ガールズちゃんねる

ヘアアイロン・コテを語りたい

168コメント2023/07/31(月) 16:36

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 21:44:37 

    ビューロンのヘアアイロンが良いと聞いたんですが本当ですか??
    4万以上するので使ってる方の感想聞きたいです!

    +36

    -13

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:16 

    一万円以内のおすすめのコテ教えてほしいー

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:16 

    悪くはないけど、その辺のアイロンの何倍もの価値が感じられるかというと微妙
    高級品って何でもそうだけどさ

    +79

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:33 

    17年クレイツ買い続けてる。クレイツが一番。

    +129

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:43 

    髪とコテの太さを髪の長さに合わせると良いかと

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:45 

    >>1
    何人かの美容師さんに聞いたけど、そこまでする(高いもの使う)必要ないって。
    値段とのバランスがいいのはリファって言う人が多かった。

    +101

    -11

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 21:46:51 

    個人的にはビューロン微妙でした
    髪に優しいのかもしれないけど威力が物足りない

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:12 

    サロニアで満足しちゃってる。
    他にいいやつあったら知りたいです!

    +154

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:13 

    後ろが全然ちゃんとできない

    +39

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:38 

    ストレートにするアイロンが欲しいのにアイロン部分が小さいのばっかりで困ってます。
    大きめのストレートアイロン知ってる人いませんか?

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:44 

    前髪用のワンコインのアイロン買ったけどいい感じだったよ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:58 

    ホリスティックキュア使ってます
    サラサラになる!!!

    +38

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 21:48:43 

    >>7
    レビューだと高級系は威力弱いっていうよね。
    仕上がりがツルツルになるようにって思うと高熱与えられないんだろうけど。

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:29 

    もう、昔からADSTが気になって高いから買えないままでいます。
    種類も豊富でどれ選んだら良いのかわからず。
    美容師さんに声掛けたら 定価で買わされそうできけない。
    ロングですがオススメの機種ありますか?
    あと本体のカラーの違いで機能に差があったりするのでしょうか?

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:31 

    美容院で勧めてもらったCURESっていうヘアアイロン使ってる
    やっぱ市販のより仕上がりがいい

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:34 

    たまにしか使わないので、サロニアで特に不満は無し

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:43 

    ヘアビューロンは痛まないしツヤッツヤになりますが湿気には敗北します。ですが仕上がりはそこら辺のヘアアイロンとは別格なのは保証します

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:16 

    ぶきっちょなんだけど耳を火傷しちゃうのなんとかならないかな

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:39 

    最近リファ買いました色々比較したけど
    手頃な金額かつ使い勝手も良さそうだったから
    まあそれなり。見た目はいいけど

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:40 

    >>10
    フカイ工業さん
    長年愛用しています

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:43 

    弱者女性様

    +1

    -25

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:49 

    ノビーのヘアアイロン使ってる
    美容師が使ってたから良いのかなって思って買ったけど…よくわからない

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:54 

    前髪だけストレートアイロン使ってるんだけど、最近アイロンの効果ある?となってる。
    加齢で髪質変わったのもあるだろうけど、12年前のアイロンだったからそろそろ買い替え必要と思ってるところ。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:59 

    >>1
    型番によっても違うだろうし、ここにピンポイントのやつ使ってる人がいるとは限らないよ
    Amazonとか色んなお店のレビュー見た方が早いかも

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 21:51:13 

    >>4
    激しく同意!!!
    反対にヴィダルサスーンはめちゃめちゃ使いづらかった…。
    テスコムも使ったけど、その後にクレイツを買ったらめちゃめちゃ使いやすかった。

    +72

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 21:51:34 

    Panasonicのブラシアイロン使ってる。
    前髪とサイド、トップで使い分けできて便利。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 21:52:07 

    >>21
    髪ある私たちに嫉妬しないでよハゲ弱男さん🥺

    +60

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 21:52:10 

    そろそろ新しいヘアアイロンが欲しいと思ってた時にキャンドゥの500円のヘアアイロンを見かけたので試しに買ってみたら、サイズ感は結構良かった
    160℃なのでキープはあまりしない
    湿気がない日に整えるくらいの感じで使える

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 21:52:17 

    メーン!ドーウ!コテ!

    ビューロン使ってます。
    硬毛の方にはあまりおすすめできないかもしれません。レプロナイザーは10万超えましたね…

    +1

    -16

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 21:52:29 

    子供のボサノヴァヘアーにアゲツヤ使ってるけどけっこう良いよ。火傷しにくい構造が良い。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 21:52:47 

    >>9
    バス乗ってると他人の後頭部めっちゃ見えるけど、前綺麗なのに後ろすごいうねってる人多いよね。
    私も適当にやってるけどできてるのかわからん。

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 21:53:18 

    >>19
    リファ気に入ってたけど1、2年で壊れちゃった...

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 21:53:28 

    Panasonicのナノケア使ってます。

    ほぼ365日、130℃で使っていて、美容院では髪の毛が傷んでないと言われます。低温だからなのかもしれませんが。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 21:53:50 

    >>31
    ちゃんとできてましたよ!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 21:54:14 

    >>6
    でもリファのアイロンは壊れるの早いよ
    アイロンってコード断線しやすいから、リファのアイロンはかなり気をつけて使ってたけど2年で壊れた
    口コミ見たら壊れた人多くて、毎日使って2年持ったのは長持ちした方だったみたい
    1〜2年で買い替えていいならリファはおすすめだけどね

    +65

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 21:54:17 

    壊れるまでと思ってたらなかなか壊れずほぼ10年くらい使ってて流石に変えようと思っています
    といいつつ結局壊れるまで使いそうですが参考にさせていただきます

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 21:54:26 

    ホリスティックキュアよいよ!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 21:54:41 

    >>1
    私はコテ必須民なので数年前だけど試しに買ってみたけど使い勝手イマイチだった。
    立ち上がりも特別早くないし、なにせ重くて巻きやすくもない、痛みは和らいでそうだけど明らかな実感もなかった。買った美容室でも使ってなかったわ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 21:55:25 

    ボブにしてストレートアイロン使うようになってから髪の毛めちゃくちゃ傷んでしまいました。低温でしてるのにパッサパサです。いいトリートメントやヘアオイルがあったら教えてほしいです。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:33 

    毎日巻くけど前髪はストレートアイロンじゃないとうまく出来ないから出張用に持っていきやすい2wayのがほしい。
    前髪やる時に火傷が怖いからサロンムーンのカバー付きのがいいかなと思ってるんですが、使った事ある方いますか?
    他のでも2wayでおすすめあったら知りたいです。
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 21:59:35 

    >>39
    ミルボンのリストラティブ リペアおすすめです。私も乾燥毛+ダメージでバッサバサだったけど、取り敢えずコンディショナーとヘアミルクをこれにしたら大分改善したよ。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 21:59:44 

    サロニア最強!!髪質が死んでる姉は7万のアイロン使ってるけど私にはなんか合わない。

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 21:59:46 

    巻くのはリファ
    ストレートアイロンはナノケア

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:00 

    アドスト使ってます。4万くらいしたけど、仕上がりが全然違う!
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:01 

    >>6
    リファ微妙
    猫っ毛直毛だけどまっすぐにならないし髪ギシギシになる

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:12 

    >>1
    低めの温度でももちがいいしツヤもでやすいよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:19 

    こういう外ハネにしたいけど、これはストレートアイロンのみで出来ますか?
    髪質は細め、少なめ、直毛です。
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:38 

    >>17
    私は合わなかったな。髪が滑りにくくて…
    Panasonicの普通のストレートアイロンの方がノンストレスでした。

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:56 

    >>39
    朝とかは、エヌドットのオイルだな。
    乾燥した感じはしない。
    トリートメントとシャンプーは、夜寝る前にする。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 22:03:33 

    >>33
    美容師さんにコテは160℃までと言われた
    それより高温だと髪のタンパク質が固まって髪が火傷した状態になるらしい

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 22:03:48 

    ずっとロングの人生からショートにして髪のクセに困ってる…ショートが使いやすい・愛用アイロンあれば教えてけろ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 22:03:57 

    サロニアでじゅうぶん使いやすいなぁ

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 22:04:05 

    アラフォーだけど。
    ヘアビューロンのランク1番下だけど、コテいいよ!
    ずっとクレイツだったけど痛みが気になって、思い切って買い換えたら良かった。ツヤとしっとり感が違う。痛み方もひどくない。

    リファのストレートアイロンはダメだった。てかアラフォーはストレートのアイロン買うよか矯正した方がいい。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 22:06:59 

    >>20
    良さそうです!!ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 22:07:05 

    >>47
    参考画像が大久保さんで草

    +68

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 22:07:26 

    だいたい何度で使ってます?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 22:08:01 

    アイロン効く人うらやましい……
    乾燥くせ毛で潤いがなさするからか効かない……

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 22:08:56 

    私は高校生の時jjbisの読者で初めて行ったサロンでめっちゃくちゃ可愛く髪の毛巻いてもらい感動しました。

    同じコテが欲しい!美容師さんにどこのものか教えてもらい、そこからずっとアイビルです。

    あの感動今もずっと忘れられない。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 22:08:59 

    >>53
    わかりすぎる。老化で毛穴がたるむから髪一本一本が捻れたりごわつくんだってね。
    そのレベルになるとヘアアイロンより縮毛だよね。
    一応仕上げ用にサロニア持ってるけど縮毛してたらほぼいらない。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:44 

    >>18
    自分のせいじゃん

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:57 

    >>31
    いるいる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 22:13:19 

    アイロンの高熱がカラーリング落ちるのを促してしまうって聞いたのですが、高級なアイロンなら色落ちしないとかある?
    やっぱ180℃とか出すと結局落ちる?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:04 

    >>31
    時間ない時に前髪や生え際周り、自分が見えるところだけ伸ばしてもういいやで後ろ結んじゃう時あるわ

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:50 

    KOIZUMIのを使ってます

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:56 

    >>10
    テスコムも大きいのあるよー
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:19 

    >>6
    私もリファ使ってるけど 買って3ヶ月位で断線して
    新品と取り替えてもらいました。
    そして全然いいと思わない
    癖も伸びが悪い感じする。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 22:17:57 

    >>33
    私もリファからナノケアに変えました
    髪の毛がツヤツヤになるのはリファだけど、ナノケアは真っ直ぐになる!!(リファは柔らかい感じ??)
    ただ、リファの最低温度140℃よりもナノケアの130℃の方が髪の毛がすごい熱くなるから本当に大丈夫なのかなって思う…

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 22:18:31 

    くるくるしたいわけじゃなく真っ直ぐにしたいなら縮毛矯正プラスくるくるドライヤーが私には合ってる。
    ヘアアイロンのチリチリはもう切るしかなくなる…

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:23 

    皆さんどうやって収納してます?
    大きくて邪魔なんですよねー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:40 

    >>14
    私も凄く気になってます。
    美容院で使ってる美容師さんが多いし
    やってもらったらほんとにサラサラストレートになってるからほしいけど 美容師さんの腕がいいだけなのか??って思ったりして…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 22:28:39 

    >>10
    娘がコイズミのヘアアイロン使ってて私も借りてるけど温度も変えられるし大きくて使いやすいよ

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 22:29:53 

    >>35
    自己レスですが、ドライヤーは本気でリファおすすめ!!
    そういえば私、リファのドライヤーが気に入ってアイロン買ったんだった
    使い始めて3年目くらいだけどアイロンと違って丈夫そうだし、リファ買うならドライヤーだよ

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 22:30:22 

    前髪しか使わないのでコードレスの小さなアイロンが欲しくてリファいいなーと思うけどもコードレスって長持ちしないよね
    結局、KEYNICEっていう4,000円弱の安物を使ってる
    安いし軽いし不満はない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 22:31:24 

    >>55
    とても素敵な大久保さんです

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 22:37:03 

    前髪のクセがすごいから2Wayのコテのストレートモードで伸ばしてたけど、よく火傷しちゃって…
    だから前髪用の細いアイロン(スリーコインズの2000円のやつ)を買ったら、火傷しなくなった!
    …けど、めちゃくちゃストレート取れやすくて意味が無い…
    火傷しにくくてちゃんとストレートが保たれる前髪用アイロン、どなたか知りませんか?
    安いと有難いです🙏

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 22:38:47 

    コテ使うのめちゃくちゃ下手くそで、絶対折れたり巻きたい方に巻けない。ミラカールみたいなやつなら私でもできるのかな?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 22:39:52 

    >>50
    横ですが、参考になりました!
    癖っ毛で結構温度高めに設定していたので、気を付けないと!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 22:40:38 

    >>1
    ストレートアイロンはいいけどコテは巻きが取れやすい。どんなに細かく毛を取って巻いても持ちが悪い

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 22:41:07 

    >>4
    美容師さんもあの値段であのクオリティは凄いと言ってた

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 22:42:46 

    >>30
    ボサノヴァ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:06 

    最近の巻き髪は、韓国巻きとかすごい複雑だね
    インスタとか見ながら巻き方勉強してるけど、何回見ても複雑過ぎて分からないw

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:50 

    >>47
    カックンってなり過ぎじゃない?

    +5

    -10

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:43 

    ラディアント使ってます。あっという間に設定温度になるから急いでる時に助かる。挟む時も隙間が出来ないから真っ直ぐになる。使う時に毛先にPPT02を使うけどパサパサになったことない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:18 

    サロニア使ってるけど、インスタでサロニアは辞めておけって動画たまに見る。
    設定温度より高くなったりするって。
    確かに、サロニア使い始めてから髪パサパサになったしチリチリ増えた気がするけど、それがサロニアのせいなのかただの加齢による髪質の変化なのかは分からないけど

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:32 

    >>76
    折れるのは、髪を挟んでから回す方向が逆になっちゃってるかららしいよ!
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 22:54:26 

    >>35
    リファ使ってよかったって購入直後の報告よく見るけど使い続けてると爆発等故障報告もめっちゃ多いんだよな。特にドライヤー。カスタマーセンターの対応は丁寧だったらしい、それだけ故障相談多くて慣れちゃってるのかもしれないけど

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 22:54:39 

    >>47
    できるよー
    むしろコテよりやりやすい

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 22:56:11 

    >>6リファってレビュー微妙じゃない?
    やっぱりヘアビューロンなのかなと思ってる。
    買ってないけど。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 22:57:55 

    40ミリぐらいのコテのおすすめありますか?
    たまに巻くぐらいだから安くてもいいかなぁ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 23:00:25 

    >>56
    120度です。
    美容室でヘアカットしてもらった後、必ず巻いてもらうのですが、何度なのか聞いたら120度とおっしゃっていたので。
    美容師さん曰く「肌に当てると考えたら、100度でも充分熱すぎますよね」とのこと。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 23:04:10 

    >>1
    私、数年前に新宿伊勢丹でヘアビューロンのストレートアイロンを買いました。
    確か5万+消費税。

    十回使ったかどうかくらいで、放置してます‥🥺

    理由は、「アフターバストリートメントの類を一切使わない」という使用条件だったから。
    長年色々なオイルとかミルクとかをタオルドライ後につけるのが習慣化してたので、どうしても「何もつけてはいけない」のが合わなくて。

    ちゃんと確認してから買わなかった自分のせいですが、勿体無いことしたなと後悔。
    すぐ温度が上がり、高いなりにデザインや使い勝手も良かったはずなのに使われずにしまわれている商品にも、気の毒なことをしました🥺

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 23:07:29 

    クレイツのスクエア型40mmアイロンめちゃくちゃ良い

    ゆる巻きってすぐ取れるけどこれはキープされる
    もう手放せん

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 23:10:16 

    ヤーマンのストレートアイロンを美容院でお薦めされたけど、どうですか?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 23:11:36 

    サロニアは最初安いのにスッゴいストレートになるって感激したけど使ってるうちに今はなんとかストレートになってるって感じで髪の癖毛がすごいときには直んなくなっあ。やすいけどそんなにサロニアはオススメはしない。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 23:14:14 

    携帯用に良いアイロン教えていただけませんか??

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 23:16:28 

    >>8
    わたしもサロニアが安いし無難で満足してたんだけど、前にあったアイロントピでボロクソだった。サロニアだけはやめておけと。それでもサロニア使い続けてる😂

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 23:22:32 

    >>96
    温度設定が他のより高温だから傷みやすいって話なんだと思う。
    1番低い120だったかな?それぐらいでやれば別に普通のアイロンだよね。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 23:32:39 

    >>86
    え、そうなの??
    怖い…
    大丈夫かな、うちのドライヤー

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 23:33:32 

    ヘアビューロン気に入ってる
    サロンでは、傷まないどころか使い続けると髪質変わるくらいに褒めてたけど
    いっても熱を与えてるわけだから普通に痛む
    ただ痛み方がゆるやかかな?
    仕上がりが最高だから買って良かったなと思う
    湿気には弱いというか他のアイロンと同じ

    公式推進?サロンでオイルやミルクは使わないでって言われたからそうしてるけどみんなどうしてるんだろう?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 23:37:23 

    リファのストレートアイロンは1年以内に壊れた
    しかも2台とも

    ホリスティックキュアに変えたけどいい感じ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 23:46:17 

    >>1
    不器用だから火傷が怖くてコテに手が出せないんだけど
    YouTubeの動画のように上手くストレートアイロンで毛先の動き(内巻き・外巻き)を出せるものか迷いに迷ってる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/10(月) 00:03:39 

    リファだけはあわなかった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 00:11:44 

    >>6
    奮発してリファ買ったけど癖伸びにくくてサロニアに戻った

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 00:23:27 

    >>1
    オレンジっぽい色のアドスト→挟む場所が薄いから前髪なり顔周りを細かくブロッキングしてアイロンしやすい。でも私の髪質だと水分が持っていかれるのかパサパサの仕上がりになる

    ネットで買ったアゲツヤ→よくある太いアイロンだから根本からしっかり挟みにくいけどツヤッツヤになる。でも低温度にしてるのに200度近くあるみたいだから髪のダメージやばい。特に梅雨、雨、汗、湿気、雪の季節はアゲツヤのダメージのせいでアホ毛がやばい。
    サロニア→アゲツヤとツヤツヤ以外は一緒。サロニアはドンキ、ドラッグストアとかでも手に入る。アゲツヤの方がツヤツヤになる。
    ヘアビューロン→太くて重いから根本から挟みにくい。癖を取るってよりも艶出し重視のアイロンだから本物の癖毛には向いてない。縮毛矯正して更に艶出しと毛流れをナチュラルに作りたい人向け。高杉
    ホリスティックキュア→適度な太さで根本も挟まる(アドストに比べたら挟みにくい)ツヤツヤになる。縦に持ちやすいから毛流れとか動き作りやすい、癖伸びる、髪のダメージあんまりない気する。15000とか20000とか。
    絹女→太くて挟みにくくてしっかりがっちりホールドしてくれないから癖伸びにくい、艶々になる。

    個人的にはホリスティックキュア→アゲツヤ→サロニアかな。

    多少中間から毛先がうねるくらいのショボい癖毛の人ならヘアビューロン、絹女がいいけど本物の癖毛とかショートとかツヤツヤしたいメンズならホリスティックキュアが総合的にいいのかも?!アドストはパサついた仕上がりになるのが残念…それ以外なら断然アドストがしっかりホールドしてくれて好き。

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:10 

    コードレスで持ち運べておススメ有りますか?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:49 

    >>82
    最近はこれくらいの短いボブでカックンってなってるのはやってるよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:12 

    >>47
    若い層にも多く特に珍しくもない髪型なのに、なぜかがるではこの髪型にしたいコメント&大久保さんの画像か多いよね。どの層に人気なんだろう。

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:22 

    >>93
    おすすめするわ!高いけど買ってよかった◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:52 

    ヤーマンのアイロン、家電量販店で試したらなかなか良かった。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:44 

    >>104
    凄く的確だなぁって思いました。
    やっぱり髪質との相性ってありますよね。

    私はどんなにアイロンで伸ばしても、すぐに湿気を吸って膨らむタイプの癖毛。ダメージも酷い。
    数年前からホリスティックキュアとサロニアを併用してるけど、ホリスティックキュアまあまあいいですよね。
    ヘアビューロンは美容室でだいぶ前に試させて貰ったけれど、そんなに感動は無かったかなぁ。

    縮毛矯正しても暑い日、雨の日、梅雨時期は意味が無いのでダメージ覚悟でヘアアイロンが欠かせません。
    水分抜く事でサラサラになるタイプの私の髪には昔使ってたアドストが1番合ってますが、高くて買えない‪💧‬
    いつかまたアドスト使いたいな。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/10(月) 01:28:08 

    美容家電業界で働いてる者です。

    これだけは言える、ヘアビューロンはやめた方が良い!!!

    個人的におすすめなのはホリスティックキュア。

    +15

    -6

  • 112. 匿名 2023/07/10(月) 02:05:15 

    >>1
    本当です!数千円から1万位の使ってきたけどそろそろ買い替えたくて思い切ってストレートアイロンをヘアービューロンにしたらめちゃめちゃいい。
    でもコテは値段と満足度が合わないという口コミ多くてリファにした。コテはリファ良かったよ!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/10(月) 02:22:26 

    絹女キヌージョが気になってるんですが、使ってる人いないでしょうか〜??

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/10(月) 04:28:33 

    リファとキヌージョのコテ、どっちにするか迷ってます両方使った人いますか?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 05:40:07 

    >>17
    絹女と仕上がりが一緒って見たんだけど実際のところどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/10(月) 06:00:09 

    >>22
    私もノビー!110℃でしっかりストレートになるから髪が傷みにくくてありがたい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 06:21:30 

    >>35
    コードレスタイプ買ったけど、段々と効き目がなくなってくのは気のせい?こないだ久しぶりに使ったらやはりあまりストレートにならなかった。最初の頃はなってるように感じたんだけどな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/10(月) 06:42:49 

    今サロニア使ってるけど、絹女かホリスティックキュアが気になってる
    剛毛多毛で縮毛矯正してもあまり艶の出ない乾燥してる髪なんだけど、その場合は絹女の方がいいのかな?
    でもロックがないみたいで収納とかどうなんだろう?
    本当はリファも気にはなってるんだけど、ここのコメ読むと壊れやすい?との事で躊躇してる
    ホリスティックキュアは総合的に見て良い!って感じなのかな?
    もう何買ったらいいのか分からなくなってきたw

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/10(月) 07:23:52 

    >>84
    サロニアやっぱり温度高いよね??
    最低温度の120度で使ってるけど、以前使ってたクレイツの150度より明らか熱い気がしてたんだよね。
    サロニアはまっすぐになるけどツヤは感じなかったな〜。クレイツはツヤでたよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/10(月) 07:25:44 

    >>107
    ハタチくらいの若いヘアモデルの画像出すと普通の髪型でも「若い子しか似合わない」てコメント溢れて参考にならんから大久保さんが重宝してるのかと

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/10(月) 08:03:48 

    絹女とノビー持ってます
    どちらもサラサラなるよ
    170度でやってたけど160度にしてみよう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:23 

    今32ミリのクレイツのコテしか持ってないんだけど、26ミリのコテ買い足すかストレートアイロン買い足すか悩み中
    直毛だからストレートにしたいと思ったことあんまりないけど、寝癖とかではねちゃうことはあるしそれならストレートアイロンの出番もあるかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/10(月) 10:35:58 

    >>35
    同じくリファのストレートアイロン壊れた
    買って1年経たないくらいで電源が入らなくなり、保障期間内だったから新品と交換
    さらにその1年後使ってると勝手に電源が切れるようになった
    ちなみに落としたりぶつけたり雑に扱ってはいない

    20年近く色んなヘアアイロン使ったけどこんな短い期間で壊れたのリファが初めて
    何でこんなに壊れやすいのに改善されないんだろ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/10(月) 10:41:13 

    >>92
    スクエアの40あるんですね!
    スクエアって上手く巻けるか不安なんだけど普通のと変わらない感じですか??

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/10(月) 10:42:39 

    >>96
    サロニアはよく普通のフライパンを熱して卵焼き作って卵が固まるのと全く同じだから痛むしやめとけはよく言われてますよね。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/10(月) 11:22:04 

    >>62
    落ちるからカラーシャンプー毎日してます

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/10(月) 11:25:03 

    >>6
    私は絹女の方が良いと美容師さんに勧められた。量が多いからリファだとプレート小さくて向いてないと。
    絹女はプレート大きいし、温まるスピード早くて蒸気が絶妙

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 11:30:35 

    カールゴテ初心者です。先日貯まりに貯まっていたポイントを使って憧れの絹女のカールゴテを買いましたが、クルクル具合をどの程度にすれば良いのか分からず躊躇して使ってません苦笑

    36歳独身、量多い、オリーブ色髪、鎖骨までの長さの女の場合は、クルクル度はレベル1(1巻き)くらいでも充分でしょうか?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/10(月) 11:49:55 

    >>9
    貞子みたくしてアイロンかけたらどうだろ?ショートだとできないけど💦

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/10(月) 11:56:46 

    コテはビューロン
    140度でもしっかりカールするし、髪しっとりサラサラで傷まない。毎日毛先を巻くんだけど、褪色が少なくてカラー持ちも変わった。

    ストレートはリファ
    140度でストレートにはなる。ただしっとり感はあるけどパサつきは気になるから微妙な感じ。

    ドライヤーはビューロン
    何も付けなくてもしっとりサラサラまとまる!明らかに他とは違うと実感できてる。

    ちなみに髪質は猫っ毛、細く柔らかでクセは弱め。私の髪質にはビューロンがあってるみたい。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/10(月) 12:09:31 

    >>4
    私もクレイツ17年!
    当時ってクレイツかヴィダルぐらいしか、まともなアイロンなかったよね。
    社会人になってようやくクレイツを、薄給の中から2万円くらい出して購入したw
    いまって日本のメーカーが安く出してるから、中高生でもオシャレしやすくなったよなーと思う。
    そして今、ネットで検索したら、クレイツさえ1万円切ってるww

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/10(月) 12:16:22 

    >>4

    これ安いから髪痛んですぐやめたわ。

    やっぱりヘアビューロンが1番良いわ。

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/10(月) 12:36:04 

    >>4
    クレイツで買い替えはしてますよね?
    クレイツ1年くらいでコードがダメになりました。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/10(月) 13:45:53 

    >>47
    外ハネしやすいように美容師さんにオーダーしてカットしてもらってるのでドライヤーで乾かすだけで外ハネになります。
    プラスして時間あればストレートアイロンも使います。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/10(月) 14:32:29 

    >>115
    両方持ってるけど、絹女は挟む力が弱すぎてダメだった。
    ふんわりやさしく挟むから毛量多くて広がりやすい乾燥毛の私には巻きも弱いし仕上がりがボワボワな感じになって合わなかった。だからフワフワ系のスタイリングがしやすいのかも?
    猫っ毛の母にあげたけど普通にツヤもでてるし母は割と相性良さそう。

    あと絹女は電源ボタンや温度調節がすべてタッチパネル?だからロックかけても温度が変わってたり電源切れてたりしてそれもめちゃくちゃストレスだった。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/10(月) 15:01:01 

    >>133
    買い替えてますよ。もう10本目くらい。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/10(月) 15:17:43 

    >>4
    私はクレイツもってて、ヘアビューロンにしたけど、例えるとクレイツその辺の山、ヘアビューロン=アルプスマッターホルンくらいは違う。
    ゆっくりあてても全く傷まない。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/10(月) 16:20:40 

    サロニア使っていたら本当にパサパサになってきたのでノビー買いました。12000円ぐらい。
    サロニアとは全く仕上がり違います。
    ツヤでるしストレートの持ちがいいです。
    リファと迷ったけど高いのでノビーにしました。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/10(月) 16:53:03 

    最近ボブにしました、外ハネしてもこの時期は湿気ですぐとれてしまいます、キープするにはどうしたらいいでしょうか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/10(月) 16:57:33 

    >>6
    リファ壊れたって意見の人多いけど、一年半ほぼ毎日使ってるけど全く平気だよ
    プレートが他よりツルツルで髪を抜きやすいのでダメージも少ないしオススメなんだけどなー

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/10(月) 17:10:03 

    >>136
    お返事ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/10(月) 18:25:47 

    YA-MAN一択

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/10(月) 19:15:52 

    >>124
    キレイに巻けますよ!
    円筒型よりも巻きが長持ちします

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/10(月) 19:37:21 

    >>143
    巻きめちゃくちゃ取れやすいので参考になります!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/10(月) 19:54:20 

    >>85
    ここ間違える人おるんか⁉︎
    ってなんかびっくりした笑

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/07/10(月) 19:55:40 

    韓国っぽく大きめに巻きたい人は
    ボダナ40mmおすすめだよ〜

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/10(月) 20:16:33 

    ヤーマンの2万くらいのストレートアイロン
    あれいいの?
    数千円のと比べて明らかにいいんだったら買うけど

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/10(月) 20:20:20 

    ヘアビューロンってバイオプログラミングっていうやつだよね?
    みんな何d使ってるの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/10(月) 20:44:42 

    サロニアで満足してたけどリファに変えたら
    サロニア重すぎてもう持てない
    重過ぎて疲れる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/10(月) 20:52:47 

    >>14
    少し前は全然手に入らなかったけど・・・
    手に入るようになったんですかね?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/10(月) 22:58:40 

    >>111
    どうしてですか?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/10(月) 23:07:45 

    美容師に勧められてホリスティックキュア買ったよ。自分の店で買えっていうタイプじゃないから信用できる。
    ヤフーショッピングで買ったら割引とかで1万円以下で買えた。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/10(月) 23:51:45 

    >>6
    ビューロンのストレート3年使ってるけど今のところ壊れずに使えてます。
    ほぼ毎日、髪全体に使っています。外ハネしたり、前髪セットしたり。

    1番安いモデルだけど使用感もいいし、元取れたかなって思ってる。(個人的にね)

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/11(火) 05:47:50 

    >>135
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
    色々調べてたら挟むとこが太くて隙間がないから一発で真っ直ぐなストレートヘアになるって書いてたりしたんでどうなんだろうって思ってたんですけど生の声が聞けてよかったです。作業中に電源切れたりするのは私も耐えられないです笑
    色々と教えて頂き本当にありがとうございます😊
    因みに仕上がり具合はやっぱりヘアビューロンとそんなに大差なかったですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/11(火) 08:38:20 

    Panasonicのナノケア使ってるけど
    他のメーカーのアイロンと
    同じ設定温度でもかなり熱く感じる。
    155℃で使ってるけど
    髪に通した後、髪の毛かなり熱くなってる。
    使ってる方、同じ様に感じてる人いますか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/11(火) 08:47:09 

    >>1
    以前じ買おうと思ったら韓国製(メーカーは日本ですが)と聞いてやめてました。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/11(火) 12:03:22 

    >>47
    私もこんなくらいの長さで外はねしてます。色々試してみたけどストレートアイロンが1番。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/11(火) 17:06:42 

    >>154
    サラサラ具合は変わらないです!ツヤに関しては私は結構強めに挟まないとあんまり出ない方なので絹女は正直微妙かなと思ってますが、母の例もあるので向き不向きがありそうです。

    サロニアも持ってますが、サロニアは午後になると髪がパサパサしてくるので安いものとの違いはかなり感じました。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/11(火) 19:11:44 

    リファ壊れて美容師さんにオススメされたこれ使ってます。
    プレート部分が広くて使いやすい。
    ヘアアイロン・コテを語りたい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/12(水) 08:07:48 

    >>158
    ご丁寧に本当にありがとうございます😊
    絹女とビューロン悩んでたんで生の声が聞けてすごく参考になりました。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/12(水) 19:02:39 

    >>40
    クレイツの32ミリ使ってます
    このタイプでかいのしかないよね、旅行の時は前髪用にミニアイロン買ってコテは諦めた

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/12(水) 22:50:36 

    ホリスティックキュアを
    お使いの方は
    二種類のうちのどちらを使ってますか?
    マグネットプロと
    マグネットプロSで悩んでます。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/13(木) 06:25:23 

    >>1
    5年前に3万円代のヘアビューロン を購入。
    他のアイロンよりツヤツヤになる。

    現在は、7万円のヘアビューロン を持ってます。
    もっとしっとりしてツヤツヤになる。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/15(土) 23:05:00 

    ホリスティックキュア32ミリと、ストレートアイロンはラディアント使ってます!
    4万なんてそんな高いの買えない( ; ; )

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/16(日) 15:41:08 

    私もリファ使ってたけど2年位で壊れた。ガル見ても同じような人たくさんいるんだね!もうリファは買わないやー

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/18(火) 18:53:38 

    >>1
    ヘアビューロンよりリファのコテとアイロンの方が滑りがよくて気に入ってます

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:31 

    ナノケアのアイロンは巻けますか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/31(月) 16:36:55 

    >>1
    ヘアビューロン7d使ってます、新宿伊勢丹で他のモデルも試して一番良いと思い購入。すごくツヤツヤサラサラになるし大満足。カールアイロンも買おうと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード