ガールズちゃんねる

ミニマリスト集まれ part10

240コメント2023/08/13(日) 10:45

  • 1. 匿名 2023/07/14(金) 17:59:12 

    自分にとって必要最少限で、お気に入りの物だけで生活することに憧れています。
    ミニマリストの方、ミニマリストに憧れている方で
    お話ししましょう。

    +136

    -7

  • 2. 匿名 2023/07/14(金) 18:00:04 

    >>1
    独り暮らしじゃないと成立しないよな

    +206

    -52

  • 3. 匿名 2023/07/14(金) 18:01:21 

    色も統一したりするの?

    +5

    -17

  • 4. 匿名 2023/07/14(金) 18:01:28 

    年々自分が管理できる量が減ってると感じる。
    無駄なものをどんどん減らしていきたい。

    +342

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/14(金) 18:01:39 

    余計なものは買わないの?
    可愛い雑貨とか

    +29

    -19

  • 6. 匿名 2023/07/14(金) 18:01:45 

    家に物は多いけど、ある意味ミニマリストかもしれない

    +5

    -38

  • 7. 匿名 2023/07/14(金) 18:02:21 

    >>1
    ミニマリスト、それは消費を極限まで減らし不要、不急の外出を無くし日本経済を低迷させる貧困者のいわば日本政府に対するサイレントテロ!

    +14

    -67

  • 8. 匿名 2023/07/14(金) 18:02:33 

    実家ぐらしなので無理
    一人暮らししようかな
    ミニマリストやってみたいです

    +49

    -18

  • 9. 匿名 2023/07/14(金) 18:02:38 

    ミニマリスト集まれ part10

    +5

    -27

  • 10. 匿名 2023/07/14(金) 18:03:01 

    ボックスやカゴ類あると物が増えるから買わない方がいい

    +184

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/14(金) 18:03:54 

    >>1
    化粧品、服買わないチャレンジしてます!
    とにかく物が増えるのが嫌。

    +197

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/14(金) 18:04:43 

    子供いたら絶対無理と思ってしまう。
    予想外に汚されたり散らかしたりなどなど。

    +19

    -25

  • 13. 匿名 2023/07/14(金) 18:04:45 

    >>10
    コレ本当。

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/14(金) 18:05:06 

    >>5
    可愛い物でも家に物が増えるのが嫌

    +164

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/14(金) 18:05:55 

    >>7
    消費活動頑張って〜

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/14(金) 18:06:20 

    いかに家事が楽になるか考えて家を整理整頓するのが大好き
    でも家族いるしミニマリストってほど物は少なくないからシンプリストレベルだと思う

    +168

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/14(金) 18:06:38 

    ミニマリスト集まれ part10

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/14(金) 18:06:44 

    実家がゴミ屋敷だった
    その反動で本当に気に入った物しか買わないし
    ウキウキする物しか置いてない
    ある意味感謝してる

    +195

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/14(金) 18:07:00 

    使わない物、買ったけど気に入らないものはすぐに売る。家にあるのは一軍のみ。

    +145

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/14(金) 18:07:32 

    かぜのたみ

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/14(金) 18:07:44 

    >>17
    カレンダーと時計要らない

    +30

    -40

  • 22. 匿名 2023/07/14(金) 18:07:46 

    うちはキッチン以外はミニマリスト、というか物がとても少ない。料理するから台所だけは減らせないんだよね。キッチンはものが多い。

    +78

    -7

  • 23. 匿名 2023/07/14(金) 18:08:16 

    >>7
    チャイナ製品多いからいらん。国内旅行行きたい。

    +60

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:00 

    >>1
    憧れる。
    捨てられない

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:04 

    >>19
    そんな暮らしがしたいです。

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:30 

    >>22
    キッチンに限って言えば多少ごちゃついていても整頓されていれば使い勝手が良くていい。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:34 

    >>14
    わかる。
    カラフルな物はごちゃごちゃして見えるし。

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:38 

    >>12
    子供による

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/14(金) 18:09:55 

    >>1
    売るのがめんどくさくて。
    捨てるには勿体無いし

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/14(金) 18:10:10 

    >>7
    生保で毎日酒飲みパチスロやるのは何テロ?

    +14

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/14(金) 18:10:21 

    >>5
    可愛い雑貨も厳選してお気に入り少数だけにしてるよ
    お気に入り少数は必要なものだから余計なものじゃないのです
    なので可愛い雑貨も飾ります

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/14(金) 18:10:28 

    >>5
    買わない

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/14(金) 18:11:07 

    >>17
    ライト2個は多い

    +30

    -14

  • 34. 匿名 2023/07/14(金) 18:11:22 

    近所に買い物に行く服ってどうせ30分ぐらいしか着ないから
    新しいの買わなくてもいいかなって思う

    +107

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/14(金) 18:11:56 

    >>7
    家ごちゃごちゃしてる奴の典型

    +31

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/14(金) 18:12:09 

    掃除片付けが面倒だから物を極力持たないようにしていたらミニマリストと呼ばれるようになってた
    別に特別なこだわりがあるわけでもお金が無いわけでもオシャレな空間目指してる訳でもない
    ただただ掃除と片付けが面倒なだけ

    +145

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/14(金) 18:13:55 

    >>1
    お皿は買わずに親が使いきれないほど持ってる山パンの白い皿を貰って使ってます

    +21

    -10

  • 38. 匿名 2023/07/14(金) 18:14:04 

    >>20
    わかりやすいけど話し方にちょっとクセある。

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/14(金) 18:14:26 

    雑誌に出てるようなソファとテレビだけみたいなのは無理だけど物を捨てて身軽になる。頑張る。

    +84

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/14(金) 18:14:30 

    お金がある程度ないとミニマリストにはなれない

    +67

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/14(金) 18:15:17 

    ホテルのような落ち着いた部屋に憧れます

    +98

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/14(金) 18:15:42 

    少ないモノですっきりくらす。
    やまさん、最近全然出てこない。昔のYouTube見直してます。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/14(金) 18:16:04 

    物を手放すと物欲がなくなるってよく見るけど
    私は何度か断捨離ブームが来てその後に結局また物欲が湧いてしまって
    すっきりした暮らしすごく憧れるけど向いてないのかも

