ガールズちゃんねる

コスメに詳しい人に聞きたいトピ

439コメント2023/07/22(土) 23:45

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 09:02:21 

    リキッドアイシャドウはもちがいいですか?パウダーより落ちにくかったら乗り換えたいです。

    +62

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:02 

    ものによる

    +56

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:18 

    マスクしてるのに口紅塗ってる人って美意識高すぎない!?

    +13

    -82

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:22 

    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +38

    -20

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:39 

    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +11

    -28

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:44 

    ものによるなー

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 09:03:46 

    >>1
    アイシャドウはプライマーが命じゃないの?

    +7

    -21

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 09:04:21 

    鼻の穴大きいの目立たなくさせるのってどうしたらいいの

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 09:05:11 

    ブルベ夏で似合うリップ教えて欲しいです

    +23

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 09:06:07 

    >>8
    それはー…コスメでどうにか出来るものなのかな…?

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 09:06:23 

    ブルベサマー

    アイシャドウが、気づけばピンク系しかない…
    腫れぼったくみえないブラウン探してますが、お薦めありますか?

    ブラウンと唱ってるアイシャドウでもピンク味が強いものしかブルベサマーにお薦めされない…😩

    +26

    -12

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 09:06:34 

    首と顔の色が違うときはどうしたらいい

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 09:07:27 

    リキッドファンデで崩れにくくて肌が綺麗に見えるものがあったら教えてください
    色々ありすぎてどれがいいのかわかりません

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 09:07:45 

    ふんわりナチュラルな眉毛を描けるアイブロウで、使いやすいやつ教えてほしいです。
    今はケイトのこれ使ってる。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 09:08:04 

    >>7
    主です、下地塗った事ないんですよ、下地した方がいいですか?

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 09:08:40 

    最強に落ちにくいのに唇が荒れにくい口紅はありませんか?

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:03 

    この時期は日焼け止めぬって下地ですか?それとも日焼け止め効果の高い下地のみですか?

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:27 

    >>15
    ヨコだけど、アイシャドウはアイシャドウベース塗った方がいいよ。
    まず発色から全然違うし、汗とかで滲みにくくなる。

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:34 

    >>1
    夏はパウダー、それ以外はリキッドをオススメする。

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:40 

    今どきっぽい眉毛にしたくて、どんなアイブロウ使えばいいですか?
    今は眉毛脱色して鉛筆タイプで眉頭から眉尻まで埋めてるけど、なんか古い気がする

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:58 

    >>1
    ベースちゃんと塗ればパウダーリキッド関係なくもちは良いけど(極端に粉落ちするやつじゃ無ければ)リキッドって割と慣れてる人じゃないと塗る時の調整難しいよ。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 09:09:59 

    >>15
    いまうまく塗れているなら問題なし

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:17 

    >>17
    日焼け止めはマストだよ

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:18 

    >>17
    日焼け止め塗って下地ですね、化粧焼けも怖いし。

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:19 

    >>16
    物理的には無理

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:29 

    >>17
    一年中 日焼け止め→下地

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 09:10:50 

    >>3
    マスクしてるからってリップ塗らないなんて美意識低すぎない?
    と思ってます。メイクは全てやって完結。

    +120

    -49

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 09:11:06 

    >>14
    スゥイーツスゥイーツのアイブロウワックス良かったです。
    眉頭もやるとしっかりなりすぎるので、眉尻にだけ使ってます

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 09:11:22 

    >>11
    Diorのサンクのドリームマット。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 09:11:31 

    >>18
    ありがとうございます😊オススメのありますか?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 09:11:35 

    >>17
    季節問わず日焼け止め塗って、その上から下地塗ってる。
    日焼け止め効果ある下地もあるけど、それだけじゃ安心出来なくて。

    +53

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 09:12:36 


    いつも眉毛が左右非対称、上手に書けた事が全然無い…、綺麗に書くコツが知りたいです!

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 09:12:42 

    >>14
    ふんわりなら眉マスカラじゃない?

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 09:13:10 

    >>19
    夏こそ落ちやすいからリキッドじゃないんですか?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 09:13:29 

    >>28
    ありがとうございます。
    ちょっとクリーム状なのかな?
    粉飛びしなくて良さそう。
    ケイトのは塗ってる時に瞼とかにちょっと粉飛びするんですよね…。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 09:14:20 

    >>8
    ギリギリまでコンシーラーのせる
    あとリップを明るめのハッキリした色にしてなるべく鼻に注目がいかないようにする

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 09:14:25 

    >>30
    私はずっとNARSだよ。プライマーつけてからアイシャドウの持ちが全然違うと思う。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 09:14:49 

    資生堂のサンケアの日焼け止めは海にいっても焼けませんか?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:01 

    >>21
    そうなんですね、リキッドは筆ですか?手で調節しますか?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:26 

    デパコスデビューしたくて、チークを買おうと思ってるんですが、どこのがおすすめですか?

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:31 

    >>15
    よこ
    瞼がしっとりするから、シャドウのノリもモチも発色も格段に良くなるよ。私もリキッド使ってるけど、プライマーを塗らないとシャドウの伸びがイマイチで、瞼を結構擦ってしまう。あと、それまでは夕方になると瞼が乾燥してパサついて見えていたのが、プライマー使うようになったからは大分マシになったよ。

    因みにリキッドシャドウ塗ったら、私はそれだけじゃなく、同じ色みのプレストタイプのフツーの粉シャドウも上から薄ら重ねてる。その方が持ちもいいです。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:31 

    >>3
    メイクして鏡見たときに顔色悪くて気持ち悪いんだよ自分の顔がw
    だから口紅も塗っちゃう

    鼻から上しかファンデ塗らない人とか逆にすごいなと思うし
    全部やっちゃった方がなんか楽なんだよね

    +193

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:37 

    ファンデーションのピンク系、オークル系、ベージュ系どれを選べばいいか判断できないのですがどう選べば良いでしょうか。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:48 

    たくさんコスメ集めてる人って憧れるけど、使いきれないとき変色したり久しぶりに使う時とかお肌に悪かったりしないのかな?観賞用かな?

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 09:15:54 

    >>32
    これ使ったら何も考えずその部分に塗ればいいのかな?って思うけど、これをズレて着けると悲惨なことになるよね笑
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 09:16:36 

    リキッドはヨレやすい印象。特に自分の瞼が二重で凹凸おっきいからか知らないけど。だからこそプライマーでしっかり皮膚と定着させてる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 09:16:59 

    >>37
    ありがとうございます😊

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 09:17:35 

    >>8
    どんだけデカいん?
    前も横からも丸見え?

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 09:18:14 

    目にしみなくて、後に塗る下地やファンデを邪魔しないような透明な日焼け止めのおすすめありますか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 09:18:29 

    >>12
    首の色にファンデを合わせるべき

    あとはこれ以上色の差が出ないように、首からデコルテの紫外線対策と美白ケア。私はこれで大分マシになりました。

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 09:18:33 

    >>41
    主です、ありがとうございます😊二段遣いですね参考になります。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 09:19:14 

    >>1
    肌質による。
    脂肌の人は下地つけても冬でもヨレるかも。
    乾燥肌の人は下地と合わせたら夏でもいけるかも。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 09:19:28 

    >>3
    リップまで塗ってメイク完成なので、美意識とか関係ないです。
    何だったらリップ塗らなくても唇の血色良いの羨ましいわ。

    +83

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 09:19:33 

    >>8
    鼻の穴 コンシーラーで検索してみて。
    多少誤魔化せるよ

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 09:20:50 

    >>49
    目の周りと言うか瞼は塗らない方がいいんじゃ?プルーフ入った下地でじゅうぶんだと思う。皮膚科の先生が言ってたので、私もいつも目に入って痛かったけど、やめてからはどんなタイプでもぬれるようになってジプシー卒業した。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 09:21:51 

    >>3
    リップメイクしてると唇乾燥しなくていいんだよね。
    何度も何度もリップクリーム塗らなくても良くて。
    それに食事とかでマスクとった時も顔色かなり差が出るから、血管透けてるレベルの色白で唇に色がないタイプのわたしとしては必須メイクだわ。

    +47

    -4

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 09:22:05 

    クレンジングはどこのが良い?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 09:22:26 

    >>45
    youtuberのあいりさんが昨日使ってたのちょうど見たけど、慣れれば綺麗にできそうだった。

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 09:25:08 

    >>40
    クリニーク!
    見た目かわいいし、肌もきれいにみえるよ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 09:25:14 

    >>38
    海はわからないけど、あるユーチューバー(男性)が、背中を区画分けして色んな日焼け止め塗って、太陽の光に三時間当たって実験してた。
    日焼けしなかった順に、
    1位  ビオレ アスリズム、ビオレ アクアリッチ
    2位  アネッサ、アリー、メラノCC、ラロッシュポゼ
    3位  スキンアクア トーンアップUV
    だった。

    もちろん体質で合う合わないはあるだろうけど、その実験見てすぐアスリズム買った。

    +5

    -15

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 09:25:46 

    >>3
    リプモン毎日塗ってるよ!マスクしてるときも毎日塗ってたし!

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 09:26:24 

    >>57
    ドラストとかで手軽に購入できるものがいい?
    それともハイブランドのお高いし買うのが手間だけどって物がいい?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 09:26:34 

    >>17
    私はこの季節は汗かきなので、日焼け止めに下地を混ぜて塗ってパウダーで終わりにすると化粧崩れしないです。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 09:26:52 

    クマを隠すコンシーラーが欲しいけど、自分のクマのタイプ(青、黒、茶)がどれか分からない…。
    初心者むけでおすすめがあったら教えてほしいです。
    今のところ気になってるのはジバンシーとDIORです。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 09:28:06 

    色持ち発色が良いアイシャドウはやっぱりDIOR、トムフォードですか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 09:28:24 

    小田切さんの動画でフェイスパウダーはアイシャドウ塗る前に瞼にも塗るって言っていたんですが、塗った方がいい理由を教えて頂きたいです!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 09:29:33 

    >>62
    150mlで3000円前後くらいの。資生堂エリクシールくらいの値段で。
    今はシュウウエムラのを使ってるけど、もう値上げについていけない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 09:31:49 

    >>4
    大衆演劇を良く見に行ってたけど役者さんのメイクが凄い上手い人多くて
    ブログしてる人はすっぴんを載せてたりするけど女形のメイクはほんとに凄い別人のようで綺麗。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 09:33:29 

    >>60
    アリーとスキンアクアを使用中だ、なんかショックを受けている自分

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 09:33:30 

    >>14
    もとも子もないこと言うけど、ふんわり~と言うならテクニックと道具

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 09:33:42 

    メイク崩れしないように最後ミストスプレーしてる人いますがあれどれくらい効果あるんでしょうか

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 09:34:11 

    >>44
    使用期限気になりますよね。睡眠とって、食べるもの気をつけてスキンケアしてるのに肌に劣化した物質つけたくない。でも、コスメのトピでそんな事を書いたら大量にマイナスをくらい「使用期限過ぎても肌に異変はない」とか「放っておいて」とかレスが来ました。
    コスメ好きな人はスキンケアより好きなコスメを試したり集めるのが好きなんだなと思いました。
    その頃、肌に負担をかけたくなくて石鹸で落とせるメーク用品を集めていたので割と衝撃的でした。

    +16

    -23

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 09:36:46 

    酸化チタンが入っていない美白美容液教えて欲しいです。
    予算は1万以内です。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 09:37:49 

    毛穴が目立たなくなるファンデや粉が知りたいです。乾燥しないものを探してます

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 09:38:37 

    アイブロウ、眉尻がすぐに消えてしまうんですがペンシルでおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 09:38:52 

    アイシャドウの下地付けると、その後ブラシでアイシャドウ乗せる時全然上手く乗らずムラになります
    下地+アイシャドウの時皆さんどうやって付けてますか?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 09:42:14 

    >>67
    デパコスならわたしはその値段帯ならTHREEがいいと思った。まあ、そちらも値上げするかもだけど。
    市販のものならFANCLのオイル、ururunバームが良かったかな。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 09:42:24 

    ポーラ・オルビス系のプチプラってあるのかな?
    ポーラ高価格帯、オルビス中価格帯だよね。
    検索してもわからなかったから無いのかな。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 09:42:51 

    >>38
    焼けます
    塗らないよりはいいけど

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 09:43:21 

    私元々の眉毛がしっかりあるんだけど太めのへの字。眉尻のへの上の部分削った方が今時になるけど生えなくなったら悲しい。
    眉毛は流行りもあるだろうし無くなるのは嫌だ。
    眉毛コンシーラーで消す方法ってどうですか?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 09:43:49 

    >>12
    首が黒いってことだよね?
    トーンアップ系の下地を避ける、ファンデーションも肌の色にぴったり同じかやや暗いくらい、フェイスパウダーも無色やベージュで白っぽくなるトーンアップ系を避ける
    首はトーンアップできる日焼け止め

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 09:44:41 

    私もメイク詳しくないので教えて頂きたいのですが

    前に資生堂から出ていたこのアイシャドウ、発色も色持ちも良くて気にいっていたのですが今は売っていなくて…、似たもの知りませんか??
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 09:44:47 

    程よい艶肌にしたいんだけど、ササッとメイクしたい時に使えるプチプラアイテムありますか?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 09:46:48 

    >>43
    店員さんに見てもらおう

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 09:47:38 

    >>8
    穴が大きいの?
    鼻が上向きなのか前向きなのか下向きなのかにもよらない?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 09:47:49 

    ファンデーションの色選びに悩んでいます。
    既に書かれてる方もいらっしゃいますが、私も顔の色と首の色が違っていて、顔の色は標準色くらい、首の色は結構暗めです。
    首の色に合わせると相当な日焼け肌になり、顔の色に合わせても、肌が薄いせいかすっぴんの肌に辛うじて存在していた透明感がなくなってしまって元の肌色より暗く不透明な感じになりやすいです。顔色より少し明るめをつけると良い感じなんですが首との差が気になります。
    下地にパウダーだけだとそんな事はないのですが、できればファンデーションを塗りたいです。
    何か良い解決策があれば教えていただけたら嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 09:48:58 

    >>76
    下地の量が多いかな?
    塗る量を減らして、あとは塗ってから少し時間をおいて乾かすといいかも

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 09:49:28 

    >>13
    カバーマークのエッセンスファンデーションリキッドか、シュウウエムラのアンリミテッドの、マット!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 09:49:49 

    >>64
    体調によって出たり消えたりするのが血行不良による青クマ、仰向けになると消えるのがたるみによる黒クマ、常にある色素沈着が茶クマ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 09:50:17 

    昼間のフェイスクリームは必要?

    今、化粧水→乳液→化粧なんだけど、顎のザラザラは乾燥が原因って聞いて、昼間でもクリームした方が良いのかな?って。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 09:51:31 

    >>44
    私昔ハマってたけど友達や妹にあげてた。
    あとヤフオクで売ったり。
    中古気にしない人もいる。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 09:51:47 

    >>9
    紫がかったリップ、可愛い綺麗な色になるよ。
    参考程度に上げると、リップモンスターの限定新色106とか。
    後はピンク系なら大体いけるかも。
    コーラルピンクとかサーモンピンクだと微妙かもだけど。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 09:57:11 

    エマーキットっていうまつ毛美容液塗ってる人いますか?これ系全く信じられないんだけど‥
    6000くらいでこんなにまつげ伸びるならみーんな買うだろうと‥効果ありますか?
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +5

    -16

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:04 

    >>80
    抜かずに剃るだけならハゲないよ
    とは言っても単に加齢で薄くなることもあるけど

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 09:59:09 

    >>14
    セザンヌ

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 10:01:21 

    >>43
    私はファンデどんな色使っていいかわからなくて最初はカバーマーク行ったよ

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 10:02:16 

    >>1
    アイシャドウベースは使ってますか?発色、色持ち変わります。リキッドは調整が難しいので、メイク得意な方向きですね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 10:02:58 

    >>37
    >>30
    すみません、横ですが、NARS気になります!
    動画観ててもほとんどトムフォード使ってる人ばかりなので。あとはマック。

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 10:06:00 

    >>20
    パウダーで埋めて、仕上げはアイブロウマスカラ。ペンシルは眉尻にしか使わない。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 10:07:19 

    >>93
    眉毛にも塗ったのかな?
    afterの方、眉毛も増えてるよね。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 10:08:16 

    単色シャドウってそのまま使いますか?
    何かと合わせて使いますか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 10:08:24 

    >>30
    最初はプチプラから試してみては?わりとどのブランドからも出てるし。個人的にはプチプラでは、エクセルが好きかな。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 10:09:25 

    >>14
    生やして脱色とアイブロウマスカラが一番ふんわりナチュラルだと思う。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 10:10:50 

    >>93
    こんなにまつ毛が伸びる美容液があるなら薄毛が確実に治る薬が開発されてとっくに売られてるはず

    +25

    -7

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 10:11:41 

    エレガンスのラプードルって大きいのとお直し用どっちが乾燥しにくい?凄く人気あるから気になるけど口コミ見ると乾燥肌には向かないって書いてあってまだ手を出せない

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 10:11:46 

    >>102
    エクセルのアイシャドウ好きなので下地も試してみたいです、ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 10:12:07 

    >>73
    HAKUですね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 10:12:38 

    >>64
    何クマかによるけど、多色パレットタイプが使いやすくていいんじゃないかな?コスメデコルテやアディクションとかオススメ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 10:14:12 

    明るいブラウン眉にしたいのですが、自眉が黒くて毛の長さはありますがとても細いです。ブラウンのペンシルとパウダーで書いて眉マスカラを付けてますが、
    どうしても自眉と書いた所の差が出ます。
    こんな場合はどうしたら良いでしょうか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 10:15:12 

    >>75
    これがオススメ。
    セザンヌの極細アイブロウもいいけど、夕方になると落ち始めていて、ブラシがついていないのが、難点だったから、ブロウラッシュEXに乗り換えた。
    夕方まで眉尻が落ちないよ。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 10:16:31 

    >>90
    デイクリームという日中専用クリームありますよ!カネボウのリピートしてますが、すごくいいですよ。乾燥もしないし、ファンデのノリも抜群です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 10:16:58 

    リップ使いたいけど、唇の問題か顔の問題かとにかく色つきが似合いません
    でも使いたい!
    グロスはベタベタするので口紅がいいのですが、ごく薄づきで艶感のあるもの教えてほしいです

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 10:17:21 

    >>76多分つけすぎ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 10:17:54 

    >>111
    ありがとう😊サンプル貰ってきますね!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 10:18:35 

    プチプラでお気に入りの限定アイシャドウがあるんだけど
    デパートのカウンターで「同じようなアイシャドウ探してる」って
    言うのあり?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 10:22:25 

    汗に強いアイライナーはありますか?
    今は、ラブライナーのグレーを使ってますが、出勤中に荒れてしまって…。
    化粧直しをすればいいのは分かるのですが、もし落ちにくいアイライナーがあれば教えてください。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 10:26:39 

    >>110
    ありがとうございます!使ってみますね😊

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 10:30:15 

    >>103
    脱色って何を使ってますか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 10:30:44 

    肌が綺麗に見えるパウダーってお勧めありますか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 10:31:49 

    >>118
    ジョレンって脱色クリームだよ。
    その辺のドラッグストアのカミソリコーナーとかに売ってると思う。ドンキにも売ってたよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 10:36:45 

    >>120
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 10:38:00 

    >>107
    ありがとうございます✨
    やはりHAKUいいんですね!
    ガルでもよくすすめられてますよね!
    今度買ってみます

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 10:40:37 

    >>121
    やるなら、やり方はネットでしっかり調べたり動画見てからやってね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 10:41:08 

    >>109
    眉毛脱色はどうかな?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 10:43:51 

    >>115
    アリだけど、そのカウンターに似た色あるかはわからないから、まずはガルちゃんのコスメ総合あたりで似たコスメないか聞いてみたら?

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 10:44:54 

    >>109
    眉毛脱色オススメですよ!皮膚が弱いと難しいかもしれませんが、市販のもので手軽にできますよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 10:45:36 

    リッププランパー付けた時ののぷっくり唇はどのくらい持ちますか?

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 10:45:46 

    >>123
    分かりました!ご丁寧にありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 10:48:19 

    >>116
    タレントの好感度はおいといて、ダレノガレ明美のアイライナーは本当に落ちない
    イオンとかドラストで売ってるカロミーってやつ
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +25

    -4

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 10:48:21 

    ケイトの色つきリップを愛用してたんですが廃盤で
    ブルベ夏で唇激弱の民でも使えるティントがあれば教えてください(>人<)

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 10:53:11 

    >>13
    ランコムが崩れにくかったよ
    「密着感ってこういう事か!」と思った

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 10:56:48 

    >>40
    デパコス買うならパッケージが好きなもの選ぶといいと思う。チークならメーカーでそこまで差がないから自分だったらポーチに入れててテンション上がるやつにする。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 11:00:25 

    >>104
    頭は男性ホルモン女性ホルモンが関係してます

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 11:02:54 

    >>65
    トムフォードのクリームシャドウが持ちが一番よかった アイカラークウォードはくすむのでくすみ系が得意ならオススメ 私は下地塗っても時間たつにつれどんどんくすんだ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 11:06:36 

    >>14
    使用するアイテムを変えると仕上がりも変わるよ
    私はwhomeeのアイブロウブラシを使ってます
    どんなパウダー使ってもふんわり上手に眉作れます

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 11:08:51 

    >>62
    高いのは続かないから、上戸彩のソフティモとかで私は十分。でも洗顔はみんなにオススメするんだけど、アルガン石鹸めっちゃオススメだよ!ナイアード社のやつ。1300円くらいで買える。成分も天然オイルたっぷりで肌に優しいのに、ファンデが付いたスポンジや筆もビックリするくらいきれいに落ちるからメイク落とし兼用でこれだけって人もいるくらい。

    +6

    -6

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 11:11:34 

    >>11
    ヴィセのココアブラウンはどうかな。夏向きって紹介されてる

    あとはブルベならブラウンよりグレーの方がしっくりくる場合があるよ。エクセルにスモーキーブラウンあったし、それも良いかも!セザンヌのグレイッシュブラウン単色カラーもブラウンとグレーの間みたいな感じで、私は夏じゃなくて冬だけどブルベには合うんじゃないかな

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 11:12:32 

    唇が弱くて口紅、色付きリップクリーム、ティントリップ全てダメです。多分タール系色素が合わないのかと思いますが、タール系色素なしのリップクリームで無香料のものがあったら教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 11:12:48 

    線の色と似たような色のリップが欲しいです。
    画像で言うと、1番左の上から2番目と、1番左の一番下が近い色でしょうか?
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 11:12:51 

    >>8
    鼻プチ入れるとか
    デカさは変わらないけど縦長になるからちょっと小さいように錯覚する

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 11:15:39 

    >>3
    血色悪すぎて塗ってる。
    自分的には口紅まで塗ってメイク完成だから塗ってるだけ。

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 11:21:05 

    ふきとり化粧水のおすすめ聞きたい
    明色のローズ水を買いだめしてたけど在庫切れで焦っているよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 11:22:47 

    >>93
    伸びるのは伸びるよ。
    でもプロスタグランジンって成分が入ってる(緑内障治療に使われる成分で、眼瞼下垂や色素沈着の副作用がある)からオススメはしない。
    将来目が窪んでもいいなら使えばいいと思う

    +34

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 11:23:25 

    >>14
    エクセルのアイブロウベン
    ブラシついててふわっとした眉になるよ

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 11:24:06 

    >>20
    カラー系のアイブロウおすすめ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 11:25:34 

    >>40
    ローラメルシェかナーズ
    ナチュラルな色が揃ってるよ

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 11:27:07 

    >>12
    首が黒いなら、トーンアップする日焼け止めを首に塗る
    私はラベンダー系よりグリーンの方が顔の色との相性が良い

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 11:27:15 

    >>20
    スクリューブラシでぼかしてますか?

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 11:29:16 

    >>86
    肌が薄いせいで透明感がないとかないよ
    単に毛穴ケアや角質ケアが足りなくて肌がくすんでるだけだと思う。基礎化粧品でしっかりケア、保湿してから使うといいと思う
    お手入れ面倒ならクレドなどの大人肌用の高いファンデ使うと簡単に透明感出るよ

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 11:31:06 

    >>101
    色にもよるけど単色でグラデにしたり重ねたりいろいろかな。最近はラメ乗せたりも流行ってるから単色使いする人は少ないかも

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 11:32:43 

    >>124
    やってみます!ありがとうございます(^ ^)

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 11:32:45 

    >>112
    ディオールのバームリップがいいと思う
    あと今グロスは流行ってなくてベタベタ系のリップって少ないよ。だいたいのリップがベタベタしてない

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:23 

    >>126
    ありがとうございます!!市販薬でやってみます(^ ^)

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:26 

    >>49
    オルビス リンクルブライトUVプロテクター
    ランコムUV エクスペール クリア

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 11:35:48 

    >>40
    デビューならクリニークあたりオススメかな。色味もベーシックで使いやすいし、型押しが可愛い。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 11:36:04 

    >>57
    アラフォーだけどクレンジングは高いほうが絶対いいよ。化粧水をちふれにしてもクレンジングを高いものにしたほうが潤うし乾燥しないからその後のコスメの効きが違う
    はっきり言って安いクレンジングを使ってる人ほどシミシワ多い。基礎化粧品はプチプラにしてクレンジングや洗顔料を高くすると肌がキレイになるよ

    +14

    -11

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 11:37:06 

    >>76
    私はアイシャドウ下地塗らない方が、きれいにアイシャドウのるからつけないよ

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 11:38:33 

    詳しい人に聞きたいというトピタイで開けたけど、悩み相談トピじゃなくてググるのがめんどい人多いね

    +12

    -5

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 11:38:39 

    >>93
    本当に伸びますよ
    でも眼窩のくぼみがひどくて、まつ毛フサフサでも老けて見えるのでやめました

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 11:43:21 

    >>17
    両方重ねます
    色の付かない日焼け止めはスキンケアの延長と思ってる、顔、首、デコルテまで均一に塗る
    化粧下地は色や質感のコントロール効果を重視して、顔の中心部分に厚めに塗ってフェイスラインに向かって薄くボカす

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 11:43:56 

    >>2
    それ言うたら全部の化粧品に当てはまる……

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 11:50:26 

    >>40
    既に出てるけど、クリニークのチークポップパレット。色展開多いし、良い意味で薄付きだから調整しやすく、価格も他のデパコスより出頃。花の型押しも可愛い

    ただし、8月29日から価格改定で4000円超える金額になるので、決断と購入はお早めに(今は3700円です)。

    ジルスチュアートも試し買いしやすい金額で、こっちも薄付き・調整しやすく見た目が可愛いです。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 11:52:18 

    >>78
    よこなんですが、ポーラBA化粧水がすごく口コミ良かったから使ってみたけど何がいいのか分からなかった…。オルビスの化粧水も同じく。BAは肌が乾燥してヒリヒリする感じがした。合う人にはいいのかな。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 11:53:20 

    >>89
    すごく分かりやすいです。ありがとうございます。
    ずっとあるから多分色素沈着してるんだ…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 11:54:55 

    >>108
    コスメデコルテが気になっていたのですが、4色もあるとどれがどこに使う色か分からなくなりそうで…。やっぱり混ぜたり重ねてみたり試行錯誤するものなんでしょうか。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 11:56:47 

    >>66
    小田切さんは、油分を抑えるって言ってたよ。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 11:57:39 

    >>8
    小鼻の横はノーズシャドウを入れない、鼻と頬の皮膚の境目から小鼻に白めのコンシーラーとパール入りのハイライトで光で飛ばす、
    鼻の穴にもぐるっとコンシーラーを塗る
    いまぜひやってみてほしいです

    本当に魔法みたいに鼻の存在感が今よりもなくなるよ

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 11:58:00 

    >>163
    そうなんですね。
    私、ポーラオルビス系のプチプラあるの?と聞いときながら、どちらも使ったことがないんです。

    頑張って調べたら、今は売却して離れてるけど、以前はpdcがプチプラ帯としてグループだったみたいですね。
    pdcなら、ドラストでオールインワン化粧水とか買ったことありました。

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 12:05:25 

    >>156
    そうなんだ。化粧を落とすだけの役割じゃないんだね。
    40代なんだけどドラストで売ってる安いクレンジングは若い頃から使ったことない。
    今使ってるのは値上げが止まらなくて買い続けるのが厳しくなったのよ😭

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 12:10:33 

    >>60
    ビオレ? 1番ダメな印象持ってたけど、、ほんとなの?

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 12:11:46 

    >>165
    クマって人によって種類も違いますし、混ぜたり試行錯誤して自分にあった使い方を見つけるのがいいと思います。そういう意味でもパレットはオススメですね。コスメデコルテは付属品も使いやすいですし。一つ持っておけばマルチに活用できると思いますよ。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 12:15:43 

    >>105
    両方もってますが乾燥しにくさは変わらないです。
    大きいのは色味が付かず仕上げの邪魔をしない仕上がり。
    小さいのは化粧直し用です。

    私も乾燥肌で悩んでましたが本当にうすーくつければ大丈夫です。
    いつもツヤツヤできれいだと言われます。(肌が)

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 12:20:16 

    鼻の毛穴落ちがひどいんだけど、どうすれば良い

    今使ってるのは
    日焼け止め→プリマヴィスタの下地→コスデコパウダー

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 12:29:24 

    >>1
    幅広く薄く塗るような塗りかたの色ならおすすめ
    アクセントになるような発色の良い色を狭くつけるのは難しいと思う

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 12:30:52 

    アイライナーはどのタイミングで引けばいいのですか?
    アイシャドウの前?あと?
    マスカラの前?あと?
    順番いつも迷います

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 12:32:23 

    >>3
    絶対マスク外さないならつけないのもわかる
    でも食事する時は当然外すし、水分補給もするよね?
    アイメイクバッチリで口紅だけすっぴんはバランス悪くない?

    口紅だけメイクしない理由がないからメイクする

    +33

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 12:32:50 

    唇の色が悪いのでリップを塗りたいんだけど、マスクに付くのが凄く気持ち悪くて嫌だから塗ってないんですが、マスクとかに付かない色落ちしないリップって有りますか?

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 12:34:56 

    >>64
    ディオール使ってるけどオススメできます
    キレイに乗るからテクニック要らずだしカバー力ある
    ただ、色はちゃんとお店で相談してみてもらったほうがいいと思う
    ジバンシイはオレンジのやつかな?使ったことないけど薄づきでカバー力はあまりないイメージだなー

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 12:38:23 

    >>5
    古いな

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 12:38:53 

    >>12
    フェイスラインにシェーディング入れてグラデーションで暗くなっていくようなイメージにする
    ヴィセのシェードトリックとかわざとらしくならなくて使いやすい

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 12:41:06 

    >>175
    私はアイシャドウの後、マスカラの前だけど、やりやすいタイミングでいいと思う

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 12:43:21 

    >>181
    ありがとうございます!
    雑誌によっても違ってたりして困惑してました

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 12:46:00 

    >>12
    ①首の色に合うファンデを選ぶ
    ②首にもファンデを塗る

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 12:46:35 

    >>175
    どのタイミングでも大丈夫だよ

    単色シアー発色のアイシャドウならマスカラ塗った後が良いと思う
    マスカラ塗った状態で足りない所だけ埋めるのが楽
    ペンシルライナーで最初に書いてアイシャドウでぼかすのも良いし、カラーライナーならアイシャドウの後に入れた方がいいし

    ライナーの存在感出したいなら最後
    忍ばせたいなら先
    くらいで良いと思う

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 12:51:22 

    >>40
    私はクリニークは固くて使いにくかった
    コシのあるブラシじゃないと取れないから、敏感肌には辛い
    NARSかシュウウエムラが使いやすくて好き

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 12:51:46 

    >>86
    私いつも首までファンデ塗っちゃいます笑

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 13:00:45 

    毛穴が目立つので色々試した結果、下地とパウダーのみが、一番きれいなことに気が付きました。

    そこで、おすすめのパウダーを教えてください。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 13:03:45 

    >>149
    86です。返信ありがとうございます!
    書き方が悪かったんですが、肌が薄いせいか、はファンデーションを塗ると透明感がなくなって肌色が暗くなってしまうというところにつなげてるつもりでした。ややこしい書き方をしてしまってすみません。
    どちらにせよ肌のケアはしっかりしたいと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 13:07:26 

    >>186
    アドバイスありがとうございます。
    やっぱりそれが一番の解決策なんですね。
    首用に汗水に強いファンデ買ってみようかなと思います!

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 13:11:54 

    >>187
    ミラノコレクションかスノービューティ

    スノービューティはナイトパウダーとしても使えるから、期限内で使い切りたいんだったらスノービューティ。

    消費期限切れでも自己責任で長く使いたいのならミラコレ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 13:12:13 

    >>35
    そうですね!練りチーク的な感じです。
    自眉が少ないので、それを補うのに向いてます!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 13:15:11 

    ラメ系シャドウ使用の場合、リップもラメ系で合わせてますか?リップをマットにすると目だけキラキラしていて違和感出ますかね?

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 13:18:13 

    >>156
    私もアラフォーだけどプチプラクレンジングでも全然大丈夫だった方だ
    シュウウエムラ、マック、ボビイブラウン、ドラコスの高級なクレンジングあたりを使ってきたけど落ち方や潤いは高いのは確かにいいと思う
    でもいろいろ値上げだしロゼットの1000円以内で買えるクレンジングに変えたけど問題なかった
    私もクレンジングは高いやつって決めてたけど肌に合えば大丈夫かなと
    本当はシュウのアルティム8がいいけどさ高いよね
    ロゼットで問題なかったからこれからもリピートする
    あとセブンに売ってるパラドゥミルククレンジングもよかった!

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 13:24:20 

    >>66
    あと瞼にファンデが溜まって二重の線になっちゃうのを防ぐのもある

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 13:25:12 

    >>88
    >>131
    ありがとうございます!今度試してみます!!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 13:25:58 

    >>11
    エスプリークのメロウフィーリングアイズのナチュラルブラウン(BR371)がピンクっぽくなくて、ちゃんとブラウンだけどブルベサマーでも使えたよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 13:26:58 

    眉毛が濃い!脱色はしたくないのでよく染まる眉マスカラがあったら教えて欲しいです。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 13:40:56 

    >>173
    毛穴落ちは根本の毛穴を開かないようにケアするしかないよ。
    化粧の仕方じゃなくてケアの仕方を変えるべき。
    毛穴パックとかは毛穴を広げるだけだから、余計に毛穴落ちするよ。

    おすすめのケアとしては、ワセリンパック(ワセリン塗ってサランラップかけてその上から蒸しタオルで押さえる)とか。
    エルマジョンリムーバーって海水らしい謎の水もわたしは効果あったけど、肌弱い人だと刺激強いかも。

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/08(土) 13:42:29 

    >>186
    服汚れないですか?夏は薄着だけど冬とか。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/08(土) 13:46:43 

    リップメイクって飲み物飲むとすぐ取れませんか?
    仕事中結構飲み物飲んでてその度に取れていくし、飲み口に着くのも気になります。落ちにくいリップメイクだと違うんでしょうか。どのくらいの頻度で塗り直してますか?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/08(土) 13:47:38 

    セルヴォークのアイブロウ(ラセットブラウン)だけで眉毛描いてるけどどうも薄い(もともと変な眉毛の生え方で整えると毛がないところに描かないといけない)んですが、ペンシルと併用した方がいいんでしょうか…

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/08(土) 13:49:20 

    >>8
    柏木由紀のYouTubeで勉強。
    柏木由紀は、すっぴんに比べたらメイクで自分の悩みを上手く隠してるよ。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/08(土) 13:50:20 

    >>169
    >>193
    シュウは高いけどミニサイズ買って週1、2は使うのでも違うよ。それ以外はアテニア、最近だと菊正宗とかもいいと思う
    洗顔も質が影響するから肌に合うやつとかをコツコツ探すしかないかもしれない

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/08(土) 13:50:26 

    肌より少し暗い色のファンデを使ってる。
    ファンデって立体感のために顔まわりは塗らないと思うんだけど、顔まわりだけ白くなる気がして。シェーディングするにしてもみんなどうしてるんだろう?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/08(土) 13:51:44 

    >>66
    サラサラにしとかないとアイラインとかマスカラが滲みやすくなるんだと思うよ

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/08(土) 13:55:40 

    >>13
    エスティローダーのダブルウェア
    値上げになるらしいけど

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/08(土) 13:57:11 

    小鼻の影とほうれい線、薄いゴルゴラインが気になる。おすすめのコンシーラーはありますか?
    今のところDIORかジバンシーが気になってます。

    あとその上にのせるお粉も気になってます。普通にフェイスパウダーを塗るか、ローラメルシエのシークレットブラーリングパウダーやMACのライトスカペードみたいな強すぎないハイライトを塗るか。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:06 

    >>171
    165です。この画像めちゃくちゃ参考になります❣️一気にイメージが湧きました。カウンターに試しに行って来ます。コンシーラーは難しくて困ってました。ありがとうございました😊

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:07 

    >>64
    よこですが
    ボビーブラウンだと
    自分の熊がピンク又はオレンジのどちらで隠れるか見てもらえますよ。
    何色で隠れるかがわかってからブランド見て回った方が効率的だと思う。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:52 

    >>207
    プリオールって資生堂のブランドにほうれい線隠せるチーク&ハイライトが売ってるよ。そのハイライト、なぞるだけだけどマジで消えるから試してほしい。パケも可愛いしかなりおすすめ

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:05 

    敏感肌なんだけど一回で肌が元気になるアイテムってないかな?日焼けのダメージとか乾燥してても使えるようなマスクとかマッサージクリームがあったら教えてほしい

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/08(土) 14:07:55 

    デパコスのファンデ、たくさんあるけどどうやって買いたいものを絞り込んでる?今までCCクリームを使ってたからせいぜい2、3種類だったんだけどちゃんとファンデを使いたいなと思って。

    今年SUQQUのクリスマスコフレを買って使ってるけどツヤに感動して。ただ、色味これでいいのかなって思うから他のメーカーも試してみたいけど色々ありすぎて。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:45 

    >>200
    リップコート使うと良いよ
    飲み物飲んでもカップにつかないし

    口紅塗り直しはお昼食べた後と夕方の、多くて2回かな
    昼に塗り直したら大体はそのまま一日終わる

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/08(土) 14:13:16 

    >>168
    163です。あくまで私の印象なのに評価を下げるみたいですみません。BAもオルビスもかなり調べて40代毛穴で効きそうな化粧水って思って買いました。たくさん調べて白羽の矢を立てたのに残念だったので口コミサイトではなくこちらで聞きたいと思って書きました。
    プチプラのをお探しの質問に全く答えてなくて申し訳ないです。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/08(土) 14:15:11 

    >>12
    私も色違うよー。
    私の場合は、首の方が明るくて黄色っぽい。
    だから首に合わせて、イエローのトーンアップ下地して、ファンデも少し顔より明るめにしてる。
    とにかく、首に合わせる、が鉄則だと思うよ。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:40 

    >>11
    めっちゃわかります…
    同じくブルベ夏ですが、気づくとピンク系ばかり集まります。

    ヴィセのこれとかどうですかね?
    グレージュブラウンなので、わりと合うかと。

    ただ、色味云々もですが、グラデーションとかしてもハマらないというか…
    淡い色の単色シャドウにラインひくくらいが1番しっくりきませんか?
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:51 

    >>212
    予算をだいたい決めてからは
    まずは形状
    粉、リキッド、クリーム、その他

    それから仕上がり
    艶かマット、フルカバーかナチュラル

    そして色と明るさ
    ウォーム、クール、ニュートラル

    あとは容器
    ガラス、プラ、チューブ
    取り出し口や壊れやすさ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:08 

    >>204
    立体感のために顔周りを塗らないのは、明るめのファンデを使う場合じゃないかな?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/08(土) 14:50:44 

    >>150
    確かにラメ乗せ流行ってますよね、
    教えて下さりありがとうございます!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:19 

    >>11
    サマーのトピでも何回か見たからあるあるだと思うんだけど、サマーの人ってパープル系のアイシャドウ塗ってたらブラウンに見えちゃうことあるらしい
    逆にパープルを出したくて塗ってたのにそれブラウン?いいね、みたいに褒められたことも何度かある
    だからブラウン代わりに暗めのパープル系を塗ることもけっこうあるよ
    一度試してみて

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:34 

    毛穴が目立たないクッションファンデ教えてください!

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/08(土) 14:51:44 

    パウダーのチークを使ってるのですが、マスクで擦れて剥げてしまうので、おしろいの下に仕込めるリキッドチーク or クリームチークを買おうと思っています。

    (主に職場使用、アラフォーです)

    デパコスでもドラコスでも大丈夫なので、おすすめを教えていただけると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/08(土) 14:56:05 

    >>40
    RMKのがチークが春に発売されたけど可愛い色ばかりだよ
    欠品してたりするけどちょくちょく入荷してるよ
    サハラベージュという色が1番人気で、
    私もお気に入り^ ^
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:34 

    インナードライ肌なんだけど、保湿すると毛穴が開いて弛むし、さっぱり系だと油分がでます。。どちらにしろたるみ毛穴になる…どうすればいいですか

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/08(土) 15:04:49 

    自分の場合リキッド系は全部二重線に溜まる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:01 

    >>11

    プロ診サマーでアディクションのノスタルジア愛用してる

    アディクションのノスタルジアにお持ちのピンク系ほんのり重ねると良いよ

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:56 

    資生堂のは使ったことないけど、パッと見た感じオサジのが似てると思いました。使いやすいカラーが揃っています。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/08(土) 15:08:30 

    >>210
    プリオール盲点でした!パケかわいいですね。ためしてみます!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/08(土) 15:09:45 

    >>214
    そうなんですね。
    私もコスメ本体じゃなくて、コスメの会社の話を書いてるので、使用感とかは詳しくなくてすみません。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:36 

    デパコスで買ったほうがいいものを一つ選ぶなら何ですか?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/08(土) 15:11:50 

    >>9
    難しいのよ
    ブルベ夏と言ってもね、明度と彩度が関係してくるから、セカンドにイエベ春がくるタイプとブルベ冬が来るタイプだと似合うカラーが全然違う!
    一般的にサマーに似合う色で出回ってるのって、セカンドに春があるタイプ向けが多い!
    だから、どブルベだと黄色味が強すぎて使えない
    セカンドにクリア冬がある人は、夏のカラーよりクリア冬の色を選ぶとベター
    クール夏の人はとにかく青み重視!
    夏ど真ん中タイプはオータムも参考になるくすみカラーを選ぶと良いよ

    +52

    -4

  • 232. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:42 

    >>74
    THREEのアドバンスドエリシアルスムースオペレーターっていうルースパウダー。
    毛穴が消えるパウダー、っていってバズったやつだよ。
    使ってるけど、乾燥もわりとしにくいと思う。
    パフがちょっと変わってて私は使いにくいから、ブラシでつけてるよ。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/08(土) 15:29:50 

    >>222
    ローラメルシエ
    ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ

    使いやすくてオススメです!
    PK2愛用していますが、PK1、3あたりが使いやすいと思います。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:03 

    >>18
    アイシャドウベースって要するに下地をもう1回塗るのと何か違いあるのかな

    腕にアイシャドウベースなしとありで塗って違いを比べてる人多いけど、瞼には腕とは違ってファンデとか色々乗ってるから腕じゃ比較にならないと思ってる

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:19 

    >>9
    ブルベ夏でも、がっつり青みOKかどうかでだいぶ違うよ。
    よく夏向けって紹介されてるやつは、結構がっつり青みで明るいのが多いから、私(ミューテッドサマー)だと合わない。

    もし2ndのシーズンが何かがわかってれば、2ndのものの中でサマーに近いタイプのものか、サマー向けので2ndの要素があるものを選ぶといい、って聞いたことあるよ。

    +7

    -5

  • 236. 匿名 2023/07/08(土) 15:37:50 

    >>14
    付属のブラシで塗ってますか?
    もしそうなら、大きめのアイブロウブラシで薄めの色を中心に塗ってみたら違うかも。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:16 

    >>43
    イプサとかの、機械で診断してくれるところ行ってみたらどうかな?
    カラーチャートみたいなので客観的に自分の肌色分析見られるからオススメだよ。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:08 

    >>216
    プチプラだから仕方ないけどこれのラメがやけに白くゴミみたいになってくすむ
    あとパッと見はグレージュだけど実際に塗ると結構茶色くて黄味を感じた
    アディクションのノスタルジアは大丈夫なんだけどなぁ

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2023/07/08(土) 15:41:52 

    >>218
    うん、そう思う。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/08(土) 15:44:53 

    >>142
    ベネフィークのリセットクリア。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/08(土) 15:45:47 

    >>66
    皆さんご回答ありがとうございます!

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/08(土) 15:48:48 

    >>12
    わたしGWから首〜デコルテをがっつり日焼けしちゃってそこだけ色が違うからコスデコのCCローズを首にも塗ってる
    汗かいたりすると消えてくるし気休めでしか無いけどw
    可能なら首の色に合わせたファンデを買うのが無難

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:20 

    >>238
    216です。
    ありがとうございます。そうなんですね…
    合うのないか探してて候補に入ってたやつだったので、教えてもらえてよかったです。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:44 

    >>193
    長年使っていたシュウからセブンに売ってたファンケルのボタニカルのやつに変えたけど問題無かったわ
    旅行行った時にクレンジング忘れてたまたま買ったんだけど気に入った
    安くて評判の良いカウの無添加は乾燥していまいちだった

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/08(土) 15:53:01 

    >>14
    眉マスカラになっちゃうんだけど、コレ!
    眉マスカラマニアで何十本も試したんだけど、これは本当に雑誌で見るみたいなフワフワ眉毛になるよ。
    騙されたと思って是非試してもらいたい!
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +26

    -11

  • 246. 匿名 2023/07/08(土) 16:26:01 

    >>11
    ブラウン塗るとオレンジ系になっちゃって、ネイビー塗るとしっくりくるのって何べですかね。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/08(土) 16:28:19 

    >>60
    ビオレアクアリッチ、海どころか日常使いでも焼けるんだけど私に合わないだけなのかな??
    もともとそこまであれ日焼け止め効果高いとは思ってなかったけど…
    最近アネッサ買い直したわ

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:23 

    >>156
    クレンジングもスキンケアの1番最初だから勿論かなり大事だけど、1番お金かけるべきなのは美容液だと思ってる

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/08(土) 16:48:37 

    >>12
    若いなら明るい方、おばさん以降は首の色に合わせる

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/08(土) 16:50:32 

    >>206
    ダブルウェア気になってるんですけど、下地もエスティーローダーがいいんでしょうか?
    高いから下地は他のところのとかでも大丈夫でしょうか??

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/08(土) 16:59:03 

    >>247
    めちゃくちゃ焼けるね。手洗ってもすぐ落ちるし、汗やこすれで簡単に消えているのかな

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/08(土) 17:22:15 

    >>221
    毛穴は下地次第なんだよ
    プライマー使えばおk

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/08(土) 17:23:57 

    >>69
    よこ
    まったく一緒だけどビオレが焼けないなんて聞かないな
    かなりのコスメオタクだけどそもそもビオレ落ちやすくないか?だからアリィーとスキンアクアで私はいいと思うけどなぁ

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:36 

    >>244
    ファンケルってダブル洗顔?
    ダブル洗顔が合う人や若い人はそれでいいんでは?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/08(土) 17:28:12 

    これの香りが大好きなんですが、
    限定品のようでもうあまは販売されておらず。。

    似た香りのもの知ってる方いませんか?
    ミモザが良いのかと色んなミモザの香りの香りもの試してみてますが、違います。。

    そもそもこれはフレグランスではなく化粧水みたいですが、とても優しい香りで魅了されてる
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/08(土) 17:28:44 

    >>250
    横だけど、私は下地はエスティーローダーじゃなくてポールアンドジョーのやつ使ってるよ
    乾燥肌だから保湿力高めの下地と合わせないと夕方頃肌がパリパリしちゃうw

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/08(土) 17:41:39 

    >>240
    おすすめポイントはどこ?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/08(土) 17:55:20 

    >>257
    お肌が柔らかくなる感じが好きです。
    ごわつかないし、ニキビできにくくなった気がします。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/08(土) 18:00:31 

    >>258
    ありがとう。買ってみるね!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/08(土) 18:09:54 

    >>8
    明るいコンシーラーをギリギリまで塗るっていう手があるけどそれに加えて、穴の入り口の鼻毛をちゃんと処理するだけでも小さく見える。
    暗かったり、影になる部分はすべて穴の一部と認識されてしまうから、できるだけ暗い部分をなくすようにすれば小さく見える。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/08(土) 18:20:10 

    毎日、フェイスパックの効果はありますか?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/08(土) 18:42:19 

    >>230
    ファンデ
    ファンデ使わないなら下地

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/08(土) 18:43:47 

    デパコスのアイシャドウパレットが欲しいのですがおすすめありますか?
    SUQQUとaddictionってどうですか?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:18 

    >>261
    毎日なら化粧水染み込ませるコインパックでいいかも
    美容液たっぷりを毎日使うと肌が荒れる場合もあるよ
    やりすぎ注意

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/08(土) 18:46:50 

    >>263
    今ならアンプリチュードおすすめ
    可愛いし一個持っておくといい

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/08(土) 18:47:07 

    >>261
    ある
    私は毛穴小さくなったしメイク崩れもしにくくなって透明感でた
    毎日パックしてる人のトピ見ると、ニキビとかの肌トラブルがなくなったっていうコメントもちょいちょいあるよ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/08(土) 19:10:28 

    毛穴が目立つのですがファンデよりフェイスパウダーの方が良いのでしょうか?
    リキッドファンデからパウダーファンデに変えたらだいぶマシにはなりましたがまだ気になります。

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/08(土) 19:14:09 

    化粧下地は何基準で決めたらいいですか?
    日焼け止めとの相性ってありますか?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/08(土) 19:24:49 

    リップとアイシャドウとチークの色の合わせ方について
    持論とか参考にしてるサイトとか教えてほしいです

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/08(土) 19:32:51 

    >>256
    そっか、自分の肌質にもよりますよね!
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/08(土) 19:49:10 

    >>268
    相性はあるよ。

    気になるのならライン使いするとか、同じ所・・・資生堂なら資生堂、カネボウならカネボウって使った方が相性が良いと思う。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/08(土) 20:02:42 

    >>268
    基本的には日焼け止めはジェルやウォーターベース、下地は崩れにくい系を使うと塗り直しがなくても綺麗についてよれないし焼けない気がしてる
    質感の好みもあるけど、自分はスキンアクアにプリマやキスの下地かアリィーのベージュのみとかにしてる。薄いほどよれないし崩れにくくて焼けないから厳選をおすすめする

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/08(土) 20:03:17 

    ずっとパウダーファンデを使っているのですが、クッションファンデって、どうなのですか?
    メリット、デメリットがあったら、教えてください。

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2023/07/08(土) 20:05:54 

    >>269
    新色などは自分に似た顔立ちのモデルさんの載った雑誌を参考にしたり、コスメ垢や小田切ヒロさんを参考にしてる
    シチュエーション別に何パターンか真似してメイク品を揃える感じだよ

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/08(土) 20:06:34 

    >>253
    全ビオレではないと思うよ
    実際自分の肌つかって検証してる人で、こっちのビオレが強い、あっちのビオレはダメーみたいな結果はみたことある(こういうばらつきはどのブランドでもあるある)

    落ちるかどうかは、使う人の肌質にもよると思うよ
    自分は感覚的にふつうって印象だけどね

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/08(土) 20:19:56 

    とにかく肌が汚くてくすんでもいるし赤みもあります
    コントロールカラーはどちらの悩みを優先させた方がいいでしょうか

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/08(土) 20:42:16 

    >>250
    下地は肌質に合わせて選べばいいと思いますよ。
    化粧崩れが気になる場合でも、乾燥が原因か脂が原因かで下地変わるので。
    私は同じブランドで揃えてないですよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/08(土) 20:44:47 

    >>185
    ヨコだけど私もクリニークは固くて使いづらかったから、NARSとシュウウエムラをチェックしてみます!
    私のお気に入りはローラメルシエ。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/08(土) 20:47:31 

    >>67
    AYURA
    香りが良くて割りとさっぱりめの使い心地だと思う。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/08(土) 20:52:56 

    メイクの最後の仕上げにする
    メイクキープのためのミストでオススメありますか?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/08(土) 21:21:17 

    >>212
    私はまずどんな仕上がりの物が欲しいか決めたかなあ
    ツヤ肌になりたくて保湿力あるのが欲しい時は「デパコス 保湿力 リキッドファンデ」って検索欄に入れて候補を出してみたりw
    今年は炎天下でも崩れないリキッドファンデが欲しくて「 「デパコス 夏 崩れない リキッドファンデ」とかで検索して気になったエスティーローダーのダブルウェアをタッチアップしてもらって来たよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/08(土) 21:25:28 

    普段リキッドで、化粧直しするときニキビ後が頬に結構あるし、粉のファンデーション重ねたいんだけど、おすすめありますか?
    既にしてるメイクの上に重ねてもよれないパウダーさがしてます。
    カバー力はそんなにガッツリ!
    て感じでなくてもいいです。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:30 

    >>116
    ヒロインメイク!!

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/08(土) 21:33:56 

    >>198
    ありがとう
    スキンケアを見直してみる
    ワセリンパックもやったこと無いからやってみるわ!

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/08(土) 21:34:54 

    >>276
    横からですが、同じ悩みです。しかも赤みは広範囲。
    グリーンを使えば赤みはある程度軽減できるけどくすみは取れないし、くすみを取りたくてピンク系を使うと顔真っ赤になる。ベージュ使うと赤土のような色になる。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/08(土) 21:55:10 

    ファンデを手でしか塗った事ないですが、ファンデーションブラシでおススメ教えて下さい。(デパコス以外で)

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/08(土) 21:56:06 

    >>60
    >>275
    というかYoutubeなんて全然正確じゃないからね
    あんまり信用しない方がいいと思う

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/08(土) 21:56:57 

    >>276
    皮膚科に行く方が先な気がするね
    カバーできたとしてもファンデが刺激で赤みが悪化しそう

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2023/07/08(土) 21:59:52 

    >>284
    ワセリン、炎症があったら悪化するからおすすめしない
    普通に普段使ってるクリームを厚く塗ってレンチンしたタオル乗せるだけでいいよ。ガルは異常にワセリン信者いるけどお金あるならちゃんとしたクリーム使った方がいい。ワセリンベースのいいクリーム、セラミエイドとかもあるしワセリン単体とかアプデできてなさすぎだよ

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/08(土) 22:01:07 

    >>271
    ブランドで全然違うからメーカー揃えても意味ない
    情報が古すぎるね

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/08(土) 22:07:28 

    >>263
    ブランドのコンセプトだから仕方ないけどくすみ色駄目ならSUQQUは難しいかも
    パレットは初心者向けではないと思う

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/08(土) 22:16:55 

    似合う口紅がわかりません。
    ジャニーズの中間くんみたいな感じで、唇の輪郭部分が茶色いというか紫っぽいというかむずかしくて。原沙知絵さんみたいな感じでもあるような。
    結局つやがでる透明リップみたいなのでしのいでます。30代後半になって顔色も気になるし、やっぱりちゃんとした方がきちんと見えるかなと思ったり。たぶんイエベだと思います。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/08(土) 22:30:21 

    水っぽいリキッドファンデをブラシで塗っている人はなんのブラシ使っていますか?あまりファンデを吸わないブラシを知っている人教えて欲しい!
    私は薬局で買える資生堂とエスプリークのファンデブラシ、ロージーローザのマルチファンデブラシの3本を持っているけどどれもかなりファンデを吸われて超薄付きになる。使用しているのは江原道のリキッド
    値段が高くても良いので良いブラシ教えてください

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/08(土) 22:32:22 

    >>292
    パーソナルカラーの自己判断はあてにならないよ
    クラランスのリップオイルインテンスのディープカメリアが荒れないし顔色がよく見える綺麗な発色でおすすめ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/08(土) 22:40:21 

    >>139
    上段右の方が近い気もする

    +1

    -4

  • 296. 匿名 2023/07/08(土) 22:42:27 

    >>198
    ワセリンのパックで毛穴閉じるんですか?

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:56 

    >>23
    横ですが、下地がSPF50PA+++でも日焼け止めはした方が良いのでしょうか?

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/08(土) 22:54:45 

    >>286
    ロージーローザ

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:10 

    >>230
    クレンジング
    お安いものを使うと落としすぎてトラブルの元になるよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:19 

    朝割とメイクして濃くなったかな?と思って出かけても、外で鏡をみると私アイメイク薄いおばさんだなーと思います
    若い子はアイメイクバッチリ濃いなぁと思うんですけど何が悪いんですかね?
    ブラウンのマスカラやアイライナーがだめ?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:33 

    >>294
    見てきました。
    色味もパッケージもかわいいですね♪ 
    教えてくれてありがとうございます(^^)

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:20 

    画像のクッションファンデの代替品を探しています!廃盤になってしまいまして💧ご存知の方いらっしゃいますか?

    >>1
    主さんトピ立てありがとうございます。大好きなトピです。
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/08(土) 23:13:10 

    >>31
    崩れないか心配です、なんの日焼け止め使ってますか??

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/08(土) 23:24:43 

    アイシャドウとリップがちゃんとそのままの色で発色する方法教えて下さい😭オレンジリップがオレンジにならない....

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/08(土) 23:36:40 

    誕生日に買って貰うの悩んでるものが、コスデコのリポソームの導入美容液かナイトクリーム。どちらにしようかな。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/08(土) 23:41:02 

    >>1
    オイリーだとベタッとついちゃってグラデうまく行かないしあんまり好きじゃない
    パサパサの粉としっとりタイプの粉があるからテスターで手に載せながら肌が求めてる方を探すしか無い

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/08(土) 23:43:11 

    >>16
    高いのは落ちないか落ちても色が持つ
    リップモンスター、ネンマクフェイク、オーブクチュールのリップは落ちても色味が残る
    高いのは塗るほど肌質良くなる

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/08(土) 23:45:08 

    >>304
    アイシャドウベース
    コンシーラーで唇の色を消す

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:23 

    >>20
    流石に単色は古い3色以上のパウダー。メイク下手と元々毛が濃いなら特に明るめ→濃いのグラデしっかり
    よく見るのはケイトかExcel。あとは色味次第

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2023/07/08(土) 23:47:01 

    >>305
    その後に入れるスキンケアの浸透を重視するなら導入

    寝ている間も保湿したい。睡眠時間が短いとかならナイトクリーム。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/08(土) 23:49:15 

    >>263ドブルベさんならSUQQUはオススメしないかな

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/08(土) 23:49:22 

    お風呂上がってすぐにパックして髪を乾かしてます。
    髪を乾かす前にヘアミルクや洗い流さないトリートメントを使うと手がベッタベタになりパックの後のスキンケアで肌にヘアミルク等が付くのが気になります。
    手は洗ってますがベタベタがどうしても残って肌に悪そう。
    皆さんどうしてますか?

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:35 

    >>273
    クッションはラクだし時短
    コスパは悪い

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/08(土) 23:51:34 

    >>276
    くすんでるなら黄色のコントロールカラーを使ってくすみを一掃する

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:16 

    >>280
    メイクアップフォーエバー
    ツヤとマットの2種類があります。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:06 

    >>287
    内容聞かずに決めつけすごいねw
    私がみたのはすごい単純な実験で、腕に試すものを全て同じ量塗って、ガチで日焼けするってやつだよ

    +2

    -15

  • 317. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:25 

    >>86
    透明感がないのは色味じゃなくて全体がのっぺりしてるからだと思う
    ハイライト、ツヤ感ファンデ(ラメやリキッド)、チークでなど凸を出してくと透明感出る

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:53 

    >>276
    私はセザンヌの水色の下地が合ってたな
    紫で真っ赤になるし緑だとエイリアンみたいになるけど、どっちもなくただ白くなった
    あんまり水色って見ないけど増やして欲しい

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/09(日) 00:07:43 

    >>300
    ブラウンって日光だと濃く見えるけど蛍光灯だと肌に馴染んで薄く見えない?
    若い子ってピンク系オレンジ系の流行りだから蛍光灯の下だと濃いなって思う

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/09(日) 00:15:46 

    >>72

    石鹸で落とせるような肌の負担の少ないものに詳しいようなので、
    そういうもののおすすめ聞きたいです!
    化粧品合わないものが多く、痒く赤くなって皮膚科に世話になることも多くマスク生活になってからはもう最近ではほぼすっぴんに近いです。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:52 

    >>160
    どちらの日焼け止めを使われてますか?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:34 

    クッションファンデってなんですか?

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2023/07/09(日) 00:27:15 

    >>17
    日焼け止め効果MAXの保湿系下地だけ使ってます。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/09(日) 00:29:49 

    >>86
    全く同じ!顔はオークル10だけど首に合わせると30んkなる(笑)
    昔は首に合わせてたけど時間経過でくすんでると言うか疲れた顔になっちゃうので最近はトーンアップ効果のある日焼け止めを首に塗ってます!

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/09(日) 00:30:37 

    涙袋にグリッターのライナー?を塗ると、塗った直後はいい感じとおもってもしばらくするとカサカサ?モロモロ?した感じになります。
    自分だけがそう思っているのか、みんな同じなのか、見る側の人には気づかれないのか、どうしたらカサカサ感を出さずにいれるのか、気になります。
    ちなみにシピシピというのを使ってます。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/09(日) 00:32:11 

    仕事にはデパコスのアイシャドー使っていますが、プライベートでは服に合わせたりしたいしプチプラを使ったりしています。
    でも、ちょっと時間経つとアイシャドーベース使っても汚く崩れてしまいます。
    やっぱりプチプラは崩れやすいものですか?
    落ちにくいプチプラアイシャドーがあったら教えて欲しいです。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:57 

    >>1
    リキッドではなくトムフォードのクリームアイシャドウがめちゃくちゃ塗りやすくて発色良かったのだけどもう廃盤になると聞いてショック。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/09(日) 00:38:33 

    >>326
    プチプラか微妙だけど、アディクションの単色シャドウは手頃な値段で粉質も悪くない(デパコスの中では粉質そんなよくないと思う)
    私は下にローラメルシエのキャビアスティック塗ってからアディクションの単色を塗っているけど、二重が深いタイプだけど特に汚くヨレたりしないよ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/09(日) 00:41:45 

    >>325
    私はジルのグリッター使ってるけどモロモロしたことないよ。相性かも

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/09(日) 00:45:27 

    >>81
    私は逆で顔だけ皮膚が薄いのか赤みがかって首含め他の手の甲だったり人目につく場所は逆に青白い
    顔だけ赤黒い?感じで目立つ
    何かおすすめの下地やファンデがあれば切実に知りたい…

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/09(日) 00:59:27 

    >>330
    顔にトーンアップ系の白くなる下地にするか、水色とか紫の下地を試す。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/09(日) 01:20:35 

    混合肌のベースメイクについて教えてほしいです!
    おでこなどは油分が多めで頬周りはカサつきます。
    化粧水→乳液→UVミルク下地→リキッドファンデ後にルースパウダーを使ってます
    内勤で短時間の仕事をした後は顔全体が脂っぽくベタベタしてしまいますが、何か対策はありますか。
    乳液のみ省略したら、少しスッキリと長持ちした気がするんですが、、乳液って混合肌のベースメイクには合わないのかなぁと疑問に思って質問させてもらいました。どなたか教えてくださると嬉しいです!


    +0

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/09(日) 01:38:02 

    >>143
    公式の全成分見てきたけど入ってないよ?
    嘘書くと訴えられるよ。適当なこと書かないで

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/09(日) 01:42:54 

    >>32
    自分じゃどうしても対象にならなかったから眉毛サロンいったよー!
    眉毛の形整えてくれて1週間くらい落ちない眉ティントみたいなの塗ってくれるやつ
    その形を意識して生えてきた眉毛剃ったり自分で眉ティントしたりして維持してる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:06 

    >>209
    え…ボビーで見てもらうだけ見てもらって、買うのは他のブランドで選ぶってこと?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:11 

    >>93
    伸びるよ
    副作用で下瞼とか赤黒くなるから、3日に1回とか塗る量や位置に気をつければ大丈夫
    塗るのやめたら抜けてなかった毛が抜け始めるから維持したいなら塗り続けなきゃいけないかな

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/09(日) 01:57:54 

    リキッドタイプのアイブロウライナーでおすすめ教えてください。
    できれば薄づきじゃないもの希望です。

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/09(日) 02:07:23 

    >>332
    テカリ防止下地を部分使いするといいよ。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/09(日) 02:27:12 

    >>16
    メイベリンのアレ そば、ラーメン啜り終わっても残ってる

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/09(日) 02:56:56 

    濃いシミを、バッチリ隠せるリキッドファンデとコンシーラーを探しています。
    どの、メーカーが良いですか?

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/09(日) 03:23:17 

    切開して念願の二重を手に入れたのですが二重線にアイシャドウが溜まってしまいます。これはまだDT2ヶ月しか経ってないからでしょうか?MACのベースを使ってもダメでした。なにか対策法があったら教えてください、、、

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/09(日) 04:31:57 

    ブルベ夏です
    新しくリップを買おうと思いおすすめがあれば教えてほしいです。
    CHANELのライヴやYSLのルージュピュールクチュールの617、ロムアンドのFIGFIGをつけてる時は褒められることが多いです。逆にロムアンドのカスタードモーブとベアグレープはブルベ夏向きとよく見ますが私には明るくて浮きました。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/09(日) 04:44:53 

    >>340
    コスメデコルテのコンシーラーおすすめです。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/09(日) 05:27:50 

    >>312
    顔にもつけられるオイルを髪に塗って
    髪をぜんぶおおえるヘアバンドして顔を全部やってから乾かしてる
    トリートメントつける場合は顔やったあと

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/09(日) 05:33:07 

    顔汗がかなり出ます。
    おすすめの化粧下地やコンシーラーやファンデーション教えてほしいです。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/09(日) 05:46:19 

    >>333
    すみません。入っていたのは類似成分のイソプロピルクロプロステネートでした。でも以前この成分の表記抜けでリコールかけられてますね。
    副作用も出にくい成分に変更はされてますけど、同じく色素沈着や眼瞼下垂ですし

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2023/07/09(日) 06:01:09 

    >>169
    私も40代で値上がりきついよね
    3000〜4000円くらいのもので手をうってるよ
    たまにコスデコのクリームとか気に入ってるやつ使ってる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/09(日) 06:38:44 

    洗顔後、メイク前にシートパックをすると、パックの保湿成分で、肌がトロトロになります。
    パックの後は、普段の保湿はぜんぶ省略してメイクにいってますか?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:20 

    小田切ヒロさんのYouTubeを見ているとファンデめちゃくちゃ薄く塗ってるのですが、下地やコントロールカラーで肌のあらを調整できるのですか?下地も透明ではなく色つきのを使うのですか?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/09(日) 06:48:11 

    顔がテカテカしてる人っているけど(皮脂じゃなくてメイク)、あれは何を使ってるんですか?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/09(日) 06:50:39 

    鼻のまわりと眉間だけ、脂がめっちゃ出て毛穴が広がって、赤みがあり、肌が固くなっています。
    コンプレックスなんですが、脂を出さない方法ってありませんか?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/09(日) 07:08:17 

    >>316
    メディアリテラシー低すぎるねw

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/09(日) 07:09:51 

    >>351
    オイルクレンジングで毛穴からしっかり油分をオフするといいよ。優しく洗える菊正宗とかおすすめ。混合肌がマシになる

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/09(日) 07:10:48 

    >>305
    保湿頑張ってるならリポソームは意味ない
    感想にしか効かないよ

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/09(日) 07:12:00 

    >>276
    肌汚い人ってなんで治さないんだろうね
    皮膚科行けばいいのに

    +3

    -19

  • 356. 匿名 2023/07/09(日) 07:12:25 

    >>332
    私もTゾーンはテカるけど頬や目元は乾燥する仲間~
    スキンケアは省かないで、Tゾーンだけ皮脂崩れ防止下地を塗るか、Tゾーンだけ皮脂崩れ防止のパウダーを最後に使ってる

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/09(日) 07:15:04 

    >>349
    ヒロさんのメイク法はわからないけどコンシーラー塗ってると思う。優秀なファンデ使えば薄くても綺麗にカバーできるのと塗り方な気がする

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/09(日) 07:43:58 

    >>3
    ブルベだからティント処方のリップ塗って塗り忘れても色残り強めのもの塗ってる。血色悪くなるから職場でも心配されやすくなるのを防いでる。コロナは消えてないから変な不安を与えたくないからチークとリップとアイシャドウは私には必須。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/09(日) 07:46:31 

    >>9
    実際に試してみて血色よく見えるものを選ぶといい。塗ってみて肌がくすんで見えるものを省けばいい。コーラルピンクから初めて見たらいい。私はブルベ夏とイエベ春だからリップモンスターで例えたらバナナピンクが1番映える。誰かも言ってたけど肌トーンはブルベでも黄味肌ブルベって言葉もあるから血色良く見えたりトーンアップして見えるものを選べば間違いない。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/09(日) 07:49:27 

    >>71
    肌質によってもミストスプレーの質が変わるよ。今の時期ならフィックススプレーでメイク崩れ防止でも皮脂テカリ防止のものがいい。割とメイク直し不要なくらい効果あるけど、スキンケアの段階でシートマスクでパックして肌の温度下げてからメイクする方が長持ちしてメイク直し少なくて済むかな。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/09(日) 07:57:27 

    >>276
    スキンケアと食事と入浴が大切。水分沢山とって、食事も出来るだけお米、野菜、タンパク質類をバランスよく食べて、湯船に浸かって汗をしっかりかいて毛穴の汚れをだす。
    肌質にあってないスキンケアかもしれないから肌質からしっかり見極めたらいいと思う。
    コントロールカラーとか使いたいならグリーンやブルーよりイエローやベージュがおすすめ。寒色系のコントロールカラーは意外と使い勝手が難しい。乾燥肌ならリリミュウか毛穴パテ職人の乾燥防止の下地、脂性肌ならインテグレートか毛穴パテ職人の皮脂テカリ防止の下地がいいよ。

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/09(日) 08:00:05 

    >>317
    三角ゾーンを中心にファンデをつけたり、ハイライトやチークもつけてるんですが、なんかコレじゃない仕上がりになります。
    下地にパウダーのみの時はそうならないので色味の問題なのかなと思ってました。ラメ入りファンデ使った事ないので試してみますね。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/09(日) 08:04:06 

    >>353
    やっぱりクレンジングなんでしょうか。
    がんばってシュウウエムラ使ってるんですが、なかなか‥
    菊政宗もよく聞くので、使ってみます!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/09(日) 08:08:57 

    >>324
    時間経過で疲れた顔になるのも一緒です。笑
    トーンアップの日焼け止め、これからの季節に一石二鳥だし、ファンデほど服への色移り気にしなくても大丈夫そうですしいいですね。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:01 

    >>313
    なるほど、ありがとうございます

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:16 

    >>231
    9じゃないけどありがとう、すごく参考になった
    ブルベ夏で黄みも青みも似合わなくて、(黄みも青みも少ない)くすんでるものか淡いものしか似合わないんだけどブルベ夏ど真ん中ってことなのかな?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:33 

    ヴィセのグロウバームファンデーション気になってます。YouTubeでもよくお勧めされてるのを見ます。
    私は脂性肌で夏は化粧がかなり崩れやすいんですが、そんな私でも使えますか?やめた方がいいですか?
    理由も良ければ教えてください。

    大丈夫だと思うよ! +
    やめた方がいいよ  −
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +0

    -7

  • 368. 匿名 2023/07/09(日) 08:48:24 

    >>330
    横だけど赤黒いのは炎症だったりするよ。
    私はグリセリンとグルコースが合わないらしく、それを避けたスキンケアを使うと赤黒くならない。
    コントロールカラーなら緑がオススメ。
    ピンクと紫は赤みがさらに際立つから止めた方が良いよ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/09(日) 09:06:37 

    >>367
    使ってるけど脂性肌には向いてない気がする
    私は超乾燥肌で乾燥しづらいなって感じるくらいだから、脂性肌だとかなり浮いてきそう
    ただかなり薄づきだから化粧崩れも汚くなりにくいと思うし、化粧直しはしやすいと思う

    仕上がりはトゥルンって感じで私はかなり気に入ってるんだけどね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/09(日) 09:11:47 

    >>60
    前からあるこの手の検証信じて各動画の1位の使ってたら日焼けしまくった。更に検証で背中全体均一に太陽光あたらないってあったから自分で使用してみて1番焼けなかったアネッサ使用してる。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/09(日) 09:17:54 

    >>366
    ミューテッドさんではなく、たぶんライトさんかな
    ライトだと高明度がとにかく大事だから、色味より明るさを重視すると良いよ!
    実際アイシャドウ塗るより塗らない方が透明感出る方も多い

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/09(日) 09:21:34 

    >>11
    ブルベ夏だけど

    キャンメイクのマルチアイパレット
    アーモンドモカ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/09(日) 10:10:09 

    >>343
    ありがとうございます。
    早速お店に行って見ますね!

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/09(日) 11:00:17 

    >>350
    プライマー系下地
    ツヤ系ファンデーション
    ハイライト
    メイクキープミスト

    この辺かな?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/09(日) 11:06:39 

    >>315

    買ってみたいです!!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/09(日) 11:51:57 

    ニキビができにくいベースメイク品が知りたいです。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/09(日) 12:09:55 

    >>139
    これってリップモンスターですよね?ならどれも似た色ってないと思います。
    2番も実物はもっとピンクが強いし、全体的にティント系だからベージュっぽく見えても蛍光というか赤ピンク味が出ます

    線の色ってのがだいぶくすみピンクみたいに見えるので…

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:28 

    >>231
    私最近、プロ診断してブルベ夏ライトサマーセカンドなしと言われて、メイク迷子中・・・
    青みが似合うわけでもないから色々試していいなって思うもの見つけるまで時間かかりそう

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:26 

    >>14
    私ケイトのこれよりヴィセの方使ってる

    ケイトの粉質が硬くて私の眉毛には色がのらないってのもあるけど、ヴィセのは粉質が柔らかいから気に入ってる

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/09(日) 13:48:39 

    >>351
    脂漏生皮膚炎の可能性ないですか?
    皮膚科に行ってみては。

    生活習慣は注意してるとは思いますが一応…
    脂分の多い食事を減らす
    ストレスや睡眠不足を避ける
    ビタミンB類を多く含む食品を取る
    コーヒーやアルコール、香辛料を摂取しすぎない

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/09(日) 14:10:05 

    >>369
    合ってて羨ましいー!!脂性肌じゃなければすごく使いやすそうだね。
    私は諦めます…
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:23 

    >>342
    調べてきたけど全部マットではなくツヤ感、くすみがあって(それは夏の特徴ではあるけど)、少し黄みがあって、少しダーク寄りの色ですね。雑誌などによくある典型的で画一的な「ブルべ夏にお勧め」の枠からは外れた色ばかり。
    セカンドが秋か冬か、あるいは顔タイプ・雰囲気でそういう色の方がしっくりくるのかな。

    Diorアディクトリップスティック 526マロ―ローズ、667ディオールマニア
    が似た系統だと思います。似ていない・違う色でお探しなら…ブルべ夏と似合うリップというヒントだけではちょっと難しいんですが、ティッシュで少しなじませたらもっと高発色でも似合うかもしれません。
    SUQQU コンフォートリップフルイドフォグ 03綿苺
    とか。
    テスターで試してみてください。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:21 

    >>363
    お風呂入る前に塗って湯船で温まったらくるくるしてみて
    濡れた手で優しく何度か乳化させるとめちゃ綺麗になる
    Youtubeとかにも結構出てるからおすすめだよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/09(日) 15:39:57 

    >>341
    たぶん整形とかダウンタイムとか関係ないと思います。私は元から二重ですがトムフォード、マック、NARSのアイシャドウベース試したけどダメです。
    皮脂でヨレてシワに溜まるみたいなのでアイシャドウ前にまぶたをフェイスパウダーでサラサラにするといいみたいですが、マシにはなるなけど何しても溜まります😓

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/09(日) 17:07:18 

    >>363
    クレンジングの乳化は何回させてますか?
    美容家が乳化を検証する動画だしてて、2回じゃまだまだメイク落ちなくて6、7回だとちゃんと落ちるってやってたよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/09(日) 17:15:33 

    >>379
    プチプラの定番アイブロウってケイト派とヴィセ派がある気がする
    私もケイトは似合わなくてヴィセにしてた
    今はそれより色や質感が柔らかいフーミーにしてる

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/09(日) 18:01:06 

    >>29>>137>>196>>216>>220>>226>>372

    皆さん、>>11です。
    コメントありがとうございます!
    こんなに教えてもらったの初めてです!!
    実際に店舗で見てきますー!

    >>246
    何ベ何でしょう…
    自分の肌に乗せてみたら何か違う、、ってありますよね(涙)

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/09(日) 18:11:16 

    >>385
    >>383
    ありがとうございます。
    乳化って聞いたことはあったけど、してなかったです!
    ほんとに悩んでるので、丁寧にやってみます。
    ガルちゃん民さんありがとう。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/09(日) 18:39:57 

    >>377
    ありがとうございます!
    くすみピンクのリップを探してます。
    やっぱりリップモンスターでは似た色はありませんか…。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/09(日) 19:17:21 

    >>389
    リンメルは?
    リップもカラバリもたくさんあってこれに似た色いくつかある
    乾燥しにくくて落ちないらしくリプモン愛用者にも評判で私も気になってる
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/09(日) 19:42:48 

    >>390
    ありがとうございます😭
    こんなに可愛い色があるんですね。
    リンメルで探してみます。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/09(日) 20:46:52 

    パフの厚さの違いって何ですかね?
    検索してもよく分からなかった…

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/09(日) 21:00:58 

    デイジークのプロコンシーラーパレット02は使いやすいと思いますか?
    YouTubeでお勧めされていて、画像より少し明るい色味に見えました。
    こんなたくさんの色のコンシーラー、素人には使いこなすの難しいですかね…
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/09(日) 21:05:40 

    ウォンジョンヨのヌードアイラッシュのマスカラ、人気ですが使用感どうですか?
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2023/07/09(日) 21:50:26 

    マスカラデビューしようかと思っています。
    ボリュームが出てダマになりづらいオススメがあったら教えてください!

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/09(日) 22:33:44 

    パウダーファンデーションについてオススメ教えてください!
    今はエレガンスのパウダーファンデーション201を使っているのですがどうしても顔だけ赤黒くなってしまいます。。。ベースにグリーンを入れたりしているのですが顔がくすんでしまい首の方が白いという状態です。同種のアイボリー系301もタッチアップしましたが黄色く浮いて馴染みが良くありませんでした😭
    BAさんに見ていただけるカウンターで購入できればと思っているのでオススメのメーカーなど教えていただけないでしょうか?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/09(日) 23:57:20 

    >>394
    液はケバくならずあっさりしすぎずでほどよい
    セパレートもきれいになる
    私はまつパだからわかんないけどビューラー使用者的にカールも持つらしい

    これより使用感がいいのは他にもあると思うけど、
    この品質でこれほど透け感があって色もかわいいプチプラマスカラは現状ウォンジョンヨしかないと思ってるから私はリピる予定
    今っぽいまつ毛にしてくれて好き

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/10(月) 00:08:58 

    3CEのこのオーバーテイクというアイシャドウの中段左の色と近いやつを探しています。分かる方いらっしゃいますか?
    コスメに詳しい人に聞きたいトピ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/10(月) 02:43:32 

    せっかく買った化粧下地が超絶乾燥して泣きそう
    こういう時ってクリームとか混ぜて使って大丈夫なのかな。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/10(月) 06:49:24 

    >>3
    ファンデーション塗ったら口紅塗らないと幽霊みたいじゃないですか?
    水分とる為にマスクずらすし、私は塗らないと恥ずかしい。

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2023/07/10(月) 07:03:53 

    ブルベ夏2ndブルベ冬に似合う
    デパコスでもプチプラでもいいので
    おすすめのコスメ教えてください…
    コスメ初心者でどれを買ったらいいのか
    わかりません。
    コスメカウンターはなんだか場違いの様で近づけないので、よろしくお願いいたします。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/10(月) 14:01:14 

    >>401
    アイテムは?
    アイシャドウなのかラインなのかマスカラなのかリップなのかファンデなのか…
    あと、初心者と言っても10代後半の方なのか30歳、50歳なのかでも、お勧めするものが違ってくると思います。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/10(月) 14:33:48 

    >>396
    NA系が赤黒く、IV系が黄色浮き…
    もしかすると、赤みも黄色みも少ないオリーブ系統の肌で白めか、自分で思っているよりかなり白いクールトーン肌(ピンク系)なのかも。
    2系統じゃなくて3系統あるところがいいかもしれませんね。
    シャネルがくすまないと聞いて&DiorとSUQQUとカバーマークが色展開が豊富と聞いて行ったけど、パウダーファンデでは合う色がなかったです。
    このへんでタッチアップしてもらって、試してみてください。あと、手持ちの「これだと赤い」「これは黄色い」とかもあれば持って行って、見せたり、腕にでも塗って並べてみたりした方がいいです。
    それが別メーカーでも、そこまでするのは本気で悩んでるってことも、合えば買うお客さんだということも伝わるので、まともな人なら嫌な顔はしないですから。

    なお私はそういう経緯でリキッドまたはコンシーラー+フェイスパウイダーですが、急いでいるときやお直し用に持っているのがKATEのスキンカバーフィルターファンデーションの00です。
    Web限定の06のほうが馴染むのですが、00との違いは、06のほうがピンク寄りなので、暑いと火照ったりして赤みが気になる肌なので赤みの少ない色のほうが好みということで使ってます。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/10(月) 15:56:48 

    >>401
    マキアージュのアイシャドウ、ダークエスプレッソは黄味が一切ないブラウンなので青みが得意な人におすすめだよ。見た目濃そうな色にみえるけどつけてみるとナチュラルだよ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/10(月) 16:05:23 

    フェイスパウダー、どっち買うか迷ってます。
    ①コスデコ
    ②コスメニエンス
    ①がいいよって方は+
    ②がいいよって方は−で教えてください

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/10(月) 16:51:30 

    チークはクリームのほうが持ちが良いですか?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/10(月) 17:42:49 

    >>399
    ワンチャン考えて肌にクリーム塗りまくってから下地塗ってみて。いい感じのマット肌になる時あるよ。ならなかったらごめん

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/10(月) 19:00:41 

    >>403
    詳しくありがとうございます!
    今週末、教えていただいたところへ早速相談に行きますね。いずれも行ったことのないブランドなので少々敷居が高いですが、きちんと説明していい買い物ができたらと思います☺️
    ケイトの06気になるので、テスターがあればと思ったのですがWEB限定なんですね。。。!

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/10(月) 21:28:54 

    >>405
    肌質や求める質感にもよるし、コスデコにもフェイスパウダーは何種類かあるからどれのことか分からないよー
    あとコスメニエンスって、コーセーコスメニエンスのこと?コーセーコスメニエンスのどのパウダーテックのこと?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/10(月) 22:20:14 

    下地の下に塗る日焼け止めが欲しいんですがおすすめありますか?今は化粧水→BBで済ませてるんですが次に使いたい下地のSPFがあまり高くなくて…
    出来るだけ軽くて水っぽいテクスチャのものだと助かります

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/10(月) 23:50:49 

    >>402
    ご指摘ありがとうございます
    30代前半でファンデーションもチーク、アイシャドウもリップもひとと通りのアイテムのおすすめをお聞きしたかったのですが、言葉足らずで申し訳ありませんでした

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/10(月) 23:51:41 

    >>404
    ありがとうございます
    購入して試してみます!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/11(火) 00:05:58 

    >>407
    ありがとう、試してみます。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/11(火) 00:10:22 

    >>411

    コスメデコルテはBAさん親切ですよ
    いくつかのラインがあるから価格も仕上がりも選べます
    コスメデコルテの中でイチオシはアイブロウパウダーです!

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/11(火) 11:49:03 

    >>411
    横から失礼します

    ルナソルのジェミネイトアイズN05RB
    オススメですよ。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/11(火) 14:24:24 

    コスメデコルテのトーアップCCを下地に使っているアラフォーの人は夏場は何を下地にしていますか?
    私はヴェイルオブデイ→トーアップCC→リキッドファンデ→リフ粉と塗っているんだけど今の時期はテカるから下地だけ変えたい…
    なかなかトーンアップCCくらい補正力ある夏の下地が見つからなくて困ってます

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/11(火) 14:25:02 

    >>416
    ごめんなさい入力ミスです、トーンアップCCでした

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:25 

    >>403
    詳しくありがとうございます!
    今週末、教えていただいたところへ早速相談に行きますね。いずれも行ったことのないブランドなので少々敷居が高いですが、きちんと説明していい買い物ができたらと思います☺️
    ケイトの06気になるので、テスターがあればと思ったのですがWEB限定なんですね。。。!

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/11(火) 21:54:05 

    >>233
    ご助言ありがとうございます!
    色のバリエーションも多岐に渡ってて、使い勝手良さそうですね!

    週末にデパート立ち寄って買ってこようと思います!

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/11(火) 22:34:05 

    >>171
    165です。
    もうこちらを見てないかもしれませんが、コスデコのコンシーラーを今日買ってきました😆01か02でかなり悩んだのですが02の左下が1番イメージに近かったので02を買いました。クマには02、赤み部分には01って感じでした。
    171さんの分かりやすい画像を見て、買いに行く前からほぼ購入を決めてました。買った製品の画像がなくて信憑性がないのですが。コンシーラージプシーしないですみそうで嬉しいです。ありがとうございました!

    余談ですが試しにつけてもらったシワ改善クリームがとても良かったので次欲しいです。

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2023/07/12(水) 03:01:41 

    >>412
    401さんに合うとよいのですが・・・。値段もプチプラではないかなと思うので出来ればテスターで色確認、タッチアップをおすすめしたいです。失敗したら勿体ないなって。デパートのコスメカウンターよりはまだ行きやすいかなって・・・。プチプラならキャンメイクのアイライナーのクラウディーグレーや最近発売したkissのカラーマスカラ、青みパール配合の深みグレージュの55TEDDY GREIGEなんかもいいと思います^^52ASH VIOLETも素敵な色ですよ。専用のクレンジング剤がなくてもこのマスカラは落ちるので私は気に入ってます。セザンヌの眉パウダーモーヴブラウンも似合うんじゃないかなって思います。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/12(水) 18:42:33 

    姉に誕生日プレゼントでNARSのリフ粉をプレゼントしたいのですが普段パウダーファンデの場合あげても使い道ないですかね?
    姉は恐らく脂性肌です。よくTゾーンテカってるので。
    リフ粉は化粧が崩れにくかったりヨレ方が汚くないのでプレゼントしたいな〜と思ったのですが、、。

    アドバイス頂けると助かります。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/12(水) 19:56:39 

    >>410
    エクセルの日焼け止めいいですよ!
    みずみずしいジェルでメイクを邪魔しません。
    限定品ですが再販したとき、ストック5本買いました。
    再販後に店舗ではなかなか見かけないのがネック。
    Amazonか公式(1点から送料無料)でまだあります。
    香り2種類、ティー&フィグのが香りが優しい感じです。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/12(水) 20:07:38 

    >>422
    朝は使わなくても化粧直しで使う可能性ありますよー
    脂性肌だと昼間のテカリ直しが必須のはず。
    パウダーファンデでもテカるのが脂性肌…

    ただ、お直しにファンデとパウダーどっちを好むかは人によりますよね。
    カバー重視ならパウダーファンデ塗りたいかも。。
    お姉さまに化粧直しどうしてるか聞いてみては?

    厚塗りにならず、テカリ防止効果高いリフ粉は
    同じく脂性肌の私にはお直しの必須アイテムです!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/12(水) 20:21:15 

    >>424
    とっても詳しくありがとうございます!!!
    お直しで使っても良さそうですね。
    ひとまずお直しとか何してるか聞いてみます!

    ほんとにありがとうございます!

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/12(水) 20:25:17 

    >>422
    NARSのリフ粉、口コミが良くて試しもせずにデパート通販で買ったのですが使用感がイマイチでした。そのあとカウンターで試したり、硬めの筆でつけてみたりしたけどやっぱりよくわからず…。微かにマットになったかな?ってくらいで全然変わらない…。みなさん何がそんなに高評価なんでしょうか。

    圧倒的に高評価が多いけど、がるで「使ってみてもあまり変わらなかった」と書くと意外に私もってレスがつきました。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/12(水) 21:24:49 

    >>426
    ツヤ肌の流行で、パウダーに求めるものが変わってきたんだと思います。
    確かに塗ってもあんまり変わらないんですが、そこがいい!と。

    ファンデでツヤ肌作っても、パウダー塗るとマット肌になる
    →塗布後の質感が変わらない、いわゆる「消える粉」ニーズが高まる
    →既存ツヤ系パウダーは乾燥肌向けで、保湿成分多く皮脂崩れしやすい
    →リフ粉は「ツヤを消さない」のに「テカらない」
    →すごい!!
    なのかなーと。

    エレガンスのプードルのような、肌のアラを隠すパウダーとは違うニーズなんでしょうね。
    わたしはリフ粉もプードルもどちらも好きです!
    ファンデやメイクに合わせて変えてます。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/12(水) 21:39:15 

    >>426
    私も同じ感想でした
    はやく使い終わりたくて鬼のようにブラシで削りとって塗布したら、今までのは何だったんだというくらい持ちも仕上がりもよくなって結局リピートしましたw
    ただ私みたいな使い方だとすぐ無くなる

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/12(水) 21:42:04 

    >>427
    決して否定してるのではなく、2回読んだのですがよく分からなかったです💦ごめんなさい。すごい深く考えてるなと思うんですが、みんなこんな風に微妙な違いを求めてきめ細やかなメークをしてるんでしょうか😵すごいな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/12(水) 21:43:33 

    >>428
    426です。量が足りない場合もあるんですね。参考にします。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/12(水) 22:49:45 

    >>298
    ありがとうございました😭

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/13(木) 00:02:34 

    >>18
    アイシャドウベースデビューしましたが、アイラインの発色が落ちる?はじくような気がします。
    キャンメイクのアイシャドウベースです。
    皆さんはどのようにベースを塗ってアイライン書いてますか?

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/13(木) 03:30:24 

    >>410
    日焼け止めってより、朝用乳液みたいなのにしたらテクスチャー良いの多いよ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/13(木) 18:15:09 

    >>429
    いえいえー💦わかりにくい表現でスミマセン。

    リフ粉の特徴が合う方とそうでない方はいらっしゃると思います。
    ◯サラサラ、テカリにくい、ほんのりツヤ感、(良くも悪くも)塗布後変化少なく粉っぽくならない
    ×色ムラのカバー力0、質感カバー力低め、プレスが固すぎ、乾燥

    私はコスメの手持ちが増えすぎて、色々使い分けてますが…
    ハマる前は1種類を無くなるまで使ってました。多分そちらが多数派です。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/13(木) 20:38:29 

    >>393
    ハイライトとシェーディングもあるという点では便利そうだけど、
    コンシーラーとしてなら他が出してる3色とか4色の純粋なコンシーラーのほうがいいと思う
    イエローとその右、ワンチャン中段左しか使えなそうだから
    もしコンシーラー以外もやりたくなったらラベンダーがハイライト、実物の明るさによるけど抹茶は小鼻周りの赤み消しにできるのかな
    右下4つはシェーディングに使えるからそういうことしたくなったときいいと思う

    あとこのパレットなら、中間〜色白なら01も明るくて使いやすそうに見えたんだけどどうかな
    グリーンも01のほうが色が薄くて失敗しにくそう

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/15(土) 08:46:14 

    >>422
    横ですが脂性肌です。
    パウダーファンデの前にリフ粉をはたいてしっかり押さえ余分な粉をブラシで落としてからパウダーファンデを使うと崩れにくく綺麗に付きます。
    お姉様も喜ばれるかな?と思いました。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/17(月) 14:26:49 

    ジルスチュアートのコスメにに詳しい人いますか?ファンデーションなんですが、ジルのファンデは見た目より明るく発色するって本当ですか?
    私はブルベ夏の色白で、いつも他のメーカーのファンデはピンクオークルを使っていましたが、ジルのピンクオークルの中間の色か一番明るい色かで迷っています。年齢は40代前半なので明るすぎるのも変ですよね?ワントーン落として中間にしたほうが無難ですか?

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2023/07/17(月) 15:54:03 

    >>335
    くまにはオレンジって風潮だけど
    ピンクの方が消える人もいるから
    ボビーでまずは見てもらってからボビーのアイテムを1つ買ってみて、それからいろんなブランドに手を出してみては?、って意味でした
    私はオレンジだと熊が消えないタイプで、
    ピンクでくまが消えたときは目から鱗でした
    ボビーは乾燥肌にはとてもいいアイテムだと思います

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/22(土) 23:45:14 

    >>435
    お返事大変遅くなり、すみません💦
    詳しく教えてくださり、助かりました。
    なかなか使うのは難しそうですが、アドバイス通り付けたらメイクの幅が広がりそうです。
    01の方も見てみようと思います!
    ありがとうございました😊

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード