ガールズちゃんねる

女ばかりの職場あるある

318コメント2023/07/25(火) 21:11

  • 1. 匿名 2023/07/12(水) 12:41:44 

    男性1人だけで、他は女性の職場です。仕切り屋のお局に支配されていて、皆いい顔していますが、かげで悪口言いまくりです。正直めんどくさいことが多いなあと思うのですが、みなさんどうですか?

    +273

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:20 

    みんなガル民

    +55

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:27 

    影で気に入らない人の悪口言う

    +363

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:51 

    仕切り屋のお局がいるって書こうとしたら既にトピ主さん書いてた

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:51 

    どこにでもある。
    人間関係が良好だったら仕事って楽しいのにね。

    +293

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/12(水) 12:42:54 

    女性が多い職場ですっていう売りの職場は、警戒する

    +225

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:05 

    噂好きなお局たち
    新人いびりのお局たち
    全くコミュニケーションとりだからない先輩
    こんなのたくさんいます

    生活のために働いてるだけ

    +312

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:12 

    女しかいない職場だけどネチネチしたようなの何もない
    上司はめちゃくちゃいい人だし
    社長の娘もいるけど威張ったりしなくていい人
    環境に恵まれてる

    +196

    -18

  • 9. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:28 

    新人で女の職場行ったけど自己紹介挨拶しても拍手もリアクションが何も無かったわ。
    シーンとしてジロジロ見られた。

    +202

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:38 

    ボス次第

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:41 

    大人しくて自分出せない人に気が強い人が仕事を押しつけがち

    +157

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:50 

    べったり仲良くなりすぎた後些細なことで揉めて周りに迷惑かける人達がいる

    +150

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/12(水) 12:43:59 

    ランチ行きたいねー
    飲みに行きたいねー
    は信用できない絶対実現しない

    +162

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:00 

    男の前だと言ってることも態度も声色も変わる

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:00 

    自分以外の人たちが集まってると悪口を言われてると思ったほうがいい

    +177

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:01 

    >>1
    ドロドロの雰囲気になるか、めちゃくちゃアッサリな雰囲気になるか、二極化する

    +139

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:02 

    社内に女性しかいない!だと案外平和なんだけどね
    男性一人でもいるとギスギスしだすのは何でだろ

    +57

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:09 

    仲が良い人が辞めたら違う人と仲良くし始めるやつ

    +62

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:12 

    >>1
    意味のないマウント取り。悪口。自慢話し。自虐に見せ掛けた自慢話し。

    まぁ男もだけど

    +100

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:27 

    自称サバサバ程女

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:29 

    同じ会社で部署異動があります
    どこいっても何かしら人間関係ある

    みんなで仲良く仕事しましょう!
    なんて無理無理

    割り切った働くしかない。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:38 

    何でも聞き出そうとしてくる、おばさんがいる。

    +132

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:45 

    存在無視される

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:45 

    女の職場は気配りとコミュ力無いと詰む

    +141

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:47 

    「何でも聞いてね」みたいな気さくな人の地雷率高め

    +133

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:53 

    入社した時より太ったのにサイズ変えないでパツパツの制服を着てるお局

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/12(水) 12:44:56 

    派閥みたいなんがある。私はどこにも属してなかったから気楽だったわw

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:04 

    一人悪者にして他は結束

    +145

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:12 

    某デパートの化粧品売り場で働いてたけど虐められて辞めた。何故虐められたのか未だにわからない

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:16 

    みんな仲良かったからすごく楽しかった所もあったよ
    アルバイトだったから責任や成果も求められなかったしみんな気楽だったから余裕があったのかも

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:24 

    +32

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:27 

    口を開けば悪口。

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:35 

    >>1
    パワハラばばあ

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:37 

    派遣の女の人、二人が同じ仕事を担当してるのだけど休憩時間中に男性社員にあの人は仕事してないと悪口言って、しばらくしたらもうひとりが同じ男性社員にあの人はあーだこーだと報告してた。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:37 

    デブやブスやもっさりや貧乏や苦労してる子にはお局は優しい

    +97

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:38 

    単独行動すると変な人と思われる

    +79

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:47 

    仕事できる人よりコミュ力高い人の方が権力ある

    +126

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/12(水) 12:45:56 

    社長のみ男性で他全員女性社員。
    年齢も女性内ではアラフォーの私が最年長で、1番下でもアラサー。
    みんな他人の領域に踏み入ったりしないし、ネチネチしないタイプなのでかなり仕事しやすい。
    なので仕事環境はかなり恵まれてる。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/12(水) 12:46:10 

    お局をヨイショしておけば丸く収まるので
    みんなが気を使った結果
    自分はみんなに慕われていて頼られる存在と
    勘違いして、ますます図に乗る

    +154

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/12(水) 12:46:16 

    上司の言うことよりお局様の言うことを聞かない方が怖い

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/12(水) 12:46:32 

    同じようなタイプの人が集まった職場ならわりと上手くいく

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/12(水) 12:46:51 

    男性2人、ほか女性のとこで働いたことあるけど
    みんな良い人だったけど
    とにかく私語が多い
    女性のほうがおしゃべり大好きだから
    それが如実に現れてた職場だったなー

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/12(水) 12:47:14 

    仕事は出来るけどでしゃばりで我が強すぎる女はまず嫌われる。
    そしてその女を嫌いな女達の団結力がすごい。

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/12(水) 12:47:16 

    コイツ使えんわになったら皆が嫌がる仕事に回す
    やめさせるコンボ

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/12(水) 12:47:21 

    Honeysの安い服しか着てきてないのにどこへ行くの?みたいなこと言ってくるおばさん

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/12(水) 12:47:22 


    自分の役割をきっちり理解できる人は長続きできる
    そして歓迎される
    向上力とか正義感とかあると難しい

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/12(水) 12:47:41 

    必ず揉め事が起きる

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:01 

    一人でもイベント好きなタイプがいれば誕生日プレゼント贈り合うのが義務化される
    プレゼント交換面倒臭い派が多数派でも、一人でもいたら贈り合うことになる
    女性の七不思議の一つ

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:36 

    >>1
    うちの職場かと思うほど同じ

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:38 

    食べたくない(カロリーコントロール上)お菓子を食べないといけない機会が多い

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:51 

    女性の集団はめんどくさいですよ。
    私は陰口に耐えられなくなり、病んで退職しました。

    悪口苦手って言ってるのに、上司が毎日悪口言ってきて、ハラスメントだったと思ってます。

    +79

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/12(水) 12:48:58 

    大手化粧品会社の本部
    ほぼ女性で男性は百貨店営業のおじさんかメイクアップアーティストだけ
    めちゃくちゃあっさりしてて全体的に居心地良かった
    でも自分の部署に癖が強すぎる女性役職者がいると大変、いない部署は本当に平和

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:18 

    美容院いってきても誰も何も言わない怖い職場あったわ
    チラッと見て絶対気付いてるのに

    聞こえよがしに美容院なんて二の次三の次だわと
    どんだけ貧乏で美意識無いんですか

    +13

    -14

  • 54. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:20 

    >>13
    いいのよお愛想挨拶で。
    実際行くことになったらダルいもん。

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:21 

    22のとき女の職場入ったけど、ドラマみたいに嫌がらせされたよ(笑)
    入社一日目で、私悪いこともなんもしてないのに、先輩に色々説明されてるとき、「ここのロッカーが荷物置き」とぶっきらぼうに言われたあとそのドアを力強くバーン!!って閉められたり、終始真顔でニコリともされなかった、、、
    あとから別の人に聞いたけど、その先輩は20代の若い女が入って来るのがむかつくんだって。😇


    +65

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:42 

    けっこういい人、面白い人も多い。

    半端に『女が4人だけの会社』とかより、百貨店みたいに全フロアのほとんどが女で総勢200人の女が働いてる!みたいな場所に行くと、面白い人や優しい人も相対的に多くなる

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/12(水) 12:49:58 

    保育士さん同士って仲良く見えるけど、悪口とかあるのかな?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:20 

    ひたすらマウント取り

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:26 

    >>18
    え?なにがいけないの?

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:28 

    >>1
    まあ、女なんて嫉妬の塊。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:32 

    >>17
    男の視線を気にするから。
    男視線なら気の強い仕切り屋女も仕事の出来るお局もルックスが悪ければカースト最下位になる。
    本人達もそれを察して勝手に腹を立てる。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/12(水) 12:50:41 

    お局がいなくなってもまたリボーンする♻️

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/12(水) 12:51:15 

    >>1
    パートの職場?
    そうなら社員の管理にも問題出てくるけど

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/12(水) 12:51:39 

    >>31
    いじめられてる子の顔が真っ黒に見えて怖い

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/12(水) 12:51:44 

    すごい良い人だと思ってた人がいない人の悪口を堂々と言ってて困惑してしまう🥺

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/12(水) 12:51:45 

    普段は各々仕事しててたまに雑談して楽しいよ〜

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:00 

    >>57

    悪口がない職場はないと思う。

    これは、男ばっかりの会社だろうが一流企業だろうが一緒

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:07 

    >>22
    聞いといて想像より遥かに良い方にうわまってると鬼の形相

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:33 

    クセのある社畜女しかいない。中小企業に20年以上勤めててマジで常識知らず。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:38 

    気に入らないと挨拶もしない

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:56 

    >>57
    いいところはあんまり知らない。私は幼稚園でしか勤めたことないけど、園長の好き嫌いに左右される。人より秀でてると叩かれがち。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/12(水) 12:53:26 

    男が居ると分かると親の敵のような扱いになる

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/12(水) 12:53:30 

    個人的には業務に関する細かい事の悪口が多い印象がある。(実体験)

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/12(水) 12:53:59 

    私もそういうところにいるのですが、こういう偏りのある組織には発展はないと思います。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/12(水) 12:54:09 

    ボスは優しいふりして腰巾着に殺らす

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/12(水) 12:54:09 

    >>26
    安心してください、まだ着れますよらしい

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/12(水) 12:54:50 

    >>24
    やっても最初の段階で嫌われたらやるだけ無駄

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/12(水) 12:56:00 

    キンキン声がうるさい人が必ずいる。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/12(水) 12:56:40 

    自分が社員で、パートもいる職場だと
    (パートは女ばかり)、女性パートにイラつきます。ほんとしょうもない会話ばっかして、これだからパート女は、、って思いました。
    今は男性8割の職場の社員ですが、男性が多いからなのかパートがいないからか、やりやすいです。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:27 

    >>8
    こういう感じで必ず自分は幸せな立場にいるとアピってくる人がいるわ

    +21

    -15

  • 81. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:30 

    >>3
    それ通常運転でビックリするわ。で、本人の前では普通またはそれ以上に振る舞ってるっていう。何言われてるか分かったもんじゃないけど、プライベートで付き合いないし仕事に差し支えはないので表面上は恙無く快適に過ごしてます笑

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:33 

    >>1
    空気を読んで先回りをしないといけないこと。
    できないと。貴女はこれ普通気にならない?
    ついでにこれもやっといてあげてもいいじゃない。って言われた。
    気が利かない。

    女性ならでは?

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:46 

    >>31
    ストッキングに靴なので足の香りがやばい。おじさんの足のこと言えない。
    げた箱やばいよ。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:49 

    盛大にいじめられて辞めた。5kg落ちたね。
    上司男1人と私を含め女子4人。ボロクッソにやられた。女ボスはマウント気質のブス。
    取り巻きは日和見的で、私が一人のときだけ「大変だねー」「大丈夫?」と話しかけてくるタイプだった。
    気持ち悪すぎた。
    低収入の職場だったしやめて正解。

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/12(水) 12:57:58 

    悪口、マウント。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/12(水) 12:58:07 

    とんでもない男でもまあまあモテる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/12(水) 12:58:08 

    あるあるは世間話や噂話が多いとかですかね?
    ずれますが、、
    女性ばかりの職場で生き残る心得ってありますか
    仕事できても出来なくても叩かれるイメージです
    目立たない聞き役に徹する悪口同意をかわすとかしか思い浮かびません

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/12(水) 12:58:10 

    痩せてるってだけでもう➖50点査定(笑)

    初出勤でロッカーで一緒に着替えてたら目見開いて嫌味言われたことが今ざっと思い出しただけでも二人
    デブで女捨て掛けた(心は女!)おばさん

    私もおばさんなんだけどね

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/12(水) 12:59:22 

    気に入らない人が仕事してる姿を
    後ろで棒立ち監視しながらヒソヒソ

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/12(水) 12:59:32 

    ダダダッとパントリーやロッカールームに駆け込んで泣いている人がいる。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/12(水) 12:59:39 

    好きで一人で居るんだからほっといてくれりゃいいのに
    わざわざ「一人で寂しいねぇ」とか言うおばさん

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/12(水) 13:00:26 

    >>2
    ごめん!ガル民のほうが数倍怖いし性格悪いと思ってしまうのはわたしだけ?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/12(水) 13:00:53 

    >>28
    やられたやられた

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/12(水) 13:00:59 

    設備の都合上背が高いと頼まれてがちなことがある

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/12(水) 13:01:37 

    >>1
    私の職場も仕切りたがりの監視オババがいるけど、みんなその本性知ってて呆れつつも村八分にはせず普通に接してあげてるよ。

    なんというか、意地悪で頭の悪いイキった子供を世話してるような気分になる。隙あらば作業の手を止めてひとりでベラベラ喋ってるから、ひとり分の仕事量もこなせてない。

    でもオババ本人は『アタシはパートたちの中心のまとめ役』『みんなアタシの言うことをきく』って信じて疑ってないからウケるよ。もはや珍獣w

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/12(水) 13:02:03 

    リモートワークを嫌う人がいる。
    なぜなら監視下から外れることで自分がソワソワするのが嫌だから。大迷惑。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/12(水) 13:02:11 

    >>30
    みんな似たようなレベルの見た目
    生活だったりしなかった?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/12(水) 13:03:06 

    毎日朝から夕まで悪口、嫌味、愚痴のオンパレード

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/12(水) 13:03:27 

    >>87
    聞くだけじゃやっていけないんだよね。
    話振ることもしないと嫌われる。
    面倒くさいけど。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/12(水) 13:03:55 

    >>34
    あるあるあるあるある

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/12(水) 13:04:12 

    >>17
    正社員が男、ほか大量の非正規の女
    これが一番揉めるパターン
    ある時なんの前触れもなくたった一人だけ正社員になった女がいた
    正社員の男と愛人関係になったんじゃないかと噂の的になってた
    当然ますます治安悪くなって地獄と化した
    コロナ禍で倒産したけど

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/12(水) 13:05:14 

    >>38
    それはあなたが最年長で知らないからよ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/12(水) 13:05:39 

    >>3
    影ならいいじゃん

    表なら喧嘩でしごとにならん

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2023/07/12(水) 13:05:43 

    次々に新しいルールが出来る
    ポットを置く場所→ポットを置いた時の取手の向き等、どんどん細かくなっていく

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/12(水) 13:06:14 

    >>2
    マジでwww

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/12(水) 13:06:31 

    まだお局をみんなして嫌ってるってならいいじゃない
    お局にゴマすってこっちを悪者にするのは勘弁だわ

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/12(水) 13:06:36 

    >>81
    職場は学校じゃないから、嫌いな人が目の前にいる時には普通に接するというのが大人としての基本だもんね。
    私も悪口を言われているだろうなと思うけど、不在時に言って発散するという形にしてくれていれば、それでいいや。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/12(水) 13:07:06 

    >>40
    それー

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/12(水) 13:08:29 

    仕事をしないで横から口出して、ネチネチうるさいお局が1番たちが悪い。早くやめてほしい。
    仕事をするお局なら、ただの良い上司じゃん?と思います。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/12(水) 13:09:17 

    >>82
    わかる
    女性ばかりの職場にいたときは仕事内容にプラスアルファが求められた
    次につかう人のことを考えるのが義務だった
    例えばコピー用紙がなくなってくるとコピー機のランプ
    が光るっていう機能があったんだけど、そのランプが光ったらコピー用紙を補充するのが暗黙の了解だった
    最初の頃とか忙しくて見逃すことがあったんだけど必ず注意されてた
    その後男性ばかりに私一人女性の職場に転職したけど、同じ仕様のコピー機で私は前職の経験があるから光ってるの見たら補充するけど、それにしてもしょっちゅう用紙切れになる(笑)
    私以外だーれも光るランプを見てる人いない、用紙が切れてから用紙を補充する
    女性は気が利く人が多いから、その分同じだけ求められるよね
    まあそっちが効率良いから前職で鍛えられて良かったかもと思う反面、元々の性格が気が利かない私にはきつかったな

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/12(水) 13:09:25 

    >>46
    いかに古株達が気分良く楽して働けるようにする駒になれればね

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/12(水) 13:09:33 

    高齢者ばかりでみんなボケボケで辛い!(T-T)
    時間だけはあるからやたら出勤したがるんだけど仕事はミスだらけなのに意味不明なこだわり発動して先輩ぶるからもう本当に大変💦そんな職場だから新人が全く来ない泣泣泣

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/12(水) 13:10:28 

    >>35
    自分の経験上お局と上手くやれてるのはコミュ力あってある程度仕事出来る器用な人だけ
    年齢や容姿はほぼ関係ないと思うわ

    +16

    -6

  • 114. 匿名 2023/07/12(水) 13:10:47 

    >>46
    そしてイオンやAmazonに潰されるのね…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/12(水) 13:11:30 

    >>50
    少食で具合悪くなったり今は食べたくないから食べないで居ると
    そーんなに細いのにまだダイエット?とかうざい
    人によって体質あるんだわ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:10 

    女性上司でほぼ部署も全員女性の職場で働いたことあるけど
    よく言えば丁寧
    悪く言えばとにかく細かくてめんどくさい
    ルールがめちゃくちゃ細かく設定されてたな~
    それ効率悪くない?ってものもたくさんあった

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:24 

    意地悪が堂々としやすい。
    すごくいじめられた。高齢独身おばばに。

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:25 

    >>55
    いるいる
    あ~はなりたくないわ
    みっともない

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:40 

    >>101
    非正規が多くいる職場はくだらない派閥あるから要注意。新しい人がすぐやめて変なのが生き残る。無期雇用なんて採用されたら最悪ですよ。
    正社員になることを勧めます。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/12(水) 13:13:50 

    >>1
    えっ?
    主さんと同じ職場かも?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/12(水) 13:15:13 

    >>7
    こんなの

    あなたのおかげで心が軽くなりそう

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/12(水) 13:15:25 

    >>109
    仕事していても間違ってる事を強要して来るお曲は嫌な上司かな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/12(水) 13:15:35 

    >>35
    うちのお局は独身にだけ優しい
    婚約や結婚したらその話を聞いた時からあからさまに冷たくなる

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/12(水) 13:16:03 

    血液型を聞かれる

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/12(水) 13:16:30 

    >>1
    自分がクビになると困るから若い子来るといじめたおす

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/12(水) 13:16:54 

    >>16
    前勤めてたとこ自分が仕切らないと気がすまないお局が居たけど余計なこと話さないで黙々仕事してパパっと帰ろうみたいな考えの人だったから逆に良かったのかもしれません。

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2023/07/12(水) 13:17:02 

    >>111
    横だけどこの古株達の質次第で新人の離職率が決まるのよね。ちなみに弊社の新人離職率は50%超えでございます

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/12(水) 13:17:04 

    職場の室温の適性が分からない。更年期前後の姐さんたちが多いのでエアコン夏は効かせすぎ、冬場は窓全開にしたりして、入ってくる男性医師(病棟の話です)が「寒っ!冷蔵庫の中みたい」と叫び、一番若い子に「寒い?」って聞くとカーディガン着て自衛してる子が「大丈夫です~」と気を遣ってる。更年期のホットフラッシュがこんなにきついとは思わなかったよ……。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/12(水) 13:17:29 

    >>92
    ネットで直接顔を合わせないからであって、意外と会社の人も裏では同じようなもんだと思ってる。いや、そう思った方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/12(水) 13:17:55 

    女性ばかりだと逆に平和なんだよね
    女性ばかりの中にぽつぽつ男性がいるのが一番もめやすい
    男性の態度で無意識に嫉妬したりする人が多いのか

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/12(水) 13:19:18 

    >>31
    女の人間関係っていつもこの構図だよね。
    そしてヒソヒソ話してる方は自分たちが正義だと思ってる。

    +41

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/12(水) 13:20:43 

    >>105
    ここ見て反省…する訳ないよなぁ…笑

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/12(水) 13:21:03 

    >>9
    こわい

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/12(水) 13:21:06 

    >>79
    あちらも貴女が居なくなって清々してるわね

    +4

    -6

  • 135. 匿名 2023/07/12(水) 13:21:11 

    >>1
    私は働きやすかった。
    気が強い人がいたり、キツい言い方などはあったけれど影で悪口とかは言った事ないし聞いた事もなかったよ。
    そしてキツい人も後でフォローしてくれたりお菓子くれたりで気遣いを感じた。
    職場ではとても仲良かったけれど時間外に食事とかほぼ無かったのも良かった。
    1年に1回会社の新年会だけ笑

    +19

    -5

  • 136. 匿名 2023/07/12(水) 13:22:15 

    >>92

    文字だけより映像音声付きの方が怖いと思うよー

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/12(水) 13:22:53 

    変な派閥。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/12(水) 13:23:09 

    フリーターとして販売業してる時(全員女、非正規)は
    自分の店舗は年齢層や勤務年数がバラバラで良くも悪くもなく働きやすい環境だった。
    でも、他店に応援へ行った際に私の接客時の説明の仕方や立ち振る舞いが良く思われず、出勤して数時間後にはそこの店のリーダーに従業員110番に通報されて自分の店に戻るように言われました。

    しばらくして、わたしの店が忙しい日にその他店のリーダーが手伝いに来てくれた際に別の方がそのリーダーを従業員110番へ通報。

    店舗同士はお互い粗探しして通報し合う関係だった。応援に行かないと社会保険に入れてもらえないので辞めました。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/12(水) 13:23:47 

    >>84
    目茶苦茶想像ついたよ
    元気だして健康と心取り戻してね

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/12(水) 13:24:15 

    ある。(笑)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/12(水) 13:25:04 

    全部悪口に聞こえてしまう

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/12(水) 13:26:03 

    >>22
    色んな人に聞きまくって情報通の人いるよねw
    前いたとこの情報通は荷物をもってくるヤマト運送の人(私は顔さえうっすらとしか出てこなかった)が結婚してるってことまで知ってたw

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/12(水) 13:26:41 

    >>90
    私もやったことある

    後から思うとみっともないけど
    感情が爆発して涙が溢れまくったんだよね

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/12(水) 13:28:18 

    >>92
    みんなリアルでやられまくってるからよ
    だって、悲しい体験談わんさかでるじゃん

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/12(水) 13:29:20 

    >>134
    性格悪そう…

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/12(水) 13:29:56 

    >>8
    って言うのが支配層のお局さんだったりするんだな。

    +47

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/12(水) 13:30:42 

    リーダー格のご機嫌取りみたいな金魚のフンみたいな女がいる。
    リーダーがいなくなると普段仲良くしてないグループにくっついてくる。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/12(水) 13:31:50 

    お局が人事に口出すことなど日常茶飯事。
    女ばっかだから経営者も局の言いなり。
    糞な悪循環。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/12(水) 13:33:43 

    >>4
    その人がいるから仕事が早く進んでそう。

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2023/07/12(水) 13:34:13 

    意外とあっさりしている。
    上司は子持ちが多いからか飲み会とかかかわり合いを持たないといけないようなイベントもほぼない。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 13:34:31 

    バツイチアラフォーが独身男性職員にアニメ声で擦り寄ってた
    パート同士だとドスの効いた声で
    聞いたことにも「なんですか?」不機嫌な声で教えてもくれないのに

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/12(水) 13:36:22 

    ヒエラルキー作っていじめして楽しんでそう、、
    だから生産性が落ちるよね。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/12(水) 13:36:49 

    >>5
    いろんな人間がいるからね
    合う合わないあって当たり前っちゃ当たり前
    陰口あってもしょうがない

    年も趣味も生き方違う人が集まって働くんだから

    退勤時間タイムカード押して
    「おつかれさまーっす」でサッと帰ろうぜ!!

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/12(水) 13:37:07 

    >>35
    分かる~
    最初優しくしてくれたお局が何故か私に「あんたも一人で家賃払ってるの?」って聞いてきたから正直に二人暮らしだと言ったら掌返したように仕事も適当にしか教えてくれなくて他のお局や上司に叱られたわ

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/12(水) 13:39:28 

    >>119
    惣菜のパートのおばちゃん達地獄だった…
    ボス猿君臨私がルールを地で行く人が居て手がつけられない始末
    でそれ以外の人達はいい人なのかって言うとそうでもない
    そのボス猿を敵視するときは悪口大会開くけどそれ以外のときも誰々がと永遠悪口言ってる
    鬱になりそうだからすぐ辞めたよ…

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/12(水) 13:39:37 

    これ書くと顰蹙かうだろうけど
    不幸な人は大概底意地悪いわ
    最初から悪かったわけではなかったのかもだけどさ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/12(水) 13:39:57 

    理不尽なことされたら相手にしないで無視
    自分の意見はハッキリ言う
    あと挨拶と笑顔は大事かな
    もじもじしてると舐められる

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/12(水) 13:40:18 

    >>1
    ヒソヒソ声で噂話。
    自分のこと言われてるのか不安だし普通に不快だからやめてほしい

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/12(水) 13:41:32 

    >>106
    お局利用するスネ夫みたいなやついるよねw
    いやお前も悪口いってたでしょ
    って問い詰めたくなる

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 13:42:51 

    >>124
    あるあるあるある

    私A型が駄目だわ
    どの職場でもA型にやられる

    旦那もA型なんだけどね
    喧嘩もするけど仲良しだよ

    +9

    -5

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 13:43:17 

    >>35
    あぁ…私なぜかお局っぽい人に優しくされがちなんだけどそういうことか…w
    なんか「娘のようだわ〜」とか言われて気にかけてもらえたりする。
    ほどよいブスだからかぁ…納得w

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 13:45:52 

    >>130
    全く恋愛対象外でもなーんか男ってだけで違うもんね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/12(水) 13:46:03 

    >>7
    悪口お局より
    コミュニケーションとりたがらない先輩のが苦手

    仕事の話もこの人に聞きずらい.....
    接客業ならこの人今日は一緒か............


    私は一緒に仕事するならある程度のコミュニケーションとれる人がいいな....

    +23

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/12(水) 13:47:19 

    >>9
    すぐ辞めたいね

    それが引っ掛かって仕事覚える気にならなさそ

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/12(水) 13:48:43 

    院長の嫁

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/12(水) 13:50:22 

    >>35
    モデル?ってくらいめちゃくちゃ美人な友達いるけど上司と浮気したとかあることないこと言いふらされて仕事辞めざるを得ない環境に追い込まれることが度々あるみたいよ
    ガルでも原著だけど美人に厳しいよね
    ブスにはめちゃくちゃ甘いけど

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/12(水) 13:52:53 

    >>1
    逆にその1人の男性大丈夫かい?

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/12(水) 13:53:07 

    >>125 わかる!!!

    うちのボスババ、新人さん辞めるまで毎朝その新人さんの悪口言いまくってたよ。もうね、気でも狂ってんじゃないかってくらいすごかった。本人にもイヤなことネチネチ言ったりしてモラハラすごかった。周りが止めようとしても止まらないのよ。

    無駄話ばっかのおサボり婆だから、新人さんのほうが覚えもいいし動きも素早くて焦ったんだと思う。

    仕事はボスババのほうが明らかにできてなかったし、58歳と35歳だったら会社も若い方に残って欲しいと思う。

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/12(水) 13:56:42 

    >>1
    女ばかりの職場に何回か転職した事あるけど、少人数の所は特に何もなくどこも平和だった。
    でも理系女子の集まりの職場は色々めんどくさかったな。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/12(水) 13:57:03 

    >>1
    男が多い会社の女局が一番めんどくさい
    女ばかりだと案外平和

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/12(水) 13:59:13 

    >>167
    大人しいひとなので、空気のようです。
    たまにお局の取り巻きに静かに弄られてます。
    身の振り方わかっていないとやってられないですよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/12(水) 13:59:21 

    >>102
    最年長だけど、諸事情で立場は私が1番下だからね。
    私がネチネチ偉ぶるような立場ではない…。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/12(水) 14:01:09 

    お財布とか、ブランド品とか、いろいろ盗まれた

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/12(水) 14:01:59 

    私はバイト先であることないことを同年代の女が上司に告げ口、上司から一方的に責められ真実を話しても信じてもらえず辞めたことがある。「そうやって今までずっと逃げてきたんでしょ」って言われた言葉10年以上も前の話だけど忘れられないわ。それ以来女だけの職場はトラウマ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/12(水) 14:08:36 

    癖のある女が入ってきて職場の雰囲気が変わってしまった。昔は穏やかな感じだったのに

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/12(水) 14:12:44 

    >>3
    影で言われるのは別にどうでもいいけど
    目の前でグチグチ言ってくるババアむかつく
    一人で居る時にわざわざ来て嫌味言ってきたり
    どんだけだよ。
    他人にそれだけ激昂するとか寂しい人なんだろうなと思うけど。
    本当に普通にシカトされるほうがいい
    寄ってこないで欲しい迷惑だし怖い

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/12(水) 14:16:07 

    男性が見てないから意地悪な人はようしゃなく
    意地悪する、女の汚さ詰め合わせギフトを覚悟。
    賢い女性達の職場以外は
    いじめパワハラモラハラの巣。
    みたまんま

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/12(水) 14:19:28 

    >>29
    狭い場所に綺麗な女の人がひしめき合ってるの、色々ありそう。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/12(水) 14:20:16 

    そんな職場絶対行きたくない

    四人女だが他の3人全員大嫌い

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/12(水) 14:22:15 

    おばちゃんみたいな人や崇拝してくれるブスを除き
    負けず嫌い系の女とかそういう人に変な態度される
    私おっとり系らしく
    のんびり1人事務とかしたい

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/12(水) 14:22:16 

    20代から30代前半ぐらいまでの女性10人前後の職場でトラブル発生した時、トップがメンヘラだったせいもあるけれど、感情ばかりが先立って、ロジカルな話合いや解決策を提示した人の意見が聞き入られなかった
    女性同士は、共感性を優先させがちなので、一種の集団ヒステリーみたいな状態に陥った

    男性ならロジカルなのかと言えば、全くそんな事はないのだけど、男女問わず良いバランスで異性がいると、感情的になる事への抑止力になるのではなかろうか

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/12(水) 14:23:34 

    >>31
    自分達もこの様子を周りに見られてること分かってないんだよ。こういう人達って束になって勝った気でいるかもだけど、外野で冷静に見てる人は見てて嫌われてたりするからね。しかもお互いのことも、自分のこともどんどん嫌いになって卑屈になって戻れなくなって行くんだろうな。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/12(水) 14:25:15 

    >>40
    その際、良い局はほぼ居ない負の連鎖。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/12(水) 14:25:33 

    >>113
    コミュ力と仕事の実績でお局と上手く(ある意味対等に)やれてる人とは別に、お局自ら相手を下に見て優しくしてる対象っていうのがあるのよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/12(水) 14:26:22 

    快適に暮らせるのブスとかデブ、モテない女だろう

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/12(水) 14:29:32 

    女子校は平和なのに、女性のみの職場は微妙なのはなんでだろうな
    社会人になると、恋人の有無とか結婚とか妊娠とか子供の有無とか夫のスペックとか色々な要素による齟齬が発生するからかな

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/12(水) 14:30:22 

    どれだけ情報を持っているかでマウントとる人がいる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/12(水) 14:31:47 

    >>186
    女子校って平和なの?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/12(水) 14:32:39 

    >>2
    全員が申請したトピックたちまくり(笑)

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/12(水) 14:33:04 

    おばさんは優しい人は滅多にいない
    いじわるババアばっかり

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/12(水) 14:33:14 

    私は楽しかったよー。
    退職して10年なるけど、いまだに定期的にみんなで会ってる!
    運がよかったんだろうね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/12(水) 14:39:11 

    前の職場が男管理職1人で残り女30人ぐらい。

    地獄絵図で3週間で辞めた。
    女刑務所。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/12(水) 14:42:43 

    >>166
    横だけど私もそれやられたよ
    世間一般から見たらただのふつーな女なんだけどその職場だと私ぐらいでも良い方になるの?ってぐらい

    何年か先見据えて世代交代の為に引き継ぎの仕事受け持っただけで連絡先も知らんわ
    その上司を嫌ってる男の同僚も騙して婆さん達にまんまとやられたわ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/12(水) 14:51:50 

    職場に足を踏み入れた瞬間陰気な空気が漂ってくる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/12(水) 14:54:20 

    以前女性ばかりの職場だったけど、
    結婚、年齢、彼の話はタブーだった。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/12(水) 14:56:21 

    >>192
    女刑務所w

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/12(水) 14:57:41 

    >>1
    大学生の時の初めてのバイトでホテルのレセプタントが初の女社会でした。唯一優しくしてくれたほんわか系のかわいらしいおばさまにお茶会に誘われてノコノコ行ったらア⚫︎ウェイでした。そこの家の女の子目が死んでた。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/12(水) 14:57:51 

    雑談をしないと距離おかれる。
    悪口言われる。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/12(水) 14:58:48 

    >>1
    重鎮のお局様に気を使って、美人なのにほぼノーメイクでわざと出勤してる人がいる。いらぬ嫉妬を買わない為に❇️
    徹底して服従する姿勢も凄いなぁーと

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/12(水) 14:58:55 

    8人の年配多めの女性だけの職場にいるけど忙しすぎてプライベートな話あまりないからすごい楽
    たまに広末とか猿之助とかジャニーズの話だけしてる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/12(水) 14:59:07 

    >>146
    妄想もここまでくると病気だな

    +0

    -9

  • 202. 匿名 2023/07/12(水) 15:01:46 

    >>195
    😂うちも高齢独身の人グループの中では皆結婚出産の話はタブー
    子持ちグループだけの時は色々家庭の愚痴など、皆気を使って使い分けてたw大人

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/12(水) 15:06:09 

    >>92
    うちは逆だった。みんないい人ぶって空気読みばっかするから、怖い者知らずみたいなのがデカい面してた。

    3年後に私ががる民になって、その女をフルボッコにして泣かせたけど。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/12(水) 15:07:22 

    >>199
    これ、逆に嫌われるって聞いた事あるよ?(たぶんホンマでっかだと思うけど)
    「ノーメイクでも美人だとおもってるんでしょ?!」みたいに取られるって。

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2023/07/12(水) 15:11:13 

    >>117
    うちの職場は独身とか関係なく、既婚者でも子どもいても意地悪な人は意地悪で、もちろん穏やかな人は未婚既婚関係なく穏やか
    意地悪な人はもう持って生まれた性格
    あとは堂々としてるのはそれを助長出来る環境なんだと思う

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/12(水) 15:13:46 

    >>163
    めっちゃ分かります
    話しかけんなオーラすごい人いますよね

    あくまでも仕事と割り切ってやってほしい..

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/12(水) 15:21:38 

    お局というか、同い年なんだけど更年期なのかなんなのか、脈絡なくいきなり回りにキレまくっててゾッとしたことある。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/12(水) 15:27:58 

    >>201
    まぁ8はマウント取ってるだけだからなガル民に対して

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/12(水) 15:35:03 

    男一人もいない職場ですが、意外と陰湿でも無い気がする。一人もいないってのが良いのかな…?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/12(水) 15:37:04 

    >>209
    無意識に採用担当の好みは出ちゃうからね〜こざっぱりした人達が集まる職場だと良いのかもね。羨ましい

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/12(水) 15:40:07 

    >>159
    うちはそのスネ夫タイプが発生源だよ
    スネ夫が気に入らない人をお局に悪口吹き込んで嫌わせる

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/12(水) 15:47:00 

    あ〜…わかる気がするわ。正にそんな職場で働いてるよ。

    上司のお気に入りのパートさんとか必ずいる。えこひいきされ私も平等じゃなくて嫌だったけど、最近はそんな上司にひいきにされてるパートは都合よく使われてる感するし、私もこの人達に関わりたくないし別の仕事できて離れられるからお互いにWIN WINな感じに思えてきた。

    そして女多いの面倒くさ!😮‍💨って思った。
    仕事中も雑談多いしお口チャックできんのか、集中して仕事できんわ。

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/12(水) 15:48:23 

    数少ない男性がちょっと愛想のいいイケメンだったりすると戦争
    私が一番仲が良いのよ!
    独身は彼に近寄らないで頂戴!
    真面目な人がその分仕事

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/12(水) 15:50:52 

    1人だけに挨拶しない
    原因は不明

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/12(水) 15:55:46 

    >>57
    教育系は「自分の考える教育論」のぶつけ合い(たちが悪い意味で)がある気がする
    より支配的というか洗脳的というか

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/12(水) 15:56:54 

    >>79
    パートは遊び気分なのも多い。

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/12(水) 15:57:21 

    数少ない男には甘い
    新人の男がいるんだけど、甘やかされてるからミスしても謝らずに変に自信持ってしまった
    それを上司に言いつけても○○くんも頑張ってるから多めに見てあげてと言われた
    他の女の新人には厳しめなのに極端すぎる

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/12(水) 15:58:38 

    >>202は結婚だけしか脳がないおばさんで仕事面では無能。周りもあんたに合わせてただけ。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/12(水) 15:59:07 

    昼休みは必ず女性陣で固まってご飯食べなきゃいけないのがきつい
    で、経理の社長の奥さんをよいしょしないといけないのが辛い
    しかも去年入社した後輩が誕生日プレゼント渡す制度を持ち込んできたせいで絶望してる

    もう嫌すぎで転職にむけて動いている
    何で女性陣は固まってご飯食べなきゃいけないのかな

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/12(水) 16:00:15 

    男性が一人もいないとネチネチしてなくて良いよ
    逆に一人でも男性いると雰囲気悪くなる特に若い子やイケメンとかがいると

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/12(水) 16:10:02 

    ヒエラルキーの一番下だから速攻で辞めた
    なんか洗脳する宗教みたいだった

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/12(水) 16:11:10 

    仲の良い取り巻きがいないと、普通に話しかけてくる人。
    独りでは、何も出来ないんだと思う。
    正直、迷惑なんだよね…。
    相手の都合関係無く、話して来るから。
    断ると取り巻きの人と、聞こえる様に悪口の言いたい放題だし、酷い悪態をつかれた事がある。
    仕事環境が、最悪でした。
    出来たら近寄りたくないし、必要最低限度の事しか関わりたくないです。
    精神的に悪い方に、持って行かれる。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/12(水) 16:13:54 

    クリニックだけど、20代後半から30代半ばがほとんどの中、お局は50過ぎ。お母さんのように優しい人なら良かったけど、気分屋で、態度がコロッとすぐに変わる。
    看護師たちにはめちゃくちゃ媚び売ってるが、昔はバチバチやってたらしい。
    お局も自分も事務員だけど、ただそのクリニックで1番長くいるだけで、責任者にされてるから、自分が頼りにされてると勘違いしてる。実際にやってる事は差がないが、自分の立場と存在を脅かされない為に、自分しか分からない事を保有して、そのほかの事務員に共有しない。その時々で態度が豹変するが、めんどくさい患者に当たった後、メソメソ泣いている。(お局の対応が悪くて患者にキレられた)
    仕事を中途半端にやりっ放しで帰ろうとする、診療報酬の改定があった時、自分から他の事務員達に変更点を提示したのに自分は忘れてアタフタしている。色々忘れてることが多くて、本当に認知症じゃないかと思ってるよ。毎日どっかしら具合悪いアピールが酷いし。辞めてくんないかな。みんな辞めて欲しいって言ってるよ。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/12(水) 16:16:29 

    >>211
    いるいるやられたわ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/12(水) 16:19:52 

    >>9
    最悪、、
    だけど今も働いているのですか?

    働いていくうちに変わってはいくよね

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/12(水) 16:21:39 

    >>10
    ボスが理不尽な意地悪嫌い、正義感たっぷりな人で職場だとホントに環境よかった。
    あまりにおかしな奴はボロクソ言われてたけど。

    引っ越ししなければ続けたかったなぁ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/12(水) 16:34:47 

    ウチの会社は男の方がネチネチドロドロしてる。稀だね。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/12(水) 16:40:16 

    >>5
    なんで大多数がそう思ってるのにそうならないんだろう?
    大多数が人間関係を悪化させる面倒くさい(自分含め)他責思考なんだろうか

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/12(水) 16:43:34 

    >>95
    まんまの人いたわ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/12(水) 16:50:14 

    >>1
    ラスボス女の性格によって職場の常識が違う
    男上司はあてにならない

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/12(水) 16:52:12 

    >>7
    過干渉。答えても答えなくても酷い目に遭う

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:05 

    >>8
    あなたらすぼす

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/12(水) 16:59:55 

    >>28
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:07 

    >>13
    行きたくないオモンナイ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/12(水) 17:01:47 

    悪口に同調するよう誘導されて断ったらひどいイジメに遭った

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/12(水) 17:02:59 

    >>95
    うちもそのタイプなんだけど、
    なぜか媚を売る人多数で本気で仲良さそうに見えるお局グループが出来上がってる
    媚なんか売らなきゃいいのに、そのせいで余計威張る

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/12(水) 17:04:20 

    >>28
    サンドバッグ要員ね

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/12(水) 17:10:09 

    >>34
    告げ口多い人あれ何なんだろうね
    聞くほうも鵜呑みにするのは何なんだろうね
    早く言いふらしたもん勝ちってか

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/12(水) 17:12:02 

    >>216
    作業系のパートなんだけど無駄話多すぎって社員が朝礼で注意してて
    内心ホッとしたwみんな雑談好きすぎる…。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/12(水) 17:17:53 

    私が一番年寄り50で一番若い責任者が38で48.44と4人だけど皆すごく心温かくて優しいよ。
    皆、趣味や家族などプライベートしゃべりまくってやり易い。
    もうトータルで5年いる。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/12(水) 17:22:05 

    >>29
    美人なのはもちろん、29さんが魅力的だからだと思う。私も百貨店婦人服だけど4人体制で皆話しやすくて優しい。
    歴代イジメなんてない。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/12(水) 17:24:44 

    >>48
    香典や退職時も。徴収はされたけども私の時はスルーされた。準カツアゲみたいなもんだと思った

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/12(水) 17:27:05 

    >>9
    品定めから始まるからね😭
    私も新卒の頃は、半年くらいお試し期間だったわ。
    使える人間と認められると、ようやく仲間に入れてもらえる。
    女というか、人が多い職場は学生生活の延長みたいな感じだよね!人間社会はどこまでいっても猿山と同じだよ。

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/12(水) 17:32:51 

    >>3
    影はもちろん、表立って聞こえるように言われたりするよーすごく疲れる。

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/12(水) 17:35:41 

    >>17
    逆に、チームに女性だけの時は凄く働きにくかったけど、男性が一人混ざっただけでこんなに違う?!って位良くなったよー。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/12(水) 18:02:49 

    誰かしら1人を槍玉に上げて重労働させたり悪者にして嫌い抜いて結束を高める。1人辞めたらまた新しいターゲットを見つけて永遠に同じことを繰り返す。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/12(水) 18:34:49 

    >>23
    これ辛いよね。
    暗黙の了解で辞めろって言われてるみたいで。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:20 

    >>27

    私も〜特に入るつもりないから、どこにも属さないことにしてる。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/12(水) 18:56:19 

    >>175
    わかるわ。
    昔はよかったよ〜本当に。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/12(水) 18:56:47 

    百貨店で働いてます。

    今、新入社員たちが研修も兼ねて1か月ほど売り場に来てるんだけど(売り場は全員女性)、先輩社員たちが新入社員のことをコソコソヒソヒソ言っててこわい。

    いや…まだ来たばかりだし、ワケも分かってない売り場でいきなり接客しろって言うのもなかなか難しいと思うのよ。私もまだまだ分からないことがあるし、ミスもしてるくらい。

    でももう問答無用でめっちゃこわい。新入社員の子が挨拶をあまりちゃんとしないのと、言動の節々にヤンキーっぽさがあるのが逆鱗に触れてるよう。先輩に気に入られる、っていうことまで新入社員に求めるのかぁ…と思った。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/12(水) 18:57:51 

    >>15
    言ってる人達も言われてるけどな

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/12(水) 19:39:15 

    誰にも態度変えない女神が1人はいる。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/12(水) 20:10:29 

    何をそんなにしゃべることあるん?ってぐらい私語が多い

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/12(水) 21:24:39 

    SJCとかいうクソ会社

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/12(水) 21:34:04 

    >>1
    共感しかない
    ウチにも自己中ですぐ機嫌悪くなる当たり屋のようなお局がいて本当にウンザリするから
    お局と絡みたくないし面倒だからこっちがあえて空気みたいになってる時もあるくらい
    粘着質だしストーカーみたいなんだよね

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/12(水) 21:41:10 

    >>95
    私がいないとダメね〜って思ってるよね。
    お局が居ない日は、残りの事務員で連携ひてめっちゃスムーズに仕事進んでる!
    こんなに意地悪で捻くれてる人っているんだ…ってびっくりしたわ。
    うちのは妖怪ですよ〜笑

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/12(水) 21:42:18 

    >>242
    同じく!
    払う一方ってわかってるのに徴収されるのムカつく

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/12(水) 21:43:20 

    >>8
    化粧品販売だけど、1人以外さ皆んな良い人です。1人はパワハラ、旦那さんに暴力してる人

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/12(水) 21:46:39 

    >>256
    うちにも妖怪いたw
    そいつがいないとほーーんとに平和
    一人でバタバタして大して仕事できないくせに仕切り屋でみんなをイライラさせてる
    でもまわりがそいつの特性を熟知して対応してるから、本人は己の欠陥に気づいてないw

    私はついていけないから辞めたけど
    男だらけの職場だから妖怪がいないw

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/12(水) 21:51:47 

    性格悪いお局って新しい意地悪するターゲット見つけたら、前に意地悪した相手に平気で近づいて仲良しアピールとかする
    自分がどれほど相手に酷いことしてたかわかってないし、悪い事しちゃったなとか後ろめたさもないんだなぁって

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/12(水) 21:55:19 

    >>1
    この待受画像みたいなのそのままされた事ある。しかも相手全員年下だった。因みにその時私含めて全員アラサーw幼稚園じゃないんだから

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/12(水) 21:55:29 

    この漫画がすごい!「母が「女」とわかったら虐待連鎖からようやく抜けた」 - YouTube
    この漫画がすごい!「母が「女」とわかったら虐待連鎖からようやく抜けた」 - YouTubewww.youtube.com

    2023.2月の大阪リトリーブ応用コースの講座内でのお話しで、漫画家のあらいぴろよさんの本を紹介しています。私がこの本に注目したのは3点あります。1.毒親・虐待家庭の悲惨さとその子供の苦しみと痛み2.虐待が連鎖してしまうメカニズム3.本当の怒りを認識して受け...

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/12(水) 22:06:07 

    >>151
    バツイチはやばいよ
    とくに子供いないバツイチは子供への配慮も要らないから我慢もしないし自分の好き勝手にやりたい放題
    職場のバツイチ子供いないお局なんてすぐ怒りすぐ泣いてすぐ物に八つ当たりしいちいち群れてないとダメ、、、
    あんなヤバいお局に仲良し仲間だと粘着されたくないし、同類に見られたくもないから無理に仲良くなんてしないよ自分は

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2023/07/12(水) 22:38:31 

    清潔感がなくなりがち

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/12(水) 22:40:40 

    いない人の悪口で盛り上がってその場にいざその人が現れたら一瞬みんな黙るんだけどまたクスクスしながら普通に悪く再開してて怖かった
    その場にいる人はその人の悪口だって分かってるからニヤニヤしてオーバーに反応したりダメだよそんなこと言っちゃあ…ニヤニヤみたいな…きっと影では私も言われてるんだろうなって思った

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/12(水) 22:42:52 

    >>13

    私を外して飲み会してるのバレバレ。
    行きたくないから丁度イイ!
    ジジババしかいない職場でなにやってんだかw

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/12(水) 22:44:18 

    >>259
    お返事ありがとう!
    うちの妖怪と全く同じだ〜笑
    1人で狭い事務所をバタバタしてて、基本せっかちで説明も主語ないし、話がとっ散らかって収集つかなくなってる(泣)こっちは今後どうるか覚えておきたいのに、『こうやってアレをやればいいの!キー!』ってなって結局わからずじまい…。
    効率!効率!っていうわりにこの時間が無駄だっつうの〜気づいて〜!
    妖怪のマイルールから外れると、妖怪パトロールが出動するから、これまた厄介で時間がかかる〜笑

    今、ちょい妖怪にやられてて凹んでいたけど、あなたのおかげで元気出たわ!ありがとう!
    明日も妖怪に負けないで頑張るわ〜。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/12(水) 23:10:43 

    >>204
    ノーメイクの私を発見したお局は、
    他の人に大きな声で、化粧なんて5分あれば出来るわよねー?とのたまっていたけど、私のノーメイク不快だったのだろうか?
    その頃よく聞こえるように嫌味連発されてた。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/12(水) 23:34:22 

    男ばっかりの職場だと逆に気遣い皆無すぎてイライラするよ
    男が現場で女が事務ならいいけど同じ仕事内容だと殆どの事務仕事に気付かないまま女が何でもやってアホらしくなる
    ゴミまとめる、コピー用紙補充する、備品の管理とか名のない家事と同じ現象が起こる。

    +4

    -5

  • 270. 匿名 2023/07/12(水) 23:59:26 

    愛想のない子で、大人しくて真面目なのかな?と
    思いきや電話無視来客無視、
    自分が出来る事とやりたい事しかしない女の子がいる。
    しかも2人も...

    クールな人って
    仕事めちゃめちゃめちゃ出来る人でないと
    成立しないんだなあ、と思った。

    上部だけでもコミュニケーションとって
    仕事してるお姉さま方の方がよっぽど好き。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2023/07/13(木) 00:26:02 

    >>255
    うちにも当たり屋いるわー!
    凄く記憶力はいいから根に持つし、自分がされた事だけ覚えていて、自分の発言を忘れる事が多い。
    こっちはやられた事を流して大人の対応してるのに。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/13(木) 01:37:42 

    >>101
    この状況経験ある。
    仕事教わってるだけで全員「ジロッ」って嫌な目つきで見てきてたなぁ。
    おばさんばっかの中に20代の男の子だったから…
    そりゃそーなるよね。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/13(木) 02:27:24 

    1部女ですが、そんな感じ、とびぬけて仕事たくさんするわけでない。ただ時間つぶしして帰るだけ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/13(木) 03:19:10 

    >>57
    うちの園ではある
    その場にいない人は言われてるし率先して言ってる人も勿論言われてる

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/13(木) 05:25:02 

    >>253
    わかる
    いいから働け!!と何度思ったことか…

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/13(木) 05:32:01 

    >>190
    独身パートババアの地雷率は脅威だと思う
    そんで映画の悪役みたいな顔してるんだよね
    嘘みたいな話だけど本当

    +4

    -5

  • 277. 匿名 2023/07/13(木) 05:46:06 

    めちゃめちゃ面倒くさい。
    人のことばかり話す、悪口的なのね。
    私は余計なことはしゃべらない、他人のことはいわない主義だけど聞かされる。

    男性と話す方がらく。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/13(木) 07:32:29 

    >>3
    陰口仲間同士で固まって言ってる分には好きなだけやっとれだけど
    たまたま近くにいて聞こえたりすると自分のことじゃなくても気分悪くなる
    私のことだなとわかるような嫌味を聞こえよがしに言われるのもあてつけかよ性格悪〜と思う

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/13(木) 07:36:04 

    >>265
    うわー最悪
    そんな輪には入りたくないね
    あるあるだけど

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/13(木) 07:36:16 

    >>3
    というか、その都度その都度、その場にいない人の悪口言いそう。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/13(木) 07:36:45 

    >>271
    お局って自分が言った事忘れたり、言ってる事がその場その場で都合良く変わるんだよね
    ウチのお局なんて嘘も平気で付いて自分が責められるとすぐ泣く卑怯な奴だよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/13(木) 07:50:17 

    >>280
    保身第一な八方美人も厄介だよね
    本人は周りと上手くコミュニケーション取ってるつもりだろうけど近所や園のママ友同士じゃないんだから、仕事で自分の保身のためあっちにこっちに良い顔して陰で悪口や不満言ってたらバレるし
    周りと分け隔てなくコミュニケーション取ってます!って言う人って、仕事を円滑に進めるためじゃなく単に自分の保身しか頭にない人もいるからね
    だからいまいち信用されないんだよ
    お局の嫌がらせをずっと無視していたのに、上司にバレた途端にこちらに心配するフリしてきたおばさんとかもそれ
    しかも歳下の新人にしつこい嫌がらせするようなお局にに今もヘラヘラ媚びてるんだからあり得ない

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/13(木) 08:08:01 

    >>270
    職場のお局もそんな感じ
    職務歴長いから一番仕事は出来なきゃおかしいのに、他の人が出来るのに出来ないことがあったりやりたくない仕事は新人にやらせようとする
    前に自分がやると話していた仕事も気分が変われば投げ出すような無責任さ
    経験長いだけでたいして仕事出来ないくせにやたら偉そうなお局
    感情的で陰湿で乱暴だから新人達に酷いことしてきて陰では嫌われてる

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/13(木) 08:15:15 

    >>3
    これは男いても変わらない
    なんなら男も一緒になって言ってることもある

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/13(木) 08:30:51 

    >>84
    共感するだけで何もしてくれない人っているよね。
    強い人に同意求められれば、うんうんそうですね〜ってヘラヘラして、いなくなったら『あの人ちょっとアレだよね、大丈夫?』って言ってくる。困ってると言ってもそっかー、辛い時は話してねと言うだけで何も対処はしない。あれは自分はちゃんと声かけてフォローしてるって自己満足だと思う。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/13(木) 09:29:47 

    家庭環境、容姿、気の強さ、能力、コミュ力
    これらが揃った人が生き残れるんだな
    私は全部ダメだから淘汰されるべき存在

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/13(木) 09:38:26 

    >>113
    ほんとこれが一番だよ
    仕事できるし立ち回りがめちゃ上手い子がいて、気に入られてる
    影ではいろいろ言ってるのにな
    仕事できない私にはさりげなくやりたくない仕事やらせようとしてくるし、いつもいろんな理由付けてうまくサボったりしてるけど、仕事できるから何も言われない
    真面目に誠実に、とか意味ないよ
    仕事できるかできないか、それだけ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/13(木) 09:43:12 

    >>163
    若くない人は、もういるだけで迷惑なんだよね。
    アラフォー以上は、若い人には気を遣い、注意はしない、仕事の話は最低限、プライベートの話はしない、昼食は出ていけ。こんな感じでいいかな。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/13(木) 09:58:10 

    >>1
    私も同じような所で働いてた…キツイ御局様だったけど、挨拶して返事して、そばに行ってわからない(๑•́︿•̀๑)言ったら、すんごいよく教えてくれる人だった。まあ、呆れてたんだろうけど💦

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/13(木) 10:02:15 

    >>8
    上司が良い人だと、社員も良い人になる。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/13(木) 10:26:14 

    女だけ=お局がいたり陰湿ないじめがあるというイメージを植え付けられているが意外と普通。
    むしろ快適
    派閥もないし群れない。かと言って仲悪いわけではなく仕事帰りにごはん行く時も参加したい人だけ行こう〜みたいな感じ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/13(木) 10:58:09 

    >>240
    求職中の45歳だけど、そいういうところで働かせてほしい

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/13(木) 11:50:46 

    >>10
    ボスが悪口大好きだから、取り巻き達が必至にネタ収集してくる。家族どころか妹の彼氏のことまで根掘り葉掘り聞かれた。気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/13(木) 12:06:51 

    >>281
    すぐ泣いちゃうんだね笑
    他人は凄く責めるのに、自分には弱いのか。
    うちのお局もその場面で言う事変わるし、他の人には教えないで、『私はやってるんですけどね〜』とか言っちゃってる。
    周りの事務員はドン引きだよ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/13(木) 12:22:11 

    お局集団のボス次第。
    小判鮫もボスのようになっていくから。元々そうなのかもしれないけど。
    そもそも教えてもらってないのに、「あの人はまだまだできないから任せられない」「仕事できない」とか言われる。お局達は自分達の居場所、存在価値を失うのが嫌なのか知らんが、仕事を教えないし抱え込む。そしてミスを誘う。めんどくさい。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/13(木) 12:23:32 

    >>28
    これこれ。何が楽しいんだか。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/13(木) 12:26:38 

    >>1

    主さんとは逆バージョンで
    男が多くて、女1人だけどあまり変わらないよ。。
    悪口も、指摘に対しての陰湿な仕返しも
    やる奴は男女関係ない気がする
    やられたやり返したとか

    私は被害ないからアホだなと思ってるけど
    当事者なら勘弁してほしいよね。。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/13(木) 12:40:28 

    >>198
    かといって雑談しすぎたり話すタイミングを誤ると嫌われるし難しい、、
    「仲良くないのに話しかけてきてあの子ウザイ」と他の人が言われているの見てから怖くて自分から雑談できない。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/13(木) 12:51:07 

    >>8
    羨ましい。
    私の職場にいる施設長の娘は仕事まったくやらないのに命令してばかり・常に謎のイライラですんごいやりにくい

    その人休みの時だけ楽しい

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/13(木) 13:47:29 

    >>288
    厳しいかもだけど、そうだと思う。
    それを本人が分かっていて周りに気を遣える年配者なら嫌われないし重宝されるし、結局自分のためになるし。
    下手に出たく無い、職場で気を遣えない、年下は自分を敬って当然、不幸を撒き散らす人間になんて、なりたくないと皆んな思えば良いのにね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/13(木) 23:30:10 

    職場にいる40ちょいの人。
    子供3人いる感じに見えないほど若いと言うか服装や言動が大人気ない。 服装はぬき襟のオーバーシャツとか全身真っ白なアイドルファッションw
    言動は思った事を何でもキツめな言い方でバッと言う。。

    先日は、仕事中に突然「若いイケメン商社マンと飲みたい」と人にさも招集しろ的に言い出したり、かと思えば、目上の年配の方々には猫撫で声で、一生懸命子育てやってます色々教えてください感出してて面倒臭い。。。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/14(金) 01:08:28 

    職歴短いのに誰にでもタメ語のおばさんがいる

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/14(金) 07:42:04 

    >>294
    未経験の新しいスタッフがミスするとミスした本人が居ないところで上司に
    『私は何回も教えてるんですけどね〜笑』
    って自分は悪くない、本人が悪いんです!と言わんばかりのうちのお局
    お局の話を聞いて上司は
    『教えられてるのに出来ないのか、、、』って顔してた
    マジでうちのお局は性格悪いよ
    しかもそんな仕打ちした相手に自分が孤立しそうになると仲良しアピールしようとする厚かましさ性格の悪さだから
    本当に不快な奴

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/14(金) 18:13:27 

    お局きつい
    言動が幼稚ですぐ感情的になって面倒だし、一日中人の噂話や文句、陰口ばっかり夢中で話しててうるさい
    口調も自分のことかわいいと思ってるのか舌ったらずな感じで鳥肌立つ
    その人とうまくやっていけてる人もいるようだけど、我慢のストレスすごそう
    私はしょっぱなから嫌われて、嫌がらせされて私もストレスw

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/14(金) 20:28:44 

    >>303
    うわうわ!性格悪いねー!!
    うちのお局も負けてないけどね笑
    新人に聞こえるように悪口言って、上司に注意されてから今までの事が無かったかの様に、猫撫で声で新人に接してる。新人もドン引きだよ!
    今は私がターゲットになってるから、私はひたすら塩対応してる。もうやられてるのは上司に報告済み!
    今は上司が監視してるから大人しい…。
    早く感情的になって本性出して〜と願っています!笑

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/14(金) 22:52:18  ID:ZSIpITmZ2l 

    >>1
    ブスがしがみつく

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:52 

    >>95
    プライベートじゃ、誘っても誰も相手にしてないよ。
    だから大丈夫。高齢未婚婆で誰からも断られてるw

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/14(金) 23:04:57 

    >>236
    プライベートでは断ってる
    その間お局がカネ払うんならいい。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/15(土) 00:43:55 

    >>304
    >>1
    ドブスな高齢未婚婆がお局になってる。
    有事の際には家庭なしのババアから徴兵なんだろうね。

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2023/07/15(土) 09:43:18 

    >>259
    お前が妖怪お局

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/15(土) 09:46:55 

    >>263 >>1
    だから離婚されて独身
    いいとしした女が独身って
    大抵、クセが強く頭おかしいやつばかり。
    だから結婚できない
    有事の際には真っ先に徴兵に出されるよ。

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2023/07/15(土) 10:08:53 

    うちの会社のお局は最低限の仕事しかしません。
    面倒な仕事は私に押し付けてくる。
    気の強いお局に上司は怯んでるから、訴えても私がなだめられて終わり。本当に泣いて過ごしていました。
    辞めようかと思ったけど、余りに悔しいのでやり返す事にしました。ただ、小心者なので面と向かっては何も出来ず。バレない方法でいろいろやってます。犯罪ギリギリ、露見しない方法を探していたら、楽しくなってきちゃいました。
    今は小細工する為に会社に行ってます。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:26 

    >>263 >>1
    だから離婚されて独身
    いいとしした女が独身って
    大抵、クセが強く頭おかしいやつばかり。
    だから結婚できない
    有事の際には真っ先に徴兵に出されるよ。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/15(土) 16:28:11 

    >>312
    その方法を教えてください!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/15(土) 17:57:09 

    >>314
    今は虫の死骸と腐敗臭で攻撃してます
    私物に虫の死骸が落ちていたり、その人のデスクや備品から腐敗臭が発生したりしています
    気のせい?の範囲内です
    人に見られないように気をつけて、準備も手間暇かけてますよ多少の出費は我慢して
    あと物も紛失していますね
    盗んでないですよ、場所が変わるだけです
    他には家や車も判明したのでじっくりいきますw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/15(土) 19:58:43 


    地味に器物損壊罪と
    住居侵入罪、建造物侵入罪にならない?
    今はどこにでも防犯カメラあるのに
    嫌いな奴にしつこい嫌がらせして逮捕なんかバカみたい
    だからみんな嫌いな奴には絡まないんだよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/17(月) 15:39:26 

    社長男で他女の会社で既に辞めたい。
    なんか本当に無理

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/25(火) 21:11:14 

    女3人の小さな職場。私がサンドバッグでもう5年以上働いてるけど多分今でも陰口言われてるし馬鹿にされてるし雑用は全部私がしてる。たまに主張すると些細なことで何かしら注意される。自己主張御法度。頑張ってるつもりなのにいつまでも認めて貰えないの辛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード