ガールズちゃんねる

アンケート調査が語る「蛙化現象が起きたとき」100年の恋も一瞬で冷ます男の言動とは?

221コメント2023/08/02(水) 20:29

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:56 

    【蛙化現象が起きたとき・その1】
    《高学歴でいい年をしているくせに、箸の持ち方が悪かったのを見たとき》
    《飲食店で店員さんへの態度が悪かったとき》

    【蛙化現象が起きたとき・その2】
    《短髪が好きだったのに、髪の毛が伸びて長髪になってたとき》
    《バレンタインのお返しに手作りのガトーショコラをもらった時。結構上手に焼けていて、なんか気持ち悪く感じてしまった》

    【蛙化現象が起きたとき・その3】
    《片思いだと思っていた相手から告白された時です》
    《相手も好きになってくれて連絡をこまめにくれたり、誘わられるようになって》

    この蛙化現象とは何なのか。これまでに15000件以上の恋愛や性に関するカウンセリングを行っている恋愛カウンセラーの西郷理恵子氏に話を聞いた。

    「蛙化現象という言葉が流行ったせいか、単に好きだと思ってつき合ったけど、カッコ悪いところを見て冷めた、という一般的な現象と、本来の意味での蛙化現象がごっちゃになっている感じがしました。
    私の理解では蛙化現象は主に10代から20代の女性に限定的な状況で起こる恋愛現象だと思っています。恋愛経験に乏しいことが大きな特徴です。なので、2~3人つき合った経験があるというならそれは蛙化現象ではなく、ただ冷めただけです」

    「蛙化現象が起きてしまう女性にはさらに2つの特徴があります。1つは自己肯定感が低い人。多少コンプレックスがあるとか、あまり自分に自信がないとかっていうレベルじゃなくて、本当に『私、自分が大嫌い』と言い切ってしまうぐらい本当に自己肯定感が低い人です」

    そしてもう1つは性的なものに関する嫌悪感からくるものだという。

    「こういった自己肯定感の低さと、性的に見られることの嫌悪感のどちらか、もしくは両方あるものが本来の蛙化現象だったはずなんです。このアンケートの回答で言うと、3つめのグループに蛙化現象だと思われるコメントが多いです」

    +16

    -59

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:22 

    声がうるさいとき
    アンケート調査が語る「蛙化現象が起きたとき」100年の恋も一瞬で冷ます男の言動とは?

    +292

    -11

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:22 

    1回冷めたらもう無理よな、

    +331

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:30 

    蛙化現象じゃなくてただ幻滅しただけでは

    +605

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:35 

    カエルカエル煩いわ。アホみたいと思ってる。

    +389

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:40 

    悲しい時〜高学歴でいい年をしているくせに、箸の持ち方が悪かったのを見たとき

    悲しい時〜高学歴でいい年をしているくせに、箸の持ち方が悪かったのを見たとき

    +32

    -39

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:50 

    >>2
    ガル民にぴったりの彼氏💛

    +25

    -11

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:54 

    「蛙化現象」って言葉が使われ過ぎて うんざりしてきた😮‍💨

    +473

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:56 

    金ないアピールされるとすぐ冷める

    +260

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 00:18:58 

    このままだと、単なる「冷めた」が蛙化現象として定着しちゃうの?

    +307

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:43 

    最近何でも蛙化現象言い過ぎじゃない?
    何か本来の意味からズレたのも多いような気がする。

    +274

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:46 

    >>3
    わかる
    水がかかった焚き火はもう燃えない

    +124

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:59 

    国語力の低下

    +124

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:59 

    蛙のことそんなに調べてどうするんだろう
    蛙って名前がついただけで大昔からあったよ

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:00 

    蛙化現象って本当は自分のことを好きになられたら
    冷めるって意味だよね??

    +311

    -3

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:07 

    >>4
    その1・その2の例は幻滅
    その3は蛙化現象

    >>1の恋愛カウンセラーの人も言っている

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:18 

    ファッションのアドバイスされたとき
    趣味合わないしなんか、キモ…って思っちゃった

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:23 

    男にはないの?この現象

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:24 

    >>10
    壁ドンもそうだったね

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:35 

    その1はわかるけど、その2とその3は理不尽な気がする

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:43 

    アンケート調査が語る「蛙化現象が起きたとき」100年の恋も一瞬で冷ます男の言動とは?

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:09 

    >>1
    また大人が作った若者言葉

    +31

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:13 

    相手に対して最初に抱いた違和感は当たる

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:25 

    片思いの相手と両思いになった途端に冷めてしまうということ?
    意味わからん。バカちゃうか思う。

    +77

    -20

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:26 

    ガトーショコラが上手くできてたのは別に良くない?

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 00:21:39 

    若い頃よく蛙化される側でした
    何が悪かったんだろう

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:17 

    「なんかぁー蛙化現象なのかな?急に冷めちゃって」なんて言ってみたいだけの人多そう

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:21 

    本人は「近寄るなオーラ」を出して相手が近寄って「来れない」と思ってるんだけど実際は、話が通じないから近寄りたくないだけ。でもそれに気づいていなくて「誰もオレに話しかけて来なかったよね、話しかけづらいんかなー、どう思う?」と車内で何度も聞いてくる。冷めるどころの話しじゃないよね。旦那。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:36 

    自撮りをする男
    アンケート調査が語る「蛙化現象が起きたとき」100年の恋も一瞬で冷ます男の言動とは?

    +97

    -14

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:56 

    アイドルう◯こしないと本気で思い込んでる人と同レベルだと思う
    本人が一切う◯こしないならもう何もいえないが…

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 00:23:23 

    俺、魚って箸で食べれなくてーって
    秋刀魚の頭と尻尾を持ってかぶりついた時

    年収1000万のイケメン高身長だけど別れた
    他にも育ちが悪そうなところがチラホラあった

    +39

    -9

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 00:23:24 

    蛙化現象って、「好きになった人が自分に好意を持ってくれてると感じた途端、相手に嫌悪感を抱くこと」でしょ?
    ただ単に「幻滅した」ことに対してやたら使ってて、堂々と誤用してる人やマスコミやメディアは馬鹿なの?と思う

    +170

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:46 

    >>8
    ネットってちょっとバズってハマったりすると、波及効果でしばらくこういうバカの一つ覚えみたいな状況になりやすいよね。
    元々知ってる人からしたら今更感とウザさしかない。

    +98

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 00:24:51 

    蛙化現象って本来違う意味なのに、変な意味で多用されてるからモヤモヤする

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:25 

    100年も生きてられません

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:42 

    軽く好きになって、軽く嫌いになるって話なのかね?実はDV気質とかで危機を覚えてなら分かるけど、何だか良くわからないや。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:46 

    >>26
    する側でしたが相手に非はないです
    自分が幼稚でした

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 00:26:25 

    >>1
    >《片思いだと思っていた相手から告白された時です》

    これは何か解る気がする
    片思いっていうよりファンのポジションでいたい

    +19

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:47 

    >>25
    箸の持ち方だって、それぐらい、とは思うけどね。
    非の打ち所がないとダメってなると、一生ダメそうなんだけど。こういう子は自分の非には気づいてんのかね。

    相手にも自分にもおおらかでありたいものだなって思ったよ。

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:02 

    >>10
    冷めガエル 負けるなIKKO ここにあり

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:10 

    トピ文読んでない人多すぎやろ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:14 

    未だにどういう意味なのかピンときてない
    その時点で言葉として失敗してる

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 00:30:24 

    >>4
    Nスタとか情報番組が常に裏付け調査無しにTwitterだけを鵜呑みにして本当の意味を捻じ曲げて
    紹介するからいつも流行り物や流行語は論争が起こる

    「JK」も「厨二病」も「パパ活」も「蛙化現象」も人によって認識が違いすぎる

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 00:32:02 

    え、なに、もう「蛙化現象」て、こうやって間違った使い方で定着しちゃうの?
    「毒親」も本来の意味じゃなく、すっかり虐待親て意味にされちゃってるし。

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 00:34:14 

    >>18
    バカな女にしかないよ

    +19

    -8

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 00:35:10 

    一年後にこの言葉残ってるんだろうか?
    忘れられてそうだけど

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 00:35:45 

    >>18
    賢者タイムの時はとっとと帰ってくれないかなと思う

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 00:35:49 

    なんで最近蛙化現象が流行ってんの?大昔からあるのに

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:05 

    >>2
    少年アシベのアシベ思い出した

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:42 

    >>27
    そう思う。
    流行り言葉を使ってる自分に陶酔してそう

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:42 

    >>15
    私は本当にこれで悩んでたから、今の流行り見ると本当に悩んでる人が軽くあしらわれそうで嫌だなぁ

    ただでさえ蛙化現象って自己肯定感の低さからくるのに、今の流行りって自己肯定感高い子の考えだよね

    +124

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 00:38:26 

    >>5
    ホントそうだね。
    「コンビニで並んでる姿見たらなんかカエル化ーー」って笑ってた子がいたけどお前はドがつくブスのくせにそんなこと言える立場か、と思った。

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:37 

    「母親の味付けと違う」

    料理作ってコレ言われた時は冷めたなー。
    しかも「◯◯の味付けは色々こだわってて美味しいんだけど、母親のは全然手をかけてない味で大して美味しくなかったけど自分はそういうのでいいかな」

    って。
    どないせぇ!ちゅーねん。

    わざわざマズイ料理作る気にもならず、ブチギレた記憶が……。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:49 

    蛙化現象って、好きだな〜って思ってた男子から告白されていざ付き合う事になったら何故か気が重くなったり
    自分の選択が不安になったり「もしかして好きじゃない?」って不安になる言葉にしにくい現象だったけど、実はこういう経験をしてる人が一定数居るっていうのがすごい。

    もっと有識者が事実を広めるべきだけど、ただの幻滅した経験を「蛙化現象〜」って言いたいだけの人からは反発を受けると思う

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 00:44:59 

    >>2
    こわぁw

    +84

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:10 

    >>5

    使い方、間違ってるの見ると
    恥ずかしくなる。

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:19 

    >>8
    間違ってるしね

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:15 

    蛙化現象って自分は好きだったはずなのに相手の気持ちが自分に向いたと思ったら急に嫌悪感湧くやつじゃないの?
    付き合ってて冷めたとかは蛙化現象とは関係ないのでは

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:40 

    >>42
    自分に自信が無い人が好きな人に振り向かれると一気に冷めてむしろ気持ち悪く感じる心理状態のこと。
    なので、自分に自信がある人は多分この現象は体験できない。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 00:47:52 

    >>32
    今のテレビは自分で調べないで報道するってのが確信に変わった瞬間だった

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 00:49:10 

    >>2
    じいさんと若い女の子?

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:05 

    >>51
    本当の意味での蛙化現象に本気で悩んでるなら、もちろんカウンセリングくらい受けてますよね?
    1番の被害者は相手ですよ。あなたじゃないよ。

    +6

    -31

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:25 

    >>59
    普通は好きな人と両想いになれたら嬉しいもんね、happyだよね
    それがこんな自分を好きなんておかしくない?きもって思うなんて相当自分嫌いだよね

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 00:50:40 

    >>2
    不細工だからじゃない?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 00:51:00 

    >>32
    ぬいペニ現象と似た状態なのかなと思ってた、蛙化現象
    純粋に仲良くなりたいなと思った男が、自分のことをメスとして性的な目で見ていたオスだったことが分かった途端に嫌悪感持つ的な

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:43 

    >>18
    自己肯定感が低いのは女の方が多そう
    男は何故お前如きがっていうレベルの男でも自信満々だったりする

    +10

    -12

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 00:54:55 

    >>39
    お箸のやつは分かるよ、高学歴で年齢も良い歳なのにお箸の持ち方が悪いって
    ギャップがひどい

    +4

    -10

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 00:57:54 

    >>4
    本当そう。

    >>1 にも書いてあるけど、数年前まで蛙化現象は〈好きだった人に告白された瞬間相手のことを好きじゃなくなる現象〉って意味で使われてたのに、最近はそれただ冷めただけじゃんっていう使われ方多い。

    自己肯定感の低さのあまり、「この人なんで私なんかのこと好きなんだろう、気持ち悪い」ってなる人が多いのがこの現象だったのに、今は冷めた原因を面白く拡散するために使われている現象って感じする。

    +87

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 01:00:05 

    >>6
    いつもここから風

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:14 

    >>2
    卒業式の卒業生のテンションじゃん

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 01:05:58 

    >>3
    そう思ってたけど、最近昔好きだったけど冷めちゃった人に再び惚れるようになった

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 01:09:46 

    >>18
    あるらしい
    彼女が非処女だと知った途端冷めるみたいな人もいるみたい

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:39 

    >>40
    背負い投げ〜

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:41 

    >>2
    それ蛙化現象じゃないよ。

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 01:18:51 

    そんなんでいちいち冷めてたら、一生結婚出来まへんで

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 01:19:18 

    >>8
    このトピではじめて知ったけど流行ってるんだ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:21 

    >>10
    そうだよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 01:22:27 

    >>63
    自分が嫌いというか受け入れられていないんだと思う。
    なんでそうなっちゃうんだろうね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 01:25:18 

    最近は本来の意味とは違うって分かった上で蛙化〜って言ってんのに毎回それ意味はき違えてる!!!って鼻息荒く指摘してる人おもろい笑

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 01:28:18 

    >>2
    笑った🤣
    彼女ビビって固まってる

    +99

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 01:30:28 

    >>10
    TikTokでよく蛙化やなって書かれてるのよく見る

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 01:31:50 

    >>11
    意味とか関係なく
    冷める→蛙化に変わったって感じ

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 01:34:55 

    >>48
    使い方を変えて流行ってる感じ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 01:42:04 

    >>43
    壁ドンも違う意味で広まったよね
    ネット発の言葉をマイルドにして(変えて)テレビで流行語として扱うのってムカつく

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:18 

    こういう記事が出るたびに、「これは蛙化と違う」って散々言われるのに、なぜマスコミは頑なに理由があって冷めた状態を蛙化と名付けようとしてるんだろう

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 01:48:26 

    >>66
    いや、男も自己肯定感低い奴は大勢いる、それが弱者男性でしょ
    ただ、女が「どうせ私なんか」「何で私のような女を?」みたいに自責で卑屈になるのに対して、弱者男性は「女のくせにお前まで俺を馬鹿にするのか」「どうせ本当は俺を嘲笑ってるんだろう」みたいに他責で卑屈になって女を突然刃物でメッタ刺しにしたりする攻撃性として発露しやすいのかなと思う

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 01:51:02 

    >>85
    本性を知って幻滅した、些細なことだけど冷めたみたいな現象をうまく表現したキャッチーなフレーズがないからだと思う
    近いのはぬいぐるみペニス症候群なんだけど、「ペニス」がメディアの規制に引っかかるから使えない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 02:05:34 

    アンケート調査が語る「蛙化現象が起きたとき」100年の恋も一瞬で冷ます男の言動とは?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 02:10:44 

    頭悪そう

    幼稚だよね

    蛙化って言うけど相手はなんも悪くないじゃん
    自分が醜い蛙になってんだよ

    自分が悪いのに相手が蛙になったって何様?
    他責思考ばっかりでろくでもない女ですって言ってるようなもので
    恥ずかしくないのかな?

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 02:12:13 

    俺テクニシャンでしょ!?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 02:18:08 

    >>18
    女性の場合、男性から性対象と認識されることに根源的な恐怖心があるからだと思う。
    通常なら、好きな相手に対してはその恐怖心が薄れ意識に登らないので問題ないけど、敏感な人や幼少期の経験によって好きな相手にさえ発動しちゃう人が蛙化現象になるんじゃないかな。
    男性にはそういうのがない。

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 02:20:54 

    >>47
    女性にも実は賢者タイムはある。
    そしやはり、「帰ってくれないかなあ」なんて思っていたりするw
    男性ほど大きくはないだろうけど。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 02:23:06 

    >>66
    お前ごときがはどっちもどっちだよ
    じゃないと「雑魚モテ」なんて言葉出てこないでしょ
    男性が使ってるの見たことない

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 02:32:37 

    なんでもかんでも蛙化蛙化

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 02:47:09 

    >>2
    うわぁ……これはピロートーク以前の問題。
    事後にこんな絶叫するような男、蛙化云々以前に無理案件だわ…。

    +38

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 03:14:34 

    >>62
    少なくともコメ主はお前から傷つけられたよ

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 03:16:11 

    10代の頃にそれらしきものはあったな。それまではただの「男子」だったのに急に男を出してきたときとか。どう対応したらいいかわからなくて急に不安になって冷めてしまった。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 03:24:07 

    >>11
    片思い中に相手を美化し過ぎで実際の彼は思ってたのと違ったとか。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 03:27:57 

    >《高学歴でいい年をしているくせに、箸の持ち方が悪かったのを見たとき》
    >《短髪が好きだったのに、髪の毛が伸びて長髪になってたとき》
    >《バレンタインのお返しに手作りのガトーショコラをもらった時。結構上手に焼けていて、なんか気持ち悪く感じてしまった》
    >《片思いだと思っていた相手から告白された時です》
    >《相手も好きになってくれて連絡をこまめにくれたり、誘わられるようになって》


    これらは蛙化現象なんて大げさなものではない。単に、見る側の人間性が稚拙なだけ。

    蛙化現象なんて言葉を作り いい気になって、哀れ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 03:34:02 

    ガトーショコラの件は理不尽すぎる
    意地悪な人なんだろうな

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 03:40:37 

    相手はこちらにノリノリな時でも隣にベッタリくっついた女がいるとゾッとしてやめる

    あんな子全然何とも思ってないよーとか言いつつ嫌がらない時点で終わってる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 03:41:37 

    >>6
    ウチの父親だわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 04:35:17 

    >>59
    私は23までそうだった。告白された時は嬉しいんだけど、次デートに誘われるとスーーっと冷めた
    今思えば、思春期に父が再婚したせいだと思う

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/09(日) 04:48:40 

    >>15
    付き合った後に本当に彼氏が自分を好きか不安で色々試しちゃう子も蛙化現象に近いと思う

    +0

    -12

  • 105. 匿名 2023/07/09(日) 05:00:30 

    たしかに中学生の頃はこの感じあった。
    すごく好きだったのに、向こうも自分が好きとわかったら気持ち悪くて大嫌いになったり、本当に些細なことでうわーって思ったり。
    今思い返すと、かっこいいし優しい子だったのに。
    だから、振ったあと他の子と付き合いだしたの見て、また好きになったりしてたなー。
    不思議だ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/09(日) 05:00:44 

    1行目からうちの彼氏おった😆

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/09(日) 05:05:13 

    >>9
    本当に貧乏ならまだしも、自分にはめっちゃ金かけてる男いるよね。釣った魚に餌やらんタイプ

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 05:14:48 

    >>72
    それは理不尽な「幻滅」

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 05:14:51 

    >>15
    そんなの最初から好きでも何でもないのでしょう

    +2

    -13

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 05:17:34 

    >>15
    自分のことを考えて抜いたりしてるかも?と思った時点でオェーとなる。實際の絡みはいいんだど。でも多分明日花キララとかでだとおもうけど。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 05:19:37 

    >>18
    男の場合蛙化というより、自分のものになった途端に「満足」しちゃって次に行きたくなるというパターンは良く聞くな笑

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 05:23:25 

    >>21
    なんかそれっぽく書いてるけど1000人中999人は甘えるよね。
    そんな激レアな例を挙げられてもな。
    こんなアホな台本当てられてショタ事務所だと思って舐めんなって思われてると思うよ。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 05:24:10 

    >>111
    というか、やったら飽きるってだけでしょ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 05:26:00 

    >>72
    それは仕方ないんじゃない?
    誰だって中古は嫌でしょ。
    私だって中古と新品なら新品がいい。

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 05:26:40 

    >>105
    ただのクズじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 05:27:57 

    >>2
    元カノ耳が不自由な人だったんかよと思ったらなんかいい話になった気がしたけど、気のせいだった

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 05:28:48 

    >>103
    社会人になって克服できたのなら幸いだけど、社会人になっても親の再婚のせいにしてたら単なるアホだよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 05:31:26 

    >>100
    男性が料理等をが上手に出来ることに対する嫌悪感みたいなのを抱いてる人って稚拙というか自己中な人が多い気がする。
    都合よく男のくせにとか言う人。
    そういう人に限って「女のくせに」って言われると発狂する。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 05:35:41 

    >>2
    キッモww変なやつ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 05:36:57 

    >>11
    アホの一つ覚えで使いたいんだよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 05:38:11 

    >>27
    ほんで顔だけ蛙になったらおもろいのに
    世にも奇妙な的に

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 05:38:25 

    >>113
    それにも名前が欲しい(笑)

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 05:42:00 

    >>98
    片思い中はもっとも相手の嫌な部分から遠ざかることが出来るからね。
    さらに恋愛中は恐怖・判断力・共感力が著しく低下しているから、見えなくなっていたというケースがほとんどだと思う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 05:42:13 

    >>43
    プロ彼女とかね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 05:43:22 

    >>9
    男が女のHしたい気分じゃないアピールに冷めるのと一緒かね?
    でも男がこれで冷めると叩かれるだろうに女が男の金ないアピールに冷めるのはなんでOKなんだろって思う
    同じことじゃんって思うけど

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 05:44:47 

    蛙化といっておけば相手のせいにできる、さらには相手を見下したい、という意図があると思う

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 05:54:10 

    >>24
    私の友人がまさにこれ。
    心理を聞いたら、「だって世界にこんなに人がいるのに、その中でお互いが好きなんてあり得ない」って思うんだって。
    何か拗らせてる訳ではなく、結婚した普通の子だよ。
    この子や蛙化する人の言う両想いって、お互いがすごく好き!熱愛!みたいなのを考えてるんじゃないかな?
    私はどっちかが好き!熱愛!なら、もう一方はほんのり好きくらいだろうと思ってる。
    両想いってそういうもんじゃない?

    +3

    -5

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 05:57:34 

    >>79
    何もおもしろくないけど…
    意味が履き違えられて使われてたら単純に気持ち悪い。そういうのすごく多い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 06:02:50 

    >>24
    多分その相手のことを恋愛的な意味で好きだったわけじゃなくてゆるキャラ的な意味で好きだっただけだからその相手が自分に好意を向けてきたらキモく感じるんだと思う
    ぬいペニ現象みたいなもん

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 06:07:30 

    わざと蛙化現象の間違えた意味書いて
    意味違うんだけどっていう声が上がることでまたトピが伸びて、ツイート増えてっていうのが目的なのかな

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 06:14:02 

    >>18
    こんな流行りに流されて異性への悪口大会とか女だけでしょ。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 06:20:10 

    >>1
    自分は性的に見てるのに性的に見られることに嫌悪感があるってよくわからん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 06:33:47 

    罪もない蛙が🐸可哀想にさえ思えてきたわ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 06:33:58 

    >>1
    私は大昔にそんな現象にあっていい人をふってから15年恋愛できませんでしたから
    よくよく考えておいた方がいいと若い子には言いたい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:38 

    >>109
    恋をしている自分に酔ってるみたいな感じなのかな?

    +1

    -8

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 06:44:10 

    >>1
    トピのアイコンが不快…。この元記事のせいなのね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 06:45:30 

    >>135
    だと思う
    その相手が好きなんじゃなくてその相手に恋をしているという設定の自分自身が好きなんだと思う

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 06:50:39 

    >>51
    流行りに流されるのは自己肯定感低いからじゃない?

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 06:52:24 

    みんな恋愛を客観的に見すぎてて冷静だなぁ?
    それ賢いのか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 06:55:32 

    自分が20代の頃、制服姿が凛々しくて一目惚れしたホテルマンとデートすることになって、当日ダサいポロシャツ(白くて、襟と袖に黒いラインが入ってるやつ)で現れた時に、一気に冷めたことはある。

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 07:00:27 

    >>92
    男って好きな彼女相手でも終わったら「帰ってくっrないかな〜」って思うのかな?
    だったらショックだわ...

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 07:02:27 

    顔合わせの時にマザコンならぬファザコンだったときに冷めたんだが、これも蛙化に入る?🐸

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 07:03:20 

    >>110
    自分のことを考えて抜いたりしてるかも?と思った時点でオェーとなる。

    自分が性的な対象にされることへの恐怖なので、それは蛙化現象の一つで合ってるよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 07:03:58 

    >>32
    本当それ!!!
    『これされると流石に蛙化だわ〜』
    みたいこと言う人いるけど、

    はい??ってなるよね

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 07:04:22 

    >>142
    入らない
    それはただの幻滅

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 07:06:47 

    変な言葉流行らせて馬鹿みたい
    勝手に勘違いして冷めていればいいよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 07:09:29 

    >>32
    蛙化は二つあって、そのうち一つはそれ
    自分が性的存在になることが嫌なの
    もう一つは自己肯定感が低いために、相手と向き合ってお付き合いすることから逃げちゃうやつ

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 07:15:06 

    >>1
    >バレンタインのお返しに手作りのガトーショコラ

    きっとママンが作ったんだよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 07:16:26 

    理想が高すぎるんだろう

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 07:25:24 

    >>2
    だからこれも冷めるきっかけにすぎないんでしょ
    靴を左から履いたとかつま先トントンしたとか
    笑顔が素敵すぎても全くなくても思うんだよね

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 07:28:20 

    毎回相手の家の近所でデートするとき。車で通勤してるから車置きたいからと言われたけど、じゃあデートの時は車通勤やめるか、お酒飲まないデートでもいいじゃんって疲れた

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 07:28:52 

    恋癖っていうウェブ漫画で蛙化現象知った。
    あれは「冷める」じゃなくてちゃんと蛙化現象だったと思う。
    いつからこの言葉流行ってたの??

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 07:38:21 

    >>24
    せっかく両思いになれたのに、ちょっと嫌なことがあっただけで蛙化現象の言葉が浮かんでコレだー!!とか思って嫌いになった気がするのかもしれないね
    なんか言葉に支配されてて気の毒

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 07:39:49 

    >>6
    高学歴で〜いい歳だけど箸も鉛筆も持ち方汚いよ〜!魚も綺麗に食べられるし、字も綺麗なんだけどなぜか持ち方は綺麗じゃないのよ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 07:40:02 

    >>66
    笑う
    だったらガル民なんてボストロールや砂かけばばあみたいな顔したやつしかいないのに若くて可愛いアイドルには嫉妬剥き出しで可愛くない!ブスじゃん!スタイル大したことない!のオンパレードじゃん
    何故お前ら如きクソブスがっていつも思う

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 07:42:55 

    >>151
    それは蛙化ではないよ
    たんに合わないってだけ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 07:47:37 

    結婚は合法的なパパ活だからねー

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 07:50:12 

    >>157
    パパ活も一応違法ではない

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 07:54:33 

    私は付き合うとオシャレをしなくなってしまうのも、蛙化現象なのかな?
    しても意味なく思えてくるんだけど…

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 07:58:38 

    切ってもらえば済むものを髪が伸びたくらいで嫌いとかガキ過ぎるだろw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 08:03:07 

    そもそも、「蛙化現象」はネットミームであって、本来の意味も何もないんじゃ?
    定義された学術用語でも古い言葉でもないでしょ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 08:04:07 

    >>18
    当然男にもあるよ。ザッと教えてやる

    ・走ってる姿がめっちゃキモかった時
    ・頭にハエが止まったとき
    ・髪の毛に米が付いてたとき
    ・パンティーが豹柄や虎柄
    ・自分の事をボク呼び

    他にもたくさんある
    いま秒で思い付いたのがこれ

    +2

    -11

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:53 

    手作りのガトーショコラ何も悪くなくて気の毒

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:17 

    自分に自身がなさすぎて私を好きになる男はダメだって思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:34 

    >>59
    でも実際陽キャに浸透してるよね、誤用されて

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:49 

    >>8
    なにが蛙なのかわからない

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:46 

    現代人は賢明ぶった臆病で幼稚な馬鹿にしか見えない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 08:19:17 

    >>25
    むしろ料理出来て最高やんって思うけどなぁ。

    自分がむしろ出来ない方だからそれがバレる方が怖いけど。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 08:19:24 

    >>25
    女子力が自分より高いと嫉妬するんじゃね?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 08:31:25 

    いつも同じズボン履いてるって気づいた時

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:23 

    >>162
    男がこういうこと言うと炎上するからあえて言わないだけなのにねw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:12 

    >>171
    そうそう、女って「女が男に言うのはいいけど男が女に言うのは許さない」生き物だからね
    ノンストップとか見てたら分かるじゃん
    もし男が千秋みたいに言いたい放題だったら朝から苦情が鳴り止まんだろうな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 08:43:40 

    >>3
    わかる
    今は結婚しても旦那の事が理由なく気持ち悪くなっちゃう人の方が多いと思う。

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 08:48:25 

    >>143
    まさに自分が相手に対して性的な想像してるくせに何言ってんだろ?蛙化って言ってる人って自分のことを特別な何かと勘違いしてるよね。

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 08:48:29 

    >>173
    それ逆もまた然りな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 08:49:46 

    >>2
    何の漫画?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:42 

    >>1
    今は主婦とか既婚女性でも社会に出るし、
    もっと良い人と出逢う機会も多いからね…
    ある意味仕方無いのでは…?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:46 

    >>172
    上沼恵美子とか男性だったら絶対支持する人なんていないよね。偉そうに男性批判ばっかりしてるけど、女性ってことに胡座かいてることにも気付いてない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:25 

    >>8
    どこでそんなに使われてるんだ?
    全く見かけないけど

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:40 

    >>93
    雑魚モテとかがる民では聞くけど普通に相手の男の方がスペック高いんだよね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 08:54:23 

    >>154
    こういうのって結局親がなにに重点おいたってだけだからね。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 09:03:50 

    >>172
    女が100回男性蔑視発言してようが男が一回女性蔑視発言しただけで、男尊女卑!これだから日本の男は!なんて女が生きづらい国なんだ!

    をマジでやるからね。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 09:07:26 

    >>5
    ほんと
    ただただ幼稚なだけだよね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 09:30:35 

    >>3
    旦那には発動した事ないけど会社や上司には1年に1回発動する
    早く異動か転職したいー

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:32 

    蛙に失礼やろ
    知らんけど

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 09:50:50 

    >>100
    というか、これしきのことで蛙化〜とか言ってんのはそもそもその人のことがさほど好きじゃなかったんだと思うわ
    ガトーショコラ上手く焼ける男とか、本当に惚れてたら「えー!めっちゃすごい!ありがとう♡♡♡」ってなるやろ
    手作りなんて、買うより時間もお金もかけてくれてるのに
    こういうの男側からしたら理不尽すぎるしトラウマ案件やわ

    まぁこの女は一生くだらないことで「蛙化〜」って言って一人で生きてろって感じですね^ ^

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 10:00:09 

    平野紫耀のインスタの質問返し

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 10:05:34 

    >>141
    私は女で好きな相手に「帰って欲しいな」の賢者タイムあるけど、別に「用済みだから帰れ」て感じではなく、疲れたし一人でゆっくりしたいなって感じ。
    男性も好きな彼女と致した後、「帰ってくれないかな」は極端な言い方にしても「眠い〜寝かせて〜」が多いんじゃないかなw
    タイトル忘れたけどシャ乱Qさんの歌の歌詞で「君(彼女)が眠りにつくまで、もったいないから起きてる。明日の仕事とか(寝ないと)辛いんだけど」て歌詞があるけど、ああいう心理は女性特有で男性にはあんまりないんじゃないかな。
    女性受けしそうな歌詞ではあるけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 10:10:20 

    >>2
    地球のお魚ぽんちゃんですよね!
    この方の霧男ファンクラブっていう本も
    おもしろいです!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 10:13:04 

    >>182
    森喜朗が「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」って言っただけでJOCの会長辞任だからね
    ホント女の被害者意識って何なんだろうな

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 10:47:09 

    >>111
    女特有の嫌われても私に非はないって考えなんなんだろうね。女同士でもすぐ嫉妬されてるだけって考える人多いし。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 10:47:32 

    若い時は長続きしない傾向にあるのかな
    両想いになれたのに理不尽な理由で破局
    男も振り回されるね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 10:50:40 

    >>188
    男も相手のこと考えない狂ったのいるんじゃない
    恋愛自体エゴの塊やん

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/09(日) 10:55:39 

    中身というか性格を知って、信頼できる相手とわかってから付き合えば、あまり蛙化しないんじゃない?

    ちなみに私は蛙が好きだから、否定的な表現に使われるのが悲しい。。。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/09(日) 11:38:32 

    高校生のときに部活の試合で他の高校の男子に一目惚れ。
    背が高くてイケメン。大会でみたユニフォーム姿や制服のブレザー姿がカッコよくて一緒に写真撮ったし淡い恋をしてました。ある日、偶然私服姿をみたんだけで、電車オタクがするようなめちゃくちゃダサい服装で冷めてしまった。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:33 

    >>195
    すいません、言動でしたね。間違いました

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:16 

    駆け出したらロンブー淳みたいな走り方

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/09(日) 12:26:59 

    >>29
    和室にダッサい布団敷いて何をニヤニヤしてるんや

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 13:40:44 

    10代の頃とかは該当する症状があった。
    相手からしたら散々気を持たせたくせになんだあいつ!って感じだっただろう。いいなー好きだなーと思って接していてもいざ告白されたらドン引く症状。

    付き合ってから「え、キモい」と思って別れるのはカエル化ではなく冷めただけ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:29 

    >>32
    ほんとの蛙化の人は結構大きな悩みなんだよね。自分でもなんでそうなるのかわからず、なんとか克服したいと思ってる。ただ単純に冷めたとか幻滅したで終わる話ではない

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/09(日) 15:55:16 

    >>24
    そんだけ自己肯定感が低いんだよ
    そこに至るまでに散々馬鹿にされてるだろうから
    周りの目が気になるっていう外的要因もあるかも

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 16:04:31 

    >>147
    マイナスついてるけどこれよね
    両想い→彼氏ができる→性的対象になる→コワイキモイ→さめる
    両想い→彼氏ができる→私なんかに彼氏?→コワイキモイ→さめる

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:21 

    俺氏、ここの書き込みを見てどうやって恋人を作れば良いかわからなくなる

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 17:01:29 

    >>2
    そういう声のうるささもあると思うけど
    ゲーム中に声がうるさすぎる人が無理!
    ある程度は仕方ないと思うけど、夜からゲームする人だったから少しは気にしてよと思う。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 17:40:06 

    >>200
    人の心もてあそんで被害者面とかクズじゃん。男性だったら誰も同情しないのに

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 19:19:23 

    カエルのアイコン気持ち悪いから、蛙化現象で非表示リスト入れたのに、出てくるのなんで?気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 20:41:21 

    >>15
    私がこれだから本当やめてほしい
    「えっ何この人私好きとか趣味悪いんだ…特殊性癖?きもちわる…」ってなっちゃう

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/09(日) 21:58:23 

    >>128
    蛙化に限らずそんなのいっぱいあるけど毎回イライラしてんの?😔カルシウムとろう🐮✊🏻

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/09(日) 22:37:33 

    不思議なのがこの蛙化現象って女→男にしか起こらないみたいな言い方されてるんだよね、
    男だってそれまでベタ惚れでも何気ない行動や言動一つで冷めて本命探すまでのキープだな、とかセフレに降格だなとか考えてる人たくさんいると思うよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/10(月) 02:30:36 

    子供が間違った使い方をするとそれを正さずその使い方を最新の使い方みたいに扱うのやめて欲しい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/10(月) 07:21:58 

    >>194
    信頼出来る相手と分かって付き合い始めた瞬間なんの落ち度もないのに冷めるのが蛙化

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/10(月) 10:58:58 

    トピ画が無理すぎる…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/10(月) 12:22:55 

    >>209
    がる男はいつもそんなこと言ってるよね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/10(月) 12:23:40 

    >>205
    誰も弄んでないよね?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/10(月) 12:27:54 

    >>172
    でも男の方が女に謝らない気がする…人にもよるけど

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/11(火) 14:16:45 

    >>1
    ひとつでも欠点が見えると冷めるよねー😑
    全知全能の高収入イケメン居ないかなー

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/11(火) 14:19:28 

    >>9
    金持ちイケメン以外無理😣

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/11(火) 14:20:29 

    >>1
    日本の男ってほんとレベル低すぎ!
    私に釣り合う男どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/11(火) 14:21:26 

    >>24
    日本女性らしくていいじゃん

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/12(水) 23:43:59 

    >>18
    男性は女性を性的な対象で判断するから若さと流行りと顔で判断するから無いよ 

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/02(水) 20:29:21 

    >>173
    今は主婦とか既婚女性でも皆んな好きな人居るの基本だろうししゃーない
    秘密厳守して上手く遊ぶ分には良いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード