ガールズちゃんねる

30代でお金持ちの人

236コメント2023/07/13(木) 17:43

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:13 

    お金持ちトピでも年代が違うと話がズレてくるので同じ人お話しましょ

    +34

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:38 

    30代でお金持ちの人

    +25

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:54 

    待ってる~
    大金、来ないかな

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 14:52:03 

    お金持ちって、収入かつ金融資産いくらから?

    +15

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 14:52:04 

    えーと、、お金持ちとは、、?

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 14:52:28 

    医者の嫁ですが参加してもよろしいでしょうか

    +19

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 14:52:36 

    お金持ちじゃないし非正規だけど値上げ酷いし土地だけ買っときたい。

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 14:53:11 

    パンがないならケーキを食べればよいのよ

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 14:53:12 

    どうやってお金持ちになったんですか?

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:15 

    >>9
    媚びとか?あてがうとか?

    +0

    -17

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:19 

    政子、お父ちゃんに車買ってもらってん

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:20 

    純資産1億円以上でいい?

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:30 

    待ち?持ち?
    持ちの方なら退散します

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:39 

    貯金は1000万円あるけどお金持ちとは思ってない

    +73

    -12

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:56 

    月へ行ってきました

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:45 

    >>6
    あなたのお金じゃないよね

    +5

    -11

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 14:56:00 

    支援してもらう笑

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 14:56:37 

    お金待ちって何w

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:14 

    もうすぐ35歳の誕生日!
    富裕層の嫁です。来てよかった??

    +46

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:17 

    稼いでも稼いでも税金で持っていかれる、、

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:30 

    >>4
    とりあえず資産は億超えだと思う

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:31 

    >>14
    私3000万あるけど定期に入ってて老後の資金にとっておいてる

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 14:58:45 

    >>14
    それはさすがに庶民中の庶民なような...

    +107

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:56 

    >>1
    30代でお金持ちの人

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:17 

    >>22
    3000万円、まさかとは思うけど、定期預金口座に入れてるだけじゃないよね、、、?

    投資すれば20年で倍には出来るよ。

    +9

    -13

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:31 

    >>21
    個人的には

    最低
    収入3000万以上かつ金融資産1億以上

    +45

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:56 

    >>21
    主人も私も医者ですが億もありません(^^;)
    あなたの金銭感覚まるで漫画のような…?(笑)

    +44

    -11

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:27 

    >>14
    ずっこけたわ!
    金融資産は最低でも一億でしょ…

    +74

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:58 

    全然金持ちじゃない庶民なんだけど、
    最近何度もトピ申請してる「アッパーマス層〜準富裕層の人」ってトピが全然承認されない。

    ここで質問してもいい?

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:27 

    >>27
    野村総研の基準だろうし、文句はそちらへ

    +12

    -8

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:36 

    >>14
    これは…お金持ちとはちょっと違うような

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 15:04:17 

    一億なんてあっという間になくなるから、収入も3000万以上はほしい

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 15:04:29 

    >>3
    気付かなかった!お金「待ち」なら私も!!

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:02 

    >>32
    私7億あっても使えと言われたら今日が終わるまでに使える自信があるw

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:02 

    36歳です

    働きに働いて投資もして、今資産が8,000万くらい。50歳で引退したいなぁ…

    +56

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:03 

    >>30
    いいえ、文句を言うつもりなどございませんので(^^;)

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:05  ID:qcQbF5EclV 

    >>31
    w普通ですよw

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:35  ID:qcQbF5EclV 

    >>15
    ズコーッ(*_*)

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:53 

    >>34
    私は無理だなぁ。さすがに家とかポンっとその日には買えないだろうし。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:57 

    >>14
    まだ30代で独身のままの予定なら貯金あるほうだけどね
    賃貸だけど家買いたいとか将来子供持って教育費がいるかもってなったら、全く頼りない金額よ

    +24

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 15:06:03 

    >>18
    マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 💴💴💴
    お金こいこい

    これであなたもお金待ち☆

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 15:06:14 

    >>1
    どれくらいだろー!
    周りで自分より持ってる人ほぼいないから参加したいー

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:00 

    >>14
    お金持ちではないかなw

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:03 

    >>14
    1000万円ではクルーザーとかヘリとか別荘の広告はこないからねえ。
    嫌味でごめん

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 15:08:05 

    とりあえずラップファンドに1000万入れたけどやってる人いる?どーなん

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 15:08:55 

    見物しにきましたw

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 15:09:00 

    私立小に子供を入れてますが、大きなお家に住んで高級車に乗ってる綺麗なママ友多い。
    家も旦那さんの親が、税金対策に持ってた家に住んでるとか、とても恵まれています。
    うちは、夫の力だけなんだけどマンションと家と賃貸も少し持ってるので何とかお付き合い出来てるw

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 15:09:11 

    >>34
    同じく
    1億は8年くらいでなくなる自信がある

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 15:09:16 

    >>27
    うちも旦那が医者だけど(私は会社経営と投資)、専門職で億越えは難しいよ。医者二人でもなかなか難しいと思う。お金云々でいうなら医者は大したことない。

    +50

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 15:10:07 

    >>45
    ズレた質問ごめん。
    一気に入れた?積立みたいにコツコツいれた?
    一気に入れる勇気が無さすぎて(タイミングとかで後悔しそうで)、どうしよーってなってる。

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 15:10:47 

    33歳独身、年収1000万、貯金1000万ないぐらい
    お金持ち目指してます!!

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:03 

    >>49
    大きな病院の経営者で月3000万という人知ってるけど、雇われのお医者さんは、あんまり、、、だよね。

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 15:13:21 

    老後資金いくら貯める予定?
    5000万〜1億は軽く貯める予定の人が多いと思うんだけど、
    口座とか名義とかどうする?
    1人分で5000万とか貯めちゃうと、相続税の対象になっちゃうよね。

    言うてそこまでのお金持ちじゃないから、金持ちのいう節税とはレベルが違うし。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 15:13:42 

    >>6
    実家や自分が裕福ならOK
    じゃなくて夫にすがってるならアウト

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 15:14:08 

    >>14
    >>22
    本当にお金無くて貯金100万の人相手に、自分は庶民だと会話してると会話が絡み合わないし、相手も嫌な気持ちになるから、ある程度貯金あるのに庶民風ふかせまくりはやめた方がいい。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 15:14:40 

    >>47
    うちも私立小に2人いる。
    夫が次男なので実家は継がずにサラリーマンで自由に暮らしてるけど、周りのママ友からしたらカースト下位なんだろうなーと思ってる。
    年上のママ友が圧倒的に多いからちょっと下ぐらいに思われてるほうが楽で良い。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 15:14:47 

    >>25
    20年でって、リーマンショック前から株してたの? もしそうだったらリーマンショックの時はどうだった?

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 15:16:14 

    >>10
    漫画知識やめなー

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 15:20:20 

    >>9
    正直ほとんどの人は裕福に暮らせるように裕福な親が育ててくれたと思う
    私環境のせいもあるけど富裕層以上の人は親も裕福層、超富裕層の人の子供はやっぱり超富裕層
    もちろん自分1人の力で大成功する人もいるけどね

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:14 

    同年代よりはちょっとお金持ってて、リアルな話ができないのすごくわかる。
    お金持ちってほどじゃないけど。
    30代前半で金融資産5000万くらい。
    でもこのトピもなんか否定的な人ばっかで全然話せないね。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:32 

    >>54
    実家も会社社長で裕福なので参加します〜

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:37 

    ドルコスト平均法の長期保有で資産運用するのも、30代だと使う機会が多いから利益出ないかもと不安

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:47 

    >>6
    持ちはお呼びでないw

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:09 

    >>53
    自分の老後資金は貯めると言うより自分の親の遺産を使う。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:42 

    資産は6億ほど(相続)、世帯年収は1800ほどです。

    一般的にはお金持ちに入るかは賛否両論あると思いますが、私自身は貧困家庭出身のため、現状に対してお金持ち感(自意識)は持っているので、書き込ませていただきましたw

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:44 

    >>54
    実家がOKって、夫も実家も自分の収入じゃないってところは同じなのに。
    夫が駄目なら実家も駄目でしょう。ダブルスタンダードは止めないと。

    夫でも実家でもOKか、夫も実家もアウトかどっちかだと思う。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:56 

    みなさんふるさと納税どうしてますか?うちはふるさと納税で温泉に行きまくってます。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 15:28:25 

    >>65
    貧困家庭出身なのに相続で6億?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:24 

    >>68
    ヨコだけどこの人前にも見たような。確か義実家からの相続だったと思う

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:45 

    >>58
    そういう人もいるかなと思って〜

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 15:30:52 

    >>64
    そっかぁ。
    遺産に関してはもう相続税とか関係ないレベルである感じ?

    自分で貯める場合どうするのか聞きたいんだけど、
    相談する人が全然いないんだよね・・・。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 15:32:12 

    >>50
    銀行員さんにオススメされて一気に入れたよー
    寝ているお金だし… と思って。。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:44 

    >>45
    ラップ口座って年間数%の手数料取られん? ちゃんと契約内容見てるならいいけど大丈夫?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:01 

    >>27
    勤務医だとそうだよね。
    大学病院とか激務だし。
    お疲れ様です。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:27 

    >>67
    ふるさと納税はしてない。
    子どもが通ってる小学校に寄附してる。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 15:35:50 

    >>71
    あなた様はお子さんはいらっしゃる?それによって話が違ってくるから教えてくださいな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 15:38:02 

    36才年収1400→病気して失業して去年の年収で計算された都民税エグいんだけどww
    予定納税は減額申請してゼロになったけど、市県民税って私財を売ってでも払う義務があるのね。
    しばらく貯金で生活しながらまた頑張るわ。

    とりあえず家買って単身女性でも新規事業で融資受けやすくしたい。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:05 

    旦那の力じゃなくて自分だけでお金持ちの人は少ないよな、やっぱり。旦那の話なんて参考ならんわ

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:17 

    >>75
    おいくらくらい?四桁なら医学部みたいね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 15:43:37 

    最近品がないお金持ちが目立つ気がする。

    子供の頃から祖父に同行してライオンズのパーティなんかに参加して、ゆとりある大人達をみてきてたからかもしれないけど、なんというか派手に見えるところばかりで中身が…
    失礼ながら子供の頃の経験などは違うのだろうなと想像させられる。

    サービス業界などもそうで、例えばホテルでも高級を謳うわりにハードばかりでソフトが伴わない新規参入とか。ついつい老舗と比べてガッカリしたり、不快に思うことがあったり。

    こんな醜いこと思う自分も嫌だけど、何と言うか、もやもやすることが増えたなぁと思うこの頃です。

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:29 

    >>9
    遺産。
    あともともと貯蓄が趣味。
    夫婦してそんな感じだから、一人息子(いればお嫁さんやこども)も将来安泰。
    お金遣いが荒い人とは結婚しないように価値観植え付けておく。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:59 

    >>78
    プラス付かないけど同意

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 15:46:32 

    >>14
    www

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 15:47:48 

    33歳の同い年夫婦です
    世帯年収が去年4500万、現時点の金融資産が約6000万、目標2億
    都心のファミリーマンションに住んでる(贈与でローン無し)
    車は持ってない
    義実家は都内の地主で実家もそこそこ裕福
    でも今妊娠してるから今年は世帯年収下がりそう…
    子供の教育にどこまで使うかで悩んでる

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:16 

    >>3
    40代だけどいいかな?お金欲しい!

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:49 

    >>60
    普通にお金持ちの人のトピだからじゃない?

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:49 

    >>11
    政子がええ子やったからやで~

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:22 

    >>27
    こういうのって例えば貯金1000万とか少なめに言うとそんなの大した事ないとどんどんマウントされるからマウントされないように最初から億とか言ってるんだと思う。
    統計上、億持ってるのなんて年寄りばかりで億設定にしたら喋れる人ほとんどいなくなるのにね

    +16

    -4

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:20 

    >>76
    子供1人です!
    老後資金として1人5000万、夫婦で1億程度の目標です。
    ただ、今のところ口座も名義も全部私に寄っていて、
    このまま行くと私名義の口座が8000万、旦那が2000万になりそう。

    たいして金持ちの話じゃなくて申し訳ないです!!
    よろしくお願いいたします!!

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 15:56:41 

    >>79
    うちは一人年間40万と決めた。2人だから年間80万。
    私達夫婦はOBOGでもないから特に思い入れもないけど、OBOGだったり祖父母がついてる家庭は当たり前にもっともっと入れてるだろうなーと思う。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:15 

    >>88
    いやいや、本当にあるんだよ…

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 16:01:39 

    >>86
    お金持ちって人によってレベルが違うよね。
    富裕層〜がターゲットならトピタイにそう書いてもらいたかったな。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:14 

    >>89
    配偶者間なら1.6億までは非課税なので比率はそんなに問題ないのかなと思いますけどどうでしょう?私は子供達に年110万以下ずつ渡していますがそれもオススメですよ。配偶者間の相続は優遇されていますが、子供への相続は厳しいので。ご自身に資産があるなら今のうちからお子さんにコツコツ渡していってもいいと思います。相続税ほど馬鹿らしいものはないので。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:19 

    >>42
    もちろん!話しましょ〜
    変な年収議論とか無しで楽しく話したいです

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:15 

    >>92
    お金持ちって富裕層のことでは
    富裕層の基準も金融資産1億だからゴロゴロいるだろう…と思ったけど、確かに30代だと少ないかもしれない
    うちも40代前半でやっと一億いった

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 16:08:10 

    どうせ大した事ないヒキ無職女ばっかり集まるんでしょ。
    親から月10万もらってますとか。
    がるちゃんの自称金持ちの自慢ってほとんど一般人レベルだしつまらないんだわ。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:08 


     入籍届に印鑑捺印致しましたら
     お金持ちになれます
     印鑑押すことが迷って要る理由
     ちょと色々とありました
     ここに記載できません

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:25 

    >>94
    資産額とか年収はマウント大会になるからなしで、ふるさと納税や節税、資産形成について楽しく上品にお話したいですね。みなさん投資はされていますか?我が家は不動産投資と株式投資がっつりです!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:30 

    >>92
    富裕層っていうなら、野村は1億以上って定義してるみたいよ。5億あれば超富裕層。富裕層向けサービスはそのくらいが対象ってことかと
    金融業界全般の認識なのか、野村独自の定義なのかは知らんけど
    ちなみに3000万ないと一番下層のマス層w トピにもいる1000万くらいだと全然お呼びじゃないみたい

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:43 

    >>96
    自慢してよ〜

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 16:09:44 

    >>88
    主です!
    そうなんですよ
    だから30代でお金もちなら問題無しで話したいです
    年収〇〇〇〇円以上とかだと無駄なレスバするだけなんで。
    このトピは海外旅行の話や同年代の美容やファッションや好きな事をお金ある人同士なら荒れずに話せるかと思って立てたトピなんです

    なので30代からアラフォーくらいまででお金持ちの女性って事でお願いします

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 16:10:08 

    30代だけどブラック会社ばかり引き当ててしまって仕事続かないからお金が無い・・・。
    少しでもあやかりたくてここに来ました。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 16:11:10 

    自宅は夫の親が建ててくれた。
    車は実家の親が買ってくれた。
    両方とも介護つき有料老人ホームへ行くと言っている。
    選択子なし予定。
    夫婦とも士業と難関国家試験業。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 16:11:37 


    結婚相手に資産が有ったら
    お金に余裕がある生活する  
    ことが出来ますが? 
    みなさんどう思いますか?

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:21 

    >>101
    平和に話しましょ〜。最近のハイブランドのトンデモ値上げにちょっとついていけない〜!昔40万だったマトラッセが140万〜!

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:46 

    >>98
    いいですね〜ふるさと納税のおすすめは色々聞きたい
    うちは不動産と夫か株やってますけど私はさっぱりです笑

    ちょっと勉強してみようかな〜

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 16:12:58 

    >>105
    もっと昔25万くらいで買った記憶

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 16:13:08 

    >>69
    それなら旦那の金じゃんねw

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:50 

    >>25
    20年で倍??
    何してるの??
    マジで教えてほしい。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 16:14:57 

    >>95
    日本の今までの一般的な富裕層って、まじめに働いて退職金もらったときに一番お金持ってるって状態だから、全然お金持ちって感じじゃないんだよね
    財テクや事業でのし上がったタイプじゃないから、金融機関の食い物にされたり詐欺にあったりってことも起こりうるから危険
    これからの時代、退職金もほぼなくなったり、お金持ってる状態を経験しないで人生終える人がものすごく増えそう

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:08 

    >>104
    基本的には同じレベルがくっつきます。実家貧乏からの玉の輿で贅沢しようとすると姑にコテンパンにやられることもありますよ。実家が金持ちだと結婚後も強いです。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:43 

     
    年収が高い時と低い時がある
    全体的に数千万円年収になる
    税金が半分になる
    税金分が数千万円だと聞いています

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 16:15:50 

    >>105
    マトラッセ大人気ですよね〜
    VUITTONも数年前に買った財布が数万値上げされてたりで要らないから売る時はいいんですけどね笑

    安い時にもっと買っておけば良かったなぁ〜

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:01 

    >>107
    今30代の人が大人の時期にそんな安いことあったの??

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:14 

    >>109
    20年かけられるなら、ただのインデックス投資信託でも可能性あるのでは
    株式の調子悪い時代とかぶらなければ

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:20 

    >>107
    それくらいでしたよね本当。全てが値上がりしているのでバカみたいで逆に購買意欲がなくなってます。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 16:17:17 

    >>114
    ヨコだけど今30代。10代の頃は確かに20万台だったような気がするよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 16:17:55 

    >>67
    ふるさと納税は食べ物ばっかりです
    温泉いいですね〜

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 16:18:49 

    >>117
    10代の頃にマトラッセ欲しいと思った事がなかったや!
    クロエが流行ってた気がする。
    あれは20代かな??

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 16:18:50 

    >>11
    ほんとに30代かい??

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 16:18:52 

    トピ名が、お金待ちの人から
    お金持ちの人に修正されてる(笑)

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 16:19:30 

    >>114
    30代じゃないです

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 16:19:34 

    小金持ちなんだけど、
    もったいなくて全然お金使えない。
    友だちが最近ブランドジュエリーをポンポン買って、多分私はそういうのキャッキャッと話せるからいちいち教えてくれてるんだけど、自分も買っちゃおうかなーって一瞬思ったけどやっぱり買えない。
    かわりに証券会社の担当のアポとったよ。
    もう少し投資にまわそうと思う。
    豪ドルってどう?誰か知らない?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 16:19:47 

    >>104
     
     姑がおりません

     男兄弟 次男です

     収入がある 家も購入致しております

     お金に煩い人じゃないです
     

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 16:20:11 

    >>121
    ほんとだ、運営が間違ったんか? トピ主が間違ってたらそのままだよね?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 16:20:18 

    >>104
    結婚相手本人が築き上げた資産なら、けちな男以外問題ないも思います。
    義実家がかなり裕福で跡継ぎ…って言うのはちょっと色々大変かと

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:19 

    >>115
    ちょっと子どものお金投資にまわしてみる。
    20年とか余裕だわ。
    (子どもは贈与税支払いずみの資産です。)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 16:23:50 

    >>126
    代々資産家はケチだね。次の代に資産を受け継ぐことを何より大切にしてるから。ポッと出の金持ちは次の代に〜とか考えず派手に使う。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:48 

    >>108
    旦那が先に死んだらもらえるけど逆なら無理だよね。親の遺産ってそういうもの。死ぬ順番は誰にも分からない。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:20 

    30歳で2億あったらもうリタイア出来るかな?

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 16:30:30 

    >>123
    私もお金使えない人だわ
    唯一海外旅行で贅沢してたけどコロナ禍から全然行ってないしほとんど投資に入れてる
    友達に大手の証券マン何人かいるけどあんまり信じないほうがいいよ
    客の家売らせたとか自殺させたとか話題にしてる奴もいるからさ
    私も豪ドルちょっと持ってるけどケチだから60円台のときじゃないと買いたくないw

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:18 

    >>130
    子なしなら余裕では?株に一億投げれば配当だけで年500万くらいにはなるし。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:04 

    >>132
    子あり2人なのよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 16:35:37 

    >>93
    そうだったんですね!
    基礎控除の部分しかしりませんでした!!(この時点で庶民&無知がバレますね笑)
    調べてみたら確かに、「配偶者の税額軽減」というので1.6億という数値が書いてありました!!

    もしも投資分などで大きく利益を出せたら、コツコツ子供に回そうと思います!
    ありがとうございました!

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 16:38:19 

    >>25
    20年も株投資してないのに、テキトーな事書いてるね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 16:41:31 

    30代夫婦世代収入なら2000万近くあるけどお金持ちって感じないからいくら位稼げればお金持ちを感じれるんだろう?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 16:43:58 

    >>9
    実家暮らしで家族カード持たせてもらってるから
    働いても自分のお金を使う事があまりない。
    スマホ代と両親への誕生日プレゼントとか。

    ただ正社員ではなく非正規なので貯金額がめちゃくちゃ多いわけではないけど

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 16:45:56 

    海外旅行は好きですか?
    夏の旅行どこか行きますか?
    私はヨーロッパがダメになってスリランカかネパールかハワイかベトナムかなと思ってるとこです

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:51 

    >>54
    「実家や自分が裕福ならOK。じゃなくて夫にすがってるならアウト」

    ↑これ書いた人って「高収入旦那」のワードが刺さる人なんだろうなぁ 笑
    お嬢様が大学か職場か留学先か人の紹介で高収入夫と出会ったケース多いのにね

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:07 

    >>133
    横、聞いたことあるかもだけど、流行りのFIREだと生活費の25年分を用意して4%ずつ取り崩して逃げ切るってスタイルみたいだね
    でも株式に投資してる前提だから、ただの生活費と違って変動したら困るお金は別に用意しないといけない
    余裕持たせた生活費と、教育費とか別枠で用意するお金がそれで収まるなら考えてみてもよいのでは

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 17:05:41 

    どうやってお金持ちになった?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 17:10:30 

    >>123
    定期だったら金利4%くらいあるっぽいね。でも今円安だし定期解約のとき円高だったら結局マイナスになってそうじゃない?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 17:18:29 

    他人の財産である家を売却させたい輩

    こんな悪魔がおります

    全部違反ですが 差押にする事が

    裁判所が判断致します

    差押が嫌なら全額数千万円支払いです

    不法な事にする輩 世間から厳しいです

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 17:21:46 

    親がまあまあくらいの資産家で、金融資産で5億だから超富裕層の定義には入るんだけど、兄弟で分けたり相続税払ったりしてたら、自分が相続受けても超富裕層のカテゴリーから富裕層レベルに落ちてしまうし、さらに子どもの教育費とか老後資金で使ったら富裕層どころかもう一瞬でなくなるよね。
    お金持ちはなかなか続かないよなーと思う。
    わたしは特に普通の会社員と結婚したし。
    日本は相続税の基礎控除も少ないし、110万円非課税になる対象ももう死亡から3年前じゃなくて7年遡ることになるしね。本当相続税かからない政治家むかつく。
    まあうちはそこまでだけど、大金持ちの人は大変だよね。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 17:23:29 


    求婚相手がお金が有る人だったら
    結婚後ゆとりがある生活出来ます
    必ず財産があるかどうか 

    親戚達が考えることが嫌らしいです

    もう完全に絶縁致します
    相続権が有りません

    他人から貰える金が無いです

    日頃の行いから反省できない人達

    全部寄付に致します

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 17:28:51 


    親戚に相続権が無いです

    特別に財産を与えない法律がある
    これに適用される事が横領窃盗
    自宅不法侵入者達除外する法律

    全部書類されたら1円も無理

    弁護士が保管しております

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 17:39:02 

    >>27

    >>24 富裕層=お金持ちと定義するなら大体それくらいです。あなたが無知なだけでは...

    +3

    -5

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 17:43:59 

    >>147
    その定義してるのってお前でしょう

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 17:44:08 

    >>146

     親戚に無関係な事です
     相手から相続権がないです

     多々ある迷惑なことが請求出来ます

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:16 

    >>6
    あなた自身がお金持ち、あるいは稼ぐ能力があれば大歓迎!

    +2

    -7

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 17:46:22 


     相続税が半分必要になる
     凄い税金金額になる

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 17:49:08 

    >>146

     当然です 誰もがふざけるな!!

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 17:49:16 

    >>150
    勝手な事言わないで下さい
    旦那さんがお金持ちの専業主婦もOKですよ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 17:51:59 


     超富裕層だとセレブな生活するか
     わからないです 銀行にある資金
     家の値段 数々の純資産がある  

     経営力があるとわかります

     誰にも教えないです

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 17:52:12 

    >>105
    6月に値上げして150万!

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 17:57:04 

    >>49
    お前の旦那が大した医者じゃないだけだよ。

    +5

    -9

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 17:57:50 


    お金がある男性から求婚される
    ことが何度も有りました
    これが若い時からですが
    今もあることがわからないです
    昔から知人だと多いです

    夫婦共有財産になる
    財産を横領されたから
    全部損害賠償請求致します

    +3

    -6

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 17:59:53 

    >>154

    マイナス魔にお金を請求致します

    借金返さずに窃盗する事が確認
    されております

    +2

    -7

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 18:02:05 

    旦那様になる人が富裕層だと良かったわ

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 18:03:00 

    みなさんバーキンとか持ってますか?
    ジュエリーとかバッグとかそういうの聞きたいです!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 18:03:27 

    >>144
    自己レス。
    非課税になる対象、ではなく相続税対象になるのが、ですね。失礼しました。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 18:03:36 

    仮に結婚後に連絡致しません

    元親戚 絶対に無理です

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 18:04:36 

    >>160

    バーキン買わないです

    ルイ・ヴィトン CHANEL

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 18:06:07 


    GUCCI PRADA

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 18:07:55 

    >>156
    何ピキッてんの?医者の嫁なの?w
    億稼ぐ医者とかほぼいないから。医者の嫁とか総合商社の嫁だからって2000万以下でセレブ気取りしてる人は、世の中のことを知らなくて幸せそうだなって思ってしまいます。

    +10

    -7

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 18:19:36 

    >>69

    あ、はい、前にも書きました。その通りです。。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 18:23:55 

    >>160
    バーキン1個だけ持ってる。
    2個目が欲しいけど、うちなんかよりお金持ちそうな医師のママ友がバーキンのためにエルメスに課金してるのにまだ買えてないと聞いてママ友の前じゃ持てないな。と思った。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 18:27:48 

    ポエムみないなコメントしてる人も、口わるすぎな人もトピタイに該当しない人でしょ?w
    ポエムの人30代の文章じゃないよね。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 18:28:22 

    >>73
    そんなん気にして無かったわー
    次に報告書来たら、よく確認しておく

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:14 

    >>165
    ピキる(笑)キッツイな、おばさん

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 18:40:50 

    >>155
    また上がってた!(笑)バーキンと同じ価格はありえないね。

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 18:48:02 

    >>168

     負け惜しみ根性が凄い事だ

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 18:50:47 

    世帯年収5000万は来たらダメかな?
    33歳です。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:15 


     お金がない正当な事由があるか? 横領されたら取り返すことが出来る

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 18:53:22 


     お金を稼ぐ事が相当な努力だと思います   

     

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:54 

    変なやつにトピ乗っ取られてて草、主かわいそう

    +13

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 18:56:11 

    >>172
    あなたはポエムさん??自分の事言われたと思ってコメント返してきたの?w
    残念だけど私はトピタイに該当してるよ。

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:37 

    >>165
    億稼ぐ医者の嫁だけど...なんでこんな喧嘩腰なの?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 19:09:25 

    >>160
    バッグはVUITTONとロエベが好きです
    ジュエリーはカルティエが好き
    靴はGUCCIが大好きです

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 19:21:59 


     1日ずっと仕事することが報酬に繋がる 

    +3

    -5

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:51 

    >>172

     嫉妬と僻むなら他にもある

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 19:28:05 


     ストーカー投稿停止 規制法が適用される

    +2

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 19:30:13 

    SECOM加入中 泥棒に注意しています 防犯カメラ数十台 通報が出来る

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 19:38:30 

    ガルちゃんほかのトピもギスギスして荒れてる
    やっぱお金無いとイライラしちゃうのかな
    暴れてるのってだいたい貧乏な人

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 19:41:40 

    >>1
    主さんの話が基準になるかと思ってたんだけど、漠然としてなんとも言えない!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:10 

    >>185
    一般的の平均的な感覚でお金持ちならって事です
    独身、既婚、子持ち、子なしで変わって来ると思いますので実際の生活に余裕がある人ですかね

    年収〇〇〇〇円などと決めると年収荒らしおばさんが出てきて会話出来なくなるので年収議論は禁止にしたいです

    普通に最近美味しかったお店でもこれ良かったよ!ってふるさと納税やコスメの話でも旅行や投資の話でも年収の話せずに出来ますよね

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 20:14:09 

    夫婦揃って食べることと温泉が好きなので、子どもが生まれるまでは両方ともそれなりにお金を使ってた。子どもが3歳になってそれなりにお行儀も良くできるようになったのでちょっと良いところを解禁したい気持ちと、子供の時からそんな贅沢させていいのか?のせめぎ合いなのですが、皆さんの外食事情はどんなもんでしょうか。
    うちは子どもに大金残せるほどのお金持ちではないので、悩ましい。。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:24 

    >>187
    うち小さいころから大丈夫な子で色々連れて行ってるけど、どんな高級なお店よりココスを喜ぶよ!w
    大丈夫。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:39 

    >>92
    自分の年収でなのか、相続なのかもかわってくると思う
    相続だと自分のお金じゃないからお金持ちって自覚わかない
    自分で稼いだ人には叶わないとどこかで思ってる

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 20:17:41 

    >>115
    同意。
    初心者なら、積立NISAやら新NISAでインデックスの投資信託に月数万円かけるだけでいい。
    やってない人は本当に損してると思う。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 21:03:49 

    >>187
    高い温泉旅館から予約困難店まで連れて行っているけれど、ファミレスのお子様ランチが一番喜ぶ。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 21:06:26 

    >>13
    見学してイメトレしてろよ!
    大体叶うんだよ!!

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 21:30:37 

    >>187
    4歳1歳、普通に外食してるよ。
    下の子が外食ではおとなしくしてくれるから、お?これはいけるぞ、、、!と思って、子供が喜ぶ回転寿司と焼肉は毎月行ってる。醤油ペロペロ事件を知ってから、くら寿司とかには行きたくなくなったから、デパート内の回転寿司&焼肉で。
    確かに幼い頃から贅沢かなぁと思う時もあるけど、将来大きくなった時に、あれ?結構いいもん食べさせてもらってたんだなー位に思ってくれればと。

    温泉は露天風呂付きのお部屋にしてるよ。
    大浴場はおむつ取れてからだし、女湯に息子を連れていけないから、結局部屋風呂が楽ちん。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 21:52:16 

    準富裕層。早く富裕層になりたい。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 21:54:53 

    >>184
    貧乏な人って皆貧乏だと思ってるしね。女性で稼いでると夜以外で女性がどうやって稼げるのとか。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 22:13:48 

    >>187
    連れていってる。
    将来彼女とこういう店にいった時にオドオドせずに振る舞えたらいいなーと思って、経験積む感じ。
    お店の人とのコミュニケーションの取り方って大事だと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:49 

    >>195
    だからあからさまにお金持ってそうな話題になると
    本当の金持ちは〜がはじまるよね笑
    もう荒れて会話にならなくなる
    あれってそういう会話させないのも目的なのかな?笑

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 23:27:22 

    せっかくだから、みんなが泊まったホテルの中でのベストオブベスト「できれば一度泊まってみて欲しい」ホテルを教えてほしい!

    ちなみに私はモロッコのロイヤルマンスールマラケシュ。モロッコ王室所有のラグジュアリーホテルだからこそ、建築費が通常のホテルとは恐らく桁違いだろうなと思わせられた。全客室3階建ての邸宅作りで、随所に芸術的な細工が散りばめられた家具が並んでいるんだけど、ホテルのどこを切り取っても一流。スタッフも一流。宿泊客も欧米人の富裕層ばかりなので品がよく安心。
    ぜひ機会があれば泊まってみて欲しいです。

    宿泊費の安い高いは問わないので、みんなのオススメも知りたい!
    30代でお金持ちの人

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 00:58:27 

    >>129
    親がもう死んだから旦那が相続したってことじゃないの?
    旦那死ななくても離婚しない限り主も一緒に使えるでしょ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 01:30:19 

    >>199
    旦那が決めることだよ〜。あなただって自分の親の遺産の使い道を旦那に口出されたら嫌でしょ。まともな育ちの人は相手の親の遺産を自分が使おうとか思わないものよ。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/09(日) 01:34:25 

    >>200
    私が親から莫大な遺産相続したとして、普通に仲いい夫婦なら自分だけではなく家の事や家族の事に使うじゃん?
    独り占めしたい人もそりゃ居るだろうけど、普通の夫婦なら一緒につかうんじゃないかな〜と思っただけです

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:38 

    >>201
    親の遺産ってよっぽどの事がない限り使わないものだと思っていたけどどうなんだろう?周り誰も使ってないよ。みんな遺産はないものとして生活してる。自分たちが稼げる以上の遺産が入ってきて調子に乗るとお金なんかすぐになくなるからだと思う〜。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 05:54:53 

    >>1
    投資でそこそこ稼いでるんだけど
    友達に同じような所得の人がいないから
    高い食事とか行きたいけど一緒に行く人がいない。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:02 

    >>67
    私も去年は温泉宿20万のやつやってみたけど微妙だった。。。
    もっと高いやつにしないと微妙なのかな

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 06:44:33 

    >>198
    めっちゃ行きたい!
    ご紹介ありがとうございます

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 06:46:12 

    毎日暇だけど
    高校も大学も普通のところだったから
    余裕のある友人もあんまりいなくて
    ほぼ引きこもりになってる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 07:52:50 

    >>200
    よこ
    うちは実家が野村総研基準だと超富裕層
    義実家は富裕層です。
    私は夫の義両親の遺産は口出しもしないしあてにもしてません
    因みに今のところは夫婦仲良いですよ
    嫁の立場で、こういうネットとかで義両親の遺産があるからと自分達の老後は余裕とか○億相続できるとか書きこんでるのをたまに見かけるけど
    そういう人はなんだかなと思ってしまうわ
    200さんのコメントに共感してしまうわ


    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/09(日) 08:03:34 

    >>207
    あてにしていいのは自分の親の遺産だけですよね。わかります。相手の親の遺産をあてにしたりしゃしゃり出てきて夫婦なんだからと自分が使おうとする方はちょっとね。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:09 

    >>29
    私もアッパーマスだけど、正直富裕層のトピより該当者多くて盛り上がると思うけどね。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:41 

    >>209
    がるちゃんの専業主婦トピには旦那が高収入だからって人がたくさん現れるのに、お金持ちトピは絶対過疎化。がるちゃんの年齢層が高いのかな?

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/09(日) 08:44:07 

    >>210
    よこ
    がるで夫が高収入と書き込む専業主婦は
    年収1000万〜2000万台のが多いからじゃないの?
    その辺りだと実家が裕福で援助でもない限りお金持ちとは感じていないと思う
    一般的には夫は高収入とは思っていてもね
    お金持ちのトピに書き込むほど裕福な暮らしではないよはね
    特に都内住みは...その辺りの世帯年収だと子供を小学受験や中学受験させる家庭も多いだろうから
    家買って子供私立に通わせてたらそこまで余裕はないよね


    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/09(日) 09:09:18 

    >>203
    同じくです。

    高いとこは1人で行きます。
    1人行動も好きな方なのでそれはそれで楽しいです。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/09(日) 09:15:12 

    >>210
    私は30代半ばの独身。

    子供いたら、そんなに余裕がないのかもよ。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/09(日) 09:34:10 

    >>210
    私書き込んでるけど、とくにコメントに返事もこないし他のコメントも謎にマイナスされるだけだもん。
    普通に30代で富裕層いると思うけどねー。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/09(日) 09:39:31 

    >>214
    私も30代富裕層。たくさん書き込んだけど盛り上がらなくて悲しい。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/09(日) 09:45:36 

    >>215
    だよね。
    普通に30代で1億以上もってる人いると思うんだけど、それをコメントしたらマイナスたくさんついてた。
    30代のトピなのにねー

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/09(日) 09:50:30 

    >>205
    本当に素晴らしいホテルなので、ぜひ…!ある程度の贅を知り尽くしている方にも満足してもらえると確信しているホテルです。
    なぜかというと、イミテーションなどではなく〝本物の〟王室が作った、各国の国賓を宿泊させるのにもふさわしい第二の宮殿だからです。全てが一流でないはずがない。
    スタッフの出迎え方、ホテルの説明(とてもロマンティックなお話でした)、おもてなし、どれもまるで王室に招かれたようで、これまで宿泊したホテルでここまで格式高く芸術的なホテルは初めてでした。
    この写真はスパの建物で。この芸術的な建物と装飾品、伝わるでしょうか…!楽園のような場所です。
    すごくオススメのホテルなので説明長くなってしまってすみません!日本からは少し遠いですが、機会があればぜひ行ってみてください。きっと後悔はしません…!
    30代でお金持ちの人

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/09(日) 10:40:29 

    >>204
    市町村に寄付して好きな旅館選んだ方がいいですよ!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/09(日) 11:50:55 

    >>198
    自己レスですが…!旅行が好きで、同じ年齢層で同じ経済圏の方のオススメホテルや旅館を知りたいので、オススメあるよって方ぜひ教えてください。コロナも落ち着いたので色々行きたい。
    温泉も大好きなので素敵な旅館も教えて欲しいです。

    ちなみに、このロイヤルマンスールマラケシュは、Travel & Leisure Magazineの2022年版ベストホテルの世界ランク5位ということをさっき初めて知ったのですが(前よりランキングが上がってる気がしています)、このランキングを見ていたら、2位のホテルにも泊まったことがあったので、感想を書いておきます!
    そのホテルは、ギリシャ サントリーニ島のグレースホテル。
    素敵でモダンなホテルでしたね。でもサントリーニ島は島自体が非日常感溢れるところなので既に島自体が素敵な場所なんですよね。なので次に行くなら他のホテルも含めて色々泊まってみたいなと思う。ただ世界一の夕日と言われるサントリーニの夕日が見えるインフィニティプールがここにはあるので、ロケーションと雰囲気が最高。
    ホテル内レストランのディナーも最高のようなので、味わっておけばよかったかな?と今になっては思います。私は街のレストランに行ってしまいました。
    ただ洗練されており、日常から離れ癒しを得るには十分すぎる素敵な空間です。スタッフもフレンドリーで丁寧。間違いなく素敵な5つ星ホテルです。
    30代でお金持ちの人

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:33 

    >>219
    温泉大好きです。近場なら柳生の庄、あさば、強羅花壇、箱根花扇、箱根吟遊、うち山、でしょうか。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/09(日) 12:06:44 

    >>212
    1人になりますよね
    私も大抵1人なのですが、たまに誰かと行きたいーーってなる時があります。。。。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:38 

    >>217
    めっちゃきれいーー!!!
    すごい!
    詳しくて羨ましいです😊
    一緒に行く人がいないから怯んじゃうけど、来年行きたい!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/09(日) 12:15:38 

    >>219
    ここもすげーー!
    メモりました😊
    海外いきたいなー!
    来年は半年くらい行こうかなって考えてるのですが、長期の旅行もされますか??

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/09(日) 12:19:30 

    >>220
    わー、沢山オススメ教えてくださり、ありがとうございます!
    早速全てググってみました…!!全て素敵です。
    特に気になったのはあさばでした。能舞台があるのですね。季節に応じた能楽、狂言、新内、文楽、琵琶楽が公演されるということで、これは是非見てみたいし泊まってみたい。
    他の旅館も良さそうで、今度いくつか行ってみます!

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/09(日) 12:32:37 

    >>223
    半年くらいかけての旅行とは素晴らしいですね!気になる国や地域とかあるのでしょうか。羨ましいです。
    私は行けてもせいぜい2週間くらいでしょうか。一年に1、2回、癒しを求めて海外に旅行していました。コロナ禍では大人しくしていた分、どこに行こうかと今からワクワクしています。
    以前は「国内旅行は歳をとっても行けるから」とつい後回しにしていたのですが、元々温泉好きなこともあり、国内旅行も充実させたいと思っているところです。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/09(日) 12:34:51 

    みなさん高すぎる住民税はどこのカードで支払っていますか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/09(日) 14:11:22 

    >>219
    私20代半ばで子ども産んだから30代の今は子育て真っ只中で海外なんかハネムーン以来行けてないや…
    羨ましい。
    30代って仕事も忙しくてお金あってもまとまった期間旅行できる人少なくない?
    せいぜい子どもの夏休みに夫抜きでしばらく軽井沢ぐらいだ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/09(日) 16:51:11 

    >>219
    私あんまり高級ホテル泊まらないから好み違いそうだけどいいかな?

    キューバのMelia las Americas(写真はここのプライベートビーチ)
    オールインクルーシブの割に大衆感もあるけど安くてご飯美味しくてプールも広く海きれいで居心地良い
    モルディブとか南国リゾート行くといつもご飯合わなくて途中で嫌になるんだけどここは永遠に居たいと思った

    ボリビアのPalacio de Sal
    ミーハー心でウユニ塩湖の塩ホテル泊まってみたんだけどとにかくインテリアが可愛いのと窓からの景色の異世界感が良くてうっとりできる感じだった

    ニューヨークのLotte New York Palace
    クラシカルなインテリアでめちゃくちゃときめく
    都会の外資ホテル大好きなんだけどなんか一線を画してる…大聖堂眺められるビューが良い

    スリランカのHeritance Kandalama
    建築好きなので行ってみたけど自然との融合感がすごい
    ジャングルでもあり一流ホテルでもあるみたいな摩訶不思議な感覚がする
    30代でお金持ちの人

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/09(日) 17:55:00 

    >>47
    マンションと家と賃貸持ってて何とかお付き合いできる世界なのか
    私からしたらそれだけ持ってたらめっちゃくちゃ恵まれてる大金持ちに思えるよいいなぁ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/09(日) 18:13:46 

    >>35
    純粋に凄い
    でも、セーブしないと身体を壊すから気をつけて

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/09(日) 18:18:35 

    >>29
    30代じゃないし横でごめんなさい。
    私も似たようなトピを申請したら承認されませんでした。
    コメント見て納得しました苦笑

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/09(日) 18:55:51 

    お金がある人だと知られております

    それに僻むことが品がないです お金の有る人だとちゃんとわかっている

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/09(日) 18:59:24 

    >>225
    日本ならいつでも行けると思って放置がすごいわかります!
    温泉宿巡りいいですよね😊
    雪の季節に行きたいですね
    コロナも終わったし海外も楽しみだし
    日本もちょこちょこ行きたいし楽しみですね
    お互い楽しみましょう!!

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/09(日) 22:18:59 

    夫の収入でお金持ちでもいいですかー?

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2023/07/10(月) 06:28:17 

    >>109
    72の法則勉強したら良いよ

    年利を72で割ると倍になる年数が分かる、
    年利8%なら9年で倍に、複利が働くから。
    新NISAでS&P500インデックスの投資信託買うのが
    一番の近道。
    難しいのがずっと持っておくこと❗
    暴落しても持っておけばOK
    但し、これは過去100年のデーター
    未来は誰にも分からない。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/13(木) 17:43:41 

    >>22
    定期預金口座に入れるのはもったいない!!

    1800万円は新ニーサのインデックス投資に入れるべきです、、残りのお金は普通にインデックス投資

    S&P500かオールカントリーがおすすめです。
    運用利回りを仮に7%とすると、20年何もせずぼーっとしながら寝かせるだけで合計1億超えますよ。

    ただの貯金だと20年後でも3000万円のまま、インデックス投資(7%)だと1億超えですよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード