ガールズちゃんねる

ゴムボート1隻が転覆 29歳女性1人が心肺停止 一緒にいた男性4人は無事 空知川の川下りイベント 北海道富良野市

94コメント2023/07/16(日) 22:22

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 15:33:06 



    ゴムボート1隻が転覆 29歳女性1人が心肺停止 一緒にいた男性4人は無事 空知川の川下りイベント 北海道富良野市 | TBS NEWS DIG
    ゴムボート1隻が転覆 29歳女性1人が心肺停止 一緒にいた男性4人は無事 空知川の川下りイベント 北海道富良野市 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    16日、北海道富良野市を流れる空知川で、川下りのイベントに参加していたゴムボート1隻が転覆し、女性1人が心肺停止の状態で病院に運ばれました。 警察や消防によりますと、16日正午ごろ、富良野市を流れる空知川を、いかだやボートで下るイベント「北海イカダ下りIN空知川」に参加していたゴムボート1隻が転覆…

    +8

    -34

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 15:33:46 

    まさか・・・

    +12

    -26

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 15:33:53 

    たすかってほしい

    +17

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:18 

    ライフジャケット着てなかったのかな?

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:22 

    前もあったよね

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:25 

    川は怖い

    +72

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:26 

    水の事故怖いよ😱

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:39 

    前も似たような事故あった気がする

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 15:35:19 

    ライフジャケットとかは着ていたのかな?

    子供のスイミングスクール、夏に海河に遊びに行く人用にライフジャケット貸し出してくれるらしい
    大人も子どもも必要だよね

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 15:35:32 

    救命胴衣はつけてない感じ?

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:28 

    外国人?

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:44 

    自己責任

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:56 

    >>4
    イベントだから普通は着てるとは思うけど着せてなかったらイベント主催会社とかは叩かれるね

    +153

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:56 

    ちゃんとしたイベントなら救命胴衣つけてるはずだよね

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:02 

    >>9
    イベントでの出来事みたいだからどういう規定なんだろうね

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:22 

    第9波なのに自粛せずに遊び歩いているから

    +10

    -29

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:23 

    ライフジャケットってボートの下に入り込んだ場合逆に邪魔になるって聞いたことあるんだけど、実際どうなの?

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 15:39:06 

    >>13
    そうだよね。普通は着ないと川に入れない。仮に着せていなかったら逮捕者でるんじゃない。

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:00 

    4人の男は無事で女性一人が心肺停止?
    助けろよお前ら情けない男ども

    +11

    -50

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:03 

    ドラマの北の国からでこのいかだ下りのシーンがあったの思い出した

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:09 

    三連休は何かと起きる
    人間ってみんなが休みの時とか大勢が移動する時の方が事故って多いからね
    遊びやイベントにしてもその海の遊びを提供するショップもいつも以上に忙しいし

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:28 

    北海道ずっと雨じゃないの?
    ここは降ってなかったんかな
    増水してるようにみえるけど

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:41 

    >>19
    我先にだったんじゃないの?

    +6

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 15:41:02 

    イベントでも川下りだと何かあったときすぐに救助できない状況になってたかもね。無事を祈ります。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 15:41:43 

    >>17
    浮くためのものだから浮いた先が塞がってるとね‥
    潜って移動なんてできない
    ましてやパニックになるだろうし

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:11 

    毎年水の事故のニュースは必ずあるね

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:14 

    これから夏休みだし、こういう海、川の事故増えるからほんとに気を付けてほしい

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:25 

    救命胴衣着用しててもボートの下から上手く抜け出せなかったりパニック起こしたりしたら難しいのかね。怖いね。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:38 

    こういうイベントなら救命胴衣は付けて当たり前な気がするけど、どうなんだろう?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 15:44:07 

    >>19
    なんで男性が責められなきゃいけない訳?
    意味不明

    +53

    -9

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 15:47:08 

    この後またBBQしながら溺れて天に召されるってことも恒例であるんだろうね
    川を舐めすぎなんだよ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:57 

    ラフティングで大学生が亡くなった事故が数ヶ月前にあったよね。ライフジャケット着てたのに脱げてたって言われてた気がするけど、真相は分かったんだろうか。

    この女性が助かることを祈ります。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:03 

    >>19
    ガル男さん、無理してフェミニスト装ったコメントしなくていいよ、筋違いだし

    +9

    -11

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:15 

    ラフティングでボートの下に入ってしまったことあるよ。パニックになるのは十分にわかる。私は何とかボートの下から逃げられたけど、死ぬって思ったよ。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:18 

    忙しいと人は疲れて色々適当になる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:21 

    >>17
    詰む

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 15:51:44 

    そうかぁ。29歳かぁ。子供がいたら可哀想だな。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:06 

    >>22

    札幌在住だけど昨日は全道的に
    大雨だったよ…。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:32 

    >>19
    このコメントはマズいんじゃないの。誹謗中傷じゃない。

    +12

    -12

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 15:56:11 

    カヤックも横転するとパニクルって言われてるよね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:02 

    後に助かった男たちが次々に怪死する事件が起き、金田一はじめがじっちゃんの名にかけて解決に向かう未来が見える

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:16 

    >>16
    あなた、3年前で時間止まってるの?

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 15:57:19 

    どういう関係なのか気になった

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:29 

    >>43
    男✖︎女 カップル
    男2人 友達みたいな感じだったりして

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 16:00:45 

    >>19
    男性も女性も関係ないだろ!この場合
    どっちも同じ命だよ!

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 16:04:41 

    >>30
    本当だよね。
    移民乗せた漁船が沈没する時に、男性ばかり助かってたってトピでも、男が助けんか!みたいなコメントで溢れてたよ。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:28 

    >>2
    カルネアデスの板?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 16:09:23 

    >>4
    さすがに着てるんじゃないの?
    してたとしてもボートの下に入り込んだらパニックになって溺れそうだけど…
    どういう状況だったんだろうね

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 16:10:35 

    >>47
    さすがに考えすぎや

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 16:12:37 

    >>21
    そりゃ出かける人数も多いから相対的に事故のニュースも多くなるわ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 16:20:13 

    >>1
    女助けろよ

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 16:21:58 

    >>46
    >>19
    >>1
    こういうとき男の方が無駄に生き延びる能力あるからな

    +8

    -19

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 16:25:25 

    ずっと雨続きだったのにこんな時に川遊びなんてする?企画した人が悪いね。
    安全確認疎かにし過ぎ。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 16:26:53 

    滋賀県の琵琶湖でも湖だから浮力がないので毎年水難事故が起きてる。浅いと思ったら急にドスン!と深くなるから怖い。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 16:28:09 

    >>22
    今日は降ってない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:39 

    富良野の川下りって、ゴローさんが出たやつかな

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 16:30:35 

    このイベントのキャッチフレーズ
    危険と費用はテメエ持ち!
    だって…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 16:30:44 

    >>53
    参加した人もおかしい

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 16:38:53 

    >>13
    全員着てたみたいよ
    ボートはよくある空気入れる市販のボートじゃなくてタイヤチューブで作ったボートだったみたいだけど

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 16:40:32 

    北の国からでもこのイベント参加してたね
    ドラマでは筏の上でなんか食べてたりしてるシーン見た気がするけど
    落ちたら死んじゃうレベルのものなのか・・・

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 16:42:07 

    >>52
    無駄にって何?きも。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 16:47:23 

    >>19
    ライフジャケットって浮くだけで動けないらしいよ。もちろん泳げない。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 16:49:07 

    来年から禁止だな

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 16:50:51 

    北の国からでもやってたやつだよね?
    五郎さんもイカダから落ちてたけど、結構流れ速い箇所とかあるっぽいし危ないよねあれ…

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 16:52:30 

    ライフジャケット着てても服装によっては溺れそうだよね
    ヒラヒラした長い服とか足バタつかせるときに絡まりついてきそう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 17:12:29 

    >>13
    ゴムボートだと重くて持ち上げられないんだけど、その下に入っちゃうとゴムボートの下を潜ろうとしてもライフジャケットで浮いちゃうから潜れない、みたいなケースあるんだって。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 17:13:23 

    これ系や川遊び系はうちは絶対しないなー
    子連れで参加するのは勇気いるわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 17:14:44 

    >>9
    1回2回使うだけで高いの買うのもったいないし〜とか思う親もいるだろうから、ちゃんとしたのを貸し出してくれるのはありがたいね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 17:36:58 

    >>17
    ラフティングでこれなった。
    ライフジャケットきてボート下に潜り込んでしまってもがいても沈めないしボートが邪魔してあがれないの。
    パニック状態だった。死にかけたよ。あんな危ないのを初心者が気軽にできることが危ない。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 17:42:12 

    5人は友達同士だったのかな
    こういう場合すごく責任感じそう…

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 17:44:42 

    >>1
    女性、亡くなったとニュースで言ってる。
    夏は水の事故増えるから気をつけないと。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 17:49:10 

    >>4
    元記事読まないの?書いてるよ

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 17:53:06 

    >>19
    男も自分の命を犠牲にしたり危険に晒して女性を助ける義務はない、とは思うが、
    やはりこういう時に助かる確率として、男性と女性の体力の差が如実に出るんだなとは思う。
    だからなんでもかんでも男女平等、男にできるんだから女にもできる!って言うのはやっぱり違う。
    これだって転覆しても、男4人が自力で岸まで戻ったなら、事件にもならず
    「いやー落ちちゃったなー」って4人で笑って終わる程度の出来事だったかもしれない。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 17:56:40 

    タイヤチューブのいかだってこういうやつかな
    割と簡単に落ちそうに見える
    ゴムボート1隻が転覆 29歳女性1人が心肺停止 一緒にいた男性4人は無事 空知川の川下りイベント 北海道富良野市

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 18:00:02 

    普通は近くに救命ボートとかライフセーバーさん居るよね?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 18:00:50 

    >>19
    自分の命がまず優先でしょ男だからとか関係ないよ…

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 18:29:34 

    >>72
    書いてないんだけど元記事読んだ?

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 18:41:28 

    >>6
    海より怖いよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 18:42:08 

    鳥人間コンテストもキケンと隣合わせだよね~

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 19:08:46 

    >>5
    この前の大学生亡くなったの続報がないよね
    そのまま営業してたりするのかしら?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 19:11:24 

    >>19
    むしろ男性のほうが脂肪が少ないぶん泳ぎは不利な気がする

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 19:14:11 

    >>67
    子連れイベントなの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 19:57:45 

    >>77
    横ですが書いてありましたよ。最後の方に。
    救命胴衣着ていたそうです。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 20:27:42 

    >>4
    ライフジャケットしてもゴムボートから投げ出されると深く勢い強く落ちるから上に上がらないよ、、、

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 20:52:19 

    タイヤチューブで出来たボートだって記事にあったから
    ボートが引っくり返って
    タイヤチューブの穴にはまって抜け出せなかったかもしれない
    救命胴衣着けてるから潜れない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:20 

    >>66
    めちゃめちゃ怖いね。どうしたらいいんだろう。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 21:03:04 

    >>69
    どうやって表に出てきました?ジャケット簡単には脱げないですよね?恐ろしい状況ですよね・・・

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 21:27:52 

    >>87
    ボートに一緒にのっていたラフティングスタッフが引き上げてくれたみたいです。
    初めてのラフティングでしたがもう2度としないと誓いました。トラウマです。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 21:28:05 

    天気予報見たら朝方に雨降ってたんじゃないの?
    増水して実施ってるの意味不なんだが

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 21:43:09 

    >>45
    いや、ガルでは女の命>男の命と思ってる奴が大勢いるから

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 21:50:56 

    >>85
    当初、警察は、転覆したのはボートと発表していましたが、その後、ボートではなくゴム製のタイヤチューブを使って制作されたいかだだったことがわかりました。って書いてて、こんなボートに何らかのかたちでハマって抜け出せなくなったら恐怖ですね。
    消防が救助してるから、警察はボートって関係者の方からきいた・・・のが実はタイヤチューブ手作りボートだったんですかね?
    このボートひっくり返ったら危険だし、船頭もなしに素人だけで漕いで、延々と自然の空知川を回っていくの無謀にも思った。
    ゴムボート1隻が転覆 29歳女性1人が心肺停止 一緒にいた男性4人は無事 空知川の川下りイベント 北海道富良野市

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 22:16:28 

    >>17
    まさにこれだったみたいね
    >投げ出された5人は全員ライフジャケットを着用していた。吉田さんは、いかだの下に入り込み、約400メートル流された。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 22:16:54 

    >>88
    助かって本当によかったです!
    教えていただいてありがとうございます!

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 22:22:45 

    >>69
    助かって良かった!
    子供がやりたがっていたけど、せめて成人になるまではやめさせておきます。助けきれるか自信がない。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。