ガールズちゃんねる

住む世界が違うと思った時

1743コメント2023/07/28(金) 21:51

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 00:39:08 

    アプリで会った、年齢と外見・趣味ぐらいしか公開してなかった男性。
    会って話してみたら学歴も収入も高くて友達も多く、話せば話すほど自分とは住む世界が違うと感じて「自分は付き合う対象じゃないだろうな…」とフェードアウトしました。

    +1607

    -53

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 00:39:46 

    タバコ吸う人

    +600

    -194

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 00:39:54 

    住む世界が違うと思った時

    +1255

    -32

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:05 

    >>1
    んで、その後どうなった?

    +247

    -56

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:23 

    >>1
    え!勿体無い!!

    +1196

    -57

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:24 

    逆に凄い貧乏な人も住む世界違うなと思ってしまうわ
    マジで話合わん

    +1493

    -28

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:25 

    絶対やめといた方がいい

    +172

    -31

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:33 

    みんな稼げる旦那さんがいて自分はお小遣い稼ぎのパートっていう人ばかり

    +1048

    -17

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:35 

    >>1
    そんなの成りすましてるだけだよ

    +815

    -35

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:39 

    飲んだくれ

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 00:40:59 

    月に何本も高級時計を買っている

    +279

    -10

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 00:41:06 

    好きになったイケメンくんが平気な顔で四股してた

    +424

    -10

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 00:41:07 

    イケメンを見た時、私には縁のない別世界の人なんだな〜って
    住む世界が違うと思った時

    +780

    -142

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:14 

    酒、たばこ、ギャンブルのトリプルな人

    +539

    -11

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:15 

    宗教や鼠講やってる人

    +770

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:17 

    どっかの会社の若い社長。
    分刻みで行動していて、仕事と仕事の合間を縫って会ってくれたけど、私と会うことがタスクのひとつになってる感じがした。
    一日デートなんて出来ないみたいだった。
    仕事が間違いなく一番の人。
    住む世界が違った。

    +1236

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:18 

    >>6

    ごめん…ぶたないで…ぶたないで…

    +28

    -179

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:25 

    こういう人見てると恵まれてるなって実感する
     
    住む世界が違うと思った時

    +72

    -214

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:31 

    >>13
    あちこちでこの人の画像貼ってんなw

    +167

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:36 

    ワンナイトする女性

    +417

    -34

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 00:42:43 

    >>6
    何を言っても「お金があって良いね」「うちにはそんな余裕ないから」「お金持ちなんだねー」って返答してくるタイプだと会話すらできない
    夏用に2000円のカゴバッグを買った話をしただけで↑の返事をされた

    +1660

    -29

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:05 

    都内の地価一億円の一軒家が実家の子
    「東京なんか」で気張る必要ないって大学にジャージ姿でママチャリで通ってた
    結婚して郊外に嫁いで「イオン最高!」とか言ってるが、そのイオンは全国最大規模なんだよ…

    +425

    -130

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:08 

    >>1
    警官コスプレ野郎
    パイロットコスプレ野郎みたいな詐欺かも

    +436

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:22 

    >>14
    呼んだ?

    +50

    -12

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:32 

    >>18
    流石にネタじゃないのか

    +293

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:37 

    >>18
    これは閲覧数稼ぎやw

    +311

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:50 

    住む世界が違うと思った時

    +36

    -283

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:54 

    結婚、出産した友達。
    実家に住んでて家事も育児も実母や実姉に手伝ってもらっててお金の心配もないぐらい裕福。
    一方の私は独身彼氏なしで頼れる親もきょうだいもいない。

    学生の頃は分からなかったけど大人になったらマイルドに住む世界が違い過ぎた…。

    +662

    -8

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:18 

    >>21
    そういう人は大抵お金ある人

    +21

    -154

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:23 

    女子アナ
    特にフジテレビ
    住む世界が違うと思った時

    +333

    -96

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:23 

    >>1
    大事なのは条件のレベルじゃなくて人間的に合うか合わないかなのにもったいない事したね。、もう遅いけど

    +310

    -44

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:25 

    風俗で働ける人かなあ
    自分はいくらお金がなくても無理だから

    +754

    -36

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:34 

    開業医の奥さんで月に400万の収入がある。着てる物も入るレストランも高級

    +435

    -14

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:40 

    子どもがマルチに手を出してるのを知ってて親が名前を貸してる家庭

    まぁ元カレの家の話なんですけど

    +229

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 00:44:45 

    歯がない人と話したときは住む世界が違った

    +456

    -13

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:03 

    ツーブロックで色黒で体鍛えてて陽キャな人

    +411

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:05 

    訛ってる男性 

    +10

    -33

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:23 

    >>18
    器と中身の色合わせてるね

    +206

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:37 

    学生時代、バイト先で仲良くなった子の一人暮らしのマンションに遊びに行ったら部屋の中にピアノ…世界が違うなって初めて思いました

    +355

    -9

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:39 

    DQNとかかな

    +126

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 00:45:45 

    >>27
    えっ⁉️www

    +226

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:07 

    >>18
    コレ私の好きなご飯w

    +25

    -18

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:08 

    SNSを鍵つけないでオープンにしている人

    +126

    -25

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:09 

    >>18
    汚ねえな

    +109

    -10

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:20 

    デパートに時々いる とんでもなく金持ちそうなマダム。近所には居ない。

    +383

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:26 

    実家依存で何でも実家基準な人
    実家では、実家じゃ、実家だとみたいな極端な人

    +279

    -8

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:29 

    >>21
    がるちゃんではたまに見かけるけど、実際に会ったことがないからなんかいつも信じられない(アンビリーバブル)

    +287

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 00:46:31 

    学生時代のバイト仲間で、夜間の専門学校通ってる子がいた
    学費もすべて自分で払ってるって聞いて泣きそうになった
    わたしは学費すべて親持ちで私大理系だったから

    +55

    -52

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:01 

    >>13
    だれ

    +166

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:16 

    結婚式の二次会で50人友達を呼んだ子(コロナ前)

    会社の同僚と親族抜きでそれだけ呼べて来てくれることが凄すぎ
    若かったこともあって、みんな初めての友達の結婚式だったから同窓会するたびに「よかったよね」と話題になる

    +336

    -12

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:19 

    >>32
    選択肢が人より多いってことで尊敬はする
    子ども食わすためとかならなりふりかまってられないだろうし

    +52

    -50

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:28 

    大学に入ってはじめて小学校から私立の人に会った
    田舎には皆無なので

    +220

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:29 

    港区女子とかの話聞いてると、なんか宇宙人が話してる…って思っちゃう
    テレビで盛ってるのかもしれないけど

    +218

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 00:47:36 

    >>33ひゃーーー!!凄い 駄菓子なんて食べないんだろうな

    +114

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 00:48:58 

    >>1
    その人がアプリまで来た経緯を考えると怖いね

    +569

    -6

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 00:49:23 

    >>51
    私にはできなーいって言ってる人よりこういう人の方が素敵だと思う

    +86

    -55

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 00:49:45 

    >>1
    でも、ほんまかどうか分からんよ😅
    絶対にホンマやったなら少しもったいなかったかも。

    +271

    -8

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 00:50:05 

    地代家賃収入ある側からしたら年収いくらで〜家賃いくらで〜とかの会話が養分特有だなって感じる

    +17

    -11

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 00:50:24 

    >>22
    都内で1億の家ならペンシル?

    +218

    -45

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 00:50:56 

    >>52
    呼んだ?

    +9

    -9

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 00:51:06 

    >>29
    たかが2000円のバッグだよ。むしろ安過ぎでしょ。それであーだこーだ言う人ってどんだけ貧乏なの...。

    +240

    -9

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 00:51:46 

    大学病院の院長とか教授とか
    マジで白い巨塔っていうかめっちゃ態度が偉そう…ってのが第一印象だった
    ちな患者としてじゃなくて仕事絡み

    +233

    -7

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:01 

    >>27
    ④が意味わからん。

    +196

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:02 

    まあまあ面倒くさい家庭環境で育った私が好きになった人が恵まれた家庭環境で育った人だった。
    価値観があわなかった

    +209

    -4

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:10 

    >>3
    誰?

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:32 

    >>54
    親戚の開業医妻、ロイヤルホスト行ったりピーチ乗ったりしてるわ…
    妻も地主兼経営者の娘でかなりの資産があるし、持ち物や外見に欠ける費用もすごそうなのに、お得・安い・セールとかも普通に好きらしい
    コンビニスイーツも食べてた

    +258

    -11

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:41 

    お世話になった刑事さん
    ガタイ良くて綺麗に揃えられた髪に自信に満ち溢れた眼差し、いろんなものと戦ってきた感漂うオーラ
    出会ったことない人物でした

    +328

    -10

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:49 

    都内に住んでるのに都内のホテルに泊まりに行く人。
    意味わからん。

    +33

    -46

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 00:52:56 

    >>6
    奨学金の人。がるには背負わされる子供や背負わす親がたくさんいるけど出会った事ない。

    +41

    -99

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 00:53:52 

    短期派遣に行ったら、底辺の中の底辺みたいな
    人しかいなくて、トイレにトイレットペーパーを
    吐き散らかしたり、洗面台で髪を切ったり謎過ぎた

    洋服ボロボロに寝癖、部屋着で出勤みたいな人
    がそれぞれ10人くらいいて全く働かないのに
    バリキャリぶって残業して雑談だけしてたり怖かった 

    しかも嫌がらせしてきて派遣会社に申し入れしたわ
    クレカとか盗まれそうでお財布持参止めた

    +266

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 00:54:08 

    >>30
    ポジティブ思考の頂点だと思ってる。

    +275

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 00:54:12 

    >>62
    腰の低い人も多いよ〜
    某大学病院の院長、ぺーぺーの私にもこれでもかというくらい腰が低くて丁寧な対応の人だった
    大学教授も、いかにも偉そうな人というのはあまり見ないな

    +139

    -24

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 00:54:29 

    >>37
    住む場所が違うからな

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 00:54:50 

    家から近いっていう理由でコネで青学行ってて乗馬倶楽部。
    入学祝いにポルシェと馬のブレゼント。
    よく来るな、と思ってたら自分で頭洗った事が無いという。自宅にはお手伝いさんいる。
    でも気分転換も兼ねてほぼ毎日シャンプーブローしにくる男19歳。
    本当の金持ちは自分で頭洗いません。本気だよ。

    +341

    -19

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 00:54:51 

    >>27
    厚かましすぎwww

    +238

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 00:55:06 

    >>6
    友達にいるわ。
    スタバ高い、マック高い、コンビニでジュースなんて買えない!みたいな人ね
    私も庶民だけどマックぐらい週2で食べてるわ。

    +494

    -59

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 00:55:40 

    スピリチュアル全開の人

    食べるもの、着るもの、すべて運気だか何だかで決めてる。一回『○○の气?だかが変わったから今日会うの辞めとく』ってドタキャンされて以来この人は別の世界で生きてる人なんだと思ってる

    +157

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 00:56:10 

    >>8
    お小遣いを自分で稼いでるだけでも好印象

    +522

    -16

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 00:56:40 

    >>8
    ん?パートに行ってる時点で、全く富裕層とは違うじゃんか!それにお小遣い自分で稼がなきゃいけないんだよね?めちゃくちゃ庶民じゃんか!

    +259

    -166

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 00:56:48 

    高架下に青いテント張ってる人たち。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 00:57:23 

    >>65
    愛沢えみりさんかな?知らんけど

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 00:57:31 

    >>61
    貧乏というよりドケチなんだよ、みみっちい節約してそう。

    +123

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 00:57:37 

    なんかの番組で葉加瀬太郎の娘さんがお誕生日でホームパーティーかなんかやってて
    住む世界が違過ぎてひたすら羨ましかった

    +150

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 00:58:16 

    >>81
    なるほど。今の家は5億とか書かれてたね

    +71

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 00:58:18 

    >>59
    招かれて遊びに行ったことありますが豪邸でした…ペンシルではないです
    確かバブル期に1億だったそうです

    +9

    -55

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 00:58:29 

    >>61
    私の周りでは子供の教育費にお金かけてる人がよく言ってる。金額でなく買えるけど買わない的な。

    +101

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 00:59:25 

    >>79
    家でゆっくりしてるのは暇だからパートして小遣いにしてるだけだよ

    +245

    -21

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 00:59:45 

    >>8
    パートに出てる時点で貧乏人じゃない?
    金持ちの親いたら娘に惨めな思いさせないように援助するし。

    +41

    -91

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 01:00:00 

    >>85
    バブル期に1億って都心では買えないよ?

    +130

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 01:00:02 

    >>66 わぁ なんか好感持てるな

    +91

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 01:00:10 

    >>86
    ゴミに2000円もかけられるなんてお金持ちだね!って嫌味か

    +105

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 01:00:29 

    >>79
    こういう人たちは社会と接点持っておこうくらいの感覚でパートしてる人たちじゃない?

    +211

    -11

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 01:01:20 

    前住んでたマンションのオーナー
    都会の大豪邸に5000万くらいの車を複数
    うちも経営者だけど、まあ住む世界が違ったわ
    年間所得10億くらいはあるんだろうな

    +100

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 01:02:21 

    >>22
    もう東京の普通の家でも1億越えるから、それだとあんまり金持ちに感じなくなっちゃったな、異常だけどさ

    +315

    -8

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 01:03:07 

    >>89
    横だけど土地代だけならあり得るんじゃない?
    私マンション&地方しか住んだことないから分からないけど

    +8

    -23

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 01:03:15 

    >>18
    カルパスはコスパ悪い。よってコレはエセ貧乏だ!!

    +342

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 01:03:16 

    >>70
    そういう人たちはあり得ないくらい公共の場を汚すよね、何なんだろうあれ

    +186

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 01:04:02 

    >>86
    謙遜じゃない?
    大体教育費にかけられる家って高所得が多いから2000円のバッグなんて買わない
    若しくは買うとしてもエコバッグ

    +13

    -8

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 01:04:08 

    >>94
    よこ
    そうねー、中古でも一億いく

    +38

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 01:04:19 

    嗜好の集まりで知り合った友達が話す登場人物が医者、弁護士、大学教授が占めていてパートで働いている私とは世界がかけ離れていると毎回思う。

    +99

    -6

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:01 

    >>3
    これ一部?
    パッと見部屋の構造は家賃90万には見えない
    普通の家って感じだがw

    +478

    -12

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:03 

    >>87
    それは建前でしょ?富裕層なら暇ならお茶でもお花でも着付けでもいき、スタイルキープのためにジムでもいって時間潰してるよ。
    パートいってる理由つけてるけど金がないからでしょうよ

    +74

    -82

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:17 

    >>87
    親や旦那からもらえない時点で富裕層でもない貧乏人って事じゃないの?

    +28

    -14

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:32 

    >>85
    バブルで1億って田舎の値段だと思うわ

    +100

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:41 

    >>92
    パートトピ見たけど旦那が高収入はいなかったよ。

    +9

    -15

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 01:05:44 

    母だけど感覚が違いすぎて住む世界が違うなと思う
    子供の頃から運動神経抜群でずーっと一軍
    勉強は本当にできない、国語以外は洒落にならないくらいできない
    面食いの母が顔で選んだ父がたまたま成金になったので裕福に暮らしているけど
    マルチや新興宗教にはまったり不特定多数と不倫したり、車の運転中に事故を起こしても警察を呼ばず解決したり
    そのくせ説教や的はずれなアドバイスをするのが好きで一緒に過ごしていると「なぜそうなる」と思うことが多々ある
    ほぼ全てにおいて感覚が違っていて、恐怖すら感じる

    +141

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 01:06:05 

    >>86
    あーあるある、子供に金かかるからバッグはリサイクルかメルカリの人。

    +46

    -5

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 01:06:22 

    >>86
    価値観の違いもあるしね。

    +64

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 01:06:59 

    >>69
    誰でも知ってる有名大学出てるけど奨学金の子チラホラいたよ。ただ私は親から私立でいいから医学部再受験を勧められてて、その類の話はその子らの前ではできなかった。

    +19

    -12

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 01:07:37 

    >>14
    そのあと、
    女に手を出さなければ矯正出来るかな?

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 01:08:11 

    >>102
    その通り
    私は暇すぎて何か習い事さがしてる
    パートなんてありえない

    +100

    -25

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 01:08:41 

    >>105
    私も見た
    大体1500万くらいだったよね
    うちは3000万だけど、専従者として働いてる
    前に住んでたマンションのオーナーの奥さんも、旦那さんの会社で働いてた
    うちとは違い大金持ちだけどね

    +1

    -18

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 01:09:18 

    >>69
    嘘でしょ?大学生の50%が受給してるから、よほど大学の交遊関係が狭いとかじゃないとゴロゴロいるよ

    +59

    -10

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 01:09:33 

    >>102
    私も暇でもパートはしないよ。

    +60

    -18

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 01:09:49 

    >>102
    そうだね。富裕層は子供のお受験に必死だしパートしてる人なんかいないわ。

    +111

    -14

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 01:10:08 

    >>86
    夏用の期間限定かごバッグに2000円、買おうと思わない人はそう言うかもしれないしね。

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 01:10:24 

    医者になった同級生。男3人兄弟で全員医者。両親も祖父も医者。実家は地域で有名なそこそこ大きな病院。クリニックレベルではない。家族でいろんな科を担当できるようになってる。

    +123

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 01:10:30 

    >>79
    稼げる旦那さんって別に富裕層とは言ってなくない?
    年収800万くらいでも稼げるってことになってるのかも?

    +128

    -6

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:02 

    >>112だけど、私は暇ならパートしに行きたいタイプ
    週2くらいで
    家でのデスクワークは飽きた
    でも専従者だし時間もないから無理だけどね

    +12

    -7

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:07 

    奨学金とか学生の頃のバイトとか…
    したことないし借りても無いから熱弁されても困る

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:09 

    >>74
    慶應じゃなくて青学なのね…

    +62

    -16

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:13 

    >>113
    よこ
    今そんな増えてるんだね
    20年前は少数派だったんだけどな

    +31

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:29 

    >>102
    一般的に富裕層と呼ばれる世帯だけど、動物保護センターでパートしてるよ

    +55

    -14

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:33 

    >>1
    学歴と収入なんて証拠見せてもらったの?
    本当かもしれないけどなんとでも嘘つけるしな〜
    友達が多いのもその友達に会ったの?
    そんな人がアプリに来る意味を考えたら嘘でも本当でも良い意味ではないと疑ってしまうわ

    +380

    -6

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 01:11:42 

    >>113
    お嬢様ばかりで奨学金どころかみんなハイブラバッグたくさん持ってたよ。

    +24

    -5

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 01:12:33 

    知り合いの知り合いでタワマンに住む人がいて家に招待されたことがある。
    自分とは住む世界が違すぎて萎縮しちゃった。

    比べるレベルじゃないくせに自分が情けなく思えてしまって劣等感刺激されまくりで、勝手に辛かったw
    住む世界が違うと思った時

    +135

    -10

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 01:12:34 

    人の悪口を言うことで自分を保ってる人、自分が一番じゃないとダメな人、その日の機嫌を仕事に持ち込む人とは住む世界が違う。

    +79

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 01:12:34 

    >>22
    本人もわかってなくて適当に億と言っただけなんじゃない?お嬢様じゃ興味なさそうだし
    土地代と上物代すら把握してなさそう

    +230

    -4

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 01:12:51 

    自分も派遣として入った会社で飲み会に参加したら、投資用マンションなどの不動産の話、ゴルフ会員権の話が出てきて、縁もゆかりもないネタに着いてけなかった
    一体幾らの給料もらってるのか知らないけど、飲み会の参加費も高かったし2度と行かないと思ったよ

    +87

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 01:13:08 

    >>88
    惨めなのは援助で生きてる方だよ

    +41

    -7

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 01:13:15 

    >>1
    アプリは学歴も収入も非公開で、証明書があった訳でもないなら本当かわからないのでは…?

    +228

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 01:13:18 

    >>122
    20年前も受給率帯して変わらないよ

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 01:13:26 

    数字にこだわりを持つセラピスト。
    施術中に数字には意味がある、天使からのメッセージだということを力説された。
    なんだったんだろう。めちゃくちゃ施術うまかったんだけどね。ちょっと怖かった。

    +39

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/16(日) 01:13:28 

    >>118
    800万でも全国的に見たら稼げる方だよね

    +172

    -3

  • 135. 匿名 2023/07/16(日) 01:14:16 

    B地区の人。地元から出たがらないガチの。
    差別じゃなく本当に生きてる世界観が同じ日本人と思えないぐらい違う。

    +98

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/16(日) 01:14:35 

    >>105
    学童のパートさんとヨガスクールのパートさんで旦那さんが富裕層と読んで差し支えないのかなという人はいた
    前者は大企業役員だからガルではカツカツ層かもしれないけど、後者は複数の病院を経営している開業医の奥さんだった

    +41

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/16(日) 01:15:07 

    >>130
    金持ちの親は結婚した娘や生まれた孫にものすごい援助するよ。何が惨めなのかわからない。

    +39

    -10

  • 138. 匿名 2023/07/16(日) 01:15:36 

    >>21
    え、嫌味にしか取れない私はひねくれてるのか。

    +187

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/16(日) 01:16:05 

    >>1
    何度も会って会話の端々から察するに高学歴で高収入なのかもしれないならまだしも、初対面で自分から話題にして〇〇大学で年収は〜って言ってきたならそれは怪しい

    +356

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/16(日) 01:16:36 

    >>101
    この間取りと雰囲気で90万って何故だろう
    よっぽど立地がいいとか?銀座の駅前とかならそれくらいするの?!

    +156

    -9

  • 141. 匿名 2023/07/16(日) 01:16:46 

    >>28
    知人の娘が未婚で出産、面倒見させるために、もう一人の娘を退職させて実家に戻らせた話を聞いた時には、失礼ながら違う意味でそう思ったよ。
    家族仲良くて娘が自分で判断したとかではなく、娘可愛くないと育児放棄まがいの行動取って疎遠になっていたような状況。

    こちらのほうは生活カツカツ。



    +39

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/16(日) 01:16:50 

    学生時代はあまり思わなくても社会人になってから徐々にもしかして住む世界がちがう…?といろんな場面で感じはじめてだんだん疎遠になりかけています
    そして友達がいなくなってコミュ力もないつまらない私に新しい友達はできないかもと将来に絶望を感じていく
    疎遠になりかけている友達はSNSで近況を知りしっかり人生を歩んでいて、今人生で1番うまくいっていない自分はといえば…と落ち込む
    大人になるといろんなことが現実的になって残酷

    +75

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/16(日) 01:17:00 

    >>96
    確かに!!
    カルパスとか乾き物って少量で高いよね。
    いい着眼点だわー

    +141

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/16(日) 01:17:21 

    >>122
    多分大学によると思うよ…私はずっと私立なんだけど…

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/16(日) 01:17:56 

    親から億単位の相続した人。着ている服も高いブランドだし、誘われるレストランもいつも豪華。本人も高収入で何もかも凄い。

    ギャンブルで借金して自己破産した人。そもそも私はギャンブルしないしギャンブルで自己破産する感覚が理解できない。

    世界が違うと思ったのはこの2人かなあ。

    +99

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/16(日) 01:18:00 

    >>136
    開業医の妻がパート?それ騙されてない?役員報酬ガンガン出して節税が一般的だけど。

    +13

    -18

  • 147. 匿名 2023/07/16(日) 01:18:14 

    都内の病院で看護師をしてた時、お金持ちフロアを担当した。いろんな方を見て、それはもう落ち込んだ。働くだけじゃ乗り越えられない「生まれ」っていうのを実感した。田舎育ちなので知らなかった。
    さらに夜勤中の東京の夜景が心をえぐってくるときあったなぁ。

    +232

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/16(日) 01:18:52 

    >>96
    カルパスだったのか…
    消費期限3ヶ月くらいきれた開封済みの干からびたウインナーだと思った

    +66

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/16(日) 01:18:58 

    >>27
    39歳!?もっと上に見える

    +297

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/16(日) 01:19:10 

    >>135
    何で地元から出たがらないの?
    Bは詳しくないけど疑問だわ。出る人もいるの?

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/16(日) 01:19:12 

    >>6
    わかる。職場に自分の弁当すら用意できなくて、いつも人からおかずやら、お菓子やらもらって食べてる人がいた。ケチじゃなくて、本当に貧乏。
    その人ちょっと頭弱くてみんな気を使ってるのを分かってないから余計にね。
    「しかたないな。食べてあげるよ」言いながら毎日もらってた。

    +327

    -6

  • 152. 匿名 2023/07/16(日) 01:19:37 

    >>101
    120平米あるし、東京の高いエリアならそのくらいすると思う。

    +185

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/16(日) 01:20:13 

    >>123
    失礼だけど、旦那さんの年収いくらですか?

    +9

    -7

  • 154. 匿名 2023/07/16(日) 01:20:39 

    すっぴんにビキニでプールに入れる友達(アラサー)
    肌綺麗、美人、健康的な体の3つを満たしてる
    そして写真撮る時は加工ゼロ…それでも可愛い、凄い

    +105

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/16(日) 01:21:13 

    >>140
    短期でローン終わらせようと思えばいけそうな金額ではある

    +6

    -19

  • 156. 匿名 2023/07/16(日) 01:21:14 

    >>137
    パートしてるけど援助あるよ

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/16(日) 01:21:29 

    >>8
    がっつり仕事はしたくないけど、家にも居たくないって人は居るよね。
    働かないと保育園入れれないし、幼稚園は帰り早いって。

    +338

    -5

  • 158. 匿名 2023/07/16(日) 01:21:35 

    >>52
    幼稚園から大学までだけど

    +11

    -10

  • 159. 匿名 2023/07/16(日) 01:21:35 

    風俗嬢の時クラブのお姉さんとすれ違うことが多々あったけど住む世界が違うって思ってた

    +23

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/16(日) 01:22:14 

    >>18
    犬が食べるジャーキー?

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2023/07/16(日) 01:23:17 

    >>15
    どちらもやってる人いた。創〇に

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/16(日) 01:23:22 

    >>156
    今まで一番すごいなと思った人は親から東京のマンション一棟。そのうちの一部屋に住んでる。家賃収入すごいと思う。

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/16(日) 01:23:28 

    >>51
    選択肢が多い?
    むしろまともな学歴や資格がなくて、稼ぐ選択肢が他にないから風俗で体売るしかないんじゃないの?

    +98

    -7

  • 164. 匿名 2023/07/16(日) 01:23:29 

    >>22
    前半と後半ってどういう繋がりなの

    +326

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/16(日) 01:24:53 

    >>162
    であなたは?

    +5

    -8

  • 166. 匿名 2023/07/16(日) 01:24:54 

    生活保護や自己破産した人とは住む世界が違う。
    同〇地区出身の人も違いを感じる。

    +39

    -7

  • 167. 匿名 2023/07/16(日) 01:25:16 

    >>151
    言ってる言葉はケチっぽいね…

    +157

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/16(日) 01:26:27 

    >>76
    しかもそういう風に人に言う人に限ってヘンなお金の使い方してない?
    ゲームに思いっきり課金してたり、たいして欲しくもないものをその時の衝動でなんとなく買って使わなかったり、買ったはいいけどその服着てないとか、買った食材使わずに痛ませて捨ててるとか

    +240

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/16(日) 01:26:44 

    >>146
    旦那さんも奥さんも有名で顔割れしてるから嘘ではないと思う
    うちに以前来てくれていたファミサポさんも旦那さんが開業医だったし、
    暇つぶしや趣味やボランティアがてらやってるひともいるんじゃないのかな
    ファミサポさんはボランティア精神旺盛な人で、本当にいい人だった
    本人がひけらかさなくても生活にかなりの余裕があるんだろうなと分かる振る舞いだったよ

    +57

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/16(日) 01:28:06 

    >>166
    理由なくそういう事を言うと、ただの悪口であなたの方が人間性を疑われるよ

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/16(日) 01:28:49 

    職場が港区なんだけど港区の高級マンションから出てくる子供を見るとき。
    私が1時間半かけて稼ぎにくる場所にこの子達は住んでるんだなぁと思う笑

    +151

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/16(日) 01:29:04 

    >>153
    昨年で1億半ばくらいと聞いてます

    +12

    -8

  • 173. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:12 

    >>1
    学歴と収入なんて盛れるからなぁ。本当かどうか分からないよ~。本当だったら勿体ないけどね。

    +136

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:14 

    >>151
    >>「しかたないな。食べてあげるよ」言いながら毎日もらってた。

    地味に怖いw
    でもそこまでいくとガチで何かしら障害がありそうだねw

    +313

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:19 

    >>88
    でも働かないと専業主婦って叩かれるよね。
    働いたら貧乏って言われるし、パートだとバカにされて、フルだと子供の事で休み取ると結局また叩かれる。

    +64

    -4

  • 176. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:23 

    >>165
    うちは大した事ないよ、年百万くらいだから。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:30 

    >>27
    この人に向かって言ってるわけじゃないけど、自分も太ってるのにデブは論外とか自分は高卒なのに大卒&院卒以外は認めないとか堂々と言える人凄いなぁって思う
    心の中で思う分には良いけど、高望みとか鏡見ろって言われそうで声に出して絶対に言えない

    +436

    -4

  • 178. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:36 

    >>4
    フェードアウトしたらおわりでしょ?
    ドラマティックな展開とか?リアルにあるのかな

    +320

    -5

  • 179. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:42 

    >>172

    +19

    -5

  • 180. 匿名 2023/07/16(日) 01:30:47 

    >>104
    ほらね、ガル民の話なんて真に受けたらあかんねん

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/16(日) 01:31:05 

    >>126
    タワマンを下から見上げてどんな人が住んでるんだろうって劣等感抱えるわw

    +65

    -8

  • 182. 匿名 2023/07/16(日) 01:31:24 

    >>96
    このサイズのカルパスって一個10円くらいだよね
    これに50円払うならもうちょっとちゃんとしたおかず作れると思うわ

    +99

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/16(日) 01:31:26 

    >>179
    ???

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/16(日) 01:31:36 

    >>172
    リアルに?旦那さん、お仕事何されてるの?

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/16(日) 01:33:02 

    >>183
    ご主人年収一億半ばなら富裕層ではなく超富裕層では?

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/16(日) 01:33:41 

    >>184
    アメリカ、メリーランドで派遣の会社してます。
    あなたは?答えなさい

    +5

    -22

  • 187. 匿名 2023/07/16(日) 01:34:05 

    >>184
    経営者です

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/16(日) 01:34:31 

    >>95
    ないよ!少なくとも港区や渋谷区や中央区で
    バブル期で1億なんてない。うちの目の前の土地30億してた。後ろの土地19億だよ。

    こういう都民が突っ込んだらすぐにわかるウソを書くからがるのイオン地方虚言は嫌いだわわ。

    +90

    -4

  • 189. 匿名 2023/07/16(日) 01:34:45 

    昔友人とその友達とお泊り会した時、初対面のその子が着けてたブラが、ボンテージ?というのか、プロ仕様みたいな黒いエナメルの、先端で人刺せそうな超とんがりブラだった。
    普段使いだよ〜と言われ、女王様ってホントにいるんだとびっくりした。

    +46

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/16(日) 01:35:01 

    >>175
    働かないと専業主婦叩かれるっていうのは、がるだけだよ。
    周りに沢山専業いるけど、誰も叩かれてない。
    もちろん旦那さんも働けなんて言わない。
    リアルの世界にはいないよ。

    +91

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/16(日) 01:35:21 

    昔家族で海外に行ったとき〜
    親が陶芸家で〜
    親の論文が〜
    親の持ってるマンションに住んでて〜
    年末年始は親戚全員でホテルに集まって〜

    全部うちの会社で別々の人から聞いた
    誰も自慢のテンションじゃないし周りも良い家の子ばっかりだから普通の話として聞いてる
    とある有名な学校の卒業生だらけで、やっぱりみんなもう生まれた家からすごい
    私は地方の貧乏家庭生まれだから住む世界が違うなと感じ続けてる

    +51

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/16(日) 01:35:23 

    >>186
    ヨコだけど二行目の品のなさで一気に胡散臭くなった。

    +59

    -3

  • 193. 匿名 2023/07/16(日) 01:36:26 

    >>188
    あら本当ですよーあなたこそ嘘ばかり言ってないでマックスバリュを卒業されたら?
    明日からまたアメリカのマンションに行きますし、あなたとは住む世界が違うんです

    +3

    -36

  • 194. 匿名 2023/07/16(日) 01:36:31 

    >>27
    でもこの人って最終的に本当にハイスペと結婚してなかった?記憶違いかな

    +69

    -7

  • 195. 匿名 2023/07/16(日) 01:36:55 

    >>185
    調べたら超富裕層って資産5億以上だから多分微妙ですね

    +18

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/16(日) 01:37:23 

    >>22
    ウソ虚言やめなよ!億って書けばいいと思ってる田舎民、バブル期に都心の1億って、かなり郊外!突っ込まれて嘘がボロボロ出てきてるじゃん。

    +148

    -25

  • 197. 匿名 2023/07/16(日) 01:37:24 

    >>190
    旦那や実家が金持ちの専業主婦、誰も叩かないよね。子供の幼稚園受験や小学校受験のための場合がほとんどだしさ。

    +27

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/16(日) 01:38:15 

    >>125
    お嬢様私大に通ったけれど、親の年収1000万でも1種通った。高校在学時に申し込んだときはもちろん通らなかったし、国公立に行った人は600万でも2種だと聞いた。譲渡奨学金もみんなめんどくさいから申し込まないと言っていてびっくりしたよ。みんなハイブランドバッグばかりなのに、バイトしている人もそんなに多くなかった。私は毎日バイトしていたから、ちょっとうらやましかった。

    +5

    -5

  • 199. 匿名 2023/07/16(日) 01:38:26 

    お金のある無いに関わらず育ちの悪い人。
    というか、賢くない人、性格が悪く育てられた人。
    育てられ方が悪い人といったほうが正解かな

    +52

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/16(日) 01:38:46 

    >>15
    友達が全員やってた。

    +11

    -6

  • 201. 匿名 2023/07/16(日) 01:39:05 

    >>196
    よこ、夜中にそんな興奮してどうしたの?大丈夫?

    +45

    -24

  • 202. 匿名 2023/07/16(日) 01:39:47 

    >>195
    そんなに資産有るのに、働いてる奥さん、私の周りではいないわ。
    家にいるのが退屈なタイプなの?

    +12

    -9

  • 203. 匿名 2023/07/16(日) 01:39:55 

    >>199
    自己紹介w

    +4

    -7

  • 204. 匿名 2023/07/16(日) 01:39:59 

    >>190
    そりゃ、赤の他人に働けよなんて直接言う人いないでしょ。笑。あとその人の旦那がなにを思ってるかなんて、赤の他人の貴方には1ミリも本当の事はわからないよ。

    +35

    -5

  • 205. 匿名 2023/07/16(日) 01:40:28 

    >>190
    専業主婦、ガルですごい叩かれて、びっくりしました。
    逆に羨ましいのかな?って思ってます。

    +63

    -7

  • 206. 匿名 2023/07/16(日) 01:40:52 

    >>76
    旅行は絶対に一緒に行きたくないねw

    +163

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/16(日) 01:41:10 

    >>22
    なんかネット記事とか書いてそう笑

    +82

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/16(日) 01:41:14 

    >>202
    動物が好きなんですよ、仕事というより趣味の一環に近いですね

    +25

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/16(日) 01:41:31 

    >>74
    親何してる人なんだろう

    +76

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/16(日) 01:41:32 

    >>124
    学歴厨でもないし働いてればなんでもいいと思うタイプだから嘘をつく発想がなくて今まで会った人全部言うこと信じてた。

    +6

    -11

  • 211. 匿名 2023/07/16(日) 01:41:43 

    >>102
    研究機関で秘書のパートを週3してる
    子供がいないから家にいてもやる事がなくて暇だし人と話すのは苦手だから習い事とかジムは興味無いから仕事してる

    +85

    -7

  • 212. 匿名 2023/07/16(日) 01:43:10 

    >>204
    いや、普通に専業20年とかしてるから、旦那さんに聞かなくても、状況判断でわかるでしょ。
    子供の手が離れてもはたらいてないのは、働く必要ないから。

    +7

    -11

  • 213. 匿名 2023/07/16(日) 01:43:19 

    以前ホテルで働いていた時、ホテル内の料亭に洗い場さんとして応募してきた奥様。
    あまりに上品な美人なので、料理長が洗い場さんではなく仲居として採用していた。
    バイト仲間の女子大生に貰った うまい棒を初めて食べた!美味しい!何処で売ってるの?となって、ハマって駅のホームでお高いバッグから取り出してサクサクやっていたらしい(笑)
    子育ても落ち着いて…と応募してきたらしいけど、面白い人だった…

    +147

    -3

  • 214. 匿名 2023/07/16(日) 01:43:20 

    >>205
    叩かれてるのは貧乏な専業主婦だけだよ〜

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2023/07/16(日) 01:43:32 

    >>171
    デパートに行って子供なのに見るからにいい服を着ている子を見ると、私も同じような気持ちになる
    生まれながらにして別世界だなと

    +93

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/16(日) 01:43:43 

    >>176
    でしょうね

    +4

    -12

  • 217. 匿名 2023/07/16(日) 01:44:36 

    このトピの人たちおもしろいーw安っぽいレディースコミックに出てきそうなアク強めなオバサンばかりで、やり取り見ていて楽しいw

    +11

    -7

  • 218. 匿名 2023/07/16(日) 01:44:38 

    >>202
    横だけどいるよ
    うちは経営で周りも経営者だけど、奥さんは大体経理をしてる
    上にも書いたけど年間所得10億くらいあるであろう前のマンションのオーナーの奥さんも働いてた
    あの夫婦が私の知人の中で一番収入が多いかな
    次は外資の社長

    +19

    -4

  • 219. 匿名 2023/07/16(日) 01:44:39 

    >>208
    それなら分かるわ。趣味とかボランティアとか、好きなことなら分かる。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/16(日) 01:45:13 

    接客業してるけどお客様で医者がいて、
    夏休みに1ヶ月程度
    高校生の子供を県外に勉強の為に合宿させると…
    先生がマンツーマンで教えてくれて100万円って!聞いて住む世界が違うなって思った。



    +31

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/16(日) 01:46:18 

    >>53
    同じ都内でも、ここのお弁当食べるのは贅沢なひと時と思ってる私とは完全に違う人種だわ
    住む世界が違うと思った時

    +73

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/16(日) 01:47:29 

    >>216
    パートさん?パート頑張ってね笑

    +3

    -6

  • 223. 匿名 2023/07/16(日) 01:47:42 

    20代半ばでマイホームが常識ということ。
    私の周り、みんなこんな感じで住む世界が違うと思った。
    しかも、かなりお高いメーカーばっかり。
    なんでそんなお金あるん…?
    私が貧乏すぎるの?泣

    +13

    -5

  • 224. 匿名 2023/07/16(日) 01:48:36 

    バチェロレッテの萌子さんが番組で某牛丼屋に行って「箸置きがない…?」って驚いてたのは衝撃だった。
    そもそもの世界が違うって思い知ったよ。

    +39

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/16(日) 01:48:40 

    >>1
    詐欺かもしれんしね

    +94

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/16(日) 01:48:53 

    >>217
    がるのパート主婦って絶対に貧乏じゃない!って言い張るよね

    +5

    -6

  • 227. 匿名 2023/07/16(日) 01:49:00 

    うち以外の親戚は結婚時に家をもらったり、相続が確定してる人生を生きてて、この一族に生まれて良かったみたいな発言してること。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/16(日) 01:49:09 

    実の姉。同じ両親から産まれたのに、幼い頃から優秀で優等生で美人。高収入の旦那と結婚し暇つぶしにパートして人生謳歌してる。が、姉からすると愛嬌だけで適当に生きてきた私が妬ましいらしい。ない物ねだりだなぁと思うわ

    +52

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 01:49:22 

    >>223
    ガチのお金持ちは大体賃貸

    +5

    -10

  • 230. 匿名 2023/07/16(日) 01:50:19 

    >>226
    貧乏オバサンも金持ちオバサンもどちらも滑稽ですよ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/16(日) 01:51:15 

    >>230
    ニラヲチしてるw

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/16(日) 01:51:16 

    >>22
    伝説の10カラットさん思い出した

    +59

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/16(日) 01:51:32 

    >>229
    その賃貸が月数百万とかなんだよね。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/16(日) 01:51:59 

    >>231
    それがガルちゃんの醍醐味ですよ笑

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/16(日) 01:52:13 

    結婚してて飾ってなくて夫婦仲がいい、これに尽きる
    どんなに高い物を貰っても食べさせてもらってもお互いに好きじゃないから全然楽しくない、虚しい

    私は旦那とは親友みたいな関係を築けなかった

    +61

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/16(日) 01:52:16 

    >>230
    実態はどっちも貧乏オバサンだと思うw

    +8

    -3

  • 237. 匿名 2023/07/16(日) 01:52:17 

    >>221
    私は富裕層専業だけど、普通に美味しそうだし、食べるわよ。安くて良いね。

    +40

    -16

  • 238. 匿名 2023/07/16(日) 01:52:44 

    新宿伊勢丹で買い物して
    タクシーで帰宅する人達を見た時。
    着ている服も上品で高級そう。

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/16(日) 01:53:23 

    男だとスーツとか靴とか時計とか地味でもシンプルでもすごい高そうなのわかる
    それで顔とか髪見てもイケメンじゃなくてもおじさんでも若くてもなんか質が違う
    そういう人を見ると住む世界が違う人って思う

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/16(日) 01:54:14 

    独身非正規統合失調症のワイからしたら家庭を持ってる人が皆違う人種に見えるね

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/16(日) 01:54:14 

    >>236
    お尻ポリポリかきながら、ささくれた畳と砂壁の部屋でレスバし合ってそうw

    +8

    -3

  • 242. 匿名 2023/07/16(日) 01:55:34 

    >>21
    嫌味、妬みの人と本当にお金のことで頭いっぱいになっちゃってる人と別れそう。何にしてもお金、お金と口癖の人にはなりたくないですね。

    +258

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/16(日) 01:55:53 

    >>102
    私の周りのお金持ちの人もパートはしてないな
    短い時間働いてたとしても
    知り合いの会社で手伝うとか、自分の資格の仕事を暇な時にやってるとかだな
    レジ打ちとか品出しみたいな下っ端でこき使われるとかの仕事はしてない

    +65

    -13

  • 244. 匿名 2023/07/16(日) 01:57:07 

    >>221
    分かる!
    普段は三玉118円うどんやパスタでギリギリの生活してると、どんな安いお弁当でも買うこと自体が贅沢なんだよね

    +66

    -3

  • 245. 匿名 2023/07/16(日) 01:57:47 

    >>85
    土地抜き上物価格?

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/16(日) 01:58:15 

    >>85
    バブルで1億なら今は半分以下くらい?
    だったらむしろ安いと感じてしまうのだが。
    上物が豪華とかは関係ないしね。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/16(日) 02:00:33 

    私は派遣社員で一流企業に潜り込んで働いている。正社員の人といらない服を売る話をしてた。その人はプラダの靴がネットフリマで15万円で売れたって言ってたけど、私はセカストで10着700円だった・・・なんて言えなかった。

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/16(日) 02:03:15 

    >>212
    赤の他人の家庭の中身なんてわかるわけないだろうが。知ってたから超能力者だよ。普通に外で勤務したくないからや、外で勤務する能力もない専業主婦でめちゃくちゃ多いよ。
    いちいち「私って外で勤務する能力ないんですよぉ」って言わないだけだよ

    +13

    -8

  • 249. 匿名 2023/07/16(日) 02:03:18 

    >>222
    あなたもパートだよね笑

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2023/07/16(日) 02:03:31 

    >>30
    例え古いけど一列目とニ列目のから騒ぎのメンバー集めたみたい。

    +132

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/16(日) 02:04:03 

    >>205
    どんな立場でも叩かれるのがガル

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/16(日) 02:04:21 

    >>150
    怖いんだと思う。やっぱり先祖が差別を受けてきた人たちだから悪い部分は受け継がられてる感じ。
    あいつらは敵だ、信用するな、いつこちらが悪者にされるかわからんぞ!ていう価値観はずっと親から子へ受け継いでる。
    成人した子供も色んな理由付けて実家の近所に住む親戚付き合いが超濃厚。祖父の兄の奥さんの○○回忌があるから行かないと!とか。

    逆に地元(家)を出て他で住んでる人たちは言い方悪いけど
    普通の人たち。出たがらないのはヤバい。

    +40

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/16(日) 02:04:24 

    都内で公立の小学校に子供が通ってます
    クラスの半数以上が中学受験をするとのことで早いと一年生から塾通いしてます
    地方出身で高卒の私からすると住む世界違いすぎます

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/16(日) 02:04:50 

    >>30
    こうやって貼られてマイナス付けられるのも可哀想
    このカレンダーにだって出たくないアナも数名は居そうだし

    +128

    -13

  • 255. 匿名 2023/07/16(日) 02:04:54 

    >>194
    この条件全て満たしてる人と婚約してたよ
    ここで何言われようが有言実行できたこの人の勝ちなんだよなぁ

    +228

    -7

  • 256. 匿名 2023/07/16(日) 02:05:40 

    良くも悪くも人生誰がいつどうなるかなんて分からないから常に期待もあり恐怖心もゼロではないから無いかな。

    自分の今の時点までの人生一つにしても昔の生活と今の生活はレベチだし、けど違う面ではアップデートしてるし想像もしてなかった経験も何回かあるし。
    やはり良くも悪くもね。
    だから私は誰のことも他人事の様に叩いたり見下したりしないし誹謗中傷もしないし、自分がされて嫌なことはしない様に心がけて生きてる。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/16(日) 02:05:49 

    >>135
    b地区ってどこ?

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/07/16(日) 02:06:00 

    >>104
    バブル期で1億で買えるのって府中や八王子や町田くらいだよね?笑

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/16(日) 02:06:05 

    >>249
    幼稚園受験控えて専業主婦です。

    +2

    -8

  • 260. 匿名 2023/07/16(日) 02:06:33 

    >>210
    アプリなんて嘘つきだらけだからこれからは話半分にきくようにしときー

    +40

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/16(日) 02:06:46 

    男性が女性ホルモン注射をすると、精神的に不安定になる副作用が起きる事があるようです。
    ホルモン注射を始めた人は、1人になる時間を作らない方が良さそうです。

    肝臓への負担や血栓ができやすくなる、情緒不安定、倦怠感、あらゆる意欲の低下などが報告されています。
    ホルモン注射|東京・新宿|美容外科・美容整形 新宿中央クリニック
    ホルモン注射|東京・新宿|美容外科・美容整形 新宿中央クリニックnavyseal5.sakura.ne.jp

    ホルモン注射。美容整形、美容外科は東京の新宿中央クリニックへ。最新美容整形治療専門の東京新宿にある美容外科です。最先端美容整形術(二重まぶた術、脂肪吸引、豊胸術等)、プチ整形(顔の整形等)、レーザー治療(刺青除去、しみ、シワ、たるみ治療等)。




    いや命がけで苦労半端ないね
    この上叩かれるとかちょっと可哀相だわ

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2023/07/16(日) 02:07:39 

    >>74
    体だけは風呂で毎日洗うのかな
    頭に汗かいて一緒に洗わないと気持ち悪そうなのにな

    +142

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/16(日) 02:09:21 

    >>203
    憐れな人

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2023/07/16(日) 02:10:45 

    >>252
    え??がるによくいるイオンしかない田舎の人たち=「うちの地元では公立が一番なのぉっ」って言って人たちと全く同じじゃん笑。


    +7

    -6

  • 265. 匿名 2023/07/16(日) 02:12:23 

    >>248
    赤の他人でもなく、親戚だから割とわかります。
    普通に上場している会社の社長妻が、外で働く能力ないから働けないって、ありえないです。
    むしろ全てを取り仕切っていて、ものすごく有能。
    学歴も語学力もある。
    実際そういう世界を知らない人は分からないと思います。

    +14

    -5

  • 266. 匿名 2023/07/16(日) 02:14:22 

    >>74
    地方民の青山のヘアサロン勤務の妄想やめな!自分で髪ぐらい洗うわ!。あとコネって笑
    幼児教室に通塾して受験してるんだよ。

    +35

    -24

  • 267. 匿名 2023/07/16(日) 02:14:46 

    >>33
    開業医の妻って面倒って聞いた。家事や育児はワンオペ、人付き合いや近所のお付き合い

    +142

    -7

  • 268. 匿名 2023/07/16(日) 02:14:50 

    >>265
    大体自分と釣り合った人と結婚してるんだよね
    トロフィーワイフ的なパターンもあるけど男性も女性の条件をちゃんと見てることが多い

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/16(日) 02:17:01 

    バブル世代。専業主婦世代。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/16(日) 02:18:10 

    >>265
    あのさ、底辺層がなに言ってんの?自分家を仕切るのは当たり前なの!!

    あと学歴あるのも当たり前なの!ど田舎の主婦だからそんなのもわからないんだろうな。
    あなたエントリーシート書いたことも無さそうな地方の短卒って感じるわ

    +4

    -16

  • 271. 匿名 2023/07/16(日) 02:18:21 

    >>268
    本当、むしろ旦那さんより有能と思う奥さんばかりだわ笑。

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/16(日) 02:22:44 

    >>270
    家ではなく、会社周りの全般を仕切るんですよ。
    普通に社長妻ならこの言葉で分かります。
    取引先との付き合い、接待ゴルフや食事会、贈答品の送り合い、社長妻同士の付き合い。
    旦那が円滑に仕事できるよう、全てを整えるんです。

    +11

    -5

  • 273. 匿名 2023/07/16(日) 02:23:12 

    >>271
    旦那さん笑〜。貴方転職エージェントに登録してみなよ?笑。どの企業からもスカウトなんてされないから。あと、まず無職歴何十年もあったら登録出来るのかも不明だよ

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/16(日) 02:24:02 

    東京の巨大団地。23区に有名な団地あるけど別世界という感じ。
    集合住宅の規模が違う。同じ14階くらいのビルが何棟も連なってる。
    個性も何もかも無になるような世界感。

    地方の方は東京のイメージでここは多分浮かばないと思う。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/16(日) 02:24:04 

    >>15
    どちらも病んでるイメージだわ
    心のよすがを求めるもともと病んでた宗教信者、一攫千金を求める浅ましい精神状態でありながら一皮むけたつもりのねずみ講患者

    +57

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/16(日) 02:24:08 

    >>79
    夫に寄生するのが富裕層なの?

    +13

    -26

  • 277. 匿名 2023/07/16(日) 02:24:08 

    >>21
    ママ友がそうだわ。車ある、認可外保育園利用してる、家に庭がある、夫婦ともに土日祝休みで休みが取れてる、子どもの昼食を親のを分けるのではなくお子様ランチ頼むとか全部いちいちお金持ちだね!やっぱりお金あるね!と言ってくる。全部ママ友から聞いてきたのに毎度お金お金言われて流石に鬱陶しい!!お金無いから共働きなんだよーて言っても土日祝働いてないならお金も時間も余裕あるじゃん!とか詰めてくるんだけどアレ何なの…

    +389

    -3

  • 278. 匿名 2023/07/16(日) 02:25:46 

    >>272
    やばいやばいやばいっ!贈答品の送付ごときで仕事ができると本気だ思ってんの?
    社会を舐めるな!

    +5

    -12

  • 279. 匿名 2023/07/16(日) 02:25:46 

    >>223
    田舎だから?

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/16(日) 02:26:20 

    >>22
    1坪1億円とか?

    +25

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/16(日) 02:26:37 

    >>253
    公文も多い
    習い事してない子がいない
    しかも親が送迎

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/16(日) 02:26:50 

    住む世界というか、割とセキュリティソフトとか法律気にするタイプだから、そこに無頓着すぎる人に対して世界が違うなあというか合わないなと思います。多分、エスカレートしても自分で気づかない、悪いことをするより、悪いことをしないほうが難しいんですよね。悪いことって割と楽したいからって人多いじゃないですか。だから、本当にやばいなと思った時は相談します。本当にやばいなと思ったときくらいにしか相談しないわけではないんですけど。仕事(今転職活動中だけど)と仕事以外って違うし。内容にもよるし。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/16(日) 02:29:00 

    >>223
    それ、単にど田舎の底辺層だからでしょ?
    お金があるの何も、どうせど田舎の親の土地でしょ?ど田舎のがる民とSNS民って土地自体に価値がないから、ハウスメーカーの話題しかしてないじゃん。

    +11

    -3

  • 284. 匿名 2023/07/16(日) 02:29:28 

    >>272
    企業の社長室勤務ですが、めちゃくちゃ同意です。取引先からのご招待でご夫婦参加のイベントもあったり、頭の回転が良くて気が利く人であることが最低限の前提になってきますね。

    +15

    -3

  • 285. 匿名 2023/07/16(日) 02:29:31 

    >>269
    バブルは楽しそうだよね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/16(日) 02:31:44 

    >>272
    すごい
    ドラマの世界みたい
    職場に奥様来たら驚いちゃう
    ただ新卒君の迎えに母親が来たのは見たことある

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2023/07/16(日) 02:32:22 

    >>284
    話が噛み合わず困ってました。ありがとうございます。
    秘書の方はどなたも本当に有能で、いつも助けて頂いて感謝してます。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/16(日) 02:33:31 

    >>70
    社会勉強の為にも学生のうちに短期派遣や日雇いのバイトは経験しといた方がいいと思う

    +94

    -3

  • 289. 匿名 2023/07/16(日) 02:34:45 

    >>6
    震災の随分前で、被災地でもないけど、実家住まいで家がプレハブで自分の部屋が雨漏りするって言ってた職場の先輩。

    当時今時そんな人いるのかと思ってたけど、めちゃくちゃケチ。

    職場の退職する人の花代集める時も、絶対払わなかった。
    断り方も、口閉じたまま「ンーンッン!ンーンッンッ」て笑い続けて、相手の根負け待ち。
    自分から断った事実と責任は作りたくなかったみたい。

    妬み深くて被害者意識が強く、ちょっとした会話にも気を遣わないとガンガン嫌がらせ。
    当に酷い人だった。

    こいつのお陰で何人も体調崩して退職したりしてたし、もちろん、そんな事ない人が大半だと思うけど、こいつは貧乏過ぎて性格歪んだんだと思ってる。








    +163

    -17

  • 290. 匿名 2023/07/16(日) 02:34:59 

    >>265
    何人見ましたか?
    私はうちの会社しか知りませんが、元お嬢様で何も出来ません
    サポート必要なレベルです

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/16(日) 02:35:49 

    >>288
    わかる
    日雇いバイトは色々思うとこあった

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/16(日) 02:36:16 

    >>272
    貴方、年賀状の管理とか数年前までイキイキとしてたのに、なくなってキーキーいってそうね笑

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2023/07/16(日) 02:36:40 

    >>79
    共働きしなくていい位に持ってて自由に遣えるくらい甲斐性ないとね

    +36

    -4

  • 294. 匿名 2023/07/16(日) 02:36:54 

    >>111
    でも、外商ついててゴールドより凄いキンキラのカード持ってる奥さん、普通に保険センターで働いてるよ。保健師さんなんだけどね。実家は代々不動産とコンサルティング会社をやってて旦那さんも不動産

    +2

    -23

  • 295. 匿名 2023/07/16(日) 02:37:31 

    >>272
    で?
    地方の短卒なのは否定しないんだ?笑

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2023/07/16(日) 02:37:57 

    >>21
    お金無し
    中身無し
    て感じでつまんない人だね

    +144

    -3

  • 297. 匿名 2023/07/16(日) 02:39:31 

    >>292
    年賀状バレンタインもお中元もお歳暮も、どれも死ぬほど嫌ですよw
    やらなきゃいけないからやってますが、個人的に意味を感じないので。
    日本の慣習は面倒ですよね。

    +6

    -6

  • 298. 匿名 2023/07/16(日) 02:39:35 

    >>293
    パートしてる時点で共働きだよ笑。
    何をカッコつけてるの?
    労働して給料もらえる能力があるのは凄いじゃん。

    +24

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/16(日) 02:40:14 

    >>294
    なんで働くんだろう???

    +4

    -6

  • 300. 匿名 2023/07/16(日) 02:41:55 

    >>294
    田舎の人のコンサルって笑
    私が考えるボストンコンサルやpwcとかと違って、地方の田舎のおっさんが一人でやってるレベルでコンサル!て言うから困惑するわ

    +24

    -5

  • 301. 匿名 2023/07/16(日) 02:42:13 

    このトピを見て、まだお中元とか暑中見舞いの文化って残ってるんだと驚いた
    私は同僚の自宅住所さえ知らない

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/16(日) 02:42:21 

    >>1そんなハイスペックな人がアプリで女探しなんかする?

    +204

    -6

  • 303. 匿名 2023/07/16(日) 02:42:34 

    >>74
    百貨店に勤めてたときの外商持ってるお客さん。
    一度も髪洗ったことないって言ってた。
    一日置きに美容院行ってたようです。
    親が医者で、お見合いでいいとこの人と結婚して、悠々自適で毎日タクシーで来てた。
    駅前のホテルに数ヶ月住んでたこともある。

    +118

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/16(日) 02:42:49 

    >>76
    すごい貧乏ってどこで判断してるの?
    仕事とか?

    +28

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/16(日) 02:43:41 

    >>303
    駅前のホテル数ヶ月はなんか寂しそう

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/16(日) 02:43:50 

    >>300
    何がおかしくて笑うんだろ??

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/16(日) 02:44:46 

    >>303
    外商ってどうやってなるの?
    年収制限はどれくらい?
    例えばYouTuberや芸能人はなれないの?

    +5

    -6

  • 308. 匿名 2023/07/16(日) 02:45:51 

    >>306
    コンサルはやればわかるけど都会でもぶっちゃけ水商売だからじゃない?

    +11

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/16(日) 02:48:01 

    >>297
    本当のところ、やらなくなっても誰も困らないし、お歳暮、お中元とかそんな事で世界経済は回ってないです。

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2023/07/16(日) 02:49:49 

    >>175
    専業主婦だけど、叩かれたところで無感情なんだよね。好きなように言わせときゃいいのよ。

    +33

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/16(日) 02:50:15 

    >>301
    お中元とかまだやってる人いるんだって驚くよね。個人情報流出じゃんね。家とか知られたら怖いよね。

    +3

    -8

  • 312. 匿名 2023/07/16(日) 02:50:51 

    >>309
    私もそう思うよ。だからやめたい。
    無くても仕事だけの付き合いでいいじゃないと思うよ。
    そういう風になるといいなと思う。

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/16(日) 02:51:45 

    住む世界違うけど仲良くなった人いる。ネッ友だけど。
    その人は時間もお金も余裕があり何でも知ってて頭良くて頼りになる。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/16(日) 02:52:06 

    >>310
    本当ね。真面目に答えてしまったけど、さすがにそろそろ寝るわ。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/16(日) 02:52:16 

    >>306
    コンサル勤務って聞くと、超有名大学しか入社出来ない外資思い浮かべるのに、田舎の個人商店ぽいのにコンサルなのるからだよ。

    +26

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/16(日) 02:52:56 

    >>308
    河川砂防高速道路に農政とか用地の補償、都市計画とかやってるコンサルティングだよ。私は宅建持ってるから関わりがあってたまに話を聞くんだけどそんなとこのお嬢さん(50歳って聞いた)でも働くのか..って思った。

    +2

    -6

  • 317. 匿名 2023/07/16(日) 02:53:01 

    >>9
    ヤリモクヤリモク

    +148

    -5

  • 318. 匿名 2023/07/16(日) 02:54:33 

    >>13
    コレノドコガ??趣味ワルクネ?

    +41

    -49

  • 319. 匿名 2023/07/16(日) 02:55:45 

    >>1
    学歴も収入も高くて友達も多いような、バリバリのリア充高騰物件の男が、本気で彼女作るのにアプリに頼るわけないと思うんだよねー(頼る前に、本人の努力の前にソッコー出来てる、もしくは周りが紹介したがる)
    だから、ヤリモクかなとしか。

    +209

    -4

  • 320. 匿名 2023/07/16(日) 02:57:12 

    >>175
    働いたら貧乏なんて言われないでしょ!
    凄いな、ちゃんと勤務しててと尊敬されるよ。叩かれるのは明らかに能力がないから専業主婦してるのに、それを認めない属性の一部がいるからでしょ。別にがるでも、「就職してみて自分には勤務能力ないから結婚して養ってもらわないと人生詰んでたわ〜」ってコメントする人に叩く人いなかったよ?正直だなと思った。

    +5

    -6

  • 321. 匿名 2023/07/16(日) 02:59:59 

    私コロナ感染時にホテル療養行った。ハイリスクの親が同居してるから行くしかなかった。親戚に明るい感じで「ホテル療養行って、久しぶりにホテル泊まったよ〜」って言ったら、「でも部屋から出られないんでしょ」と言われた。こちらとしてはハイリスクの親がいるから自宅療養したくても出来ないし、親が看病してくれる訳じゃないから、移すこと心配せずにホテルで3食出して貰った方が有難いという気持ちだったんだけど、親戚はピンとくることもないみたいだった。

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2023/07/16(日) 03:00:23 

    >>264
    いや、、、違うかな🤣たぶん違う

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/16(日) 03:01:31 

    >>1
    がるで、昔文通してた人が桜蔭で自分は地方の公立高校で、色々わかるうちに悲しくなったってコメントみたよ。

    +102

    -2

  • 324. 匿名 2023/07/16(日) 03:05:48 

    >>27
    どうでもいい部分だけど一重の面長と体毛濃いはあんまり両立しないんだけどな

    +135

    -5

  • 325. 匿名 2023/07/16(日) 03:09:37 

    >>278
    フリーターが何吠えてるの?
    企業と企業の付き合いでは普通。政治でも来賓時で贈り物の贈りあいしてるのに。

    +8

    -4

  • 326. 匿名 2023/07/16(日) 03:13:02 

    >>301
    地方だとやらないといけない(あくまで親戚のみ)

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/16(日) 03:17:02 

    >>138
    自分も嫌味としか思わなかった。
    ロエベのかごバッグならまだしも。
    関西ならすかさず突っ込まれるよ。
    「2000円やで?どこがやねん!嫌味か!」って言ってしまいそう。

    +109

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/16(日) 03:17:15 

    >>76
    え、逆に貧乏な人の使い方

    +109

    -3

  • 329. 匿名 2023/07/16(日) 03:17:45 

    >>2
    しかもハゲチビだと完全異世界の人

    +22

    -30

  • 330. 匿名 2023/07/16(日) 03:18:55 

    >>124
    逆にこんないい物件絶対にゲットしなきゃって食いつかなくてよかったよ
    アプリなんていくらでもウソをつけるから最悪の場合命の心配をしなきゃいけなかった

    +112

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/16(日) 03:21:21 

    >>8
    見栄はってるのミエミエな人いるよね
    そもそも価値観が違うというか、古い奥さんの見栄みたいなの言ってくるからスルーしてる

    +59

    -13

  • 332. 匿名 2023/07/16(日) 03:21:30 

    >>242
    同感です。

    金金金の話しかしない人とは話が合わない。
    妬む人生なんてつまらない。

    +47

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/16(日) 03:25:08 

    >>141
    毒親っぽいですねー。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/16(日) 03:29:11 

    >>316
    へぇ。お仕事の内容聞くと凄いちゃんとした会社なんだね

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/16(日) 03:34:52 

    >>18
    キャラブキならわかる。

    +36

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/16(日) 03:37:25 

    >>38
    皿、100均じやないしね。

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/16(日) 03:41:25 

    飼い犬の毛並みがシルク並

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/16(日) 03:44:21 

    >>27
    イケメンて書いてないだけマシなのか?

    +82

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/16(日) 03:46:26 

    >>316
    これ国管理の仕事じゃなくて入り込めるの?

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/16(日) 03:47:26 

    知り合ったばかりの友達と親の話になった時に、「うちはちょっと問題のある親なんだけど、私が事故で意識不明になってやっと退院した時、一度も見舞いに来ず大爆笑してたんだよねー^^;」
    と言ったら少し間をあけて
    「両親に問題があるなんて言ったらだめだよ、それにきっと、悲しくて悲しくて笑うしかなかったのかもしれないよ!」
    と言われた時です笑笑
    誰もが親に愛されてると思わないで〜w

    +40

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/16(日) 03:51:31 

    >>171
    住んでるけど、いつまで住めるのかドキドキしながら住んでるよ。

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/16(日) 03:55:25 

    >>49
    モデルの須和田亜門きゅん♡
    インスタとTikTokで活躍してる

    +3

    -53

  • 343. 匿名 2023/07/16(日) 03:56:14 

    >>171
    港区には紀ノ国屋みたいな高いスーパーもあれば、マルエツプチみたいな庶民派もある。
    マルエツプチで買い物してると、みんな安いの好きだよね!安心するのと同時に動悸がする。なんか港区の底辺層だったらと考えてしまうのよ。そして紀ノ国屋で買い物してると金持ちマダムの気持ちになってる。そしていつまで紀ノ国屋に来れるのか心配になる

    +12

    -8

  • 344. 匿名 2023/07/16(日) 03:57:07 

    >>294
    他人の話とかどうでもよ

    +11

    -4

  • 345. 匿名 2023/07/16(日) 04:00:33 

    >>1
    2009年まで納税者番付あったじゃん?自分の出身大があれに名前出てた人達の創業者一族が多くて、むしろ!凄すぎたら同じ日本人として誇らしくなったよ!

    +9

    -9

  • 346. 匿名 2023/07/16(日) 04:01:21 

    >>321
    どちらの言いたいこともわからない

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2023/07/16(日) 04:04:10 

    >>346
    なんか、ご愁傷様です

    +3

    -4

  • 348. 匿名 2023/07/16(日) 04:05:01 

    >>9
    ヤリ目なんだから設定盛ってるに決まってんのにマジメだよねw

    +232

    -15

  • 349. 匿名 2023/07/16(日) 04:05:52 

    「馬買った」って言うからてっきり(競馬の)馬券を買ったのかと思ったら、馬主になったって話しだった。どおりで話しが噛み合わないと思った笑
    後、マンション買ったって聞いたけど一室かと思って話ししてたら、まさかの一棟だった。どちらも同じ人。
    住む世界が違うと思ったわw

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/16(日) 04:06:32 

    >>346
    あなた可哀想ね
    ご同情申し上げるわ

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2023/07/16(日) 04:10:02 

    >>340
    うっわ…
    それ友達じゃねーよ
    フレネミーじゃん

    +6

    -7

  • 352. 匿名 2023/07/16(日) 04:11:28 

    >>301
    同僚なんて会社で仕事するのに偶々集まっただけの人間なんだから住所なんて知らなくて良いのよ

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/16(日) 04:21:05 

    >>27
    ギャンブル、女好きはOKね?w

    +35

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/16(日) 04:32:03 

    >>6
    パートさんが「お金が〜」ばっかり言ってて嫌になる。奨学金なしで大学いったと言うと「えー金持ち!うちもだけど奨学金は普通だよねー」と言われた。

    +172

    -6

  • 355. 匿名 2023/07/16(日) 04:37:58 

    >>319
    それふた昔はまえの昔の話しでしょ。今時、「紹介したがる」人なんていないよ。

    +10

    -21

  • 356. 匿名 2023/07/16(日) 04:42:38 

    >>1
    あのさ、大学卒業証明書や年収証明とった訳でもないのにアプリの男の言う事を信じんなっ!

    独身の京大卒と言ってたが、実際は静岡大で既婚者だったとTVでみたわ。全然違うやんけ

    +158

    -1

  • 357. 匿名 2023/07/16(日) 04:49:30 

    >>329
    ハゲもチビも本人の努力ではどうにもならないことだからそこの容姿を言ったらダメなヤツだよ

    +25

    -2

  • 358. 匿名 2023/07/16(日) 04:52:30 

    >>347
    なんか、ご愁傷様です

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/16(日) 04:53:30 

    >>328
    私もそう思ったw

    +49

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/16(日) 04:54:07 

    >>5
    無理したって背伸びしたって疲れちゃって長続きは難しいのだから
    潔い決断だと思う

    +511

    -5

  • 361. 匿名 2023/07/16(日) 04:54:53 

    >>17
    たぶん、ただの韓国人YouTuberでしょ、金持ち気取りの貧乏人YouTubeのくせに。wr

    +4

    -10

  • 362. 匿名 2023/07/16(日) 04:56:07 

    28歳独身女子で注文住宅の家を買った人。
    高収入の仕事だった。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/16(日) 04:59:38 

    >>8
    そう言う知り合いいたけど旦那の仕事聞いてこちらから縁を切った。人を食い物にして手数料むしり取る証券マンだった。出会いもナンパって聞いてクズ同士だと思った。ある意味住む世界が違いすぎた

    +8

    -62

  • 364. 匿名 2023/07/16(日) 05:00:13 

    >>342
    中国人いらねー。目のつり上がり気持ち悪い。

    +43

    -11

  • 365. 匿名 2023/07/16(日) 05:09:05 

    >>102
    決めつけすごい。習い事がいいのか仕事がいいのかは人それぞれなんだから、そんなに頑張って否定しなくても。

    +72

    -3

  • 366. 匿名 2023/07/16(日) 05:14:21 

    >>22
    ネットの嘘記事書いてそうな田舎者臭がプンプンする。1億ぽっちで都心の一軒家買えないんだけど?笑。
    「ママチャリ」だの「ジャージ」「1億」
    田舎者でかつ大学校内の広さを知らない田舎の高卒じゃね?

    +137

    -10

  • 367. 匿名 2023/07/16(日) 05:14:38 

    >>21
    確かにバッグで2000円ならプチプラレベル

    +207

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/16(日) 05:17:25 

    >>32
    デッドボールなら大丈夫かもよ

    +2

    -7

  • 369. 匿名 2023/07/16(日) 05:17:54 

    >>27
    これだけ堂々と言えるってすごいね

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/16(日) 05:19:45 

    >>318
    お前より全然美形だよクソブス

    +18

    -19

  • 371. 匿名 2023/07/16(日) 05:28:39 

    >>194
    >>255
    こういうの見て勘違いする高望みブサイクおばさんが出てくるからやめな

    +17

    -16

  • 372. 匿名 2023/07/16(日) 05:31:18 

    >>95
    夫の実家、新宿区なんだけれどバブル期で7億越え。
    土地だけで。
    1億じゃ豪邸はおろか、そこそこのマンションくらいかな。

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/16(日) 05:31:19 

    >>255
    すごいね。ある意味堂々とこんな条件あげて探してるってことは、彼女も強者というか実現できる逞しさがある女性なのかもね。

    +159

    -2

  • 374. 匿名 2023/07/16(日) 05:33:35 

    父の歳の離れた友人の奥さんAさんが誰でも知ってる創業者一族のご令嬢
    名字言ったら一発でバレる
    Aさんのご主人も何代も続く家業を継いだ人だけどお金持ち度合いが違うので駆け落ちして結婚したとの事
    Aさんのご主人は商才があってその後家業の事業を物凄い拡大したけれど
    最後までAさんとの結婚は認めて貰えてなかった

    私は小さな頃にそのAさん夫婦と両親との旅行に度々連れて行って貰っていた
    その時に60代位のお婆ちゃんが一緒に付いて来る
    それでAさんの側に必ず居る
    小さな頃はAさんのお母さんかなと思っていたら乳母さんだと後で知った
    駆け落ちした時にAさんが心配で連いて来たらしい
    Aさんは家事一切出来ず身の回りの世話も乳母さんがしていた
    母曰くAさんは普段から高級な着物しか着ないし
    家で髪も洗わず行きつけの美容院に運転手付きの車で行ってるらしく
    1日の殆んどを自分を着飾ったりデパート歌舞伎とタカラヅカ巡りをしているらしい

    私の母はしっかりしているどころかボーッとした知的にボーダーの人で
    A さんのバックボーンを知って利用しようとかそこまで頭が回らない人。
    Aさんにとってはとても楽らしい
    何十年とお付き合いが続いてる
    途中Aさんのつてで私は見合い結婚した
    私のオツムは母譲りなのだけど良い人(凄いお金持ちとかという意味ではなく単純に良い人)を紹介して貰った

    +7

    -6

  • 375. 匿名 2023/07/16(日) 05:34:03 

    >>342
    本人か

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/16(日) 05:35:26 

    >>46
    結婚してまでも実家依存なの終わってるよね。
    実家にばっかり入り浸って親とばかり遊んでる。
    親も親だから子離れできてない。

    +48

    -9

  • 377. 匿名 2023/07/16(日) 05:39:34 

    >>1
    アプリだから嘘だろう

    +36

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/16(日) 05:40:53 

    >>27
    オッサンがこれ言ってたらもっと叩かれてるんだろうね

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/16(日) 05:43:45 

    >>2
    絶対嫌!
    歯黄色い

    +76

    -23

  • 380. 匿名 2023/07/16(日) 05:44:19 

    >>14
    コントロールが効かせて楽しんでいる人は属性関係なく普通にいる。

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/16(日) 05:47:34 

    >>1
    そんな人アプリにいません。

    +62

    -2

  • 382. 匿名 2023/07/16(日) 05:57:03 

    >>95
    ありえませんね。
    田舎の方?

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/16(日) 05:57:54 

    >>104
    岐阜の田舎でうちの実家一億で建てたけど、すごい豪邸でもないよ。
    多少立派な広い家くらい。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/16(日) 05:58:25 

    >>30
    なんでこの並びになったのか気になる笑

    +126

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/16(日) 06:00:10 

    >>307
    普通に外商サロンに行って申し込めばなれるよ。
    年収の審査とかはあるかもしれないけど。
    でも外商顧客として良い感じに優待を受けようと思うと、年間の最低使用額とかあるんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/16(日) 06:01:46 

    >>51
    体しか資本になるものがないって、選択肢めちゃくちゃ低いよ。
    稼ぐ手段が、それしかないってこと。他に、売りになるのが何もない、能力も何もない。

    +47

    -4

  • 387. 匿名 2023/07/16(日) 06:02:05 

    >>32
    きっかけさえあれば誰でもすると思ってる
    したいしたくないの選択肢がある内はやらないけど、しなくてはいけない場面まで追い詰められたら誰でも出来ると思う
    自ら選んでその職を楽しんでる人とは感覚が違うなとは思うけど

    +87

    -34

  • 388. 匿名 2023/07/16(日) 06:08:40 

    >>144
    私もずっと私立なんだけど、ずっと私立又は私立中高一貫校出身の友達で奨学金の子は1人も居なかった。奨学金受けてたのは公立出身の子だったな

    +11

    -4

  • 389. 匿名 2023/07/16(日) 06:18:30 

    >>9
    私も思った。
    優秀で高収入で友達も多い男性ならアプリなんか使わずにあちこちから女性を紹介されるもん。

    +423

    -6

  • 390. 匿名 2023/07/16(日) 06:19:51 

    >>101
    これで90万しちゃうのが都内よ。
    しかも高層階でもたいした立地でもない。

    +156

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/16(日) 06:22:07 

    >>182
    ホンマや、、卵1個ともやしとかね

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/16(日) 06:24:24 

    人生で1番高い腕時計を買おうと決意して、でもハイブランドには入れないし買えないからSWAROVSKYに入りました。私と同じくらいの年齢の女性が、やはり腕時計を選んでました。私と同じくらいの経済状態かなあと思いましたが、バッグはディオール、腕時計はロレックス、そしてティファニーで買い物したあとのショッパーを持ってて、SWASOVSKYでは腕時計を2本大人買いしていました。。
    こちらはなけなしのお金で意を決して入ったのに悲しくなりました。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/16(日) 06:27:41 

    >>344
    金持ちでもパートしてるんだからねぇ!!ってしたいんでしょ

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/16(日) 06:27:54 

    >>364
    誹謗中傷やめな。
    亜門くんが貴女に何をしたって言うの?

    +21

    -6

  • 395. 匿名 2023/07/16(日) 06:28:16 

    >>13
    写真の人はさておき
    時々美形の男性っているけど、なぜか中性的に感じてしまって性欲?がわかない笑
    好きになったり異性として魅力を感じたことが一度もない
    けど本人は自分が好意持たれるものと思い込んでる自意識過剰タイプが多くて、こっちが興味示さないと嫌がらせみたいな言動とってくる人もいる
    うわーダサいなぁ…って引いておわり

    +170

    -11

  • 396. 匿名 2023/07/16(日) 06:28:36 

    >>18
    カルパス5粒入れるよりこれ1枚の方がご飯が進みそう🤔
    住む世界が違うと思った時

    +132

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/16(日) 06:28:51 

    車内で爆音で音楽流して窓開けてる車見ると、違う意味で済む世界違うわと思う。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/16(日) 06:29:16 

    >>307
    金額はデパートによりますが100万〜買ったらインビが来ますよ。

    +31

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/16(日) 06:29:27 

    >>27
    ロバート秋山のキャラかと思ったら本物の女性なのね。

    +217

    -2

  • 400. 匿名 2023/07/16(日) 06:30:13 

    >>90
    なんで安いもの好きな人には好感持てるんだろうね。

    +37

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/16(日) 06:32:20 

    >>1
    そんなもん信じるなw

    +47

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/16(日) 06:32:42 

    >>33
    月に400万はたいしたことないわ。

    +13

    -35

  • 403. 匿名 2023/07/16(日) 06:33:17 

    >>62
    偉そうにしてても周りに人がいるし、庶民にどう思われても問題ないんだよね。この態度まずかったかななんて夜気にすることもないからストレスたまらないと思う。いやー、好き放題振る舞えるなんて楽しいだろうね。

    +8

    -5

  • 404. 匿名 2023/07/16(日) 06:34:48 

    >>339

    私はコンサル側ではないし都市計画関連しかわからないけど、普通に仲間を集めてプロポーザルに参加したらお仕事もらえるよ。
    この手の小規模なコンサル会社は結構あるし。

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2023/07/16(日) 06:35:12 

    >>3
    何この無駄遣い。こんな狭い部屋に90万も払うのか…

    +251

    -13

  • 406. 匿名 2023/07/16(日) 06:35:48 

    >>1
    昨日見た雑誌に、一ヶ月の家計の内訳、
    教育費28万、交際費9万円などと書いてあった‥


    +14

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/16(日) 06:36:19 

    >>315
    それはそれで世間が狭すぎない…?

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/16(日) 06:37:42 

    >>405
    狭いとか広いじゃなく、都心のタワマンとかだからじゃない?その家賃の高さは。

    +74

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/16(日) 06:38:07 

    >>319
    学歴も収入も高くて友達も多いような、バリバリのリア充な人とアプリで出会って結婚したよ。
    やり目じゃない人もいるよ。
    彼がどうかは知らないけど。
    夫はバリバリのリア充だと主張しなかったから、主張する人は怪しいかもしれないけど。

    +4

    -13

  • 410. 匿名 2023/07/16(日) 06:38:42 

    >>357
    ハゲチビとかな上に喫煙者だからじゃないの

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2023/07/16(日) 06:39:07 

    >>70
    バリキャリじゃないんだけど、私外資コンサルの仕事でそこそこ働いて稼いでた時、同窓会に行ったのね。昔仲良かった子と「仕事が大変だから結婚はまだで…はは。人と関わる仕事って向いてないかも〜」みたいに話してたら「わかるわかる!!私も人と関わる仕事向いてない。仕事ってほんと大変だよね!生きるって大変」って同意してくれて、職業聞いたらファミレスのパートだった(その子も独身)。「店長に怒られたり、年上のおばさんから無視されたりするから毎日泣きながらやってるんだからね。」って話してた。

    これで「え…?」って思うのも職業差別になるのかな?

    +10

    -42

  • 412. 匿名 2023/07/16(日) 06:39:42 

    友達のお父さんがお医者さんで、誕生日会に行ったらVIPの入院食つくる専属のシェフの人がいて、コース料理ふるまわれて「おお…別世界」と思った。けど友達は至って庶民的で、働かなくてもいいのに働いてるし映画はレディースデーに行くしランチは「マクドナルドにする?クーポンあるよ」という人でなんかギャップすごい。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/16(日) 06:40:06 

    >>405
    120平米もあるんだよ。広いよ。

    +83

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/16(日) 06:41:37 

    >>87
    習い事や資格勉強すれば良いのでは?

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/16(日) 06:41:43 

    >>101
    埼玉在住、9万円のうちの部屋と似てるww
    ドアとか巾木の木目はプリントで
    高級感無いw

    +100

    -5

  • 416. 匿名 2023/07/16(日) 06:45:14 

    私は高校中退なのだが、
    20代前半の頃
    弁護士の彼氏が居た。
    もともと家も金持ちっぽくて
    基本的には話は合ったんだけど
    ちょいちょいいい所のおぼっちゃん感出てて
    結婚の話になった時に
    格差がありすぎる…きっと彼氏の親には嫌われる。
    と思って別れた。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/16(日) 06:45:48 

    セックスの時、彼の肛門をシッカリと舐めると友人から聞かされ

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/16(日) 06:46:23 

    >>28
    今思えばだし、良い悪い両方だけど、学生の頃は本当に住む世界が違う人って居たな
    何でもない田舎育ちだけど明確な違いがあったね

    大人になったら住む世界が違う人と逢う事あっても基本その日限りだし、3分以上関わる事も滅多に無いわ

    +33

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/16(日) 06:47:09 

    同級生がインスタで通信ネット事業?みたいな仕事して毎日のように全国各地で怪しげな人の集まりや講演会聞きに行ったりしてて、どうやってお金を稼ぐかみたいなのを言ってる。波動とかおしりの穴を日光浴させてるとか不思議な人になってしまった。面白半分でインスタ見てるけど。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/16(日) 06:47:53 

    >>411
    同窓会で久しぶりに会った親しくもない元クラスメイトからそんな風に愚痴られたら、とりあえず同意するしかないんじゃない?笑
    下手にアドバイスとかされてたら、もっと嫌な気持ちになってたでしょ。
    空気が読める優しい子じゃん。

    +52

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/16(日) 06:49:09 

    >>27
    衝撃の元カレと別れた理由ってなんだろ。

    +43

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/16(日) 06:51:35 

    >>412
    庶民と話し合うのか分からないけどなんだか良い子だね。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/16(日) 06:52:31 

    >>303
    そういう人ってさ
    親、旦那がなんらかの形で金が無くなったりして
    貧乏生活する事になっちゃったら
    どうするんだろう。

    シャンプーってなに?どれ?
    トリートメントって?
    お米って洗剤で洗うんだよね?

    って感じなのかな。

    +18

    -2

  • 424. 匿名 2023/07/16(日) 06:54:29 

    >>420
    愚痴ったわけじゃないけど。雑談がてら最近仕事どう?何してるの?って話になったから答えただけだよ。
    こういうに歪曲して答える人多すぎだなぁ、ガルちゃんは。

    +4

    -7

  • 425. 匿名 2023/07/16(日) 06:55:29 

    >>8
    小遣い稼ぎとか暇つぶしって言ってても、実はカツカツだったり、奨学金返済のためだったり、実際は分からないよ。

    +194

    -9

  • 426. 匿名 2023/07/16(日) 06:56:05 

    迷惑系YouTuberとかの動画を見てゲラゲラ笑ってた元カレ

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/16(日) 06:56:43 

    >>118
    富裕層って貯金が1億あれば富裕層と言えるんだよ。
    年収が少なくても。
    年収が少なくて必死に貯めたのかもしれないよ。

    +9

    -6

  • 428. 匿名 2023/07/16(日) 06:56:52 

    >>33
    奥さんで月400万てすごすぎ
    旦那さん入れたら年収何億なんだろう

    +21

    -13

  • 429. 匿名 2023/07/16(日) 06:57:21 

    >>395
    向こうもあなたに興味ないと思うよ

    +23

    -19

  • 430. 匿名 2023/07/16(日) 06:58:33 

    >>3
    普通に羨ましいけどキッチンからダイニングまで遠いw
    料理運ぶの大変そう、、

    +177

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/16(日) 06:58:42 

    >>8
    あーわかる

    うち旦那の収入だけじゃ食べていけないから共働きなんだけど
    同僚といつまで働くか?という話題になって、「ずっと働くなんて無理だわ〜。あと5年くらいでいいわ。」と言われた時。
    私は定年まで働かないといけないけど、それ言うと虚しくなりそうだから言わなかった。

    +187

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/16(日) 06:58:53 

    経験人数3ケタ弱の男性。どうすればそんな人数になるのか…なんかすげーなと思った。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/16(日) 06:59:48 

    >>21
    パチンカス借金旦那もちの貧乏な人が、ハイブランドでもないのに、新しい服やバッグをチェックしてくる
    自分でがんばって働いて買ってるんだよ
    人を妬んたり貧乏を嘆くなら、まず酒とタバコをやめろと言いたい

    +195

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/16(日) 06:59:50 

    >>5
    毛並みが違うって普通にあるし。

    +243

    -1

  • 435. 匿名 2023/07/16(日) 07:01:17 

    うーん、女の子はそんなに稼ぐようにならなくても大丈夫だよとか
    女の子なんだから稼げなくても平気だよとか言うお母さん達、親子さんかな

    子供には男女関係なく例え一生独身でも一人で生きていけるような経済的、生活力をつけさせる事前提で生きてきてるので(自分もそう、結婚はしたけど)そう言う思考の人とは生きてる世界が違うかな

    それもそうだけども多分、自分の子供達の世代は結婚するしないは今よりさらに嗜好化すると思うしね

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/16(日) 07:01:21 

    >>1
    アプリとか、何か怖いけど。利用する人ってまだまだまだいるんだね。

    +21

    -3

  • 437. 匿名 2023/07/16(日) 07:02:15 

    >>424
    マイナス押したつもりでプラス押しちゃったけど、あなたの方が変だよ。
    ファミレス勤務を馬鹿にしてるの?

    +16

    -2

  • 438. 匿名 2023/07/16(日) 07:02:58 

    >>1
    分かります。
    学生時代陰キャだったのですが、社会人になってオシャレするようになったら綺麗と言われる部類になりました。
    学生時代サッカー部の学校のスターで地元では優良企業に勤めていて人間性も良い人と、高卒で何の取り柄もない私は釣り合わないし、幻滅されるのが分かっているのでお断わりしました。

    +33

    -9

  • 439. 匿名 2023/07/16(日) 07:03:15 

    >>437
    そう言われると思って最後の一文書いたけどやはりそう思われるんだね。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/16(日) 07:05:06 

    >>415
    得意げに言ってるけどこれプリント木目じゃないよー。 見たら直ぐに分かるけどプリント木目の家しか住んだ事ない人はパッと見では分からないんだねw

    +3

    -37

  • 441. 匿名 2023/07/16(日) 07:05:22 

    >>1
    40歳なのに実家暮らしで仕事は非正規の事務員やってる人がいる。
    悪い意味で住む世界が違う

    +12

    -15

  • 442. 匿名 2023/07/16(日) 07:06:53 

    >>424
    愚痴ったつもりがなくても、仕事に向いてないなんて言われたら愚痴だと受け取られると思うよ。
    というか何て返してもらえたら満足だったの?
    後学のために知りたい。笑

    +21

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/16(日) 07:07:12 

    >>399
    私も思った。
    中年婚活女性キャラかと

    +42

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/16(日) 07:10:15 

    >>427
    マジ?
    実家が田舎だけど皆土地持ちでバブルの頃に売った人で1億位になった人近所さんでゴロゴロ居るし
    それ以上も結構居るよ
    皆、良くて高卒三交代の工場勤めとか漁師(小型ボートの)農業やってる人ばかり
    スーツ着て出勤してる人見た事が無い
    信用金庫もJAの職員さんも皆、電車や車使って遠くから出勤してくる

    新幹線乗った事も一回有るか無いか位で東京なんか一度も行かず終いだよ
    それで富裕層なんかあ


    +2

    -9

  • 445. 匿名 2023/07/16(日) 07:11:25 

    >>15
    宗教や鼠講やってる人
    ただの「クズ」です!
    気をつけてください。

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/16(日) 07:11:46 

    >>364
    よく中国人って知ってるね

    +33

    -2

  • 447. 匿名 2023/07/16(日) 07:14:54 

    >>79
    その発想ヤバいなw

    +38

    -3

  • 448. 匿名 2023/07/16(日) 07:16:50 

    >>88
    富裕層って学歴もあるから子育て一段落したら仕事したいって気持ちになるんだよ。でもフルだとまだ時間的に厳しいからパートになる。人と話せるし、ランチや飲み会もあるし、社会の一員なんだな~って思えて気分転換になるよ。

    +16

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/16(日) 07:17:45 

    >>5
    交友関係広い人って結構疲れたりする人もいるから主にはこれで良かったんじゃないかな

    +342

    -2

  • 450. 匿名 2023/07/16(日) 07:17:59 

    >>22
    大学にジャージでママチャリだと
    自分とは住む世界が違うと思ったわ
    そこまで自分もおしゃれにお金かけるわけじゃないけど

    +34

    -1

  • 451. 匿名 2023/07/16(日) 07:18:01 

    >>363
    普通に住む世界違うと思う。学歴とか知性とか情報全てに於いて。

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/16(日) 07:18:53 

    >>441
    >>1
    そうそう!
    アラフォー、コドオバで非正規ババア
    お弁当は母親が作ったものwww
    素直にこいつキモいと思ったw
    性格もおかしいババアでした

    +6

    -26

  • 453. 匿名 2023/07/16(日) 07:19:44 

    >>395
    嫌がらせしてくる中性的なイケメンなんかいるのか?w
    ただ、スルーされたのを嫌がらせと思ってるだけでは‥
    イケメンって存在するだけで価値があるじゃんか。

    +28

    -12

  • 454. 匿名 2023/07/16(日) 07:19:56 

    >>330
    お金騙し取られたりもあるかもしれないもんね

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/16(日) 07:20:50 

    >>441
    それはそれ、人は人なのに、人の生き方にそこまで文句言える人の方が住む世界違うなって私は思うけどな。

    +42

    -2

  • 456. 匿名 2023/07/16(日) 07:21:16 

    >>21
    むしろそれを言ってあげた時の返答が面白いんじゃない?
    勘違いして喜んでるよ〜って。
    ブランドのカゴバック買うとかならわかるけど2000円のカゴバックにお金持ちは流石に馬鹿にされてるとしか思えないよ

    +120

    -4

  • 457. 匿名 2023/07/16(日) 07:21:34 

    >>16
    擬似剛力さん体験だね

    +63

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/16(日) 07:22:18 

    >>414
    習い事も飽きたからでしょ

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/16(日) 07:23:41 

    >>168
    横だけどたしかに。
    しょっちゅうしまむらで服も買ってる。

    +40

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/16(日) 07:23:57 

    >>103
    いい歳こいて結婚できない高齢独身婆とか
    ほんと笑えるわ
    老後どうするの?痴呆になる前に徴兵にでも行くの?

    +1

    -12

  • 461. 匿名 2023/07/16(日) 07:24:00 

    >>59
    横だけど、こういう重箱の隅ばかりつつく嫉妬まみれの大人の人とはあまり話したくないかな‥
    私一億の家無理だもん

    +153

    -9

  • 462. 匿名 2023/07/16(日) 07:24:35 

    >>19
    吉沢亮みたいに売れるかな
    吉沢亮も最初ガルちゃんでやたら貼られてて存在知ったw

    +40

    -3

  • 463. 匿名 2023/07/16(日) 07:24:55 

    >>103
    貰うことを良しとしない人もいるんじゃないかな。心が貧しいかどうかが大切だよ

    +4

    -4

  • 464. 匿名 2023/07/16(日) 07:26:05 

    >>102 >>1
    習い事も行ったけど飽きたからだよ
    お前みたいに、いつまでも結婚できないで
    親の年金で食わせてもらうような
    貧乏コドオバ非正規負け犬とは
    世界が違うんだよw

    +16

    -7

  • 465. 匿名 2023/07/16(日) 07:27:35 

    >>168
    イルビゾンテの名刺入れ(1万ちょっと)を買っただけで、大批判されたよ…
    その子の趣味はゲームセンターのクレーンゲーム。一回に2万とか平気で使ってる。

    価値観の違いとはこういうことかと再確認したよ。

    +100

    -2

  • 466. 匿名 2023/07/16(日) 07:27:57 

    >>221
    油モンばっかりじゃない、体に悪そうだし
    私は反対にこういうの絶対だめだわ

    +15

    -15

  • 467. 匿名 2023/07/16(日) 07:28:56 

    CR-V、サーフ、アルファード、ハイエース持ってる大富豪彼氏がいる豪遊不良女

    頻繁に黒い大きなキャリーケース持って旅行三昧

    昨日もまた意地悪い性格の母親との会話で「行きたいとこいっぱいある〜♪」と幸せなこと話してた

    住んでる家はなぜかうちより狭くて汚いけど裕福さはレベチ

    芦屋六麓荘町に引っ越すべき

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/16(日) 07:28:56 

    べべ

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/16(日) 07:29:08 

    >>103 >>1
    え?!いい歳こいて親からお金もらうもんなの?!笑
    私なら逆にお金親にあげるけどなー?
    もーしーかーしーてー!
    あんたアラフォー以上結婚できない非正規コドオバか何かなの?wwwやだー!

    +2

    -19

  • 470. 匿名 2023/07/16(日) 07:29:18 

    >>101
    キッチンがw

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/16(日) 07:31:40 

    >>15
    この手の人、スピリチュアルとか占いとかも好きな人って、自分で考えて行動することを放棄してると思う

    他者に言われてその気になって、言われた通りにする

    要するに頭がパーなんだと思ってる

    +38

    -1

  • 472. 匿名 2023/07/16(日) 07:32:39 

    >>1>>394
    中国はバブル崩壊したし
    あと50年は復興できないと言われてる
    今や日本よりも貧民国だよ。
    大学行っても就職できず、
    中国外に出ても、中国人=ゴミスパイ
    と見なされて海外で雇われなくなっている。
    日本の企業も中国人を雇わなくなった

    +38

    -11

  • 473. 匿名 2023/07/16(日) 07:33:08 

    >>394
    スパイしに来たっていうの。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/07/16(日) 07:33:37 

    >>1
    生まれも育ちも華やかなタイプっているよね。
    素朴さや地味さが外見内面ともに全くない外向性が高いタイプ。羨ましい。

    +41

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/16(日) 07:36:42 

    >>79
    富裕層かそうでないかじゃなく、自分とは住む世界が違うと思った体験でしょ?

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/16(日) 07:36:47 

    >>472
    中国は元々格差が激しくて中国のある程度豊かな人は日本人より多いし、そういう人からみたら日本人はみんな貧乏にみえるらしいよ。

    +27

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/16(日) 07:37:58 

    >>276 >>1
    金持ちと結婚できる容姿だからだよ。
    年金親に食わせてもらい、デカブスで低スペなコドオバおまえとは違う世界にいるんだよ。

    +6

    -11

  • 478. 匿名 2023/07/16(日) 07:38:37 

    二言目にはコンビニ行けばいいと言う人

    コンビニは高いから行かないとしてる私からしたら合わない

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2023/07/16(日) 07:39:13 

    サボってナンボな考えの人。
    本人は甘えてるつもりかもしれないけどこっちからしたら利用されてる様にしか思えないから。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/16(日) 07:39:20 

    >>140
    銀座でこの広さなら最低月250万はする
    っていうか銀座にそこまで大きい部屋なければもっと高いかな
    90はかなり安いからマンションが古いのかもね

    +71

    -2

  • 481. 匿名 2023/07/16(日) 07:39:47 

    >>293
    気が向いたら働く、気が向いたら専業主婦してる。
    ちゃんと結婚して育児したし、たまたまダンナが高収入なだけ。
    悪いかしらー?🤭ふふふ

    +9

    -5

  • 482. 匿名 2023/07/16(日) 07:41:53 

    >>18
    38年生きてきて自炊出来ないから、だろうね。
    自分で料理しない安いご飯=コンビニ弁当=高い、無理=家で食べる=自炊出来ないからこれ
    になっちゃうんでしょ。

    +61

    -5

  • 483. 匿名 2023/07/16(日) 07:42:35 

    >>444
    ヨコだけど土地持ちってホント強いと思う
    労働や事業で1億稼ぐの大変だけど、先祖が土地持ってたというだけで簡単に10億は稼げる。ご先祖様に感謝だな。

    +16

    -2

  • 484. 匿名 2023/07/16(日) 07:43:31 

    >>62
    大名行列ってまだあるのかな?
    むしろ面白いので観光で見たい

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/16(日) 07:44:44 

    >>324
    一重まぶたは嫌だな
    ブス容姿じゃん

    +1

    -19

  • 486. 匿名 2023/07/16(日) 07:44:45 

    >>480
    新宿あたりじゃないかな。
    この人の環境とか考えたら。

    +29

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/16(日) 07:44:59 

    >>415
    得意げに言ってるけどこれプリント木目じゃないよー。 見たら直ぐに分かるけどプリント木目の家しか住んだ事ない人はパッと見では分からないんだねw

    +1

    -24

  • 488. 匿名 2023/07/16(日) 07:45:04 

    >>460
    親や旦那からもらえないからってクソコメント書いてる感じ?
    私、既婚子持ちだしまだ若いけど。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/16(日) 07:45:54 

    >>112
    ヨコだけど高収入と富裕層ってイコールなの?
    高収入なら1000万以上なら間違いないと思うけど富裕層というと1億超とかじゃないの?

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/16(日) 07:46:13 

    >>354
    奨学金は普通じゃないし、
    貧乏人の証だからねー!

    +40

    -28

  • 491. 匿名 2023/07/16(日) 07:47:21 

    >>3
    キャバ嬢な時点で住む世界が違うわ
    でも、お金あることは素直に羨ましい

    +102

    -2

  • 492. 匿名 2023/07/16(日) 07:47:48 

    >>469
    普通に税金対策だよ。孫に教育資金贈与や暦年贈与は富裕層なら当たり前にやってるよ。

    +11

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/16(日) 07:47:56 

    >>106
    失礼だけど面白い。
    自分に自信があって場面場面で意思を貫いちゃうのかなと思った。
    途中で路線変更しないから成立してしまう。
    弱気になったり途中で怖気付いたら出来ない。
    気質が違うと真似は危険だと思う。

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/16(日) 07:49:15 

    >>27
    この人
    数年後きちんと彼氏出来ていたよね
    全ての条件には勿論当てはまらなかったけど…w

    +20

    -1

  • 495. 匿名 2023/07/16(日) 07:50:06 

    >>389
    だよね!それか性格に癖があるか身近に手を出し尽くしたとか
    または、既婚者!!

    +100

    -3

  • 496. 匿名 2023/07/16(日) 07:50:17 

    >>329 >>1
    デカブス女はモテないのと似たような感覚かなー?
    糸目細目小さ目のデカブスが、必死にアイメイクしても、側にいる小柄二重美人さんに負けていたのを思い出したわー

    小柄美人は真っ先にモテるし結婚できる確率高いから。

    +6

    -16

  • 497. 匿名 2023/07/16(日) 07:50:32 

    >>33
    大学の時に医学部の学生と知り合ったけど開業医の子供達は桁違いのお金持ちだったなあ
    みんな金持ち喧嘩せずでポワポワした優しい感じだった
    学費だけでもすごい金額なのに大学の近くに分譲マンション購入してもらって、外車乗って、ロレックスつけてた

    +166

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/16(日) 07:51:15 

    >>330
    友達がモラハラつかんでしまったよ…

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/16(日) 07:51:54 

    >>444
    R>Gそのものだね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/16(日) 07:52:17 

    >>118
    元コメの8さんは稼げると言ってるだけなのに
    何故か富裕層と置き換えてパートしないとか言ってるしね

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード