ガールズちゃんねる

病院通いが好き

135コメント2023/07/09(日) 21:41

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 18:31:25 

    主は幸いなことに体が丈夫で病院に行くような病気や怪我をしたことがほとんどありません。
    最近初めて胸の表皮に腫瘍ができたことにより日帰り手術を経験しましたが、めっちゃくちゃ痛くて辛かったです。しかしながら看護師さんたちの励ましや労りの言葉が痛みの何倍も嬉しくて…。ちょっと変ですよね。次回の通院も楽しみになってしまいました。同じような方いますか?

    +36

    -159

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:12 

    最近通ってる歯医者さんの歯科衛生士さんがすごく可愛くて優しくて、その人目当てで行ってる

    +21

    -45

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:14 

    親身になってもらってほっとしたんだね

    +161

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:24 

    軽い症状なら、まぁね。

    +195

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:29 

    なかなかいないかと。。。
    健康第一ですよ

    +149

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:30 

    >>1
    受けるのが好きな検査はある
    心電図と乳腺エコー

    +5

    -40

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:40 

    病院の雰囲気が大好きで病院通うの楽しい!

    +10

    -41

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:44 

    病院行くとジジババの病気マウントがすごいんだけど..

    +18

    -14

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:45 

    怪我した時に安心させてくれる看護師さんの言葉とかは嬉しかったけど、次回が楽しみになる事は無いかな。

    +135

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:53 

    通ってるけど
    嫌だよ
    めんどくさいし痛いし痛いし痛いし

    +163

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:53 

    お金があるならMRIとか脳ドッグしまくりたいくらい検査好き

    >>1
    献血も王族みたいにしてくれるよー!

    +38

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 18:32:56 

    >>1
    不安でストレスMAXよ
    病院の日はお腹ピーピー

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 18:33:02 

    私は車椅子だから前日から憂鬱

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 18:33:08 

    ウイルスが怖くて出来れば行きたくないな

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 18:33:22 

    お金かかるし時間かかるし楽しいと思うことはないな

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 18:33:30 

    歯医者が大好き!
    毎日行きたい

    +3

    -20

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 18:33:37 

    >>1
    病院通いが好きだなんて病気だよ
    病院いったほうがいい

    +142

    -10

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 18:34:38 

    病院に通うってオトナな気分に浸れるよね

    +8

    -18

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:01 

    メンタル疾患で心療内科に数年通ったけれど、最後はなんだかここに来なくなったら居場所を一つ失うような喪失感を覚えたな

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:10 

    病院通いが好き

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:33 

    私も普段健康体だから病院って用事があると家族に「その日は病院だから〜」って少し自慢げになってる

    +11

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:45 

    それは基本的に健康だからだよ
    うらやましいよ
    持病で毎月、とかならほんとイヤになるよ。お金もかかるし結果でるまでドキドキするし。

    +139

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:50 

    >>1
    自分より年上の看護師さんに優しくしてもらうのが嬉しい

    私の場合間違いなく親の愛情不足で育ってるからだと思う

    +36

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 18:35:53 

    持病があるから極力病院行きたくない

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:03 

    高齢の方なんて病院がコミュニケーションの場になってるからね
    保険料の無駄遣いは出来るだけやめて欲しい
    使用量に応じた保険料徴収するかして欲しい
    保険制度は健康な人が損する制度

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:10 

    >>1
    優しさに飢えすぎでないかい?!早く良くなるといいね。って言いたいけど言わない方がいいかな笑

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:24 

    >>1
    抗がん剤治療は苦しいしキツイので、一生好きにはなれないかな。治ればいいなってポジティブに考えることはあるけど。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:34 

    >>2
    衛生士さんって大事だよね
    衛生士さんがツンツンしてたり感じ悪いとクリーニングをサボりがちになる
    そうして一年ぶりに行ったらまた虫歯が…ってなりがち

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 18:36:53 

    ホントに苦しんでる人に失礼

    +41

    -5

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:06 

    潜在的なメンヘラかなんかみたいだな

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:28 

    人間じゃないけど、今の動物病院の先生と看護師さん大好き。宝くじ当たったら病院の設備に投資してくださいって言いたいくらい。優しいしすごく親身になって診てくれる。元気で長く続けてほしいけど、無理もしないで欲しい。感謝しかない。ペットが健康でお世話にならないのが1番なんだけどさ・・・

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:32 

    >>1
    ほとんどの通院患者から張り倒されそうなトピタイだね(笑)

    +43

    -5

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:34 

    心が病んでるのかな

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 18:37:40 

    縁がなさすぎて、通院がイベントみたいな位置づけになっちゃったんだね

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:01 

    趣味で通院されたら社会保険料の無駄遣い

    +7

    -7

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:35 

    病院じゃないけど、献血センターに楽しくて通ってた。看護師さん優しいし至れり尽くせりだよ

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:38 

    歯が悪ったんだけど歯科医院に通って悪いとこ全部治してからは歯を大切にするようになったし、3ヶ月に一度の歯科検診&クリーニングが楽しみになったよ
    マスク外しても自信もって笑えるようになったのも良かった

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:46 

    >>23
    看護師さんのタメ口がムリな人いない?
    私は他人同士は敬語じゃないとイライラする。
    保育士だけど、自分は絶対に敬語で話してる。
    友達じゃないのに変じゃない?

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:53 

    通院を楽しいと思えるのはないな
    たまに行くからいいのかもね

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:12 

    これが病院を暇潰しに使うジジババの心理か

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 18:41:36 

    病院っていつも混んでて、医者や看護師、事務のひとも皆忙しそうでピリピリしてるから「手間取らせないようにしなきゃ、こんなんで受診していけなかったかしら…、すみません…」って気持ちになる。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:04 

    耳鼻科とか皮膚科とか予約しててもかなり待たされるし好きじゃないな〜
    最近はiPadにドラマとか映画とか漫画とかダウンロードして持って行ってる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:15 

    内科の採血うまい人に当たると嬉しい

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:21 

    年寄りが病院通う理由ってこれかね

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:20 

    >>1
    こういう老人が多いんだよね、病院て。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:55 

    >>1
    主と少し似てるけど、
    不妊治療してる時、面倒でしんどかったけど
    病院を変えると、そこのお医者さんや看護師さんが
    すごく親身になってくれたり励ましたりしてくれて、、
    その病院に関しては通うのが苦じゃなく
    前向きに治療頑張れた

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:08 

    >>1
    美容外科・皮膚科に行くといいよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 18:44:18 

    >>36
    わかる
    献血ルームに行ったとき、その時間献血者が少なかったのか看護師さんがみんなわたしの周りに寄ってきて至れり尽くせりだった
    飲み屋さんに通うオヤジの気持ちがちょっとわかる気がした

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:00 

    >>2

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 18:45:30 

    子どもの頃から病院とか歯医者に行くのは全然苦手じゃなかった
    注射だけは嫌いだったけど、診察室とか待合室とか観察するのとか風邪の時に喉に塗ってくれる薬の味とか母が受付で甘いお薬を受け取ってお金を払うのを見るのも好きだった

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:52 

    手術経験があったら病院がトラウマになりそう。
    大人もそうだけど子供の頃に手術した人は色々なことを乗り越えてきたんだろうな。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 18:47:03 

    >>38
    フレンドリーな感じならいいけど、上からな感じだったらイヤかな

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:16 

    知り合いのシンママは医療費無料らしくて毎週のようになにか見つけては病院通いしてる
    スキンケア関係も皮膚科で貰うから買うの馬鹿らしいって自慢してた

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:18 

    症状が軽め、予約時間通りに診察出来て病気の場合は原因や治療方法を明確に説明される、医者や看護師や事務の人も優しい、会計も早い…だと、たまの通院も悪くないと思うかもね。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:28 

    通って治ったり、病が改善するなら好きになるかもだけど
    私の場合、そうもいかないから好きにはなれないな。
    強いて楽しいことをうなら、病院のカフェで一息つける時くらいかな。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 18:49:42 

    >>44
    さらに年寄りって一人で行けるのに何故か嫁や娘に送り迎えして貰おうとするよね?
    それも心配されたいとかそういう心理なのかな

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:42 

    待ち時間が長かったりするから行きたくないよ
    行っても眼科、皮膚科と献血センター位だけど
    ちょっと高い可愛いお薬手帳出すからそれにシール貼られて
    くのがちょっと楽しみ位だ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:48 

    病院代高くて、健康だったら美容とか服に回せるのにな~と毎回思う。待ち時間長いし病院嫌い。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 18:51:49 

    2つの持病があって多分一生付き合うことになるんだけど、定期的な検査や薬代がかかる。治るわけじゃないのに、悪化させないため(進行を止めるため)だけにこんなにお金かかるのかと思うとうんざり。あと、通院のため平日に仕事休まないといけないのもストレス。治る病気や一時的な通院だったら先が見えて頑張れるんだけどなー。
    お医者さんや看護師さんにはいつも優しく接してもらってます。感謝してます。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:11 

    >>1
    ちょっとわかる。私も普段行かないから未経験なことを体験できているのが新鮮で、自分の体の不調が治っていくのもわかるわけだしそういう経過が好きなのかも。もちろん重い病気で長期入院が必要だったり目処がたたないような時はそんな考えしてられないと思うけど。
    先生や看護師さん、受付の人などの対応がいいとそれだけで行って良かったってなりますよね。

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:12 

    昔は好きだったけど今日も明日も病院で休日が潰れるようになった今ではしんどくなってきた。そして控除申請しなきゃいけないほど金も飛んでいく

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:28 

    健康体だから感じる感覚かも
    身体弱い人や持病持ちの人には言わない方が良いと思う

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:50 

    待合室で喋りまくる人は楽しそう
    呼び出しが聞こえないんだよな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:11 

    >>56
    老人サロン化してる病院ならうちの嫁や娘は送迎してくれるのよアピールかも?ごく一部の人達は何歳になっても子供マウント孫マウント病気マウント?(私なんて○○って病気になって大変だったんだからぁ~、のような)等をいつまでもやってるらしい。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:25 

    何も検査とかなくて通院とか軽ければ…
    時間かかるし面倒くさいけど
    私は病院の後どうしようかなって楽しみがある

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 18:56:19 

    全く変じゃないよ
    他人を介抱することばかりの強い子がたまに逆の立場になって、みんなから心配されちゃってちょっと嬉しいとか、普段元気だと病気がすごく不安になるけど、スタッフの優しさが心に沁みてホッとしたとかね。あると思うよ

    個人的にはどんなにスタッフが良くても、お金も時間もかかるしもう面倒笑。やっぱり健康第一よ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 18:57:50 

    >>11
    脳ドックとかはわざわざするより頭痛で行って撮ったほうが保険適応になるからいいよって言ってた

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:42 

    >>1
    精神的な何かお抱えでは。
    カウンセリングとか通ってみてはいかがでしょう。肯定してくれるし励ましてくれるよ。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:22 

    自分も胃カメラする時ネットで調べた
    痛くない病院探して行ったんだけど、そこの先生が感じ良くて月一で診察行ってますが、嫌な気がしないww
    愛想がよく対応のいい先生だと診察楽しみになりますよねww

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:47 

    >>1
    なんかそれ感覚的に代理ミュンヒハウゼン症候群の自分版っぽくない??気のせいかな。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 19:01:25 

    少しだけ分かる~
    今日も月1の通院日だった
    他の人も書いてるけど居場所が出来る感じ

    でも1年間、治す為に真面目に通ったので
    薬がどんどん減ってきてる今は早くやめたくて仕方ない…
    通院を勝手にやめて行けなくなった病院多数なので
    今回は最後まで通院すると決めてる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 19:01:42 

    6月半ばに気管支喘息発症し、点滴を何度も打ち、腰が痛くて肋間神経痛にもなり、両耳中耳炎にもなった
    間にメンタルクリニックにも行ったし本当に辛かったよ、夏のボーナスがどんどん病院に消えていく感じ
    行かないに越したことないよ

    ちなみに冬のボーナスの時はコロナになった

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 19:01:44 

    痛くなったんだよ!
    だから行くの。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:31 

    毎月病院に行って 薬をもらわなきゃ行けないんだけど
    帰りにセブンイレブンに寄るのが楽しみ
    普段買わないお菓子やコンビニアイスを買う(^_^)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 19:06:14 

    >>44
    それそれ
    病院の人と話すのが楽しくてなかなか帰ってくれない

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 19:15:52 

    怪我したくないし痛いの嫌だけど、切り傷擦り傷ある状態は好き。
    傷が出来てる〜となんか嬉しい。
    分かる人いないよね…

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 19:16:14 

    >>1
    どんどん治っていっているから嬉しいよね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 19:16:47 

    >>27
    私も抗がん剤治療中で通院日は1週間前から憂鬱
    化学療法室の看護師さんが忙しいからか、「時間がないので(抗がん剤の合間に流す)生理食塩水は点滴速度を速めても平気なので速めますね~」と速くされる
    生理食塩水でも勝手に速くされるの嫌だ…嫌だ…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 19:18:59 

    >>17
    精神科やでな☺️

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 19:19:25 

    お見舞いに行くだけで憂鬱になるけど
    辛そうな患者さんや
    忙しいスタッフさんみると辛くなる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 19:27:41 

    健康診断で行った時、知らないお婆さんに聞かれて笑顔で血圧の測り方教えてあげたら、やたら自分語りとかされてウザかった
    気持ち良い対応してると欲求満たせる対象だと思い込まれるのはどこでもあるけど、迷惑なんだよ
    優しくしてもらえる触れ合いの場だと思うなよ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:40 

    >>2
    わかる(笑)
    私小学生の時、歯科助手が可愛かったら当たり。ブスだったらハズレってマイルールがあった。しかも可愛いほうが優しいんだよね。

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:58 

    最近ケガして大病院に紹介になってしまい通ってる。大病院はなんか好き。ワクワクするw
    子供の頃一時期大学病院に通ったのがきっかけ。その時の症状は結局「異常無し」で終わった。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 19:31:23 

    >>1
    行きたくないよ、もう少ししたら手術予定だけど、検査、術前説明会とか、もう嫌だ。
    健康だから、そんなこと言えるのよ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:22 

    >>2
    男性?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:24 

    >>2
    マイナスついてるけど、わかる。
    高校生の頃歯医者の受付の女性がめちゃくちゃ可愛くて憧れるレベルで行くの楽しみだった。ちなみに女です。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 19:34:34 

    健康だからだよ。毎日点滴、採血、沢山の薬、耐えられるかい?腕も硬くなるし差す血管も見つからず1時間も血管探されたり。看護師の雑談(他の同僚の悪口込み)も聞こえるし。他の病人を見るのもきつい。血管見える装置あるのに導入しないの本当どうかしてるよ。痛くない注射針開発出来たら良いのに。病院行くより仕事や遊びに行ける事が幸せだよ。健康第一。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:50 

    >>69
    ラッキーだね
    内視鏡検査が痛くないことで有名な病院で
    待ち合いにいた人が麻酔効いていないのに始められてめちゃ痛かったと言ってるのを聞いたよ
    医者によるみたい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 19:37:54 

    多分、精神科案件かと。
    私はてんかんで脳神経内科に月1で通ってるけど、精神科も兼任されてる病院だから、そちらの患者さんは受付さんにずーっと張り付いてニコニコ嬉しそうにしてるし、少し先生から自分の意見と違うこと言われた方が大暴れして警察来たり。

    病院は優しくされに行くところじゃないんだわ、治しに行くところです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 19:43:10 

    >>45
    言おうとしてコメント探したらあった🤣

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 19:48:44 

    >>82
    ブスな衛生士はなんか僻みっぽくて怖かったり、ここぞとばかりにクリーニング中に自分語りしてくるし、マシンガントークだったりする

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 19:51:54 

    医療者側ですが、先生と会って話すのが楽しみと言って来てくれる患者さんはいますよ!(高齢の方に限らず)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:45 

    初めて聞いた…
    時間もお金もかかるからなるべくなら行きたくないよ。
    でも看護師さんやスタッフの方の優しい言葉に救われることはあるよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 19:57:05 

    急に婦人科で内診することになり辛かった
    女医さんでまだ良かったけど

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 20:00:08 

    >>47
    保険効かない所に金払っていけ、だね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 20:01:34 

    腰痛で整形行ってリハビリ受ける事になったんだけど
    理学療法士の先生が若くてイケメンなのでリハビリ楽しみ笑

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 20:02:15 

    高齢の親がいるのでしょっちゅう病院ばかり行ってるよ
    その都度不安で気分が滅入る
    総合病院とかの待ち合いにいる人達はほとんどクリニックでは対応できそうにない急病で来ているので神妙な顔してるし
    だから売店でスイーツや美味しいお弁当買ったり、カフェに行ったりしてそれを楽しみに紛らわしてるよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 20:05:41 

    総合病院や大学病院は好き。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 20:07:00 

    >>1
    22歳のときに外科で1年入院して手術3回したけど、看護師さんとかお医者さんと仲良くなってめちゃくちゃ楽しかった
    出産も同じ病院でしたら外科から先生や看護師さんが会いに来てくれてうれしかった

    今はもうすっかり元気で通院してないから会えなくて寂しい

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 20:18:40 

    お金あるんやね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:43 

    >>85
    女だってブスよりも可愛い人のがいいに決まってるわ。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 20:22:53 

    病院通いが好きというのもあるけど通院グッズにやたらこだわってしまう
    お薬手帳カバーや領収証入れ、薬ポーチなどなど
    ついついかわいいもので揃えようとしちゃう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 20:23:52 

    好きなわけない。
    毎月毎月大変だし薬代もバカにならないし待ち時間長いし。よくそんなことが言えるね…

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 20:36:08 

    >>1
    わかります。今はちょっと重めの病気なのですが、病院きらいじゃないです。入院も。小さい時から病院の雰囲気や空気、においなんかも好きで、看護師になったくらいです。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 20:38:43 

    >>17
    「あのいつもの常連さん、今日受診に来てないねぇ」
    「どこか具合悪いのかもね」

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 20:42:56 

    >>11
    献血行くと、本当に看護師さん達もその他のスタッフさん達も優しく接してくれるよね。
    一度、久しぶりの献血でぶっとい針を刺されるのに緊張してて
    それを見破ったベテラン看護師さんが明るく世間話してくれて
    話してるうちに針刺されてて、怖さが薄らいだよ。
    あの看護師さん、素敵だったなぁ。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 20:47:13 

    >>50
    わかる。たまーに買ってもらえる売店の肉まんも好きだった。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 20:48:04 

    今後ずっと毎月通院しないと
    いけない私からしたら
    羨ましい感情だわ。
    お金も時間も奪われて
    看護師さんからの言葉がとか
    はっきり言うけど求めてないし
    こっちは早く終わらせて帰りたいし。
    だったら他に趣味で友達を作るなりして
    その寂しい気持ちを埋めた方が。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:53 

    >>102
    同じ!お薬手帳なんて1冊あると使い切るのに年単位で掛かるのに可愛いの見ると次々と買ってしまって溜まってる!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 21:42:45 

    4月に20年ぶりに歯医者に行ったらまさかの虫歯が無くて、6月で通院終わった。長期戦を覚悟してたから。歯医者は自分では届かない箇所を綺麗にしてもらえるし、気持ち的にも身体に良いことしてるって気持ちになるから、「次回から定期になります」って言われた時は少し寂しかった。金銭面で言えば、行かなくて良いに越したことは無いのだけれど。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:49 

    院外処方の病院いって
    長く待って終わったと思ったら
    薬局がまだある絶望感

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 21:50:53 

    癌治療中の私からすると、その発言うらやましすぎる。
    病院がスキルな人なんているんだ、とびっくり。
    私は、行きたくなかったな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 22:03:51 

    >>45
    あなたも老人になればわかるよ
    早ければアラフォーで大きな病気するかもしれない

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 22:04:27 

    私は病院行く以外で街中に行かないから、気分転換兼ねてるな。今の病気の専門医がそもそも近所にないし。えっちらおっちら一日かけて街に出て戻って来ますわ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 22:06:03 

    >>113
    横からだけど、四十で癌が分かったよ。先輩はポリープだヘルニアだ大変よ。本当にガタが来るよね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 22:08:40 

    >>101
    目の保養には美人がいいけど、医療従事者に容姿は関係ないよ
    私はブスだけど負け惜しみじゃないよ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 22:12:10 

    妊婦のときは楽しかったけどね
    歯医者とかは億劫で結局行かなくなった

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 22:18:11 

    妊婦健診かな。
    お腹の赤ちゃんどの位大きくなったとか、エコー写真もらったりして嬉しかったから。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:52 

    持病でもう10代の時から病院通いしてるけど、10年来の大学病院の主治医が天然で面白くて…
    何か主治医に会うと元気貰うから病院通い好き!
    この10年、通うのが苦とか思ったことない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 22:49:33 

    糖尿病、心不全で毎月の薬代と検査代がかなりかかる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 22:52:13 

    >>1
    私も好き。看護師さんに優しくされるの大好き。
    看護師トピ覗くと同僚と仁義なき戦いやってるみたいだけど、そういうの全然信じられない。
    看護師さんが好きすぎる。いつもありがとう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 23:15:10 

    >>1
    主さんは間違っても冷やかしでホストクラブ行っちゃダメよ!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:21 

    >>1
    私は病院の待合室が不思議と落ち着く。普段やることに追われてるせいか「ここでは何もしないで待ってていい」っていう確かな安心感があるのよね。あれはなんだろうか。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 23:24:34 

    ・待ち時間が長い
    ・採血でも痛みはある
    ・たまに感じ悪い医師や看護師がいる
    ・症状が重いとツラい
    ・治療費、薬代が高額になる
    こういのが無ければいいんだけどね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 00:28:02 

    昔は病院に行くと安心するから好きだった
    でもある時医療事故に遭い、色々調べた結果医療事故は小さなものから大きなものまで結構あるとわかり、病院恐怖になった
    特に処置されるのが苦手

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 07:27:17 

    >>1
    それは、あなたが健康体だからそう言えるだけ。
    私は高2から、ほぼ毎月病院行ってスタッフさん皆に優しくされてるけど病院通い好きじゃない。難病の手続きも毎年かなり面倒。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 09:31:07 

    通いが好きなわけじゃないけど
    何かココおかしいな何だろう、と思うと病院へ行きたくて仕方がなくなる。
    都合がつけば、即!
    安心したいんだよね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 10:29:00 

    大きい病院だと移動、待ち時間だけでへとへとになる…

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 11:22:57 

    生まれた時からの持病があって定期的に通院してるけど、通院日が近づくだけで憂鬱になる
    子供の時から、病院にいい思い出は一つもない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:56 

    >>123
    仮に気分が悪くなって倒れても、すぐに来てくれるからじゃない?具合が悪くなった人を救う使命感はすごいと思う。何もかも捨ててやってくるから。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:46 

    毎月複数回遠い病院へ行き、4時間以上かかるから帰宅は暗くなってから
    もう何も手につかないくらい疲れるよ…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:35 

    >>1
    ミュンヒハウゼンにならなければいいんだが

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 14:34:54 

    通院自体は好きじゃないけど病院の診察終わった帰りに病院内にあるドトールによってココアとミラノサンド買って帰るのは好き
    田舎だから病院以外の場所にドトールないから

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 17:11:12 

    >>1
    主寂しすぎる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 21:41:04 

    私はそう言う感じの好きではないけどちょっとどっか痛いとすぐ病院。
    次の日治らなかったりしたら違う病院に行っちゃう。
    ビビり屋だから大きな病気だったらどうしよう精神でいっちゃう。
    けど本当に大きな病気が見つかったら不安すぎてポックリ逝っちゃうんだろうなとおもう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード