ガールズちゃんねる

夏になると心霊スポットに行った方からのお祓い依頼が急増し大半の人は「盛り塩はしておきました」と言うがそれは「今朝は今年1番の快便でした」程の意味しかない

234コメント2023/07/22(土) 16:06

  • 1. 匿名 2023/07/13(木) 12:20:56 


    毎年言ってますが、夏は『心霊スポットに行ったであろう方』からのお祓い依頼が急増します。そして大多数が「盛り塩はしておきました」と。しかし大変僭越ながら、そのご報告は「今朝は今年1番の快便でした」程の意味しかありませんので、余計な事をせずさっさと寺に来て下さい。現場からは以上です。

    一応追記しておきますが、仮に寺に来て頂いた場合、まずは「もうふざけて心霊スポットに行くのをやめる」事を誓って頂くのが大事だと思っています。結果として自分では何も出来ず、寺などに頼るしかないのであれば、初めからそんな状況になる事をしないのが1番の対策ですよね。


    ・盛り塩は結界だから憑かれた状態でやると無意味って聞いたな。

    ・お疲れ様です。そもそも危険な所に行くな、と思うのです。

    ・わざわざ心霊スポットなんて行かなくても、その辺にいっぱい居るじゃないか。今生きてる人間よりも、過去に死んだ人間の方が数は多いのだよ。(全員が霊になるわけではない)

    +206

    -17

  • 2. 匿名 2023/07/13(木) 12:21:38 

    盛り塩って真夏は溶けちゃうよね?

    +37

    -43

  • 3. 匿名 2023/07/13(木) 12:21:47 

    お憑かれさまです

    +396

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/13(木) 12:21:48 

    夏の風物詩🎐

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:05 

    生きてる人間の方が怖いよね

    +332

    -22

  • 6. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:12 

    動画撮りに行くバカは呪われろ

    +311

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:15 

    心霊スポット立ち入り禁止ばっかだし

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:18 

    危険な場所に自ら訪れて金払ってお祓いに行くという
    知能指数低めな行為

    +430

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:26 

    例えがわかりにくい

    +362

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:28 

    盛り塩は牛がナメちゃう

    +62

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:38 

    生きている人間のほうがよほど怖いよ、
    首斬ったり刺したり、騙したり

    +268

    -11

  • 12. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:41 

    気が悪い盛り塩すると結界になるから、悪いものがむしろ出ていけなくなっちゃうんだっけね。
    デリケートだわ。

    +154

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:44 

    心霊スポットは行かない…。霊感ないけど、霊はいるかなと思ってるから行きたくない。面白半分でいくもんじゃないわ。

    +269

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:44 

    >>6
    廃墟に行って床が落ちて怪我した人がいたような…

    +129

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:08 

    幽霊からしたら不法侵入者だよ
    迷惑だよ👻

    +178

    -6

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:12 

    御払いってお寺?神社?

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:12 

    今年一番の快晴でしたの間違いかと思って二度見した
    ちゃんと快便だった

    +113

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:24 

    賢者は危なきには近づかず。
    霊能者の人が、心霊スポットは例えるなら人間界でいうと裏社会のダークな世界に近づくのと同じ危なさと言って納得した。

    +110

    -17

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:29 

    幽霊も夏は大変だね!
    自分たちの所にうるさいのが何人も来て…。

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:32 

    行かなければ無害

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:34 

    ホラーとか大好きだけど、スポットに行こうと思う気がしれない。まぁ霊感が全くなければ大丈夫なんだろうけど

    +109

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:40 

    何かに取りつかれてるのに盛り塩したら出ていけなくなるもんなあ…

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:42 

    とある神社は社殿でお祓いした後に、自宅は自分でって言われてお祓いセットもらってやったけどさ
    止めたほうがいい
    ずっと不調であちこちの神社巡りしたよ

    +101

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:42 

    もっと金を払えってことかな?

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:16 

    心霊スポットって人が入りすぎてて逆に浄化されてるイメージ

    +4

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:28 

    心霊スポット特集、やるよね

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:30 

    >>9
    便秘のわたしからしたらすごい効果なんだけど。

    +221

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:33 

    たまたま起きた不都合なことを心霊スポットに行ったせいだ!って思っちゃってるだけじゃないの?

    +126

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 12:24:52 

    >>2
    湿気吸って溶けるってのは聞いたことあるけどめっちゃマイナスだね。何でだろう

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:15 

    例えになってるかな?

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:25 

    そう言わないと儲からなくなっちゃうもんね

    +29

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:34 

    霊感の強い知り合いが言ってたけど、心霊スポットっぽい暗くて静かな場所より、繁華街とかの雑居ビル?みたいなところのほうがよっぽどいるよって。その人は以前水商売してたから、そういうビルでしょっちゅう見えたらしい。

    +82

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:35 

    >>14
    ドアの向こう側に床なくて落ちて亡くなった人もいなかったっけ?

    +81

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/13(木) 12:25:59 

    なんで嘘つくの?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/13(木) 12:26:42 

    盛り塩って商売繁盛のおまじないじゃないの?

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/13(木) 12:26:45 

    知り合いの家族、心霊スポットに行った帰りに事故にあって大怪我、同乗してた友人は亡くなったから絶対に行っちゃいけない。

    +118

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/13(木) 12:26:58 

    人工塩だと意味がないって聞いたことがある
    天然塩じゃないとダメらしい

    +13

    -9

  • 38. 匿名 2023/07/13(木) 12:26:58 

    一般家庭でも玄関や駐車場とかいろんな場所に盛り塩してる人いるけどあれは何?風水?それともお祓いの方って考えちゃう。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/13(木) 12:27:22 

    心霊スポット行きまくるYouTuberいっぱいいるけど金儲けて元気にやってるよね

    +101

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/13(木) 12:28:10 

    >>29
    多分お祓いの意味で盛り塩をしてる人がいるから
    ふざけたコメントだと思われたのでは?でも家で盛り塩してもすぐ溶けてしまうんだよね
    湿度のせいかもしれないけど

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/13(木) 12:28:15 

    帰りに事故った人もいたよね。
    怖いよ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/13(木) 12:28:22 

    「今年一番の快便」ってなかなか大したことじゃん

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/13(木) 12:28:33 

    快便は羨ましいけどね。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:10 

    じゃあ心霊番組もエンタメとして見てたらあんまり良くないのかな

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:24 

    心霊スポットで連れて帰ってきちゃうとどんな弊害があるのさ
    お祓い依頼するってよっぽどだよね

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:25 

    それでも行きたい心霊スポット。惹かれる何かが有るんだろうね。怖いもの見たさ。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:34 

    地元の心霊スポット城の跡地なんだけど、何にもなっていない。
    土地があるだけ。市の土地なんだろうか?

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:34 

    びっくりするほどユートピア

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:39 

    >>6
    わざわざ行くのはバカだと思うけど知らずに通りがかったりして幽霊が憑いてくることってあるのかな??
    とある滝にドライブがてら涼みに行ったの友達に話したら有名な心霊スポットだと後から知ったことある

    +94

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/13(木) 12:29:41 

    >>10
    どこのインドだよ。

    +64

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/13(木) 12:30:11 

    >>2
    湿気でベタっとな

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/13(木) 12:30:15 

    エンタメとしての怪談は好きだけど、後でお寺にお祓いに行くってほど本気で幽霊信じちゃってる人は、何でわざわざ自分で怖い目に遭いに行くんだろ

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/13(木) 12:31:04 

    >>1
    大体さ、塩で祓うのは神道
    この記事で行ってる所は仏教

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/13(木) 12:31:14 

    現場からは以上ですって言い回し気持ち悪いよね
    Twitter民はthreads来ないで欲しい

    +18

    -10

  • 55. 匿名 2023/07/13(木) 12:31:22 

    幽霊になったらその場から動けないのかな?
    病院とかトイレとか交通事故に遭った道路なんかに居たくないよ
    縁もゆかりもないビーチリゾートで無料バカンスでもしたいな

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/13(木) 12:31:29 

    >>9
    快便って無茶苦茶いいやんね

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:15 

    塩はあまり意味が無いと聞いたことある

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:15 

    >>9
    体中の老廃物が憑き物が落ちるようにスッキリ出た、みたいなことじゃない?でもそれだけじゃ除霊にはならないよ、と。

    +6

    -12

  • 59. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:16 

    大島てる見てると どこも心霊スポットになるわ!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:50 

    >>2
    盛り塩は意味ないよ。
    牛が塩を舐めるために店先で立ち止まる→牛車に乗ってた人が「牛が歩くのを止めてしまって困ったな~。俺もこの店でしばらく休憩するか」→店が繁盛する、という客寄せスキームだから霊は効かない。

    +87

    -5

  • 61. 匿名 2023/07/13(木) 12:32:55 

    >>55
    地縛霊になっちゃうと動けないんじゃ…
    恨みを残してなければバカンスできるかもw🏖

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/13(木) 12:33:11 

    寺からしたら厄介だよな
    ただでさえ暑い時は亡くなる方も多いし忙しいのに

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/13(木) 12:33:41 

    >>59
    あんなんごくごく一部だよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:15 

    近くのスーパー入口に盛り塩してあるんだよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:34 

    霊は年がら年中いてる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:39 

    >>53
    神道でも塩(固体)では祓わないよ。塩(固体)は神様へのお供え物。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:43 

    塩より日本酒のほうがいいのかな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/13(木) 12:34:54 

    >>10
    塩は野生動物にとっては必要なミネラルだからね!

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/13(木) 12:35:00 

    前にテレビでお坊さんが「元々仏教界で盛塩なんてない。あれは後から占い師などが作り出したやり方。だから意味ないよ」みたいな事を言ってた。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/13(木) 12:35:22 

    >>15
    勝手に来て騒いでゴミ捨ててって最悪だろうね
    呪ってもないのにあいつ(霊)のせいでどうのこうの言われたらたまったもんじゃない

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/13(木) 12:35:24 

    >>1
    盛り塩ってお清めじゃなくて商売繁盛じゃない?
    まだ通行の足が4つ足だった頃、舐めて貰うついでに足を止めて貰いお店を気にして貰う為に。
    肩や足にふりかけるのが清め塩では?

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/13(木) 12:35:49 

    お寺、おぼうさん=除霊できる訳でもないし、霊感がある訳でもないです。
    ふつうの人の方な多いよ。供養はお経でしてくれるけど。

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/13(木) 12:36:07 

    女性は心スポや廃墟に行ったらダメ。レイプ目的の輩がいる。生きてる人間がいちばん怖い

    +70

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/13(木) 12:36:13 

    >>1
    廃墟や樹海に潜んでいて訪れた女性を襲う輩が怖い

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/13(木) 12:38:13 

    >>39
    その金でお祓いもやってもらってるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/13(木) 12:38:22 

    >>11
    生きた人の念でもそうだけど取り憑かれたら身体重くなる
    生きてる人間も怖いよね
    わたしはガルちゃんで念の強い人と絡んでしまったときに身体が重くなったことある
    数日間、生活しにくかった
    配膳していて食器を落としてお皿が3枚ほど割れたら身体が軽くなって呪縛から解き放たれた
    嘘みたいな本当の話

    +15

    -15

  • 77. 匿名 2023/07/13(木) 12:38:30 

    >>1
    この人は店の前に盛り塩がしてあるのを見ると「快便」て思うのかなぁ?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/13(木) 12:39:15 

    心霊スポットは行かない方がいい
    霊がいるいないではなくて
    そこに浮浪者や犯罪者が住処にしてる可能性があるから危険って聞いたことがあるよ

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/13(木) 12:39:39 

    >>9
    今年1番の快便ってすごそうだけど

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/13(木) 12:39:52 

    >>58
    そういう意味じゃなくて
    盛り塩はしたんですけど…って対策したかのように言うけどそんな何の意味もない報告はいらないから、さっさと寺に来いって意味のツイートだと思う

    +48

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/13(木) 12:40:20 

    霊に会う条件は、高温・多湿・無心の状態の時らしい。最近ハマってるYouTubeで知った。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/13(木) 12:40:34 

    >>1
    寺ってお祓いとか除霊って出来るの?
    できる寺と出来ない寺がある感じなのかな?
    近所の寺は住職を代々息子に受け継いでる感じの寺だけど今の住職はオレは幽霊見えないよ~お経は上げれるけどさ~って感じ。
    私は憑かれやすい(急に死ななきゃいけないと思い自殺方法ググり出す、泣きわめいて家族を攻撃する、頭痛肩こりが取れなくて起きて動いてるけど意識が飛ぶ等)から定期的に除霊師さんみたいな人にお祓いしてもらうけど寺によっちゃ飛び込みでお祓いしてくれるのなら寺に行きたいわ。
    除霊師さんだと予約取りにくいんだよな。
    信じてない人にはメンタルヤバいやつだと思われてるだろうけど、お祓いしたらピタッと止まる、

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2023/07/13(木) 12:40:53 

    快便で笑ったww

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/13(木) 12:41:08 

    >>62
    お盆とか施餓鬼もあるからねぇ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/13(木) 12:41:24 

    >>81
    宝くじで一等当たった人なら私も見てる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/13(木) 12:41:58 

    子供に
    「心霊スポットに行こうって誘われても絶対行っちゃダメ、幽霊が出るとかそんな事よりも古い建物とかに入ったら床が壊れて近くに病院ないのに大怪我したりする方がヤバいし、何より立入禁止の所に隠れてる犯罪者に見つかって拉致されて殺されたり、警察に見つかって不法侵入で捕まったりしたらそっちの方が最悪じゃん」
    って言ったらめっちゃ納得して守ってるわ

    +87

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/13(木) 12:42:53 

    夏はバカが調子こくから大変ねぇ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/13(木) 12:43:08 

    >>85
    話引き込まれるよねw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/13(木) 12:43:08 

    >>82
    お祓いとかまじない系は日蓮宗って聞いた事あるよ。
    オカルティックなの信じない宗派の方が多い、頼めばおがんではくれるけど。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/13(木) 12:43:42 

    >>27
    そうじゃなくて効果なさすぎて
    どうでもいい、除霊に全く関係ない報告だから
    いいからさっさと寺来いってことじゃない?

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/13(木) 12:43:55 

    >>86
    それは誘われても断り易い理由だからいいね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/13(木) 12:44:04 

    若い女性2人が心霊スポットに出かけて行方不明になって、拉致も疑われてたが何十年経って車が海から引き上げられたことがあった

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/13(木) 12:45:40 

    >>5
    とある漫画家さんが「お化けも生きてる人間も怖い」「なんで一方が怖いともう片方が怖く無くなると思うんだ」って言ってて確かに…ってなったw

    +115

    -4

  • 94. 匿名 2023/07/13(木) 12:45:56 

    心霊番組好きだけど心霊スポットだけは行きたくない。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/13(木) 12:46:40 

    つまりこのお坊さんは幽霊肯定してるってこと?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/13(木) 12:46:51 

    >>88
    穏やかすぎてたまに寝落ちするわ
    で、起きてから聞き直す

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/13(木) 12:46:54 

    >>82
    わかる
    私も取り憑かれやすい(と言われる)
    心霊スポットなんか絶対にいかない
    きちんとお祓いしてくれる霊媒師さんは何人か繋がりがあったんだけど、連絡がとれなくなったり、引っ越ししたりとかあるしね
    おまじないだけど、右手中指にリングが比較的効果あったよ、邪気祓いになるんだって

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/13(木) 12:47:18 

    >>3
    上手いこと言うな~
    (≧∇≦)b

    +67

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/13(木) 12:48:12 

    お祓いって本当に効くのかな?

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:12 

    >>90
    横。
    それはわかるんだが、なら「病気なのに病院に来ずサプリ飲んでます!っていうぐらい無意味」…みたいな例えが適当な気がする。
    快便って誰にとってもいい事だし、人によっては凄まじく喜ばしい事だし。『無意味』の例えとしては??って感じ。

    +79

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/13(木) 12:49:35 

    心霊スポットなんか行かなくても、不意に変なもの見たり、街中で普通にここはなんか嫌だっていうところがあるのに
    そういうのを全く感じないと行きたくなるのかな
    そして見えないから行った後に心配になってお祓いに駆け込むのか

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/13(木) 12:50:25 

    >>95
    いくら貰えんだろうね、お祓い。
    非課税だよねw

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:07 

    知らないうちに心霊スポット行ってたことはある。
    もちろん廃墟とかは行かない。思わぬところがスポットなことあるよね。
    寒気して吐き気してめっちゃ知人に心配かけた。
    私霊感体質ではないからただの体調不良の可能性もあるけどね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:26 

    >>102
    個人的にはお坊さんが「霊なんていない、みんな仏になる」って言ってくれるのが最強の除霊だと思うんだよね

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:30 

    >>5
    息子が住むワンルームマンションが大島てるに乗ってた。詳細はわからない。
    えーと思ったけど、同じマンションにヤバい奴がいる方が怖いかな?と思った。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:08 

    >>5
    生きてる人間が人間を苦しめる地獄とか考えちゃうんだからね
    幽霊や占いみたいな証明できない物を考えて
    他の生きてる人を苦しめ悩ませて。
    詐欺も殺人も生きてる人間がやってる事
    怖いのは生きてる人間だわ

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:12 

    >>100
    無意味っていうか無関係って感じで書いたんじゃない?
    除霊と便秘関係ないやん的な

    +7

    -5

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:38 

    >>37
    幽霊はミネラル分に弱いのかw

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/13(木) 12:53:51 

    >>103
    オフィスビルや病院の特定の階とかが心霊スポット化してたりもあるもんね
    そんなの用事あったら行くしどうしろととか思うと

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/13(木) 12:55:24 

    >>68
    じゃあしゃーない

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/13(木) 12:57:45 

    >>52
    心霊スポットへ行き怖い思いをしてお祓いを済ませて人に語るまでが1セットの楽しみ方なのかな。怖いのは苦手なので理解できないな。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:02 

    お寺で祓えるものなの?心霊スポット行かないけど本当に何かいるってことなのかな

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:35 

    >>79
    今日は快便でした、くらいならまだわかるけど、今年一番って言われたら「めっちゃスッキリじゃん!良かったね!」な感がしてしまうよねw

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:43 

    >>1
    どういうメカニズムで霊になるのか知りたい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:45 

    >>77
    それは商売繁盛の、本来の目的の盛り塩だから何とも思わないんじゃないか。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:57 

    行かないのが一番
    家でダラダラしたい私からはわざわざ知らない場所に行ってアホみたい、何の得にもならないのにね

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/13(木) 13:03:04 

    >>1
    聞いた話、盛り塩で結界作るには1個じゃダメで
    四方と真ん中の5箇所に置かないとダメらしい

    適当に置くと、逆に牛じゃなくても
    浮遊霊が興味持って集まってくるとか

    何となく置くぐらいなら何もしない方が良い気がw

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/13(木) 13:05:27 

    お祓いって神社とお寺でなにがちがうんだろ?

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/13(木) 13:10:28 

    >>18
    君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)かな。

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/13(木) 13:12:14 

    >>82
    日蓮宗とかいう草加の親玉だったらやってくれるよ

    +4

    -9

  • 121. 匿名 2023/07/13(木) 13:13:19 

    >>1
    神社とお寺どちらにお祓いしてもらうのが良いのかな?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/13(木) 13:14:20 

    >>37
    精製塩の方が高純度なんだけどね。人工塩ってなんだろう?塩は甘味料と違って人工的には作れないけど。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/13(木) 13:21:33 

    心霊スポットだの、盛り塩だの、お祓いだの言ってる時点でもうダメな人間だよ。
    心霊スポットなど安易に近づくべきではないし、体調が悪いのであれば病院に行くべき。
    「心霊スポットに行ったから体調が悪い」
    とお祓い巡りをしているうちに、病気が悪化してかなり重篤な症状まで行ってしまった人を知ってる。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/13(木) 13:24:05 

    >>37
    人工て合成された塩があるの?
    天然のが安価で作れるのにわざわざ合成するかな

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/13(木) 13:28:19 

    >>49
    そういうのあるよね?きっと…

    私の地元だけど、滝とか、公園とかが心霊スポットになってる…幼少期は知らなかったから普通に行って遊んでたもん…
    確かに昼間でも場所によっては怖い雰囲気の所があったなって思った…

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/13(木) 13:30:16 

    >>37
    それ岩塩の間違いでは

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/13(木) 13:30:33 

    近所の公園が有名な心霊スポットだったって大人になってから知ったよ
    小学校の先生が「あそこはお化けがでるから、池には近づかないこと!」って言ってたから
    子供を危険な場所に近づかせないための方便だと思って通ってた

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/13(木) 13:30:34 

    >>119
    だよね。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/13(木) 13:31:31 

    >>79
    >>113

    ほんとほんと
    ツイ主さんはたいした意味ないって例えで使ったみたいだけど、これじゃめちゃくちゃすごい効果あり!!な感じになっちゃう

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/13(木) 13:31:51 

    >>10
    牛車を引き留める、と

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/13(木) 13:34:29 

    >>55

    ほんとそれすぎる。
    幽霊になっても無関係だった生きてる人を脅すの嫌だもん。
    恨んでた人とかのところに出たいじゃん。

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/13(木) 13:35:14 

    >>123

    そうそう、まずは病院。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/13(木) 13:36:00 

    呪われちゃうと、時間が経てば経つほどヤバくなるから、早くに来た方がいいって事じゃない?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/13(木) 13:38:19 

    >>60
    そういう事なんだー!
    貧乏神的なのが来ないようにする為の盛り塩かと思ってたわ。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/13(木) 13:38:36 

    幽霊からしたら勝手にいきなり来られて、ギャーギャー騒がれて、写真とられて迷惑だよ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/13(木) 13:39:16 

    某有名スポットに以前友達が行った。
    絶対良くないことあるから止めなよ、と言ったのだが、不思議なことにその後不吉どころか幸福が次々舞い込んで来たのである。
    本人玉の輿で結婚、妹の妊娠、父親の持病の腰痛が突然治る&競馬で大穴的中、母親は同級生と数年ぶりにまさかの再会wなど他にもあったと思う。これがハッタリでもなく実話だから驚きだ。不吉といえば、詐欺まがいの電話くらいだという。
    まさかの幽霊から歓迎されプレゼント、なんだろうか?

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/13(木) 13:39:38 

    >>75
    なんでも飯の種なんだからお祓いいったらお祓い行ったって動画にするって
    自分が行けないところに行って変わりに怖い思いしてくれるからそれで満足なんだけど、やっぱり若者とかはそれを見てまだ自ら行きたくなるのかね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/13(木) 13:39:48 

    >>19
    冬場はあんまり人こなくて暇かもよ。
    夏だ!バカがくるぞー驚かせちゃおー楽しみー!
    ってw

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/13(木) 13:41:10 

    どこのお寺でも除霊?お祓い?できるのかな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/13(木) 13:42:08 

    >>76
    年の強い人ってどんな人?
    粘着されたりした?
    参考までに教えて欲しい!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/13(木) 13:47:08 

    10年ぐらい前までは廃墟に不法侵入して画像あげてるブログとかたくさんあったよね
    最近は叩かれるからかあまり見なくなったわ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/13(木) 13:49:41 

    >>55
    わかるー。
    で、映画館勝手に出入りして見放題w

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/13(木) 13:56:19 

    >>119
    あ、ふりがな大丈夫です…

    +7

    -14

  • 144. 匿名 2023/07/13(木) 13:59:27 

    いないものを商売にしてる人に言われてもなぁ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/13(木) 14:03:04 

    霊とかお祓いとか、なーーんも全く信じてない私にとってはこの寺の人も、盛り塩しておきました発言の人も、同格の『何言ってんの?」って人。

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/13(木) 14:04:34 

    >>53
    祓うんではなくて清めるが正解だと思うよ。
    お寺でも盛り塩は清めに使われるし。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/13(木) 14:05:10 

    心霊スポットってホームレスが住み着いてたり893とかやべえやつがいそうだから、おばけよりそっちの方が怖くね?

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/13(木) 14:06:54 

    >>3
    ギョッとしたー😱😱😱

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/13(木) 14:06:58 

    >>1
    こんなふざけた文を書く人に霊が言うことを聞いて去ってくれるかしら?
    私が霊だったら調子こいたやつ嫌いだから本領発揮しちゃいそうだけど。

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/13(木) 14:08:21 

    >>35
    牛が止まるからね笑

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/13(木) 14:12:09 

    >>76
    ガルちゃんの人すげー
    (相手を褒めてる笑)

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/13(木) 14:12:18 

    >>147
    ホームレスに関して言えば、あの人たちお金ないから病気にならないようかなり体に気をつけて生活してるし、怪我しても薬はなかなか買えないから危ないことには手は出さない。
    空き缶拾いなんて体力使う割に全くお金にならないし、体を酷使しながらひもじい思いをしててある意味修行をしてるようなものだから霊より怖いなんてことはないよ。
    もしかしたら一般の人より清廉としてるかもしれんよ。

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2023/07/13(木) 14:15:18 

    >>49
    1年くらい普通に通勤路で裏道として使ってた峠道が
    有名な心霊スポットだったことあったよ
    そういうの全く興味ないから調べることないし
    脇に廃墟みたいな小屋あるでしょ…?とか言われてアホかとしか思わなかったな

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/13(木) 14:16:50 

    >>145
    分かる
    さっさと寺に来いとか、また商売してるわ~って感じ

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/13(木) 14:19:40 

    有名な心霊スポットになってる廃墟の動画を見たら、実家の鶏小屋だった人がいたな
    母屋から少し離れた所に鶏小屋があったらしく不法侵入されてたんだと

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/13(木) 14:22:55 

    >>14
    廃墟って興味惹かれるのは分かるけど、普通に危ないよね
    誰も管理してないんだもん
    割れたものが落ちてるかもしれないし
    人の体に毒になるものが落ちてるかもしれない

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/13(木) 14:23:07 

    心霊スポットとか行く人の意味わからん

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/13(木) 14:23:40 

    >>20
    まさに障らぬ神にたたりなし

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/13(木) 14:23:42 

    >>14
    亡くなった人もいたよね?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/13(木) 14:25:25 

    >>49
    わざと荒らしに行ったのでなければ、幽霊もそんな悪いことしないんじゃない?
    自然に近いところだったら、その帰りに(地形が危ないとか)偶然怪我したりすることはあるかも知れないね

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/13(木) 14:27:19 

    >>73
    坪野鉱泉の件とか

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/13(木) 14:34:31 

    >>76
    念の強い人w

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/13(木) 14:37:01 

    >>9
    今日だけ出てもどうせまたたまるじゃん?気休めやその場しのぎってことじゃないの。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/13(木) 14:39:40 

    普段から便秘の私からしたら今年1番の快便ってすごく良いことなんだがww

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/13(木) 14:48:40 

    >>60
    じゃあ盛り塩したら牛が来ちゃうじゃん
    困る

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/13(木) 14:53:15 

    >>39
    はじめしゃちょーの最近の事故物件に泊まるって言う企画の帰り道、高速道路でタイヤが外れちゃって本当にゾッとした。

    しかもその車、乗る前に点検も受けて異常なかったのに。

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/13(木) 15:01:52 

    有吉が幽霊なんて信じない!幽霊がいるなら広島なんてどうなるんだよ!って言ってたのを思い出した。広島の人がおっしゃると説得力あるね。

    +10

    -7

  • 168. 匿名 2023/07/13(木) 15:05:56 

    正直今年一番の快便ほどというなら素晴らしい効果だと思う

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/13(木) 15:10:24 

    呪われたら怖いし心霊スポットとか行きたくないな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/13(木) 15:13:54 

    お葬式の時にもらう清め塩があるから盛り塩も効くと勝手に思い込んでた。
    ここで知れてよかった。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/13(木) 15:16:43 

    >>68
    動物のユンケルであり、マムシドリンクでもある。北海道で融雪剤が問題になってるの熊が舐めて元気ハツラツになっちゃうから。塩化ナトリウムや塩化カルシウム、また塩化マグネシウムなどが原材料なんで。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/13(木) 15:22:10 

    近代の幽霊は見たくないけど、室町時代とか戦国時代の落武者は見たい。甲冑とか具足に興味ある。なんなら話も聞いてみたい。関ヶ原行ったらいるんだろうか?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/13(木) 15:28:22 

    >>15
    アザーズね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/13(木) 15:32:34 

    >>32
    私、雑居ビルが立ち並んでる新宿苦手なんだけどそのせいかなぁ
    ゴチャゴチャしてるからってだけじゃなくて、空気も嫌なんだよね

    逆に平気なのが、都庁周辺のオフィスビル街とな丸の内とか(まぁ皇居あるしそりゃそうか)

    +28

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/13(木) 15:40:17 

    >>6でも再生率や視聴率は上がるよ。視聴者がたくさんいるんだし需要あるじゃん

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/13(木) 15:42:23 

    >>5
    別のニュアンスで怖いのは人間かもしれないけど、
    私からすると避けたい意味で怖いのは人間よりも幽霊だわ。ゴキブリよりもキャーってなりそう。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/13(木) 15:43:55 

    >>3
    洒落怖のやつ?
    除霊してると見せかけて実は呪いをかけてた…っていう

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/13(木) 15:44:48 

    >>36
    私の弟の同級生も、地元では有名な心霊スポットに行った帰りに事故って、運転者以外の子が亡くなったって事があったから本当に冷やかしで行ったらダメだと思う。

    +44

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/13(木) 15:45:27 

    >>167沖縄はあちこち心霊スポットだよ。唯一地上戦した所だしね。平和記念公園辺りは兵隊さんいるし、私も心霊現象あったからいる所にはいるよ〜

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/13(木) 15:53:28 

    >>170
    浄土真宗では亡くなった方はすぐに仏様になるから清め塩は使わないよ
    すぐにそういう因果を考えたり感じる人は影響を受けやすいんだと思う

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/13(木) 16:02:49 

    >>119
    ふりがなワロタ。読めない人もいるんかな

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/13(木) 16:43:46 

    >>76
    心霊動画は影響でやすいってよく聞くけど、掲示板もダメなんだね
    念が強いがる民こえー

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/13(木) 16:48:05 

    >>120
    横だけど、日蓮正宗からとっくに破門されてるじゃん

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/13(木) 16:57:23 

    >>36
    普段運転しないような深夜に運転するからじゃない?

    +17

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/13(木) 17:01:18 

    >>80
    酒飲んだやつが2時間寝たから酒抜けてるって運転するのと似てるよね。

    ちょっと寝てスッキリしたのを酒が抜けたと勝手に思ってるだけ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/13(木) 17:16:20 

    >>105
    うちも前に住んでたマンションが載ってて殺人って書いてあったけど、とても暮らしやすい治安の良い場所のマンションだったから、まあ生きてる人がまともなら大丈夫だよね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/13(木) 17:29:29 

    >>152
    はあ?

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2023/07/13(木) 17:39:17 

    >>136
    実話なんだろうけど、小説みたいな文調だから創作かと思ってしまったw

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/13(木) 17:40:50 

    永久保貴一(漫画家)の話
    怪談朗読会みたいなイベントをやったら出演者に厄介なのが憑いてしまいお祓いしてもらった、というのを読んだ。
    お金を稼ぐためとはいえ、そんなイベントすれば雑多な霊も寄ってくるよなーと思った。
    心霊スポットに行ったわけではないけれど、わざわざ霊を呼び寄せるような行為をしておいて祓ってくれとは勝手というか都合が良すぎないか。
    なんだかモヤモヤした。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/13(木) 17:41:21 

    >>5
    いや幽霊のほうが怖いわ

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/13(木) 18:08:51 

    >>121
    どっちもどっち。昔は新車を買ったら神社でお祓いをしてもらっていたけど、それでもおかまほられたこともある。最近は家計も厳しいのでやってない。それでも無事ですよ。

    父が住職で、お祓いというか仏壇や位牌や墓石の魂入れとか魂抜きとかやってたけど、
    「魂が入ったとか抜けたとか、感覚としてわかるものなの?」
    と聞いてみたら、
    「うーん、分からない」
    と正直に答えてくれましたよ。娘に嘘はつけないと思ったのでしょう。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/13(木) 19:14:53 

    そもそも寺にお祓いする力なんてあるの?
    ないでしょ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/13(木) 19:19:15 

    心霊スポットを自分の住居と置き替えたら霊の気持ちもわからなくもない。
    突然敷地内に現れ騒がれるんだよ?取り憑いたのは直接クレームorアレな住人からのロックオンと思えば理解できる。「霊感ある友人」は唯一会話できる希少枠。
    いま物音した…?あそこで怒ってる、怒ってるよ‼︎なんて、気弱な住人の咳払いもいいとこ。霊になってもどんだけ控えめ理性あるんだよと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/13(木) 19:31:17 

    >>3
    言霊的な意味でも「疲れた〜」は「憑かれた〜👻」になっちゃうから言うなら「今日もよく頑張った!」みたいに言うと良いと聞いたことがある

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/13(木) 20:03:21 

    >>32
    自称霊感がある友達も同じ事言ってた。
    駅とかお祭りとか人が集まる所は怖いって。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/13(木) 20:17:59 

    >>172
    本当かどうか知らないけど幽霊の寿命は400年ぐらいらしいよ
    だから関ヶ原の近辺では最近静かになったと言われてるらしいけど

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/13(木) 20:37:21 

    いつも思うんだけど、お寺ってお祓いできるの?
    母の実家がらお寺だけど、祖父も叔父もそんな能力なさそうだよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/13(木) 21:45:52 

    >>187
    色々と足りない能力が多そうね。
    その他大勢でいる分には足りない事が露見しないだろうけど、こういう大人が増えてることにとても不安になるわ。
    よく物を考えて知識を付けて経験を増やしてまともな大人になってね。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/13(木) 22:18:10 

    >>90
    そんなこと言わなくてもわかるよ
    発達障害?

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2023/07/13(木) 22:19:33 

    >>194
    いい事聞きました!明日からそう言います!ありがとう

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/13(木) 22:22:53 

    肝試し的なやつは当たり前に良くないけど、街中に何気なく立ってる小さな屋根付きのお地蔵さんみたいのも無闇に頭の中で話しかけたり祈ったりはしない方が良いと昔お寺で聞いた
    理由は忘れちゃって気になってる

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/13(木) 22:23:08 

    現場からは以上です。

    ↑この定型文きらい。なにが面白いの?

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2023/07/13(木) 22:58:41 

    >>37
    それ系ある。なぜなんだろうね。
    私体感ではアジシオと粗塩で効果なくはないんだけど効き目全然違う
    岩塩は使った事ない
    焼酎と日本酒?もちがう。ワインはやったことない
    酒米塩は、なぜか天然的な程効く感じ
    個人解釈だけど、塩の土のエネルギー(私はなぜか水ではなく土と感じる)が効くのと、米酒は製造過程で、人間の原始的な祈りの力(天候、自然への畏怖、豊穣への切望等々)がこもってるから、それで打ち消してる感じ…なんで麦はあかんのか。

    米も生がいいし、飯ではダメなんかな
    神の世界のアリナシようわからん

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/13(木) 23:17:45 

    >>49
    心霊スポット扱いされてる場所でも普通に使われてる施設とかだと仕事や用事で行く事はあるもんね
    知人が仕方なく仕事で行って幽霊なのか良くわからないモヤみたいな幻覚見たあと帰りに車のブレーキ壊れて
    車検で整備したばかりで問題無かったのにブレーキ壊れて修理代かかったから幽霊の仕業なら腹立つといってた
    ただ単に幻覚と運悪く車検の整備が適当にされてただけかもしれないけど

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/13(木) 23:29:20 

    >>1
    今年一番の快便
    それはそれで最高だと思ってしまう

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/13(木) 23:41:09 

    >>199
    横だけど、発達障害って言葉は自分が自分のことを言う場合や医師が診断する場合を除いて誰かにが他人に言っていい言葉ではないんだよ。
    誹謗中傷だし、法的に慰謝料がとれるものだと知った方がいい。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/13(木) 23:48:24 

    心霊スポットに行って本当に憑かれてる人と付き合ってたことがある
    兄弟が嫌ってたから遊びにくるときは靴隠したりしてたけどいつもバレてた
    別れてから数年経ってあいつに落ち武者の霊ついてたから大嫌いだったと話してくれた
    いるときは玄関にその霊が立ってたらしい
    私は霊見えたりしないけど一緒にいるとすごく疲れてきつかったから早く話してほしかったなw

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/14(金) 00:06:47 

    >>1
    寺は霊を祓う所では無いみたいなことなんかで見た気がするけど・・・。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/14(金) 00:20:26 

    >>60
    牛!?ウマ!?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/14(金) 01:47:18 

    >>166
    あの人は心霊スポットの幽霊より生き霊憑いてそう

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/14(金) 02:18:25 

    >>199
    接客ずっとやってるし、普通に日常生活送れてますが
    赤の他人にそんなこと言えるあなたの方が病気じゃない?

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/14(金) 02:20:03 

    一昨日やってた心霊番組観てて、廃ホテルとか古民家とかで検証とかやってだけど、何か足音がする!とかガサゴソ何かがいるような気配とかは、たいてい動物なんじゃないかなと思った。田舎だと、普通に暮らしてる民家でも天井裏にハクビシン住み着いてたり、ネズミや猫、タヌキ、イタチ、とかいろいろいるし。
    もし、イノシシとか熊が潜んでて遭遇したら怖いだけじゃ済まなくて実際に襲われて怪我したり破傷風になったりとかのほうが怖いと思わないのかな?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/14(金) 02:31:29 

    >>58
    塩風呂入るといいって話もあるよね。バスソルト入れてあったまれば自律神経整って、霊障みたいな体調不良もよくなって、よく眠れて幽霊見えなくなりそう。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/14(金) 03:07:21 

    >>76
    う~ん。
    あなたの体が重くなったことは否定しないんだけど、それは相手からの念というよりは相手と対峙してもやったあなたの心が作り出した怠さや重さだと思うよ。
    人の念は相手も持ってるだろうけど、自分自身も持ってるからね。
    あなたの念が外に向かわず内に向いてたりすると体の中でとぐろを巻くように悪さをするかもね。
    もっと前向きに、人を悪く思わないように生きるのがいいよ。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/14(金) 04:02:29 

    >>206
    自分で気が付かない人がいるんだからそうじゃないの?って教えてもいいと思う。
    自覚なき発達障害のかたで他人を傷つけつる奴見てるから。本人が困らないと診断できないが、タイプにより他人を傷つけるんだよ。

    なんでも誹謗中傷は困る。だいたい傾向は皆持ってるし

    +0

    -8

  • 216. 匿名 2023/07/14(金) 07:44:05 

    >>3
    懐かしいな〜😆

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/14(金) 07:56:30 

    >>215
    わかってないようだけど、本人が社会的に困ってなかったら発達障害の傾向があっても発達障害とは言わないし、言ってはいけないんだよ。
    その人本人が困ってもないのに知識も言う資格もない他人が言うなんてお門違い。
    あなたみたいなやつが意図せず誰かを傷つけて自殺させてるんだろうなと思ったよ。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/14(金) 10:57:15 

    >>1
    盛塩って
    中国の後宮の妃が皇帝が自分の所に通って欲しくて門の前に置いたのが始まりとあるよね。詳しくはうろ覚えでごめん。
    皇帝は羊?馬?が引いた車に乗っていて動物が塩を舐めるために立ち止まる、すると皇帝は今夜はここにしようみたいな。
    だから客商売の店舗前に盛塩が始まった。
    結界としての意味はあるのかな?

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2023/07/14(金) 11:22:44 

    >>215
    そうだとしたら、
    あなたのそういう考え方も発達障害だよ。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/14(金) 12:05:48 

    >>49
    Kevin's English Roomのケビンがこんな話をしていることがあった。

    京都の清水寺に行ったとき、お寺の裏側でほとんど人のいない場所を散策していたら
    お札がたくさん貼ってある水場みたいなところを見つけた。
    暑かったのでそこに溜まっているお水を手ですくって自分の肩にパッパッとかけた。

    東京に戻ってから動画や写真の撮影をしているときに
    ケビンの右肩に何度もカメラの顔認証がセットされるという指摘をされた。
    そういえば清水寺のその水場でお水をかけたのは右肩付近だったことを思い出し
    何か憑いてしまったのではと思った。
    自分でお塩を体にかけてその霊体?に離れてくださいと念じてお祓いしたらおさまった。

    意図せず訪れても何かもらってきてしまうことはあるのかもね。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/14(金) 12:32:12 

    >>218
    盛り塩の中国起源はそうなのかもだけど、日本とはまた違うと思うよ。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/14(金) 17:09:56 

    >>198
    落ち着いた大人ぶってまともそうなこと書いてるけど、元コメから支離滅裂だよ

    変な人だね
    もう返信いりませんから、しないでください

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/14(金) 17:11:01 

    >>199
    横(ブロックしてもらえば他人だと分かります)

    そんなにブチ切れることか?

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/14(金) 18:33:02 

    自分が幽霊だったら、おとなしく心霊スポットに引きこもってたのに、知らん人間が土足で上りこんでウェ~イとかやってきたら呪ってやりたくなる気持ちわかる。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/14(金) 18:44:02 

    >>215
    自分で気が付かない人がいるんだからそうじゃないの?って教えてもいいと思う。

    そうなの?じゃああなたは発達障害だね
    自覚なく他人を傷付ける発言してるもんね

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/14(金) 18:55:19 

    例えが上手くないんだけどw
    そもそも幽霊なんていませんし

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/15(土) 11:37:31 

    >>82
    >憑かれやすい(以下略

    あ、わたし全く同じだけど、精神科通院してお薬飲んで呑気に暮らしてるよ

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2023/07/15(土) 18:40:07 

    >>203
    全然霊感ないけど、結局は霊の世界でも権威のあるアイテムが効くんでは?
    太古から塩米酒はとても貴重なものだったから、自然に作られたやつほど霊からしても畏れ多い感じになる‥とか。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 23:55:16 

    >>212
    私もそう思って見てた!
    ホテルで臭いの事言ってたのも、ハクビシンの糞だと思った。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/17(月) 00:32:51 

    お清めの塩は安心する
    効果云々はわからないけどスッキリすると言うか

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/20(木) 12:58:23 

    寺や神社って、厄除けとかのお祓いや、合格祈願などのお願い事は受付ているのは知ってるけど、除霊もやってるのは知らないや。
    受付で話して、除霊できるか聞いてるのかしら?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 00:29:37 

    >>14
    廃墟って脆いしそういう危険もあるよ
    行くやつはそういうの知ってて行くんじゃない?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 00:38:47 

    取り憑かれそうなことしてるくせにお祓いやら厄除けしてるの笑える
    ビビりなのに行くなよ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:40 

    神社や寺も霊感商法で稼いているんだから潰れていいよ

    あと新興宗教は日本から出て行ってくれ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。