ガールズちゃんねる

写真が苦手

64コメント2023/07/15(土) 10:54

  • 1. 匿名 2023/07/14(金) 13:43:49 

    写真が昔から苦手なんですがお付き合いしてる方が二人で出かけたり旅行に行った時などよく写真を撮ってきます。
    後から見るとぜんぜん笑えてなかったり半目だったりいい写りのものが10枚撮ったら1枚あればいい方ってくらいに写真が苦手です。
    どういう顔したらいいか分からないし緊張してこわばってます。
    何か改善して行きたいと思うので、アドバイスお願いします!

    +73

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/14(金) 13:44:26 

    目が半開きだとオワタ

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/14(金) 13:44:45 

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:17 

    写真写りが悪いとかじゃなくて単にブスだからその顔を記録に残したくない

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:17 

    写真が苦手

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:35 

    どうしてもカメラ構えられるの苦手なら
    気付かないうちに撮ってもらうとかすると自然かも
    もちろん撮りたいなら仕方ないくらいのスタンスならだけど
    絶対撮られたくない!と思ってるのを我慢しろって意味でなく

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:42 

    取る瞬間、瞬間すべて目を瞑るとか。そしたら分かってくれそう

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:51 

    >>1

    彼氏に写真苦手なこと伝える。

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:52 

    改善しようと思ってるなんて偉い。
    私なら写真に写るの苦手だから撮ってあげる!って言って写らないようにしてしまうかも。

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/14(金) 13:45:54 

    写真が苦手

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/14(金) 13:46:07 

    >>1
    いい写りのものが10枚撮ったら1枚あればいい方

    そんなもんだよ
    だから何百枚も撮って写りがいいやつだけ選ぶんだよ

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/14(金) 13:46:07 

    私も苦手
    静止画になると更にブスになる

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/14(金) 13:46:11 

    >>1
    可愛く撮られたい意識が強すぎるんじゃない?
    写真撮る時は常に変顔でキメてったらいいよ
    彼氏も撮るの嫌になるかもだから一石二鳥

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/14(金) 13:46:25 

    高校生です
    友達が「写真撮ろう」「プリ撮ろう」「TikTok撮ろう」って人ばかりで疲れる
    断るのが申し訳ないから撮ってるけど本当は嫌だ
    (怪我して病院に行くので今日は学校休んでます)

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/14(金) 13:46:46 

    写真写りの練習をして損はないので、1人で自撮りもしてみて良い表情やベスト角度やポーズの練習をしましょう!

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/14(金) 13:47:23 

    撮るときにキメ顔する訓練すれば?
    目はくわっと開いて、口許はにっこり口角あげてセルフで撮ってみる
    あとは好みで変える

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/14(金) 13:47:24 

    >>3
    なんでそんなに素早くワッカのそんな表情持ってこれるのよ!?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/14(金) 13:47:27 

    真顔でピースでいいんじゃない?
    写真苦手な友達はそうだった。喋ってる時はニコニコしてるけど。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/14(金) 13:47:37 

    それってどこを見れば分からないからって感じではなく?
    レンズを見ればいいのかそのちょっと上を見たらいいのか謎すぎて上手く表情が作れないって訳では無いの?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/14(金) 13:47:53 

    鏡でみるといい感じの時でも写真で撮ると全然違うのなんでなのかね?
    美容室だと満足なのに家に帰ってきてみると何か違うなーみたいなのと同じ?

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:14 

    >>1
    旅行の記念に1、2枚とかなら我慢するけど、何枚も撮るのは嫌かも
    苦手だからごめんね、と言う

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:19 

    私だったら写真はどうしても嫌だからって写真撮る側にまわるけど、彼氏に合わせたいんだったら鏡見て表情の練習する

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:23 

    >>1
    スマホのインカメで撮ってる?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:33 

    被写体が自分はなんかヤダ。見た目に自信ないからかな。子供の写真とるのにお母さんも一緒に〜とか言われると少し躊躇う。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:46 

    >>9
    彼氏だよ
    一緒にうつろうって言われちゃうじゃん

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/14(金) 13:48:54 

    私も苦手で相手にそれを伝えたら理解してくれて、自分を写さずに景色や物を撮影してくれてた。少しずつ一緒に写ってる写真も欲しいなぁと思えて、無理しない範囲でだんだん写るようになった、という流れ。昔は怒ったような表情で写ってたのに、自分でも驚くほど自然な笑顔になってたよ。強制されると完全に無理になるタイプなので。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/14(金) 13:49:22 

    >>20
    ライト持てば?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/14(金) 13:49:28 

    >>1
    後ろ姿や遠景で撮ってもらうとか

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/14(金) 13:50:01 

    >>20
    鏡は反転しててそれに見慣れてるのと
    見る時に無意識に良く見える角度から見てるのと
    それらに脳内補正がかかるからよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/14(金) 13:50:31 

    写真が苦手

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/14(金) 13:52:41 

    >>14
    後で許可なく勝手に載せる人多いから嫌だよね
    断ったらこっちがノリ悪い堅物みたいになるし

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/14(金) 13:53:01 

    >>1

    抵抗なければ、鏡の前で笑顔の練習(どれぐらい頬に力いれると口角上がるかの把握とか)したり、笑顔作ってからインカメ向けて自撮りしたりとかするといいかもです。

    私もカメラ写りに長らく悩んでいたんですが、思ってるよりも目見開いたりして写真的にはちょうどいいんだとか、右の口角だけ上がりやすい癖があるんだとか分かり、色々意識したら当人比かなり写真写り良くなりました。

    ご本人が特に気にしないなら全然いいと思いますが、私の場合は写真写り気にして記念写真楽しめなかったのが改善されて良かったのでご参考までに。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/14(金) 13:56:07 

    おばさんだけど、若い頃はアナログ写真だったから、ちょっとおしゃれすればきれいに写ってたの。今のカメラは高解像度だからごまかしきかないよね。自分で撮影して調整できるのはいいけど、他人に撮影されるの本当に嫌だわ。スマホで誰もがカメラを常時持参してるから、撮影される機会増えてるし、本当迷惑。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/14(金) 13:56:22 

    とりあえず苦手なことは彼氏に伝えて、同じ場所や同じ画角で何枚も撮るのはやめてもらう
    撮る時にレンズを意識しすぎると固くなっちゃうと思うから食べ物や購入品など人以外の何かと一緒に記念写真的に撮るなら視線を食べ物や購入品に、景色と撮るならあえて口角は上げつつ斜め上などに視線を外したり彼の顔を見つめる(自分は横顔で写る)とかすればちょっとはマシになるかも

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/14(金) 13:58:07 

    私も写真映りが実物5割増しでブスになるから苦手。
    それぞれのパーツがちょぼんとしてて目は奥目で腫れぼったくて求心顔、おまけにエラ張りで色白だから顔面の余白がめちゃくちゃすごい!目つきも悪く見える!

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/14(金) 14:02:18 

    反転した顔の自分が嫌
    鏡の顔がそのまま映ればいいのに
    周りから見たら差なんてないんだろうけど

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/14(金) 14:12:38 

    写真が苦手でそれが理由で行楽地に行きたくても行けない。
    行楽地なんて行ったら撮影してる人がいっぱいいるし何に使れるか不明だから。
    ネットなんかに載せられたらとんでもないからね。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/14(金) 14:12:55 

    デートの時はずっとサングラス&マスクをして抵抗したれ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/14(金) 14:13:04 

    苦手 写すんじゃねーって言えばいい。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/14(金) 14:15:49 

    私も苦手で夫は嫌いじゃないけど写真とか興味ない人だから夫婦での写真って付き合ってるときから本当に1枚とか2枚とかしかない。結婚式もしてないし、年取ってから後悔するのかなとふと考えてしまう。私が写真嫌いを克服したらいいのかな

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/14(金) 14:17:03 

    私も同じく写真苦手で、ブスながらマシな顔を研究したよ笑
    口ゴボで口小さい、ほっぺたの肉があるタイプだから歯を出して笑って撮るとうわって顔になるから口閉じて微笑むくらいにしたらマシになったよ!
    目は自分が思ってるより開くとさらにいい感じ
    手を顔近くに持ってくると顔の余白が目立たなくなる
    とかね
    いつも同じ顔になるけど旅行中のストレスなくなるから主さんも練習してみては

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/14(金) 14:17:55 

    鏡で見るとなんとも思わないのに写真の私はめっちゃどブす。なんでだろ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/14(金) 14:19:14 

    毎度撮った後に自分の顔面に絶望するから極力撮りたくない

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/14(金) 14:22:54 

    写真だとすごくブスに写る
    鏡だといけてるときもあるのに
    どっちがほんとの自分かわからない

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/14(金) 14:27:01 

    >>12
    わかる、動画だとマシなのに
    多分愛嬌が売りなんだな私は、と自覚

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/14(金) 14:30:12 

    撮るなら私のスマホで撮って!って言ってあとで写真チェックして写りのいいのだけ彼にに送ればいい。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/14(金) 14:31:11 

    鏡で決め顔を5秒キープ出来るように特訓かな
    「はいチーズ」の掛け声があってもシャッター押すタイミングが人それぞれで違うんだよね~w

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/14(金) 14:36:22 

    雰囲気が可愛いと言われて生きてきた
    だけど雰囲気美人って残念なことに写真だとブスなのよ
    動いてこそ全体の雰囲気がよしとされるんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/14(金) 14:39:20 

    >>1
    笑顔になろうとすると引き攣った顔になる。撮りますねー!の声かけの時に思い切り顔をギュッとして、今だ!って時にパアァッ✨と笑うようにしたらマシになる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/14(金) 14:40:25 

    最近、顔隠すポーズが流行ってる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/14(金) 14:40:49 

    今は鮮明すぎて自分のブスさがよくわかる。
    昔の解像度がちょっと悪いくらいの写真がちょうどいい。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/14(金) 14:41:27 

    写真が苦手

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/14(金) 14:44:56 

    人からよくかわいいと言ってもらえるのだけど、声とか仕草で誤魔化してる雰囲気かわいいの部類に入る人間だから、写真に撮られると造形のブスさがはっきりとわかり現実を突きつけられて落ち込む事が多い

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/14(金) 15:12:59 

    自分の写真を見ると、いつも「キモ」って思う。すごくがんばって、太陽の光、顔の状態、体重などが最高の時に、最高の角度(上目遣い)で撮ると、加工しなくても何とか見れる写真ができる。他人が角度とか考えずに撮ったら悲惨。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/14(金) 15:15:10 

    私も苦手です。動画まわされるだけで、もう楽しめない。もう嫌な顔したまんま映ることにしたよ
    だからカメラロールめっちゃ嫌そうな顔ばっかり

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/14(金) 15:24:37 

    写真館で撮らるのが一番ブス!
    みんな歯を見せて綺麗に笑ってるの凄いし、
    「あなた、もっと笑顔で!緊張しないで!」って、
    皆の前で言われるプレッシャーよ。

    子が出来ると、お宮参り 一歳記念 七五三(女子は2回)成人式…
    なんだかんだ写真館での機会が増える!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/14(金) 15:38:02 

    写真が苦手

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/14(金) 16:10:10 

    >>52
    オバポーズww

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/14(金) 17:27:42 

    写真が苦手って言ってる人自己肯定感低めな人多くない?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/14(金) 17:36:18 

    わたしも苦手です
    自然な表情を作れないのでいつも強張っています
    知らないうちにスナップ写真撮られているとそこは自然に写っていたりするので緊張しぃなんだと思います
    出来る事なら写りたくないけど集合写真等は指名手配犯ばりに顔を隠したいし、証明写真は万全の体制で臨みたい(余計緊張感出るか)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/14(金) 19:11:04 

    母親が撮り鉄なみにアングルや配置にこだわって写真撮ろうとするもんだから、もっと右ーいや左ーもっとくっついてーとシャッター押すまで時間かかるのよ。
    通行人に気を使わせるし、そんなこんなもあって、写真撮りたがる人大嫌い。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 19:11:26 

    主です!
    採用されててびっくりで、さらにたくさんのアドバイスやコメントありがとうございます!
    今まで写真を避けてきたのが撮られるようになって、現実を突きつけられショックでダイエット頑張ったり姿勢良くしたりしていたので、表情の練習ももっと頑張ろうと思います!
    たしかに自己肯定感低いかもです、、
    インスタでみる自信が溢れる可愛い人たちが本当うらやましく思います。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 05:32:59 

    許可なしに勝手に撮ってあとからLINEグループで送ってくる人本当にやめてほしい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 10:54:22 

    >>31
    まさにそれ、だれもがみんな写真だいすきー!とわ思わないでほしい、、、変わりもの扱いだし、、だから集まりとかそーゆの本当にいやだわ、なるべく行かないようにしてる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード