体育祭とか、文化祭とか、始業式もなければ終業式もない

    そうなんだ!驚き

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:11 

    ちょっと住んだぐらいでは本当の国のこと
    わからないよ。表面的なことしか、わからない

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:16 

    >>26
    自分の親の頃は年に一回授業参観があるくらいだったけどね
    今の親はほんと大変だよね

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:23 

    >>2
    ガルちゃん、マツコの言うことをたてに好き勝手言ってたのに
    マツコを批判するとキレるよね

    あとこんな発言にマジになるなよ、バラエティなのよってもいうよね

    マジになって女子アナやモデル叩いてたそっちはいいの?

    +19

    -11

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:30 

    ちなみにフランスでは最初のHは声を出さない

    +11

    -9

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:31 

    外から見るとよく見えるんだよ
    実際に行ってちゃんと生活出来るくらい語学も勉強したら、同じようにある種の面倒くささを感じると思う

    +98

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:48 

    祭りが嫌いというが、LGBT🏳️‍🌈パレードとかはどうなんだろう?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:50 

    >>1
    今のフランスは日本の未来の姿、移民大国やで?
    大手メディアでは報道されないフランスの暴動の裏側|室伏謙一 - YouTube
    大手メディアでは報道されないフランスの暴動の裏側|室伏謙一 - YouTubeyoutu.be

    ▼室伏謙一氏のYouTubeチャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/@user-cp3pw6zc3z▼最新情報はコチラ▼☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ『イシキカイカク公式...">


    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

    +77

    -8

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:00 

    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

    +69

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:05 

    >>31
    嫌なら日本から出てけってマツコも誰かに向けて言ってたな

    +84

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:22 

    >>2
    ガルちゃん大好きな
    テレビの愚痴トピでこの人だすとめっちゃ擁護してくるから気持ち悪い

    +5

    -12

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:28 

    >>36
    性行為のエッチかと思ったけど、発音のことか

    +24

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:41 

    >>22
    何か言うとすぐこれだよw
    日本嫌い!って言ってるわけじゃないのになんでそんな極端なの?ただ体育祭とか文化祭とかの学校行事が嫌だったって話でしょ、私も大嫌いだったけど何か?

    +119

    -10

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:48 

    移民で大変みたいだけど
    >>1パリの今 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1パリの今 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:02 

    フランスはわからないけど杏ちゃんの話だけを聞くと羨ましかった
    日本は頑張りすぎ

    +47

    -19

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:08 

    >>6
    所詮バラエティだからエンタメだからとか信者は言うけど
    ネタでも面白くないのにね

    +14

    -8

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:21 

    >>1
    でもフランスとかって一人でご飯とか食べてると奇異な視線を浴びさせられるんでしょう?
    向こうって家族や恋人とか複数で食べるのが当たり前だからね
    やっぱり日本の方が良いわ

    +191

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:36 

    >>2 >>3 >>7 >>12 >>21 >>35
    これ全員同一人物
    お前さっきの音楽の日のトピでも暴れてたな

    +31

    -17

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:48 

     
    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:01 

    マツコは何となくフランスに行ったら行ったで「あそこは陰湿」とか文句言いそうな気がする

    +58

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:11 

    上を見れば美しい建造物
    下を見れば犬の糞とゴミとホームレス

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:27 

    >>10
    毎年パリ祭は盛大にやるよー

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:31 

    >>49
    え、こわマツコと音楽の日関係ないのに急に同一人物認定?

    +19

    -12

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:55 

    >>39
    実際にデモするだけマシだよ
    日本人なんてこうなったらネット内で叩いておしまいだよ

    +61

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:00 

    >>48
    奇異の目で見られるかめっちゃ可哀想に思われてバンバン声かけられるってよ
    コミュ症なら余裕で死ぬわ

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:21 

    >>47
    ここにもマツコ信者わいてるwwwww

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:22 

    そういうけどさ、フランスとか建物古いのばっかりだから、エレベーターとか無いとこ多いよ。マツコは上り下りきついんじゃない?

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 15:53:51 

    >>56
    「ねぇ、あなた何で一人なの?!可哀想!!話聞くよ!何があったのねぇねぇ!!」
    公開処刑

    +37

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:04 

    >>56
    あー、、、哀れに思って声かけられるんだ
    そこで新しい友達とか異性との出会いとかあるなら良いかもしれない

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:35 

    >>17
    そろそろ日本回帰か?っていう時代だと思う。
    欧米化ってそんなに良いことでもなかったと日本人が気づいたのが、ここ10年くらいだと思うけど。
    個人主義の思想は実は日本人には根付きようがないから、個人主義真似ても上っ面だけになると思うわ。

    +119

    -7

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:53 

    >>59
    やめろ!やめてくれーーーー!!!!うわぁ〜ーーーーー!!!!!!

    +25

    -5

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:08 

    >>34
    中学行けば少なくなるかと思ったら、部活参観もあってびっくりだよ

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:18 

    >>62
    「もしかして友達いないの?!噓でしょ!なんて可哀想なの!一緒に食事をする人がいないなんて!なんてみじめなことなのかしら!!」

    +27

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:33 

    >>49
    同一人物なんだ

    でも貴方も暇な人だね
    特定班にでもなればいいよ👍️

    +21

    -7

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:49 

    わかる
    フランスがどうなのかは知らないけど
    みんなで一緒にやらされる感嫌いだったな〜
    大人になって会社員向いていなくて
    フリーランスになって初めて一息つけた

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:56 

    >>24
    自分の事だったりしてw

    +20

    -10

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:07 

    >>27
    よこ
    犬の💩だらけ

    花より男子で知った

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:09 

    堅苦しい階級社会の根強さはある
    日本は身分を気にして生活することないけど、フランスは人のことを基本気にしない一方で、貴族文化みたいなものは根強く残ってて由々しき階級以外は入り込めない社会がキッチリ存在する。
    バカンスに行く行かない、バカンスの行き先なんかでも透けて見える階級がある。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:39 

    >>10
    パン祭りはフランスのお皿なのに

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:50 

    >>63
    部活参観は一部の強豪はやってたけど、やりたなくて無理矢理所属してるような部活はすごく自由な感じだった、美術部とかボラ部とかクッキング部

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:00 

    >>64
    これでいくと下手すると刺されるなこれw

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:06 

    >>61
    旧来の日本文化から急に欧米化(テーゼ→アンチテーゼ)したので次は文化の本質的なミックス=アウフヘーベン(中庸)だと思う。
    そうやって進化成長してくのが人類の自然。
    エゴを捨てて自然に任せる。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:10 

    >>46
    今は暴動が凄くてフランス人でも歩くの危険だよ
    アジア人の母親と子供だけだと心細いと思うんだけどまだ素敵なパリをアピールしてるの?

    +37

    -8

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:30 

    >>64
    まぁ口にはしなくてもガチで思ってるってことよね

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:32 

    パックスだっけ?

    籍いれなくても
    夫婦扱いみたいな保障制度あるんだっけ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:55 

    >>48
    そうだよ。日本なんておひとり様カフェにおひとり様焼き肉まであるんだよ。吉牛なら牛すきも1人で食べられる。至れり尽せりだよ。

    アメリカあたりだとそういうおひとり様仕様の店はニューヨークにはいくらでもある(経験上知ってる)けど、保守的な中西部の都市にはあまり無さそう(イメージ)。

    +78

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 15:58:57 

    >>74
    杏ちゃん今はフランスいなくなかった?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 15:59:01 

    >>48
    同性の友達同士もナシなんだっけ?
    もてなくて家族ともうまくいってないと詰む

    +46

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 15:59:10 

    芸能人って何故かフランスに渡米したがるよね

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 15:59:21 

           
    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 15:59:25 

    >>39
    日本もこれくらい元気出せばちったァマシな国になるんだがね。

    +34

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:11 

    >>46
    何を頑張り過ぎてるんだろう。
    フランスだって階級社会で大変だと思うんだが。移民だらけで荒れてるし。

    +49

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:31 

    >>49
    書き込みバイトかもよ
    過疎ってるから最初のページに敢えてアンチコメ入れて返信コメ増やす手法

    +20

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:31 

    >>80
    米じゃないけど、わかる

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:35 

    >>19
    誰かー!お医者さんはいませんかー?
    できたら頭のお医者さん!!

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:39 

    オネエに寛容な日本に生まれたから
    タレントとして成功してお金稼げてるけど
    フランスに生まれてたら
    フランスは肥満=反道徳的だとして嫌われてるから
    マツコは百貫デブの女装男だから嫌われて
    ゲイの底辺で生きていくハメになったかもよ

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 16:01:17 

    >>74
    杏ちゃんとこじゃないけど、コロナの時もアジア人襲撃でお子さんの登下校にすごく気を使ってた芸能人のブログあったよ

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 16:01:18 

    >>13
    確かにお遊戯はそんな感じだよね
    子供達見てても、変なことさせられてんな感ある

    +104

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 16:01:53 

    >>78
    2泊3日でイタリア旅行してたね
    その後はフランス帰ってないのかな

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 16:02:05 

    住めば都…とも言うけど実際住んでみたら嫌なところもダメなところも見えてくるもんね
    でも完璧な場所なんてどこにもないしな
    マツコは疲れてるんだと思う、どこにいても目立つし一般の私たちにはわからないストレスがたくさんあるんだろう

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 16:02:09 

    >>1
    マツコさん好きだよ
    否定的な言動が多いけどそれも一つの意見だなと思って聞いてる

    +29

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 16:02:22 

    >>80
    芸能人 

    いろいろと経験したい人達はフランス

    税金対策であまり友達が多くない人達はシンガポール、マレーシア、ドバイ

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 16:02:38 

    >>87
    ガチの差別する国はオネェへの殺人とか普通にあるからね
    日本はかなーり優しいと思うわ

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:04 

    >>69
    だと思いました。

    なんにしても、日本てゆるすぎるよなー
    ただ礼儀、挨拶だけちゃんとしなさい、みたいな

    実質的に必要であるべきことが
    流されてる感じ。

    コメンテーターとか、あの人たちも要らない職業なのにさ

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:11 

    >>58
    エアコンもあるのが当たり前じゃないよね。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:18 

    始業式と終業式って式典なくない?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:42 

    >>15
    結局、マツコみたいに不平不満ばっかり言う人ってどこ行ってもそうなんだよね

    日本が嫌!って言って海外に住み始めた友人もずっと現地の文句ばっかり言ってる

    +55

    -8

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:45 

    >>89
    老人介護ホームもしかり

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 16:04:20 

    >>2
    これ毒舌ってほど?関係ないけどそこに驚き。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 16:04:23 

    >>81
    昔こういう本よく読んでたわ
    でも稼げる様になって心の余裕と年齢を重ねると日本最高になった

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 16:04:24 

    >>1
    学校の休みが多いとあるけど、共稼ぎやシングルで子育てしてる家庭の保育園とかシッター事情ってどうなんだろう?
    あと、勉強時間が日本より少ないと思うんだけど、国民全体の学力とか最近のフランスの経済力ってどうなんだろう?

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 16:04:32 

    >>9
    そもそもからして王政からしたらテロやられたようなもんだしね。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:05 

    パリコレ出た日本のスーパーモデルで、親がワタナビだから、快適なんだと思う
    お金もコネもある

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:10 

    >>5
    移民、人種差別
    気が滅入る。

    +238

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:30 

    >>92
    デブのオカマが言うから
    まだ聞けるわけじゃん

    いなくなったら誰になんのかね

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:55 

    >>5
    だよね
    フランス人て機嫌が悪いと人格が変わる人が多いし人前で暴言吐くし慣れてくると結構辛い

    +224

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:03 

    >>15
    そういう人だよね。

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:22 

    私も幼稚園児の頃から既に行事大嫌いだったわ

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:32 

    >>30
    そんな目くじら立てるように細かい部分ばかりつっこんで。お疲れ様。

    +5

    -9

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:35 

    >>67
    「〇〇だったりして?(ニチャア」

    こういうコメのセンスがもうすでにおっさん。
    このキモいバイブス自覚できてなさがもうおっさん。
    その言い方ほんとキモいからやめた方がいいよ。

    +14

    -8

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:41 

    >>51
    テレビに出ないでしょ
    その頃には

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:49 

    体育祭とか文化祭ってアメリカからきた文化だよね?

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 16:07:06 

    >>73
    なんかむず!と思ったけど、人間は進化成長するために輪廻転生を繰り返しているし、エゴ捨てて自然回帰はなんかわかる。ここ20年くらいで生まれて来てる子たちは、側から見てるとなんかそれがすんなりやれそうな感じは備えてる。

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 16:07:42 

    >>98
    現状はそれが仕事だからでは?

    +7

    -9

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 16:08:13 

    >>74
    またまたw
    フランスから友達一時帰国中だけどパリ市内はもう普通だってさ。
    バカンスシーズンでだんだん市内空っぽだし。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 16:08:40 

    >>114
    人間の精神の成長過程を言語化したものだから、成長を経験したことがあれば誰でも体感として知ってることだよ。
    高校の倫理で習ったじゃん。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 16:09:16 

    >>24
    5ちゃんも規制が凄いからガルに来てるよね
    話が通じない自己愛廃人爺さんが発狂してる

    +49

    -5

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 16:10:25 

    >>98
    不平不満ばかりは言っている印象はないな個人的には。好きなものや良いと思うものは褒めてる印象。

    +21

    -7

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 16:10:54 

    マツコ初期と違って長い物に巻かれすぎてw
    杏さん相手だからこう言ってるだけよね。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 16:11:10 

    >>26
    うちの子コロナ前から運動会くらいしかないんだけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 16:11:14 

    >>13
    幼稚園でそんなこと考えるって達観してるね

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 16:14:10 

    人に嫌みをいう感じはフランス人気質はあるかも

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 16:14:44 

    >>13
    私もずっと親のためだと思ってやってた

    +80

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 16:17:06 

    >>48
    外食が1人でも平気そうな国って他にあるかな?

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 16:18:45 

    >>118
    何でそんな規制されてるの?
    誰か荒らしてるの?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 16:19:57 

    >>5
    ことあるごとに人の家に集まって、5時間も6時間もだらだら喋りながら食べ続けるのが普通なんでしょ。しんどい。

    +257

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 16:20:03 

    >>49
    教えてくれてありがとう!
    音楽の日では何を書き込んでたの?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 16:20:13 

    >>58
    エレベーターがあっても、めっちゃ狭いとこもあるしね
    (画像はお借りしました)
    駅の改札も狭い。マツコはパリでは生活できないと思う。
    マツコ 思わず本音「私、フランスに生まれたかった」ワケ 昔から「大っ嫌いだった」ものぶっちゃけ

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 16:20:23 

    >>10
    練習が嫌すぎた。

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 16:20:46 

    >>5
    フランス人自身が「いい人3割、日本はその反対」言うてるよねぇ
    移住もいいけど、子供が差別とか加害を気にしながら成長するのは必至だと思う

    +170

    -4

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 16:22:47 

    フランスの差別ったらもう

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 16:22:53 

    >>27
    革命経験あるから…
    日本は下剋上といっても武士同士の話だし

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/16(日) 16:22:56 

    >>126
    自分の場合、戦争直後から徐々に書き込めなくなって
    (グロ貼りとかがあったせい?)
    いつも見てた板は全滅してしまったので、最近はいかなくなった

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/16(日) 16:24:54 

    >>48
    テイクアウトすりゃいいじゃん

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/16(日) 16:27:26 

    何だ。当人がフランス行って感動した!って話じゃないのか。残念

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/16(日) 16:27:35 

    >>132
    熱湯事件も話題になってたね・・・

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/16(日) 16:27:48 

    >>102
    フランスのシッターって移民の女性がほとんどらしいね。フフランス語もおぼつかない人も多い。
    日本人が自分の子をカタコトの日本語の移民のシッターに預けられるメンタリティがあるとは思えないから、フランスの育児環境と比較するのは難しいと思う。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/16(日) 16:28:37 

    >>13
    私も幼稚園児のころからそれだったから気持ちわかるw
    行事はもちろんだけど、行事じゃなくても普通に幼稚園に行ってみんなで何かするのも好きじゃなかった。
    1人でマイペースに遊ぶのが好きだったからなぁ…
    こういうタイプの子結構いるかもしれないね。

    +108

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/16(日) 16:30:07 

    私も嫌いだったけど学生時代に自分がそうウこと嫌いだって理解できたから
    大人になって上手く避けられた

    本当い嫌いだったら毎日が〇〇祭みたいな芸能界に身をおいているのが
    理解できない

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/16(日) 16:30:15 

    >>3
    日本の悪い所を良くしていきましょう

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/16(日) 16:31:34 

    >>1
    マツコ・デラックスって何の才能もないのにいつも偉そうで嫌いだわ‼️

    +3

    -22

  • 143. 匿名 2023/07/16(日) 16:33:58 

    行進の練習とか嫌いだったー
    今もあるのかな?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/16(日) 16:34:15 

    >>104
    ははっ、なんか乾いた笑いが出た。最初から全て持ってる人にフランスいいですよーとか言われてもね

    +11

    -7

  • 145. 匿名 2023/07/16(日) 16:40:34 

    >>131
    日本人も「良い人3割」て思ってそうだw

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/16(日) 16:41:34 

    案の定、ネトウヨから攻撃されているw

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/16(日) 16:43:25 

    >>146
    愛国ステッカーとかスマホに張り付けてそう笑

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/16(日) 16:44:22 

    >>13
    こんな子供じみたことやりたくないってハッキリ覚えてる。お母さんといっしょとかもはぁ?と思って興味なし。
    子供が産まれてみて心から楽しんでいる姿をみて純粋なんだなと我が子の心の綺麗さに感動してる…

    +44

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/16(日) 16:44:23 

    >>104
    何でも持っててみんな親切だから、あんな男に引っかかったんだろうね。
    私は何も持ってないから最初からみんな無関心か本音剥き出しである意味分かりやすいもんな。

    +14

    -4

  • 150. 匿名 2023/07/16(日) 16:47:13 

    >>1
    休みが多いってことは、その分落ちこぼれは本当に落ちこぼれるんだよね

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/16(日) 16:47:14 

    >>48
    フランス人はチーズとか生肉食って、トキソプラズマに感染してるからGABAが大量に作られた結果不安を感じることは少ないとかなんとか…

    +8

    -8

  • 152. 匿名 2023/07/16(日) 16:47:29 

    >>142
    私は好きだけどね。特に地図を語らせたら凄い。
    いつかブラタモリにマツコ出て欲しい。絶対二人の話が面白い。

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/16(日) 16:50:01 

    私なの?俺なの?どっち?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/16(日) 16:50:20 

    >>81
    昔、冬に旅行した時に、薄暗い通りでうずくまる人を何人も見たり、変な物売りつけられそうになったりしてあまり憧れなくなった。
    日本にもいるけどあっちはさらに悲惨そうだった。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/16(日) 16:50:51 

    山に囲まれた田舎で育ったから学校のイベントや地元の祭りくらいしか娯楽がなかった
    都会の人は恵まれてるなとつくづく思う

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/16(日) 16:53:56 

    日本の学校の運動会はもともと軍隊教育の名残だからね。
    それを体育会系の張り切り屋教師たちが生徒に押し付けてるだけ。

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/16(日) 16:53:57 

    >>13
    タモさんは頭良すぎて周りをさめて見てそうだね。子供の時に廃材で自分でラジオとか作ってたんでしょう。

    +41

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/16(日) 16:55:09 

    >>156
    やっぱり!私も運動会大嫌いだった。
    自分が運動嫌いてのもあるけど、ダンスをみんなで踊るのが苦痛だったよ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/16(日) 16:55:44 

    >>5
    昔何かの統計で5人に1人が鬱だと見た。
    気候のせい?差別主義のせい?
    何にせよ華やかなイメージとは裏腹に、住むのは大変そう。
    だけど南仏は良さそう。勝手なイメージだけど。

    +87

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/16(日) 16:56:43 

    >>41
    一緒くたにする話ではないけどね

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:02 

    >>98
    逆に、日本人の「不平不満を言ってはいけない」こそが日本文化だよな、と思う。
    改善や疑問の意識からくる議論を不平不満と一緒くたにしがちな部分も含めて。
    盲目的にポジティブな建前言ってなきゃいけないのもなかなか馬鹿みたいにな文化だなと思う。

    +17

    -7

  • 162. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:00 

    >>1
    芸能人のアメリカ・フランス好きな率は異常
    マスコミは未だに西洋礼賛ばかりしてるけど、それに洗脳されてるんだろうね

    +16

    -7

  • 163. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:03 

    >>26
    学校の先生もかわいそうだよね。
    あんなに行事なくていいと思う。

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:17 

    >>161
    日本は「臭いものには蓋をする」文化だからねー。
    ジャニさんの性被害の事も「今更何を言ってる」的に一部に言われてたしさ、弱い立場が我慢すりゃいいみたいな感じよね。

    +14

    -10

  • 165. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:20 

    >>31
    日本が嫌だったら出ていけ マツコがK-POPに怒りの批判: J-CAST ニュース【全文表示】
    日本が嫌だったら出ていけ マツコがK-POPに怒りの批判: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「K-POPはアメリカのパクリ」「(日本が)嫌だったら出てけ!」。タレントのマツコ・デラックスさん(39)がこう叫ぶ様子がフジテレビの番組宣伝で繰り返し流れ、ネット上で様々な憶測を呼んでいる。韓流偏重批判にさらされたフジに、どんな思惑があるのか。この番宣...

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/16(日) 17:06:14 

    無理よ
    向こうは外見主義が凄まじい
    白人や金持ちの身なりにはへこへこするが移民やアジアンを見下す
    デブなんてそれこそ

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/16(日) 17:06:26 

    うわあ私も体育祭文化祭大っ嫌いだった!
    でも日本も個人主義化してるし、段々まとまらなくなっていきそう笑
    現に私たちのクラスも祭りやる気ない人ばっかである意味楽だった。先生可哀想だったけど

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/16(日) 17:08:52 

    >>1
    祭りはすこしだけ同感

    なんとかのしのぎみたいのもあるし
    町内会でえらぶってるやつがやるやつもあるき

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/16(日) 17:12:41 

    >>5
    平等の価値観がちょっと尖ってるからめちゃくちゃ男性からの暴力が多いって聞いたことある
    普通に男が女を殴るんだってね。ちょっと日本の価値観とは違い過ぎて

    +68

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/16(日) 17:12:45 

    みんな口に出さないだけで行事嫌がってるって。インドア根暗多いもん。
    私も根暗やけど行事多いのはうれしい。強制集団行動がイヤ

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/16(日) 17:18:25 

    >>13
    そして老いるとレクリエーションの名目で似たようなことをやらされる

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/16(日) 17:18:35 

    有名人は日本にいたら街を歩くのも大変だろうし、自分が知られてない国での生活に漠然とした憧れはあるんじゃない?
    日本を批判するつもりじゃなかったんだろうしあまり叩くのも可哀想

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/16(日) 17:21:51 

    なにかの修理を頼んで半年経っても来てくれないとかザラにあるらしいから住むのは無理〜困ってるから修理頼んでるのにさ

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/16(日) 17:23:47 

    >>13
    私もお遊戯嫌いだった。ぶりっ子しながらアイドルのダンスのマネして人前で踊るのが、嫌いだった。

    +35

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/16(日) 17:31:31 

    >>13
    結構複雑な家庭環境なんだよね
    冷めてたのはそのせいもありそう

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2023/07/16(日) 17:35:18 

    >>118
    ブロックするに限るよ〜
    私めちゃくちゃブロックしてるからコメント読めないこと多い。けど快適

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/16(日) 17:36:45 

    >>127
    ぼっちが優勝の国🥹

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/16(日) 17:39:16 

    冷房ないよ。建物自体全部古いから工事出来ない。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/16(日) 17:42:53 

    >>24
    ヤフコメとかからも逃げてきてる爺がいっぱいいるよね。あと反日外国人もかなりいる。

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/16(日) 17:46:45 

    >>164
    黙らせたがる人たちの声がやたら大きいのも、自分のエゴが強いられてきた我慢を直感的に他人にも押し付けたいだけ。
    それを俯瞰してより良くしていこうみたいなことができない頭の悪い人が多いんだよね。

    +5

    -4

  • 181. 匿名 2023/07/16(日) 17:51:41 

    >>17
    大袈裟で陰湿な日本人には無理っぽくない?

    未だにマスク外せない人多いし
    親も学校にいじめ対応求めるし
    解雇規制厳しいわ
    老若男女、延命治療望むわ

    +6

    -21

  • 182. 匿名 2023/07/16(日) 17:53:59 

    マツコ会議面白かったわ
    杏ちゃんのこと益々好きになった

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/16(日) 17:55:54 

    >>5
    フランスって何で稼いでるの?

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/16(日) 17:59:15 

    >>58
    フランスに生まれたらスレンダー美女みたいな脳内変換してるんじゃない?
    今の姿でフランスに生まれてって想像じゃない気がする

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/16(日) 18:00:22 

    >>101
    金を稼げればどこにいたって天国よ
    ただそれだけのこと

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/16(日) 18:05:08 

    >>1
    工業もテクノロジーも食に、芸術、そしてファッション…なんでも一流だわうちの国って気持ちを味わってみたい。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/16(日) 18:13:25 

    >>55
    これはフランス人がデモしてるんじゃなくて、移民がしてるんじゃないの?
    日本も同じようになるだろうね。

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/16(日) 18:16:21 

    >>34
    三者面談、家庭訪問、体育祭(運動会)、文化祭といろいろあったよ?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/16(日) 18:16:24 

    >>18
    でも、意外と付和雷同なところがあって
    田舎に生まれたら、やっぱり他人と違うとっぴな事はやりにくいよ。

    マツコは50歳だよね。
    もし保守的な田舎に生まれ育ったら
    女装なんてやれなかったと思うよ。

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/16(日) 18:17:12 

    >>185
    治安と気候の悪いところは嫌だ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/16(日) 18:17:36 

    >>189
    千葉県民やで?

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/16(日) 18:18:38 

    >>5
    一人で外でご飯も食べられないし、おしゃれしないと外いけないし、日本みたいに祭りの時だけじゃない、これが毎日のことなのにね?
    マツコなんてそういう目で見られるから攻撃的な人も多いから殴られるかも。
    日本のほうが放任的で自由度高いの知らんのか?と思うわ。

    +94

    -5

  • 193. 匿名 2023/07/16(日) 18:19:54 

    >>166
    フランスのオジイサンがマツコロイドのこと「アナタは美しい、美しい」って褒めてたよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/16(日) 18:20:21 

    >>192
    そんなにオシャレだと思わない。

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/16(日) 18:33:09 

    >>161
    不平不満を言ってはいけないって割りと欧米人にもある文化だよ。アメリカは特に常にポジティブで楽しく過ごす事が求められてる。

    +14

    -3

  • 196. 匿名 2023/07/16(日) 18:37:51 

    【ひろゆき】おしゃれなイメージがあるフランスのう〇こ事情【切り抜き】 - YouTube
    【ひろゆき】おしゃれなイメージがあるフランスのう〇こ事情【切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com

    #ひろゆき #切り抜き #フランス みんな大好きひろゆきだから">


    いまだに犬のうんちだらけ 
    以前、フランスで犬のうんち飼い主が責任持ちましょうってニュース見たけど
    だめだね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/16(日) 18:37:55 

    >>195
    議論や自分の意見を言うことは許されてるじゃん。
    日本人はそれすら悪とみなして真実を述べる人の口をつぐませる。
    そしてどんどん悪い方へ向かう。
    議論を一つ噛ませれば止められたのになぁと思うことが多いよ。

    +10

    -7

  • 198. 匿名 2023/07/16(日) 18:39:50 

    >>190
    治安は金が解決するし、日本ほど災害の多い先進国()もあまり無いのでは

    +0

    -9

  • 199. 匿名 2023/07/16(日) 18:42:38 

    フランスでは煙草はポイ捨て当たり前。犬の糞も拾わない。

    しかし今は、飼い犬の糞を拾わないと罰金である。
    パリではそうなったらしいが、他の都市はまだまだ無法地帯である。 「自分のペットが落としたものは自分が片付けないと」という感覚が無く、「動物が糞をするのは自然でしょ」とでも思っていそうだ。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/16(日) 18:43:37 

    >>1
    ジョーブログの、フランスに行く回の動画見たら、マツコの思うフランスのイメージはくつがえされるよ。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/16(日) 18:45:57 

    >>1
    お前みたいな時代錯誤な男尊女卑思考の奴受け入れてもらえるわけないだろ。日本だから今の地位があるんだよ。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/16(日) 18:47:34 

    >>5
    アフリカから黒人たちがたくさんやってきてスラムを作り、大麻やらコカインやらヘロインやらを売る黒人の売人がおおっぴらにいるところだしね。ハイレベな人(国内外問わず)は、そういうのとは関係なく生きるのだろうが

    +50

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/16(日) 18:48:32 

    そんなの好きな人の方が少ないと思うけどね。大半がやらされてる気分だよ。
    でもフランスに生まれたらマツコが好きなアイドルが居ないよ?日本のアイドル好きじゃんこの人

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/16(日) 18:49:03 

    今のフランスの状況を見ると産まれたかったとは思えないけど、日本の学校生活も辛かったからどっちがマシかな

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/16(日) 18:55:27 

    >>39
    これトイレ行きたくなったらどうやっておうち帰るの?想像だけで漏れそうだね

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/16(日) 18:56:34 

    >>1
    ブルネットに青い瞳の、人形みたいに可憐なフレンチ美少女に生まれたかった

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2023/07/16(日) 18:59:51 

    >>197
    かなりバイアスのかかった見解をお持ちのようで

    +8

    -8

  • 208. 匿名 2023/07/16(日) 19:03:23 

    >>161
    「改善策の提案もなく不満ばかり言う」のはどこの国でも嫌われると思うよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/16(日) 19:25:55  ID:FlshpR7xsG 

    >>50
    パリって移民だらけだよね。
    白人で純粋なパリジェンヌと思ってたら実際はポーランドとか東欧の移民ってパターンも多い。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/16(日) 20:03:59 

    >>1
    やあねえ
    フランス人に生まれてもガレット・デ・ロワの陶器のフェーブに当たって前歯が欠けるかもしれないし
    キリスト教のお祭りとか結構あるじゃん

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/16(日) 20:11:55 

    >>46
    小学生でも落第あるし中学から大学いけるかどうか将来が決まるし
    日本よりだいぶシビアだと思う

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/16(日) 20:27:49 

    >>159
    南仏はパリ以上に治安悪いよ

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/16(日) 20:30:59 

    >>187
    デモは年金改革への反対だからフランス人がやってるよ
    ストライキもフランス人
    暴動は移民

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/16(日) 20:32:46 

    >>192
    別に普段はみんなオシャレしてないよ
    他人の服に関心ももってないからそこは楽

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/16(日) 20:32:58 

    >>43
    私も。おフランスでは第一回目の時は黙々と行われるのだと想像してしまいました。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/16(日) 20:39:46 

    >>5
    期待しすぎてはダメ
    革命やって王様の首刎ねて、収拾がつかなくなって
    最後には皇帝ナポレオンで打開図るような人たちの集まりだよ

    +60

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/16(日) 20:41:52 

    >>1
    フランス行ったらマツコは何食べるんだろう?
    ご飯が好きなんだよね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/16(日) 20:44:36 

    フランスでは飛び級制度で同級生って概念が無いって言ってたけど、杏の子育てを助けてくれたのは小学校の同級生のママ友だって言ってたから、何事も良し悪しだよね〜

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/16(日) 20:48:47 

    >>197
    議論や自分の意見を言うことと不平不満を言う事は別問題でしょ。 
    アメリカに親戚住んでて、私もヨーロッパで仕事してたけど、時と場合、あと相手によって言える事と言えない事は日本と同じだよ。同調圧力だって海外もあるし、女同士のギスギスだって欧米人もあるわ。人の目気にしてゲイだとカミングアウトできない人も結構いるし。

    +15

    -3

  • 220. 匿名 2023/07/16(日) 20:49:48 

    >>5
    フランス人て、世界中で一番素晴らしいのは我々!って思ってるらしいじゃん。
    どこが?って思うけど。

    +63

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/16(日) 21:00:30 

    >>25
    んなことない
    おっさんおばはん自由に太り散らかしてるよ
    お洒落なのはパリくらいだし

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/16(日) 21:02:31 

    >>36
    声を出さないんじゃなくて発音しない、でしょ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/16(日) 21:09:56 

    わたしも日本やだ
    陽気な南米人に憧れる

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2023/07/16(日) 21:23:23 

    >>6
    不満言ってるのをたまたま取り上げられてるだけ
    昔は韓国を持ち上げる風潮に噛みついて、日本ほど懐の深い国はないよってポジティブなこともたくさん発信してたよ
    まあそれにしても最近のマツコはちょっと疲れてそうには見える

    +20

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/16(日) 21:35:45 

    >>128 さんへ
    >>2 >>3 >>7 >>12 >>21 >>35 >>42 >>47 >>54の音楽の日トピの書き込み
    >>54 はしらばっくれるな
    ドルオタしか楽しくない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ドルオタしか楽しくない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    アイドルがどこでも音楽特番でしゃばってるから別に特別感もないわ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    アイドルがどこでも音楽特番でしゃばってるから別に特別感もないわ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2ジャニーズも韓国も韓国運営もいつもでてるから特別感も糞もない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2ジャニーズも韓国も韓国運営もいつもでてるから特別感も糞もない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2ガルちゃんはジャニオタやジャニーズ知ってて当たり前の一般人面してるやつばっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2ガルちゃんはジャニオタやジャニーズ知ってて当たり前の一般人面してるやつばっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>4シャッフルしようと知らん人からしたらいつものすぎる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>4シャッフルしようと知らん人からしたらいつものすぎる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>23そもそも本編に十数組でてたろ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>23そもそも本編に十数組でてたろ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2JOIN ALIVEとapbankとラッキーフェスがあったからやっぱアイドルしか残ってない... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2JOIN ALIVEとapbankとラッキーフェスがあったからやっぱアイドルしか残ってない... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>58もうジャニオタも韓国オタもドルオタだまっとけよほんで結局お前らのこの前のc... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>58もうジャニオタも韓国オタもドルオタだまっとけよほんで結局お前らのこの前のc... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>24全然バンドも歌手もでないからゴミだったわ深夜の部無くなってから大幅劣化し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>24全然バンドも歌手もでないからゴミだったわ深夜の部無くなってから大幅劣化し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>83もう懐メロながれてもガルババアのゴミコメントしか出てこんわ。てめえらの悪... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>83もう懐メロながれてもガルババアのゴミコメントしか出てこんわ。てめえらの悪... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2ジャニーズ14組秋豚4組ザイル4組韓国&韓国運営11組 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2ジャニーズ14組秋豚4組ザイル4組韓国&韓国運営11組 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>83どれだけ傷つけられたかわからんよな認知症だもんな。とりあえずMy Hair is Ba... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>83どれだけ傷つけられたかわからんよな認知症だもんな。とりあえずMy Hair is Ba... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>2アイドルがわちゃわちゃ文化祭してるだけで全然おもんない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2アイドルがわちゃわちゃ文化祭してるだけで全然おもんない | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>83被害者意識だけあって加害者の自覚ないから余計恨まれるのわかれよお前らがMス... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>83被害者意識だけあって加害者の自覚ないから余計恨まれるのわかれよお前らがMス... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    懐メロとアイドルと朝鮮抜いたら見るもんこれしかねえねあ、なんか勘違いしてる人... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    懐メロとアイドルと朝鮮抜いたら見るもんこれしかねえねあ、なんか勘違いしてる人... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>3どっちもようしらん | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3どっちもようしらん | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -19

  • 226. 匿名 2023/07/16(日) 21:53:11 

    >>13
    友達もそれだったって。小学生の時の運動会のダンス。
    いやいややってたら、超~怒られたと言ってた。

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/16(日) 21:58:07 

    >>17
    フランスの全部がいいとは思わないけど、保育園と幼稚園の区別がなく、全員保育園に入れて、卒園式もないし、先生が絵を描いて壁に張ったりはしないというのは、保育士さんの負担がなくていいと思った。親が働いてても働いてなくても平等に入れるし。

    日本だと、生後半年ぐらいから預けてるのに、保育園でのイベントにこだわる親がいるから、保育士さんの負担も大きいんだよね。預けるならイベントはあきらめる。イベントにこだわるなら働かないって、どっちかにしないとだよね。あれもこれもは無理だよ。

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/16(日) 22:07:10 

    >>150
    留年も飛び級も当たり前だからみんな気にしていないって言ってたね。
    大学卒業してもすぐ就職しない人がいるとか教育事情についてもう少し詳しく聞きたかったな。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 22:13:04 

    >>219
    全て一緒くたにして既定路線に物を言うことは一切許されない、ということ。
    あんまり文章読めてないのに決めつけで偉そうに反論してこないでよ。

    +0

    -9

  • 230. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:33 

    サプライズとあったけど
    暴動に一切触れてない時点で取り決めとか事前にあったのかな

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/16(日) 22:26:32 

    >>102
    マクロンは中国にすり寄ってる感じですね。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/16(日) 22:26:46 

    >>26
    運動会の応援練習とかたった1、2年しか歳が変わらないのに厳しめな口調で注意されて嫌だったなー

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/16(日) 22:31:26 

    >>138
    親は預けて安心しても子供の心が休まるかは別だよね
    特にいきなりフランス生活で慣れない中シッターといえ部外者が頻繁に出入りすることに
    子供たちは少なからずストレス感じたりしないの?って考えちゃう

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/16(日) 22:34:02 

    >>107 感情の起伏の激しさに驚く日本人多くてメンタルやられて
    帰ってくる人も多いらしいね

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/16(日) 22:36:33 

    >>192
    子育てもしやすいから出生率上がってる。とかって言ってたけど、移民が多い。イスラム教徒は多産。って事らしい。そういった事情を知って言ってるのか?
    新生児の名前トップがムハンマドとかになったらぞっとする。今のフランスはもう私達のイメージするフランスではないって言ってる人が居て、移民の失敗って。

    +47

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/16(日) 22:38:55 

    地方の大きな祭りは参加しないと色々言われそうだから大変そうだね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:32 

    >>220
    もうすぐフランス人はいなくなるんでしょ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/16(日) 22:41:02 

    >>218
    てっきり友達ってフランスの方かと思ってた
    日本人の友達なんだね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/16(日) 23:08:28 

    >>76
    カトリックの国だから離婚が大変すぎて結婚率下がったから導入されたんだそうな(日本は紙1枚で済むから楽)

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/16(日) 23:16:42 

    >>87
    意外だけど女装家やトランスへの理解はゲイカップルよりないと聞いた。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/16(日) 23:34:55 

    >>41
    韓国人に言ってたよ
    圧力かかって今は媚び売ってるけど…

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/16(日) 23:53:33 

    >>38
    結構派手にやってるよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/16(日) 23:59:23 

    >>227
    でも水曜日とか学校ないからシッター探すの大変だよ
    杏さんとか時間とお金に余裕があるからいいけど

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/17(月) 00:02:37 

    日本だとシッター頼んだら子供が性被害にあったみたいな事件なかった?
    フランスとかそこら辺の問題どうなの

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/17(月) 00:03:57 

    >>233
    親が楽になるのと子供が楽になるのはイコールでは
    ないのでしょうね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/17(月) 00:05:29 

    >>230
    タイムリーなのに不自然なくらい質問しなかったよね・・・

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/17(月) 00:19:05 

    >>220
    まぁでもフランス人のプライドの高さは嫌いじゃないわ
    自国に誇りをもつのは良いことだもの

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/17(月) 00:27:21 

    >>127
    フランスというか裕福な人達てこんな感じ。いちいち集って何時間も話してる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/17(月) 00:28:22 

    >>1フランスだって田舎では夏祭りがあると思うよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/17(月) 00:33:19 

    >>1フランスは階級社会で中高一貫のリセを出てないと、大学受験することも出来ない差別社会だよ
    親が金持ちか社会的地位がないと12歳で将来が決まる
    庶民は勉強しなくてもいいけど、反面学歴でのし上がることも出来ない

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/17(月) 00:48:24 

    >>1
    フランス革命で何万人もギロチンにかけた国だろ。

    十分に集団で行動してるやん。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/17(月) 00:51:10 

    >>151
    そうなの?! 
    ラテン系だからじゃなくて?

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/17(月) 00:54:49 

    >>9
    街も汚くなって、物乞いの人(移民?)や街でわざとぶつかってきてお金要求する輩も増えたらしいです。。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/17(月) 00:57:29 

    >>1
    バカンスがとにかくたくさんあって、年間3分の1ぐらい休みなんじゃないかなって。、5月は1週間ぐらいかしか学校がなかった。まず週4日しか学校がないんですよね。月、火、木、金。毎日のお昼休みも、2時間近くある

    →フランスの共働き家庭はどうしてんの??

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/17(月) 00:58:36 

    >>107
    店員さんが愛想ない、プライド高い、来仏者がフランス語話さないとばかにする(英語だと)。

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/17(月) 01:06:36 

    >>145
    昔の日本なら、もっとおおらかで親切な人多かっただろうけど、現代は人情もなくなり民度も落ちたよね。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/17(月) 01:14:09 

    >>188
    三者面談とかだってほぼ母親が行く。

    ところで今も家庭訪問なんてあるの?!

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/17(月) 01:19:14 

    >>56
    知らん人なのに声かける… 親切過ぎる(?)ていうか、コミュ力も高いのね!
    日本じゃありえんな。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/17(月) 01:23:40 

    >>5
    なんていうか京都のヨーロッパ版だよね、古都の誇り持ってます、アメリカなんか新参者扱いだもん。

    +35

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/17(月) 01:31:31 

    >>32
    アメリカなんかもない。
    たしか修学旅行や入学式なんかもないはず。
    迎賓(教育委員やPTA会長など)や校長の長くてつまらないスピーチもない。
    運動会の予行練習や飾りつけ、リレーに徒競走、組体操、行進とか大変だよね日本は。先生も生徒も親も。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/17(月) 01:55:34 

    >>48
    フランスじゃないヨーロッパ人が、私がランチや会社帰りの1人飯を愛していることを同情してきた。こちらからしてみると1人で何もできないのって、小中学生女子みたいでダサくないか?と思うんだが…

    +20

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/17(月) 01:56:02 

    >>26
    しかも10数年前に比べて両親揃って参加する率高くない?

    私が学生の頃、卒業式や入学式は母親が参加するだけで父親の姿は余程の事情がない限り見たことがなかった。今はどの行事にも夫婦揃って参加する率が高くて、いつの間にこれが当たり前になったの!?って驚いてる。私の生活圏での話だけどね。

    +2

    -4

  • 263. 匿名 2023/07/17(月) 01:59:17 

    日本の祭りが嫌い。
    神輿とかかついでるの、この人たち何してるんだろって無表情で見てる。

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2023/07/17(月) 02:07:43 

    >>46
    杏ちゃんの話は海外情報として面白かったけど、マツコがいつに無くテンション上げ上げで杏ちゃんに媚び媚びだったのが無理だった。

    +7

    -7

  • 265. 匿名 2023/07/17(月) 02:34:34 

    >>171
    それでデイケアとか行きたがらなくなる老人も少なくないんだってね。皆でお遊戯みたいなことをバカバカしいと。確かに年取ると動作や認知がスローになるのはあるけど、そんな見た目と同等に中身まで幼児化してるわけじゃないからね。

    田原総一郎って今89だけど論客として健在だし、彼にお遊戯みたくキラキラ星を歌って(手で)踊らせようなんて、本当に意味ないしバカバカしいのと同じ。

    そりゃ外傷や脳をやってしまい、呂律や痺れなどがあるからリハビリのためにやるというならもちろん意味あるけどさ。

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/17(月) 03:08:33 

    >>49
    ほんとだ。ブロックしたら全部消えた

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2023/07/17(月) 03:16:58 

    >>127
    そんなの嫌だw

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/17(月) 03:19:40 

    >>54
    実際あんたが暴れてたんでしょww

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/17(月) 03:47:48 

    >>1
    あちら側に行きたかったなら、ご自由にどうぞ。
    そうなりたい気迫や覚悟とかは足りないくせに!
    これからも、彼は宙ぶらりんのまま。芸能界を彷徨い続けていくだけ・・・・・。

    +6

    -4

  • 270. 匿名 2023/07/17(月) 04:15:31 

    >>59
    1人飯&酒も知らない人と話すのも平気だけど、初っ端からそのテンションで同情的に話しかけられたらたじろいでしまうw
    1人でフラっと出かけて昼酒したりするの好きだから日本で良かったわ。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2023/07/17(月) 05:24:33 

    >>1
    個人主義と学校での団体行動が無いのは=なのか?
    あの人達持ち寄りホームパーティはめっちゃ好きだぞ…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/17(月) 05:30:27 

    別にフランスに生まれたくないけど体育祭文化祭始業式終業式は要らないな

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/17(月) 06:09:01 

    フランスの支配層は全然個人主義じゃなくて家族の繫がりが強固で伝統(結婚制度も宗教的価値観も)を重んじることで、徹底的に資産を守り抜いて繁栄を維持している

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/17(月) 06:33:08 

    >>213
    移民がやろうがフランスの政策によって現実にフランスで起きてることだけどね。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/17(月) 06:40:58 

    >>113
    体育祭というか運動会は戦前からあったんじゃない?
    文化祭はわからない

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/17(月) 06:54:56 

    マツコは腰が重いからね
    あそこに行きたいここに行きたいって言うけど全く行かないタイプ
    かりそめ天国で有吉や久保田アナがフットワーク軽くてこないだのVTRのとこ行ってみたとかちょこちょこ言うと、えっ?ってなるよね
    お金も時間もあるだろうに、連休3日1歩も家から出なかったとか言うし
    面倒くさいのかな
    物知りだし、もっとたくさん外でたらさらに楽しい人生になるだろうにもったいないよ

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/17(月) 07:41:03 

    >>254
    シッター

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/17(月) 07:43:22 

    >>261
    ほんとそれだよね、案外人の目気にしてる感じで日本で集団でトイレ行く女子みたい
    あとフランスってカフェで1一人佇んでるイメージ勝手に持ってたから以外
    1人飯とかしないんだ

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/17(月) 07:48:33 

    子供の将来考えたら絶対に英語圏で英語ネイティブレベルにする方がいいと思う

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2023/07/17(月) 07:55:35 

    >>192
    まぁマツコはその国全体のことじゃなく、今話題にしてるなんとか祭等が無い国がよかったってピンポイントで言ってるんだろうけどね。
    いちいち全体的な事考えて喋ってられないわ。

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/17(月) 08:05:58 

    >>265
    行きたがらない人達のために麻雀の出来るデイサービスがあるってテレビで見た事があるよ。月の1〜3位を表彰、おもちゃのデイのお金でやり取りして月が変わるとお金はリセットされるんだって。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/17(月) 08:22:30 

    >>46
    庶民はフランスでも頑張らないとだめだよ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/17(月) 09:20:06 

    いまのフランスの現状を思うと、
    フランスでマツコみたいな芸風の芸能人に
    需要があるとは限らないし、

    フランスに移民で生活する
    イスラム系あたりか富裕層にでもならないと
    ほんとうに個人主義を貫いて生きて行けるか
    わからないと思う。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/17(月) 09:22:26 

    >>13
    私も嫌だったなぁ…劇でセリフ言うのとか恥ずかしくて、もっと大きい声で言ってみようか〜とか先生に言われてイラッとしてた。
    サンタクロースが園長先生なのもわかるし、友達が七夕の短冊に「大きくなったらセーラームーンになりたいです」とか書いてて意味わからなかった。
    可愛くない子供だと自分でも思う。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/17(月) 09:46:24 

    >>48
    海外は社会性に重きを置くんだよね。
    一人でいる人はアタオカか可哀想な人に見えてしまうらしい。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/17(月) 09:47:32 

    行事がないわけでないと思う。
    親を巻き込んでの行事がが少ないってことな気がする。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/17(月) 09:56:43 

    不思議なんだがぼっち気楽だし行事面倒って思うのに、なくなったら寂しくて仕方ないし祭りいくとなんだかんだで盛り上がってすごく楽しい。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/17(月) 10:04:08 

    >>27
    個人主義だからこそだよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/17(月) 10:04:43 

    >>1
    お金があるんだから、移住してみたら良いんじゃないですか?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/17(月) 10:27:16 

    フランス人オシャレじゃないよ。どちらかと言うとダサイ。身長高くてスラッとしてる人多いからユニクロとかシンプルな服着てても様になってるだけ。日本みたいに髪型もオシャレじゃない。何においてもザ シンプル。体型と瞳の色と髪の色が元々キレイなだけだよ。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/17(月) 10:31:25 

    >>183
    フランスの稼ぎ頭は確か軍事会社と授業で習ったょ。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/17(月) 10:38:05 

    >>102
    学生がアルバイトでやってるよ、シッター

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/17(月) 10:54:08 

    >>26
    フランスじゃないけど留学先の高校がイベントがなさすぎてビックリしたわ。あったとしても参加自由だったり色々緩かったり。
    つまんない反面、学校に馴染めなくても家に居場所を見出せていいなと思ったわ。日本だと学校生活がすべてだもんね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/17(月) 11:07:18 

    >>9
    フランスに上品なイメージ持ったこと無いけど
    中世から街中ゴミ、ウンコだらけ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/17(月) 11:15:37 

    >>48
    でも日本とかってデモなんてすれば奇異な視線を浴びさせられるんでしょう?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/17(月) 11:57:10 

    >>131
    実際の比率はともかくとして、日本はその「いい人7割」区分に入ろうとしないとすごく叩かれるし、むしろ更に増やそうと同調圧力がすごい
    フランス人はたとえ「いい人1割」でも、だからなに?、って気にもとめない気がする
    どちらがいい悪いじゃないけど、つくづく個人主義な国だと思う
    そこが楽な人は向いてる国だと思うよ(数年住んでいたことあります)

    子供に関しては特にコロナも記憶に新しいし、差別問題はナーバスにならざるを得ないだろうけど、杏さんの場合はいろいろあったし、日本にいるより子供は伸び伸び成長できそうだけどねぇ・・・

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:31 

    >>82
    元気出せないように残業地獄にさせられてる

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/17(月) 11:59:51 

    >>1
    気持ちは分かるけどどこの国でも大変な事や個人的に合わない慣習などはあるもんだよ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/17(月) 12:16:50 

    >>290
    おしゃれにお金かけてないのは同意
    ただ、姿勢の良さ、歩き方の良さはかなり他人の目を意識してるし子供時代からの積み重ねだよ

    体型や瞳や髪の色に合わせた自分の似合う服を知ってるというのは大切だと思うけどね
    単一民族でバリエーションの乏しい日本人にも見習う点はあると思う
    日本下げとマイナスつくだろうけど姿勢と歩き方含めて間違いなくコスパはいい

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/17(月) 12:33:33 

    >>5
    だよねー

    フランスに住んでる知人が言ってたけど、めっっっちゃくちゃ学歴階級社会ですよ?

    わるいけど、全国上位5〜10パーセント以上に入っててはじめてエリートになれる。
    その層に入ってる人たちの中では、昔の団塊ジュニア世代レベルの激しい受験競争がある。

    日本みたいに、多様性〜とか言ってAO入試とかやってるゆるゆる社会ではないよ。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/17(月) 12:37:53 

    >>211
    日本みたいなゆるーーーーーい受験システムではない。

    団塊ジュニア世代くらいの、とにかく激しい選別がある。

    団塊ジュニア世代もそうだったけど、日本で言う偏差値50台くらいの平均標準レベルでは、まともに大学進学はできないシステム。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/17(月) 12:46:37 

    >>255
    それでフランス人は、専業主婦をバカにすんだよね〜フランスの主婦はみんな働いてるってそんな勤務態度なのに

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/17(月) 12:47:08 

    >>15
    結局それだよね。
    杏さんみたいに行動に移してからの意見や不満じゃなく、ただのイヤイヤだから。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/17(月) 12:49:40 

    でもコロナの自粛期間の様子を見て、日本人で良かったと思ったよ。
    お願いレベルで個人も企業も一致団結して暴動も起きないしすごいと思った。
    移民が増えたらそうはいかないけど、政府は分かってるのかね?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/17(月) 12:59:20 

    >>260アメリカの小学校は学芸会で個人で芸を披露するのが大変だよね
    子供一人では何もできないから、親が見てあげて衣装も用意する
    そして当日は両親そろって見に行くけど大変そうだわ
    日本みたく学校におまかせの方が楽

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/17(月) 13:04:58 

    >>300そもそもお高いリセという進学校に入らないと大学に行けない
    中学や高校で勉強に目覚めても転入は難しい
    日本は高認に受かれば誰でも受験資格がある平等な社会だよ
    塾が盛んな国は頑張れば良い大学に行けてエリートに入り込めるチャンスがある

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/17(月) 13:06:13 

    カップル文化だからマツコさん特定のパートナーがいなかったらかなり辛いよ
    1人で外食もできない
    学校の行事は少ないのかもしれないけど欧米の人はホームパーティーとか大好きだしプライペートな行事はいっぱいありそう

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/17(月) 13:15:52 

    >>26
    これはかなり同感
    行事多過ぎだしこれのせいでPTAの負担がかなりあるからね。体育祭、文化祭、卒業式ないのはかなり羨ましい。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/17(月) 13:23:28 

    >>5
    アジアなんて一切認めない国ではないの?隣国でさえ馬鹿にしてる、フランス語をはなさないなら。
    だけど私も憧れは凄くわかる。ふれあい街歩きの番組で、出てきたバルで、ワインやおつまみ、なんかもう賑やかで、でもオレンジ色のあかりで、外でもたべて中でもたべて、お客が幸せそうな店。店主がみんな知ってるから村みたいってマレ地区だっけな、都会にかの飲み屋。よかったよ。大人っぽい。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/17(月) 13:28:15 

    >>48
    じゃあドラマ「孤独のグルメ」がシリーズ何作も作られ続けてるぐらい日本で愛されてるのも、フランス人には意味分からん、って感じなのかな

    ひとりでメシ食ってるゴローは最高に楽しそうだけど、実際ゴロー役の松重豊さんは、「何でおじさんがメシ食べてるだけのドラマがそんなにヒットしてるんだ」って感じらしいねw
    私は孤独のグルメ大好きです

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/17(月) 13:30:52 

    >>299白人は背筋が伸びている骨格で、姿勢の良さは意識しなくても真っすぐなんだよ
    欧米人は骨盤が「前傾」でお尻も上がっているが、日本人は「後傾」で平たい
    それぞれの骨格や肌の色に合わせて似合う、洋服と着物を採用してた
    本当のことを言えば、どの民族も白人以外は基本的に洋服が似合わない

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/17(月) 13:39:54 

    >>13
    私は大人になっても子供みたいなお遊戯会大好きだけどね(笑)

    楽しいし幸せ〜。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/17(月) 13:42:14 

    >>22
    でもマツコが若い頃って、フランスはバリバリ徴兵制あったけど耐えられたのかな?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/17(月) 13:43:57 

    当時フランスに生まれたら徴兵されたけど大丈夫?笑
    また現代も徴兵に代わるボランティアあるけど。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/17(月) 13:56:22 

    >>278カフェだけが1人でも許されるから栄えているんじゃないかな

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/17(月) 13:57:06 

    日本は余計な無駄な事が凄く多いんだよね
    しかもそれを「みんながやってるから」という理由でやってないとハブられると思い嫌々やってる。
    無駄なことの押し付け合いが日本は酷いなと思うけど、全体的なバランスではフランスより日本の方が好きだわ。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/17(月) 14:04:47 

    >>206
    ブルネットは黒髪。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/17(月) 14:05:29 

    もうこのデブオカマ、テレビから消えてほしい。
    どういう層に需要があるの?

    +1

    -3

  • 319. 匿名 2023/07/17(月) 14:12:49 

    >>310
    横だが、普通に旨そう。また食事に入る前のゴローのコメディ調の仕事風景が面白い
    ワイワイガヤガヤみんなで。ってスタイルならヒットしなかったと思う

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:05 

    >>48
    韓国人ですら日本は鍋も一人用あるって驚いてるからね、日本のソロ文化は素晴らしいと思う。なんでもワイワイガヤガヤは疲れる。ただソロキャンプは怖くないのかね。とは思うけど

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/17(月) 14:16:20 

    >>306
    ドイツもそうだよね

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/17(月) 14:18:39 

    >>295
    マスゴミが報道しないだけで、戦争反対とか原発反対系のデモしょちゅうやっているよ、学生運動崩れの老人ばかりだけど、

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/17(月) 14:19:50 

    >>59
    そもそも一人だとなぜダメなのか? 

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/17(月) 14:22:17 

    >>17
    村社会なのもあるけど、行き過ぎた軍国主義だった戦時中の名残も大きいと思う。
    運動会も、日本特有。スポーツフェスティバルみたいなのならまだしも、運動会=選手宣誓やら校長先生のお言葉、子どもたちの行進は軍国主義の頃の、子どもは兵隊さんになることを前提にした練習とか国民の士気を高める為のものだよ。
    いい加減に行進(とその練習)やめてほしい。。
    世界の平和の祭典のオリンピックでさえ、行進せずににこやかに話しながら開会式入場してるのにさ。
    行進させてるのなんて共産主義の国だけだよ、今どき。

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2023/07/17(月) 14:22:22 

    >>96
    2000年頃の熱波ではパリの墓地が4倍に増えたとかあったな。日本みたいに湿気がないとは言え、30度ごえでエアコンなしはきついかと。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/17(月) 14:27:16 

    >>79
    マダム同士やパリジェンヌがぺちゃくちゃお喋りしながらカフェにいるのよく見たけど。

    それに、カフェでオシャレにくつろいでる人も男女ともにいたよ。

    私も一人旅したけど、そしたら一人旅の旅行者すらおかしな奴扱いになることになるし、レストランも入ったけど全然普通だった。
    ウソじゃないの?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/17(月) 14:29:45 

    本当に個人主義の国って無人島しかなくない?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/17(月) 14:31:38 

    >>20
    デモなんて自由参加。
    よく会社の労働組合のストライキはあるけど、フランス人は皮肉屋だから自分が参加してるもの以外は基本冷ややかな目で見てる。鉄道のストライキなんて迷惑でしかないとウンザリしてる。
    デモだって皆が皆やってるわけじゃないのよ。

    でも、日本の祭りやら行事は、同調圧力やら強制やらがキツイってことじゃないかな。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/17(月) 14:39:13 

    >>265
    むかしの歌(演歌や童謡など)じゃないものね、もう今のシニアは。グループサウンズやフォーク、ビートルズよ。
    変わらないと。 

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/17(月) 14:42:56 

    >>324
    日本の学校の運動会、軍隊かと思うらしい。
    そろいの服装で行進や回れ右とか。
    外国人が見ると。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/17(月) 14:46:59 

    >>310
    若いイケメンやかわいい女子ならうけると思ったのかな?松重サン 
    松重さんで充分味があるけどな 

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/17(月) 14:51:27 

    しょっちゅうパーティとかカフェでだらだら話してるやん
    大勢でデモしたり大好きでしょフランス

    個人で拡声器持って機動隊に向かってる人見た事ないわ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/17(月) 14:53:58 

    >>272
    体育祭は運動好きな人が出るといいね。
    スポーツ苦手な子もいるし。
    得意な子の活躍は見てみたいし。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/17(月) 14:56:14 

    >>324
    徴兵せずに基本的な徴兵訓練は別に悪くはない。

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/17(月) 14:56:39 

    >>325
    やっぱり世紀末あたりから地球もやばいのか… 
    まんざらノストラダムスのははずれてはいないのかも 

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/17(月) 14:57:00 

    >>265
    うちの祖母も行く度にあんなバカみたいな事やらされて…とかゲンナリしてたよ。
    婆ちゃん、書道師範だったからなー

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/17(月) 14:58:51 

    >>311
    骨格のハンデは大きいかもしれないけど、努力すればある程度日本人にも姿勢の良さは手に入れられるよね
    子供にバレエを習わせたいっていう親の大半は、正しい姿勢を身につけたいっていう理由が大きいって言うし
    日本人は姿勢の良さを軽視しているというか諦めすぎてると思う
    (メイクや髪型はものすごく重要視するんだから、姿勢や歩き方にも気を遣えばもっとステキになるのに)

    ただ歩き方に関しては、フランス人も子供の頃に親から仕込まれるって言ってたし、フランスに住んでいた時に観たテレビの企画で一般人を募集してマンネリな夫(や彼)を驚かせる、みたいな企画の時にメイクやヘア、ファッションのアドバイスと合わせて歩き方や動作をプロが指導してたから、もちろん全ての人が完璧ではないだろうけど、かなり意識してると思うよ

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/17(月) 15:02:06 

    日本は教会やボランティアやパーティーの強制はないよね
    国によって同調圧力の場が違うだけだよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/17(月) 15:02:57 

    >>326
    フランス人てバックパッカーが多いの?それならお一人様にも優しいかも

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/17(月) 15:04:33 

    >>151
    まじ?笑

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/17(月) 15:05:03 

    >>252
    でもおフランス人て陽気なイメージあまりない

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/17(月) 15:05:14 

    >>320
    ソロ文化も近年だものね。
    昭和は女性が一人旅だと宿が泊めてくれなかったらしい。自さつされる?と思ってとか。
    びっくり。
    だから現代はかなり女性は自由になったよね。
    他に学問、職業選択なども。お茶汲み仕事、義実家関係(嫁として)なんかも。 

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/17(月) 15:06:52 

    >>311
    黒人は何でも着こなすじゃん
    着物でさえも
    強いて言えば、フレアドレスはあまり似合わないかな?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/17(月) 15:06:52 

    >>338
    宗教の活動…

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/17(月) 15:07:30 

    >>337バレエで姿勢が良くなるんじゃなくて、姿勢がいいから続くんだよ
    小顔、長い手足、伸びた背中がないと、いたたまれなくてバレエを辞めてしまう

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/17(月) 15:08:30 

    >>13
    それ微妙に違う
    幼稚園を見学に行ってみんなでお遊戯をしているのを見て、俺はこんなことできないって言って幼稚園に入園しなかった

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/17(月) 15:09:11 

    >>337
    バレエ長いとガニ股になっちゃうみたいよ 

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/17(月) 15:10:49 

    >>342
    地方民なんだけど、立ち食いそばを1人で食べると言ったら、女のくせに?友達居ないの?と驚かれて小馬鹿にされた。家族旅行や団体旅行しかしない女性ってそんな感じなんだよな。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/17(月) 15:12:19 

    >>336インテリ系や自立した職業婦人だった人はバカバカしくてやってられないかもね
    私たちが高齢になる頃はデイサービスもネカフェみたいな個室でゲームかもしれない

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/17(月) 15:15:03 

    >>347
    横だけど、バレエの人は外股だよ。プリエのポージングやジャンプする時以外、普段膝は開かない。むしろガニ股は治る。
    私は子供の頃から姿勢に気を配ってたら自然に外股になったので、バレエに向いてるかもと大人になってから習い出したよw

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/17(月) 15:21:06 

    ぼっちだったから文化祭は学校から脱走していたけどな。
    公園で寝まくってた

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/17(月) 15:21:13 

    >>310
    マダムが1人で優雅にカフェで過ごしてるのとかよく見たけどな

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/17(月) 15:23:19 

    体育祭とか、人数の関係で自分が苦手だったり嫌いな競技にまわされたりするから嫌だな。
     
    苦手な競技にまわされて恥かいてトラウマでスポーツ嫌いになるだけだし。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/17(月) 15:23:59 

    まぁ個人主義の人にとってはアジアよりヨーロッパのほうが生きやすいってのはあるだろうね。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/17(月) 15:39:07 

    >>280
    この番組のここの部分だけちょうど見てた
    あくまで入学式やら文化祭やら、やりたくないのに強制されたのが嫌だったって話で、フランスのほうが素晴らしい国!とは言ってなかったよ
    強制イベントがなくて羨ましいくらい

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/17(月) 15:40:04 

    >>326
    なんならぼんやりしてるオッサンもいれば、勉強してる学生もいる。時間つぶしも普通。
    あの国はこそ一人が恥ずかしいなんてあり得ないよ。どこの話だよ。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/17(月) 15:40:50 

    ゼミの教授がにフランスに留学してたけど、仲良くなった白人はいわゆる、日本人好きの人ばかりだったと言ってたよ
    フランス人より日本人と付き合うのが好きで、フランス人からしたら変わり者
    ヨーロッパの方が生きやすいと言う人は、そういうカラクリがあるんだけど、絶対に言わないよね

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/17(月) 15:43:47 

    >>346
    タモリっぽいね

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/17(月) 15:50:41 

    >>324
    分かるー。行進とかみんなで同じ動きするのアジアの軍隊ぽくて本当に嫌だったな…気持ち悪いし。
    大体人と競って順番着けるのを保護者に見られる運動会自体意味わからないー。
    もっとストレッチとか体操とか、個人の身体機能伸ばすプログラム組んで欲しかったなぁ。
    走ったりするの苦手だと、組分けで自分と同じ組みになった人にがっかりした顔されて、それがほんとずっと一生心に残るんだからねー。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/17(月) 15:52:43 

    >>336
    書道師範、素晴らしいね
    デイケア利用者さんが自分のスキルや特技を活かして、書道や編み物とかを他の利用者さんやデイケアスタッフに教えたりする機会があっても良さそうですよね
    他人に教えるのってすごく脳が活性化するし、気持ちもハリが出るし

    でも墨汁で服が汚れたらどうするとか、認知症の人がたまたまそこにあった編み棒を手にして、危険な事に使ってしまうリスクはないだろうかとか、
    結局はスタッフの管理責任になるから、どうしても無難な塗り絵とか体操とかワンパターンになりがちなんですよね…
    難しい問題ですよね

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/17(月) 17:24:02 

    >>1
    移民だらけのフランスに混じって住むのキツイわ
    日本じゃ言っちゃいけないことも、バンバン言われそう

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/17(月) 17:33:58 

    >>48
    日本だと、大食いの人がずーっと食べてる映像でも放送されるね

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/17(月) 17:39:57 

    >>349
    >>360
    それはそれとして、まあ暇つぶしだと思えばいいと思うのだけどねー
    身体効かなくなると大変だなと

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/17(月) 17:50:18 

    >>1
    フランスはデモで大変なことになってるけど…
    〇〇祭ダルいわ〜っとか言ってられる日本最高だと思うわ

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2023/07/17(月) 17:56:10 

    >>349
    民営のところはしっかりした人も入るけど、公的な施設は認知症の人しかは入れないからきらきら星でも難易度高いよ

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/17(月) 17:57:25 

    >>364
    与党が壺に操られたとわかった時点で普通ならあちこちで大規模なデモが起きなきゃならないんだけどね

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/17(月) 18:00:58 

    >>357
    アニメの影響で日本人好きなフランス人てまあまあ居るもんね。日本へ来たら案内してほしいとかもあるのかも。
    日本人てかアジア人が嫌いな人も多いけど。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/17(月) 18:03:53 

    >>310
    ラーメン屋や食堂やカフェやホテルのレストランなら1人でも平気だけど、カジュアルであろうがレストランや焼肉屋やファミレスは1人では行きたくないな。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/17(月) 18:04:05 

    >>349
    そんなにしっかりしてたらデイサービス行く必要ないじゃん

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/17(月) 18:58:12 

    >>212
    そうなんですか!
    いつか南フランスに長期旅行してみたかったので残念……移民のせいですか?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/17(月) 19:13:54 

    フランスってプロムみたいなイベントはあるのかな?
    モテない私はプロムが無い日本に生まれて良かったなと思う
    他の行事ごとも嫌だったけどプロムに比べたらマシだわ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/17(月) 21:04:05 

    >>357
    でも、日本でも相手がどの国の人間だろうと、基本は自分の国のにいるなら自国の子に仲良しがいる事が前提で、たまたま余裕あったり、その国やら言葉に興味があったら、言い方悪いけどついで(?)に外国人に親切にしてあげてる、仲良くなれたらいいけどね…って感じじゃないかな。
    最初から、大して知りもしない外国人と自国民より仲良くしようって意気込みの人も少ないと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/18(火) 08:14:51 

    >>13
    それ微妙に違う
    幼稚園を見学に行ってみんなでお遊戯をしているのを見て、俺はこんなことできないって言って幼稚園に入園しなかった

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/19(水) 14:48:44 

    >>259
    京都市とパリ市は姉妹都市だもん-☆

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/19(水) 16:03:07 

    >>374
    古都同士提携結んでるのね!

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/19(水) 18:27:29 

    >>375
    そうよぉ~
    (*^o^)🥖🍷🍵🍡(^-^*)

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/20(木) 01:59:51 

    >>1
    「学校行事嫌いだったからフランス羨ましい」
    って言っただけでネトウヨから攻撃されてて草

    日本が少しでも批判されると外国下げしまくる奴過剰反応すぎてキモいわ
    フランスも言うほど個人主義じゃないよ大変だよ~って意見はわかるけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。