ガールズちゃんねる

マウント取られた時どうしてる?

1180コメント2023/08/01(火) 02:32

  • 1. 匿名 2023/07/14(金) 21:25:19 

    主はよくマウントを取られます。
    いつもマウント取られた時にどう返したら良いか分からず、心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切ってましたが、先日「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」と友達に言われた時に、主は子無し主婦なので子供手当の話しされても分からず「儲かってるの羨ましい」と伝えました。

    みなさんはマウント取られた時にどんな対応してますか?
    マウント取られた時どうしてる?

    +346

    -57

  • 2. 匿名 2023/07/14(金) 21:25:41 

    まず気づいていない笑笑

    +1433

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/14(金) 21:25:41 

    マウントし返す

    +259

    -32

  • 4. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:00 

    へー

    って言うだけ

    +1125

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:05 

    そうなんだ〜って無邪気に薄い返事しとけば大丈夫よ

    +1080

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:13 

    右から左に受け流す〜

    +460

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:19 

    取られたら取り返す

    +74

    -28

  • 8. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:38 

    羨ましいは言わないなー
    相手が一番あってほしい言葉だからどうしても言いたくない笑
    すごーい、で終わらせるかな

    +878

    -19

  • 9. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:40 

    主も臨戦態勢すぎるんだと思う
    なんでもマウントにとりすぎて疲れん?

    +331

    -92

  • 10. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:42 

    何に関してもこっちの方が上だからふーんって感じで終わり
    逆にマウントとったりもしない
    黙って聞いてあげる

    +555

    -22

  • 11. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:43 

    えーすごいですねーって言う
    周りは無視してる

    +237

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:52 

    そんなことやってて楽しいんすか?
    マウント取られた時どうしてる?

    +317

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:53 

    自分が「マウントだ」と思ってるだけ。相手は何も考えていない。

    +703

    -103

  • 14. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:53 

    へえそうなんだ、大変だね〜と言って褒めたりはしない

    +212

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:54 

    マウント取られたってまずわかんない

    +387

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:55 

    なるほどですね〜と言ってる

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:56 

    聞いてないふり

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:58 

    フゥン?

    +98

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:58 

    私ブロックしたよ。
    「旦那から離婚って言われてる」に対して「ちょっとのろけるね」と、夫婦円満マウント取られたから。

    +435

    -11

  • 20. 匿名 2023/07/14(金) 21:26:58 

    マウント取られた時どうしてる?

    +320

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:01 

    何を持ってマウントって言うんだろ?
    楽しみにしてること言ったら人によってはマウントになっちゃうのかな?

    +348

    -10

  • 22. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:03 

    出身京都だったっけ?って聞く

    +49

    -24

  • 23. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:06 

    「凄い」と言わずに「そうなんだー」

    +227

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:07 

    「ところでマウンテンゴリラのフォルムかっこよくない?」と訊く🦍

    +198

    -13

  • 25. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:10 

    そこまで他人の生活に興味ないです

    +131

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:10 

    >>1
    ヒヒになるかな

    +23

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:17 

    すごーい(棒)と言っておく。

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:19 

    いじわる返しできる一言をお見舞い

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:31 

    そんなにマウント取られる状況ってある?
    私はほぼないから気がついてないと思うw

    +234

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:43 

    >>15
    後で気づいてむかつく

    +148

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:47 

    >>2
    私も。後から振り返るとマウント取られてたんだなと思うことがある。
    マウントとってるのに無反応だったり、違う反応してるからマウント取ってる側はつまんないかも。

    +381

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:50 

    わたしは逆に何も言わないでマウント取らせてる。内心、「その程度でマウント取るんだ…」って思ってる。

    +283

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:00 

    自分より下の人に同じだけマウント取ればスッキリするよ
    私はそれでなんとか乗り切ってる
    主がマウントピラミッドの底辺ならもう諦めるしかないけど

    +1

    -61

  • 34. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:01 

    >>18
    ハァ⁈

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:02 

    何もしない。
    はいはいって感じ。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:04 

    >>3
    さては性悪嫌味系ガル子だな!
    今まで何人の心折ってきた!(ガルコメントで)

    +15

    -19

  • 37. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:09 

    訴えって裁判起こす

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:13 

    色々あるけど、まぁがんばれ!って言う。自虐や困ってるの風に見せかけて自慢してる人は、励まされるとギョッとする

    +201

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:15 

    そっかぁーそうなんだーへぇーでさぁ、で切り替える

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:18 

    「へぇ~すごいね~」と。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:20 

    家に帰ってからイラつく
    その場では普通に受け答えしてる

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:25 

    マウントなんて八割がた受け手が作り出してると思う。

    +169

    -66

  • 43. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:33 

    >>15
    あなたの勝ち

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:37 

    めっちゃ乗ってあげちゃう。
    すっごぉーーーーい!えー本当?さすがすぎるぅ♡
    と、常に全力で乗ってます。

    +161

    -7

  • 45. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:41 

    >>19
    マウントってぬるっと取るものだと思ってたけど
    そんなあからさまに許可とんなやww
    怖い人ですねその方

    +326

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:49 

    キャバ嬢の「さしすせそ」を使って相手を気持ちよくする
    んで縁を切る

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:49 

    そうなんだ。とかハハハ。

    終わり。コミュ障すぎてマウント取られても返し方が分からず話がすぐ終わるし反応薄いからつまらないみたいで話かけて来なくなるよ(笑)

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:52 

    >>1
    相づちをひたすら
    へー

    ほーん
    で終了

    +133

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:55 

    スルーして話題転換する。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:00 

    稼ぎ過ぎて子供手当がもらえないのは自慢なの?
    愚痴じゃない?
    でも稼いでない身からしたらマウントって思うのかな。

    +186

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:05 

    さすがっ!すごっ!へーっ!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:09 

    ほう!なるほど!
    って食い気味にリアクションしてる
    しょーもないことでマウント取ってくる相手は掘り下げられるのうざいみたいでどっか行く

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:09 

    マウント取る取られるの関係性がない
    友達でそんなのしてくるのいないし私もいないし

    あと近年はマウント取られた!って被害妄想もすごく多く感じる。面倒そうな友達ですらない相手にはなんでも聞かれても話さないようにしようって誓ったよ。
    マウントマウント思われて愚痴られたら気分悪いし

    +67

    -12

  • 54. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:09 

    >>3
    あの時のマウント返しはあなただったのね!!
    してやられたわ!!!!

    +8

    -14

  • 55. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:20 

    相手はマウント取ることを生き甲斐にしてるクダラナイ人だから放置。
    相手にしてはダメ、心でグダらねぇって思って嘲笑ってる。
    ドヤ顔がまた笑える。

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:30 

    えーすごぉいって満たしてあげる。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:39 

    5年ぶりに夫婦2人で子供両親に預けて海外旅行に行きました
    それをインスタに載せるとマウントすごいねと言われました
    もうマウントが何かわからなくなってインスタやめました

    +142

    -10

  • 58. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:41 

    「ハァ?」「ウラ」「ヤハ」

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:43 

    うらやましいとかすごいなんて心にもないこと絶対に言わない。
    「へーそう、そっかぁ、うれしかったんだね、へー。」みたいに、私が相手をしてあげてますよヨシヨシ的な空気を出す

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:45 

    同じ土俵に乗ったら負けだから絶対し返さない
    すごいね〜って言っておいて、内心マウント取るなんて哀れな人だなぁと思っておく

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/14(金) 21:29:49 

    あんまり気付けないから流しちゃう。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:01 

    >>1
    いちいちマウントと取らない
    へーすごいねーって言う

    +152

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:16 

    >>1の内容がマウントだというのが
    まず理解できない

    +207

    -17

  • 64. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:20 

    マウントていうか会話なんじゃないの?
    自分にもエピソードがあれば話すし、なければ相づち打ったり感想を述べたり質問したりするよ。

    +31

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:25 

    そもそもそんなにマウント取られたことがない
    主がマウントだと思ってるだけのことも多そう
    自分のコンプレックス刺激されるとマウントだと思うんだろうな

    +25

    -8

  • 66. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:29 

    >>1
    マウントなのかわからんけどそれと似たようなこと言われた時は
    子どもに対する手当は収入関係なく支給してほしいよねー!的な感じで返した。

    +150

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:32 

    頭の回転速くないから何か言われてもその時は素直に凄いね!と言ってしまう
    それで後になって、あれ?とモヤモヤすることある
    そしてモヤモヤ感じた相手とは距離をおく

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:43 

    >>29
    マウントよりはおじさんのわしの自慢話をよく聞かされる
    基本的には心を無にしながら聞く

    +58

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:01 

    え、もしかしてそれって所謂マウントってやつ〜?
    初めてされたー!ウケる!本当にする人いたんだ〜!

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:05 

    >>1
    フゥー!ウェーイ!と茶化す

    +34

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:10 

    >>1
    えー子供手当もらえるくらいでセーブしておいた方がよかったぢゃんと素で言ってしまうと思う。

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:22 

    心の中で「まあ私の方が美人だからな。この人、他のことで対抗したくなっちゃったかな?哀れw」と思う。

    +66

    -5

  • 73. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:25 

    マウント取ってるつもりなんだろうけど、そこに本体が無い時はどうすれば良いの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:36 

    スルーする。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:37 

    >>57
    他人にそれを見られたい欲求があっただけなのにね
    どんまい

    +88

    -26

  • 76. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:40 

    同情系マウント(○○なんて大変だねー的な)にはいや別にそんなことないけど…って困惑してる感を出す

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:49 

    話変える
    ところでさぁ~

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:04 

    >>22
    それ言うより京都人バリの皮肉で返してほしいかな

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:14 

    放置したら戦争が起きてコロナ流行らされて総理が撃たれたよ

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:16 

    >>21
    境界線難しいよね
    要は好感度だと思う
    好意的に思える人だったら自慢されて、よかったね!て思うし、ほんとはこう言いたいんだろうな〜てことも、喜ぶ返ししてあげたいなって思うから察して自慢したいポイントの話を広げるもん

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:40 

    えっ...(引き気味に)

    って言うと効きます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:45 

    >>1
    それ以上のマウントし返す。
    昨日、エスカレーター乗ろうとしたら
    横入りしようとする細目ドブスがいたから、
    よけたら、盗撮してきたので、
    わざとスーパーへ行くよう仕向けて
    ドブスがスーパーの防犯カメラに映るようにした。
    もちろん、ドブスが盗撮している様子が映るようにカメラアングルを考えた。
    ドブスには遠慮なく、ブスブスブス!言ってやりました。
    横入りしたから悪い👎
    ブスにはそんな事する権利はない。

    +9

    -49

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:46 

    まうんとりかえす!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:49 

    気づかないことが多い、ガルちゃん見て後からあっ!あれマウントだったんだーと思うことが多い

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:03 

    このは人私みたいな人間にしかマウント取れないだな
    自分より上位の人にはめっちゃゴマスリしてぺこぺこしてるだろうなぁ 可哀想な人

    って心の中でフッと笑ってる

    +26

    -3

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:19 

    ぐいぐい聞いちゃう
    情報収集というか、色んな人の色んなパターンを知れて楽しいなと
    自分に向けて言われてるってあまり思わないからかも

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:21 

    >>1
    楽しそうなお友達ですね。
    今後も心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切りましょう。
    たまに地味なものを見かけたら「お金あるのに質素だね?節約?」と煽ると面白いですよ。

    +131

    -28

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:23 

    「へーやばいっすねー」

    って適当に返してるw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:32 

    >>4
    へぇー、へぇー、そうなんだー、へぇー、そっかー
    って返事するのが一番いいよ。
    自分へのダメージも少ないし相手は面白くないから。

    +135

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:40 

    >>1
    心の中で「ばっかじゃないの🤭🤭🤭」と笑ってる

    +37

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:56 

    >>1
    マウンティングって受け取らないもん。
    もし、相手側が鋭利な刃物的なら、こちらは柔らかふわふわにしとくと刺さらないよ。

    家族等で仕方がない人付き合いもあるけどさ、年を重ねる連れて厳選されてくから、それもそれで楽しいよ。

    +111

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:59 

    >>1
    それマウントかどうか微妙
    お母さんの単なる愚痴って気もする

    +127

    -11

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:02 

    >>57
    こっちは楽しかった思い出を共有したかっただけなのにね
    インスタなんてそれをする場所じゃん

    +35

    -18

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:11 

    何事もないかのように
    もっと上を行く嘘のマウント返しをする。
    でもそれは自分の事ではなく
    私の友達も〜で〜凄いよね〜とか
    あなたのレベル普通ですよ的な感じでw

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:15 

    >>2
    私も。
    というか、そんな明らかに意地悪なマウント取る人本当にいる?

    相手の立場考えずに思ったことをうっかり言っちゃったり、別に悪気ない人が殆どじゃないかなー?

    +168

    -15

  • 96. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:26 

    沢山納税してくれてあざーす

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:28 

    やべー!連呼

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:29 

    へぇ〜!すごいね!って喜ぶ反応してあげてる。
    私にとってはどうでもいいし。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/14(金) 21:34:49 

    >>21
    そう捉える人もいるから、同じくらいか自分より色んなこと余裕ある人といると凄い気楽

    +107

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:02 

    >>3
    今まではそうしてきたけど(ウザいから)ある時に妊娠出産関連でマウントされてからは疎遠にした。自分の力でどうにもならないことでマウントしてくる人間って本当卑怯だよなと思う。

    +132

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:03 

    正拳突き

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:28 

    嘘ついてまでマウントをとってくる同僚には「それホントの話?」って言っちゃったことある…
    まあホントの話なんだろうなと思えるマウントに対してはあくまで塩対応してる。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:45 

    私も病んでるレベルのマウント女にしつこく執着されたことあるんだけど、一体どの対応が一番効果あるのかわからなかった

    「へー、そうなんだ」と流す
    →「凄いね!羨ましい!」と言わせるまでしつこくマウントされ続ける

    「凄いね!羨ましい!」と言う
    →こいつはマウント取れば褒めて気持ち良くしてくれる奴認定されてもっとしつこく付き纏われる
    しかも、周りに「あの人生活苦しいみたいよ可哀想(私のこと羨ましいって言ったから生活苦しいはずという思い込み)」とか有る事無い事言いふらされる

    マウントし返す
    →絶対に倒すべき憎い敵認定されて更にしつこく付き纏われる
    周りに「あいつ性格悪い、あんなことしてた、こんなこと言ってた」と嘘までついて言いふらされる

    相手にせず距離を置き逃げる
    →なぜかどんな手を使ってでもどこまでも追ってくる
    周りの人脈まで利用して絶対に関係を作りたがる


    もう怖い…

    +68

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/14(金) 21:35:56 

    お猿さんなんだなぁ🐒って思う。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:15 

    PCの画面見ながら、へーそうなんですかーへーって言ってる。(棒読み)

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:16 

    それなのになんで⭕️⭕️なのよーwwって嫌味返す

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:17 

    気にしない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:21 

    >>8
    私は興味なさそうに、へえー。で流しちゃう。
    もうおばちゃんになったから。

    +140

    -4

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:36 

    愚痴かマウントか文章だけだとわかりにくいけど、前後の会話のやり取りとか、言いかた(ニュアンス?)みたいなのでなんとなく今マウントとられたぜちくしょーってわかるよね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:37 

    そうなんだーで終わり。追求しない。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:43 

    >>57
    いいね〜
    普通に人の楽しいこと共有してウキウキしたほうが自分も楽しい

    +43

    -6

  • 112. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:13 

    >>1
    深刻そうに
    「大変ですね、、、」

    これで黙らせると二度とマウンティングしてこない

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:16 

    >>1
    マウントに敏感すぎない?
    さすがにこなしの人に児童手当のことでマウントする人いないと思うけど、、
    ただの愚痴?というか雑談じゃないの?

    +139

    -19

  • 114. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:33 

    >>1
    誰に言われるの?
    付き合う人のレベルがまずいんじゃないのかい?

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:38 

    >>44
    キャバ嬢やってたな?

    +21

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:39 

    >>32
    私も
    『そうなんだー(ニヤニヤ)』

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:41 

    >>99
    わかる、美容院でトリートメントして髪が綺麗になったことをキシキシの人に言ったらマウントになりそうだから言わないけど、ヘアケア気にしてる人とか髪が綺麗な人なら気兼ねなく、綺麗になったの!!て言える(具体的すぎてごめんなさい)

    +65

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:57 

    もっと上のコメントする!
    実家から贈与されたマンションの税金が凄すぎて辛いとか

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:00 

    >>21
    それどころか、相手側から連休どこ行ったの?とか聞いてきたのに素直に答えただけでマウントと取る人もいるよ…。
    もう好きにして?って思ってる笑

    +162

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:11 

    >>50
    稼ぎ過ぎてって言ってくるのは妙なプライドありそう。

    +61

    -4

  • 121. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:14 

    マウントする人より、なんでもかんでもこれはマウントだ!マウントされた!キィー!って人の方が超絶めんどくさいわ

    +16

    -9

  • 122. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:24 

    >>1
    むしろ子供がいない主だからこそ話せる愚痴だったんじゃない?

    +70

    -8

  • 123. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:25 

    ふ〜んそうなんだ〜そういえば〇〇(全然違う話題)ってさ〜

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:28 

    >>8
    すごいと言うのも癪だから、そうなんだー!で終わり。プラスの言葉は言わない。

    +172

    -5

  • 125. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:36 

    真面目に聞いてあげるの馬鹿馬鹿しいから、関係ないこと考えながら適当に流すわ
    こっちに干渉してくる感じなら常識を盾にほどほどの距離感を求めるようにしてる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:40 

    >>1
    マウント取られた時どうしてる?

    +151

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:50 

    ガチのお金持ちとか実家が太い、またはお嬢様ってマウントしないよね。なんかのほほ~んとしてる。別次元で生きてる感じ。マウントしてくる人って、
    成金か貧乏がコンプレックスだった人っぽい。

    +56

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:53 

    >>1
    冗談ぽく、うわっ!それ自慢?って言う。
    これ言った経験から言うと、その人は私にマウントしなくなったよ。

    +12

    -23

  • 129. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:32 

    ミッキーみたいに「ハハッ」って笑う

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:32 

    >>29
    自分の受け取り方が悪いとかよく書かれてるけど、実際言われた時のニュアンスでそう感じるんだと思う。自慢げな感じとか、見下すような憐れむような表情目付きで言われたら嫌な感じするじゃん。

    +69

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:45 

    >>1
    主、可愛い!良いと思う!私ならば性格悪いからそんなマウント言われたらスルーするかな。

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:46 

    マウントに殆ど気づかず普通に感心してることが多いわ
    運よく自分の周りに良識的な人が多いおかげだと思うけど、稀にあの人のあれ腹立つわ嫌味よね、と言う人が現れてあれはマウントだったの?と考えさせられるパターン

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:58 

    >>2
    私も気付かないわ。マウントとられた事ないわー。みたいな話をしてたら、それは気付いてないだけやでー。と言われてみんなそんな瞬時にマウントとられてる。とか気付くもんなのか?と思ってる。自分的には、最近あった話をしてると思ってるからそこにマウントを入れてきても全く気付かないし全然分からない。

    +133

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/14(金) 21:40:12 

    >>113
    私もそんな気がする
    相手の普段のキャラにもよるんだろうけど、、
    相手にとってホットトピックだったんじゃないかなー
    手当、、まじか、、もったいな、、(萎)てなってて誰かに言いたかったとか全然ある
    この人に言って優位性みせたろ!みたいなことわざわざ考えるかな?

    +46

    -9

  • 135. 匿名 2023/07/14(金) 21:40:34 

    >>1
    えーすごいねぇ
    とか
    良いねぇ
    とか
    (良くないよー!プン!!って返ってくるんだろうか)

    しかないような

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/14(金) 21:40:45 

    >>122
    いや、横だけど 自慢したかったんじゃない?誰かに言いたくて言いたくて。

    +5

    -15

  • 137. 匿名 2023/07/14(金) 21:40:51 

    >>4
    「すごーい」とかはあんまり良くないよね。相手が味をしめそうだしそのせいで次なる犠牲者が出るかもだし、見てて気持ちの良いものではないよね。

    +87

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/14(金) 21:41:07 

    うわぁーすごおおぉい!さすがぁー羨ましいわぁ!!
    リッチィ~!

    って超演技がかって言う。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/14(金) 21:42:22 

    普段からマウント取る人って、普通の会話してるだけでマウント取られてるって勘違いしてマウント取ってくる人いるわ

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/14(金) 21:42:35 

    あらぁー、そー
    って返す

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/14(金) 21:42:35 

    凄いとか羨ましいは言わず、どんどん質問して喋らせる。気持ちよく話してもらって終わり。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/14(金) 21:42:57 

    マウント取られて取り返したら会話もう楽しくないよね
    マウント取られたかな?ってのを普段考えないから、自慢されたら、すごいね!よかったじゃん!てなるし、遠回しに自慢したいんだろうなって思ったら、それいいなー!って普通に返すかな
    マウント取り返した時点でドッと疲れる

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:04 

    私よくへぇ~!って返す。だからか、相手の自慢が止まらない。そんで私に〇〇行ったことないの?とか根掘り葉掘りされる。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:05 

    マウントて張り合うこと?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:05 

    >>33
    うわぁ~
    その考えは引くわ
    どうせやるならそいつに対してやれや 
    それかノーリアクションや
    やる相手変えてどないすんねん

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:05 

    どんなマウントにも
    「ウケるwww」で返しとけばOKだよ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:13 

    派遣だからもあってクッソ見下されてるけど、都度ニコニコ「すごい〜」「さすが〜」「うらやましい〜」って言ってる。本心。
    夫の稼ぎだけど派遣先のフロアの誰よりも世帯年収は上だから、この人達自力で頑張ってて凄いなって心から賛辞送ってる。

    +6

    -11

  • 148. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:26 

    >>10
    マウントしてくる時点で気持ちに余裕がないって言ってるようなもんだよね

    +161

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:29 

    職場の人がそんな感じやなぁ
    お金あるアピールが凄いんだけど、旦那さんは昔から職を転々としていたようだし(バーとかサーフショップ?とか)車は年1で乗り換えるって言ってるけど、中古車ばっかりみたいだし…話してると⁇って感じになる
    まぁ本人が満足するなら言いたいだけ言えばいいさって思って聞いてるけど
    初めて会った時なんて凄いお金に絡むこと聞いてきたから、自分より金持ちなのかリサーチしてたんやろなって思う

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/14(金) 21:43:57 

    誰かマウント取ってみてください
    返します

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:24 

    私は鈍感だから「へえ~」で終わり
    そして、例えば何か賞でも取ったり
    懸賞が当選したりを聞くと
    「それは良かったね~」で終わる

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:25 

    >>1
    その場合「子供手当って停止されることあるんだー。みんなに平等に払えばいいのにね」って言うかな。

    +42

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:30 

    わーすごーい。へーそうなんだーー。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:42 

    >>1
    私の対応

    相手がマウントしてくる

    私「だからなに?(冷めた態度と目で)」

    さらに相手がマウントしてくる

    私「それがどうしたの?(冷めた態度と目で)」

    相手が切れ気味にいらついた口調でくる

    私「あのね、私も暇じゃないの。そんな中身のない話なら時間の無駄だからもう行くね。」と言ってその場を去る

    この間3分
    つまらない話なら私はいつも3分で強制終了させる

    +3

    -32

  • 155. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:53 

    >>1
    私は言葉を文字どおり受け取ってしまうので、なかなかマウント取られてることに気がつかない。だから普段は「そう」くらいしか返してないと思う。
    以前、ガルちゃんで自慢できることってトピがあって、「一流大学に合格」とコメしたら、すごく長いレスが付いて、「ああ、これがマウントか」と私でさえはっきりわかったことがあった。無視した。

    +15

    -4

  • 156. 匿名 2023/07/14(金) 21:45:43 

    >>127
    ガチの人は自虐ネタ多くない?
    褒められてきた、充実した人生だから今更褒められたいって願望がないんだよね
    コンプありそうな人がマウントしまくってると思う
    褒められてこなかった可哀想な人

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/14(金) 21:45:57 

    >>1
    右から左にうーけーながすー

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:01 

    元彼の浮気相手の女の子が『私は彼に可愛いと言われた』とか『好きと言われた』とか言ってきて無視してても連絡がくる。もう男とは別れたし私も二股なの知らなかったんだけど…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:11 

    >>1
    「ふーん」と言ったり、無言かつ無反応で過ごす。
    そして内心「その程度でw」とバカにしている。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:25 

    「へーー」って返すけど心の中で死ねと思ってる

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:44 

    >>1
    「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」ってマウントなの?
    私も子供いないからわからないw
    空気読めずに、へぇー大変だねー!って答えそう。

    マウントかなって思っても、気づかないふりしてるかも。

    +56

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:44 

    へー、山高すぎー

    分かる人には分かるはず

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:59 

    >>1
    そもそもマウントなん?友達は愚痴を言ってるだけなんでは?
    私も子無しだけど友達が子供の話しても何も思わないし、手当無くなったと愚痴られても何も思わないぞ。
    マウントと思う時はお互いライバル的な意識してる時かなあ。主はその友達を意識してるんでない??そだったら離れた方がいいよ。

    +59

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/14(金) 21:47:17 

    接客業の私、ママ友に日曜遊びに誘われたからその日は仕事でって答えたら、日曜なのに仕事?子供どうしてるの?って言うから土日は旦那が休みだから見てもらってるよって言ったら、いいな〜うちの旦那は休みはゴルフばっかり。って言われたんだけど、私的にはゴルフ行ける経済力のあるあなたのほうが羨ましいよと心の中で思いました。これはマウントですか?

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2023/07/14(金) 21:47:36 

    >>127
    え、ガチの人たちからすごいマウント取られたことあるけど。めちゃめちゃ金持ち。たぶん容姿は私の方が上だったからそこが鼻に付いたんだろうと思ってる。お付き合いやめたわ。

    +12

    -4

  • 166. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:05 

    >>2
    マウントされてないのかもね
    自慢+相手を下げるのもセットが多いからされたら嫌な気持ちになって気付くよ

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:07 

    みんな大人だね。私はなるべく会わないようにしてる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:13 

    >>151
    賞とか懸賞までマウントととるのか
    面倒だな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:41 

    >>1
    子供手当のことなど知らないなら「何それ興味ない」とでも言えば良いのに、何かすらわかってなくて羨ましいって何で言うんだろう?羨ましくも無いのに適当に羨ましいと言って相手を持ち上げるような行為こそ、馬鹿にしてるみたいで良くないと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:50 

    ○○さん(私)て美人ですよね!他の人にも美人なのに結婚できないのなんでだろうって言ってましたよ~?って新婚の後輩に言われたけどこれはマウント?

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:08 

    夫はゴルフばっかりは普通に愚痴じゃない?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:29 

    >>170
    自己レス「他の人も」

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:34 

    心に余裕あるときは「へー、確かにー」とか笑顔で華麗に言って流すけど、余裕ない時は無視だわ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:47 

    気づかなかったふりして愛想笑しながら話題を変えてそっと去る

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:57 

    >>120
    うちも共働きで必死で働いてるから、手当貰えない
    凄いムカつく

    マウントじゃないよね

    +22

    -9

  • 176. 匿名 2023/07/14(金) 21:49:58 

    >>161
    子供いる人同士なら児童手当の有無でどっちの収入が上か下か分かるんだろうけど、子供いなかったらいくら稼いだら停止になるとか知らんし、いっぱい稼いで頑張ったんだねって労いの言葉かけちゃいそうだわ笑

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/14(金) 21:50:21 

    >>68
    分かります。
    昔話しがホント面倒くさい…

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/14(金) 21:50:42 

    >>169
    ホントそう思う

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/14(金) 21:50:46 

    >>1
    マウンディングはされる人とする人は同じだそうです
    その感覚がない人にはマウンティングの意味すら理解できてないので取りようがないのです
    例えば相手の話を自慢げだと感じた時にマウンティングされたという人は自分がマウンティングをする人なのです
    どんなに自慢げに聞こえる言葉でも語り手にそのつもりがなければマウンティングしてません
    聞き手側が一人でそう思ってるだけです

    +55

    -8

  • 180. 匿名 2023/07/14(金) 21:51:03 

    こういうマウント取りたい人の心理ってなんなん?
    職場の女がこれ系でこいつなんなん?って日々思ってる。何でもかんでもかぶせてきてる。

    へー!そうかー!そうなんだ。そうだよねー。わかるーで流しているけど、虚しくならんのんかな。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/14(金) 21:51:12 

    >>127
    ガチのお金持ちにあったことないけど
    知り合いの金持ちはみんなお金持ってるアピールすごいわ

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/14(金) 21:51:55 

    >>2
    私も気づけなさすぎて鈍感だねって言われたり
    メンタル強いねって言われる
    悲しい

    +13

    -3

  • 183. 匿名 2023/07/14(金) 21:51:58 

    >>127
    そういう人もマウントするんだけど同じレベルのとこでしかしないんだと思う
    美人や可愛い子は性格が良いって言われてるのと同じものを感じる

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/14(金) 21:52:38 

    なんのためにマウントしたり張り合ったりするの??

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/14(金) 21:53:35 

    >>11
    周りに誰かいるといいよね、黙っていても不自然ではない
    何も言わずにひたすらスルーするのが正解だけど
    少人数だとキツい・・・

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/14(金) 21:53:39 

    >>13
    それ。私も相手が自慢してきても、純粋にうらやましいとかの感情だし、自分もただの報告のつもりで、マウントとるつもり一切ないから、マウントだと思われてたら嫌だな

    +182

    -13

  • 187. 匿名 2023/07/14(金) 21:53:50 

    >>1
    >>心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切ってましたが、

    主は本当は一矢報いたい?
    「ふ~ん。◯◯さんはもっと稼いでいるみたいよ。私達も頑張らないとね」と言えば、相手はマウントを取れなくてイライラするよ?笑

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/14(金) 21:53:53 

    >>170
    マウントだと思う
    マウントはこれが勝ちって決め付けてるのが多い
    その個人的な勝ち負けに人を強制的に当てはめてくる

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:05 

    前から思ってたけどマウント気質だよねってハッキリいったら
    私そんなつもりで言ってないのにーそんなふうに思ってたんだね!とキレられた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:10 

    私のほうがきついマウント?というか愚痴?をずっと話されて後半聞いてない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:24 

    スルーしてるよ
    やたらと出身高校の自慢をしてマウントしてくる人がいるけど、相槌打つだけだよ。
    本人はご満悦なのかますますマウントを取ってくるけど、私の出身校はそこより2ランクほど偏差値が高い学校だったため相槌しか打てない。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:38 

    異動先の先輩がどこ住んでるの?と聞いてきたから答えたら、それに対して「私、◯◯駅から徒歩10分の新築戸建に住んでるの!徒歩3分のところに義母が戸建で住んでて、将来は二世帯にするんだ〜w」って言ってきて、へーって返したら、その反応に不服?だったのか、翌日もそのくだりやってきた。あーこれマウントなんだって思った。本当マウントしてくる人は急に来るなぁと思った。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:39 

    >>2
    気付かないから気付かないうちに自分がマウントとるような事言ってそうで怖い

    +120

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/14(金) 21:54:51 

    >>170
    これはマウントだなぁ
    結婚しないのなんでだろう?じゃなくて、できないのって言ってくるあたりに本音が隠されてる

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/14(金) 21:55:51 

    よその家の子供だと思って対応する。「そっかそっか!〇〇なんだぁ!すごいねぇ!」って大袈裟に褒めて。

    繊細な人だと馬鹿にされてることに気づいてマウント取ってこなくなる。
    気付かない人はもっと調子乗るけど、子供扱いしてると不思議とこっちも腹立たない(笑)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/14(金) 21:55:53 

    >>92
    単なる愚痴だと思う。
    さすがに明らかに子供手当満額そうな友達には言わないけど、同じくらいの収入で手当もらってなさそうな世帯の友達に手当ないこととか愚痴りあってるよ。

    +55

    -4

  • 197. 匿名 2023/07/14(金) 21:55:59 

    >>179
    それも強引な考え方だと思う
    自分がそう思ってなくても言葉のニュアンスで貶されてるってわかるよ

    +22

    -18

  • 198. 匿名 2023/07/14(金) 21:56:28 

    >>1
    普通に言い返す
    興味ない
    どうでもいい
    とか

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/14(金) 21:56:32 

    >>154
    すごいね、重ねてマウントしてくる相手もすごいけど、大人げないあなたもすごい。楽しくないでしょその会話。

    +21

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/14(金) 21:56:33 

    >>4
    わたしはへー、へー、ほー、を繰り返してる
    過去に一度、相手に気付かれて、真面目に話を聞けと怒られた

    +91

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/14(金) 21:56:44 

    >>93
    なんで一緒に行ってない人と思い出共有したいの?

    +31

    -9

  • 202. 匿名 2023/07/14(金) 21:57:27 

    >>99
    経済力が同じ位の友人が楽

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/14(金) 21:58:01 

    >>154
    友達居てる?
    結構すごい事してるね、ほんとなら…ね

    +16

    -4

  • 204. 匿名 2023/07/14(金) 21:58:05 

    >>1

    えー!大変!!
    仕事セーブしなきゃじゃない?
    って言う。

    と言うか子なしを気にしすぎじゃないかな?

    稼いでる自慢かもだし。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/14(金) 21:59:09 

    >>2
    私も多分気付いてないわ
    マウントとかあるの?
    普通に会話してるだけなのに相手が勝手にマウントだと捉えてるだけでは?

    +48

    -3

  • 206. 匿名 2023/07/14(金) 22:00:25 

    >>164
    私はお金持ちも羨ましいけど
    休みの日に子守してくれる旦那さんはもっと羨ましいからマウントだとは思わないな
    きっとその人は休日育児で疲れてるんだと思う

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/14(金) 22:00:49 

    >>188
    >>194
    やっぱそうだよね。無理やり美人くっつけて褒めてる風にしやがって

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/14(金) 22:00:51 

    夏休み憂鬱だなぁ 
    親戚を目いっぱい煽ててあげなきゃならないと思うと。
    特に義実家側義両親や義姉家族。 
    新婚時の若かった時気を遣って頑張っておだてすぎたせいか、何でもかんでも自慢→私が褒め称える
    みたいなのが当然みたいな関係性になってしまった。
    あー行きたくない

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/14(金) 22:00:55 

    >>164
    まぁ、その人の普段を知らないからわかんないけど。
    普通のトーンでその字面通りなら私は何とも思わないかな
    いたってフツー

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:08 

    マウントって勝手に劣等感感じてるだけという意見もあるけど相手の言い方がちょっと嫌な感じがあるんだよね
    上手く言えないけど

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:21 

    こういうトピって必ずマウントをされてると感じる側をディするコメントがわくよね
    リアルで絶対マウントしてる側の人のコメントじゃんって思う
    相手は気のせいだよーって思わせるようにわざと曖昧な感じで嫌味言ってくるんだからさ

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:39 

    >>1
    そもそもマウントが理解出来てない。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:41 

    >>1
    主さんの心にもない凄いとか羨ましいで正解だと思います。マウント女はそのうち嫌われて誰からも相手にされなくなります。同じ土俵に立ったりマウント女の階段まで降りていく必要はありません。

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:00 

    マウント取る人って、疲れないのかね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:08 

    >>1
    友達から「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」と言われても私はめっちゃ笑うか、まじで?稼いでてもないときつい?と反応するかなぁ。マウントされたとは全く思わないかも。

    もし私が発言した側で、相手の友達からの反応が「儲かってるの羨ましい」だと距離感じちゃうかも。マウントじゃないよって。

    人によるんだねー。ちなみに私はマウント取られたと感じることがほとんどないからもしかしたら普段マウント取られても気づいてないのかも。

    +6

    -4

  • 216. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:12 


    相手がすごいでしょう?って話してくる話が、それほど羨ましくない話だったりするんだよね。すごいですねっとか言うけど、結局話がふくらませられないから、なんか気詰まりになって、その人のこと苦手になっちゃうんだよね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:15 

    >>1
    他人の言うこといちいちマウントと捉える方に問題がある

    +5

    -5

  • 218. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:35 

    >>170
    独身への既婚者マウントって本当凄いなって最近思う。親友にもされてショックだったわ。
    親友と遊んでる時に私の地元の同級生の男グループとばったり会って、男友達に『お前同い年と思えないぐらい赤ちゃんみたいに肌つるつるだなぁ』って言われたんだけどすかさず親友が『この子独身だよ〜』って口挟んできてビックリした。全員私の友達に私が独身って紹介する意味ある!?しかも男友達全員既婚者。独身アピールして私に何のメリットがある!?

    +33

    -7

  • 219. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:54 

    そうなんだーーいいね!と
    ひたすら返してる
    そー言われたいだろうし

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/14(金) 22:03:40 

    >>2
    私も!
    たぶんマウント取られたことないと思う

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/14(金) 22:04:09 

    故意にマウントしたがる人はそれに気づいてもらえてないのというのが嫌なはずなので皮肉で帰したり嫌がってる態度を取ったりせずに話もろくに聞いてない感じで別の話題に変えたり立ち去る

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/14(金) 22:04:24 

    >>2
    本当にされてないのかもしれないね

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/14(金) 22:04:38 

    >>154
    なるほどこれがマウントか

    +10

    -3

  • 224. 匿名 2023/07/14(金) 22:05:21 

    そもそもマウントとはなんじゃ?
    な空気読んでない自分。

    延々と結婚して大変話に
    じゃー離婚してこっちきなー

    子供いて大変話に
    子供いないからそーゆーのわからんなー

    と返してる。
    特に相手にマウント取られてる意識なし。

    マウントされててもそもそも生活生き方違うからと思う。

    なんか違う?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/14(金) 22:05:33 

    >>34
    プルルルルルル
    マウント取られた時どうしてる?

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/14(金) 22:05:37 

    全然普通にすごいねー✨って言える。

    でも心の中は「バカだコイツ」って思ってる😜

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/14(金) 22:06:27 

    へ〜、ほ〜、そうなんだ〜って相槌打ってから最後に、で?何て言葉待ち?ってそのまま聞く

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/14(金) 22:06:47 

    >>57
    なんでもマウントとか言う人って性格腐ってるやつ。気にするな

    +58

    -7

  • 229. 匿名 2023/07/14(金) 22:07:14 

    職場に、見た目からして自己肯定感低くて周りの人見下してるな〜って感じの先輩がいるんだけど、同じこと返答してる。主のを例にすると「稼ぎすぎて子供手当が停止になった んですね〜。へ〜。」みたいな。多分、話のどこかに見栄を張った話もあるっぽくて、ちょっと怯んでた笑

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/14(金) 22:07:42 

    このトピにいる人は披露宴とか行けるんだろうか
    マウントだらけじゃない?

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/14(金) 22:08:14 

    >>13
    でも、そういうのやる人って自分よりも格上にはやらないでしょ。
    大体人選んでやってるからね。
    実際は分かってやってる人がほとんどだと思うよ。
    格上にもやってるなら本当に何も考えてない人だけど。

    +153

    -32

  • 232. 匿名 2023/07/14(金) 22:08:18 

    凄いですねーって対応だけど積もり積もって嫌いになって心のシャッター閉じる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/14(金) 22:08:35 

    >>154
    友達全員に嫌われてそう

    +20

    -3

  • 234. 匿名 2023/07/14(金) 22:10:43 

    >>1
    すぐ「マウント取られた」って言う人なんなんだろう。相手側はマウント取る気なんてないのに、勝手に被害訴えてる可能性あるよ。ただ事実を伝えただけでは?

    +6

    -4

  • 235. 匿名 2023/07/14(金) 22:11:00 

    >>19
    わかります。
    目の前の相手が嫌な目に遭っているからこそ、嬉々として幸せアピールを始める人っていますよね。

    え?なんで今それを言うの?
    と、怒りや悲しさを通り過ぎて真っ白になりました。

    私の予想ですが。
    「今だ!私が勝てるチャンス!!」と相手は思ってマウントしています。
    仮に相手が無自覚だとしても。

    「何も考えてないだけ」と反論する人もいるでしょうが、
    「じゃあ上司やヤ◯ザに同じことをできますか?」と言いたい。

    他人を傷つけてまで自慢話をしなきゃいけないほど、無様な人生を歩んでいるのでしょう。

    +194

    -6

  • 236. 匿名 2023/07/14(金) 22:11:08 

    >>1
    ふと疑問に思ったんだけど
    マウントと自慢話の違いはあるんだろうか

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/14(金) 22:11:21 

    マウントを取る人は自信がないか幸せじゃないので、お世辞で褒めてるw

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/14(金) 22:12:21 

    稼ぎすぎて子供手当が停止になった

    そんな話したらすぐ言いふらされて、付き合いない人からも僻まれそうだから絶対黙っていたいけどな…

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/14(金) 22:12:38 

    周りの人に故意に嫌な思いさせていちいちマウントとりたいと思う人がの中そんなにいるのだろうか?
    そんな事するより親しい人とは仲良く、挨拶や仕事での接点しかない人とは無難にやり過ごしたいと思ってる人の方が世の中多そうだけど

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/14(金) 22:12:55 

    >>199
    いやいや、マウントなんかされたら嫌な人がほとんどでしょ
    楽しくないとかそれ以前にマウントされてる時点で楽しくないでしょ
    マウントなんかしてくる人物なんか大人気ない対応で十分でしょ
    その人とそれ以上話を続けても嫌な気持ちになるだけでさらに時間まで無駄になるデメリットしかない訳だし
    自分にメリットなんてなにもないじゃない

    +7

    -6

  • 241. 匿名 2023/07/14(金) 22:12:58 

    >>154
    つまらない話ならいつも3分で強制終了させるって…
    あなたの話もつまらないのに他人にはそんな上から目線なのね

    +13

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/14(金) 22:14:19 

    マウント取る人ってどんなにお金があって良い生活しててもどこか心が満たされてないんだよね。
    だから自分より劣っている人を見つけ安心してるんだと思うから余計に欲しい反応してあげると喜んで満足気w
    それを見て心の中でこっちも馬鹿にしてる。

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/14(金) 22:14:20 

    相手に気付かれないように
    へー。へー。ほー。(へいへいほー)って言っとく

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/14(金) 22:14:31 

    >>215
    児童手当の停止がなんでめっちゃ笑えることなの?
    稼いでてもきつい?っていう返しも感じわるいね
    マウント取った取られたの話とはまた別問題だけど、いつもそんな返ししてるの?

    +0

    -4

  • 245. 匿名 2023/07/14(金) 22:14:55 

    >>13
    私もそう思う。
    そんな何でもマウントだったら
    美人なんて存在だけでマウントじゃん。

    +80

    -28

  • 246. 匿名 2023/07/14(金) 22:15:02 

    >>15
    うん、私も。たぶんマウント取られても気づかないそ人がマウント的な発言するんだろうね。
    私が稼ぎすぎて子供手当無くなったと聞いたら素直に凄いと思うからすご〜い!と言うし、もらえないのヒドイ!という話になる。
    私も「ボーナス出たからドラマ式買った!」とかの話友達にするし、だからそういうのもマウントだと思われてるのかな、と思った。
    めんどくせ。笑

    +24

    -4

  • 247. 匿名 2023/07/14(金) 22:15:45 

    >>246
    誤字ひどいな、ドラム式です

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/14(金) 22:16:01 

    >>238
    だから子供がいない主に愚痴として話したんじゃない?
    さすがにママ友には怖くて言えない!笑

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/14(金) 22:16:19 

    >>93
    他人からすればどうでもいいよ、共有するなら旦那とだけにしとけばいい

    +29

    -5

  • 250. 匿名 2023/07/14(金) 22:16:19 

    >>75
    そこは気づかないフリしてあげなきゃ笑
    案の定怒り買ってるじゃん

    +51

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/14(金) 22:16:47 

    >>239
    って思うじゃん?
    第三者が見てないところでストレスの捌け口にしたい人やコンプレックス刺激される相手に攻撃したい人もいるのよ…。

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2023/07/14(金) 22:17:23 

    >>201
    横だけど情報を載せてくれるのは助かる
    自分が行く時の参考になるし、行く予定なくても見てて楽しい

    +21

    -5

  • 253. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:13 

    >>210
    そういうとき劣等感感じてるのはこっちじゃなくて向こうだよ
    あなたより優位に立ちたい、つまり負けてるかもって自覚があるからトゲのあるマウントを取る
    人って自分より明らかに弱くて下なものにはマウント取らないから

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:21 

    学歴重視を公言してる職場の上司(高学歴で仕事出来ない)が
    仕事できる人(大学普通)の大学名を周りに聞こえるように言って自分の出身大学を何回も言う
    これはマウントだよね
    これマウントに見えない人いるのかな

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:25 

    >>134
    たぶんほとんどがマウントじゃなく雑談のはずなんだよね
    雑談をマウントと思うのは、単に話してたそのひとのことが嫌いか、自己肯定感が低すぎるか、ガルちゃんに沼りすぎかのどれかだと思う。

    「手当てなくなっちゃってさぁ…あ!ガル子はこどもいなかったっけ?!ごっめーん(笑)こんな話つまんないよね!てへ」みたいなの言われたらマウントかと思う

    +39

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:26 

    >>218
    事実なのにピリピリしなくても

    +7

    -18

  • 257. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:30 

    >>197
    貶されたと感じた=マウンティング取られたということです。あくまで聞き手側の一方的な解釈として。
    マウンティングに鈍感な人は貶してるつもりがなく話してるし逆にその人は自分が貶された場合も気が付きませんって言いたかった
    鈍感と敏感、どちらが良いか悪いかは書いてません

    +8

    -6

  • 258. 匿名 2023/07/14(金) 22:18:34 

    そうなんだ〜
    大変だね〜
    頑張って笑

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:10 

    >>203
    いてるよ
    本当の友達ならマウントなんかしてこないからね
    マウントしてくるのは自分より下だと見下げられてることじゃない
    そんな人物とつき合っていく必要なんかないんじゃないの?
    私はね、マウントしてくる人と宗教に勧誘してくる人が大嫌いなんだよ
    その二つをしてきた時点で関係を絶つよ

    +7

    -5

  • 260. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:30 

    >>1
    馬鹿のフリして、華麗にスルー。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:50 

    >>1
    私ならマウントとか受けとらないかな。
    停止になってショックですよね…。大丈夫ですか?って言ってしまうかな。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/14(金) 22:20:37 

    へーだから何?って言う。繰り返すようだったら相手にしない

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/14(金) 22:22:59 

    >>254
    それしか勝てるものないからだろうな。仕事できないし

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/14(金) 22:23:16 

    >>113
    私もそう思う。実際同じこと言われた子なし夫婦だけど何とも思わなかったよ。近所に悲観的な奥さんいるけど何でもマウントと捉えてしまって心身病んでしまってるよ。まわりは普通の会話もできず離れて行ってる。

    もしかしたら主はこれ以外にもマウントと感じることがあったのかな?それでストレスたまってるなら言い返さず距離置くのも1つの手では

    +26

    -3

  • 265. 匿名 2023/07/14(金) 22:24:48 

    >>1
    あ、そうなの?私もだよ?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/14(金) 22:25:34 

    >>170
    マウントだね~。その後輩は外見ではあなたに完全にコンプレックス抱いてて勝てないって思ってる。
    まあ結婚ハイになってて、独身のひと全員に○○さんは△△なのに結婚できないのなんでですかね~って言ってる可能性もあるけど(笑)

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/14(金) 22:25:49 

    「ねぇーマウント気持ちいい?🤭」って不敵な笑みで言っちゃうかも!

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/14(金) 22:27:08 

    >>262
    それ、マウント取られて怒ってますってモロバレな反応だから相手からしたらマウント成功でさらに気分良くなっちゃうんじゃない?

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/14(金) 22:27:12 

    >>2
    私の場合バカだから気づかない。

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/14(金) 22:27:32 

    人によって雑談と、マウントの線引きがバラバラだから難しい。

    ただ、相手を馬鹿にしながら自分の話題をする行為はマウントだと思っています。

    私の実姉のことですが。
    彼女はお金持ちの人から、旅行の思い出話や購入品の話をされるとイライラしています。
    (私は聞くだけでも楽しいから好きですが)

    一方で。
    実姉は私の恋愛が難航しているのを知った時ほど
    「私は旦那からこんなに愛されてるのに♡」
    と急にアピールをしてきます。

    平時に他人を妬みがちな人ほど、小さなことで他人に勝とうとするものだと思っています。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/14(金) 22:27:45 


    フリーターのときはマウントされなかったけど
    結婚して週1パート家も建てて犬も飼ってもろもろとなってからはマウントがひどい

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/14(金) 22:28:04 

    なにがマウントなのか気づかないから気にしてない。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/14(金) 22:28:33 

    心も体もガタガタで退職して何年も働けなくて、毎日調子悪い日々を送ってた頃の事。
    高校時代の友達が、勤続20年のお祝いに旦那と二人で海外旅行行ってきたと久しぶりに来た電話で話してきて、わたしゃ1人で電車やバスにも乗れないくらい調子悪いんだがと何度も口から出そうになったが、そりゃ凄いねと返すのが精一杯だった。

    鬱の人に頑張ってって言っちゃいけないんだって初めて知ったとその数年後に言ってきた。

    噂好きだし面倒だからかなり距離置いて誘われても二人で会うことはしてない。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/14(金) 22:28:47 

    頭が良かったんだぁ~とママ友に言われたのですが、これもマウントでしょうか?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:00 

    >>270
    言い方だよね、態度やら目線

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:02 

    >>233
    あなたは勘違いしてるようだから言っておくね
    私がすべての人間に対して冷めた態度をとると勘違いしてるようだから
    私の友達にマウントしてくる人間なんていないよ
    まあそんな人物とは最初から友達にならないけど
    私が書いた冷めた対応はあくまでマウントしてくる人物に対してだけで、友達にそんな対応したことは1度もない
    友達だけでなくマウントしない人には普通に接して対応するよ
    だからマウントする人間には嫌われてもそれ以外の人には嫌われていない

    +4

    -10

  • 277. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:16 

    >>1
    いいなぁ〜羨ましいなぁ〜!って言う。本当にそう思った時は。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:35 

    相手との立場にも寄るけどその時はそうなんですねー!と言っておいて暫くしてかる~く何気なふりしてやり返す

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:45 

    へぇ〜ヤバいね!
    これしか言わない
    ヤバいって色んな意味に取れるからね、自分が全く褒めてるつもりなくても、相手は勝手にリスペクトされたと勘違いしてくれるよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/14(金) 22:30:25 

    >>179
    わかるー。
    複数人で話してて全然普通の話だったのに「Aさんていつもマウントとってくるよね」って怒るBさんがいて、そのBさんにたいしてAさんは、Bさんはいつも貶してくるって怒る。
    AさんとBさん以外は「単なる雑談でしたやん」って引いてる。

    +21

    -3

  • 281. 匿名 2023/07/14(金) 22:30:31 

    マウントなのかよく分からない
    ただの自慢かもしれないし

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/14(金) 22:31:14 

    マウント取られた時はくやしーと思いながらも羨ましいとか言ってしまって、家に帰った時にいい返しを思いついて、こう言えばよかったーく〜と思ってる
    これだけマウントって言葉が定着したのにマウント取ってくる人が未だにいるのがちょっと不思議
    言っててこれマウントだとか思わないのかな?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/14(金) 22:31:43 

    貧乏人には優しいもんね
    ぜーんぜんマウントとらず安心しきってるから優しい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/14(金) 22:31:50 

    >>3
    MIU404の陣馬さんも言ってた、「(マウント)取られたら取り返せ!」って。

    +8

    -3

  • 285. 匿名 2023/07/14(金) 22:32:33 

    >>1
    あーわたし子供いないから保育料とか子供てあてとかよくわかんないんだよねぇ

    って言えば言ってこなくなるよ。
    自慢してくる人は痴漢と一緒で相手のリアクション待ちだから騒がれないと面白くなくて去っていく

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/14(金) 22:33:27 

    親しい女友達や知人としゃべると
    自慢話だろうが、マウント取った取られたとしても次々話が飛んで
    お互い喋りまくって何話してるのかわからんくなるから
    わだかまりもなくお開きって感じだないつも。

    親しくもない人がマウントとってきたら
    アタオカ認定でつきあわんわ





    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/14(金) 22:34:11 

    なんでもかんでもマウントっていうか

    どんな話題だとしても相手の
    自分が喋りたい
    目線とか態度がなあ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/14(金) 22:34:15 

    マウントに気づかず同調してしまい、逆にマウント取ったみたいになってしまう
    その程度のことでマウントとは思わない事ばかりだからわかんないよ
    最近は自分のことは言わず「そーなんだー」で終わり
    「凄いね」と持ち上げることもしなくなった

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/14(金) 22:34:18 

    >>150
    うーん、それって知らない人には難しいというか不可能かも。「あなたは持っていないけど、私は持っているもの」が何かわからないもの。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/14(金) 22:35:35 

    >>274
    ガル子さんて頭がよかったんだ(意外性、ギャップ)
    なのか
    わたしは昔頭がよかったんだ(過去の栄光、強いて言えば自慢)
    なのか
    どちらにせよマウントではないかな。

    ガル子さん算数85点取れるなんて頭いいんですね!まあ私は90点以下とったことないですけど(笑)ならマウント

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/14(金) 22:36:33 

    基本他人を羨ましいと思う事がないからマウント取られても気づかない
    へーそうなんだ‼︎で終わるから、多分マウント取る人も私は相手にしないんだと思う

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/14(金) 22:36:48 

    >>44
    夢グループの真似だと思った!笑

    +38

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/14(金) 22:36:48 

    >>3
    わたしもかなー
    舐められたくないし
    職場の結婚した知り合いに彼氏いないの?がんばれ!ってめっちゃ言われてイラッとしたから
    やっぱ結婚して雰囲気落ち着いたね!めっちゃ主婦っぽくなった!って言っておいた笑

    +98

    -3

  • 294. 匿名 2023/07/14(金) 22:37:00 

    >>201
    インスタは他人のそういうのに興味ある人がするもんでしょ?
    他人の興味ない人もももちろんいると思うけど、そういう人はインスタチェックしなきゃいいんじゃないかなーて思う
    ガルちゃんで文句言うためにトピ開くようなもんじゃない?

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/14(金) 22:37:23 

    ひたすら「すごーい!😆」でおしまい。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/14(金) 22:37:28 

    常に他人には最低ラインしか見せてないから、誰よりも下だと思われていて、誰からもマウント取られない
    人間って自分より明らかに下だと認識してる相手にはマウント取らないんだよ
    ギリギリ自分の方が勝ってると思う相手に言うんだよね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/14(金) 22:37:29 

    マウントされててもわかんないってひとは

    あんまりなにももってない、、、からかな???
    ブランド物知らない買えない
    家もまだ建ててないとか
    車もわからないとか

    基本的にそこまでなにかにお金をかけたことが
    できないからかな?

    私が昔そうだった 


    +0

    -12

  • 298. 匿名 2023/07/14(金) 22:37:57 

    相手にしない
    思い出すとムカつくけど相手の挑発に乗りたくないのでスルーでいいかなと

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:18 

    >>1
    無になる。言葉を受け取らない。無言で見つめるといわなくなる

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:34 

    >>1
    私の場合ですが、羨ましいって言葉はどう考えても嫉妬しない相手にしか言わないです
    あと、子供手立てのくだりに関しては気の毒に思うので、羨ましいとは思えません

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:35 

    >>218
    まあ、選ばれない理由はこれだね。
    誰も面と向かい言わないけど、明らか。
    少子化の原因作るバカは徴兵でもされたたらいい。

    +2

    -20

  • 302. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:47 

    >>292
    あ、わたしも今度夢グループ方式で返そっとw

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/14(金) 22:39:11 

    >>254
    仕事で負けてる時点で虚しいだろうね。そういう人は同期や後輩にも抜かされて自分だけ季節が変わらないんだから。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/14(金) 22:39:17 

    >>1
    笑いながら、私はいいけどそれ他の人に言うとモヤる人いるかもよ〜って返す

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2023/07/14(金) 22:39:32 

    ええーっ!すごーい!いいなー!
    って言う。実際全く思ってないけど面倒なので(笑)

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/14(金) 22:39:55 

    >>282
    マウントする人はこれがマウントだとわかっててするんだから、無くならないよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/14(金) 22:40:13 

    >>1
    そーなんだーって返す
    心の中で、性格悪いなぁそんな性格だな可哀想ってマウントをとる

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/14(金) 22:40:16 

    >>288
    持ち上げないほうがいいよね、、、

    私が年下だしそう言っといたんだけど 
    それで相手気分良くなって
    でも実際私のほうが上だとわかったときに面倒になったから 

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/14(金) 22:42:46 

    >>2
    私も気づかない。彼氏がお金持ちとか聞いても素直にいいなー!って言っちゃう。絶対離すなよー!って。てかマウントとってくるような人が周りにいない

    +50

    -5

  • 310. 匿名 2023/07/14(金) 22:43:12 

    >>85
    その可哀想な人から下位に思われてること自体は悔しくないの?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/14(金) 22:43:42 

    自慢とマウントは違う
    自慢は本人だけで完結してる
    マウントは相手にも私の方が上、あなたは下って相手に順位を強要する

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/14(金) 22:43:55 

    すごいね。えらいわ。なかなかできないよぉお。とくり返すだけ。言わせておけばいいさ。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:08 

    >>1
    私なら、いくら稼いだら児童手当なくなるん?ってさりげなく年収聞いてやるわ!
    だって高収入を聞いてほしいんやろ??

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:09 

    すごい!
    すごぅ〜い♡

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:35 

    ごめんフェイクなんだけどガルちゃんで言う医者の嫁的なママがいて、、、うちの旦那の職業聞かれて適当に答えたら、私一応医師の嫁ですと言われ、へーと返したら、うんうん実は医師の嫁なんだよねーと2回言われました。いや前にも聞いたけど、そんな嫁山程いるから!!笑

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:38 

    >>256
    独身だから綺麗なのは事実だってこと?既婚でも綺麗な人はいるよね
    綺麗なのは○○だからとか理由つけて嫉妬するの見苦しいよ

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:46 

    自慢話し聞くなら、へー、そうなんだーで良くない??嫌なら話し変えるとか、怖くて天気の話し以外出来ないな。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/14(金) 22:45:05 

    >>4
    興味ないことなら「へー」
    興味のあることだったら「すごい!いいな!」とか言っちゃう
    つまりマウントかどうか気にしてない

    +59

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/14(金) 22:46:52 

    >>1
    川に流す

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/14(金) 22:47:17 

    >>276
    いやいや、勘違いはしてないと思うよ
    そんな態度取るの知ってる上での友達だろうけど
    影では引かれてる(嫌われてる)って事を言いたかったんじゃない?

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2023/07/14(金) 22:47:24 

    無視。内心貶す

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/14(金) 22:47:55 

    「うらやましがる」「悔しがる」は、相手の思うつぼ。

    夏休みに、「フランス行った」も「熱海行った」も「映画行った」も「マック行った」も、すべて同じトーンで聞く。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:03 

    へー凄いねーってマウントに気がついてないアホなフリする
    相手は拍子抜け

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:35 

    >>156
    わかるーこれだよこれ笑。
    いい歳して、
    ハイブランド好き?
    化粧品どこの使っている?
    服どこで買ってる?
    とかガンガン聞いてきて全く大したことない自分語り始めるからかわいそうになる。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:52 

    >>311
    それってコンプレックス刺激されてんじゃないの?
    それでマウントして上アピールしてんじゃない?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:53 

    >>1
    基本、『ハ行』で返してる。
    ハァー‥すごいね😃
    ヒャアアア‥すごいね😃
    ふーん☺️
    へぇー😃
    ほーっ😀

    これで成立。
    で、詳しい話は何も覚えていない(笑)
    ひたすらハ行を繰り返す(笑)

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/14(金) 22:50:00 

    >>32
    結局マウント取ってる人って相手に張り合ってるわけで、心のどこかでちょっと相手の方が上だと思ってたんじゃない?明らかに格下だと思ってたら勝ったところで気持ちよくないから張り合わないよ

    +41

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/14(金) 22:50:02 

    >>57
    「インスタって自慢だよね」としょっちゅう言ってる知人がいるわ
    その人の高校生の娘も言ってるらしく、母娘って感覚が似るのねと思ってる

    ムカつくなら見なきゃ良いのに、チェックせずにはいられないんだろうね

    +51

    -4

  • 329. 匿名 2023/07/14(金) 22:50:41 

    >>136
    自慢?いや、そんなもん自慢にならんやろ。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/14(金) 22:51:08 

    >>1
    マウント取ってくる人とは基本会わないようにする。

    上司や先輩の場合だけ「へぇー、すごいですね!」を繰り返す。仕事と思って。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/14(金) 22:51:09 

    反応すると答えてくれると思われるから全く違う話をするようにしてる
    今日も旦那さんが私のために〜話が始まったから
    あー、スタバの桃フラペ飲むために仕事がんばろーって返事しといた

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/14(金) 22:52:19 

    >>240
    あのーマウント取り合う時点でお察し…でしょ
    あなたがバカにしてるマウント野郎と同じ土俵に自分も上がってるの気づかなきゃ

    マジレスすると、余裕のある人間はスルーするんだよ^_^

    +9

    -4

  • 333. 匿名 2023/07/14(金) 22:52:47 

    >>293
    優しすぎる
    「結婚してめっちゃ老けたんじゃないの?」って言ってやればw

    +48

    -3

  • 334. 匿名 2023/07/14(金) 22:54:11 

    >>13
    主のはそうかも
    逆に自分が残業とかやりすぎてもらえるはずの手当もらえなくなったらやらかしたなーって思うだろうから

    +51

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/14(金) 22:54:15 

    >>1
    あまりにも露骨なマウントだと素直にちょっと引いた反応してしまう。まわりにマウント取る人ほとんどいない。結婚出産でそういう面を知った友達もいたけど苦手になって今は疎遠。

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2023/07/14(金) 22:56:56 

    >>113
    ガルを見すぎると
    児童手当の額が少ない愚痴はマウントだと刷り込まれるからありえる。
    マウントに見せないマウントもあるから間違ってはいないだろうけど
    それを突き詰めると、自分の方が被害妄想扱いされるから
    「そんなのがあるんですね」でいいんだと思う。上手く答えたがると、マウントする人は「乗ってくれた」と気に入ってまたやりそう。

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/14(金) 23:00:07 

    マウントとられても、相手にしたり嫌な気持ちを感じる方が相手の思うツボだから、そういう人なのかと心で思うだけにしておく

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/14(金) 23:00:33 

    あ、私も〜って言う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/14(金) 23:00:43 

    マウントされたことないというか、多分気がついてない。
    だから一切気がつかないふりで貫き通せばいいと思う。

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:07 

    赤の他人に自慢なんて口が裂けても言えないわ。マウント取る人って結構勇気あるよね笑

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:20 

    >>320
    私の友達はみんなハッキリと意思表示する人物ばかりだからね
    嫌なものはハッキリ嫌と言って曖昧な返事や対応はしない
    ズバッと言う性格だから友達でない人には影で何か言われてるかもしれない
    でも私は痛くも痒くもないから構わないよ
    まあガル民のというか他のサイトでもだろうけどネット民には大多数の人に嫌われるだろうね
    だからマイナス100個ついても私は別に全然構わないよ
    数が少なくてもプラスで賛同してくれてる人もいる訳だしそれで十分

    +2

    -7

  • 342. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:42 

    >>1
    にっこり笑って羨ましいですって言う。
    なぜなら私は実はお金持ちで、高学歴で顔もまあまあいいから心に余裕があるの。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:43 

    >>315
    凄いと言われたかったからリピートしたんだろうね笑
    周りにそんな面白い人いないや

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/14(金) 23:02:23 

    彼氏や旦那の女友達にマウント取られたら皆さんならどうしますか?
    目の前でアピールされてめっちゃうざかった。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/14(金) 23:03:04 

    10.20も上の人が私に一生懸命勝とうとしてくるけど
    どれも私の状況がうえで気に食わずな今

    私も今後そんな婆さんになっちゃうのかなぁ
    独身には婆さんやさしいよね、、

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/14(金) 23:03:23 

    家族の年収や子供の可愛さマウントしてくる先輩がいて困っている
    お世辞にも可愛くない子供の写真を何枚も送ってくるからLINEはもちろん、会社のチャットすらブロックしたのに気付いてくれない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/14(金) 23:04:20 

    基本気づかない
    あーそーなんだーえーそうなんだの繰り返し

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/14(金) 23:04:40 

    >>344

    馬鹿だなこいつ一生懸命すぎ(笑)って思ってニコニコしてるよ
    それがうざいみたい 
    でもねぇ、、付き合ってる、結婚してるのはこっちだから、、、🥺

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/14(金) 23:04:56 

    >>1
    わかるぅー嫌だよねー
    って言う

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/14(金) 23:07:44 

    わぁ~すごーい。(満面な笑みで手をパチパチする)
    さすが○○さん、私にはこんな事(マウント)できなぁーい。

    と大声で言う。
    馬鹿は気付かず「そうかなー。えへへ」となり、直感が鋭い人は違和感に気付きマウントしなくなる。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/14(金) 23:08:32 

    >>292
    やすう〜い♡うれし〜い♡

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/14(金) 23:08:46 

    >>57
    そもそも知り合いは絶対フォローし合わない。
    全く知らない人達との情報交換の場として使ってるからそう言う嫌な思いした事ない。
    知り合いとは繋がらないのが一番だと思うよ。

    +65

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/14(金) 23:09:49 

    >>340
    ほんとそう。

    こっちの経済状況知りもしないくせに
    20も年下だからって勝った気でいる婆さんばっかり

    だから私は年下でも怖い、、、
    勝ち誇った気でなんていれない

    ユニクロ着て半額弁当食べてる人のほうが金持ってるしね 

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/14(金) 23:11:20 

    >>21
    「○○といえば私のね~」って話題かえてでも何回も同じ自慢話してくるときは「マウントとられてんな~」って感じる。
    でもそういうときってマウントの内容にコンプレックスがあったりするから(よそのコミュニティでマウントされてたり)、この人もなにか不満をかかえてるんだろうなって思ってる。

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2023/07/14(金) 23:12:08 

    ニコニコして、すごいね、これからも、もっと頑張ってね!

    みたいに言うと、ん?みたいな顔で黙るよ

    あっちはこちらの悔しそうな顔見たいんだから、これしたら効果あるよ

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/07/14(金) 23:13:25 

    縁を切る クズと同じ環境に居たくない

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/14(金) 23:16:16 

    >>1
    ハイハイハイハイ良かったですねー
    ハイハイハイハイ良かったですねー
    ハイハイハイハイ良かったですねー

    を繰り返すww

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/14(金) 23:16:54 

    >>1
    掘り下げて穴を探す、逆に詳しく聞いてうんざりさせる。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/14(金) 23:17:19 

    私33歳独身なんですけど
    職場の25歳の後輩に「もうこの歳で彼氏プロポーズしてくれないから
    売れ残っちゃう~」「今ならまだ若いしモテるから他の人捕まえようかな♪」
    的なこと言われてるんですけどもしかしてこれってマウントでした?

    ちなみに私の場合家庭環境が色々あって
    結婚願望が全くないのであんまり気にしてませんでしたが
    他の人に指摘されて気づきました

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/14(金) 23:17:29 

    >>301
    もしかして、子供いないよね??いないことを祈るわ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/14(金) 23:17:54 

    >>276
    私もサッパリ系の人間だからあなたの言ってることよく分かるよ。確かにマウントする人間に曖昧な返事で合わせているとずっと何度も何度もしてくるからね。だからストレスを溜めない為にもあなたのやり方はいいと思う。
    ただあなたが言うようにガルの住人ははリアの世界ではあなたと正反対の八方美人か気の弱いネチネチしたタイプが多いんだよ。だから毎日ここに愚痴りに来たり、ストレスの捌け口を求めに来る。だからマウントする人間以上に嫌いな(苦手な)タイプのあなたは攻撃の対象になる。

            

    +6

    -6

  • 362. 匿名 2023/07/14(金) 23:17:58 

    職場の男性にされる
    この前なんか、男性が上司と新開店のお店について雑談してて男性が「(その店で)2000円分くらいしか買ってないですよ~」とか言ってた
    その後に私も会話に入って「(その店で)一万分くらい使っちゃったよ」と言ったら「俺なんてもっと買ってるから!スゲー頻繁に行くし!」とか張り合われてポカーンとした
    2000円どこ行った
    他にも何かと私より上で居たいんだろうなあというのを言動から感じる
    マウントされるの苦痛だったけど、コメにあるみたいにされる度にわざとらしく大袈裟に「えー!そうなんだ~すっごぉ~い❤️流石○○さんだね!」て言ってみようかな
    馬鹿にされてると感じて止めてくれるかな

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2023/07/14(金) 23:18:27 

    >>57
    知り合いはフォローしないし、インスタの話題出ても知人とはつながらないとはっきり言ってる

    主に、グルメの情報交換に使うから私生活の報告投稿はしないですし

    私生活の投稿多い人はミュートしてるね

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/14(金) 23:19:42 

    >>21
    マウントされたトピとか過去のやつ見てるとこれもマウントなの??ってなるの多いよ
    ガル民が特殊なのかみんなそう思ってるのか分からないけどなんにも話せない

    +50

    -3

  • 365. 匿名 2023/07/14(金) 23:21:00 

    私もあんまりマウントがわからなかったんだけど、この前仕事が辛いときに友人に相談したら、ちょっと慰められた後に私は仕事楽しくてさ〜的なこと言われてもやった。
    その後もずっと友人の仕事の話だった。
    これがマウントってことであってますか?
    それとも会話泥棒?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/14(金) 23:21:08 

    思い出してみたら、マウント取られた経験ってそんなない。実際あんまなくない??
    ちなみに、私が何回か経験したマウントの返しは…
    ①(友達向け)あれ?やば、もしかしてマウント取られてる?マウント合戦する?って冗談ぽく返してみる。
    ②(職場向け)価値観ってありますよね!それもいいと思います〜!って返して、周りもですよね〜って雰囲気に持っていく。

    でも私、上司にすら、それマウントですか?って聞いちゃってるかも笑
    こうやってどストレートに出られないのって、ママ友文化特有なのかなって思うんだけどどう?
    私独身子なしだから、よく分かんないんだけどさ、確かに子を介在させた関係だったら言えないかもとは思った。

    +1

    -5

  • 367. 匿名 2023/07/14(金) 23:21:48 

    普通の事でも、マウントと捉えられたりメンドクサイと思うこともある
    知り合いに、庭の木を植木屋さんに剪定してもらってサッパリしたと話しただけで
    うちには剪定するような立派な木はないからと、いきなり突っかかられたわ
    うちの近所ではみんな年に一度、植木屋さんに切ってもらってるのにさ

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/14(金) 23:27:24 

    よく使うセリフは
    「そうなんだー」「よかったねー」「まるまるちゃんらしいねー」「縁のない話だから聞いてるだけでも楽しいわ」

    仲良い人がマウント取りたい時は花持たせてあげる。自己評価的にも客観的にも幸せな生活してるし、譲らないと勝っちゃうから気をつけてる

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/14(金) 23:27:42 

    >>332
    あなたの言ってるスルーが無視という形のスルーならいいと思うよ
    相手がマウントして何を言ってきても一切無視
    それはマウントを追い払う一つの方法として尊重する

    大人なの対応をして余裕を見せるなんてのは結局その分時間を取られる訳だから私はもったいなくて嫌だな

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2023/07/14(金) 23:28:48 

    >>365
    あなたが仕事が辛いって言ってるのに、それに対して自分は楽しくて~なんて話すのは
    ちょっと嫌みだよね
    わかってて話してるならマウント気味かも

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/14(金) 23:30:14 

    >>8
    えーいいねーよかったねーかな私は。

    +22

    -2

  • 372. 匿名 2023/07/14(金) 23:30:27 

    話が終わるまで延々とへーって言ってる
    その間ずっと
    こいつ反応薄くてつまんねぇなと思ってくれたらいいなぁと考えてる

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/14(金) 23:32:28 

    今日モヤモヤしたことがあって

    田舎出身の私が「地元の水は都会より自然の水に近いから腐りやすいかもしれない」っていう話をしたら「地方って水がいいよね。オシャレなお店とか刺激は少ないけどそういうのいいよね」って言われたんだけど

    これってマウンティング?

    +2

    -5

  • 374. 匿名 2023/07/14(金) 23:33:06 

    >>368
    私も。心に余裕あるとなんでも流せるよね。あっちも不完全燃焼みたいな顔いつもしてる。好かれにくくて悲しい時もあるけどね。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/14(金) 23:33:37 

    「ええー!!凄いですねー!!!」ってキラキラした顔で聞いてるよ、めんどくせーなぁ小金持ち自慢は

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/14(金) 23:33:41 

    >>359
    うーん、なんとなくだけどそれはマウントしてないかも

    あなたに結婚願望があっていつもアプリやら婚活の話してるなら別だけど、ないんだもんね


    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/14(金) 23:34:40 

    >>375
    小金持ち一番めんどいわ
    すごいと持ち上げすぎて結局私のほうが上だったことがバレ
    キレてました怖い

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/14(金) 23:36:46 

    >>377
    ボロ出ないように私設定してる!8年くらい「子供の塾で生活カツカツ」って言い続けてるよ笑

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/14(金) 23:36:47 

    >>10
    マウントしてくる時点で自分が下ですって言ってるもんね(笑)

    +115

    -2

  • 380. 匿名 2023/07/14(金) 23:37:13 

    >>373
    あなたが、都会で暮らしたい、田舎は恥ずかしいと思っていることを相手が知ったうえでの発言ならマウントか、、な?

    でも別に都会に憧れたりしてないの相手がわかってればただの水のかな 

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/14(金) 23:37:21 

    >>175
    子供手当は世帯収入じゃなくて世帯主の収入じゃなかった?
    世帯収入にかわったの?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/14(金) 23:37:49 

    >>370
    なるほど!嫌味な感じがあるかどうかということか!
    その子はどちらかといえば無意識にやってるからマウントではないのかもしれない、、
    返信ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/14(金) 23:40:04 

    >>378
    笑った、賢いですね!それ

    わたしはバカで結局勝ち気だからそういう賢い行動ができねぇんだよな〜
    だからマウントマンに引っ付かれてしまう

    考えを大人にならねば

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/14(金) 23:40:28 

    時短で14時に退勤する同僚との会話

    「もう退勤なんや~いいなあ」と言ったら
    「じゃあ子供のお迎え行ってくれる~?晩御飯作ってくれる~?」って嫌味ったらしく言われた。
    残業続きの独身の自分、悲しくなった。
    向こうも嫌味言われたと思ってるんだろうな

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/14(金) 23:40:57 

    へーかわいそう。大変そうだね。がんばって。元気だして?ってマジトーンで気の毒がって憐れむ。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/14(金) 23:41:56 

    へー、ふーん、そーなんだーで終わる
    あまりにもしつこい人には私にそんなこと自慢して楽しい?寂しい人生だねって言ったことある

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/07/14(金) 23:45:56 

    >>266
    ハイだな完全に。きっと職場以外でも言って嫌われてそう

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/14(金) 23:46:10 

    >>380
    じゃあマウンティングではないかな〜

    ありがとう。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/14(金) 23:48:36 

    >>361
    私を擁護するカキコミなんてあなたは珍しいね
    どうせ非難の返レスだけだろうと思っていたから少し驚いた
    まあ八方美人はともかくネチネチやウジウジの陰湿タイプは大嫌いだね
    ネット民にはほんと多いよね

    +4

    -4

  • 390. 匿名 2023/07/14(金) 23:49:21 

    >>200
    へいへいほー

    +58

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/14(金) 23:49:26 

    >>2
    捉え方次第では会話ほとんどがマウントになっちゃわない?
    気にせず会話しないと疲れちゃうよ

    +13

    -4

  • 392. 匿名 2023/07/14(金) 23:50:19 

    >>333
    言いすぎやろw
    結婚して20年の風格あるよって言おかな笑

    +32

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/14(金) 23:51:49 

    >>327
    中途半端な金持ちが
    何かと自慢してきたり
    庶民のやり方を否定してくるのは
    マウントとは違うのかな?
    単に見下されてるだけ?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/14(金) 23:53:36 

    >>383
    まぁスカっとしたいですよね!笑
    わかります!!でも旅行行ってもお土産買わなくて良いのは本当に楽です!笑

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/14(金) 23:53:49 

    >>42
    数値の根拠はー?

    +10

    -16

  • 396. 匿名 2023/07/14(金) 23:56:04 

    >>223
    ググってマウントの意味をもう1度理解し治したほうがいい

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2023/07/14(金) 23:56:10 

    >>8
    私も言わない
    言うと調子に乗らせるしまた言われるから
    へー、そうなんだー
    と言った後に話題を変える

    +38

    -2

  • 398. 匿名 2023/07/14(金) 23:58:39 

    >>332
    マウント取り合う?
    マウントの意味をもう1度調べたほうがいい

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2023/07/14(金) 23:58:40 

    >>218
    あーわかるかも
    そもそも肌が綺麗って事と独身が話しとして噛み合ってないしね
    周りの人も「え?なに言ってんだろ…」って変に思ってるよ

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/15(土) 00:00:39 

    よかったね😊って返す

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/15(土) 00:01:28 

    >>1
    最初は「すごいねー」「よかったねー」でやりすごす
    耐えられなくなったら
    「そうなんだー、そうなんだー、そっかー、へー…」
    を真顔で繰り返す
    だいたいハッとしてマウントひっこめるよ、やってみて

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/15(土) 00:02:39 

    >>3
    ついやり返しちゃうよね
    で、後でなんか凹むというかモヤモヤする

    +20

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/15(土) 00:03:21 

    私は自慢話にへーすごいねーと繰り返すことは全然苦じゃないんだけど、それをやってると褒めてほしい人がどんどん周りに増えていってしまう。
    友達とか必要ない性格なのに、どうしても会いたいと言う人で予定が渋滞するようになってしまった。

    どっちが上か下かのマウントなら相手の好きにさせていいんだけど、時間とられるのは困るわ。話してて楽しいわけじゃないから。

    +7

    -3

  • 404. 匿名 2023/07/15(土) 00:04:02 

    マウンティングって言葉自体が苦手
    この言葉が生まれる前は
    共感したり、しなかったりで会話が終わってた
    人を見下すっていう観点そのものが自分には無いから、言葉をそのまま受け取らず勘繰る人が増えてほんと嫌だ

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/15(土) 00:04:44 

    >>120
    自分の友達って大体同レベルだから、収入も家庭感も大体同じにならない⁇

    >>1さんの例は、収入高いってことが自慢なのかな?子供いるってことが自慢なのかな⁇
    よくわからないけど、私が同じようなこと言っても私の周りもみんなそうだから、海外のこういう政策はいいよねぇとかそういう話になっちゃう

    +13

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/15(土) 00:05:17 

    今週日曜日同窓会だから怖いわ😱
    女子割ときつめが多いから。

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/15(土) 00:07:44 

    気付かないフリが1番と思ってる

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/15(土) 00:12:13 

    心んなかでめったうちしておわり。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/15(土) 00:14:06 

    ガル男に認定する

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/15(土) 00:15:38 

    >>8
    稼ぎすぎて子供手当停止になったんだー、へーってクソデカボイスでマウントワードそのまま言っとけばOK

    +58

    -2

  • 411. 匿名 2023/07/15(土) 00:16:28 

    >>1
    へーっ、マジすか今度奢ってくださいよ♪って返す

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2023/07/15(土) 00:18:50 

    すごいねーー!!!
    それでそれでー????って興味ある演出する

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/15(土) 00:22:00 

    >>389
    それは仕方ないんじゃないかな。ここの住人の大半は余裕のない生活でストレスを蓄積してる人間だからね。ある程度年齢の高い非正規雇用か安月給の中小企業勤めだからね。リアでは自分の思ってることを言えない弱い立場にいてるからネットで愚痴る。そこにあなたのようなハッキリ言うタイプがいるとカチンとくる。そうなるとマウント取る人間でなくあなたが敵に置き換わる。


       

    +3

    -7

  • 414. 匿名 2023/07/15(土) 00:26:01 

    >>246
    いや、気づくよ。
    たとえば、「今日髪切りに行ったら、髪がすごく綺麗ですねって言われたの。全然何もしてなくて寝起きで行ったのにーありえなくない?」
    とか。自虐的マウントで遠回りに言うからタチが悪いんだよ。うれしくないのかな??ちがうよね?なんで怒るんだろう??って最初は思うけど、後から気づく。
    ボーナスで新しい〇〇買った!とかは素直な自慢で良かったね、って心から言える。微笑ましいよ。

    +10

    -4

  • 415. 匿名 2023/07/15(土) 00:26:39 

    マウントかどうかは、相手が自分から見て内か外かで変わるように思う。愛おしい家族が自慢してても、可愛いなあと思うだけだけど、他人の褒めて欲しい〜俺スゲェはウザい…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/15(土) 00:27:06 

    仕事の上司(男性)がいい歳してとにかくいろんな人にマウント取りまくってる。
    初対面の人にも自分の方が上!って感じで話しててみんな苦笑いで対応してるのに、本人は話し終わった後何だか満足そうなんだよね。
    凄いですね何て返事が来たら「そうだろう!」ってすごい笑顔になってるのを見ると、逆に可哀想な人だなって思ってしまう。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/15(土) 00:28:13 

    >>1
    マウントされてもマウントされてるって気づいたことがない平和脳ですw

    へぇそんなにかせいでるんだあすごーい(*´꒳`*ノノ゙パチパチ★☆★☆

    以外に何も思うことがないのですw
    妬み嫉みを持ち合わせてないんだと思う私。

    +2

    -7

  • 418. 匿名 2023/07/15(土) 00:28:48 

    お!?今マウントとりましたなっ!!と、明るくバッサリ言います

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/15(土) 00:28:52 

    >>201
    そういうアプリだから

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/15(土) 00:29:33 

    >>373
    私はマウンティングには思えなかったけど、水の話の返答としては失敗してると思う。下手すぎ。

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/15(土) 00:29:43 

    >>1
    マウントを取られたと思ってる人は、ただのコンプ持ち

    +2

    -5

  • 422. 匿名 2023/07/15(土) 00:31:06 

    >>414
    マウントって動物のマウンティングから来た言葉だよね?
    その例として挙げてるセリフだと別にあなたと比較して、「私の方があなたより上だよ!」っていうアピールに聞こえないんだけど…
    マウンティングっていうか、褒めて欲しいだけの人に感じる

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/15(土) 00:32:46 

    >>19
    キツいね
    今言わなくてもって時に言ってるね

    私も結婚してから何年もセックスレスに悩んでて、実はねって相談した友達に、うちは〜っていかに自分を気持ちよくさせるために相手が尽くしてくれるかを語られた
    心が凍った
    私は自分がどう頑張っても解決が出来ないから何年も悩んで、いつも友達数人で会う時には一回もそんな話ししたことなかったけど、二人になってやっと打ち明けたんだけどな
    夫が相手な限り好転する兆しはやってこないし、今それ言わなくてもよくない?と思って暗い気持ちになった
    笑って、いいねーとか言った気がするけど、内心は悲しかったよね

    +203

    -1

  • 424. 匿名 2023/07/15(土) 00:33:20 


    たいてい気づかないけど、
    あまりにも酷くて気分を害される場合、
    「私は自分で稼いで自由に遣えるお金も時間もあるので自分が投資したいものにしているだけだし、一定以上のレベルのものにしか興味がない」
    という旨ストレートに伝えるようにしている。

    なぜなら、私は自分でかなり稼いでいる部類なので自分の生活に満足してるし、普段周りにも狭い範囲で張り合うような浅はかな人ほぼいない。(たまにはいる

    無闇矢鱈にどうでも良いことで張り合ってくるのは、プライドだけ高くて納得いく生活出来てない旦那頼りの既婚者に特に多いけど、張り合われたところで彼女らの生活レベルのものになんて興味ないという。
    もちろん変にマウンティングされるまでは言わないけどさ。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/07/15(土) 00:41:39 

    「あんたは独身だし昔からマウントとってこないから楽だわ〜」と言ってすり寄ってきた子持ちの旧友が、共通の趣味ができた途端スーパーパワフルにマウントとってきて笑っちゃったよ。自覚ないのかな?自分がされた嫌なことは他人にしたくなっちゃうのか?
    申し訳ないがすぐに距離とった
    毎回嫌な思い飲み込んでまで付き合う理由ないのよ

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/15(土) 00:43:01 

    マウントとってくる人より自分の方が少し上だから複雑な気分になる
    例えば学歴とか収入とか
    この人には私の方が下に見えるんだなあと落ち込む

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/15(土) 00:46:02 

    >>21
    ほんとこれ
    事実を伝えただけで「マウント取られた!ムキーッ!」はめんどくさすぎる
    相手がコンプレックスに思ってることがマウントと受け取られるから、相手のコンプレックスを把握するとこからはじめないと安心して新しく出会った人と会話できんよ

    +35

    -5

  • 428. 匿名 2023/07/15(土) 00:47:19 

    >>1
    私だったら「えー! すごーい。稼いでるんだねえ。でもさ手当貰えるならいくら稼いでいたとしても欲しいよね」って言っちゃうな。
    マウントって気づかないと思う。普段他人にマウンティングすることがない。あまりにも悪気があればさっと離れて回避。逃げるからなあ。

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/15(土) 00:48:01 

    >>4
    私かと思った。
    面倒な予感がしたら、へー、そうなんだ!で済ませてる。

    +32

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/15(土) 00:49:56 

    >>413
    つまり、マウントする人間に対して嫌でもある程度は我慢する
    そしてその相手の話を聞いて相槌を打ってやる
    そして貯まったストレスのはけ口をここにしてここの住民に聞いてもらう
    たとえマウントする相手であってもその人間を邪険にする人間はもっと嫌い
    だからみんなでストレスのはけ口として非難するのがガル民の考え方なの
    うわあ、そんなジメジメした性格はマジで嫌だ
    暗いなあ

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2023/07/15(土) 00:52:27 

    聞こえないフリ
    無視

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/15(土) 00:53:01 

    >>95
    私もそう思う、そんなにマウント取る人なんていないよね。
    ちょっと意地悪な人はいてもマウントみたいなことはされたことないな。

    +33

    -6

  • 433. 匿名 2023/07/15(土) 00:58:17 

    >>113
    仲の良い友達でも給料とか所得が分かる話はしないけどな。
    でも子ども手当貰えない世帯って確か子育て世帯の5%しかいないんだよね。
    今まで貰って無いママさん2人だけ会った事あるけど、1人は自慢とかマウントって感じじゃ無くて不公平だ!の愚痴っぽかったよ。一番税金損する年収だ~って愚痴ってた。

    もう1人は総合病院の会長の娘さんで旦那さんも開業医で、児童手当とか話題にするレベルでは無かった(笑)

    +11

    -5

  • 434. 匿名 2023/07/15(土) 00:58:26 

    >>1
    私の場合はコミュニケーション能力が乏しいから、マウントとられても、相手が欲しい言葉を返せてない可能性があると最近思ってる。。

    きっとマウント取る側は、私に話しても何も楽しくないと思われてそう。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/15(土) 00:59:28 

    なんでもマウントにとる方もひねくれてる
    子供が中学受験したママ友にどこの中学受けたの?って自分から聞いておいて相手が〇〇中学ですって答えたらその人いなくなってすぐにヤバいマウント取られた!って言ってるママ友がいたけど今さっき自分から聞いてたじゃんって思った

    +16

    -1

  • 436. 匿名 2023/07/15(土) 00:59:54 

    >>22
    おきばりやす〜

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2023/07/15(土) 01:04:50 

    マウントに気付いてなくて「えぇ~可哀想…」とか「大変だね。何とかならないの?」とか本気で同情してる

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/15(土) 01:12:11 

    >>82
    これにマイナスしてるのは、
    美人にマウントしているドブスwww

    +3

    -9

  • 439. 匿名 2023/07/15(土) 01:12:53 

    >>1
    ブスを見ると優越感www

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2023/07/15(土) 01:19:44 

    >>1
    気が付いてないし友達にマウントとるタイプいないと信じてるw
    もしマウントかな?と思ってもそんな事言い出すの珍しいなぁ!と思って普通に聞いちゃう
    友達の事大好きだから返して1番嬉しいかな?と言う言葉を模索して伝える

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2023/07/15(土) 01:23:00 

    はぁ、ひぃ、ふーん、へえー、ほう、で返しとく

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/15(土) 01:24:55 

    へーー、凄いですねー。
    って棒読みで返して違う事しようとする

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/15(土) 01:26:17 

    >>15 同じく。最近知ったのだが「マウントされてない、気付かない」発言がマウントになるらしいねw
    マウントに気付かないくらい余裕あるんですよ、基本自分が上だからマウントとられる発想がないですよアピール的なね
    拗らせすぎだよね🤣

    +22

    -3

  • 444. 匿名 2023/07/15(土) 01:27:01 

    >>1
    マウント取られた時どうしてる?

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/15(土) 01:29:07 

    >>420
    そうだよね
    一言多いせいでモヤモヤしたと思う

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/15(土) 01:29:31 

    >>50
    うちも貰えないけど、何一ついいことない。
    高校無償化対象外、奨学金対象外、給付金もらえない、遺族年金支給対象外などなど。
    それでいて単身赴任、子ども私立。
    本当に何もいいことがないですよ。
    超えた時、絶望しかなかった。

    たぶん世帯年収800ない私の兄の家の方が、家は奥さんの実家からのプレゼントだし、奥さんの親の相続期待できるから、ほぼ貯金せずレジャー行きまくりだと言ってたし、学校も公立だから超羨ましい。

    +15

    -9

  • 447. 匿名 2023/07/15(土) 01:32:50 

    >>1
    それ別にマウントじゃないと思うけど…、その話題でマウントとられたって感じる人もいるんだね。
    私も会話の内容にも気を付けなきゃって思ったわ。天気の話とおやつの話題なら大丈夫かな。

    +3

    -4

  • 448. 匿名 2023/07/15(土) 01:37:39 

    マウントになるかどうかは吊り合いだよね
    自分より金持ちの友達数人で集まって話してたけど
    みんな華やかな近況報告をマウントとは感じて無さそうだった

    私は帰宅してから格差に落ち込んだし微妙にマウントだったのかなとモヤモヤ
    自分が吊りあってないからマウントに感じた

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/15(土) 01:37:41 

    >>8
    自慢とマウントってどう違うんだろ。
    友達にちょっと自慢話したらマウントって思われちゃうのかな。
    そもそも自慢話はするべきじゃないのかな、とか色々考えると会話出来なくなる。。。

    +15

    -13

  • 450. 匿名 2023/07/15(土) 01:38:46 

    同じ境遇じゃない人に、児童手当が収入が多すぎて打ち切られた愚痴を聞いてもらおうとするのも図々しい。厚かましそうで楽に生きていけそう羨ましいわ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/15(土) 01:38:50 

    すごーい!って言ってあげる

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/15(土) 01:41:13 

    だいたいマウント取る人は満たされてないことはは分かってるから、敢えて凄い連発してあげる。調子乗らせてあげて、その様子を見て楽しんでる。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/15(土) 01:41:55 

    >>13
    そのパターンの方が多そうだよね
    まさにそのパターンを体験した
    この前義実家行ったとき義母に「私体力あるし体が強いのよ!」って何回も言われて(その日は気温が高くて私は熱中症気味で辛かった)
    何アピール?マウント?何なの?ってイラついた
    今考えるとマウントでは無かったと思う(ただの無神経)
    普段だったら気にならないけど自分が参ってる時に謎のアピールされると、マウントか?ってなるんだなぁと思った

    +61

    -14

  • 454. 匿名 2023/07/15(土) 01:46:10 

    >>449
    自慢話は10代までかなと経験から思う。
    仕事家庭意外のまじでどうでもいいことなら話しても良いけど。懸賞に当たったレベルの。

    +39

    -2

  • 455. 匿名 2023/07/15(土) 01:48:39 

    マウント取られたぐらいでギャーギャー言う方が幼稚
    自分に自信がある人なら気づかないか華麗にスルーできる

    +6

    -5

  • 456. 匿名 2023/07/15(土) 01:49:35 

    >>404
    ほんとこれ
    聞かれて近況報告すればやれマウントだ〜とか言われるんでしょ面倒くさすぎ恋人できた話してマウントうざ〜とか言われてる子もザラだからね

    「私パパにブランド品買ってもらったの〜あんたはそんな安物で可哀想〜」くらいまで言われたらマウントだなって思うけど

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2023/07/15(土) 01:53:26 

    マウントしてくる人そんなに周りにいるかな
    マウントする人なんてガルちゃんでしか見たことない

    +1

    -6

  • 458. 匿名 2023/07/15(土) 02:05:22 

    マウント取る人って実は羨ましいのかなと心の中で思ってます。なのでマウント取られても平常心です。きっと主のこと羨ましいんだよ!!
    幸せな人ってマウント取らないと思うんです!!

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/15(土) 02:10:33 

    マウント取られてほっといたらいじめに発展したから、なんか言った方が良かったんだろな(職場)

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/15(土) 02:13:22 

    >>1
    友達がいないのでマウント取って来る相手もいない

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/15(土) 02:14:18 

    >>95
    実生活ではマウントなんてないけど、こんな田舎でも介護の現場では多いよ。
    粗さがしが生きがいみたいな人もいて「私のほうが優秀なのよ!」とでもアピールしないとやってられないんだろうなと思う。

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/15(土) 02:14:30 

    >>459
    法的にアウトなことしてきたら即座に警察に通報する。
    グレーでも通報してびびらせる。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/15(土) 02:15:46 

    >>461
    掃除とか給食とかの担当で「私は命がけで仕事してる!」とか言うおばさんいるよね
    勝手にしろ

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/15(土) 02:22:27 

    マウントかただの話題提供かはもうその人との関係性だよね
    それと周りの環境とか空気とか、後は自分の人間関係の経験値に基づいて判断って感じ
    うまく言葉にできないけどさ

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/15(土) 02:23:00 

    >>21
    めちゃくちゃ分かる。
    私自身マウントとられてるんだろうけど気づかないし、気付いてもすごいねー!って言うだけ
    逆に何が自慢ととられるか分からない。自分としたらすごくもなんともないことだったらするし、実際自慢になるようなことじゃないんだけど
    それこそガルでは専業主婦って底辺!とかバカにされてるの見るのに、専業主婦っていうと自慢ですか?って言われたりもするから本当分からない

    +26

    -2

  • 466. 匿名 2023/07/15(土) 02:23:57 

    マウントする人に張り合う人もちょっと…って思う時があるね
    例えば誰かの旦那さんが早慶だったら私のいとこも明治出てるよとか誰かが資格持ちだったらその資格なら持ってる人けっこうたくさんいるよねとか言う人

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2023/07/15(土) 02:28:06 

    マウント仕返します。
    マウントする人嫌いだけど女同士で話してると自分もやってしまう…。そういう性なんだと思う。そんな自分が嫌で一人でいます。

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2023/07/15(土) 02:34:47 

    気が強いし性格悪いんでついやり返しちゃう…
    詳しく聞いたりして。
    深く突っ込むとだいたいたいしたことないし
    相手がそれより凄いかもしれないって何で思わないんだろうね

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/15(土) 02:38:32 

    >>289
    横なんだけど、
    持ってる持ってないでいうと、電動自転車でマウント(なのかな)取り続けてくる人がいるw
    電動自転車買わないの?って会うたび聞いてきて毎回「使う場面ないから」って返してるのにしつこい。
    買い物大変じゃない?まとめ買いするとき運ぶの楽なのに〜
    病院とか連れて行くの楽なのに〜
    ママ友と遊ぶ時どうしてるの〜?
    とか、めっちゃ細々としたことを会うたびに言われて。最終的に「子供いるのに電動自転車持ってない人見ると、買えないのかな〜?って思っちゃうよね〜」って言われた。
    うち車あるから買い物は旦那が週末にまとめてしてくれてたし、病院も遊び場も徒歩圏内にあるし、駅近だし、ママ友はいないしw、本当に出番ないって言ってるのに、なんであんなに電動自転車に関してしつこいのか謎すぎる。普段マウントとか多分気づかないタイプで他には取られた記憶はないんだけど、電動自転車の人はもう年単位でしつこすぎてうんざりしてる。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/15(土) 02:42:47 

    >>1
    マウントとか自慢話されやすい人は水商売に向いてる

    +10

    -2

  • 471. 匿名 2023/07/15(土) 02:49:15 

    マウント気付かない人はマウントじゃなく自慢じゃない? 
    マウントって自慢とこちらのことも下げてくるよ
    すごーいとか言ってられるくらい余裕ないわ
    ただの自慢なら楽しく聞けるけどさ

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/15(土) 03:13:32 

    >>50
    私は逆に職場のフリーターの男から、
    「稼ぎなんてたいしてなくても大丈夫なんすよお。俺、実家暮らしだから」
    って謎の実家暮らしマウント取られました。

    +27

    -5

  • 473. 匿名 2023/07/15(土) 03:26:29 

    >>2
    マウント取られたことないけど多分気づいてないんだよね。

    マウントを取るという言葉が流行ってから認識する人増えた気がするよ。

    +16

    -2

  • 474. 匿名 2023/07/15(土) 03:38:55 

    >>124
    そうそう。
    すごい、うらやましいは相手が欲しがってる言葉だよね。
    話聞いてほしい構ってちゃんでもあるから、薄くへぇ~が一番相手の気持ちをそぐ。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/15(土) 03:46:28 

    >>119

    言う相手によっては「生理が来てしんどい」ってこともマウントになるって

    +13

    -3

  • 476. 匿名 2023/07/15(土) 04:50:29 

    >>244
    「稼ぎすぎて」というのは、性格における収入基盤がより安定したということで友人としては喜ばしいこと。
    良いことなのに「稼ぎすぎて」弊害が出た、という言い回しが冗談のように感じられて「良いことじゃんww」というツッコミ的な笑い。

    稼ぎすぎるくらいだから能力も高いのだろうし、友人から「稼いでてもきついの?」なんていう言葉に感じ悪いとかってダメージをくらう精神状態でもないだろうということで言い方は雑になるけど、純粋に心配して聞くと思う。

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2023/07/15(土) 04:54:17 

    >>1
    アンタイイカモだよ
    「そうなんですね」「へ〜」くらい
    相手が喜ぶ反応しない

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/15(土) 04:58:07 

    自分の夫や子供の自慢ばかりの人が職場にいる
    適当に相槌うってるけど、自分の事で自慢できることないんかと思いながら聞いてる

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/15(土) 04:58:08 

    最初は聞く。
    しかし、マウントがしつこいと言う。
    マウントしてくる人とか、ホント無理。

    これからはそうなんですね。だけで終わらせようと思う。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/15(土) 04:59:50 

    >>469
    別に欲しいと思わないって言ってやれ

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/15(土) 05:56:45 

    >>465
    横だけど
    結局相手のコンプレックスに触れないように想像しながら話題選んだりしなきゃって感じになるよね
    でもそれってむしろ相手に失礼だし思いやりさえもてば自然体で話して合わなければそれまでかな、とも思う
    何が地雷かなんて本当にわからないしビクビクしててもしょうがない

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/15(土) 05:59:05 

    言われたら普通にしてる
    そうなんだ、良かったね的な
    でもマウントしてくる人は価値観が合わないから結果、疎遠になる

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/15(土) 06:06:44 

    >>8
    私は思い切り持ち上げる
    すごーい
    さすがセレブは違うわ〜
    あなたよりセレブって世界中いないかも〜
    とか
    頭良いね〜
    あなたなら東大行けるね〜
    と高卒に言ってやる
    言われて喜んでるヤツ見て
    内心笑ってバカにしてる

    +16

    -12

  • 484. 匿名 2023/07/15(土) 06:06:55 

    >>254
    そもそも、学歴は大卒で同じですよね?
    大卒もしくは大学院卒しかいない職場で
    自分の18歳の受験偏差値を仕事の時に出してくるなんて惨めだなぁ。


    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/15(土) 06:13:48 

    >>469
    電動自転車でマウント〜笑

    その友人の言い方「電動自転車も買えない」とかからすると、自慢に思ってるんだろうな。

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/15(土) 06:18:40 

    私昔から常に人のこと褒めてるからマウント取られてもわかってないかも
    自慢されなくてもこっちから持ち上げちゃうというかw

    相手が嬉しそうなら何より、で済ませとけばいいんじゃないかな?
    性格悪い人もご機嫌にさせておけば周りの被害が減ると思うし

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/15(土) 06:31:48 

    >>13
    それはある。
    若気の至で10万もするネックレス買って本気で後悔してるって話を聞いて貰ってたつもりが、いつのまにか「すごい良い着物持ってる」って話を聞かされててびっくりした。
    自慢されたと思っちゃったんだろうね。

    +58

    -8

  • 488. 匿名 2023/07/15(土) 06:41:03 

    そうですか、って普通に聞いてるだけ
    特に何とも思わない

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/15(土) 06:43:38 

    >>7
    中途半端にマウントし返すと相手は余計ヒートアップしてキリがなくなるから、マウント取り返すなら相手がどう頑張っても敵わないくらいに圧倒的に叩き潰さないと無理だよ。

    あんま酷いようなら距離をおいて付き合わないのが1番。

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/15(土) 06:44:48 

    >>438
    顔見えないのに美人にマウントってどゆこと?
    >>82も盗撮を監視カメラで映るようにした意味が分からない
    あなたが「ブスブスブス」鳴いてる動画が何処かにあげられてるよきっと
    「ブス って鳴くドブスポケモン見つけた!」とかのタグ付きで

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/15(土) 06:45:56 

    >>1
    友達が給料が安い安いと言ってて、「ガル子の月給いくら?」と聞かれたのでしぶしぶ言うと無言。友達の給料を聞き返すとなかなか答えず、3度目で答えてくれたが、私の2倍近く稼いでた。答えた後も、自分の給料が安いと言い続けていた。言い返す言葉がなかったが、立派なマウントだよね。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/15(土) 06:47:04 

    多分、マウント取られても気づいてなくて「ダメだこりゃ」と思われて相手にされてない


    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/15(土) 06:49:01 

    >>13
    マウントの被害妄想もいっぱいありそうだかど、わざとマウントしてるなって人は態度や表情に出てるよね。

    え、こんなことまで?って事まで対抗意識燃やしてきて真似してきたり、普段から行動がわかりやすかったりする。私が車買ったら車買ったり、ダイエットして痩せたら同じくダイエットして痩せたりさ。あっけらかんとサラッとしてる人の発言はマウントに聞こえないし気にならない。

    +31

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/15(土) 06:50:03 

    あっそうなんですか〜◯◯ですね。とそっけない態度を取る。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/15(土) 06:51:10 

    >>154
    明らかに相手があなたを潰しにかかってマウントしてるのならば相手はそういう態度(最後キレ気味になるんだろうけど)。コメ主のはマウントと判断するには微妙で、ほんとに空気読めない単なる愚痴とも取れるから、だから何?と言われた時点で大抵の人は萎縮してそこからもう何も話せなくなりそう。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/15(土) 06:52:10 

    >>31
    私も同じ。時々わかりやすくマウントとられてるなと気づくことあるけど、そもそも相手に関心がないからどーでもよくて、
    「そうなんだ〜、すごーい(棒)」って顔はニコニコしてても心がこもってない返事してると思う。
    それに気づいてるかな~。

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/15(土) 06:57:30 

    >>491
    マウントどうこうっていうか、給料とかお金の話は直接的な金額を言うのは避けた方が良い。

    対抗意識強い人に知られると面倒臭いことになる。
    でもそういうタイプって人の情報を引き出すのが上手かったりするから厄介なんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/15(土) 06:58:29 

    受け流すことが多いかも。
    あまりにもしつこい時、イラッとしたときは言い返しちゃうこともあるけど。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/15(土) 06:59:04 

    >>445
    そうだよねぇ
    水が美味しいって傷みやすいってことでもあるんだね、だからこその美味しさなんだ
    学びになったなって私は普通に思ったよ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/15(土) 06:59:36 

    >>95
    マウントとられて周りが庇ってくれることがたまにある。
    マウント取ってくる子は発達障害と診断された子なんだけど、何かにつけて私に嫌味言ったりマウントとってくる。

    そのたびに周りが庇ってくれて「あ、今マウント取られてたんだ」って気付く。

    マウント取る人って大概自分より下だと思ってるから不思議と腹が立たない。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード