ガールズちゃんねる

バンドあるある

150コメント2023/07/18(火) 04:43

  • 1. 匿名 2023/07/10(月) 19:26:09 

    活動休業後に再活動する時にバンドの人数が減っている。
    または新しい人と入れ替わっている。

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/10(月) 19:26:52 

    バンド仲間での恋愛

    +25

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/10(月) 19:26:58 

    音楽性の違いにより解散しがち

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 19:26:59 

    ドラムがデブ

    +31

    -27

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:10 

    ギターがブス

    +3

    -19

  • 6. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:10 

    ファン以外にはボーカルしか知られていない

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:28 

    ドラムが一番簡単だと誤解されやすい
    バンドあるある

    +23

    -32

  • 8. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:41 

    お金がなくなった頃再結成

    +95

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:41 

    暇さえあれば酒とタバコ

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:43 

    方向性の違いの解散は、金で揉めただけだ

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/10(月) 19:27:46 

    ◯殺or失踪しがち

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:00 

    ロキノン系バンドのベーシスト
    髪の毛で前髪隠れがち

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:02 

    アクロスザ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:04 

    バラードの時ドラムの人とかもなんかしんみりした顔で演奏してる

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:12 

    頭でかくて肩幅ないガリガリ

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:21 

    ベースが死ぬ

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:32 

    ギターとベースはどっちがどっちかわからない人も多い

    +38

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:32 

    バンギャとやってる

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/10(月) 19:28:44 

    女性問題は日常茶飯事

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 19:29:07 

    ベースは弾いたことない人に的外れな評論されがち。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/10(月) 19:29:19 

    コンサートで置いてけぼりをくうドラム

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/10(月) 19:29:24 

    ボーカル=王子
    ギター=ツンデレ
    ベース=クーデレ
    シンセ=腹黒ショタ
    ドラム=脳筋

    いつでも乙女ゲームが始まる

    +11

    -9

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 19:29:45 

    結婚してることを隠している

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/10(月) 19:29:54 

    >>8
    からの集金ライブ

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/10(月) 19:30:23 

    ベースはむっつりスケベが多いらしい。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 19:30:26 

    バンドメンバーが減るのはあるあるだよね。
    私が好きだったバンドは気付いたらボーカル以外消えてたわ

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/10(月) 19:30:32 

    ボーカルが作詞作曲、他メンバーがうらやま
    特に幼なじみで結成みたいなバンド

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/10(月) 19:31:06 

    学生とかアマチュアバンドかもだけど、
    みんな複数の楽器ができて、いつもと違う楽器で演奏して欠員分埋めたり、遊んだりできる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/10(月) 19:31:07 

    解散後、ボーカル以外は目立った活躍しない

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/10(月) 19:31:27 

    ベース、一旦抜けて戻ってきがち

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/10(月) 19:31:29 

    ボーカル=ステーキ
    ギター=トンカツ
    ベース=サラダ
    ドラム=ポテト

    だいたいこんな感じのイメージ

    +7

    -16

  • 32. 匿名 2023/07/10(月) 19:31:55 

    >>12
    楽器は弾けないがその髪型だけ真似してご満悦なイキり自称音楽通男子居がち

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:03 

    黒のスキニー履きがち

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:35 

    ボーカルが天然
    ギター1の話が長い
    ギター2がサブカル好き
    ベースが実は影のリーダー

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:45 

    作詞作曲してるヴォーカルやギターとリズム隊の収入格差

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:55 

    >>11
    病死も多い

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/10(月) 19:32:58 

    不倫発覚でファンを白けさせる

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/10(月) 19:33:20 

    気がついたらめちゃくちゃ太ってるメンバーがいる!

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/10(月) 19:33:20 

    元バンドマンからベースはむっつりスケベが多いと聞いた

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/10(月) 19:33:23 

    >>27
    サザンの事か

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/10(月) 19:33:46 

    >>22>>31
    あんまりこういうイメージしたことなかったから、なんか楽しい

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/10(月) 19:34:18 

    >>40
    BUMPのことです

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/10(月) 19:34:35 

    >>20
    ベースが無くても変わらないと言われがち

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/10(月) 19:34:46 

    >>8
    その間ファンは出産を経て子供が小学生ぐらいになっていて、比較的ライヴにも出て行きやすい年代になっていて需要と供給がヒット

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 19:34:47 

    法に触れて脱退したメンバーの話は仕方ないけど不自然なくらい話題にあがらない

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 19:36:55 

    >>43
    実際バックバンドなんかはベースいなくても普通だしね

    +3

    -25

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 19:37:14 

    ボーカルとギターは演奏中 内股になりがち

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 19:37:19 

    いつも一緒にいたかった
    バンドあるある

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 19:38:07 

    モテる
    やっぱりステージにいるとかっこいい。
    モテないバンドマンもいるのかな。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 19:38:36 

    >>27
    藤原基央とその仲間たち

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 19:39:38 

    ベースの人がエレキベースじゃなくてコントラバスも弾ける

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 19:39:41 

    低音が子宮に響く?から、ベーシストが一番女の子にモテるって誰かが言っていたような。
    本当かいな。

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 19:40:10 

    ドラマーは髭生やしがち

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 19:40:37 

    >>22
    クーデレって単語初めて聞いた!!
    何クーデレって。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 19:41:50 

    ギタリストやベーシスト
    アー写で楽器持ちがち
    バンドあるある

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 19:42:10 

    読めなかったりダサい名前にしてアピールしがち

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 19:42:34 

    ボーカルが実は既婚者
    他メンは割と女と遊んでるものの上手く別れられず暴露されがち

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 19:42:47 

    ピョンピョン跳ねながら演奏!

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/10(月) 19:44:18 

    インディーズ時代は世界観が強いバンドだったのに
    メジャーデビューしたらメイクを落とし、世界観が無くなり曲も
    今の流行り路線になり、それが原因でどんどん人気がなくなり
    メジャーデビューしてから数年で解散

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/10(月) 19:44:18 

    タ行がイキってる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/10(月) 19:44:32 

    他のアーティストに曲を提供する。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 19:44:58 

    >>54

    クールな人がデレるってことじゃないの?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/10(月) 19:44:59 

    やっぱりボーカルが1番人気
    逆にそうじゃないバンドいる?

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/10(月) 19:45:02 

    ボーカル←陽キャか陰キャのどちらか。
    ギタリスト←面長多め
    ベーシスト←オシャレさん。普段は大人しいが爆発力が高い
    ドラマー←陽キャか陰キャのどちらか

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/10(月) 19:45:15 

    ガールズバンド、めっちゃ垢抜ける。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/10(月) 19:46:05 

    >>54
    初見クールだけど親密になってくるとデレるタイプ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/10(月) 19:46:25 

    >>63
    XJAPAN、YOSHIKIが一番人気があり次はHIDE

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/10(月) 19:47:14 

    >>63
    マイナスめっちゃつきそうだけど、X JAPAN
    あとは全盛期のGLAY

    あと知名度低いだけど、MALICE MIZER
    ヴィジュアル系ばっかでごめん

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/10(月) 19:48:18 

    建前「音楽性の違いや新しいことをやりたくなったので解散」

    本音「お金や人間関係で揉めたので、解散します」

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/10(月) 19:50:34 

    男女バンドだと
    リーダーとボーカルの女が結婚

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/10(月) 19:50:40 

    >>68
    横 
    GLAYはJIROさん人気ありましたよね。
    maliceはGACKTさんとMANAさんの2強だったような。(自分はKöziさんファン)
    LUNASEAは隆一さんが一番人気とは思えない。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/10(月) 19:51:08 

    >>9
    オールドファッションな考えだね
    日本の人気アーティスト(特にボーカル フロントマン)はかなりストイックな人ばかりだよ
    そうでもしないと売れ残らない

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/10(月) 19:51:11 

    バンドメンバー募集当方ボーカルです。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/10(月) 19:51:54 

    >>68
    MALICE MIZERはマナ様が1番人気?
    確かにGLAYもJIROちゃんですかね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/10(月) 19:52:41 

    >>73
    プロ志向、作詞します。
    曲書ける方大歓迎、まずはコピーから始めます。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/10(月) 19:55:19 

    ベースは地味
    ドラムは個性的
    (見た目の話)

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/10(月) 19:56:20 

    >>71
    ですです
    2期はたしかにそうでした!
    LUNA SEAは時期によるみたいです
    それこそ90年代末期は隆一さんがダントツだったみたいです
    復活後は真矢以外、平等に人気といったところでしょうは

    >>74
    1期と3期はそんな感じですね
    2期でGacktと均等でしたが

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/10(月) 19:57:18 

    >>34
    それどこのGLAYw

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/10(月) 19:57:31 

    主です。トピが採用されたー
    最近のボーカルは声が高いのでポリープとか喉に気をつけてほしいです。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/10(月) 19:59:24 

    売り出すために、プロがお膳立てしてくれる。売れると音楽性が~とかゴネて自作に走る。自作だからクオリティー落ちる。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/10(月) 19:59:43 

    >>34
    もしかしてボーカルに次ぐ天然がギター2だったりします?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/10(月) 20:01:02 

    >>63
    ボーカル以外に一人、イケメンとかの人気者が混ざってるのがありがち。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/10(月) 20:01:28 

    ドラムは早く亡くなりがち

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/10(月) 20:02:00 

    芸歴20年以上のバンドあるある
    解散、活休、脱退、加入のどれかがある

    例外はバンプくらいか

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/10(月) 20:04:08 

    >>27
    チェッカーズか

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/10(月) 20:04:41 

    >>77
    コメントありがとうございます。
    GACKTさんでMALICEを知ったのですが
    色々ゴタゴタをあったのとmerveilleの世界観は壮大過ぎて、ちょっと違和感を感じつつ見てました。
    個人的には3期のKlahaさんが好きでした。
    メジャーから離れて活動の方が好きな活動をしてるみたいで3期の活動期間が短くて残念。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/10(月) 20:05:14 

    初期←人気が出るために必死期
    中期←売れ線を意識期
    後期←やりたい音楽やってる期(バラード多め期とも)

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/10(月) 20:05:20 

    ボーカルよりイケメンが
    メンバーにいる

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/10(月) 20:05:52 

    >>83
    最近は途中で脱退したりバンドを休む方も多いですよね。
    筋ジストロフィーを患う人が個々最近増えてるイメージ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/10(月) 20:06:59 

    >>88
    King Gnuか

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/10(月) 20:10:26 

    とあるタイアップの曲が大ブレイクしたらファンがちょっと悲しむ

    その作品がタイアップにならなくても
    毎回1万人以上のキャパでもLIVE出来るレベルなのにブレイクしたと言われるのを嫌う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/10(月) 20:12:28 

    >>43
    レッチリなんかはベースこそが本体やん

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/10(月) 20:15:28 

    >>86
    KlahaのMärchen好き
    何気に作詞作曲センス凄いのよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/10(月) 20:19:15 

    インディーズ時代に出したっきりの名曲がある

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/10(月) 20:22:40 

    宣伝動画で喋るのはボーカルだけ
    あとはみんな俯いてたりぼーっとしたりしてる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/10(月) 20:23:15 

    密かに結婚して子供がいる。
    言いたくてたまらない
    5人から3人になっていまツアー中のボーカル

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/10(月) 20:24:08 

    >>93
    Klahaさんのソロ大好きで今でも聴いてます。
    切望から3部作がリリースされると喜びましたが

    その後音信不通になったのは残念でした。
    LIVEも数回やってそこで未発表曲歌ったのに

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/10(月) 20:24:58 

    週刊誌に撮られた姿が案外おじさん

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/10(月) 20:25:29 

    代表曲を再録するけど、大抵は評判はいまいち。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/10(月) 20:25:35 

    作詞作曲ができないメンバーは
    解散したら落ちぶれる

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/10(月) 20:26:03 

    男女混合バンドだと、女性ベース率が高い

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/10(月) 20:29:25 

    >>7
    それベースって言われない?

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 20:29:45 

    >>52
    それよく言われることだよね~
    確かにライブで生だとベースの重低音がお腹あたりにズンズン響く!子宮にも間違いなく響いてなんかエロい気持ちにはなりますよ!もともと重低音てなんかスケベ!(笑)

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 20:31:42 

    >>7
    裕翔くん?
    いい表情だね

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 20:32:47 

    ドラマーのアー写あるある
    顔の近くにシンバルがある

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 20:34:15 

    >>84
    スピッツとかアルフィーとかもおるでよ

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:11 

    >>85
    フミヤは作詞専だしチェッカーズのメンバー全員幼馴染でもないからちょっとちがうかな
    ボーカルが作曲作詞で幼馴染ならエレカシの方が当てはまるかなぁ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:30 

    >>3
    本当はギャラか女
    音楽性の違いは一身上の都合みたいな定型文

    +22

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/10(月) 20:46:22 

    >>4
    いくつか分かるw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/10(月) 20:47:44 

    ペニシリン、ボーカルは癖あるけど脱退以外不祥事みたいなのないしもう少し評価されないかなあ…

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/10(月) 20:49:05 

    >>69
    金で揉めたよって言ってくれたら逆に好きになりそう。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/10(月) 20:49:18 

    髭を生やして、黒縁メガネをかけてるベーシスト

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/10(月) 20:50:24 

    >>33
    それとマーチン履きがち

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/10(月) 20:51:31 

    脱退した後可愛いファンとDMでやりとりして付き合う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 20:57:06 

    ちょっと売れるとファン喰いまくり
    というか夜職の人はめっちゃ押し強いからむしろファンの女に喰われてるバンドマン多すぎ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/10(月) 20:59:32 

    アルバムが出ない…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 21:04:22 

    >>116
    X JAPANですね、分かります

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/10(月) 21:06:57 

    >>106
    スピッツはボーカルが震災の映像が原因でメンブレしたことが理由による活休がある
    あとアルフィーも超初期の頃に脱退している

    >>110
    事務所移籍時に前事務所の衣装を勝手に持ち出して裁判起こしてなかったけ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/10(月) 21:14:22 

    糟糠の妻は捨てられがち

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/10(月) 21:25:57 

    >>89
    ジストニア

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/10(月) 21:25:58 

    1人変な奴がいてもめるw

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/10(月) 21:46:29 

    >>4
    おーっと真〇の悪口はそこまでだ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/10(月) 21:46:45 

    >>52
    女性ベーシストはどうなんだい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/10(月) 21:55:57 

    >>83
    昨年末〜今年にかけて日本の有名なドラマー立て続けに亡くなったね…
    やっぱ体に負担かかるんたろうか

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/10(月) 22:24:52 

    意見の違いで仲間割れ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/10(月) 22:29:44 

    >>31
    Vo=赤
    Gt=青
    Ba=緑
    Dr=黄
    のイメージ

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/10(月) 22:53:25 

    ソロで活動し始めたり、バンドとは別のユニットに参加するメンバーが出てくると解散が近い

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 22:58:06 


    🎸バンド系って 髪を固めるように立てたり 染めたり
    40過ぎてからが心配な人が多かったけど、意外とみんなハゲずに保ってるよね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/10(月) 22:59:13 

    >>119

    前妻が一般人
    後妻は芸能人

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/10(月) 23:58:07 

    >>7
    実際簡単。リズムパターンあるから。
    ただ体力つかうー!

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2023/07/11(火) 00:11:54 

    >>118
    事務所と揉めたんじゃないかなあ。
    言動見ててずるい事とかそんなことする人らではないと思う。ファンのひいき目で悪いけど。
    てか曲のクオリティ高くていい曲ばっかりなのに売れてないんだよね、、。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/11(火) 00:13:15 

    開始時間めっちゃ押す。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/11(火) 00:18:00 

    >>128
    XとかBUCK-TICKは、子供ながらにこの人ら将来絶対ハゲるわwと思ってたけどハゲなかったなぁ
    こっそり何かやってるのかもしれんけど

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/11(火) 00:24:15 

    >>133
    ToshlとPATA以外のXのメンバーはどうか知らんけど、PATAとBUCK-TICKに関していえばマジでなんもしてないらしい

    ちなみにPATAやToshl曰く
    Toshl「一時期抜け毛が凄かった。禿げたら坊主にします」
    PATA「一時期抜け毛が凄かった。禿げたらアデランス使う。そしてアデランスを使ってることを公言する」

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/11(火) 00:36:01 

    メンヘラ女子を引き寄せがち

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/11(火) 01:56:46 

    >>1
    メンタル病んで1人辞め、ボーカルからの皮肉コメント。
    そして又1人病んで辞め、ボーカルからの嫌味コメント。
    気づけば初期からのメンバーはボーカルだけ。
    原因はそのボーカルのモラハラだと思う。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/11(火) 08:07:45 

    >>110
    PENICILLINもそうですが
    90年代後半で活躍したV系で今も活躍してる人達多いんですよね。
    最近は再結成して再度活躍したりとか

    個人的にはPlastic treeが好き

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/11(火) 08:17:39 

    >>4
    真◯さん以外誰が居る?

    真◯さんは痩せてた時もあったけど
    痩せたら音が軽くなったから駄目だって事で太ったらしい。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/11(火) 08:19:36 

    >>132
    XJAPANは
    再結成した時の東京ドーム3dayで
    初日は機材トラブルで2時間半遅れましたからね。

    何故か残りの2日はほぼ開演時間通り

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/11(火) 08:35:42 

    >>119
    特にボーカルがやりがち

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/11(火) 09:51:58 

    >>7
    音楽の授業とかで音符の長さ分かっていれば多分1番簡単だけど、なんせ持ち運べないし音でかいし変な癖つくとすぐ怪我するから練習が大変

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/11(火) 12:45:04 

    ファン同士のいざこざや繋がりとかの事情を知って嫌になる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/11(火) 13:41:43 

    キャリアが長くなると政治に首を突っ込み
    ファンが離れる。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/11(火) 14:04:35 

    >>63
    ゲスの極みはボーカル自滅でほないこかが伸びたイメージ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/11(火) 15:35:02 

    3ピースバンドは2対1になりがち

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/11(火) 21:04:29 

    >>138
    C-C-Bの笠さんとか?
    元祖ぽっちゃりメガネ男子ドラマー
    しかもメインボーカル兼任

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/11(火) 21:05:12 

    >>96
    え?ミセス?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/11(火) 22:51:36 

    ライブで2、3曲やったあと
    「改めまして、〇〇〇〇〇です」
    とバンドの自己紹介をする

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/14(金) 00:52:06 

    >>121
    それベースが多い

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/18(火) 04:43:22 

    それを生業としてやろうとしてる人達なんかは
    大抵変人だよ、日本では

    食えなくて、大抵は折れて行く

    楽器というかパートに限らないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード