ガールズちゃんねる

運動大っ嫌いな人〜

71コメント2023/07/11(火) 16:17

  • 1. 匿名 2023/07/10(月) 08:33:50 

    立ち仕事なので
    帰宅してから運動なんて
    全くやる気になれません笑

    休みの日にやれば良いじゃん?と
    言われますが違う事に時間を使いたいし
    まず運動嫌いで続きません…。
    標準体型、暴飲暴食だけは気をつけてます。
    ずぼらでも出来そうな運動教えて下さい。
    運動大っ嫌いな人〜

    +45

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/10(月) 08:34:12 

    肩回し

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/10(月) 08:34:44 

    運動したいともできるようになりたいとも思わない
    脚はお気に入りの靴を履くための棒です

    +22

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 08:35:28 

    家事、育児で十分運動しております

    +20

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 08:35:37 

    一駅あるく。

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/10(月) 08:35:59 

    プランク
    動かずに鍛えられる

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 08:36:16 

    >>1
    帰宅してから運動なんて
    全くやる気になれません笑

    休みの日にやれば良いじゃん?と
    言われますが違う事に時間を使いたいし
    まず運動嫌いで続きません…。

    ここまで毛嫌いしてる人にすすめられることはありません!

    +32

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/10(月) 08:36:55 

    駅の階段登るとか

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/10(月) 08:37:06 

    歩く時は早歩きの大股で!なるべく階段使う
    私は子供のお迎えの時に毎日ダッシュで坂道登る!運動した気になってる

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/10(月) 08:37:12 

    >>6
    きつい!

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:13 

    >>3
    靴が映えるのに w

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:19 

    セックス

    なんだかんだで消費カロリーは高いよ

    +4

    -15

  • 13. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:45 

    月2回ヨガ行ってる。
    行く前は面倒くせ〜と思うけど、行ったらスッキリする。
    頑張って数年続けると効果を感じる。
    でも今でも面倒くせ〜と思う。
    行かなきゃいけない状況を作るのがいいと思う。

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:50 

    >>1
    立ち仕事は軽い運動だから、自分が不要と思うなら、運動する必要もないと思うけど。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:13 

    >>5
    駅を使ってない人もいますよ?

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/10(月) 08:39:33 

    自転車乗るのも運動っちゃ運動だし

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/10(月) 08:40:13 

    大嫌いな人が継続できる運動なんてないよ〜
    私はジム行ってるけど、やっぱりどこかしら楽しいからだもん。痩せるとか健康のためにあんなゼーハーできん
    快感のためならやれる笑

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/10(月) 08:40:56 

    運動というか筋トレやってるけどほんとは嫌い。
    けどやり続けてる。
    何故かというと、顔があまりたるまなくなるから。
    背筋を鍛えてるのが特に良いらしいよ。
    腹筋やお尻、腕とかもやってるけど。
    顔はやっぱり極力老けたくない!の一心でやり続けてる!

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/10(月) 08:40:57 

    >>1
    立ち仕事で標準体型で暴飲暴食に気をつけることができている
    だったら無理に運動しなくてもいいのでは?──って甘すぎ?
    座ってる時間を少なくするのが健康の近道って説を読んで
    家でも暇なときは立つようにしてる(TVやスマホ見ながら)

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:16 

    >>5
    1駅の区間が20kmの人もおるでw

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:28 

    運動そのものが楽しくない

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/10(月) 08:41:30 

    四股は痩せるよ

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:18 

    立ち仕事なら運動しなくても十分だと思う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:53 

    >>6
    疲れる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/10(月) 08:45:16 

    疲れること体動かすことが嫌い😮‍💨
    ハイキングなら出来そうだなと思ってる!

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 08:46:33 

    >>4
    私も家の中の動きは運動にカウントしてる
    特に掃除、ダイエットと思いながら頑張って綺麗に
    買い物はウォーキングと一緒だし

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/10(月) 08:47:27 

    その時の気持ちをダンスで表現w
    ど素人だからこんな感じwww
    犬も興奮して横でジャンプしまくってるから帰ってきた旦那が見てビックリしてたwww
    運動大っ嫌いな人〜

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/10(月) 08:50:59 

    >>1
    運動するって、ホントよっっっぽと元々体を動かすのが好きな人、若しくは美容意識ハイレベル且つ、継続する並大抵では無い忍耐力、、、。これが無いと絶対無理だと思う。わたしも以前までは全く継続出来ず、やって1年、それも5キロ落としたのに、頑張りも虚しく運動止めたらリバウンド。

    そんなわたしがいまは運動2年半継続してる。やり出したキッカケは、年齢重ねて持病の腰痛が悪化したから。やっぱり人間、「痛み」には耐えられない。加齢と運動不足によって身体に不調が出てきて、ようやく本腰入れられるようになった。

    健康体で、しかも運動嫌いな人は、継続するのはなかなか大変だよね。でも若いうちから鍛えておいた方が、絶対に年齢重ねてから違いが出るよ。筋トレすると身体のラインが明らかに変わるし、運動っていい事しかない。頑張れ。

    と、アラフィフのおばさんからのマジレスでした。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/10(月) 08:51:54 

    この暑さでウォーキングもやりたくない
    なんかいい運動あるかなあ

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:10 

    >>20
    1駅300メートルの区間もあるよ、バス停並みだね。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:43 

    学校の授業で体育が1番嫌いだったし
    自分より運動音痴な人間を見たことありません🙋‍♀️💦💦

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:50 

    頑張ってラジオ体操

    これやるだけで全然違う

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/10(月) 09:01:29 

    そもそも運動苦手だから嫌い
    運動神経良かったらまだ好きになれたのかな

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/10(月) 09:01:36 

    >>1
    立ち仕事で普段から活動量多いんだから無理して運動する必要ないよw
    普段の食事に気を使ってるだけで立派
    それにプラスするとすればリンパマッサージやストレッチくらいかな

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:28 

    >>17
    痩せるために3年ジム通ってるんだが
    楽しさはない

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/10(月) 09:04:00 

    >>6
    恥ずかしながらプランクさえできない私…
    とりあえずできる有酸素運動のみで体重落としてる
    早くプランクできるようになりたい😩

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/10(月) 09:04:51 

    逆立ちってどうだろう
    やってる人いますか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/10(月) 09:10:17 

    しなくてもいい
    百歳超えた双子の きんさんぎんさんは全く運動していなかったらしいし
    マラソンランナーで長生きした人はいないんだから
    やりすぎは長生きできないんじゃない?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/10(月) 09:12:00 

    >>3
    私は丸太

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/10(月) 09:13:12 

    >>1
    立ち仕事をされていて尊敬します。ついに運動嫌いのツケが回って激太りの高脂血症に。ゆるゆるストレッチとゆる腹筋をはじめて500g減りました。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/10(月) 09:13:47 

    運動音痴なので運動全般苦手。
    暑いので運動したくない。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/10(月) 09:19:15 

    運動大嫌いなのに仕事は荷受け、品出し含む接客業。品出しは一日中脚立上り下りして踏み台昇降だし、重いもの持って脚立上がるから体幹トレーニングだし、荷受けは30キロくらいのものまでは1人で上げ下ろしするので筋トレ、重量挙げだし、人が足りてないからレジや店内の呼び出しで走り回りジョギングだし、なんやかんや体鍛えられてる。健康診断で激痩せを心配されたけど元が太ってただけなんだよね‥筋肉量と骨密度も増えてるよ。

    もちろんプライベートでスポーツなんて絶対ムリ!仕事でお金もらえるから耐えられるだけなのたわ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/10(月) 09:24:28 

    >>14
    立ち仕事って全く運動になら無いよw、
    40分ウォーキングした方が筋肉使う

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/10(月) 09:24:39 

    >>31
    私がいる。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 09:41:51 

    すぐ汗かく、顔がこれ以上ない程赤くなる。あと汗管腫が発生するからできない。
    ヤダー

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 09:46:04 

    毎日2000歩くらいしか歩いてないw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 09:48:05 

    >>1
    私も立ち仕事で1日7千歩くらいあるくからキツい運動はしてません。
    ダンベル使った簡単な筋トレやスクワット🏋️くらいです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 09:51:34 

    >>14
    私、月間100km~150kmランニングと筋トレを20年近く続けてて、年間数日だけ「一日中立ち仕事」するけど、立ち仕事したときは、どっと疲れるよ。
    だから、立ち仕事は軽い運動だと思うから、健康状態に問題がないなら、したくないなら運動することはないと思うよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 09:59:25 

    エアロバイク乗る時見たいドラマとかアニメ見ながらしてるよー 続きが見たいから乗る感じ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 10:05:57 

    自転車漕ぐのは運動のうちに入りますかね…

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 10:15:47 

    運動音痴なのに体力あるって言われるけどなんで?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:03 

    >>1
    立ち仕事、外で自転車漕ぎまくってて辛かったけど
    運動せず寝たきりで仕事行った時と軽くウォーキングしてから仕事だったら運動した方が断然身体軽くて以来ある程度は歩いたりしてる。
    私も運動嫌いなんで歩くくらいかな…日が沈んだ夜に。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 10:27:36 

    >>52
    追記だけど多少脚が細くなったんだよね!
    それも嬉しくて続けるようにしてる。立ち仕事めっちゃ浮腫むし。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 10:43:31 

    運動大嫌いなんだけど
    プールで歩いたり少し泳いだりは出来るよ

    ホントに体動かす事が苦手で散歩すら苦痛
    年々代謝が悪くなり、体重減らないし
    平均体重マイナス3キロが維持できなくなって

    プールに通い始めた
    プールでの歩行20分~
    トータル200m泳いでる
    さほど疲労感なくこなせてるよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 10:46:44 

    >>1
    膝を痛めてしまい、ウォーキング禁止令が出ました…。
    なので、座って出来る肩回し、後ろバイバイ👋、座ったまま膝をゆっくりくっつける、寝ながらストレッチ、マッサージスティックで浮腫み取り、でかなりスッキリしました。
    あとは週1だけ、子供達とプール行ってます。
    もう3年生なので、どこにいるか確認しつつ私は水中ウォーキングしてる。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 11:14:30 

    寝る前にストレッチするくらいが限界

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 11:23:32 

    ダイエットのために毎日1時間運動してるけど本当はやりたくないよ
    やっぱキツイししんどいし仕事と家事で疲れてるからダラダラしたいし
    体重減る喜びがあるから今は続けられるけど、キープのための運動とか出来るかわからん

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 11:29:54 

    散歩一択

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/10(月) 11:33:04 

    >>4
    思い付いた用事は後回しにしないですぐに取りかかる。家の中でもこまめに動けば運動してるようなもの。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/10(月) 12:12:29 

    子供の頃から運動嫌い!
    競わせる意味がわからない。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/10(月) 12:33:45 

    若い時はいいけどアラフォーになると差がでる
    運動習慣ある人は心身共に健康で笑顔が多い
    運動嫌いは体力筋力ないから病気しやすくなる
    私も嫌いで今40歳、色んな病気するようになってる。
    この先が怖い
    簡単な筋トレしてるけど、やっぱりウォーキングやジョギングは続かない
    やりたくないんだよね
    どうしたらいいだろう

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 12:34:02 

    >>31
    高校の体育教師に「(成績は)限りなく1に近い2だ」と言われた私がいますよ。

    テニスの授業でも真面目にやってんのに「真剣にやれ!」と叱られました。
    ラリーが続かないのが言われた理由です。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/10(月) 12:42:33 

    運動するとストレス解消されるって言われてるけど、嫌いだから逆にストレス溜まってくる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/10(月) 13:02:32 

    >>63
    まさにそれ
    みんなよく走ったりジム行ったり出来るよね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/10(月) 13:47:25 

    >>4
    その割に小太り多いよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/10(月) 14:17:16 

    ずっと体育2で、40すぎまで運動したことなかったけどジムでスタジオにハマってなんとか3年続けてます。多分体育とかバレーなんかの集団活動でないならいけるのではないかと。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/10(月) 14:28:06 

    >>43
    例えば1日4000歩歩くより40分で4000歩歩く方が消費カロリーも高いしね!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/10(月) 14:31:27 

    >>62
    私も体育の授業は苦痛でしかなかった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/10(月) 21:17:11 

    運動大嫌いだし体育会系の人も大嫌い

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/10(月) 22:44:23 

    昔から運動苦手
    少し頑張ると目眩、吐き気する
    ラトケ嚢胞があるんだが関係あるのかな
    生きるのが辛い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/11(火) 16:17:13 

    >>30
    田舎と都会の違いね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード