ガールズちゃんねる

忙しいとお金使ってしまう

108コメント2023/07/13(木) 19:45

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 19:58:24 

    今のところ扶養内の稼ぎなのですが、めちゃくちゃ肩の凝る仕事で、忙しいと体がしんどくてマッサージにいかないとやってられません。
    この前は残業になり、臨時休校になって家にいる子供が待ってるので駅ビルで食事を買ってタクシーで帰りました。
    正社員ならまだしも扶養内の働き方なのに馬鹿みたいだなと思ってます。
    同じような方いませんか?

    +189

    -12

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 19:58:59 

    忙しいとお金使ってしまう

    +8

    -31

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:12 

    なら正社員になれば?
    余裕ないならパートなんてしちゃダメよ

    +15

    -56

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:14 

    使ったら稼げばいい

    +72

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:20 

    ストレスたまると色々ネットショッピングで買っちゃう

    +189

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:29 

    忙しいを理由に買わなきゃいいんじゃない?しんどいけどさ。それを言うなら…

    +9

    -12

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:42 

    しかも社会的意義のある仕事でもないんでしょ?

    +6

    -31

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:43 

    すごくわかる。
    自分へのご褒美、週3回位買ってるw

    +174

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 19:59:56 

    何のために働いているんだ?

    +26

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:04 

    自分に甘いからそんな感じです。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:31 

    >>1
    正社員になったら、毎日そう言う使い方するのでは?

    +22

    -10

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:31 

    部分用のマッサージ家電いいよ
    (全身できるマッサージチェアは身長や体格が合わないとツボに入らないからオススメはしない。高いし)

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:32 

    タクシーで1~2時間分の労働がチャラになると思うバカらしくない?

    +77

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:36 

    >>2
    バラマキ爺さん
    早く降りてくれ

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:55 

    忙しいとお金使ってしまう

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 20:00:56 

    そりゃ、忙しい時はタクシー
    ヒマなら歩く

    +13

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:08 

    そこまでしてそこで働かないといけないのだろうか
    他にも仕事はあると思うのだけど

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:11 

    残業が増えてごはん作る余裕が無く外食頼み
    残業代が外食代に持っていかれてる

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:17 

    私もです、ハイ!ばかだと思います。

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:17 

    >>1
    旦那から家族カードもらえば?
    私はそうしてるからパート代は全額貯金できてるよ
    欲しいものは家族カード、旦那は文句言わない

    +9

    -25

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:38 

    それでタクシー乗るのは優雅だね

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:42 

    わかるよー。稼いでるんだし、と自分に甘くなって惣菜買ったり。一時期は体調崩して病院代もかさんで、なんのために働いてるんだろう…と思ったり

    +61

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:47 

    >>7
    そういうお前は自宅警備員だろ
    世間知らずの

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 20:01:56 

    >>7
    何その言い方
    自分は何?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:02 

    だから正社員目指すねん皆。

    +17

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:16 

    >>1
    人生なめてない?

    +6

    -22

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:30 

    生きるのが下手だね

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:50 

    >>25
    普通は忙しいと逆にお金使う機会なくない?

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:51 

    >>1
    仕方ないとしか言いようがないです。

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 20:02:54 

    >>1
    私も扶養内だけど、パート代はすべて自分の自由だから好きに使ってるよ。いいじゃん、自分で稼いだんだから。

    +43

    -17

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:00 

    私は逆

    忙しいとお金使う暇がない

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:09 

    わかるなぁ
    ストレスたまると、ショッピングしてストレス発散してしまう
    違う形の発散方法もあるんだろうけど、自分は使っちゃう
    いかんなぁ

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:24 

    >>28
    だから貯まるんよ。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:28 

    >>1
    正社員であろうがなかろうがしんどいものはしんどいんだから
    それでバランス取ってるなら良いと思います

    +63

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:43 

    それ正社員になっても同じ
    稼いでるからいいやと旅行に躊躇なく行くようになるし肉も高いランクのを買うようになるよ
    性格とか性分なんだと思う

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:44 

    マッサージに行きたいのはわかる
    だから家でできるストレッチだったりツボ押しの道具買ったりしてるよ
    タクシーは貧乏性なので乗らないけど

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:46 

    >>7
    どんな仕事も立派な仕事じゃボケ

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 20:03:59 

    分かる
    共働きで時短のために文明の利器買ってさ
    家電と光熱費のために働いてんのかって

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:02 

    >>7
    世界は誰かの仕事で出来ているんだよ!

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:36 

    >>1
    大変な思いして稼いでいる
    旦那さんに感謝を

    +12

    -10

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:47 

    >>1
    マッサージよりストレッチをしてみたら?

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 20:04:51 

    時間を買ってるって割り切る

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 20:05:52 

    >>30
    旦那が自分の稼ぎを好きに使っても怒っちゃダメよっ

    +18

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 20:06:04 

    >>3
    子供を迎えに行ったって書いてあるからまだ子供が小さいんでしょ。

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 20:06:23 

    >>1
    あるよね。
    疲れて惣菜買ったりさ。でも仕事も家事も頑張ってるんだから、借金してるわけじゃなければいいのでは?

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 20:09:15 

    >>44
    フルタイムで働いて保育園に預けてる人いるよ

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:45 

    >>43
    横、旦那がokしてるからパート代自由に
    出来てるんだよね
    あなたの旦那と訳が違うんだよ

    +11

    -8

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:49 

    >>1
    うん、馬鹿みたいだね
    コスパわるいね

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 20:11:28 

    >>40
    旦那が稼ぐ人だからパート代好きに使えるんだよ
    頭使え

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 20:11:47 

    タクシー遣ったりUber Eats遣ったり便利なものは使うか

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 20:11:47 

    >>11
    同感。ストレス増える分、リフレッシュの支出が増えそう。それを加味してもメリットが上回るってことなら正社員が合ってるってことだし、それだと割に合わないっていうことなら現状維持。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 20:12:00 

    タクシー勿体ないと思って車購入した!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 20:12:34 

    >>47
    え?自分の稼ぎは自由に使っていい理論だったら、旦那も使ってokでしょ?

    +6

    -7

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 20:12:44 

    夜中、寝る前に爆買いしちゃうのやめたい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 20:13:35 

    >>1
    私もそうだよ!
    でも、旦那は何も言わないし生活出来てるし貯金も出来てるよ。自分のお小遣いは自分で稼いでるし何が悪いのかわからない。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 20:14:16 

    >>43
    別に怒んないよー。でもちゃんと老後の資金や子供のお金は貯まってますよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 20:14:32 

    >>53
    旦那が好きに使いたいって思わないから成り立つんでしょ、あんたの旦那は低収入だからあなたは旦那に愚痴愚痴言われてそうね。

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 20:14:43 

    >>1
    扶養内だから近所で働いたら?
    服も適当、移動時間節約

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 20:15:36 

    >>1
    どうしてもその仕事じゃなきゃいけないの?
    扶養内の稼ぎならキャリアを続けたいとか生涯の仕事にってわけでもないだろうしそこまで肩の凝らない仕事にしたら?
    どう考えても働く意味ないじゃん

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 20:17:16 

    >>46
    臨時休校って意味わからないの?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 20:18:54 

    宵越しの金は持たねえ主義なんで

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 20:19:04 

    私は忙しい上にストレスかかると、月に万単位で無駄に使ってしまう。
    お酒とか疲れたからタクシーとか、占いとか。
    そのお金を貯金か投資に回しとけば良かったと後悔してる。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 20:19:56 

    >>1
    私もマッサージ中毒だったけど、結局は筋肉の血流の悪さで不調だから町の500円の銭湯が1番コスパ良いことに気づいた。週一行くだけで肩こりもメンタルも相当整うからおすすめだよ。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 20:20:33 

    出前かな。。あとストレスで酒代。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 20:21:32 

    給料より出費が嵩むならどうかと思うけど
    たまにのことならいいんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 20:21:42 

    >>62
    悔しいよね。でもいいんだよ。そのときはそれが必要だったんだからよかったの。投資はこれからでもいい。私もこれから少しずつ投資に回そうかなと思ってるとこ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 20:21:46 

    わかるー。ストレス発散費が必要。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 20:24:22 

    この人たちの給料になるし、どんどん使って!
    忙しいとお金使ってしまう

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 20:27:38 

    >>5
    わかる〜。
    ついついポチッとしてしまう。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 20:28:07 

    >>57
    1言うと10くらいの嫌味が返ってきて、すごく不幸なのが伝わるよw
    地雷踏んでごめんね

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 20:28:40 

    忙しくてネットでコスメ爆買いしてる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 20:29:39 

    >>39
    それBOSSのCMのやつ!笑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 20:30:12 

    主じゃないけどマッサージ代がかなりで、
    なんの為仕事してるのだろって思う。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 20:32:37 

    >>9
    無駄遣いするため

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 20:34:20 

    >>5
    わかりすぎる
    Amazonのセールを言い訳に化粧品買っちゃった
    欲しかったやつだからいいけど自制心バグる

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 20:35:34 

    >>39
    名コピーよな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 20:38:07 

    >>1
    私もそんな感じです!
    扶養内パートです。
    2歳の子供がいます!

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 20:40:19 

    幼稚園児と0歳児がいて
    気力体力奪われるから
    色々使ってしまって貯金やばい
    最低限の学費以外マジで0だよ

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 20:41:41 

    わかるわー
    でも収入0よりは確実に意味あるのよ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 20:42:51 

    >>70
    他人の家庭のお金事情に嫉妬しておつかれ

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 20:44:51 

    >>72
    ジョージアだったような?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 20:45:07 

    お惣菜とかお弁当が増えちゃう

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 20:45:44 

    >>3
    そういう問題じゃないのに、こう言う人ってなぜ絶えないのか?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 20:45:58 

    >>1
    お金を遣ってしまうのには、興奮してるのもあると思います。平常心でいたらそんなに遣わないから。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 20:46:25 

    >>3
    だから、つまんないって。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 20:49:34 

    >>14
    😂👍

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:48 

    >>80
    ありがと♡

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 20:54:02 

    >>74
    じゃあ別にいいやん

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 20:56:53 

    >>1

    いや、わかる。

    3月まで正社員で働いてたけど忙しさと
    ストレスで毎月給与以上使ってた…

    結局5月から扶養内パートになったけど
    いまの方が収入はないのにゆとりがあるから
    そこまで散財しなくなったもん。
    物欲がなくなった。なくてもいーや、て。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 20:57:02 

    >>66
    62です。
    優しいね。ありがとう!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 21:00:32 

    >>1
    私もUberとかで手抜きしちゃう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 21:09:09 

    >>44
    >>子供を迎えに行ったって書いてある

    どこに書いてあった?
    家で子どもが待ってる、って書いてない?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 21:10:24 

    自分を癒すのも大切ですよー。
    お仕事してるんだからいいんじゃないですか?
    若い頃はカラダ無理しまくりましたけど
    歳いくとしっかり、そのつけが回ってきましたから
    気楽に過ごしやすく生きたいからもう無理はしない。

    疲れたらマッサージも息抜きも大切ですよ〜

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 21:18:45 

    >>52
    実際はタクシーのほうか安上がりだよ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 21:28:37 

    >>11
    人によると思う。
    欲しいものは普通に買うけど仕事の日のお昼はお弁当とお茶持参。コーヒーだけ買う。
    夜も平日はちゃんと作る。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 21:33:54 

    >>11
    私の友達も専業主婦から正社員になったよ。正社員って簡単になれるんだって思った。面接も自己紹介だけで即採用だったらしい。残業もないし

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 21:34:48 

    >>14
    希望としては谷底に

    是非検討してください

    国民皆期待しています

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 21:35:53 

    >>1
    ちょっと疲れるとお惣菜やお弁当で済ませる
    相当疲れるとお寿司食べたくなるから買っちゃう
    コンビニやスーパー行くとスイーツやお菓子買っちゃう
    だからお金が貯まらない

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 21:36:04 

    夕飯、土日の昼食、作りたくない片付けたくない、で外食で使いがちです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 21:50:38 

    ロキソニンの湿布めちゃめちゃ効きますよ!
    子供が赤ちゃんの時、布団ですんなり寝られない子でいつも抱っこ紐で寝かせてました。
    でも肩も腰も痛くて痛くてどうしょうもなくて毎日貼ってました。
    病院でもらう方が安上がりでたくさんもらえます。
    忙しいとお金使ってしまう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 22:02:21 

    忙しいと疲れるからお金使うのは分かるよ。

    刺身盛り合わせ、鰻の蒲焼き、ローストビーフとか買う。楽だし栄養あるからね。

    サラダや煮物も面倒だとデパ地下で買う。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 22:04:39 

    白髪染め
    通勤に便利なカバン
    気合いを入れるため小綺麗な通勤服
    テンションを上げるためのちょっとしたヘアアクセ
    お菓子交換
    疲れて御飯作れないので購入する惣菜


    なんだかんだでパート代とトントンどころか越えてる…

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 22:12:16 

    >>2
    笑ってしまったw
    岸田コラ面白いの多いな

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 22:22:45 

    >>62
    自分に投資したってことなのでは?
    それでまた頑張れるんならいいじゃん!

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 22:53:34 

    買い物に行く時間すらないからネットで欲しい物かなりの頻度で買ってる。
    そんなに欲しいもの無い時でも買ってる。
    キャラクターグッズに一万円強使った時は確かにストレスが溜まりに溜まったいたw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 22:55:36 

    なる(;_;)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/13(木) 03:25:06 

    旦那さんにマッサージしてもらう
    自転車で行く

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 19:45:04 

    マッサージや整骨院で、凝っている部分やストレッチを教えてもらったら、もうセルフでやっているよ。キリがない。
    多少の出費ならともかく扶養内でタクシー使うくらいなら、私なら会社変えるかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード