ガールズちゃんねる

【職場結婚】離婚したい

361コメント2023/07/21(金) 10:27

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 16:21:29 

    結婚する前から「この人嫌い」と思っていましたが、年齢的な焦りから結婚してしまいました。結婚してからますます嫌いになっています。ただ、職場結婚ということもあり、世間体から離婚の決意が持てません。職場結婚で離婚された方、その後幸せですか?

    +53

    -547

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 16:21:50 

    転職しよう

    +423

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:11 

    一行目から度肝抜いた

    +1687

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:12 

    転職しかねーわな

    +204

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:16 

    >>1
    なんか色々ツッコミどころが満載すぎて。

    +759

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:28 

    >>1
    夫はどう思ってるのかね?

    +217

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:37 

    離婚なんて珍しくない

    +182

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:50 

    【職場結婚】離婚したい

    +723

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:55 

    転職してから離婚

    +92

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:58 

    >>1
    「嫌い」な人と結婚するもんじゃない

    +578

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 16:22:58 

    意味不明

    +168

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:02 

    >>1
    結婚理由が草

    +394

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:03 

    >>1
    妥協しすぎ笑

    +293

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:11 

    >>1
    嫌いって思ってたけど好きになって結婚したんじゃなくて、嫌いなまま手を打ったの?旦那さん、気の毒じゃん。

    +390

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:12 

    >>1
    嫌いな人と結婚ってすごいね...
    気まづいだろうけど知らん顔でいいんじゃない?

    +275

    -6

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:15 

    嫌いなのに結婚とか(´゚д゚`)

    +134

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:21 

    好きでもないやつと結婚した上に離婚しようとしてさらに職場に居座ろうとしてる?w

    +313

    -11

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:28 

    >>1
    何が嫌いなの?

    +74

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:35 

    >>1
    いろいろとおかしい人というのは感じた

    +207

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:41 

    >>1
    金持ってたの?焦り以外の結婚の決め手を知りたい

    +95

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:41 

    なぜ結婚したw

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:42 

    嫌いな人とよく結婚したね

    +124

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:44 

    職場結婚なんてするもんじゃない
    したらどちらか辞めないと後々悲惨

    +45

    -11

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:45 

    いくら切羽詰まってても嫌いな人とは結婚できん……一生専業主婦でお金使い放題ぐらいじゃないと無理

    +107

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 16:23:58 

    >>1
    嫌いと思ってて婚姻まで結ぶのは草

    付き合うとこまではあったとしても、プロポーズで無いわってならん?

    +133

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:00 

    >>1
    釣りなの?
    自分のやってることと、言ってることの意味わかってる?

    +121

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:18 

    >>1
    離婚なんていつでもできる。
    天秤にかけて世間体の方が勝つならまだしなくて良いんじゃない?
    結婚した経緯から見て、簡単に離婚しても後悔するかもよ。

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:19 

    仕事失うの悔しいね

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:20 

    >>1
    嫌いなのになぜ結婚した?

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:28 

    >>3

    結婚前から嫌いってw
    主の考えが浅はかすぎた結果よね。

    +453

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:43 

    >>1
    設定があり得なさすぎる釣りトピ

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:57 

    1行目から意味わからんw

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 16:24:58 

    >>1
    嫌いな職場の人と結婚て絶対嫌だわ。年齢的な焦りとあるけど何歳だったの?

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:02 

    旦那さんかわいそすぎる

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:02 

    ワンチャン結婚すれば好きになれるかもとか思ったんだろうか

    +38

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:10 

    結婚してから日はあさいの??

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:13 

    >>1
    年齢的な焦りって、何歳で結婚したの??29歳だろうが、35歳だろうが『嫌いな人』と結婚した勇気があるなら転職なんて簡単でしょうよwこの先の人生を、その嫌いな人と夫婦として生きていくなんて、絶対嫌だわぁ…

    +145

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:42 

    釣りトピやめろ

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:43 

    >>1
    そんな理由でバツ付けたくないし、結婚までにデートもしてないの?

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 16:25:55 

    夫があなたと同じように相当な妥協で結婚したならともかく
    あなたのことを真剣に愛しているなら随分罪なことをしたね
    短絡的すぎると言うか
    冷たいと言うか
    頭が足りないと言うか

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:06 

    >>1
    職場結婚で離婚した人はいるだろうけど、その中で元々嫌いだったって人はほとんどいないだろうから、聞いても参考になるのかどうか…

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:16 

    >>5
    わざわざ嫌いな人と結婚するなんて、ネタであってほしい

    +79

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:20 

    >>1
    傍目にはお似合いそう

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:26 

    嫌いな人とヤれるってすごい

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:30 

    好きじゃなくても妥協して結婚する人はいるだろうけど
    嫌いなのになぜ結婚した・・・

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:40 

    嫌いなのに結婚って、、修行でも嫌だわ

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:43 

    >>1
    釣りが雑すぎ。運営ほんとしょーもない

    +29

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:46 

    >>1
    焦ったの…w

    嫌いな人とヤレるのすごいわ笑

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 16:26:47 

    >>1
    やな奴!って思ってた人を好きになるなんて、少女漫画の世界だけだよ

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:09 

    第一印象最悪だったけど、なんやかんや付き合って結婚した私。
    桐谷美玲も三浦翔平のことよく思ってなかった派だよね。
    結構そういう夫婦いると思うよ。
    私も主みたいに愛が冷めて、今離婚したいと思ってる。

    +32

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:11 

    >>1
    自己中すぎてびっくりしたw

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:16 

    トピタイで笑ってしまった
    ごめんなさい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:25 

    ネタであって

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:28 

    田舎あるあるかもしれないけど、職場結婚→職場不倫→職場再婚しても、まだどっちも辞めない話は結構聞くよw最初は色々噂の対象になるけど、何年も経ったら言われなくなる。忘れられはしないだろうけど。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:29 

    >>12
    どんな二人なのか知らないけど、それで成り立つ二人、お似合いなのかもしれんと思った

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:31 

    あちらの浮気で離婚したけど、陰で嫌がらせがひど過ぎて殴りかかってやった。
    会長、社長、所長、マネージャー、サブマネの前で嫌がらせの全部を話した。

    もともと相手は口ばかりで仕事しない奴だったから、会社から「そう言うことする人は辞めてもらうから」って、あっちがクビになった。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:43 

    >>10

    相手の人生も狂わせてるんだよね。
    あまり同情できない。

    +112

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:49 

    🎣

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:49 

    >>1
    結婚する前から嫌いは笑う。
    旦那もビックリするよ。

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:57 

    >>1
    結婚決した時も周りの目を気にしてたのかな。そして今も世間体が気になって離婚できない。
    成長してないね。何をしても満たされないだろうな。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 16:27:58 

    世間体も気にしてるのかな?夫の理解が得られるなら別居婚するかな

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 16:28:10 

    旦那さん側から猛アプローチでもされたの?
    ネタかもしれないけど気の毒だ

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 16:28:22 

    世間体だけで結婚したの?最初から好きじゃなかったなんてただただ旦那さんが可哀想

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 16:28:50 

    職場結婚からの離婚普通に居るよ
    職場内不倫でごたつくみたいなトラブルが無ければOK
    中で結婚離婚×2回のオッサンは傍流に飛ばされた

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 16:28:57 

    結婚する前から嫌いなのに家も職場もずっと一緒って凄いね。そんな苦行に耐えられる主さんなら、離婚も再婚も簡単に出来そうだけど。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:11 

    >>1
    トピタイに【ネタ】ってつけといてよ

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:14 

    結婚前から「嫌い」ってどういうこと!て思ったが、ガルで主婦らしき人が
    「どうせ愛情なんかすぐ覚めるから、稼ぎがあれば誰でも同じ」みたいな事言って独身女性に説教よくしてるよね。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:18 

    !?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:25 

    >>57
    そうだよね
    夫の気持ちはわからないにしても
    自分勝手

    +64

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:30 

    嫌いな男と経済的な理由だけで結婚した女知ってるけど(もちろん専業)
    自分が大病したときにその嫌いな旦那が献身的に看病して
    しばらくの間は旦那を好きになったと言ってたよ

    だからトピ主の場合も何かのきっかけで好きになることもゼロじゃない
    気がするけど

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:38 

    >>1
    嫌いな人と結婚する人って・・・
    初めて聞いた

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:38 

    >>42
    よこ
    女性には結構ある話
    男性が何度もアプローチして付き合うパターンだと思うよ
    男性が押して押して押しまくるタイプで

    +5

    -24

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:03 

    >>67
    満足できる稼ぎがなかったのかも
    悲しい話だけど

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:05 

    >>1
    このプラス1はトピ主なんだろうなあwwwwwwwwww

    +14

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:21 

    ここ最近、土日は特に雑な釣りトピ多いな…
    昔から釣りっぽいトピあったけど以前はもう少し練られた要素もあった
    もうバイトの業者すら中々集まらないのか?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:35 

    >>72
    一番やばいやつだわ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 16:30:51 

    >>3
    結婚前から嫌いな人と自ら結婚出来る心理が理解出来ないよっぽど金持とかそれすらも差し置くメリットがあるなら分かるけど、結婚出来ない焦り何かの為とか無理

    +233

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:05 

    嫌いな人と焦っても結婚できる主様がすごい。
    結婚する前にもっと慎重になれば良かったのに…と思うけれどもう後の祭りなので、転職してから離婚するのがいいと思うけどな。そうしたら社内の人に知られても体裁とか気にしなくていいし。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:38 

    >>1
    私の職場は職場内結婚からの職場内W不倫からの離婚再婚カップルいるけど、不倫して再婚した夫婦は辞めてないよ。
    主さんも図太く行こう!退職まで裏でコソコソ語り継がれるだけの話よ。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:45 

    >>1
    「嫌い」まで思ってる男と1回でもSEXは出来たんだったら、転職するのも離婚して職場に居続けるのも屁でもない気がする。

    嫌いな男とのSEXの方がずっとずっとキツイ。私はね。

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:51 

    【職場結婚】離婚したい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:52 

    焦って結婚したり彼氏見つけるとろくなことにならないって周りから聞いたことある
    いくら焦っていたからって嫌いな人と結婚できるのスゴい

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:58 

    子供さえ作らなければお好きに

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 16:32:24 

    職場結構する人ってすごいなあと思う。
    なんかいろいろ知られそうで嫌だ。
    仕事以外で会社の人間と会いたくない。

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 16:32:39 

    自分本位な人だなあ。職場結婚云々じゃなくてあなたは結婚が向いていないと思いました。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 16:32:56 

    主さんは共働きなのね。
    言っちゃなんだが、専業主婦になれるなら、嫌いな男と結婚してもいいって女はそれなりにいるの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:00 

    >>1
    うちの会社、社内結婚→離婚がめちゃめちゃ多いけど、みんなシレッと働いてるよ
    給料いいから意地でもやめないんだと思う

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:00 

    >>1
    夫を転職させよう

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:13 

    いくら焦りがあったとしても職場の嫌いな人と付き合って結婚できる神経が理解できない

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:17 

    >>80
    だよねー
    よく嫌いな男とセックスできるし毎日顔合わせられるわ

    食事も私は無理だわ

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:36 

    >>1
    釣りじゃないとしたら、まずは離婚したい理由を相手になんて告げるかの心配では?
    すんなり離婚できると思ってるんだろうか

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:40 

    嫌いな人と結婚して夜の営みするとか考えられないけどしてないかんじかな?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 16:33:54 

    >>1
    結婚する前から「この人嫌い」と思っていましたが、年齢的な焦りから結婚してしまいました

    せめて結婚するなら好きだと思える人にしようよ、、

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 16:34:06 

    >>1
    第一印象が嫌いなタイプででも向こうからグイグイくるし周りも惚れられる方が花よ〜と勧めてくるしそういうもんかなと結婚したら、一緒に生活したら嫌いなところが目について第一印象で嫌だと思った理由がハッキリわかって合わないもんは合わないと気づいて離婚したい

    と言って離婚した人がいた
    言い出した方が辞めてました

    +51

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 16:34:10 

    なんて見る目のない旦那さんなのか

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 16:34:14 

    >>30
    おもしろい人だよねwww

    +79

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 16:35:45 

    >>87
    へぇ~
    意外と周りは気を使わないのか…

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 16:35:47 

    出会いがない人って職場で常に男漁りしてるよね
    仕事しろって思う

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 16:35:58 

    自分の人生虚しく、後悔しそうと予測できる事をした結果でしょ
    残念すぎるねー

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 16:36:14 

    社内結婚→離婚で数年後に別の人と社内結婚した強者を知ってる
    ただやっぱり周り結構引いてたし2度めはさすがに披露宴しなかった

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 16:36:19 

    結婚する前から「この人嫌い」と思っていましたが、年齢的な焦りから結婚してしまいました。

    嫌いな人とよく結婚したね
    ちょっと釣りを疑うレベル

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 16:36:21 

    >>35
    そんなの『嫌いな食べ物を毎日食べ続ければ好きになる』と同じぐらい無茶苦茶ですよね。
    余計に嫌いになってしまう。

    旦那さんは主からずっと嫌われてるのは知っているのだろうか?
    100歩譲って知ってて結婚したならまだしも、知らないなら本当に可哀想。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 16:36:24 

    >>1
    嫌いだったら最初から結婚しなければいいのに。旦那がかわいそう

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/09(日) 16:36:59 

    >>72
    横だけど、こういう場合、女性は幸せになるパターンだと思ってたけど、違うんだね。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/09(日) 16:37:17 

    >>67
    それって、恋愛は終わるけど家族愛とか情に変わるというのを
    かなり省略していると思うわよ

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/09(日) 16:37:45 

    >>44
    主はヤるつもり皆無だけど夫は当然求めてきてそれが苦痛、みたいなことも離婚したい理由に含まれてるかもよw

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/09(日) 16:37:51 

    >>6
    夫もビックリだと思う 

    マスオさんになると思う ええええええ!!!!

    +67

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 16:37:59 

    >>3
    それなのに結婚って絶句だわ

    +171

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 16:38:12 

    職場で色々言われるのに耐えられないなら転職した方が良い
    私の職場にもいたけど奥様さんがこれまた同じ職場の男性と不倫しての離婚だったから影で色々言われていたよ
    メンタルめちゃくちゃ強いひとだから辞めてなかったけど

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 16:38:13 

    これぞ釣りトピ感w

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 16:38:49 

    >>22
    本当にね。

    好きでは無いとかじゃなくて、嫌いなんだよ!
    焦ってたとは言え、考えられんわ。

    色んな人がいるねー

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 16:39:00 

    >>97
    なんか、慣れっこになってる
    他の同僚と再婚したりする人もいるしもう滅茶苦茶よ

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 16:39:05 

    >>106
    でも付き合って結婚なら想定内なのに嫌って旦那気の毒だね。お互い利害が一致して嫌い同士で結婚してるならともかく

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 16:39:08 

    >>30
    腹痛いwww

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 16:39:24 

    今職場の嫌いな人を思い浮かべたけど、そいつと結婚とか無理。
    1ミリも一緒にいたくない。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 16:39:54 

    >>111
    やっぱ嫌い(笑) 

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:03 

    >>1
    どちらかが転勤出来ないの?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:07 

    あたまおかC

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:17 

    >>3
    でもわかるよ!
    結婚に焦ると判断誤ってとち狂うのよ

    +40

    -30

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:32 

    >>1
    せめて「好きではないけど嫌いでもない人」にしなよ..

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:37 

    結婚理由にちょっとびっくりだけど、職場結婚の人が離婚しても、別にって感じ
    ギスギスした感じ出さなければ気にならない

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 16:40:55 

    >>1
    嫌いな人と結婚という判断をする時点で、世間体とか周りを気にしすぎの人だから、離婚してもしなくても、多分ずっと自分は不幸だと思って暮らすと思うよ

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 16:41:21 

    いやこんなん釣りでしょ
    職場結婚で嫌いな人と結婚する人なんているの?

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 16:41:33 

    >>104
    幸せになれるかどうかは不明だけど
    最初嫌いだった男性と何故か結婚したという女性は
    しつこく告白されたりアプローチされてたよ

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 16:41:58 

    >>1
    まさか子供いないよね…。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 16:42:23 

    >>1
    結婚する理由も離婚したくない理由も全部見栄かよ。ダサ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 16:42:41 

    >>1
    何してるん笑
    凄すぎて何も言えないよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:10 

    年齢的に人目とか離婚したら世間体とか人のせいにし過ぎ…
    自分で決めることなのに

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:17 

    >>72
    ないよ
    第一印象が良くなかったくらいで、嫌いな人とまではいかない

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:21 

    >>1
    結婚して何年ですか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:51 

    自業自得

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:55 

    >>117
    同じこと思った

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 16:44:23 

    >>1
    前の職場に社内結婚&離婚した人いたけど、奥さんの方は元気に働いてた
    旦那さんの方は離婚後しばらくしてから休職し、そのまま退職した

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 16:45:21 

    なんだピータンみたいな臭いトピやん

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 16:45:26 

    >>129
    その女性の性格や状況もあると思うよ
    自分にはどんな相手が合うのか悩んで好いてくれる人と付き合ってみようとしたり体調崩したり、失恋したばかりで弱ってたとか

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 16:45:51 

    >>26
    いや、婚活してる女の人のブログで同じようなの見たことある。相手の見た目も中身も嫌いだけど、お金持ちだから結婚して子供さっさと作ったら、それ以後触らないでって宣言するつもりで結婚したけど、結局後悔してて、やっぱり顔が好きじゃないとダメだ。もっとじっくり考えれば良かったって書いてあるヤツ。
    だから釣りじゃないかも。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 16:46:07 

    >>1
    転職したくないなら「結婚前からあなたが嫌いだった」なんてことは絶対言わないほうがいいし墓場に持ってくレベルのエピソードだよ
    職場にそんな話がバレたら、それこそ転職せざるを得ない状況になる

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 16:46:37 

    >>12
    噂ばかりされるド田舎の人なのかな?

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 16:47:28 

    >>136
    不倫略奪婚した女子アナも同じようなことを言ってた。もう亡くなったけど。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 16:47:35 

    >>2
    うちの職場の人は女性が急に退職され、そのすぐ後で離婚されたよ
    その二人は同じ部署だったから離婚後も続けるのはきつかったんだと思う

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 16:47:57 

    好感が持てない人との結婚はやめといたほうがいいよ。罰ゲームかと思った。
    そういった他人を気にしすぎる性格が、結婚を焦らせ好きでもない人とでも世間体のために、結婚を選ぶって間違いをさせちゃうんだよ。
    その性格を直そうとしたほうがいいし、だめなら転職しちゃおう。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 16:48:16 

    >>126
    こういう人って「世間のため」に生きてるんだよw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 16:48:16 

    >>72
    普通ならわかるけど
    「嫌い」なんだよ
    よくセックスできるな

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 16:48:20 

    >>70
    弱いときに支えられると好きだと思い込むことが可能なのよ。人間て面白い。
    でも弱ってる時スタートだから自分が成長して強くなると相手を必要としなくなるんだよね。
    まぁその人は専業だから仮に気持ちがなくても旦那が必要だよね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 16:48:52 

    結婚理由が『焦り』と言ってるけど

    社内に独身の男はその人しかいなかったわけでも無いだろうに
    なにも好き好んで嫌いななひとと結婚してセックスする気持ちが理解できない

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 16:48:53 

    >>1
    世間体のために結婚し
    世間体のために離婚できず

    子供はいるんだろうか?

    こういう人は何につけても世間体が第一で、子供すら犠牲にするタイプ。結婚向きじゃない。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:15 

    竹野内豊と松雪泰子が元夫婦で同じ弁護士事務所で働いてるってドラマあったよね?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:17 

    >>1
    私は主みたいな人が嫌いw

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:29 

    離婚したら?
    居づらくなったら転職したらいいじゃん
    案外みんな気にしないかもしれないし

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:47 

    >>5
    世間体気にしすぎじゃない?結婚したのも離婚するのも

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:55 

    >>145
    すべては「世間体」

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 16:50:48 

    >>1
    主、面白い
    小説書きなよ

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 16:50:50 

    >>17
    別に職場に残ることは良くないか
    誰にも迷惑かけてないしどちらも辞める必要無いよ
    誰も直接は触れて来ないと思うけど

    +28

    -10

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 16:50:52 

    >>1
    だんなさんは純粋に主のこと好きで結婚したならめっちゃ可哀想

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 16:51:25 

    勝手な世間体から結婚して離婚したい。
    旦那が不憫。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 16:51:39 

    世間体で結婚して、世間体で離婚出来ないんだ。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 16:52:06 

    >>135
    あるあるみたいに言うけど、レアケースでしょ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 16:52:19 

    >>8
    この人の字が私の字と激似過ぎて毎回ビビるww
    私、忘れてるだけで書いたかな?と思うレベル

    +157

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 16:52:37 

    >>1
    職場、金融じゃないよね
    端から見てて実はそうじゃね?って思ってた人いた

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 16:53:06 

    >>13
    妥協するのそこじゃないはず

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 16:53:31 

    >>1
    ちょっと待って この人嫌い! と思う人とわざわざ結婚できるそのメンタルすごい笑

    基本好きだけど、なんか引っ掛かる(好きじゃない)部分もあるな  くらいならわかるけどさ

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 16:53:39 

    >>1
    普通は焦ってても嫌いな人とは結婚しないよ。
    「この人好きだけどここだけは嫌だなー。でも好きだから我慢するか」みたいに一部に目を瞑って結婚することはあるけどね。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 16:53:50 

    >>142
    偉人なんだよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 16:53:56 

    >>54
    田舎の役場ではよくある話
    しかも登場人物全員が同じ職場に居座り続けるという地獄絵図
    信じられない

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 16:54:27 

    >>1
    私も年齢的な焦りと、毒親から逃れたいのとで、結婚しました。 熟年離婚しようと構えています。覚悟をしています。

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 16:54:40 

    >>163
    馬鹿にしすぎだよw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:11 

    職場結婚何組かいて、2組離婚した。
    女性は離婚してから4年後、寿退職した。

    ざわつくけど、関わりない部署になってる。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:27 

    結婚なめてんなー
    どうしてもっと自分の人生について考えらんないのよ。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:30 

    >>1
    しょーもない釣りトピ採用すんなよ、運営

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:39 

    >>164
    でも安泰の地位は確保できる
    んで、旦那が女子高生に猥褻して新聞に載ったり

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 16:57:34 

    >>166
    だって世間体を背負って結婚だよ?
    王室みたいじゃん

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 16:58:44 

    >>1
    年齢で焦っても嫌いで結婚する人いるんだ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 16:58:48 

    >>171
    おいおい、主(架空)を追い詰めるな

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:32 

    >>157
    嫌いだったのに結婚した
    それがそもそもレアケースだもん

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 17:00:58 

    >>1
    え?冗談でしょ笑
    いくら焦ってても嫌いな人とは結婚しないわー
    向こうも焦ってたのかな

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 17:01:02 

    いま小町に婚活中の公務員男が、結婚後に揉めたくないので
    家事が趣味の女性と結婚したいってのがあって喧々諤々になってるw

    このトピはそれ以上の破壊力だったわwww

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 17:01:06 

    >>136
    それまんま元フジのアナ
    それもTVのまえで言うんだもん、いくらなんでも元夫もTV出てたのにひどすぎる

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 17:01:10 

    >>143
    どの男性も3年くらいで飽きてくるから
    と話してたよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 17:02:11 

    >>177
    >>139
    マジで??そんな人いたんだー?てか、略奪までしてるのに…。酷すぎだねソレ…。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 17:02:38 

    >>1
    職場婚が激減してるのも納得。

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 17:04:06 

    釣りじゃね?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 17:04:06 

    狭いコミュニティでバツ付きで性格破綻したお局とかいると、適齢期で独身てのが自分で堪えられなくなって青白い顔してとりあえず近場の独身と…みたいなのあると思う

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 17:04:09 

    >>173
    え、架空なの?つまんねーの

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 17:05:27 

    >>143
    よくセックスできるな

    それ。まずそこで足切りしちゃうよ普通は。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 17:06:21 

    >>183
    主です。
    実在する人物でノンフィクションです。

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 17:06:46 

    >>1
    バカな女だな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 17:07:46 

    >>8
    これ待ち受けにしようかな
    いいタイミング?ペース?でガルで見てなんか癒しとパワーと勝手な友情を貰えて前向きになれる

    +182

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 17:08:37 

    >>176
    となると、公務員、仕事が趣味で銀行口座ってナニ?の人の倍率ってすごいだろな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 17:09:22 

    あー。勉強になった。
    こういうのが「自分を大切にできてない」ってことなんだろうな。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 17:11:12 

    >>185
    子なし?
    転職して離婚すればいいと思う

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 17:12:21 

    >>17
    何で職場辞めなきゃいけないの?

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 17:13:05 

    >>19
    なんでもかんでも他人のせいにする人かも。
    今回は、ターゲットが同じ職場の旦那さんていうだけで。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:13 

    >>174
    そうだよ?
    レアケースなのになんであるあるみたいに言うのかが気になる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:52 

    >>185
    世間体で嫌いな人とでも結婚したんだから
    世間体で離婚は出来ないとか思わないの?

    転職後に離婚んらいいけど
    現職で離婚したら世間体なんて軽く崩壊するわよw

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/09(日) 17:18:52 

    主の場合離婚は早いうちがいいと思う
    このままズルズルいっても好きになることはないからマジで時間の無駄 あと離婚を悪いことと思わないほうがいい 離婚はお互いのためだよ

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/09(日) 17:22:44 

    >>3
    スペック重視だったり、年齢的に焦って好きではじゃない人と結婚する人はいるけど、嫌いなのに結婚ってすごいよね

    +124

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/09(日) 17:23:57 

    >>1

    結婚てそこまで焦るもん?世間体を気にして嫌いな人でも無理矢理結婚するより開き直って独身謳歌してる方が何倍も楽しいじゃん。普通に生活して仕事してそれでも縁がなければしょうがないし。
    案外皆無理して結婚してるのかな?

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/09(日) 17:25:02 

    >>1
    これは流石に嘘松

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 17:26:53 

    今時そんなに世間体で結婚しなきやいけないもの?
    よっぽど地方で狭いコミュニティなのかな。
    だとしたら、都市部で転職して、その息苦しいコミュニティからでちゃわないと何も変わらない気がする。
    どちらにせよ、旦那さんには何の非もなさそうたから、何なら慰謝料払って離婚してもらうしかないかもよ。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 17:28:59 

    >>1
    人生全て受け身な主さんが結婚焦ってた時に猛アタックしてきたからこいつでいっかって、結婚した感じかな笑 笑える笑

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/09(日) 17:29:00 

    >>37
    転職どころか堂々と職場に留まって元旦那ガン無視とかもできそうw
    メンタルが間違った方向に強いw

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 17:29:04 

    >>139
    誰だろう・・・

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 17:29:55 

    >>191

    別に辞めなくてもいいけど、主が世間体をやたら気にしてるからじゃない?
    世間体とか気にしないなら離婚しても堂々と仕事しとけばいい!

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 17:30:38 

    >>1
    いままでそうやって成り行きで生きてきたんでしょうから、我慢して結婚生活続けましょう。

    +7

    -5

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 17:32:03 

    主の気持ちわかるよ 20代後半になって出会いも少なくなってきて、周りはどんどん結婚していく、好きな人もできる気がしない、これを逃したらもう結婚できないんじゃないかって自分も思ったから

    めちゃくちゃ好きな人じゃなければ結婚しないって人の方が多いんだね

    +16

    -6

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 17:35:04 

    >>202
    名字がAじゃないかと思います

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 17:36:05 

    >>139
    略奪婚じゃなくて、不倫破局後に上司と結婚した人だっけ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/09(日) 17:39:11 

    ヌしです。
    旦那からは別居で勘弁してくれって言われました。 離婚バレると昇進に響くそうです。

    +4

    -11

  • 209. 匿名 2023/07/09(日) 17:42:33 

    >>208
    なりすましは止めましょう

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/09(日) 17:44:45 

    >>205
    いや、まあちょっとアレなトコあるけど悪くない。までなら皆んな割とわかると思うよ。

    でもさ、結婚する相手が既に嫌いな人はほぼないでしょー相当レアだよ。その辺歩いてる人ですら好きも嫌いもなく普通じゃん。だとしたら、その人達より気持ち下なんだよ?
    だから釣りでしょ?って書いてる人多いんだよ。

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/09(日) 17:44:56 

    >>205
    少なくとも嫌いな人とは結婚しないな

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/09(日) 17:49:32 

    これ、旦那さんも同じく世間体で結婚したなら良いけど、相手に「嫌いだけど世間体で結婚した」とか言われたら、めちゃくちゃ傷つくよね。
    なんか、結婚式とかしてるだろうし、どんな顔して写真に写ってたんだろ、、、
    あんなの幸せの絶頂じゃないと耐えられない時間じゃない?

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/09(日) 17:50:12 

    >>1
    人がやらない様なことをどんどんやるキャラになってほしいな
    職場で離婚しても辞めずに続けて定年まで働いてください

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/09(日) 17:50:27 

    >>1
    職場離婚、めちゃめちゃあります
    嫌なら離婚で、いいんじゃない?
    仕事に専念してたら、別に辞めなくていいと思う!
    周りは何とも思わない。少なくともわたしは

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/09(日) 17:51:34 

    >>1
    別れよう。自分の気持ちが大事。
    私は嫌いというか気持ち悪くて(生理的嫌悪)で婚約前に別れた派だけど、すこーしだけ気持ち分かるよ。
    田舎の人なんじゃない?適齢期だし、上手くやっていくしかない、みたいな。
    私の場合最後は生贄みたいな気持ちになり、結局別れたわ笑
    気持ち悪い人と結婚しなくてよかったよ。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/09(日) 17:54:45 

    >>81
    パクリだよね
    【職場結婚】離婚したい

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/09(日) 17:59:12 

    >>205
    いや、でも嫌いって言い切れる人だよ?焦ってても結婚する?笑

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/09(日) 18:00:07 

    >>185
    生理的に無理ならダメかもしれないが、
    そこまで嫌いなわけじゃないがまあ嫌いって程度なら100周くらい回って好きになるかもよ?笑

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/09(日) 18:00:28 

    >>1さんは田舎の人?
    うちの義家みたい。
    結婚も離婚も世間体ばっかり気にして大変だね、生きにくそう。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/09(日) 18:01:00 

    結婚する前から嫌いって、わからなくもないよ。

    例えばだけどさ、付き合ってるとき理解できない言動されて有り得ないと思ったんだけど必死に謝られて、治すから!とか言われて向こうの方が自分の事大好きだから許して付き合い続けたけど、結局その出来事から徐々に冷めてて限界が来て私は別れた。
    主もそんな感じで、こんな言動するやつ嫌いだって思う何かがあったんだけど、相手に推しに押されて結婚したような気がする。

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2023/07/09(日) 18:01:51 

    嫌いな人と、よく結婚できるね。
    嫌いな人の親と顔合わせ、結婚式の準備、引っ越し、手続き、夜の営み、毎日顔合わせる、同じ職場、休日も顔合わす…
    大金持ちだとしても、嫌いな人と何一つとしてやりたくないんだけど。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/09(日) 18:04:27 

    >>93
    ガルだと妥協しろ、選ぶなが主流だよね
    自分が妥協したからそんなこと言うんだろうな
    幸せな人は人の足引っ張らないし

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/09(日) 18:05:54 

    念のため生活防衛資金貯めつつ転職活動とその為に必要なら資格取得

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/09(日) 18:06:32 

    >>206
    生きてる人の名前しか思い浮かばない...

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/09(日) 18:10:10 

    >>133
    奥さんの方が仕事できてたんじゃないの

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/09(日) 18:11:53 

    >>1
    主のメンタルなら転職しないで離婚しても大丈夫そうw
    夫の方が気まずそう

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/09(日) 18:14:42 

    >>1
    すごいね質問攻め

    漫画で嫌いなやつからアプローチされて周りから固められた女子社員のやつ思い出した
    最後にコーヒーぶっかけるやつ
    あれの受け入れちゃうやつ?
    慰謝料払いなよ!失礼すぎる

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/09(日) 18:22:00 

    >>189
    自分を大切にして独身…

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/09(日) 18:22:03 

    >>1
    パパ活だもねwww

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/09(日) 18:22:58 

    >>202
    さつきさんでしょ?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/09(日) 18:24:17 

    >>8
    ほらw

    +133

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/09(日) 18:28:00 

    >>187
    わかる、私も好き。この画像に釣られてこのトピきた。

    +48

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/09(日) 18:33:29 

    役所関係にはよくいる

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/09(日) 18:37:34 

    主さんの結婚理由には驚きですが、そりゃ離婚したくなりますよね。

    私は好きで結婚したけど今は恋愛感情ゼロで離婚したいです。
    先に転職して離婚するか、離婚切り出してから転職するか悩んでいます。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/09(日) 18:47:36 

    >>1
    仕事ちゃんとしてくれてるなら別に気にしない。居づらいからって下手に転職しても上手く行かない可能性あるし。長くいられる職場って貴重だよ。

    うちの会社にも職場結婚で離婚した人いるけど、初めは囁かれたけど、双方仕事は変わる事なくきちんとしてる人達だから今は誰も何も気にしてないよ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/09(日) 18:47:51 

    >>6
    主の場合は思いっきり態度に出てるんじゃない?
    セックスもおざなりにしてそう(笑)
    主旦那はきっと「甘い結婚生活てこんなもんなのかな?」て思ってると思う

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/09(日) 18:50:02 

    >>1
    社内規定で(あったとしても無効だけど)離婚NGじゃないならすれば?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/09(日) 18:53:34 

    >>1
    わかった!
    旦那ドクターであなた看護師だ!
    あなた多分めちゃくちゃ美人で、性悪ドクターが口説きにきて、周りからもいいじゃんいいじゃんされていいかも…?と思って結婚したでしょ!

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/09(日) 18:59:32 

    主はいつ結婚したんだろう
    即離婚したカップルを何組か知ってるけどみんな別れてからの方が人生うまくいってるよ やっぱり合わない人と死ぬまで一緒に生きていくのは難しいと思う

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/09(日) 19:02:52 

    >>235ですが補足
    離婚したら転職しなきゃいけないような雰囲気が私は好きじゃない。職場によるけど男性の方が昇進しやすいせいか、女性側が犠牲を強いられるケースが多い。

    主さんには先駆者として頑張って欲しい気もする。
    育児休暇や生理休暇と似てて誰かが前例を作ることでみんなが無理をしなくて良くなる面もあると思うんだよね

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/09(日) 19:24:58 

    嫌いなのにどうして結婚したの
    本当に理解不能
    世間体だけの為に?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/09(日) 19:28:10 

    >>8
    ワロタ
    何か元気がでそうw

    +85

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/09(日) 19:32:39 

    >>1
    いくら焦ってたとは言え嫌いな人と結婚までするってすごいな

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:58 

    >>205
    主は嫌いって言ってるよ
    いくら焦ってても嫌いな人とは結婚出来なくない?

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/09(日) 19:43:53 

    嫌いな人と結婚生活続けるくらいなら転職した方が良くない?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/09(日) 19:46:12 

    >>207
    略奪じゃないの?
    当人(女子アナ)が「夫の両親は私が子供を産んでも絶対に会いに来てくれず、夫の親族にも会ったことがない
    」って言ってた。
    たしか義両親は夫の最初の妻の味方だったとも。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/09(日) 19:49:32 

    >>214
    今時、離婚も普通に多いし、特に何も思わないよね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/09(日) 19:52:14 

    私もすごく好きじゃない方と付き合って後悔したし 昔すごく好きだった彼氏を思い出すだけで相手にも悪かったし

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/09(日) 19:54:16 

    主、それは詐欺。
    相手の戸籍にも傷付けるし。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/09(日) 19:55:26 

    これさー男がこんなこと言ったら袋叩きなんじゃないの
    「いけすかない女だなーと思いつつ、世間体もあって結婚したら、やっぱり無理でした。離婚したい」とかさ
    ガル民なら、慰謝料払って一生償え!って言いそう

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/09(日) 19:57:44 

    >>8
    これ有名なの?
    初めて見たけど吹いたわw
    なんか米倉涼子の株まで上がる画像だね!

    +167

    -3

  • 252. 匿名 2023/07/09(日) 19:57:44 

    うけるわ。
    一生独りで生きてく勇気もなく、周囲の目を気にして、結婚に焦って、好きでもない男と結婚して。
    どんだけ自分がないんだろうね。相手の男性が気の毒すぎるわ。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2023/07/09(日) 19:58:38 

    昔なら、世間体のために無理に結婚ってあったけど
    今、令和だよ?!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/09(日) 19:59:25 

    >>1
    焦りすぎたね。
    嫌いな人と結婚するくらいなら
    独身謳歌する方が何倍もよかったのに。

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/09(日) 20:32:28 

    >>119
    ちなみに幾つくらい?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/09(日) 20:40:00 

    >>216
    似てるね。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/09(日) 20:43:35 

    なんか彼可哀想ね
    彼はあなたのために尽くしてるかもしれないのに
    自分がいい顔したいが為に結婚まで
    させられて
    最終自分が決めたのになんか人のせいだよね
    理由が

    +8

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/09(日) 20:54:08 

    トピックを申請させていただいた者です。
    皆様、返信やコメントいただきありがとうございます。
    誰にも言えない悩みのため、反応がいただけて、とても嬉しいです。
    取り急ぎ、お礼のコメントをさせていただきます。

    「釣り」を疑われる、ということは、皆さん……自分の好きな人と付き合ったり、結婚したり、そういう幸せな人生を歩んでいるんだな……と、とても羨ましく感じました。
    配偶者の不満や愚痴を口にする方々も、なんだかんだ「相手のことが好き(または好きだった)」ということですね。心底羨ましいです。

    配偶者との付き合いのきっかけは、相手が自分に興味を持ってくれたからです。「会社ではいい人」に感じていたため、プライベートで会うようになり、嫌ではなかったため、付き合い始めました。

    私は元々自分の話(身の上話や会社の話)をしない傾向が強いのですが、相手に「なんで言わないの?」と何度も責められたことから、所謂「内緒話」を相手にするようになりました。
    付き合っている時から何度も喧嘩をし、別れ話の度に「復讐してやる」、「全部(内緒話を)話してやる」、「明日会社行ったら楽しみだね」、「とことんやってやる」等、言われたことから、ズルズル付き合いを続けてしまい、結婚してしまいました。

    私は街コンや結婚相談所等のイベントで良い思いができなかった経験しかなく、「これを逃せば、もう結婚できない……」という打算的な考えもありました。
    そのため、自業自得と言われれば返す言葉がありません。

    まだ新婚の部類ですが、新婚旅行や結婚式はありません。
    (私が考えとく、と言って保留にしています)
    今のままでも地獄ですし、離婚しても地獄です。
    誰にも話せないため、藁にもすがる思いで、トピック申請させていただきました。

    不快に思われた方には申し訳なく思います。
    でも、ここでしか言える場所がないです。

    +31

    -4

  • 259. 匿名 2023/07/09(日) 20:59:30 

    したら?
    知った事じゃねぇよ

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2023/07/09(日) 21:01:37 

    離婚すれば

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/09(日) 21:15:55 

    >>258
    離婚しても地獄とは?
    秘密をバラしてやるとか脅すようなところがやばいね、、。離婚したら秘密をバラすとか言われる感じかな?

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/09(日) 21:29:00 

    >>72
    そうは言っても、ほとんどの人は嫌いなまま結婚はしてないよ。最初は苦手なタイプだなと思ってもだんだん良いところを見つけて、好意を感じるから付き合ったり結婚したりできるんだよ。
    例え勢いに押されて付き合ったとしても嫌いなまま結婚を承諾する人はかなり稀。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/09(日) 21:32:14 

    >>258
    それ脅迫じゃないの?ストーカー的な感じで別れられないのかな?録音して証拠残して弁護士に離婚相談した方がいいのでは?

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/09(日) 21:37:39 

    >>261

    離婚した場合の地獄は、周囲への影響です。親は悲しむでしょうし、お祝いしてくれた上司や友人へも申し訳ないです。

    離婚しなければ、自分の選択を「間違いではなかった」と肯定することができると思います。


    「秘密」は、私が発した他人への愚痴や不平不満、親族の病気、相談内容、私の価値観です。
    「言ってはならないことを言ってしまった」ことに対する負い目が自分の中に強くあり、離れるに離れられませんでした。

    +5

    -7

  • 265. 匿名 2023/07/09(日) 21:37:45 

    >>258
    離婚だって付き合う前からそんなにDVっ気ある旦那なら結婚してからも証拠集められるのでは。円満に離婚できれば証拠要らなかったなで終わりだし、今後酷いことされそうならいつでも会社に相談できるように持ってれば良いし。弁護士でも無料相談受けてみるとか。
    なんかもっと、自分が幸せになるために行動したらいいのにと思ってしまう。。

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/09(日) 21:39:27 

    >>124
    嫌いだったのが嫌いじゃなくなれば結婚できるかもだけど、嫌いなままで結婚ってできるかな?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/09(日) 21:41:44 

    >>264
    ちょっと不器用すぎやしませんか。周りはそんなに気にしてません。離婚したんだ、そっかーくらいです。ご両親もきっとあなたの幸せが1番だと思います。
    周りはあなたのことそんなに見ていません。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/09(日) 21:47:40 

    >>264
    弁護士さん入れるしかないよなあ
    守秘義務違反だよ
    たとえば性癖とか言ってよくはないでしょ?
    遅漏だの早漏だのだってだめだし、身体がどうだっただの、家族の病気やら夫婦だけの秘密を暴露する!は脅迫だよ
    慰謝料やらお金じゃなく秘密は露呈しないように念書をお互い書きましょう
    貴方様かなり気が強い分負い目にも弱そう
    離婚について落ち着いて粛々と動きましょう
    弁護士に相談だあー

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/09(日) 21:58:53 

    バカじゃないの?

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2023/07/09(日) 22:11:49 

    >>264
    結婚してからもドンドン嫌いになったって書いてあったけど、結婚してからは旦那のどんなとこ嫌いになったの?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:03 

    大きい会社だと普通に離婚したあとも元夫婦で勤めてる人たちいるよ。
    小さいところだと気まずいかもね。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:34 

    >>1
    皆、結構批判的だけど私は気持ち分かる
    なんていうか嫌だなって思ってたけど自分の事好きそうだし後先そこまで考えずとりあえず結婚してもしかしたら好きになるかもと思ったけど
    大好きな人でも一緒に生活してたら余計に好きになるなんて奇跡に近いのに嫌いな人を好きになれるわけないよね
    私は他に好きな人が出来て子供もいなかったしすっぱり別れました
    これから一生一緒になんてとてもじゃないけど居れないよ
    若いなら尚更
    別れるなら一日でも早い方が良いと思う

    +13

    -3

  • 273. 匿名 2023/07/09(日) 22:18:10 

    >>258
    最初に書いてあったらみんな違うコメントしたと思う、私も攻めるようなコメント書いてごめんなさい
    それ旦那さんがモラハラっぽいから、弁護士に相談して、内緒話も外に漏らしたらプライバシーの侵害とかで言ってもらって、離婚した方が良いと思うよ
    結婚は今はしてなくても良いし、バツイチも平気だよ

    うちは割とみんな和気藹々とした会社だけど、離婚した元夫婦も部署離して距離置いて、普通に仕事してるよ
    周りも特に何も言わないので、新しく入った人とかあの人とあの人は結婚してたとか知らないし
    会社の雰囲気によると思うけどね

    +27

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/09(日) 22:29:51 

    >>264
    秘密をバラされたら名誉毀損で訴えればいいし、普通親は子供の幸せ願ってるから不幸な結婚生活続けるくらいなら離婚して幸せになってほしいと思ってるよ。世間体気にして不幸でも結婚生活続けなさいって親は毒親だから離れたほうがいいし。他人はお祝いしててもへーそっか。くらいだよ。気にしすぎ

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/09(日) 22:33:00 

    >>225
    バリキャリ
    旧姓の名刺を渡した時にすごくよろこばれたw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/09(日) 22:35:03 

    世間体気にして結婚して、世間体気にして離婚出来ないとかネタのようだね。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/09(日) 22:40:36 

    >>258
    離婚して転職もできれば天国な気がしますが、いまの職場は離れたくない感じでしょうか?
    私も元々職場恋愛で、脅迫めいたことを言われたり相手がなかなか別れてくれずズルズルと付き合って結婚して、結局むりで離婚しました。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/09(日) 22:45:55 

    ここまでスレ主の結婚理由にドン引きする書き込みばかり
    そしてこのまま終わりそう
    しゃーない、主を擁護するとしたら、
    イヤよイヤよも好きのうち~♫っていう例の演歌しかないなー

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:07 

    職場結婚して職場離婚して職場再婚してる人結構多いと思う。周りもみんな知ってるけど、なんとも思ってないよ。ただ、離婚した相手が先に結婚したりすると、メンツ保てないかもね。しかも職場の後輩とかと結婚されちゃうと。でもそこで焦って結婚したり、退職すると負けたみたいだし、独身を謳歌するか先に結婚するかだろうね。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/09(日) 23:18:29 

    >>1-
    世間体って

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/09(日) 23:20:39 

    >>278
    演歌じゃないよ
    でもそうだね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/09(日) 23:23:07 

    >>253
    世間体で結婚した人に離婚は無理だね
    相手がにげてかないかぎり

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/09(日) 23:25:26 

    >>8


    この付箋
    もう何年も前のオマケでついてたものだけど
    私大事にしてる

    文具女子(40)だから

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/09(日) 23:34:23 

    >>27
    正解⭕

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/09(日) 23:35:19 

    皆様ありがとうございます。

    結婚を機に仕事をセーブしました。(相手からの要求)
    今までガツガツ仕事をしてきたのですが、早出や残業を控え、「その仕事私がやります!!」というスタンスを止めました。
    職場の人間関係もセーブしました。(相手からの要求)
    人当たりがかなり悪くなったと思います。

    今の仕事に誇りを持っていたのですが、「会社に良いように使われてる」「なんでそんな仕事なのに一生懸命やるの」等、色々非難されているうちに、「自分がおかしい」と思い込むようになりました。
    そのため、お世話になった職場の方々にも失礼な態度を取ってしまいました。

    相手は離婚したら「会社を辞める」「(復讐を)徹底的にやる」とのことです。
    相手は弁護士の知人友人がたくさんいます……
    弁護士に頼りたくても、相手と闘う自信がありません。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/09(日) 23:39:02 

    職場結婚ってメリットがないような気がする。
    毎日、顔見るしね。数百人いる工場なら別だけどw

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/09(日) 23:41:32 

    >>3
    この人嫌いって感情を持った人と結婚って…解せぬ

    +31

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/09(日) 23:44:31 

    >>24
    私ならその条件でも無理…
    嫌いなのに一つ屋根の下で暮らすわけだし、家っていうリラックスできる空間に嫌いな人いるの無理

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/10(月) 00:37:58 

    >>17
    居座るって
    嫌いな人と結婚して結局離婚するんかいとは思うけど別に離婚したからって仕事辞める必要はない

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/10(月) 00:51:08 

    >>82
    30までに結婚したい女が29歳で駆け込み婚するけど離婚率高いって聞いたことある。
    歳で区切って焦って結婚する人って多いよね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/10(月) 00:56:53 

    >>6
    お互い同じパターンってないよね?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:30 

    >>264
    大事になってないだけでモラハラ臭がする
    なんでそんな相手と結婚したのとしか言えないし離婚以外の道はないよ

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:17 

    さすがにやっぱ釣りかね
    おやすみ〜

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:50 

    >>1
    嫌いな人と付き合って結婚までできるのが凄いわ。だって相手も明らかに嫌いって態度出されてたらそうはならないし、すぐ別れるよね。
    ずっと演技していたって事?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/10(月) 01:27:07 

    >>285
    とりあえずさーマジで離婚したいなら、相手に嫌われればいいじゃん。

    例えば何もしない女が好きな人はあんまりいないだろうから、うつ病っぽい感じになって、会社やめて、家事もせずに一日中寝続ける。なんもやる気しない…と言い続ける。当然今もそうだろうけど、笑顔も見せない。ダラダラゴロゴロ過ごしまくる。それでも旦那が心配して寄り添って養ってくれるなら、旦那のこと好きになれるかもしれないし。結果オーライとしてそのままさらに様子見。
    逆にキレて暴言吐いてくるなら、それ聞いた途端、トイレに吐きに行くくらいの演技はするとか。

    とにかく旦那の嫌いなタイプの女になってマジで嫌われるといいよ。相手から離婚切り出されたら、復讐(笑)もされないでしょ。

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/10(月) 01:50:14 

    >>285
    可哀想になってきた。
    相手がサイコ気味よね?
    自尊心を損わせて依存させる方法だよね?

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/10(月) 01:56:03 

    >>238
    めちゃくちゃ美人なら嫌いじゃない~ちょい好き程度の男からのアプローチはあるだろうし、こんなんに看護師勤まるとは思えん

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/10(月) 02:41:37 

    社風にもよるかな。
    うちの社内、元夫婦がゴロゴロしてるし、バツ2で現在過去の配偶者3名とも社内っていう人もいる。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/10(月) 05:46:44 

    >>102
    知ってるほうが可哀想かも

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/10(月) 06:04:06 

    >>30
    わたしの母もそれでわたしを産んだ。
    嫌いな前の父親ににてるとかことごとく言ってきてじゃあなんでそいつの子供産んだの?と理解出来なかった。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/10(月) 06:20:53 

    >>258
    個人的な話をしない事を責めるって、その時点でモラハラ発動してるじゃん

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/10(月) 06:22:10 

    >>1
    年齢云々よりも嫌いな相手と結婚するのが理解できない。全くできない
    一人でいる方がずっとマシだよ

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2023/07/10(月) 07:07:14 

    自分の人生です。
    嫌いな人と一生生きていくなんて無理だと思う。
    自分が進みたい方に今日から行動しましょう。
    母親や兄妹など、相談できる人はいませんか?
    ここに書いてあるエピソードを読む限り相手が異常なので、あなたの事を想う人なら力になってくれると思います。
    自分1人で抱えすぎず、周りを頼ってください!
    ストレス過多だと思うけど、リラックスする時間を作って自分を労わってね。いい方向に進むよう、応援しています。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/10(月) 07:10:21 

    >>50
    離婚を踏みとどまる理由は何でしょうか。毎日お辛いですよね。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/10(月) 07:12:36 

    モラハラとかサイコな気質のある人って、主さんみたく流されやすいとか主体性に乏しい人を見抜くの上手いよ
    多分常に自分がコントロール出来る相手を探してるんじゃないかなぁ…
    主さんの旦那さんがそうとは限らないけどね
    でも付き合う所から結婚までのくだりを読んでもコントロールされてる気がする
    個人的な話を無理にさせられるとか、結婚後も仕事の仕方や職場の付き合い方まで孤立無援にして自分しか頼れない状況を作られてない?
    私の妄想ならいいけどね

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/10(月) 07:14:07 

    >>165
    ご両親との関係は結婚されてから何か変化がありましたか。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/10(月) 07:20:08 

    >>195
    そうですね。結婚してからもずっと喧嘩ばかりで、その度に罵詈雑言を浴びせられ、どんどんどんどん相手が嫌いになっていきます。喧嘩の原因は「相手との会話」です。会話している中で、お互いのツボが合わないため、会話が成り立ちません。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/10(月) 07:35:31 

    >>305
    おっしゃる通り、コントロールが上手いんです。
    直接「◯◯して!」と言ってくるだけでなく、「唆す」といいますか……
    自然と行動規制をされてしまう……
    上手く言えないのですが、「◯◯したら怒られるな。本当は嫌だけど△△しよう」の様な形です。
    自分の意思は全くありません。
    相手が怒らなきゃ何でもいいや、という気持ちです。

    周りの方々に失礼な言動をしてしまったため、今さら「助けて」とも言えず。
    親族は病気のため、余計な心配をかけたくなく、会社でも家でも味方がいなくて。
    私が会社を辞めたくない理由の中に「他じゃ雇ってくれないだろう」という打算的な考えがあります。
    (新卒から10年以上、今の会社にいるため、他社経験がありません)

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/10(月) 07:39:43 

    >>2
    キャリトレっ!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:12 

    なんか主さん、毒親育ち?
    違ってたらごめんなさい

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/10(月) 07:52:01 

    皆様、ありがとうございます。
    自分の選択が誤っていることは重々承知で、相手に対する愛情が一切持てず、だけれど「離婚できない自分」に嫌気がさして仕方ありません。ウダウダウダウダしないで、キッパリ離婚できたら良いのだけれど。
    その勇気が持てず……相手とアルコールなしで話せないため、どんどんどんどん自分の体重が増加してしまい、相手からか「(体重増加に対して)自己管理ができていない」と言われ。自分の心が日に日に卑しくなっているのもわかっています。本当にどうしたらいいのか。離婚ってそんな簡単にできない……

    +3

    -7

  • 312. 匿名 2023/07/10(月) 08:09:17 

    >>310
    何を基準に「毒親」と判断するのか人それぞれだと思うため、何と言ったら良いのか難しいところではありますが……
    サマーウォーズみたいな家族(親族)ではありません。

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2023/07/10(月) 08:18:57 

    のんきに3点リーダ二個重ねしてるから🎣でしょう

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2023/07/10(月) 08:26:17 

    共依存じゃない?

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/10(月) 08:53:15 

    >>308
    会社を辞めるよう徹底的に、ってのは証拠ある?
    そういうの大事だからとにかく証拠を残し続けて日記も書いて
    できることを全てするんだ!
    失礼した相手には謝罪を
    ある程度事情を説明する羽目になるかもしれないね
    前に進むためにやってみたら?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/10(月) 08:54:51 

    うーん
    やっぱ釣りだな
    滲み出る男臭さ、もしくは演技臭さ
    隠しきれてない 

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/10(月) 09:02:45 

    >>306
    現在わたしは五十才です。今も会えば両親に気を使います。だから行かない。寂しいとか来ないとか言われている様で、それを聞くと腹ただしい。何もわかっちゃいない、気付かないふりしてる親が憎い。

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2023/07/10(月) 09:08:33 

    >>316
    釣りならよかった

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/10(月) 09:37:48 

    >>1
    純粋な疑問なんだけどなんで結婚前から「この人嫌い」ってわかりきったうえで結婚したのさ?
    百歩譲って許嫁同士でお家問題云々で仕方なくとか男性側がよほど金持っていて社会的地位が高いとかならまだわからなくはないけど、例え年齢的な焦りがあってもわざわざ嫌いな奴と結婚するってよほどのドMか何か?
    年齢的な焦りならそれこそ好きになった人と結婚なんて夢見れないとはいえ、嫌いな人と結婚する必要は無いし、長い人生考えたらが嫌いな人と無理して結婚生活送るよりは独り身か、結婚年齢が遅くなろうとも好きでもないけど嫌いでもない人が見つかるまで焦らなくても良かったのでは?

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/10(月) 09:43:15 

    >>49
    第一印象悪くてもその人と関わって色々と知っていくうえで(加点方式で)評価上がって好きになる可能性も無くはないけど、主の場合はずっと「この人嫌い」で結婚後はさらに嫌いになってるからね...

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/10(月) 09:44:00 

    >>316
    だよね。簡単に仕事やめるとか言い出すのに、友人知人に弁護士多数って…てことは大学あたりの在学中からの友人じゃん。それならかなり大学もいいトコ出てるだろうし、旦那本人もエリートとかでしょ。それが離婚したら会社辞めて復讐?、嫁が言ってたこと会社にワザワザ言いふらす?すごい仕事も勉強もできなそうで、復讐とか言葉使うとこに厨二病臭さも感じる。友達もいなさそう。

    皆んなに言いふらすって脅すとか、読んでると世界狭くて田舎の小さい中小企業の話かなと思ってたけど、弁護士の友人が多数のとこで噛み合わないし。なんかどこ住んでて、何歳か知らないけど設定自体おかしいんだよね。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/10(月) 09:52:32 

    腹ただしいって書いてる釣りっぽいトピ主
    最近どこかで遭遇したわよ

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/10(月) 10:06:59 

    >>8

    今から一緒にこれから一緒に
    殴りに行こうかーって歌詞思い出した。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/10(月) 10:08:21 

    >>22

    一緒に居れば場が沸くと思ったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/10(月) 10:24:54 

    >>126
    そういうあなたって結婚しなかったら選べる人じゃないでしょ?って言うでしょ?

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:11 

    >>315
    何でモラハラされた側が前に勧めって言われるの?男の癖に付き纏ってきた男も女も謝ってもらってないし

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2023/07/10(月) 10:28:17 

    >>1
    嫌いな人と結婚する人初めてみたwそこまでして結婚したい人もいるんだね。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/10(月) 10:31:53 

    嫌いなのに結婚する謎。
    そこまでして世間体を気にする主。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/10(月) 11:04:50 

    >>315
    ガスライティングってそんなに簡単ではないですよ

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/07/10(月) 11:05:14 

    >>328
    最初は結婚だと知らなかったのではないですか?

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2023/07/10(月) 11:12:40 

    以前、他トピに意気揚々と「私の家系は離婚した人はいない普通の家系。結婚する前に相手のことを全て調べるから!変な人には入ってきてほしくないので!」って言ってる人いたけど、離婚くらいで差別するこの家系はホンモノだと思ったw
    このトピにも顔出してそうだな。

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/10(月) 11:28:47 

    社内恋愛も結婚も離婚も、仕事にプライベート持ち込まなきゃ周りはそんな気にしないよ。私の会社にもいたけど「ふーん、離婚したんだ」で終わり。

    あと1行目の破壊力やばすぎ

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/10(月) 11:39:01 

    >>1
    この人、嫌いなのに、結婚する意味よwww

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/10(月) 11:58:05 

    >>8
    これ会社の社内ツールの個人アイコンにしようかな

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2023/07/10(月) 13:01:20 

    >>8
    職場で嫌なこと言われて席戻ってこれ置いてあったら笑いすぎて力入らなくなりそうw

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/10(月) 13:05:54 

    トピック主です。おかしい、と今では思いますが………
    当時の自分には「おかしい」と自覚できる状況ではなかったです。
    今の自分なら間違いなく、結婚していません。
    復讐云々も上長に相談していたと思います。
    見た目も内面も能力も貶され(貶し方が巧妙で自分が悪いと思わされる)、周りから孤立し、(例えば、他人に笑いかけると「狙ってるのか。汚い女だな」等、言われるため、愛想よくできない)、行動の監視が酷く、「逃げる」という選択が取れなかったんです。
    (周りに相談もできなかった)
    上手く離婚できた方はどのように準備されたのでしょうか。

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2023/07/10(月) 13:53:16 

    >>285
    主も法テラスに行く、電話するのアクションを起こして欲しい 
    最初電話するだけならお金もいらない
    弁護士と知人にはなれます

    相手が弁護士知ってるなら、主にも弁護士が必要です 

    職場の待遇そんなにいい? 私だったら夫の顔見たくないから、離婚してから転職考える 

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/10(月) 13:59:13 

    >>336
    主の話は信じるよ こういう時、友達や親に相談したりするけど、それが出来ない性格なんでしょう?

    一刻も早くプロに相談しよう ここじゃない 知識量と経験が違うから
    ガルより弁護士

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/10(月) 14:32:51 

    さっさと離婚して、言わせときゃ良いんじゃない?
    案外周りも「何でこの2人結婚してるんだろ」って思ってるかもよ
    そんで元旦那がギャーギャー元妻の悪口言ったところで「なるほど、他人に元妻の悪口をべらべら話す奴だから別れたのね」ってなるだけ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/10(月) 14:41:36 

    相手は弁護士の知人友人がたくさんいますってほんとお?
    モラハラの人って見栄っ張りだからなぁ…

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/10(月) 14:49:13 

    >>12
    今の時代バツイチの方が世間体もいいよね

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2023/07/10(月) 15:01:17 

    >>35
    夫婦生活なければ結婚はできるだろうけどさ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/10(月) 15:17:50 

    >>1
    まさしくあきれ果てたな
    忠告しておくが、君は一度精神科の医師の診察を受けた方が良さそうだ

    +1

    -7

  • 344. 匿名 2023/07/10(月) 15:24:13 

    >>343
    漫画のキャラ気取ってる?その言い回し恥ずかしいよ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/10(月) 15:49:44 

    >>336
    一度釣り認定されると、その人たちが執拗にマイナス押してくるし、何しても認めてもらえないから、結果として責められて終わるよ。
    相談しづらいと思うけど、弁護士がやってる無料法律相談を利用して相談するといいかも。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/10(月) 15:54:38 

    >>49
    「耳をすませば」を思いだした
    やな奴!って思ってもでもその後は好きになったんだよね

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/07/10(月) 17:37:58 

    春くらいに旦那が同窓会の件で女性の元同級生と連絡取り合ってて…とかいう釣りトピが立ったけど、その時の文体とそっくり やっぱ釣り認定されるトピってわかるよね 目的は何なんだろうか

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/10(月) 17:52:56 

    >>3
    なんかむしろ旦那さんが可哀想
    旦那さん被害者じゃん
    夫が自分のこと嫌いと思いつつも妥協で渋々結婚してて、歳取ってから離婚されるとか悲し過ぎて立ち直れない
    一生モノのトラウマだし、人生めちゃくちゃにされたも同然

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/10(月) 18:06:28 

    >>285
    弁護士さんが知り合いなら、脅迫や脅しみたいなことはやめなさいと言われるよ!
    893じゃないんだからさ、可哀想にね
    親や上司に相談して弁護士入るしかないよ
    痛み分けでもお金もったいなくても親に泣かれても、離婚して次進もう!人生終わりじゃないんだから
    仕事も厳しいようならやめる選択もあるかもね
    痛い勉強料だね、だけど応援してるよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/10(月) 18:29:10 

    皆様、ありがとうございます。
    自分の悩みは、他人から見ると「異常」だと痛感し、自分の浅はかさ、愚かさに、言葉にならない絶望を抱いております。
    自分が会社を辞めたくない理由は、新卒からお世話になっている会社のため、愛着が強いからです。
    楽しいことばかりではありませんでしたが、「勤めてよかった」と思える会社のため、辞めたくありません。
    「今の会社がいい」と思える確率って、そんなに高くないと思っています。
    相手の許せないところに「自分が会社のお世話になった方々に対して失礼をしてしまったこと」、「今までの自分が誇りに思っていた仕事を散々貶され、貶されるだけならまだしも、自分を悪い方(仕事をしない)へ唆されたこと」が挙げられます。

    相手の親族に司法関係の仕事をしている方々がいます。
    (身内の裁判事は親族経由で対応したとのこと)
    私にはそのようなバックがないため、「探す」ところから始める必要があり、不安の方が大きいです。
    でも、幸せになりたいです。好きな洋服着たり、メイクしたり、女性を楽しみたいです。

    +0

    -3

  • 351. 匿名 2023/07/10(月) 18:30:19 

    旦那も特に1のこと好きでもなさそうなのにどういう経緯て結婚したのかね 不思議てしょうがないんだけど

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/10(月) 21:48:20 

    >>347
    これとそっくり

    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています
    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています
    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついていますgirlschannel.net

    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています来月開催される大学同期の同窓会で、夫と元カノ(大学1~2年の時付き合っていた、おそらく夫にとっては初めての彼女)が約30年ぶりに再会することを知ってしまい、心がざわついています。 私がなぜ再会することを...

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/10(月) 22:25:05 

    >>8
    涼子姐さん!!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/10(月) 23:05:02 

    >>334
    私LINEのアイコンとかアイコン背景にしようかな
    同性ウケ良さそう

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/11(火) 01:18:17 

    >>1
    このトピの主と文体が同じです
    同一人物ですよね?


    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています
    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています
    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついていますgirlschannel.net

    同窓会で夫と元カノが再会予定…心がざわついています来月開催される大学同期の同窓会で、夫と元カノ(大学1~2年の時付き合っていた、おそらく夫にとっては初めての彼女)が約30年ぶりに再会することを知ってしまい、心がざわついています。 私がなぜ再会することを...

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/11(火) 22:04:03 

    152. 匿名 2023/07/09(日) 16:50:48 [通報]

    >>1
    主、面白い
    小説書きなよ


    小説書くための練習してたんだね
    他の釣りトピも全然面白くなかったしそもそも5chでやれって感じ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/12(水) 08:34:51 

    うちのお局、
    家では90近い両親の介護をしてるからストレスであなたにパワハラしてるんよ、介護大変ですね凄いですねって褒めてやらないとだめだよ、ってパワハラされてないお局のお気に入りにアドバイス貰った

    面倒くせえ婆だなと思った。家でのストレスを職場の人間に持ち込むなよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/15(土) 17:30:09 

    >>119
    職場でとち狂うのはなんとなく分かるよ。。。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/15(土) 17:38:36 

    >>316
    そういうとこ赤裸々にしたら相手から嫌われるよ?
    本人に直接言うんじゃなきゃ悪口じゃん!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/21(金) 10:25:18 

    >>13
    でもしなかったらしなかったで〇〇歳にもなって〜とか高望みババアそんなんだから結婚できないんだよとか非難の嵐だよな
    日本の女は女に厳しすぎさすが男尊女卑国笑

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/21(金) 10:27:38 

    結局こういう結婚したくもない相手と結婚してしまってっていう末路を産み出してるのは結婚しないと負け組風潮を作り上げてる日本女自身なんだよな
    同じ女として恥ずかしいわ、こういう女が同じ女の足引っ張ってんのって日本だけだと思うガチで

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード