ガールズちゃんねる

「一番の上司で幹部が主導」と解雇された社員が告白 佐川急便で4億円横領疑惑が発覚した

34コメント2023/07/14(金) 05:44

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 23:26:38 

    「一番の上司で幹部が主導」と解雇された社員が告白 佐川急便で4億円横領疑惑が発覚した | 文春オンライン
    「一番の上司で幹部が主導」と解雇された社員が告白 佐川急便で4億円横領疑惑が発覚した | 文春オンラインbunshun.jp

    佐川急便で、被害総額が少なくとも4億円にのぼる可能性のある横領疑惑が持ち上がり、不正に関わったとみられる社員4人が懲戒解雇されていたことが「週刊文春」の取材でわかった。


    「不正は首都圏の営業所を拠点にして行われていました。外部の協力会社に対し“運賃水増し”や“カラ運行”を強要した上で、佐川本社に過大な請求をさせ、その差額の一部をキックバックさせるという手法でした。特定の業者と癒着して優先的に仕事を回す代わりに、金品を受け取っていたケースもあったそうです」

    この巨額横領疑惑にかかわったとして、6月に懲戒解雇されたのは、重要部署の部長だった幹部のA氏、副支店長クラスのB氏、課長クラスのC氏とD氏の4名。なかでも重職をあずかるA氏は主導的な立場にあったと見られている。

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 23:27:06 

    よくある手法。

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 23:27:42  ID:JNQNgRAUtG 

    これも氷山の一角なのかな

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 23:28:10 

    >>1
    不正は数年にわたって行われており、被害総額については、少なくとも4億円という人もいれば、長年の累計では30億円にのぼるのではと指摘する声も社内では囁かれている。

    やば
    そんなに横領ってできるものなの

    +154

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 23:28:19 

    領収書って歌が流行った時代が懐かしいwww

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 23:30:34 

    そういやアートの裸イジメはどうなったの

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 23:30:51 

    ホテルの領収書ですら空伝票ばかりだったな昔は…
    どうした岸田!

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 23:31:48 

    佐川ってデカい献金やらかした過去があるような…やっぱり文春で

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 23:35:31 

    江東区の佐川の営業所?

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 23:37:13 

    >>3
    少額や グレーゾーンならいくらでもあるはず 10年務めていた時さえ 不正とか年1~2回は遭遇したし サービス残業なんての当り前だったよ うかがい知れない所では 有るはずだよ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 23:37:16 

    最低だわ
    解雇だけじゃなくてしっかりと逮捕して

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 23:40:03 

    給与上がらない日本の末路…

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 23:41:14 

    >>4
    真面目なようにみえて結構どんぶり勘定の国なのよ

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 23:42:20 

    佐川急便って至る所に大きなトラックを止めるから超ウザいんだよ!
    しかもわりと狭い道でさえサイドミラーもたたまないし。

    きっと運転手に心の余裕がないんだな、佐川急便は。
    バリバリのブラック企業じゃないの?

    +39

    -12

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 23:44:06 

    銀行ならともかく、運送会社でこれかあ。
    よっぽどザルなのか権限が強かったのか。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/13(木) 00:07:17 

    4億が正味なら今季のボーナス一人あたり15,000円は配当できた計算になる
    成績良くても去年より数十万も下がったのはもしかして?

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/13(木) 00:17:53 

    どっかの警備会社で、従業員男が一人で三億盗んでた事件あったよね
    複数のスーツケース転がして普通に出ていってたやつ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/13(木) 00:21:13 

    >>4
    マルサは何やってんの…?

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/13(木) 00:21:43 

    >>1
    今はどうかわからないけど昔の佐川急便はヤ○ザみたいな人が多かったらしい。慰安旅行で温泉入ったら入れ墨いれた人が普通にいたらしい

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/13(木) 00:35:23 

    >>4
    知らなかったんじゃないん?
    楽天とか50億とかだったよね?
    途中で気づきそうなもんだけど、証拠掴めないとかなのかな。
    ニノのフリーター家を買うでも、父の会社の人横領してたよね。同じ社員でも分からないみたいだし、最近ブラック企業?に横領多いね。
    佐川って大変で給料も安いイメージなのに、会社から金なくなったらハラスメントで辞めさせられたりしそうだなぁと思う。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/13(木) 00:35:41 

    >>4
    特定の部署全体と業者がグルになれば、それくらい行くのかもしれないね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/13(木) 03:10:31 

    >>14

    裏道に、片側通行出来ないように止めてあって、がっかりした。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/13(木) 07:15:55 

    >>8
    首相後継争いで竹下登候補に右翼の褒め殺し攻撃があり
    仲介役として金丸信と暴力団、東京佐川急便が絡んだ事件

    金丸信5億円以外にも政治献金をばら撒いていた
    政局は疑獄でてんやわんやの大騒動
    暴力団に貸した金もバブル崩壊を口実にで回収できなくなった
    東京佐川急便は潰れ本社に吸収された

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/13(木) 07:36:13 

    >>18
    マルサまで行かなくても普通に毎年の監査はどうなってたのと思う
    佐川にも財務部はあるだろうにみんながみんな馴れ合いなのかなと思った

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/13(木) 07:51:11 

    >>24
    よこ
    佐川急便の拡大期、運送業許認可は都道府県別だった
    そのため看板は同じでも都道府県で別会社
    フランチャイズだった
    今は社員教育、経理監査など統一されていても
    古株幹部は発足当時の個人商店のつもりではないかと

    前職、運送とは全く関係ない一部上場企業だったけど
    本社教育終わった配属され部署が個人商店そのもので驚きました
    何気に他業種に就職した人にも聞いたところ中
    身が個人商店だったケースがあるあるでした
    表面上は全国統一されていても拠点元オーナー一族が幹部を占めてたりします

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/13(木) 08:04:47 

    >>1

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/13(木) 09:42:15 

    400000000も湧いてくるのが凄い

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:27 

    飯塚高史よりアイアンフィンガーフロムヘルの刑

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/13(木) 12:59:01 

    週刊文春の取材でわかったってどういうこと?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/13(木) 13:01:02 

    >>4
    大手生命保険会社でも横領あったよね。消費者には影響はないの?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/13(木) 13:03:43 

    >>6
    気になるね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/13(木) 13:05:44 

    4〜30億円横領して、懲戒解雇。。。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 21:11:38 

    >>4
    何十年じゃなく数年で億単位ってどうやったんだろ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/14(金) 05:44:40 

    >>24
    請求書の中身のチェックは財務部ではしないと思うけどな
    発注部署じゃないと中身分からないし
    あと監査では判明しないよ反面調査できないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。