    +94

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/14(金) 18:17:15 

    >>17
    猫が可愛い

    +69

    -4

  • 45. 匿名 2023/07/14(金) 18:18:09 

    ミニマリスト見習って、去年洋服をほんの少しにしたら、ワンシーズンで服がぼろぼろに💦
    今、買い足してます。
    あんまり極端なのはいかんね。

    +111

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/14(金) 18:18:09 

    >>21
    スマホ見ればいいもんね

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/14(金) 18:18:37 

    物へらしたい 

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/14(金) 18:19:53 

    >>3

    ミニマリストってべつに明確なルールがある訳じゃないけど、なぜか(目立つ人は)白黒グレー…とかでインテリアも洋服も統一してるよね。

    確かに、『少ない物で暮らす』となると、広い場面で使えそうな落ち着いた色の物ばかり増えるのも理屈的には分かる気もするけど。

    私も今、ミニマリストかシンプリストを目指してめっちゃ断捨離頑張ってるけど、私の場合はカラフルな感じが好きだから、『カラフルで明るいけど物が少ない部屋』にしたい

    +130

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/14(金) 18:20:29 

    子供達が、成長しても
    今の時代…各々忙しすぎて若くても疲弊してるから
    結局、母がするって暗黙の了解を崩せずにいたら
    更年期障害で、我が家が一気にゴミ屋敷状態になり…ここ数年で、少しずつかなり捨てた
    まだ勿体無いと思う時もあるけど、一回全捨てして新しい物を各一つずつだけに買い替えたい

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/14(金) 18:20:37 

    >>1
    憧れてます!
    来月引っ越しするので断捨離中です。
    このトピ参考にします。

    +41

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/14(金) 18:20:57 

    各分野でNo.1のみを残す。
    No.2が存在してるってのが嫌。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/14(金) 18:21:00 

    >>5
    ちょっと潔癖気味なところあるからこまごましたもの置いて埃が溜まりやすくなったり掃除が手間になるのが嫌で、あんまり雑貨とか買わない

    +63

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/14(金) 18:21:42 

    >>7
    資本家へのテロじゃない?

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2023/07/14(金) 18:22:01 

    老後は、トランク一つと最小限の家電くらいで、ワンルームで一人暮らししたい。

    +108

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/14(金) 18:23:22 

    安くてそこそこいい物に囲まれて暮らしたいわ〜

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/14(金) 18:23:29 

    >>6
    どういう意味?

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/14(金) 18:25:26 

    >>19
    こういうのに最終的になりたい
    ものは少ないけど二軍、三軍と暮らしている

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/14(金) 18:25:40 

    >>5
    飾り物としての、可愛い物は買わなくなった
    ポーチとか、使用品で可愛いの買ってる

    +97

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/14(金) 18:27:03 

    私服が制服化していて好きな男に会うときいつも同じ服になり恥ずかしい…。
    またそれ?って思われてそう。
    下着は4種類をローテーション 笑

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/14(金) 18:28:22 

    捨てるコツを教えてほしい。子供プリントひとつや、説明書ひとつも不安で取っておいてしまう

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/14(金) 18:29:43 

    転勤族で二人と猫の三人暮らしだから基本ミニマリスト。ただYouTubeでミニマリストを発信してる人たちみたいに部屋全部がモノトーンとか着る洋服も白黒灰とかはない

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 18:30:07 

    >>7
    自分で管理出来るなら、幾らでも買っていいと思うけど…
    誰かに管理や掃除をさせるなら、大迷惑

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/14(金) 18:30:26 

    ただ欲しいだけのものは買わない、生きていく上で必要なものは買う。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/14(金) 18:31:29 

    ミニマリスト集まれ part10

    +42

    -8

  • 65. 匿名 2023/07/14(金) 18:33:35 

    25年前の婚礼タンスを何とかしたい
    新婚時代は使ってたけど家買っていらなくなった
    今は使わない物置部屋に置いてる
    リメイクもお金かかるし捨てたいけど…

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/14(金) 18:33:50 

    >>8実家がそうだよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/14(金) 18:34:18 

    >>18
    私も…
    とにかく実家に物が多すぎて反面教師

    半ば強迫観念というくらい物が少ない

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/14(金) 18:34:33 

    リビングはテーブルと椅子、ソファー、テレビ台だけ。
    寝室はベッドと小さいゴミ箱、スタンド式の鏡だけ。他はクローゼットの中。

    掃除ラクだし、ホコリがたまらない。でも、モノが多いのが好きな人には物取りないかも。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/14(金) 18:36:08 

    >>2
    YouTubeに幼児あり3人家族のミニマリストがいてすごいなぁと思ってる。
    夫も同じ考えじゃないとねー
    あと子どもは可哀想かな自我が出て来たら。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 18:36:31 

    >>65
    私、リサイクルに出しました。引っ越しでぶつけて傷ついてるし、クローゼットがあるのでタンスいらない。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/14(金) 18:37:25 

    いつでも旅に出れるくらいの暮らし。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/14(金) 18:37:36 

    >>60
    子供達のプリントは、学年上がる時に捨てる
    未だに、成績表と成長記録表と卒アル卒文集とか賞状とか写真…踏み切れてない
    自分の卒アルとかは、最近やっと捨てたけど

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/14(金) 18:37:51 

    >>59
    アクセサリーを変えるとか。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/14(金) 18:37:57 

    >>30
    税金泥棒ジワジワテロかな。

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/14(金) 18:38:24 

    ミニマリストめちゃくちゃ憧れるんだけど、私もの捨てた後に(数年後)後悔したことが何度もあるから捨てるのを躊躇してしまう。
    断捨離しよう!と心に決めても、いざ捨てるとなると後悔した時の事を想像して進まない。
    ミニマリストの方は後悔した経験とかありますか?

    +41

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/14(金) 18:38:31 

    >>64
    しぶさんは女の人が見ても全然参考にならない笑
    ザ男のミニマリストって感じ

    +80

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:07 

    自分の物だけでなく犬のオモチャも少ないです。少ないなりに工夫して遊んであげてる

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:15 

    nozomiさんって人、服1着しかないよね
    毎日同じ服の人って呼ばれてそう

    +50

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:22 

    >>64
    病んでる

    +12

    -7

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 18:40:07 

    >>14
    可愛い雑貨ってお店で見た時は素敵に見えるけど、家に着くとゴミに見えちゃう

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 18:41:40 

    売るより捨てる方がいいって聞くけど、それがなかなか難しい!

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 18:42:33 

    >>1
    働いている人夏服何枚持ってる?
    また、仕事用とわけてますか?
    初心者なので助言くれ

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 18:42:35 

    >>64
    部屋が、水漏れかなんかで水浸しになってた事有ったけど
    その時は、確かに楽だなと思った(笑)

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 18:43:05 

    >>2
    別に家族は関係ないよ
    自分自身のものが最小限ならミニマリスト

    +60

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 18:43:30 

    >>45

    (極端に少ない)ミニマリスト的ワードローブは、こういう人↓じゃないと無理だと思ってる。


    ●体調不良でも絶対に365日洗濯する気合がある人

    ※インフルエンザやコロナ、ノロウイルスで高熱が出て立ち上がるのも困難な日が10日間続いても選択し続けられるか?(私は無理)


    ●生活スタイルが安定している人

    ※転勤族の旦那さんに帯同するとかで、1~2年ごとにまったく違うパートに就いて毎回ぜんぜん違う服が必要になる…みたいに不安定な生活を送っていない人。

    生活スタイルが頻繁にガラッと変わる人(去年までは工場勤務で、翌年は事務職で、その翌年は介護職…とか)の場合、毎回服を捨てて買いなおしていると、物凄い金額になっていくから、『2年前の服』とかを残しておいて方がいい場合も多い。

    ●ものすごい都会に住んでいて、なおかつ『太っていない』。

    ※ものすごい都会に住んでいれば、何かあっても24時間すぐに服を入手できる方法があるかもしれない(24時間営業の店、ネットの即日配達、レンタル…)。

    あと、この時にものすごく太っていたり、拒食症レベルでガリガリみたいに特殊な体系だと、近所に24時間営業の店があっても着られるサイズがないだろうし、レンタルも絶望的になる。

    その意味で、普段からめちゃくちゃ少ない洋服で過ごそうと思うと、『かなりの都会に住んでいて』『標準体型であること』も重要な要素。

    そうじゃないと、緊急時はレンタルとかで切り抜けられなくなるから、田舎に住んでいてデブだったりガリガリの場合は、ある程度の数の洋服は手元に持っておいた方がいい。

    私は上記の理由で極端に減らすといざって時に困るのが想定できるから、『10日間洗濯できなくでも大丈夫な余裕』は持たせている。

    +41

    -25

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 18:43:57 

    >>60
    あとで要るかも、って思ったらプリントを写メして、捨てる。
    説明書はネットに載ってるから、捨てる。

    たぶん見直す事は、ほぼない(断言)

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 18:44:04 

    >>82
    7セット
    一週間分

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 18:44:48 

    >>79
    しぶはミニマリストで稼いでるビジネスミニマリストだから

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 18:44:51 

    期待をこめて売りに行った時のガッカリ感
    早め早めに売らないと値札つけたままでも安くてガッカリする

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 18:47:01 

    >>8
    実家暮らしだからこそ、自分の持ち物だけでも減らしてくれると助かると思う
    稀に、家族の捨て活が始まり出す事もあるし

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/14(金) 18:47:47 

    >>2
    自分の部屋またはスペースだけやるのもあり

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/14(金) 18:48:02 

    >>38

    最初、(家事をやりながらラジオ状態でyoutubeを流している時に)オススメみたいな感じで音声が流れてきたとき、声の感じで

    『優しい40代~50代の女性』

    かと思った。

    だけど、後から姿を見たら、もっと若くて可愛らしい人で良い意味で驚いたわ。

    声質が実年齢より落ち着いてるけど(実年齢より15~20歳上に聞こえる声質)、実際はまだ若いし、顔も可愛らしい人だった。

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 18:48:14 

    父親が天然ミニマリストだったなぁ
    最小限の服とお気に入りの釣り竿2本だけ
    亡くなって私物片付ける時あっという間に終わった
    ポイントカード類も持たない、投資しない、銀行口座も給与振込用一つで相続手続きも手間がかからなかった
    最終的にはそこに辿り着きたい

    +150

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 18:49:08 

    >>90
    いや、私の部屋に要らないもの置かれてるんです……

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/14(金) 18:50:30 

    上下2着で4パターンいけるぞ‼︎

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/14(金) 18:50:30 

    ミニマリストの兄
    vs
    片付けられない私&買い物大好き母&掃除できない父

    (๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

    +41

    -8

  • 97. 匿名 2023/07/14(金) 18:51:17 

    目指すと物欲無くなるよね!

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/14(金) 18:51:34 

    >>20
    話がながい

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/14(金) 18:51:41 

    >>82
    品出しバイトでも良い?
    仕事用Tシャツ5枚。パンツ4枚。安めの買って着たおす。

    それ以外(お家用とお出かけ用)トップス5枚。スカートとパンツ合わせて6枚。ワンピース1枚。
    こちらは、数少ないから、金かけて厳選した服だよ。

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/14(金) 18:51:45 

    複数買いから1個買い
    安い代替え品3個より、本当に気に入って買う高級品1個
    限定品でもストックは絶対に買わない
    買った物は必ず使う

    コレクション癖がある私の悪癖が、上記をしたら収まった。メルカリで大断捨離してから実践してます。

    +53

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/14(金) 18:52:27 

    >>93
    素晴らしい!!

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/14(金) 18:52:29 

    失敗すると困るから冒険はしない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/14(金) 18:52:58 

    >>75
    めちゃめちゃあるよw
    でもその繰り返しで自分が本当に必要なものが分かってくる。今もしも「コレっているのかな?」とか迷ってるものがあれば、いきなり断捨離はせずに1〜2年間くらい保管してみるのも手だよ。1〜2年間使わないものはなくても大丈夫なものだと思ってる。洋服もこれに当てはまるかな〜

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/14(金) 18:53:22 

    ミニマリストではないけど断捨離してる。
    服をやっと100着まで減らした(喪服、パジャマ、下着は別)。
    最終的にはさらに半分くらいにしたい。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/14(金) 18:53:59 

    私はミニマリストになるまで自分の望みが分からなかった あまりにも親や環境から不要な物を押し付けられてね

    ミニマルな暮らしでやっと自分のニーズが分かってきた あれこれ素敵グッズや服買うほど素敵と親和性が自分に無かった 

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/14(金) 18:54:57 

    >>64
    奥の白いドアはトイレかな?
    段差で躓きそう

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/14(金) 18:55:57 

    >>75
    漫画かな。捨てたあと、あー読み直したいなーって思うけど、思うだけ。
    どうしても読みたかったらRentaにする。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 18:56:22 

    化粧品は必要最低限、全く同じものを完全に無くなってから買い換える。
    服やバッグ、靴やアクセサリーも必要最低限の数しか持たない。
    靴は決まったお店の物だけ。
    衝動買いはしない。

    +60

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 18:57:36 

    ミニマリストになりたい、っていうか
    断捨離がストレス発散だからってのと
    転勤族だからドンドン減ってった

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/14(金) 18:58:01 

    消えない贈り物されると腹立つ。
    絶対自分なら使わないだろう茶器とか、どうして人にあげようと思うのか…
    ミニマリストって人間関係の整理も必要と思う。

    +69

    -10

  • 111. 匿名 2023/07/14(金) 18:58:15 

    >>103
    ミニマリストの方でもそういう経験あるんですね!
    私の家は「これっているのかな?」で溢れかえっているので、余計判断が難しいのかも。もう何がなんだか分からなくなってくる笑
    みなさんを参考にして地道に頑張ります!

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/14(金) 18:58:27 

    個人的悪魔のツール・楽天市場を退会する

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/14(金) 19:00:09 

    >>10
    うちカゴだらけ…。まず捨ててみます!

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/14(金) 19:01:50 

    >>107
    あれ、もう一度読みたいってなることもあるけど、今の時代は割とどうにかなるもんね
    どうしても読み返したい、今読めないと我慢できないレベルのものはそもそも手放さない
    そんなもの滅多にない
    簡単にもう一度手に入らなさそうなら、じゃあもういいか…となって忘れることのできるレベルだったら棄ててもいいかなと思うようになった

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/14(金) 19:04:12 

    >>64
    室内に虫が出た時は、こういう部屋にしたい!と思う。今朝もアリがキッチンに沢山出て、マジでこの部屋みたいにしたい。

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/14(金) 19:04:13 

    >>112
    ツベで観てる人の楽天ROOMは、アカンやつ
    購買欲出る出る(笑)

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/14(金) 19:06:48 

    >>87
    すご
    足りる?

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/14(金) 19:07:54 

    まあまあのミニマリスト
    我が家に来たコバエや蚊は不運だと思ってる 白い部屋の中で百発百中で撃退されるからねw

    +68

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/14(金) 19:08:58 

    >>99
    いいよ
    詳しく書いてくれてありがとう
    参考にしたいくて聞くんだけど、彼氏います?
    デートするときに服が少ないとかどうかなって思って
    言いたくなければいいからね

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/14(金) 19:09:04 

    自分に合うスキンケアが全然見つからなくて、中途半端に残った化粧水や美容液、クリー厶とか大量にあったけど、最近になってやっと見つかった。
    これで、スキンケア用品の断捨離ができる。

    +49

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/14(金) 19:10:58 

    ルンバやブラーバが、お手上げ状態の部屋を何とかしたい

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/14(金) 19:11:28 

    >>93
    うらやましい。そういう人になりたい。

    「残されたのはセンス良いアクセサリーが少し。みんなでわけて故人の思い出に」かっこいいよね!

    +92

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/14(金) 19:11:50 

    >>1

    みなさん服全部で何枚持ってますか?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/14(金) 19:12:56 

    >>112
    パスワードを意味のない英数字で最大まで登録して毎回ログアウトにしたら
    ログインするのがめんどくさすぎて買い物するのが減ったわ

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/14(金) 19:16:40 

    >>119
    いるよ〜。
    服の上下の組み合わせ変えると、案外気づかれない。同じブランドなので合わせやすいのかも。
    ピアスは幾つもあるから、アクセサリー変えたりする。
    友人との食事会、家族のお出かけ、も大丈夫です。

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/14(金) 19:17:05 

    こういうミニマリストに憧れる。
    「一見ミニマリストっぽくないのに」、よく見ると物が少ないみたいな。

    +74

    -14

  • 127. 匿名 2023/07/14(金) 19:17:12 

    >>93
    かっこいい!尊敬します

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/14(金) 19:18:16 

    >>110
    やだよね
    見た目の雰囲気がフワフワ系だから
    ブリブリなものもらった、、、

    他の人の時は商品券だったのに〜〜〜〜わたしもそれでいいよ、、、

    +48

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/14(金) 19:19:32 

    👜鞄は、どうしたらいいのか迷走中
    高価な物を一つは、持っておいた方が良いのか?

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/14(金) 19:20:39 

    >>59
    そういうときはいったんミニな生活を中断してみたら?
    妙なこだわりのある風変わりな人だと思われるとせっかくの恋愛も成就できないような気がする。
    気心知れてからならいいかもしれないけれど。

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/14(金) 19:21:07 

    なんかさ、モノ減らしたらお金貯まる。余分なモノ買わないからかな。

    で、化粧品をCHANELで揃えた。BAさんがきちんと選んでくれるので、満足度高くて余計なコスメ買わなくなった。

    +71

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/14(金) 19:25:57 

    >>93
    スナフキンみたいでかっこいいねえ!

    +56

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/14(金) 19:27:15 

    >>125
    元がおしゃれなんだね
    私は服好きだったけどおしゃれがめんどうになってきてミニマムに目覚めたわ
    返信ありがとう

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/14(金) 19:27:54 

    ミニマリストにまではなれないけど、好きな雑貨が映える程度には片付けたい。棚の上は気に入った雑貨だけを飾るぐらいに。今は化粧品が立ててあったりごちゃごちゃ…。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/14(金) 19:27:54 

    >>20
    何時の間にか結婚して離婚してて
    二度驚いた

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/14(金) 19:28:30 

    コンパクトカー一台で引越しできるくらいの量です
    これがミニマリストなのか分かりませんが

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/14(金) 19:31:10 

    やまぐちせいこ さんが好きで、よく観てたのに
    急にパッタリ動画挙げなくなっちゃってSNS全て放置状態なのなんでだろ~?

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/14(金) 19:37:11 

    >>7
    消費量は減ったけど、単価は上がってるよ~

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/14(金) 19:40:45 

    値引きに弱い
    安いものを探す癖がなくなればなれるかも…

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/14(金) 19:42:16 

    自分の物は大分減らせてる
    問題は家具
    自分はソファー使わないしいらないんだけど家族の物でもあるからなかなか難しい

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/14(金) 19:43:16 

    >>17
    理想的!

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/14(金) 19:43:49 

    服ってただの布じゃんって思ったときから買わなくなった
    ズボンは黒のストレッチパンツ数枚でまわしている

    +27

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/14(金) 19:44:28 

    うちは最近ものを捨てまくってホテルみたいな部屋になったよ。まだまだがんばる。

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/14(金) 19:50:47 

    >>2
    うち夫と中学生の娘の3人だけどミニマリストだよ。ただ、私も夫も物を増やすのが好きじゃないだけ。逆に娘の部屋は物で溢れてて発狂しそうになる。でも自分で管理してるし、リビングや1階の和室には持ち込まない。自分の部屋で管理してくれ。と娘には言ってる。学用品や部活用品、女子中学生だから可愛い物も好きだし、ゲームもするし仕方ないかなと思ってる。
    娘が幼稚園児の頃に家を会引っ越した際は、引っ越しも自分達でして夫の実家で借りた軽トラ2往復で引っ越しが完了した。ミニマリスト最高。と思った瞬間だった。

    +65

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/14(金) 19:54:26 

    ミニマリストのインスタやYouTubeが好きなんだけど、洋服とか買っていると叩かれるのか、みんな発信しなくなっていく…。オシャレ服ミニマリストを参考にしたいのに、残念

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/14(金) 19:54:40 

    ミニマリストというより、シンプリストになりたいんだけど気付いたら洋服が増えてたのでこの連休は断捨離する!

    +51

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/14(金) 20:12:02 

    >>112
    私は楽天Amazonネットスーパー大好きだわ
    そのかわり実店舗はほぼ行かない

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/14(金) 20:16:46 

    好きだけど無意味そうな置物や雑貨に囲まれるのが夢なんだけど(アパート夫婦2人で家を買えたら部屋を持ってそうしたい。決しておしゃれとはいえないものも含む)好きなものに囲まれてもそれはミニマリストではないですよね?いわゆる趣味部屋です。でも生活必需品とか消耗品は最低限で生きたい。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/14(金) 20:23:06 

    >>123

    19枚です。
    冬に4着売る予定なので15着になります

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/14(金) 20:28:19 

    ミニマリスト集まれ part10

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/14(金) 20:33:28 

    コスメって夏冬で変えてたりするのかな?
    手作りメイクパレットとか気になる

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/14(金) 20:39:27 

    子供の頃から片付けが苦手でずっと汚部屋住人。
    ひどい時は床が見えず、膝下くらいまで荷物やゴミ、服が積み重なってる時もあったけど、YouTubeでミニマリスト動画観るようになって少しずつ荷物を減らしていったら、すごく片付けやすくなった。
    まだまだミニマリストにはなれてないけど、自分で物を管理できてて汚れなくなった。

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/14(金) 20:42:23 

    最近物を捨ててスッキリ断捨離したんだけど(ゴミ袋30袋以上は捨てた)心なしか冷房の効きが良くなったような気がする。

    +71

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/14(金) 20:46:58 

    元々潔癖症で、持ち物を全部清潔に保ちたいって考えた時にミニマリストいいな!と思って意識的に物を減らしていきました。
    潔癖症とはいえマメな訳では無いので、持ち物が少ない事がとても快適です!

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/14(金) 21:02:43 

    >>73
    アクセサリーが好きではありません…www
    とりあえず純金積立でもらったネックレス1つしかない。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/14(金) 21:03:28 

    >>80
    可愛くて安いとつい買うけど家に飾るとそうでもないですよね。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/14(金) 21:08:18 

    >>123
    80枚…

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/14(金) 21:09:07 

    >>82
    仕事用と休みと分けています
    自転車通勤なので仕事の日はスカート履けないのもあって

    季節に限らず、仕事着・休み用ともに2〜3セットです
    捨てきれてない服があるので持ってる枚数はもっとありますが、実際使ってるのはそんな感じです
    仕事中は制服なので通勤用です

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/14(金) 21:13:28 

    お子さんいる方はおもちゃ、服、育児用品、幼稚園作品などどうしてますか?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/14(金) 21:16:08 

    >>129
    高価なの要る?
    普段用と冠婚葬祭用と旅行用があればいいかな
    3つだけという意味ではなく

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/14(金) 21:19:41 

    >>159
    作品は割とすぐに捨てます
    まだ子どもが小さいので気付かれないけど、この先どうしよう
    おもちゃと服はどんどん増えてます、もう1人できれば子ども欲しいので捨てられない・・・

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:34 

    服とかカバンとか使ってても気分が上がらないものは捨てた方がいいね。
    あと嫌な思い出があるものとか。

    私は数年前に会社を不当解雇されて、そのストレス発散のために服とかカバンとか買ったんだけど、それを使ってると「不当解雇されたときに買ったもの」って思い出して気分が悪くなるって気付いて、全部捨てた。

    下調べせずに適当に買ったから、カバンも使い勝手が悪かったしね。

    +78

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:38 

    >>153
    私もそう思ってるw
    逆に冬はすきま風が直接体に当たって寒いw

    風の流れも不要な家具によって遮られてたんだなーと思った。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/14(金) 21:36:39 

    >>153
    凄いですね!
    見習いたいです。5袋ぐらいで停滞しています。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:11 

    >>64
    YouTubeで「承認欲求は断捨離できなかった男」ってコメントされてて笑った

    +56

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/14(金) 22:17:22 

    服は1着のみ。毎日洗濯乾燥して着る。
    靴も一足。冠婚葬祭はレンタルで。

    って人いたよね?誰だっけ。

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:07 

    >>40
    なんで?

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:17 

    余計な物が無いと必要な物がすぐに取り出せてストレスが無い。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/14(金) 22:59:54 

    ミニマリストを目指して日々片付けているのですが、
    どうしても結婚式の参列用のドレスが捨てられません。
    現在アラフォーで年齢的にも体型的にも着れないけど、
    学生時代に母に買って貰ったもので、
    思い入れもありどうしても処分できません。
    ミニマリストの方はこういう場合、どういった方法をとるのでしょうか。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/14(金) 23:06:20 

    >>113
    そのかごにあるものが必要かをチェックして、最低限のボックス類は残して、必要な使うものを入れて置くようにしたらいいと思う。
    片付かないから、その辺のものをとりあえず入れてーみたいな、綺麗なゴミ箱化を避ける方向で。
    新たに収納ケース買わずにあるものを活用するといいかも。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/14(金) 23:22:56 

    >>2
    大人だけなら
    まあできなくもない

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/14(金) 23:24:02 

    >>169
    何着もあるわけでなければとっておくよ
    複数あるならいちばん好きなのとか思い出深いもの以外は売るか処分

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/14(金) 23:24:27 

    >>167
    すぐに必要なものを買えるから

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/14(金) 23:29:24 

    >>51
    一応災害用にとってある
    いつも台風シーズン終わると捨てていたけど
    地震は多いし
    線状降水帯は起こるからその時期がぶれてきてる…

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/14(金) 23:41:33 

    ミニマリストになりたいけど、
    買い物が趣味。
    最近は着物が趣味で増やしちゃう。

    捨てる事は得意なんだけど、
    捨てては増えの繰り返しになってる…。
    多分環境に悪い。物にも申し訳ない。

    +45

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/14(金) 23:46:06 

    >>75
    何度も後悔してます!w
    ですが服などはほとんどが【本当に必要であれば買い直せる物】だったので、買い直したあとはずっと一軍です!
    なので悩んだ時は【買い直せるもの】or【買い直せないもの(思い出の品など)】で区別することが多いです。
    処分することがストレスになってしまうのはよくないと思うので、気楽にやってます!

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/15(土) 00:26:57 

    >>80

    型違いや色違いを全部並べるから可愛さが成り立ってる物もあるよね。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/15(土) 00:30:02 

    買い物はやっぱり楽しいから、服なら買った枚数と同じかそれ以上は捨てるかメルカリ行きにしてる

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/15(土) 00:37:20 

    パートナーから貰ったカバンとか服が劣化して捨てたいけど、捨てようとしたら酷いと言われてしまいました。
    でも結局着ないし、使わないものがテリトリーにあるのがすごく嫌だ。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/15(土) 01:26:49 

    >>179
    その服やバッグを身につけて目一杯オシャレして写真を撮り「ほら、思い出はずっとここにあるよ」ととりあえず1度、誤魔化してみる

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/15(土) 01:49:11 

    ミニマリストの人で誰かのファンクラブ入ってたりしますか?
    自分はミニマリスト気味で物を増やしたくないんだけど、推しがいてライブ当てたいが為にファンクラブ入ったけれど、会報やらバースデーカードやら届いてそれが嫌で....
    推しへはライブ何回も行く金は課金するけど、グッズはペンラしか買わん。なぜなら物を増やしたくないから笑笑

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/15(土) 01:58:37 

    >>160
    女性のミニマリストを観ると
    カジュアルな鞄と、旅行用にリュック
    数万するショルダーかトートを持ってる人が多目だなぁと思って…

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/15(土) 02:15:21 

    >>14
    可愛いものはネットでスクリーンショットして集めてる。画像だけで充分。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/15(土) 05:15:03 

    >>30
    高齢でも働けって威圧されるからパチンコなんて行けないよ
    すごく厳しくなったみたいだよ
    求人出したら面接に来たおじいちゃんが言ってた

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/15(土) 06:22:33 

    >>169
    それはとっておきます。大切なドレスだから。
    キレイに畳んで、キレイな袋に防虫剤入れて、丁寧にしまいます。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/15(土) 06:23:06 

    >>179
    劣化してるなら、写メッて処分する
    パートナーには、その話をしてから新しいの一つだけ買ってもらう口実になるから一石二鳥
    新しいのを劣化するまで大切に使えば、文句無し

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/15(土) 06:31:53 

    >>129
    邪道なやり方ですが、実家の母が某高級ブランドバッグをいくつも所有しているので、いざというとき借りてます。
    普段はグローバルワークとかのカジュアルなバッグを愛用してます。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/15(土) 06:40:29 

    >>184
    高齢じゃなくても受け取ってる人いるよ

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/15(土) 06:59:42 

    片付けすると必ず体調崩す
    モノはある程度片付いたので、未読4万件になってたメール一気に削除したらやっぱり体調崩して今寝込んでる…何でだろ
    でも気分はスッキリ
    未読ゼロをキープしてる

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/15(土) 07:00:35 

    子供がいるからなにもかもを…というわけにはいかないんだけど、自分の服とか持ち物はミニマリスト目指してやってる
    今は子供が小さいから無理だけど、大きくなって公園とか行かなくなったら私服はワンピース数着だけにしたい

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/15(土) 07:07:55 

    ミニマリストとはまだ言えないが、なんでも余分なストック癖をやめた
    心配で買う割に買いすぎて何がどのくらいあるから把握出来てない
    買うことで不安な気持ちが解消されてるだけでその先の管理まで気が回ってなかった
    結局次に使う時に忘れてたり見失ったりしてまた買うとか、他のお気に入りが出来て前に大量にストックした分が余ったりするみたいなことあってすごく馬鹿らしいと気がついた
    洗剤、食品、日用品などは都度都度買う事にした
    ペットの餌以外のストックをやめた

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/15(土) 07:26:21 

    ミニマリストでは無いけど、洋服を1番持っていた頃の4分の1に減らした。

    部屋が広くなったのも嬉しいけど、衣替えが不要になったのが最高。

    +38

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/15(土) 07:48:45 

    >>85
    ふと思ったけど、ぽっちゃり程度ではなくて肥満のミニマリストっているのかなあ?
    もしいたら興味あるなあ


    +20

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/15(土) 08:18:11 

    >>169
    それは是非是非大切になさってください。
    最近母が亡くなりましたが、死ぬ時の服はともかくとして、母が幼い時に作ってくれた洋服は一緒に焼いてもらう予定です。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/15(土) 08:27:42 

    ミニマリストに目覚めてから、生活もなるべく
    シンプルにしてる。予定は入れない。
    パートしてるけど、休みの日は極力休む。
    時計も奮発して、カルティエ一本にしたから、他のが要らなくなった。
    あとは、車だけど田舎だから必要だなあ。
    お気に入りの車買いたいな。

    +48

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/15(土) 08:29:42 

    テレビとテレビボード捨てたいな

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/15(土) 08:30:24 

    >>166
    冠婚葬祭はレンタルで、って使いたいタイミングで借りること出来るのかな?
    翌日に必要、ってなった時に届けてもらえるの?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/15(土) 08:32:45 

    >>183
    スナフキンみたいな発想で素敵✨

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/15(土) 08:54:54 

    >>166
    服と靴一つずつなんて、夏なんてどうするんだろう…
    汗かいて、洗濯してる間は、裸?
    流石にパジャマかな
    靴も匂いそう

    なんというか、そこまで行くと、不便すぎないんだろうか?
    一般人にはわからない世界があるね

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/15(土) 08:57:09 

    >>18
    私は逆に親が病的なミニマリストで、本人がやるだけならいいんだけど娘の私にまで強要してきて、自分の机に整頓してあったものすら父親本人にとってはゴミにしか見えない(女性向けの本とかだったから)からって勝手に捨てられたりしてたから、物に執着するようになってしまったよ

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/15(土) 09:29:28 

    Youtube見てるとミニマリストと言っても
    とにかく物を持たない派・好きなもの厳選派があるんだね

    海外の人はミニマリストと言っても結構物を持ってる感じ
    日本は(Youtube映えの為もあるんだろうけど)
    服も下着も3枚とかとにかく数を減らしてる人が多い

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/15(土) 09:34:15 

    >>200
    うちの親もそうだったけどミニマリストでは無かったな
    全て自分の管理下において
    自分が要らないと思ったら必要ないという感じだった
    宝物もボックスごと捨てられちゃった

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/15(土) 09:42:31 

    >>182
    そこは結局その人次第な気がする
    シンプルで物が少ないからこそ小物とか鞄はちょっといいものをって考える人もいれば、究極に手持ちのものにはお金かけない、使い捨てぐらいの人もいるし
    とにかくこれがお気に入り!ってたまたま高価な鞄なだけかもしれないし
    でもどうしようかな?って悩むタイプなら、自分が気に入る鞄(高価かどうか問わず)見つけた方が良さそう!
    そして探してる間に意外と普段使ってる鞄で十分だなって考えが変わるかもしれない笑

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/15(土) 10:12:07 

    >>153
    分かる。視覚の問題もあるのかな?夏になるとガンガン捨てたくなる。笑
    逆にかなり雪が降る地域の私は、夏場より冬場にそれ実感する。冬に近づくにつれて、家に物増やしたくなる。スカスカだと寒いのよ…

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/15(土) 11:06:59 

    >>153
    実家暮らしのミニマリストだけど、部屋がスッキリしたて頃に、冬場私の部屋を見た親に「寒そう」って言われた。

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/15(土) 11:16:18 

    >>166
    ミニマリストNozomiさん
    同じ服で制服化するのはいいとしても
    同じ服を2〜3枚あっても良い気がする
    洗濯するにしても交互に来た方が
    痛みにくいと思うし
    アクシデントに合った時とか
    一枚でどうするんだろう?

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/15(土) 11:19:10 

    >>138
    横だけど、分かる!
    品質の良いもの買うようになった
    あと細々した雑貨よりお花買うようになった

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/15(土) 11:30:39 

    >>185
    >>194
    >>172

    皆様、アドバイスありがとうございます。
    ドレスはカビやほこりなどが付かないようにして、
    とっておくことにします。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/15(土) 11:54:25 

    >>129
    リュック(通勤兼プライベート用)
    ミニトート(弁当袋兼プライベート用)
    ミニショルダー(プライベート用)
    高価な鞄は全く興味なくこの3個しか持ってない

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/15(土) 12:07:29 

    >>120
    顔に合わなくても体には大丈夫なこと多いから、合わない基礎化粧品は体に使っちゃう
    めちゃくちゃ体ツルツルスベスベになるから捨てる前に試してみて

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/15(土) 12:20:32 

    >>123
    把握してなくて、とりあえずこの夏使ってる服を数えてみた
    ワンピ1、スカート3、パンツ3、ブラウス3、Tシャツ4、カーデ1
    この中にはスキニーパンツやストレートデニムみたいに通年使ってるやつもあるし、Tシャツやブラウスは晩春や秋口とかにも着てるけど、基本的に夏はこの15着で足りてる
    ミニマリストっぽくないかもだけど、夏用にカゴバッグが1個とサンダル2足とスポサン1足ある
    あと浴衣1セット

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/15(土) 12:33:04 

    >>201
    極限まで物を持たないのはキョクゲニストで、ミニマリストとは別物
    所有物の少なさを競ってマウントし合うのはミニマリストが目指すものとは違う

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/15(土) 12:56:40 

    >>195コメした者ですが、ミニマリストで車必要なら何買いますか?

    夫婦二人。軽自動車なら、N-ONEかわいいーって思うけど
    小学生以上の5人家族なのでどうしようって。

    +6

    -6

  • 214. 匿名 2023/07/15(土) 13:09:51 

    >>123
    数えたことないな。
    夏場着てるのは、ワンピース2枚、Tシャツ2枚、デニム1枚と部屋着1セット。あとパジャマ2組。

    でも、春秋用はもっとあるし冬用はかなりあるよ!!
    夏以外あんまり快晴が無い地域だし、冬場は雪も降るし寒いから、どうしても洗い替え含めて増えちゃう。
    沖縄〜関東あたりに住んでたらもっともっと減らせるんだけどなって思いながらいる。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/15(土) 13:34:30 

    >>201
    ミニマリストという用語が曲解されているのは問題
    ゆるミニマリストと自称している方々が本来ミニマリストを名乗るべきなのに

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/15(土) 13:35:31 

    >>202
    それはただの読親

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/15(土) 13:43:21 

    >>17
    REDの汐君の部屋に憧れてた
    ベッドと床置きライトと犬の置物しかない部屋
    現実にそんな部屋にするのは不可能だからこその憧れだろうけど
    ミニマリスト集まれ part10

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/15(土) 13:58:11 

    >>2
    引っ越して、数ヶ月やってみたことある
    唯一の家電がスマホの充電器という生活

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/15(土) 14:07:23 

    >>85長い。コンパクトに書いてよ。

    +12

    -3

  • 220. 匿名 2023/07/15(土) 14:46:29 

    >>6
    なんか面白い好き

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/15(土) 15:07:36 

    >>1
    皆さん寝具はどんなものを使っていますか?

    最近ニトリの四つ折りできるマットレスが気になってます
    ミニマリスト集まれ part10

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/15(土) 15:09:25 

    >>28
    おもちゃ沢山貰ったり買ったりしてるけど
    結局テレビとゲームとパソコンさえあればいいってなってる
    プラレールとか全部捨てても良いんじゃないかと最近は思う

    +2

    -11

  • 223. 匿名 2023/07/15(土) 15:19:28 

    >>221
    エアウィーヴの三つ折りマット使ってます!

    中の素材がほぼ悪くならないし、カバーも外して洗濯できるのでおすすめです!(中身もシャワーとかでザッと洗えるんだけど、これは乾かすの大変だった。)
    寝心地は文句なし!

    家族3人分、クローゼットに立ててしまってる。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/15(土) 15:20:34 

    >>110
    深く考え過ぎなのでは
    自分が要らないものなら相手の気持ちだけありがたく受け取ってさっさと捨てるなりあげるなり売るなりして手放せば良いだけよ

    +28

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/15(土) 15:21:30 

    >>221
    普通にベッドです

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/15(土) 15:25:35 

    >>219
    説明が、ミニマリストじゃないっていうね(笑)
    ●の文だけで理解出来ると思うよ

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/15(土) 15:40:43 

    >>221
    4つ折り時に高さ20cmってことは厚さ5cmだよ?
    5cmの厚さのマットレス
    よく考えてみてね
    健康はお金では買えないよ

    +20

    -5

  • 228. 匿名 2023/07/15(土) 19:14:09 

    >>222
    おもちゃの置き場所や量だけ決めておけば自分でも片付けられるし、とにかくおもちゃの量が多いと散らかるよね〜。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 08:18:24 

    >>206
    もはや意地って感じだよね
    乳幼児が2人もいるんだから、汚れたり、付き合えば汗をかくようなこともあるだろうに
    ただインフルエンサーとして目立つにはそうするのが戦略なのかと

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/17(月) 23:41:27 

    思い出のものってどうしてますか? アルバムとか友達からのメッセージとかです…!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/18(火) 08:52:33 

    >>181
    私も入ってますよー!! 昔は全てのグッズを買わなきゃと思って買ってましたがそれもほぼ捨てました…笑 会報は届くじゃないですか? それはそのうち捨てると思いますヽ(´o`; 会員になってるのはLIVEとりやすくするためなので笑 今でもLIVE行ってもグッズは一つも買わなかったです。 タオル欲しくなりますが今も昔のあって場所取るなと思ってるくらいなので^_^

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/18(火) 18:25:37 

    >>80
    店にあってこその可愛さなんだよね
    部屋も同じくらい綺麗でないと

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/20(木) 09:50:59 

    >>175
    わかる。私も、ミニマリストに憧れて、YouTube観て、勉強して、いろいろ捨てる事頑張ってるけど、結局、買い物が私の唯一の楽しみに気がついた!今戸惑ってるとこ。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/21(金) 08:22:06 

    今あさイチで稲垣えみ子出てるから観てる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/28(金) 04:28:34 

    >>229
    ミニマリストNozomiさんって見た目ですっごく損してるよね!ライフスタイル系の発信者は見た目が良くないと説得力がないしフォロワーも増えないと思う。発信内容のインパクトの割にフォロワーが少ないのは見た目が悪いせいかなと。
    あれでも毎日筋トレしてパーソナル診断受けてヘアケアして一番似合う服を着てるらしいけど。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/28(金) 06:47:22 

    >>235
    顔出ししてないから何とも言えないけどね
    全体的な印象にあまり魅力がないよなぁと思う
    骨格診断とかパーソナルカラー診断を盲信してて、「それにさえ合わせていれば美しい」って信じ込んでる節はあるんじゃないかなって思う

    最近は広告収入目的で商品の宣伝とか、広告クリックばかりさせようとするところも含めて魅力がないかな
    育児休業を復帰しないでインフルエンサーになっちゃったところも、どの層からの支持を得られると思ってるのか不思議

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/28(金) 08:42:00 

    >>233
    横だけど、わたしもミニマリストで買い物好きだよ
    お花を複数箇所に飾るから月2〜4回くらいはお花買うし、入浴剤やパックとかをいろんな種類楽しみたくてドラッグストアやお土産屋さんやデパートで気になるものがあればちょこちょこ買い物してる
    上記はお肌も部屋も綺麗になるし消え物だからオススメです
    あと服も少数精鋭だからこそ傷みやすくてシーズン毎に入れ替えるものが出てくるから買い物楽しいですよ

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/03(木) 23:09:47 

    ミニマリストじゃないけど物を減らしたくてコロナ禍になってから断捨離始めて本や服、食器だいぶ減らした!
    それでもまだ小物類多いし文房具好きだから物多いけど、100均とかお店行っても一旦悩んで必要最低限なものしか買わなくなったと思う!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 03:13:51 

    >>36
    全く同じ
    掃除がひたすら面倒臭いから元々必要な物しか置かないようにした

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/13(日) 10:45:20 

    >>237
    ありがとう。すごく参考になる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード