ガールズちゃんねる

マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる

98コメント2023/07/08(土) 20:51

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 09:53:08 

    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる(1/2 ページ) - ねとらぼ
    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    マクドナルドが「とある映像」としてTwitterに投稿した動画が話題になっています。ポテトとナゲットをテーマにした動画なのですが……これ「男女男男女男女」じゃないですか! 先生!


    元ネタは2006年12月に太郎さんが発表した楽曲「男女」。修学旅行などで女子より男子の数がちょっと多い場面での並び方を歌ったユニークな曲で、「男女男男女男女」というクセになるフレーズがニコニコ動画などで大ブームになりました。
    「男女」アホの子増し増し改良ver.【バカイト&ヘタレン】 - ニコニコ動画
    「男女」アホの子増し増し改良ver.【バカイト&ヘタレン】 - ニコニコ動画nico.ms

    「男女」アホの子増し増し改良ver.【バカイト&ヘタレン】 旧白黒ver.⇒sm1989010太郎さんご本人がこの動画見たってブログに書いててびっくり。勝手に音源使っ...


    マクドナルドは男女を「ポテト」と「ナゲット」で再現。


    ↓動画

    ネット上では「平成おわってますよね……?」「めちゃ懐かし過ぎて涙出た」「クソ刺さりました」と当時を思い出してしまう人が続出。また、マクドナルドということで同時期にニコニコ動画で流行したドナルドの「ランランルー!」を思い出した人も多かったようです。

    +13

    -40

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:13 

    企業がネットのノリするのキッツい

    +255

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:18 

    マックの広報になれる人ってすごいエリートなんだろうな
    勝ち組、羨ましい

    こんなふざけた投稿でもかなりマーケティングされるんでしょうね

    +25

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:21 

    意味わからん

    +158

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:41 

    懐かしい
    何が面白かったのか分からないけど、中学の時みんな歌ってたなー

    +81

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:52 

    懐かしいー
    だんだんだだんじょ

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:00 

    懐かしい
    デーデーデデデデーデーデーデーデー

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:10 

    知らないなぁ。フレーズも太郎も。

    +94

    -10

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:18 

    >>2
    日清のCMだけは本当に無理

    +113

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:27 

    >>2
    モスバーガーもトムブラウンつかってWebcmやったけどそれもインターネット受けしようとしてキツかった思い出

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 09:56:17 

    つまらん

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 09:56:20 

    めっちゃ懐かしい
    ニコニコに大量のファンアート投下されてた記憶

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 09:56:20 

    へ〜初めて知った

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 09:56:29 

    ペンパイナッポアッポペンみたい

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 09:57:37 

    公式がネットのノリに混ざってくるの、生徒がふざけてる中に先生が入ってくるみたいな感じで白ける

    +65

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 09:57:50 

    知らんがな

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 09:57:58 

    すげえ懐かしいw

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:11 

    >>9
    日清は本当無理。嫌悪感すぎて、商品を絶対買いたくないレベル。

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:21 

    先生!男子がガイドさんのいう事を聞きません!

    先生!女子が買い物に行ったまま帰ってきません!

    うるさい!並べ!団体行動を乱すな!男子・女子・男子・女子交互に並べー!

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:23 

    >>1
    マックじゃなくマクドって言えや
    本当、世の中関東中心

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:36 

    男女懐かしい

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:54 

    >>13
    30代以下は知らない人多いかもね
    あとネット見てなかった人には何が何やらだと思うw

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:10 

    >>2
    わかる
    これとかね
    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:13 

    アラサーだが知らん
    どの年代が懐かしむの?

    +5

    -6

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:22 

    元ネタ全然知らない
    2006年何してたんだろ 

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:52 

    流行ったのが17年前だから、当時中高生だった子達は30代だもんね
    元ネタがネット発の懐かし広告、これから増えてくるんだろうな

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 10:00:21 

    懐かしいけど全然心には刺さらんw

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 10:00:28 

    >>20
    朝マック昼マック夜マックとか公式で言ってるんだからいいじゃんw

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 10:00:47 

    そうか
    だったら
    こーやって並べ!!!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:01 

    >>24
    アラフォー以上とオタク

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:23 

    >>23
    何マックいっとんねんww

    って言うツッコミ待ちだよね。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:24 

    >>9
    日清、どうしちゃったんだろうねえ。
    やる事なす事裏目に出てるみたいな感じになってる。

    例えば、黄色い奴が口から出てるのってヨダレ?
    食べ物のCMなのに汚いなとしか思えない。
    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる

    +58

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:39 

    >>19
    先生!
    男子が
    女子より若干多いです!

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:54 

    >>22
    30~40半ばくらいの人で、十数年前に軽く二次元好きでよくネット見て遊んでた人が知ってるネタだよね
    それ以下と以上の人は知らないのかもしれないけど、当時はウッーウッーウマウマ(゚∀゚)と同じくらい流行ってたと思うw
    ボカロ、ヘタリア、忍たまとかその辺でかなりパロディされてた

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 10:02:09 

    >>2
    限定された場所で楽しんでいたものを派手に出される引いちゃうところはある。懐かしいんだけどさ、楽しんでた場所で昔話するのがいいんだ

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 10:02:17 

    マックって最近懐かし物ばかりやってない?パフィーみたいのとか平成なんちゃらとか

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 10:04:24 

    >>20
    関東中心って認めててワロタ
    関西人は蚊帳の外なんでご遠慮下さい

    マクドっておいどみたいでイヤじゃないですか?

    +0

    -8

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 10:05:17 

    >>9
    日清のCMはどの商品もずっとあのノリだね。
    D通かH堂のイきり散らかしたディレクターが
    「俺って最高☆」と思いながら作っているのかな(苦笑)

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 10:05:25 

    男女は懐かしいけど
    ポナとか知らんわ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 10:07:18 

    >>9
    いや、本当に、、。
    昔のCMかっこよかったのにね。今でも覚えてるもん。アーユーハングリー?って。
    アオハルとかはまじでどうしたの?って思ったわ。でも斉藤さんのこれは好きだった笑
    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる

    +85

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 10:11:34 

    >>23
    寝坊したのにマック寄ってるのか。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 10:11:38 

    >>23
    遅刻遅刻だろうが

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 10:12:18 

    >>9
    この前カップヌードルのCMに解散したピスタチオが出てて意味わからなかった

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 10:12:41 

    トピ画の初音ミクもデビューしたのが16年前だし、その頃の歌はもう懐メロの域だもんね
    メルトとか初音ミクの消失とか
    デジタルネイティブ世代向けのCMにそろそろ採用されそう

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 10:13:01 

    マックなんでいつもCMタレント変わるの?広瀬すずまで出て来た、この曲もお金出して買ってるんだろうけど、商品値上げしてタレント違うCM連発されるとイライラするんだけど

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 10:13:21 

    ニコニコ動画よくわからないけどこの歌とピカチュウがウッウーウマウマって踊ってるのと夜中に親が寝たからコンビニ行って店員さんとバトルする歌好きだったw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 10:13:49 

    >>2
    正直おもんな

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 10:14:02 

    フゥ~フゥ~⤴

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 10:14:17 

    Twitterで見て初めて知った(元ネタ知らん)50代。笑
    不条理なノリとヘタウマ絵は好きだけど、大企業がプロモーションに採用するとあざといなぁと思う。
    まぁどうでもいいけど。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 10:14:49 

    男女男男女男女
    フゥ~フゥ~⤴⤴

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 10:18:18 

    >>1
    懐かしいなと思うしぶっ刺さってんだけど、ネット上で流行ったものを地上波でやられるのは苦手
    マイアヒもそうだったけどどうしても受け付けないし見てるこっちが恥ずかしいってなる
    YouTuberが地上波に出て独特のノリと痛々しさで浮いてるのと一緒

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 10:19:31 

    当時のニコニコ勢いあったよね
    超会議とかやってて動員数すごかった記憶
    文化祭の出し物にニコ動が元ネタのタイトルつけたり曲もボーカロイドかけたりしてた

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 10:20:04 

    >>2

    ネタ切れなんだろうなって感じ。

    それか人の褌で相撲を取る状態かもね。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 10:25:19 

    >>22
    30代だけど全く分からない。

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 10:25:49 

    >>30
    30歳以降は知ってるんじゃないかなー?
    32だけど懐かしい!って少しテンション上がった

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 10:26:32 

    >>24
    アラサーどんぴしゃ
    ただしニコニコ動画に入り浸ってた人限定

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 10:28:04 

    >>55
    ネット見てたかによる
    オタクじゃなかった人はわからないと思うよ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 10:28:36 

    マックも日清もダサすぎて見てられない
    ホント無理クソダサい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 10:29:13 

    >>54
    ニコニコとかハマってた層じゃないなら知らないと思う

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 10:32:14 

    >>5
    TikTokって昔でいうニコニコ動画だな
    バカにする資格ないよね

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 10:33:43 

    当時ニコニコ見てたけどこれの意味さっぱりわからなかった
    何が面白かったんだろ
    テニミュの空耳とかは面白かったけど

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 10:34:16 

    >>9
    本当ノリが気持ち悪い

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 10:47:00 

    あの男女の歌って元々はいったいなんなの?
    昔ネットで流行ってたけどよく分からん

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 10:53:17 

    マックよ普通でいてくれ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 11:02:00 

    ???

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 11:03:00 

    >>43
    わかる。
    普通に疑問すぎて隣にいた旦那に
    この人達解散したよね?しかも細い方引退しなかったっけ?って聞いてしまった。
    知らんがな。って言われたけど。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 11:09:44 

    >>42
    遅刻してるのにマック行くなよ
    っていうツッコミを避けるため?意味ない気もするけど

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 11:09:50 

    >>5
    今また流行ってるよ
    子供が歌ってる

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 11:10:58 

    >>9
    あれは日清の社長のこだわりだから

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 11:26:18 

    >>42
    寝坊してマック行ってるだけで遅刻はしないからじゃない?
    遅刻する前提で広告打つとクレーム来るから予防線張ってるっていう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 11:30:20 

    >>1
    もとネタ知らなくて見てきた。
    ちっとも面白くなくて途中で折れたw
    なんであれが流行ったんだろ?
    そして私はなんで知らないんだっけ。
    2006年?
    記憶なし。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 11:32:50 

    懐かしい〜!
    マネージャー!ランドセルは24色あるそうです!
    ジャスコ ジャスジャスコ コジャスコ ジャスコ イオン ふっふ〜♪̊̈♪̆̈

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 11:40:56 

    本家とマックの両方見てきた
    私は結構好きだな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 11:48:47 

    >>9
    自ら謎肉というワードを出すの無理

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:34 

    >>2
    企業のツイッター担当者がアッパー系コミュ障だとこういうノリになりがち、そしてリプ欄も同じアッパー系だけで盛り上がっちゃうから自分達がスベってる事にすら気付かないのよね

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 11:59:54 

    >>74
    元々はネット民が使ってた言葉なのにね、きのこたけのこ戦争やバルスって一斉につぶやく流れとかもそうだけど公式が一緒に乗っかってくるのほんと冷める

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 12:04:19 

    >>3
    マクドナルドの人と仕事してたけど本社の上層部は皆エリートだよ。しかも癖ある人多かった。たんまーにアルバイトから社員店長になって本社にって人もいたけどそういう人も癖強い。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 12:06:00 

    >>13
    30,40代でニコニコ動画にハマってた世代しか知らないかな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 12:13:47 

    >>32
    よく「公式が病気www」って流れあるけどあれネタでもなんでもなくほんとに人格障害の人が作ってるんだろうなと思うよ、ユーザーはネタでやってると信じてる人も多いだろうけどあれは絶対に普通じゃない

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 12:15:41 

    マックが“男女男男女男女”のパロディ「ポッポナッポッポナッポ」公開 懐かしすぎて一部のネット世代にぶっ刺さる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 12:18:57 

    まるで小学生が校内放送でニコニコのボカロ曲かけて大はしゃぎして喜んでるかのような薄ら寒さ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 12:20:02 

    >>9
    古くはシュワちゃんにヤカンを振り回させてましたね
    ラッキィ池田が振り付けをしたと言ってた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 12:30:07 

    そのうちスクエニがおとワッカとか採用しだしそう、あいつらならやりかねない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 12:59:29 

    >>9
    freedomやno borderの頃は良かったのになぁ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 13:01:52 

    >>54
    アニメオタクとかネットやってた人じゃないと知らないと思う

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 13:58:27  ID:PUr7IgxL73 

    色々言われてるけど懐かしネタ出すのは個人的にはありがたいな。だって風化して存在を忘れられるだけだし知らない人も楽しめるって素敵だと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 14:06:07 

    >>74
    まじでこれ。前にガルに公式が謎肉ってワードを使うのが嫌って書いたら、ガル民に袋叩きにされた。
    公式が使うからいいんだろ!!!このノリが分からないなんてセンスない!!嫌ならテレビ見るな!!ってw
    アタオカすぎんだろって引いた。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 14:07:12 

    >>23
    これマクドナルドの公式なの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:56 

    >>75
    企業のTwitterのいわゆる中の人のノリが気持ち悪い企業が何社かある。フォローしてないのにTLに流れてきて、うわぁ…ってなる。その企業のイメージも下がるからきちんと人選をしたほうがいい。
    自己顕示欲が強めの中の人もいて本当気持ち悪い。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 14:15:36 

    >>34
    ニコ動も2次元も詳しくなかったけど、たまに2ちゃんねるをROMってたらリンクが貼られてたから知ってた

    色んなバージョン?があって面白かった記憶

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 14:19:21 

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:29 

    >>89
    わかるわかる、今だとそういう変な企業アカウントの方が多いくらいかもね、度々ネットで炎上してるのに懲りずに次から次へと沸いて出てくるの飲食店テロみたい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:35 

    気持ち悪い

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 14:54:17 

    >>38
    きっついわクソダサいし滑り倒してるのに

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 15:32:32 

    当時子供だったオタクが今はいろんな企業に潜んでいるんだな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:05 

    >>38
    寒いし滑ってるの気づいてほしいわ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 17:23:12 

    >>77
    年収1000万はゆうに超えてるだろうね
    こんなツイートするだけで

    +2

    -1

  • 98. 名無しの権兵衛 2023/07/08(土) 20:51:45 

    >>1 元ネタを知らない・聴いたことがない方へ・・・

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。