ガールズちゃんねる

中学生が店員さんに聞いた“純粋無垢な質問”が話題に 「俺もずっとおかしいと思ってた」「かわいいwww」

112コメント2023/07/14(金) 21:31

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 16:11:43 



    ある日、投稿者が働いていると、中学生が来店して「SもLと同じ値段なんですか?」と質問があったそれを聞いた投稿者は「服をポテトと同じシステムと思っててよかった」と感じたという。

     この投稿を見た人からは「俺もずっとおかしいと思ってた」「かわいいww」「ちゃんと店員さんに聞けるのすごい」などのコメントが殺到。投稿には10万件超の“いいね”が押され、大反響となっている

    +320

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:36 

    Abemaのニュースはニュースじゃねえよ
    いちいちニュースにすんな

    +271

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:45 

    アベマだって

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:47 

    ブラは値段違うよね

    +514

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:48 

    ベビー服のほうが高かったりするよね

    +233

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:53 

    で??

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:07 

    ブラは大きいサイズ高いのあるよね

    +159

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:11 

    ものによる

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:37 

    「服をポテトと同じシステムと思っててよかった」
    どゆこと?

    +177

    -37

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:38 

    3L以上になると少し高くなる場合もあるよ。

    +208

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:39 

    小学生なら分かるけど
    中学生でそれは無知なだけで何か純粋とかの話じゃなくないか?

    +21

    -36

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:54 

    確かに可愛いけど、これ品のないオバサンが言ってたらクレーム扱いになるよね笑

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:59 

    量や大きさ、販売価格は各会社が決める事だから、
    同じでもいいし違ってもいい。

    この中学生は、幼児並みのバカ

    +11

    -34

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:17 

    >>2
    てか発信源的にもうバズりたい作り話臭い

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:38 

    Lあたりを値上げするとちょいビッグサイズの人が騒ぐじゃん

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:45 

    >>10
    デブは不経済だなあ、、、
    痩せなきゃ、、、、

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:47 

    電車や飛行機の料金もSサイズとXXLサイズが同じなの納得いかない

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:48 

    嘘松

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 16:14:54 

    >>5
    子供服ってめっちゃ高いよね~
    使う布は少ないけど、縫製がちまちましていて大変だからかな
    2歳の娘のお出かけワンピースに2万円とか、自分の服を買いたいよ

    +16

    -22

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 16:15:03 

    使ってる生地の量違うのにねw

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 16:15:04 

    >>10
    むしろ3Lくらいまで同じ価格なのがすごいね。XSとかSの倍以上、生地使ってんのに。

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 16:15:22 

    >>2
    中学生が店員さんに聞いた“純粋無垢な質問”が話題に 「俺もずっとおかしいと思ってた」「かわいいwww」

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 16:15:27 

    >>11
    ちょっと頭弱い印象受けるよね

    +7

    -20

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 16:16:01 

    >>9
    そういう疑問を抱いていた時代が過去にあったから、大人になった今、中学生からその質問をされてもすんなり理解することができた、だからよかったってことじゃない?

    +1

    -34

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 16:16:06 

    >>2
    なんでそんなカリカリ梅してるの?

    +29

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 16:16:50 

    え、中学生?ちょっと変わった子なのかな?

    +4

    -9

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 16:17:33 

    一枚の布からSサイズを作るのもLサイズを作るのもコストは同じだからね

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 16:17:51 

    >>13
    え?
    違うかもしれないから、このお店はどうなんですか?って聞いたって話でしょ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 16:17:58 

    私もずっとおかしいと思ってた

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 16:19:37 

    無知すぎる

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 16:20:33 

    SML値段一緒に違和感があるって事か
    いつもMサイズしか選ばないから他のサイズの値段まで気にしたこと無かった
    皆一緒じゃないんだね
    知らなかった

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 16:21:46 

    >>27
    原材料費、縫製時間違うんじゃない?
    1枚あたりにしたら数%の違いだから平均した値段にしてるんだと思う

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:08 

    これをカワイイとか思える人すごいわ
    え、この子なに言ってんの?冗談?真面目に言っての?と私はドン引きよ

    +4

    -18

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:36 

    >>24
    そう解釈できるあなたの読解力スゴ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:55 

    中学生の話題になんでこんな性格悪いこと言えるの?
    ガル民最近やばいよ

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 16:23:54 

    >>9
    ポテトはSML(ポテトの量)で値段が違う
    服も使ってる生地の量が違うのに同じ値段なの?って事じゃない?

    +30

    -18

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 16:23:54 

    >>21
    3Lで倍以上?さすがにそれはない。

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 16:24:42 

    >>1
    マタニティ服とかは値段違う

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 16:26:37 

    中学生の時そんな事思った事なかった

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 16:26:38 

    >>11
    小学生の時って服は親が買って来るんじゃないかな。
    で、中学生になって初めて自分で買いに行ったんじゃない?
    それだけでも偉いと思う。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 16:26:50 

    >>11
    作り話か知的障害かアスペかの話

    +1

    -16

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 16:27:51 

    >>4
    D、次はGくらいでまた値段が変わる感じかな

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 16:29:01 

    >>11
    小学生は自分で服買わないから意外と知らないんじゃない?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 16:29:56 

    >>4
    うん、貧乳でよかったと思ってる😂

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 16:30:05 

    >>17
    利用者と荷物を合わせた重量で対応してくれたらいいのに…と思った事は何度かある
    もしくは体重が軽い人は軽さに合わせた運賃割り引きとか

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 16:32:29 

    >>4
    貧乳の自分はそんなこと知らなかったわ笑

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 16:34:33 

    >>5
    小さいほうが縫うの大変だもん

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 16:34:56 

    >>10
    子供の高校の体操服が、大きいサイズは値段が高くなる仕様だった。
    しかも、体操服というか、アスリート系のすごくいい素材で、元々高額仕様。
    柔道とかが強い高校なので、スポーツ推薦の身体の大きい子の親は大変だなって思った。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 16:36:17 

    >>4
    私Gカップ(垂れてる)
    500~1,000円高くて損した気分だわ。

    +53

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 16:36:38 

    >>25
    酸っぱいよね。暑いからいいかも

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 16:37:43 

    >>5
    生地代だけじゃないからね〜

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 16:40:19 

    >>9
    「服もポテトと同じようにサイズごとに値段が違うと思っている様子に好感を持った」という意味だろうね
    ポジティブな感想を「〜でよかった」にまとめるの、Twitter構文かも

    +115

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 16:42:46 

    わたしなんてずっとSなのにポテトと同じ仕組みならどんだけ損してるのだよ

    ポテトS190円
    ポテトL380円

    Sの量で倍の値段払い続けているってことだよね
    なんか今頃頭にきたわ(笑)

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 16:43:38 

    >>9
    100均のボックス類(整理用とか、タッパーとか)も一つ一つ大きさが違うのに同じ値段だから、店員さんに訊いたことはある。

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 16:46:16 

    たまに大きいサイズだと値段高いものもあるよね?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 16:46:56 

    >>52

    私もえ?って思ったけどtwitter構文で納得した

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 16:47:57 

    >>25
    たまに食べたくなる

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 16:48:11 

    >>36
    じゃなくて、なんでよかったの?と

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 16:49:12 

    >>2
    暑いんだからカリカリしなさんな。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 16:49:55 

    >>14
    もう作り話トピとか釣りとか多すぎてゲンナリだよ…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 16:50:55 

    >>58

    良し悪しじゃなく、考え方にほっこりしたって感じ

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 16:51:06 

    >>19
    いや、2万は高すぎだろ(笑)金持ちだね

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 16:51:12 

    >>7
    そう
    5Lだとポンと値段が跳ね上がる
    スロギー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 16:52:02 

    >>25
    梅はイライラを抑えるんだよね

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 16:53:46 

    >>15
    騒がないよ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 16:58:25 

    >>53
    さすがにSの服とLの服で倍も変わらないって、
    SとLだったら多分ウエスト6cm差かな、

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 16:58:43 

    すべて同じデザインなら大量生産でコストは均すことができると思う。Sより下、Lより上は需要が微妙だから高くなることがあるかもな。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 16:58:44 

    >>25
    カリカリ梅弁当に入ってるとテンション上がる。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 17:01:36 

    >>10
    3L以上のダサい服になると売れ残り半額以下や400円で買えたりする。私はダサいと思っていないけどね。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 17:05:27 

    >>9
    どゆこと?ってどういうこと?

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 17:06:57 

    >>48
    高校はもちろん中学の体操着でも大きい子は値段違ったわ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 17:08:42 

    >>25です

    何でこんなに返信が付いてるんだ?って思ったら私の誤字でしたね
    カリカリ梅ではなくカリカリって書きたかった
    すみません

    でも私、カリカリ梅好きです!

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 17:11:27 

    >>5
    絶対売れるもの。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 17:13:49 

    >>42
    そうそう
    500円ずつ上がってたイメージ(暫く買ってないから値上がり具合が分からない)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 17:15:18 

    >>72
    わー★わざとらしいネ★

    +2

    -10

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 17:15:31 

    >>5
    昨日オールスターTシャツの値段テレビでやってたけど、デッカい大人用より、布面積ちっさ!!って幼児のTシャツの方がお高かった。考えれば当たり前だけどね。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 17:18:37 

    >>75
    こういうのがりゅうちぇるみたいに誹謗中傷に繋がるんですね
    よくわかりました

    +6

    -8

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 17:20:42 

    >>21
    S作って余った布捨ててるからじゃない?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 17:20:52 

    デブの運賃が同じなのがおかしい
    デブ税を導入するべき

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 17:22:41 

    >>1
    基本ロット生産だから、大きさよりも発注量でかなり値段変わるんだよ。
    一番売れるMが実は一番原価やすくなり、需要少ないXXSやXXLは高くなる。
    ただ結局は全て原価は平均にならしてしまったほうがよくなる。
    記事の面積よりも、服を作るときのコストのほうが原価に響くんだよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 17:31:13 

    >>55
    全然あるよ。3Lからはプラス500円から1000円高くなる。母はだからLL買っててこれ以上太らないように頑張ってる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 17:32:20 

    >>46
    私も笑

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 17:36:35  ID:2IL4eGgqR8 

    >>4
    違う!今は大きいサイズでも安く買えるしデザインとかサイズも豊富だったけど20代の時サイズは無いは見つけても高かった!ブラで万ってさ高かった

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 17:42:24 

    >>15
    騒ぐのはポジティブデブだけ。
    私は自分が痩せてればかからなかったお金なのに…
    って悲しくなる。
    まあ太ってるのは自分のせいだし悲しくなるのも図々しいけど。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 18:00:52 

    >>19
    2歳の女の子なんてプチプラでも何着ても可愛いよ。2万円のワンピも素敵だよ。いっぱい写真残してあげて。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/13(木) 18:46:32 

    この質問「そのおしごとは猫でもできますか?」の子が訊いてたら絶対かわいい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/13(木) 18:53:06 

    >>5
    ブランドのカバンもそうだよね
    小さいからこそ技術がいる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/13(木) 18:59:04 

    >>4
    真っ先にこれ思った

    自分にあった大きさを選ばないと
    いつ公然わいせつになりかねないのに
    どうして値段あげるんたろう

    男性のパンツや
    コンドームは基本同じ金額だよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/13(木) 19:01:55 

    >>42
    基本はA〜D、E.F、G〜Iの値段分けだね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/13(木) 19:02:33 

    >>10
    高いなあと思うけど
    実際現物見るとこの身幅じゃ仕方ないなって思う。
    値段よりも身幅広過ぎて洗濯したあと乾かない方に苛つく。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/13(木) 19:04:37 

    一回も思ったことなかった
    LL買うからデブに優しい世界で良かった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/13(木) 19:12:23 

    >>43
    自分で買わなくても値段気にしたことないの?

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/13(木) 19:18:18 

    >>1
    子供の小学校の体操服はサイズによって値段が違う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/13(木) 19:31:49 

    >>52
    あ、なるほど!
    そういう意味なんだ。
    このよかったって、ポテトのSMLと思っててくれてよかった(助かった)じゃなくて、ポテトのSMLと思っているところがよかった(可愛かった)って意味かぁ。
    タイトルわかりにくすぎ。

    ってか、わかったのって、スゴっ。
    全然分からなかった。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/13(木) 19:35:57 

    >>94
    あ、タイトルじゃなかった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/13(木) 19:40:37 

    可愛いって言うのがよく分からない
    そんなに可愛いかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/13(木) 20:09:58 

    >>19
    インスタで「娘のワンピ◯万円だったー、私の服より高い!」ってテンプレの自虐風自慢だよねw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/13(木) 20:17:30 

    長い布を一発で裁断するからそこは同じコストになるとか? 夏休みの自由研究のネタになりそう。販売価格はどうやって決まるのか。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/13(木) 20:18:46 

    >>21
    倍も違わない。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/13(木) 20:22:54 

    >>5
    私よりリカちゃんの方が高い服着てる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/13(木) 20:34:00 

    >>88
    レースとかの生地が高いのかなぁ??
    ブラもサイズが大きくなるとちょっとしたお帽子くらいの大きさになるもんね!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/13(木) 20:47:15 

    >>15
    すでにM以下とL以上で値段の差があるブランドとかそこそこあるよ。
    まぁ大体は安くはないから騒ぐような人は買わないんだろうし、住み分けできてて良いのかな。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/13(木) 21:50:59 

    中学生かわいい
    中学生が店員さんに聞いた“純粋無垢な質問”が話題に 「俺もずっとおかしいと思ってた」「かわいいwww」

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/13(木) 21:52:20 

    >>35
    そりゃ誹謗中傷が絶えないわけだよね…

    ほっこりトピでも、犯罪者叩きと同じテンションでコメントしてる人が増えたと思う

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/13(木) 22:01:31 

    >>101
    ちょっとしたお帽子にクスってしちゃった!
    貴方の例え方とっても好きだなぁ~

    レースとか追加しなくていいから
    同じ値段にして欲しいな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/13(木) 22:27:35 

    >>25
    今ちょうど食べてたw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 22:43:45 

    >>9
    私も、どういう日本語?文章間違えて載せたの?って思ったんだけど、>>52さんのおかげで意味がわかった
    Twitter構文てのがあるのね!Twitterやってない人間からしたら見慣れない文章だわ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 00:23:08 

    >>5
    需要と供給だね。
    車のタイヤの方がバイクよりデカいのに安いのと一緒だよ。
    お茶も500と2リッターさほど変わらない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 01:26:41 

    >>42

    シャツやニットだと
    LとかXLだとたまに値段変わってて二度見するときもあるわ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/14(金) 08:42:07 

    >>1
    LLから値段違う場合あるよね!?
    LLな私……

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/14(金) 19:54:50 

    男のLだともっと大きいけどね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:37 

    >>21
    恥ずかしいほどドヤどやってるけど倍以上なんて使ってないからw
    どのサイズ着てるのか知らないけど少しは確認してからコメントしようね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。