ガールズちゃんねる

GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!

95コメント2023/07/18(火) 15:12

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 15:07:32 

    GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!
    GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!coconutsjapan.com

    お便り紹介のコーナーでは、いつも一人でGLAYのライブに参加しているというリスナーからのメッセージを紹介します。


    そのリスナーは、先日東京で行われたGLAYのライブにも一人で参加したところ、隣の席の人も一人参加のファンだったそう。

    最後までなかなか勇気が出せず話しかけられなかったそうですが、盛り上がるポイントが同じなど、一緒のライブ空間を楽しんだと言います。

    TERUさんによると、GLAYのライブは「一人で参加される方も多い」とのこと。

    また、ライブでのお客さん同士のコミュニケーションについて、TERUさんは「多分、話しかけられて嫌な思いをする人いないと思うんですよ」とコメント。

    「それを気にしすぎて、話しかけても嫌な思いしたらどうしようっていうものではなく」「ライブに関してもそうですけど、GLAYのファンの子たちは皆コミュニケーションを大事にしている皆さんなので、気軽にね、隣にいたらちょっとこう『はじめまして』とか言えば(いい)」と、積極的に話しかけることをすすめます。

    また、「2時間半とかね、一緒に同じ空間で隣にいるってことで、最初からコミュニケーションとってれば、すごい共感できる曲があったとしたら、目が合ったりとかね、いいですね」と、知らない人同士でも曲を通じて盛り上がれると言います。

    +113

    -11

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:04 

    伝授しTERU

    +220

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:07 

    もうええよ不倫バンドの不倫メンバーが

    +22

    -49

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:21 

    ぼっちかわいそすぎる…

    +2

    -111

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 15:08:26 

    全然特別な内容じゃなかった。

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:05 

    >>4
    ぼっち気楽でいいよ

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:07 

    ライブはひとりで行くのがデフォですが…

    +174

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:16 

    別のバンドのファンだけど確かに同じ推しの集まりだから優しい人多い。

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:17 

    >>1
    全盛期の幕張メッセ?何か野外の大きいLIVEに行きたかったわー
    byアラフィフ

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:36 

    1人で行ったら話しかけられてLINE交換までしたw

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 15:09:37 

    いきなりはじめましてなんて言うのは変だと思うけど、たまに一言二言ポツリと話しかけられたりして気づけばそのまま開演まで普通に話してることとかはある

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 15:10:02 

    内容全然読んでないけど、いとこはずっとGLAYのライブにはぼっち参戦してる。

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 15:12:02 

    たまに出てくるねTERU

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 15:12:11 

    >>6
    相手に気使う事もないし
    時間もお金も自由に使えるし最高だよね✨

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 15:13:18 

    ライブだったら他の人と必ず共通の好きなことがあるってわかっTERUからぼっち参戦でも友達作りやすそうだよね

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 15:13:55 

    >>4

    わたしもはじめはドキドキしたけど
    めっちゃ気楽だし、好きに動けて割りといい席に
    つけたり抽選にも当たりやすいからかなり最高!

    GLAYのライブも楽しかったよ!!

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 15:14:09 

    私はいつもヴォッチ参戦だよ
    いないもん一緒に行く人

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 15:15:13 

    ライブと映画は特に、ぼっち最強だよ!
    独りの世界に浸って楽しめる!

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 15:16:02 

    ぼっちも気楽で良いんだけど、友達と行って物販並んでる最中に話したり、終わった後に良かったねー!と盛り上がるのも醍醐味なんだよね
    何回かぼっちで行った事あるけど、その辺ないのが少し寂しかった

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 15:17:48 

    全盛期トピのTERUがかっこよすぎてビビっTERU
    GLAYのライブは【ぼっち参戦】も大歓迎?TERUが楽しみ方を伝授!

    +97

    -7

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 15:17:49 

    >>1
    これ3dメガネかけたらTERUが浮き出て見える?

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 15:18:02 

    まだGLAYってライブとかしてるの??客はいるの?不倫してからなんか落ちていったイメージしかない。もう時代にそぐわない声だよねダサい声っていうか とりあえずオワコン。

    +4

    -44

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 15:22:34 

    >>22
    オワコンってなぁに?

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 15:23:10 

    色んなライブ1人で行ってるわ。気楽だし

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 15:23:21 

    GLAYって解散してたのかと思った
    新曲どころか歌番組にも出てないよね?

    +2

    -32

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 15:24:34 

    ライブの一人参戦なんて当たり前だけどGLAYのファンの年齢層だと珍しいのかな

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 15:24:57 

    one love communication!

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 15:25:51 

    武道館当たるといいな
    たまアリはこの前遠すぎたから応募しなかった

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 15:26:49 

    ぼっち参戦でも話しかけられたくない人もいます…

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 15:26:53 

    TERUに執着しTERU人がいる

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 15:27:35 

    >>26
    珍しくないよ
    この前1人参戦したおばさんだけど、隣もぼっちおじさんだった
    ぼっちにも慣れたし、特に用がなきゃ話しかけたりもしない

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 15:29:58 

    >>20
    全盛期リアルで知ってるオバだけど
    ここまでイケてはなかった

    +18

    -25

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 15:35:19 

    GLAY嫌いなんだったらワザワザトピ開いてコメしなくていいのに

    +34

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:08 

    >>7
    私もそう。
    よっぽど同じバンドやアーティストが好きで、かつ行ける日時が同じという時点で、たまたま合う確率低いし。

    あと、大きな声では言えないけど、本当に行きたいライブのチケットって普通には取れないから、さすがにダフ屋からは買わないけど、ネットのチケット売買サイトで定価より高くgetすることがザラ。そんなの友人と一緒に「どうする?これくらいのプラスなら買っちゃう?💦」とか相手の財布事情見ながら調整していくのダルい。せっかく働いてそれなりの収入あるから、けっこう高くても良い席で見たいし。

    +6

    -15

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:17 

    みんなに話しかけTERU

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:15 

    単独ライブは1人でも全然行くけど、フェスだけは躊躇しちゃうんだよな。経験者の方、どうですか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 15:37:29 

    前に某ライブツアーに友人2人で行って、たまたま隣の人と友人が話したらその人は1人で来てて1週間前の別会場のライブにも行ってたらしくかなり細かくネタバレされた。周囲の人もちょっと嫌な顔してた。せっかく楽しみに行ってたのに最悪だったから、友人ともう知らない人とあまり話さないようにしようとなった。
    一定数変な人もいるってこと。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 15:38:05 

    私、アラフィフで某アイドルのファンだから一人でライブ行くけど、やっぱり話しかけることはできないなぁ。
    この間も両隣ともお一人様だったけど。
    こんなおばさんに話しかけられても困るかな…って思っちゃうし。
    別に一人でも楽しめてるのでいいやと思ってる。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 15:39:48 

    >>8
    私の好きなバンドのファンも優しくて、銀テが前から回ってくるわ

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 15:39:59 

    >>8
    どうもロックバンドにしては割と大人しめなファンが多いらしい
    上京前最後の函館ライブでTERUが客席に革ジャン投げ込んだら奪い合いになるどころか綺麗に畳まれて客席に残っていたという話には笑った

    +78

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:17 

    >>6
    そう、それで隣に話しかけろとかどんな拷問だよ笑

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 15:40:36 

    痩せた?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 15:43:41 

    GLAYヒット曲多いからファンじゃなくてもライブ行ったら楽しめそうだね

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:53 

    >>37
    聞いてもいないのに細かく話してきたの?
    行けなかった日のライブの様子を細かく聞けるのは個人的には嬉しいんだけど、それすらもネタバレになって「変な人」とまで言われちゃうのか…

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:05 

    GLAYは2時間半もライブしてくれるんだね
    某バントの10周年のツアー行ったけど、1時間半で終わった時はビックリしたわ
    今日はMCも少なめにするねーとか言ってほとんど歌だけだったし
    何回か行ったけどあんなしょぼいライブは初めてだったわ

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 15:50:55 

    ハイコミのライブ行きたくて久しぶりに応募したらチケット当たらなかった
    そこからGLAYが再熱してて曲を色々聴いたりしてる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:12 

    1人だと、待ち合わせもないから開演時間さえ気にしていればいいし、気楽。
    誰かと一緒だと、終わった後に曲や演出の感想など言い合えて楽しい。

    どちらもそれなりのメリットがある

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:43 

    >>34

    定価より高く買う人がいるから転売ヤーがいなくならないんだよなあ
    プラスしたお金がアーティスト側のプラスになるわけでもないのに良席のために転売ヤーを儲けさせたくない

    私も収入的には高額でチケット買えるけど、正当な方法で入手できなかったら潔く諦めるわ

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:23 

    わかっTERU

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 15:54:28 

    >>22
    集客できなければそもそもライブやらないよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 15:55:39 

    >>6
    ぼっちでも行きたいしG友作りたい。一人で行った場合、タオル振ったりのタイミングが合わなかったらと思うとこわい。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:02 

    私も昔、B'zのファンクラブに入ってて一番前で一人でした。だってB'zファンいなかったから。今はもう入ってないけど。でも一人でも楽しめましたよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 16:05:38 

    TERUくん普段は見た目ゆるっと感あるのに、ライブに出てくるときはしっかりコンディション仕上げてくるのすき。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:04 

    ライブは金になるから全盛期を過ぎても必死でやる
    GLAYはまだ集客できるなら根強いファンがいるんだね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 16:06:24 

    昔は妹と参戦してたけど、お互い家庭持って仕事や子育てで予定合わなくなってからずーっとボッチ参戦です。

    若いときらボッチなの気にしそうだけどアラフォーにもなると全然気にならないし、相手に気遣わなくていいから楽でめちゃくちゃ楽しい♬

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 16:07:06 

    私もGLAYファンですが基本1人。近場から泊まり含む遠出まで。好きな時間に行けるし気ままに行動出来て楽しい。でも誰かと行くのも楽しい。
    結果何でも楽しい!!

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 16:08:17 

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 16:10:14 

    >>8
    めちゃくちゃわかる!
    ぼっち参戦でもライブ会場にいるの皆同じGLAYファンやし、一体感あって全然淋しくないわ\(^o^)/

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 16:11:04 

    >>4
    1人を楽しめる人こそ最強だよ。生きやすいだろうなと最近よく思う

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 16:11:35 

    >>44
    横だけどネタバレってセトリの事では?ツアー中に同じセトリでやるんなら、後の方の地域の人たちはセトリ黙っててほしいもんなんじゃないのかな。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 16:12:11 

    優しい
    ファンの事まで考えTERU

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 16:16:07 

    >>4
    自分はぼっち参戦派
    他アーのライブだけど、ぼっち参戦の自分を見て、ちょっと離れた所から
    「あの人、ぼっち参戦なんだー、ライブに一緒に行ってくれる友達いないんだー、かわいそー(プークスクス」
    と言ってきた二人組の奴らがいたけど、あなたみたいな人なんだろうね

    ぼっち参戦ないわーと言ってる人は割といてるけど(身内では、夫、母、妹がそのタイプ)、何がいけないんだろうか
    ぼっち参戦を躊躇してる内に解散·引退でもう二度とそのアーのライブを見れない方が後悔するわ

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 16:19:52 

    >>48
    偉いねー
    申し訳ないけど、私は自分の収入で買えるなら、労力なく手に入れる手間賃として、転売屋に払うわ。
    もちろん、コロナ初期のマスクみたいに、箱入り(ふだん500円 → 3万円)みたいに異常じみたものは買うわけなくて、たとえば7千円のチケットが、1万2千円とかならまあ買うかなーみたいな判断ってこと。

    需要と供給が釣り合ってるなら、資本主義として当たり前と思っちゃうけどね。まあ、その点においては、正しさやモラルが低いの自覚してるよ。笑

    +3

    -13

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 16:26:08 

    積極的に話しかけてこられるのはちょっと困るかも。そういうファンって相手も自分と同じ熱量だと思ってそうだから。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:11 

    開演ちょい前に席つけるように行って、ライブ中は一人で集中して楽しんで、終演後即会場出るっていう流れが自分の中で出来上がってるから、正直あんまり話しかけてこないで欲しいとは思ってる
    あわよくばその場で友達出来たらなーって思ってる人とは、多分私は合わない(笑)そういう人達がいるのは理解してるけど

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 16:29:59 

    ライブ中はボッチでも全然楽しいけど、帰りに一人ポツンと電車に乗って帰るのは淋しい…。
    やっぱヲタ友ほしい。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 16:31:29 

    >>63
    アーティストとそのファンかわいそう

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 16:34:18 

    >>54
    もうヒット曲は20年くらいないけど、まだまだ広いキャパでライブできるんだから安泰だよね。
    セットリストは90年代のヒット曲が多めなんだろうか。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 16:52:34 

    ぼっち参戦なんてたくさん居ると思う。
    私もかつてHYDE(当時はVAMPS)のLIVEの時ぼっち参戦してたなぁ〜。
    かれこれ10年以上前だけど。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 16:53:43 

    GLAYほど知名度のあるバンドなら変な古参が幅利かせて
    ぼっちとか新規が楽しめないとかもなさそうだし
    テルが一人の人も多いって言ってくれてるなら行きやすそうだよね

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 16:53:46 

    いつのまにかやらなくなった、ライブの最後みんなで手を繋いで両手上に上げるの好きだった😊あとウェーブも好きだった😄

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 16:56:42 

    >>21
    浮き出TERU?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:17 

    GLAYのZeppで最前取れたとき、ライブ終わってあまりにもテンション上がり過ぎて普段人見知りなのに隣の人と最高でしたねー!って話ししたよ
    最前だったからすぐ出ることも出来なかったし待ってる時間だけ話してたけど同じ気持ちを分かち合えて嬉しかった。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:44 

    >>71
    コロナでやめたんじゃなくて?
    6月もやってなかったけど、まだマスクつけてって運営から指示があったしファンの声出しも控えめだった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:13 

    >「多分、話しかけられて嫌な思いをする人いないと思うんですよ」

    私はあまり話しかけられたくない。
    一言二言だけならいいけど、ライブ中一緒に盛り上がったりとかも嫌。
    1人がいいから1人で来てるのに

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:55 

    歓迎しTERU

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 17:37:41 

    GLAYのZeppのライブに1人で行ったことある!
    1人の人結構いたし、ライブ始まればそんなの関係ねぇ!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 17:51:05 

    1人でGLAYのLIVE行ったことあるけど最高だったな
    ぼっちって言い方今時じゃないよね
    もはや楽しみ方としてスタンダードになってきてるし
    そろそろ他の言い方定着したら、1人で楽しむ子供たちのいじめもなくなりそう
    "ワンマン"とか?なんか他の良い方したらいいのに

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 17:59:20 

    >>20
    氷室の真似してもダメ。

    +1

    -15

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 18:53:12 

    >>22
    自分が知らないだけなのに「まだやってんの?」って馬鹿にしたように言う人、どこにでもいるよね
    嫌いならわざわざコメントしなきゃいいのに。
    その態度ネットだけにしときなね。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 19:09:11 

    >>4
    ぼっちも友達と行くのもどっちも楽しいよ
    ライブになれば音楽やMC聞いて盛り上がるから、同行者と話している時間ってあまりないし

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 19:19:58 

    >>68
    こないだのツアーでは全21曲中、90年代の曲は会場にもよるけど4.5曲くらいだったかな。
    インディーズ時代のもやってくれたけど、90後半〜00前半の全盛期しか知らない私の友人は6曲だけわかったらしい
    どの時代の曲もかっこいいし名曲しかなくて、何よりTERUの生歌ホントに迫力あってすごいです。
    ガルでネタにされたりバカにされたりしてるのは、全盛期と不倫だけ知ってるって人があまりにも多いからかな。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 19:44:40 

    横だけど、GLAY繋がりで、hideさんやボウイの曲を聞くきっかけになった。GLAY聞かなかったらご縁がなかったと思うので感謝してる。どちらの曲も好きになった。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 21:01:41 

    私も全盛期に独りでGLAY行った!姉の家の近所の球場、前日から泊まらせて貰ったから風に乗ってリハーサル時の音が聴こえて来て興奮した!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 21:05:40 

    >>1
    温和な空気の方だよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 21:17:32 

    >>71
    ウェーブやってたねぇ懐かしい〜!
    手つなぎジャンプはコロナ前からいつのまにか失くなったね。
    最近の「行ってきます行ってらっしゃい」叫ぶのも好き。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 22:37:59 

    >>37
    それボッチ参加と関係ないんじゃない?
    どうして価値観の合わない人を貶めるの?

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 23:15:44 

    過去によくGLAYのライブ行ってたけどGLAYのライブは割と参加しやすい印象
    私が10代の時(今はアラフォー)から一人で来てるスーツのおじさんとかいたし、もちろん友達と来てる人もいるけど家族でファンやってる人とかいるから年齢もバラバラで服装もそんなに気にしなくていいから一人で行っても何となく馴染めるというか浮かない
    ファンの変なルールとかもないし歌でやる振りつけも難しくない

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 23:32:41 

    >>4
    そう?
    私、1人で全国回ってたよ。
    独り最高よ。
    誰にも気を遣わず自分の自由。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/17(月) 00:18:04 

    私もぼっち参戦しかしたことないし、気にしたこともない。ライブに全神経集中したいので。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/17(月) 05:31:20 

    >>6
    開演前とか自分のペースで過ごしたいから基本ぼっち参戦

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/18(火) 02:27:04 

    昔はぼっち参戦が不安でSNSで相方探ししてたけど、ライブ中はステージ上の推しだけ見てるし、ぼっちの方が気楽に楽しめることに気づいた。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/18(火) 02:38:19 

    マナー悪いファンがチラホラ増えてきてるのが悲しい。
    ロフトコラボ(りんご畑の時)でアクキーとかランダム商品のサーチ行為は禁止ってPOPに書いてるのに、40〜50代くらいのおばさん達が後ろにまだ人が並んでるのに売場陣取ってずっとアクキーの形を確かめるために商品を揉みくちゃにして迷惑だった。
    そういうの見てからSNSとかで新しいG友探しするのやめた。
    ここ10年くらいはマナー悪い人なんか滅多に見なかったのにな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/18(火) 15:11:43 

    GLAYに関係なくて申し訳ないけど、以前一人でLUNA SEAライブに行ったら最後隣同士で手を繋ごうみたいなノリになって気まずかったし知らない人と手を繋ぐのすごく嫌だった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/18(火) 15:12:43 

    武道館当選!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード