ガールズちゃんねる

なぜ600mL入る容器で「雪印コーヒー500mL」販売? 小2問い合わせにメーカーが「神対応」

98コメント2023/07/15(土) 06:36

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 23:16:51 

    なぜ600mL入る容器で「雪印コーヒー500mL」販売? 小2問い合わせに「神対応」...メーカーは反響に驚き&戸惑い: J-CAST ニュース
    なぜ600mL入る容器で「雪印コーヒー500mL」販売? 小2問い合わせに「神対応」...メーカーは反響に驚き&戸惑い: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ある生徒が、雪印コーヒーの500mlパックに入る水の量を調べたところ、600mlまで入ったという。なぜ500mlしか入っていないのか、さらにはなぜ「5dl」という単位で表示しないのか。気になった児童は、雪印にメールで問い合わせた。その結果、すぐに丁寧な回答が寄せられたという。


    「雪印メグミルクでは、つぎのようなかさの商品を売っています。 100ml、900ml、500ml、300ml、230ml、200ml、180ml、125ml
    これらの中には、デシリットルではうまく表示できないかさもありますね。
    でもml(ミリリットル)なら、うまく表示できるので、ミリリットルが使われているのです」

    内容量よりも大きめのパックを用いている理由としては、「手に持ったまま開けたり、少し乱暴に開けたり」したときや、開けるために力を入れる際に紙パックが動いてしまうので、中身がこぼれないようにゆとりを持たせていると説明した。

    一連の回答の上で、「また、なにかわからないことがあったら、聞いてくださいね。勉強のお役に立てれば、とてもうれしく思います」と生徒にエールを送っている。

    +302

    -10

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 23:17:51 

    聞かなくてもわかりそうだ

    +193

    -127

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 23:17:54 

    普通の対応かと

    +59

    -72

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 23:18:16 

    想像はつくな

    +35

    -15

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 23:18:17 

    子供にも低姿勢なんだね!
    素敵

    +353

    -9

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 23:18:18 

    女性でも持ちやすいように配慮してるのですよ

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 23:18:53 

    まぁそうだよねって回答じゃない?
    どの辺が神対応?

    +40

    -51

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 23:18:56 

    >>2
    ごめん、小2か。これからもいろいろ疑問に思いながら学んで欲しい

    +298

    -9

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:03 

    おっさんの投稿かもしれないのに

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:10 

    丁寧で、分かりやすい
    素晴らしい対応

    +147

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:13 

    >>3
    普通かなぁ?
    とても丁寧に答えてくれてると思うけど。

    +229

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:14 

    丁寧に答えて私は好感持ったよ

    +178

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:17 

    このサイズのパックは500mlって刷り込まれてるから600入るなんて考えた事なんかなかった。
    むしろ500はいるのになんで300しか入ってないのかなら聞きたいけど。

    +159

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 23:19:23 

    当たり前の回答でした。

    +3

    -14

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:05 

    へーこんなに丁寧に回答くれるんだ

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:07 

    こんなニュースばかり見ていたい

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:14 

    懐かしい飲み物だなぁ
    子供の頃たくさん飲んだ!
    明日スーパーで買おうかな
    めちゃ甘いよね

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:14 

    というか飲料の
    ちゃんと500入ってるのが
    なくなってきてるよね
    どこも450とか微妙に減ってるのばっか

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:25 

    デシリットル久しぶりにきいたわ

    +100

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:27 

    小学生の頃、近所の天文台に電話かけたら天気のこと正座のこと虹や雲のこと色んなこと教えてくれて楽しかった

    そこの職員さんも子供にもわかりやすく丁寧に教えてくれてたなぁ

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:40 

    >>7
    小2でも読めるように読み方つけてたり漢字少なくしてるところ?
    こうやってSNSで公開されるのを見越してやってそうな気もする

    +33

    -19

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 23:20:49 

    >>1
    簡単な言葉で分かりやすく説明していて、回答者の知性を感じる

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 23:21:21 

    >>1
    このパックを手に持ったまま開けるってどうやるの?片手で開けられる?
    置いて開封が前提だと思ってた。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 23:21:37 

    どこの企業もさ
    原材料云々で値上げした商品
    そのあとまた価格を元に戻さないのは
    何故か説明してほしいわ
    小学生でもわかるように!

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 23:21:39 

    わからないことは分かる人に聞く。
    というのも大事な体験。ネットで誤情報に惑わされず的確な正答を得られるし、企業も大事な顧客を失わずに済む。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 23:21:44 

    質問してる人が…
    考えたらわかるがな。

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 23:22:02 

    >>1
    雪印のそのコーヒー牛乳は子供の時から今日までずっと好きです❗
    冷蔵庫の中にこれを欠かした事はありません😋
    なぜ600mL入る容器で「雪印コーヒー500mL」販売? 小2問い合わせにメーカーが「神対応」

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 23:22:04 

    なんか最近牛乳パックを持つと凹むんだけど

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 23:22:17 

    長い長い。大人の事情です。って書いときゃいいんだよ

    +1

    -14

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 23:22:20 

    今飲んでるけど味変わったよね??
    甘さが控えめになった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 23:22:22 

    >>3
    これが普通ってのは、相手に期待しすぎじゃない?

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 23:23:24 

    >>18
    ピルクルが減っててショックだった

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 23:23:28 

    >>1
    面倒くさいガキ、メーカーに迷惑かけるなよ、親がこんなくだらない問い合わせ止めろよ。
    うちの子は優秀!とか思ってそう。

    +11

    -23

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 23:23:32 

    スナック菓子なども「輸送の衝撃を防ぐため、上部をあけて密封しています」とか書いてあったな。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 23:24:48 

    「また、なにかわからないことがあったら、聞いてくださいね。勉強のお役に立てれば、とてもうれしく思います」

    おお、親切!

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:00 

    最近の子はあまり考えることをしないのかな。子どもでもわかりそうなものだけどな。そもそも世の中にd(デシ)なんてマイナーなもの使わないでしょ。

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:02 

    >>3
    ちゃんと難しそうな漢字には読み仮名までつけてくれてるぞ

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:18 

    >>11
    難しい感じにはふりがなしてくれたり、分かりやすいように言葉も選んでくれているし優しいなぁと私は思いましたけどね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:23 

    ポテチ会社にも聞いてくれぇ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 23:25:33 

    カップのスープや春雨ヌードルとかもお湯入れるラインがすごく下の方だよね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 23:26:30 

    >>1
    私の栄養ドリンクじゃん😭
    血糖値?そんなの関係ねぇ〜!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 23:26:35 

    パックに入る水の量調べるとか、小学生は好奇心旺盛だなぁ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 23:27:19 

    筋肉の負担を減らす為()かと思った

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 23:27:42 

    明治おいしい牛乳も900ミリリットルになってから買っとらん

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 23:28:28 

    >>5
    それそれ
    子供にも分かるように説明しているのが素晴らしいよね

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 23:28:35 

    上げ底みたいなもんでしょ

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 23:28:44 

    雪印、夏休み向けに自由研究のサイトもある。
    うまく貼れるかな。
    夏休み まなんで!つくって!あそんで!自由研究|雪印メグミルク株式会社
    夏休み まなんで!つくって!あそんで!自由研究|雪印メグミルク株式会社www.meg-snow.com

    夏休みの自由研究におすすめ!便利なまとめシートもあるよ。ミルクについて学んだり、親子で楽しめる料理や自分だけのオリジナル牛乳パック工作を作ってみよう!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 23:28:54 

    さすがガルちゃんはひねくれたコメント多いなw

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 23:30:36 

    そおなんだそおなんだ〜

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 23:33:23 

    これ子供でも飲めて美味しいよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 23:34:22 

    >>21
    今はなんでもsnsにすぐ晒されるから企業も慎重になるよね大変だ

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 23:34:32 

    >>36
    世の中では使わないけど、小学生で習うからじゃないかな。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 23:35:28 

    >>48
    大人になるとひねくれちゃう。その上がるちゃん歴長いと尚更ね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 23:35:37 

    >>5
    未来の消費者だからね

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 23:36:03 

    カフェイン入ってるから子供は飲まないほうがいいよ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 23:36:32 

    >>1
    うちの旦那もキャラメルコーンに何でピーナッツ入ってるか聞いたらお口直しって言われたそうな

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 23:37:57 

    >>7
    いちいち答える筋合いないのに真摯に答えてあげてるところ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 23:40:46 

    小学生は「児童」なんだから「生徒」とか使うなよ
    なんで表記に揺れがあるんだよ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 23:41:11 

    ゼリーがぴっちり入ってるのも理由があるんだよね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 23:46:17 

    寝てないんだよ!

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 23:47:24 

    どのくらい入るのか確かめてみようって測って、おかしいと思ったら企業に問い合わせる
    良い家庭環境だなぁ
    私なら問い合わせまではしないし、子供にもさせないだろうな

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 00:00:33 

    >>33
    なぜ?
    メーカーに聞くことは私は正しいことだと思ったけど
    餅は餅屋よ

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/14(金) 00:01:17 

    >>17
    前に久々に飲んだら味が変わったような気がしました!
    私の味覚が変化しただけなのかもしれませんが昔と比べたらあっさりしてるような??

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/14(金) 00:01:52 

    >>40
    私スープ飲みたいからめちゃめちゃ上まで入れていつも火傷しそうになってるw
    だからまああの位置は正しいのかなって思う

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/14(金) 00:06:10 

    思った通りの回答で草

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/14(金) 00:09:54 

    小2の子に血糖値は理解出来るのかな

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/14(金) 00:28:23 

    >>48
    本当にね。殺伐としたコメント多くて嫌になる。雪印の工場見学行った時もとても親切で良かったよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/14(金) 00:38:00 

    >>1
    このラインナップに1000mlがないのが悲しい
    量が少なくなったのがそれが普通になったんだという悲しみ😢

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/14(金) 01:08:22 

    >>17
    だいぶ前だけど仕事の時毎日飲み続けてたら太った

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 01:10:32 

    >>36
    二年生だよ?二年生の時そういう事に気付いて聞いてみるのは良いことだと思うわ
    いちいち嫌らしいよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/14(金) 01:10:39 

    >>1
    これと、カフェオレと、高原の岩清水&レモンを子供の頃によく飲んでた

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/14(金) 01:13:20 

    >>29
    他のメーカーも同じなんじゃない?
    ってことを考えるとね
    大きいパックの方の飲料だと1000mlじゃなくて900mlにしている会社も多いし、そういうのは大人の事情かもだけど、ピチピチに入ってたら確かにこぼれるなとは思うから、子供の発想からの疑問で大人も子供はそう考えるのかってわかって面白いね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/14(金) 01:15:59 

    >>68
    味ぽんも600から500に減ってしまっていたし、1本あたりの値段を変えないとするとどうしても中身は減らさざるを得ないようになってしまったんだよね…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/14(金) 01:45:47 

    でもさ、もっと小さい紙パック飲料ってけっこうギリまで入ってない?  
    ストロー刺した時とか子どもとかがパック強めに持ったりするとピューって出ちゃうよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/14(金) 01:47:43 

    >>27
    糖尿病になるよ…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/14(金) 01:55:38 

    大量に来ると対応が難しいけど、子どものこういうかわいい問い合わせなら返信打っててもほっこりできそう。他は大抵大人からのクレームだろうし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/14(金) 03:03:30 

    >>21
    企業のイメージは大切だからね。
    snsで見られること見込んでいたとしても
    丁寧な対応で印象は良いです!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/14(金) 03:16:10 

    >>74
    小さい紙パックのって裏がアルミで常温保存が可能なものは空気が少ないものの方が殺菌には適していそう
    多分そういうものには何らかの理由があるんだと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/14(金) 04:52:58 

    子供がデシリットル習ってこのデシリットルを使ってる物なんて見たことないと思った
    使われてるものあるかな?って探した
    この子もデシリットルを調べてたのかな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/14(金) 05:38:02 

    >>68
    写真のメールの方は最初1000になってますよ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/14(金) 06:18:03 

    >>19
    もう子供の教科書でしかみないね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/14(金) 07:20:05 

    >>22
    さらに、子どもだからって子ども子どもした言葉遣いじゃなく、丁寧にきちんと答えられてるな~って思った

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/14(金) 07:21:18 

    >>12
    わたしも。
    質問(しつもん)とか順番(じゅんばん)って、読みがな書いてあるのもいいよね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/14(金) 07:33:43 

    >>51
    逆に株を上げるチャンスやん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/14(金) 07:33:56 

    >>7
    当たり前の事が当たり前に出来てるから
    あなたは出来てないので見習った方がいい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 07:48:35 

    デジリットル習うもんね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/14(金) 07:57:59 

    >>1
    回答者も素晴らしいが、小2の質問者の着眼点と行動力も素晴らしい。そのままスクスク育って欲しい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/14(金) 08:03:37 

    子どもが小2の時に液体のもの全部机に並べてmlをdLやリットルに返させて覚えさせたなぁ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/14(金) 08:17:29 

    >>18
    ビールも
    500缶→485ml
    350缶→340ml
    になってた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/14(金) 08:32:00 

    こういう小さな疑問を持つことが大切で、そんなのこぼれないようにじゃん!って言わずに
    ちゃんと答えられる大人になりたいと思った

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/14(金) 08:37:43 

    >>61
    わたしも子どもの疑問には「◯◯なんじゃないかな?」って自分で答え教えるか、本やネットでまずしらべるな
    企業にきいてみるって考えにいたらないかも

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/14(金) 08:38:00 

    >>81
    もう何十年とデシリットルに接してなくて、子供の勉強みるときに一緒に勉強した。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/14(金) 08:39:51 

    >>1
    漢字なのもひらがなにしてくれてたり、ふりがなふってくれてたり優しい!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/14(金) 09:49:56 

    >>13
    ポテトチップス袋内の空気部分が多くなっている気がする件について問い合わせたい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/14(金) 11:23:20 

    >>1
    いまだにコーヒーはこの雪印のパックが一番好き
    甘党の子供舌です
    小岩井コーヒーも大好き

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/14(金) 11:23:25 

    >>27
    一時撤去になったけど復活してよかったね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/14(金) 22:23:51 

    >>83
    この文考えてるのプロではなくて、多分社員さんじゃない?

    子供に一生懸命向き合っているのが素敵よね、

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 06:36:55 

    >>21
    見越してるなら担当した人は有能だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。