ガールズちゃんねる

阪神・岡田監督が怒り心頭の会見拒否 「なしや言うてんねん!」2点リード守れず痛恨の逆転負け 2失策が絡んだ決勝点

95コメント2023/07/21(金) 16:58

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 12:55:53 

    阪神・岡田監督が怒り心頭の会見拒否 「なしや言うてんねん!」2点リード守れず痛恨の逆転負け 2失策が絡んだ決勝点/阪神タイガース/デイリースポーツ online
    阪神・岡田監督が怒り心頭の会見拒否 「なしや言うてんねん!」2点リード守れず痛恨の逆転負け 2失策が絡んだ決勝点/阪神タイガース/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    阪神・岡田監督が怒り心頭の会見拒否 「なしや言うてんねん!」2点リード守れず痛恨の逆転負け 2失策が絡んだ決勝点/阪神タイガース/デイリースポーツ online


    2点リードを守り切れず、延長戦の末に逆転負けを喫して2連敗となった阪神・岡田監督が試合後の監督会見を拒否した。

    勝ち試合はもちろん、負け試合後にも通常、囲み取材が設定されているのだが、この日は実施されず、ベンチからロッカールームへと続くぶら下がり取材の中で「なしや言うてんねん!」と語気を荒げ、質問に答えることはなかった。

    九回にプロ初セーブのかかった登板に臨んだ岩貞が先頭打者への四球から岡林に2点適時打を浴びて同点とされ、延長十回には5番手の馬場が大島に右前適時打を浴びるなど2点を失った。その裏、代打・糸原の内野安打で1死一塁の同点機を整えたが、大山が二ゴロ併殺に倒れて敗れた。

    +21

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 12:56:45 

    野球って選手も監督もなんなの?

    +2

    -41

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 12:56:59 

    岡田辞めろ

    +3

    -44

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 12:57:24 

    野球はスポーツではなくエンターテイメントです。

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 12:57:27 

    >>2
    なんなのってなんなの?

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 12:57:47 

    どうせ負けたって2部リーグに行かないだろうが。答えてやれや。

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 12:58:11 

    たかだか2連敗

    ドラゴンズファンより

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 12:58:27 

    なんでまだ首位なのにそんなに余裕ないの?

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 12:58:36 

    4位ジャイアンツと5.5ゲーム差
    抜かれるのも時間の問題だね

    +6

    -28

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 12:58:46 

    過去の実績から見ても岡田が監督するのが優勝への近道

    +14

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 12:59:25 

    >>7
    2連敗なんてかわいいもんよね
    ソフバンファンより

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 12:59:31 

    そんなにイライラしたらハゲるよ

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 13:00:24 

    >>12
    もうハゲとるわい!

    これでよかったかな?w

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 13:01:05 

    先頭打者に四球出すと点入っちゃうよね
    まだヒットで出られたほうが諦めもつくし、点も取られない

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 13:01:17 

    >>11
    モイネロも手術なんだっけ…
    SBに激震 モイネロが左肘手術へ - Yahoo!ニュース
    SBに激震 モイネロが左肘手術へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ソフトバンクのリバン・モイネロ投手(27)が左肘の手術を受けることが15日、分かった。術後は当面のリハビリ期間を要するため長期離脱は避けられず、レギュラーシーズン中の復帰は絶望的。7連敗中のホーク

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 13:01:46 

    そういえばNPBの試合見ないな5年くらい

    +0

    -15

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 13:01:59 

    >>8
    首位を守り切れなかったら阪神というチームはそのままズルズル下に行ってしまうチームだから・・・

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 13:02:17 

    大坂なおみは会見拒否であれだけのことになったのにね

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 13:02:42 

    >>11
    日本ハムファイターズもなかなかよ苦笑

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 13:02:50 

    中日上がってきそうやね

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 13:03:36 

    3番熊谷4番大山5番島田のクリーンナップは笑った

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 13:04:57 

    >>8
    今季のスローガンがアレだから…?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 13:04:57 

    もう少しだったのに昨日はがっかり
    何に怒ってるんだろう
    投手コーチ?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 13:05:36 

    >>11
    すごい補強して首位独走かと思ったのにどうしたの?

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 13:06:14 

    クローザー岩崎のありがたみがわかる試合だったわ。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 13:06:33 

    >>11
    鷹の祭典がな…

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 13:06:49 

    >>11
    7連敗なんてヤクルトからしたら折り返し地点だわ。

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 13:07:09 

    こどおじダニが湧くだけだから野球トピはなくて良い

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 13:07:51 

    野球ファンだけどこんなのがトピになるんだね
    岡田ファンでもいるのかな運営

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 13:07:54 

    >>7
    ほんとに
    阪神ももともと似たようなものなのに今年は大変だね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 13:08:36 

    >>2
    今時負けてインタビュー拒否なんて岡田監督くらいやろw

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 13:09:07 

    >>4
    プロ野球は興行だけど野球はスポーツやろ

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 13:09:47 

    33-4

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 13:12:44 

    >>33
    29?🥺

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 13:13:39 

    >>20
    ドラゴンズファンです!「昨日も負けかー」って諦めてたらいきなり同点にまで追い付いて、それでも「どうせ延長で負けるんだよね、でも完封されずに良かった、同点にまで追い付いた粘りはすごかったよ、ありがとう」って思ってたらいきなり大島の勝ち越しタイムリーでびっくりしたと同時にファンでありながらどこかドラゴンズを信じきれてない自分を恥じた。と思ったらやっぱり負けが続くとドラゴンズ不信に陥る…の繰り返しを生きています。

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 13:16:32 

    >>26
    鷹の災典
    オリ悲鳴デー
    ピカチュウHELLメット

    Twitter民おもしろすぎる(笑)

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 13:17:17 

    >>7
    2連敗なんて痛くもない。5連敗ぐらいから苦しい、10に手が届きそうになると「そのうち勝てるさ」と変に楽になる。

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 13:19:20 

    昨日は広島vs DeNAも面白かったし、阪神vs中日も面白かった。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 13:20:01 

    下り坂最高やでぇー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 13:20:09 

    他球団ファンだけど、オールスターに阪神ばかりで選手の疲労大丈夫?ってちょっと心配になる。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 13:21:07 

    昨日のは阪神にとっては負け方がね…
    ドラファンだけどまさか中日が甲子園であの展開で逆転勝ちすると思わなかった

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 13:21:59 

    ずば抜けて強いチームがいないからなんだかんだ後半までもつれるんじゃないかな

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 13:23:06 

    負けて会見拒否とか恥の上塗りじゃないの

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 13:23:42 

    >>9
    巨人ファンだけどAHRAの自滅采配見てると
    無理だよ抜かすの。
    DeNAかカープなら阪神を抜かすのも時間の問題だろうけど

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 13:23:47 

    中日走塁がよかったよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 13:25:17 

    岡田はん !?
    いつの間にか藤山寛美より老けてる…

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 13:25:25 

    >>36
    センスあるよね
    あとオリ姫のユニフォームは観客が着るだけだから良いとしても、鷹の災典のエメラルドグリーンと横浜のピカチュウヘルメットはシンプルにダサくて選手が可哀想だった
    鷹はまだ続いてるけど

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 13:29:59 

    >>40
    それに加えて高校野球始まったらしばらく
    甲子園使えないのも響きそう…

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 13:31:26 

    >>8
    高校野球始まるとホームゲームで試合できなくなるからね
    その期間始まる前から調子落としたくないんだろうよ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 13:34:22 

    「いや、そらお前、見ての通りやんか。えーっ。まあなあ、最初のチャンスだけやんか。なあ、ヒット続いたとき。なあ。(カウント)スリーワンから、(森下は)あんなクソボールを振るからのう」
    「おーん、そら3点、2点やから、ピッチャーはのう、まあ役割を果たしとるよ」
    「いやいや、そらお前、2人完投するんやからのお。今日の東の方が良かったんちゃうか」

    岡田監督のコメント記事、関西弁なのは分かるけど、ちょっと盛ってない?
    なんなの「おーん」って。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 13:36:21 

    一方、広島カープの監督
    阪神・岡田監督が怒り心頭の会見拒否 「なしや言うてんねん!」2点リード守れず痛恨の逆転負け 2失策が絡んだ決勝点

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 13:36:29 

    >>35
    わかります
    負けて当たり前と思って見てるので勝つとびっくりする
    昨日は苦手の甲子園で競った試合を取れたのは大きいね

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 13:38:07 

    >>5

    なんなのってなんなのかと思ったら本当になんなの?

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 13:38:12 

    巨人ファンの私から見たセリーグ監督ガチャ

    SSR 三浦
    SR 新井 岡田
    R 高津
    N+ 立浪






    N AHRA

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 13:39:20 

    現地で応援してた中日ファンだけど、正直昨日はまさか…と思って見てたよ。
    どちらの球団の選手たちもみんな最後まで頑張ってた。

    昨日の件で岡田監督に対して辞めろってTwitterのトレンドにあがってるけど、阪神は当初予定してたクローザーが故障したり体調不良だったり相次いでて仕方ないところもあるから気の毒だなぁと思う。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 13:40:20 

    会見拒否してもいいと思うなー
    色んなキャラの人がいていいじゃん

    +28

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 13:41:59 

    >>55
    私は巨人ファンだけど
    岡田監督よくやってると思うけどねえ
    首位にいるのに文句言える阪神ファン贅沢すぎだと思っちゃう。
    AHRAの惨状見てから言って欲しいぐらいだわ

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 13:43:44 

    >>7
    16連敗したらどうなるんだろう

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 13:48:56 

    >>35
    中日ファンの悲しき輪廻転生物語だよね😢

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 13:50:55 

    >>44
    私もそう思います
    応援してるけど巨人は無理よ
    昨日はっきり分かった

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 13:54:01 

    >>60
    意味不明な采配だったよね
    スタメンに長野、増田大輝って…
    ヤクルト相手に舐めてかかってるなと思ってたら
    案の定負けたしあれじゃAクラスじゃ無理

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 13:56:05 

    >>1
    とりあえず落ち着け岡田。怒りのぶつけどころ間違ってるやろ。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 14:03:56 

    >>8
    過去の悪夢があるからだと思う
    絶対に阪神が優勝するって思ってた人が多数の中…

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 14:04:54 

    昨日はDeNaも負けてくれたのがせめてもの救い。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 14:05:40 

    >>11
    鷹の祭典はやめた方がいいよね。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 14:06:04 

    >>58
    あれは辛かったな

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 14:09:25 

    >>25
    岩崎どうしたの

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 14:10:09 

    >>44
    プラス100押したい。

    いくら昔と戦力違うからってもう少しやり方あると思う。
    AHARAは元々理論より直感で動いてるタイプだと思うんだけど、もうその感が鈍ってるから続投させるのはかえって気の毒に思えてきた。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:18 

    岡田監督、今が耐え時やよ!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 14:15:00 

    >>1
    ワロてるやんw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 14:28:29 

    >>25
    岩崎体調不良らしい
    やっぱり8回と9回は全然違うって、解説してた能見も言ってた
    去年の岩崎も、急遽クローザーのポジション任されて、活躍もしたけど結構失点やサヨナラもされてきたもんね
    岩貞にとって昨日のマウンドはかなり試練だったと思うけど、後半戦に繋がる良い経験になっているといいなと思う

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 14:31:42 

    >>24
    交流戦を境に、リリーフ陣が崩壊し始めた
    打線に勢いがなくなってきた
    近本の離脱がトドメとなっている

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 14:31:52 

    >>8
    2位3位と2ゲームしかない
    しかも3位の広島も主力欠員なのにじわじわ詰めてきてる
    もし広島が横浜に3タテ、阪神が3タコしたら首位入れ替わり
    そしてまもなく高校野球で長期遠征が始まる
    余裕ないよ

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 14:37:50  ID:PIDz8xeke3 

    >>51
    同い年だわ…

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 15:00:08 

    >>64
    ヤスアキ守護神やめるってよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 15:00:19 

    本職クローザーじゃない人が打たれたならもう仕方ないじゃん。
    昨日打たれた横浜の人も本職クローザーじゃないし

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 15:22:07 

    打撃がね〜私の大山は良いとしてあと2人最低ホームランバッター欲しいわ🥹

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 15:30:14 

    どんでんは1番の阪神ファンだもんね

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 15:48:43 

    >>68
    別に私も原監督好きじゃないけど、アンチ原の言う事って的はずれ過ぎるよ
    原監督は元々積極的な走塁と小技で戦うスモールベースボールの監督だよ
    それなのに今の巨人打線は秋広以外誰もケースバッティング出来ない脳筋フリースインガーしかいないし、しかもみんな足が遅い
    原監督お得意のエンドランどころか犠牲フライやバントすらろくに出来ない体たらくぶり
    ヒットは中日以下だし最早運頼みのホームランを期待するしかないお粗末打線だよ
    こんなの岡田監督ならハ○キョーするレベルだし、唯一の頼みの岡本すら冷えてるから誰が監督でも為す術もないよ
    つーか巨人ファンはもっとヤクルトファン見習って欲しいわ
    村上とか高津監督が巨人だったらシャレにならないレベルの叩かれ方してるでしょうね

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 16:21:50 

    >>8
    勝てる試合に勝ててない事が今シーズンは多すぎるからかな。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 16:22:54 

    岡田監督ってなんでいつも不満気な表情なの?

    +2

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:44 

    >>58
    16連敗はね…もうある時から悟りを開きはじめた!!

    ヤクルトファンより

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 17:21:28 

    >>8
    阪神ファンはうるさいから。

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 17:24:24 

    >>35
    負けていてもファンであり続けるって立派です。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 17:28:40 

    >>35
    ドラゴンズファンだけど全く同じだよ!
    負けても「完封されなくてよかった」とか、「若手が躍動してよかった」とか
    いいこと探しするようにしてます
    昨日みたいな試合あっても、あまり期待しすぎないようにしたりね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 17:54:01 

    中日は2020年から甲子園で1勝11敗,2勝7敗,1勝9敗と惨憺たる成績
    昨日の勝ちで甲子園で4年ぶりの3勝以上確定笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 18:39:48 

    >>20
    来季は、清原監督?

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 19:38:43 

    そりゃそーよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 20:33:15 

    >>35
    今日も勝てそう!おめでとう!

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 22:06:40 

    せっかくベイが負けてて差を広げるチャンスなのに何やってんだか
    最近巨人も不甲斐ないし広島が抜け出して優勝とかありそう  

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 22:17:47 

    >>44
    ちな巨ですが今のような野球続けてたら逆にヤクルトや中日に抜かれるんじゃとマジで思ってる
    坂本戻ってきても大して変わらないんじゃないかな?
    交流戦の好調はたまたま。あの時期ちょっと期待してしまったけど

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 22:47:53 

    岡田「フカフカフガー💢」

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/17(月) 03:34:55 

    >>81
    試合中、勝ってる時は笑ってるよ。
    笑顔が結構可愛い(笑)

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/21(金) 16:51:29 

    【私的な後半の阪神打順論】
    1 (右)森下㊨《前川、小野寺》
    2 (二)中 野㊧
    3 (三)佐藤輝㊧
    4 (一)大 山㊨
    5 (中)近 本㊧
    6 (左)ノイジー㊨《前川、小野寺、ミエセス》※6番以降は臨機応変に8番まで打順を組む。
    7 (捕)坂 本 / 梅 野㊨
    8 (遊)木 浪《小幡》㊧

    〈備考〉後半の開幕1番はF球宴MVPで!時の勢いもある元気ハツラツ!森下君の方が打線に活気を与える!が私のセンスだ。本当、大丈夫なのか?!心配でもある近本を復帰早々1番にして離脱前と同様の活躍を期待する無理強い起用は理解不能だ。岡田の持論を教えようか?!「クリンナップ3、4、5番で一番シンドイ(チームの勝敗に直結する責任の重い打順)のは5番よ、おーん…」コレが岡田の考え方だ。一応自分が5番だった分、説得力あるが?!…この理屈からも4、5番には「コイツで打てんきゃ仕方ない」と首脳陣ファン全員が思える男を置くべきなのだ。
    だから今の阪神の場合、4番大山、5番近本が正解なのだ。
    (※それか4番近本5番大山でもヨシだ!1985年阪神打線に当てハメると1番真弓(森下)、2番弘田or吉竹(中野)、3番バース(佐藤輝)、4番掛布(近本)、5番岡田(大山)、6番佐野(ノイジー等)、7番木戸(坂本/梅野)、8番平田(木浪/小幡)、イイ感じなんだけどなァ…)佐藤輝こそ3番の方が力を発揮する。3番近本じゃ今度は以降が弱いよ。
    まぁ短気で自分本位な思考、頭も固い昭和脳まんま岡田の事だから…どうせ後半開幕して直ぐ再び近本中野1番で、近本中野が頑張っても相変わらず中軸が打てん…と前半戦と同じ事を繰り返し「アレやねん!」で終了だろう。断言します。
    〝岡田センス〟のまま回る現場だろうから、勝ちパ、負けパ区別なく中継ぎ起用するだろうし、相変わらず梅野も正捕手扱いだろう。「梅野のリードで負けた」とか「5番佐藤が打てんからや」と、このように岡田と言う人間は、どう転んでも自分の体裁の言い訳を先ず作り、その責任は選手に被せる必要からも正捕手梅野、5番佐藤に拘ると読む。本当、悪い意味で大阪人・関西人的な狡猾男だろうよ(で、つまり良い面に転べば岡田の手腕!ってことになる)
    こんな殿様中心に回る現場なのは不幸な事だし、私はこんな男が優勝の胴上げされる資格ないし無理とも思ってる。
    岡田阪神は徐々に失速して下降する後半戦だから、イイから岡田、早く辞めてくれ。
    近本を1番、3番に置ける程、大山佐藤始め中軸全員が未熟な事を…首脳陣も阪神ファンも未だ気付けていない。
    3番に確率高い打者の理論は中軸が最強打者である前提だ。

    近本不在で改めて存在の大きさを感じた阪神ファンもいるだろうし、横田の事を考えても…阪神の全選手が、目の前で無事にプレーしているだけで素晴らしいんだから、どんな時も阪神ファンや、阪神ファン監督はイライラ癇癪を起こさず、指揮官というモノ泰然自若に構える事だ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/21(金) 16:58:09 

    【私的な後半戦からの阪神打順論】
    1 (右)森下㊨《前川、小野寺》
    2 (二)中 野㊧
    3 (三)佐藤輝㊧
    4 (一)大 山㊨
    5 (中)近 本㊧
    6 (左)ノイジー㊨《前川、小野寺、ミエセス》※6番以降は臨機応変に8番まで打順を組む。
    7 (捕)坂 本 / 梅 野㊨
    8 (遊)木 浪《小幡》㊧

    〈備考〉後半の開幕1番はF球宴MVPで!時の勢いもある元気ハツラツ!森下君の方が打線に活気を与える!が私のセンスだ。本当、大丈夫なのか?!心配でもある近本を復帰早々1番にして離脱前と同様の活躍を期待する無理強い起用は理解不能だ。岡田の持論を教えようか?!「クリンナップ3、4、5番で一番シンドイ(チームの勝敗に直結する責任の重い打順)のは5番よ、おーん…」コレが岡田の考え方だ。一応自分が5番だった分、説得力あるが?!…この理屈からも4、5番には「コイツで打てんきゃ仕方ない」と首脳陣ファン全員が思える男を置くべきなのだ。
    だから今の阪神の場合、4番大山、5番近本が正解なのだ。
    (※それか4番近本5番大山でもヨシだ!1985年阪神打線に当てハメると1番真弓(森下)、2番弘田or吉竹(中野)、3番バース(佐藤輝)、4番掛布(近本)、5番岡田(大山)、6番佐野(ノイジー等)、7番木戸(坂本/梅野)、8番平田(木浪/小幡)、イイ感じなんだけどなァ…)佐藤輝こそ3番の方が力を発揮する。3番近本じゃ今度は以降が弱いよ。
    まぁ短気で自分本位な思考、頭も固い昭和脳まんま岡田の事だから…どうせ後半開幕して直ぐ再び近本中野1番で、近本中野が頑張っても相変わらず中軸が打てん…と前半戦と同じ事を繰り返し「アレやねん!」で終了だろう。断言します。
    〝岡田センス〟のまま回る現場だろうから、勝ちパ、負けパ区別なく中継ぎ起用するだろうし、相変わらず梅野も正捕手扱いだろう。「梅野のリードで負けた」とか「5番佐藤が打てんからや」と、このように岡田と言う人間は、どう転んでも自分の体裁の言い訳を先ず作り、その責任は選手に被せる必要からも正捕手梅野、5番佐藤に拘ると読む。本当、悪い意味で大阪人・関西人的な狡猾男だろうよ(で、つまり良い面に転べば岡田の手腕!ってことになる)
    こんな殿様中心に回る現場なのは不幸な事だし、私はこんな男が優勝の胴上げされる資格ないし無理とも思ってる。
    岡田阪神は徐々に失速して下降する後半戦だから、イイから岡田、早く辞めてくれ。
    近本を1番、3番に置ける程、大山佐藤始め中軸全員が未熟な事を…首脳陣も阪神ファンも未だ気付けていない。
    3番に確率高い打者の理論は中軸が最強打者である前提だ。

    近本不在で改めて存在の大きさを感じた阪神ファンもいるだろうし、先日の横田君の訃報を考えても…阪神の全選手が、目の前で無事にプレーしているだけで素晴らしいんだから、どんな時も阪神ファンや、阪神ファン監督はイライラ癇癪を起こさず、指揮官というモノ泰然自若に構える事だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。