ガールズちゃんねる

転売に腹が立ってる人集合!

491コメント2023/07/31(月) 07:21

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 19:15:26 

    主は子どもが楽しみにしていたミスドのキッズセットを発売当時仕事終わりに買いに行ったら既に売り切れ。
    そんなに人気だったんだ、甘かったなと思ってたらネットで転売されまくってました!!
    昔から転売はあったけど最近酷くないですか?

    転売に腹が立ってる人集合!

    +813

    -13

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:05 

    予約しとけば良かったのに

    +44

    -136

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:06 

    しまむらのコラボも酷いよね
    すぐ売り切れる

    +602

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:13 

    運営早くトピタイ直してやれ

    +62

    -12

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:21 

    ポケモンカードが買えない!!!

    +183

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:28 

    何でも予約な世の中

    +94

    -6

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:47 

    それ目当てで買うの本当にむかつくよね

    +338

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 19:16:53 

    ランドクルーザーも転売してるらしい

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:03 

    ライブチケットの転売もひどい
    定価の3〜4倍で取り引きされてた

    +283

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:03 

    転売ヤーが悪いのは最もなんだけど
    それを買っちゃうやつも悪いよね

    +530

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:10 

    フリマサイトで加速した感

    +272

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:11 

    それが需要と供給で成り立ってる社会だと子供に教えればいい勉強になりますよ
    何でもポジティブに考えないと

    +6

    -54

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:17 

    ライブチケットの転売マジでどうにかして

    +285

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:25 

    >腹がってる立ってる

    Z世代の造語かい

    +10

    -37

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:43 

    ガル民の中にも転売ヤー多いよね
    子持ちの主婦が片手間に最近はやっているって本当だと思うわ

    +327

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:55 

    転売目的で購入する人も、品切れ商法狙って元々少なく売る企業にもイライラする

    +288

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:56 

    >>4
    こういうの修正したればいいのに。
    トピ画も趣旨とあってない画像にしたり…

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 19:17:59 

    転売に腹が立ってる人集合!

    +178

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:01 

    ちいかわグッズ😡😡😡

    +199

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:02 

    どちらにしろ仕事帰りに限定品は買えないと思うから、どうしで欲しい人が転売で買えるのは良いと思うけどね。自分は便利に使ってる。

    +5

    -62

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:14 

    最初から転売目的っていうのが腹立つよね

    たまたま買ったものについてたおまけ、とかだったら、こういうの好きな人のために捨てちゃうよりは売ろうかなっていうのならいいと思うんだけどさ

    +382

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:28 

    >>4
    怒りが伝わるからそのままでおけってる!

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:41 

    KALDIの猫バック
    抽選あたらない!

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:43 

    子供系のもひどい
    スリコやバースデーのもの。転売多すぎ

    +203

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:48 

    高額転売目当てで買い漁るやつらみんな滅びればいい

    +256

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 19:18:48 

    SUQQUとLUNASOLの限定色とかリプモンの新色全く買えない!
    どーせ暇な主婦が転売してるんだろうけどまじで厳罰化して欲しい。
    転売ヤー全員捕まれ。

    +280

    -29

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:09 

    メルカリとかもう転売かわけわからんEC商品ばっかり。同じ画像がズラーって並んでるのばかり。出始めは本当にネット版フリーマーケットって感じで面白かったのに。

    +253

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:10 

    事前予約、受注販売取り入れてくれてるところは優しい。限定発売早い者勝ちシステムは暇な人じゃなきゃ公式ルートで手に入れられないから嫌いだ

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:13 

    >>10
    福山雅治だっけ?
    チケットか何かを買った側もライブ永久追放みたいなことしたの。

    +270

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:16 

    >>3
    しまむらのコラボって転売ヤーからわざわざ買う人いるほど人気あるの?
    ブランドもののレア品ならわかるけど

    +212

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:19 

    ちいかわ欲しいのに‼︎

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:22 

    >>5
    発売日とは知らなくてフツーにヨーカドー行ったら、めちゃくちゃ並んでた

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:31 

    >>1
    これ、そんなにやられたのね…

    +121

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:35 

    スタバの福袋を買い占めたのに、全然売れなかった転売ヤー、どうなったかなって思ってる。

    +212

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:35 

    一般主婦でも転売やっててビックリする

    +98

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:40 

    フリマサイトがなくなればいいのかな。本当に転売腹がたつ!

    +146

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:56 

    ミスドはイツモだよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:00 

    >>9
    むしろ良席は転売してくれ。クソ席はいらん。

    +6

    -39

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:42 

    観劇とかで
    自分の見たい公演との交換前提でチケット買ってる人も
    やってる事は転売と同じだよね

    +117

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:42 

    可愛い器集めるのが好きだけど、転売ヤーのせいで全然買えないし、発売日の夜には高額転売されてて腹立つ。

    作家さんたちも自分の作品が即高額転売されて腹立たないのかな?

    +142

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:59 

    買う人も同罪

    +82

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 19:21:02 

    >>1
    オープンと同時に並ぶの嫌だから予約して今日取りに行ったけど、すみっコのドーナツもコップもまだありましたよ〜!
    店舗によってはあるかもなのでネットオーダー出来るとこ探してみては😊?
    無事に買えますように🙏✨
    転売に腹が立ってる人集合!

    +288

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 19:21:12 

    >>18
    シャネルとはいえ手鏡に三万かぁ
    いろんな価値観の人がいるもんだ

    +245

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/07(金) 19:21:25 

    >>1
    私も欲しいなと思ったグッズが
    即完売して即転売されてる
    おかげで物欲も出費もなくなった

    +136

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/07(金) 19:21:50 

    >>1
    メルカリで2つ1900円くらいで売れてるねー
    1つゲットするのにドーナツ151+370円=521円

    2つで1042円

    1900一手数料190円一メルカリ便750円=960円の儲け
    購入に1042円かかってるから

    利益はなしで151円のドーナツ2つを82円で買えたみたいなかんじ?
    購入、出品、発送と手間かかるのによくやるわと思う

    +265

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/07(金) 19:21:54 

    ガンダムのフィギュアを転売してる奴らが買い占めたらメーカーが怒って大量生産した話があったな。そういうのやって欲しい。

    +226

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/07(金) 19:22:23 

    シャネルの限定ミラー欲しかったのに買えなくてメルカリ覗いたら3、4倍くらいの価格で販売してた💢

    +140

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/07(金) 19:22:49 

    >>23
    KALDIの猫バッグって今はそんな感じなんだ...
    3年くらい前は普通に売ってた気がするのに

    +67

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/07(金) 19:22:57 

    エルジャポンの羽生結弦のポストカードが5種類そろって18000円。
    ふざけてる

    +55

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:04 

    >>35
    見込みが甘い人は売れ残り抱えて赤字になったり、転売で儲けたお金で買い物して散財してそうな気はする

    +84

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:08 

    >>18

    これ6,270円ぐらいでしたよね?

    +137

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:21 

    >>35
    マスクが品薄だった時酷かった。
    ストックが多くあるので…とか、親戚からもらって余分にあるので…とか言い訳めいたこと説明文に記載して小分け売りしてた人いて、もちろん結構な高値で、ビックリしたわ

    +121

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:22 

    >>29
    そうそう。福山さんね。よくやったと思う!みんなそうなれば、いいのにと思う。転売ヤー滅びろ。

    +262

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:35 

    >>35
    こんなことやってる人に子供いるなんて絶望する

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/07(金) 19:26:21 

    >>23
    受取に来ない人居るから店頭で8/9以降に買える可能性ありますよ
    店員さんに聞いてみて

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/07(金) 19:26:39 

    >>52
    あったねー。
    困ってる人に使ってほしくて…みたいな文章でバカ高い値段で売ってるの。だったら底値で売れよ。

    +111

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/07(金) 19:26:46 

    妖怪ウォッチの恨みは消えぬ

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/07(金) 19:26:59 

    ライブのチケットかな。
    売る人がいるものだから、数万から10万超えでも手を出す人が絶えないもんね。

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/07(金) 19:28:04 

    >>1
    これもうないの?
    プリキュアもだったけど毎回すぐなくなるよね
    もう少し多めにつくって欲しいよ

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/07(金) 19:28:26 

    フリマサイトで難ありスマホを安く売ったら、受取連絡もされないまますぐに転売された。
    使用に問題があることを伝えて安く売ったのに、「問題なく使用できます」みたいな嘘をついて、高く売ってた。
    まだ売れてない段階でフリマサイトに通報したけど、全く対応してもらえなかった。
    難ありと知らずに買ってしまった購入者さんが気の毒。

    +118

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/07(金) 19:28:41 

    買う人も頭おかしくない?
    そんなんで手に入れて嬉しいんか

    +58

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/07(金) 19:28:51 

    欲しかったTシャツの抽選外れて直ぐにメルカリ見たら3倍の値段で出品されてた
    受注販売にして欲しいよ

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/07(金) 19:28:57 

    >>43
    欲しいけど定価の値段でまぁシャネルだし…って感じ
    3万出すってどんな層か気になる

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/07(金) 19:29:06 

    >>1 酷いな、モヤっとした。転売って浅ましい。

    +88

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/07(金) 19:29:23 

    転ヤーはやられた人にしかわからないむかつきだよね。
    メーカーがどう対応すれば転売がなくなるんだろう。

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/07(金) 19:29:45 

    東京駅で配ってた空也上人のアクスタ転売してるやつ本当にムカつく。無料で貰ったものを金にするとか恥ずかしくないのかな?メルカリでも大量に出されてるけど売れ残ってるから転売ヤーいなきゃもらえたのに。子どもががっかりしてたよ。

    +116

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/07(金) 19:31:10 

    >>1
    田舎だから初日はあったのに、1つ買ったら想像以上に可愛くてもう1つ欲しくなって翌日行ったらもうなかったw
    初日に二つ買えば良かったバカ...

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 19:31:27 

    >>1
    転売ヤーのせいで行きたかった展示の売店がその日営業出来なくなった
    別に買いに行ってるわけじゃないけどお土産も含めての展示なんだよ!

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/07(金) 19:31:44 

    >>1 転売しても送料はそれなりにかかりそう、たいした儲けは無さそうなのにな。

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/07(金) 19:33:28 

    転売を物販ビジネスと言ってyoutubeしてる人、子供のために必死で働いて今は本当に幸せだと感じてる〜みたいなショート動画を上げてて、やってること転売なのに正当化し過ぎ。普通に自分の顔も子供の顔も動画に載せてて、コメント欄も褒め称えられてて不思議な世界。
    「せどり物販で月収260万の女子大生」とか「凡人主婦がメルカリ副業で月60万〜」とか

    +100

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/07(金) 19:34:25 

    CHANELの限定色のミラー、メルカリで倍の値段で売りに出されてる。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/07(金) 19:34:33 

    ヤフオクに出品している頃にまとめて購入してくれる人がいて
    熱心なコレクターさんなんだなぁ・・・って思っていました。
    「新作ないですか?」って尋ねられて、「次は○○を出品しようと思います」なんて
    教えていたのだけど、落札した商品をメルカリで数倍の価格で転売していた。
    (他の落札者さんから教えてもらいました)

    自分の手を離れたらどうしてもらってもいいのだけど
    転売目的だったら新商品のことなんて教えなかったと思う。

    +101

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 19:34:58 

    >>30
    3COINSでもあったよね
    ひなまつりの

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 19:35:08 

    >>70
    きちんと税金納めてるのだろうか

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 19:36:03 

    >>1
    へぇ〜!今こんなのやってるんだ、かわいいね!
    転売どうにかして欲しいよね。
    欲しい人が買えるのが当たり前であって欲しい

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 19:36:55 

    >>15
    そうなの!?自分や子供用に買ったけど使わなかったものですらメルカリが面倒で捨てちゃう私からしたらよくやるなと思うわ

    +118

    -6

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 19:37:50 

    同じ親会社のすみっこの夏の福袋ももうないね
    モスが近くに店舗ないから迷ってたら売りきれてた

    店舗販売がある場合もあるって書いてあるけどどのくらい売るんだろう

    いままで予約無しで店舗で買えた方いますか?

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 19:39:07 

    >>15
    だいたい子供が小さい専業主婦がやってる感じ
    Twitterとかブログとかもそんな感じ
    時間が無いと出来ないもんね

    +98

    -17

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 19:39:23 

    >>55
    ないよー…次こそ違うイオンとか狙ってみる!ありがとう

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/07(金) 19:39:57 

    >>18
    メルカリが潰れたら転売する人だいぶ減りそう。メルカリなくなってくれないかなぁ。

    +263

    -5

  • 81. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:25 

    >>48数年前は普通に山積みになってましたね
    前回は2パターン出てアカウントフル活用してコンプできなかったよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:28 

    転売本当イライラする。
    本当に欲しい人が手に入らずに、転売目的の人が手に入るっておかしいよ。

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:48 

    >>25
    卑しい根性してるから人に嫌われて孤独になると思う
    人の恨みを舐めちゃいけない

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:49 

    >>1
    うちの近所のミスドは、毎日少しずつ出してるみたいです。店舗によって対応が違うみたいで、私の姉の地域は買えず完売していたそうです。姪っ子が欲しがっていたので、今朝オープン前に待っていて姪っ子と我が子の分を無事購入できました。

    他の店舗も毎日少しずつ出すとか転売対策して欲しいですよね。

    +95

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/07(金) 19:41:06 


    転売に腹が立つって…言う人が多い中
    田舎暮らしをしていて店もないような
    所だと買いにも行けないし
    欲しくても手に入らない
    手に入らないからこそ
    買い手もいるわけで
    需要があるから少しくらい
    値段が高くても買う人は買う
    それを犯罪者扱いにするのは
    問題があるのではないか?
    転売に腹が立ってる人集合!

    +4

    -41

  • 86. 匿名 2023/07/07(金) 19:41:17 

    酷いよね、好きなブランドあってそこの服予約しそびれて再予約待ってたんだけど。
    再予約待ってる間にも何故かメルカリで販売されてた、しかも公式の値段より高く。
    何で一般販売の前に売りに出せるか謎だけど(業者?)
    私は転売から絶対買うの嫌だったから待ってたら公式で再予約始まって直ぐに予約した、諦めず待ってて良かった。
    それも商売だからと言われればそうだけど、でも転売はやっぱ私の中では商売ですらないし駆逐して消えて欲しい存在でしかない。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/07(金) 19:41:23 

    >>18
    誕生日近いから欲しいって旦那に言ったら公式サイトにアクセスできないって連絡きたわ…
    転売価格ならいらないなぁ

    +101

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/07(金) 19:42:01 

    >>80
    メルカリ無くなっても困らないから無くなっちゃえばいいのになぁー。

    +168

    -3

  • 89. 匿名 2023/07/07(金) 19:42:53 

    だーれも買わなくて大損失になればいいのに
    なのに買うおバカさんがいる事実

    +81

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/07(金) 19:42:57 

    >>73
    セーラームーン とかも酷そう。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:09 

    >>85
    何買いたいか知らないけど大体ネット買えない?

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:11 

    マジでメルカリ系はマイナンバー登録制にしてほしい。日本人じゃない集団の買い漁り転売防止や転売で荒稼ぎしてる人からも税金徴収してほしい。

    +152

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:15 

    >>15
    子持ち主婦とは限らないと思うよ。
    すみっこのグラスは男も並んでた。転売ヤーかわかんないけど。

    +105

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:20 

    >>42
    予約できたの?そしたら主さんも今からでも予約(取り置き?)できるといいね!

    +54

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:37 

    保育士ですが、エプロンも転売すごいよ
    学◯のエプロンは完売してて買えない事もあるんだけど、三千円の物が五千円近くでフリマアプリに新品で出てる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/07(金) 19:44:29 

    >>88
    メルカリは欲しい物が転売対象か調べるのにしか使ってない

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/07(金) 19:44:32 

    >>15
    メルカリトピで今月目標○○円達成!ってコメント時々見るし、個人の不用品処分じゃなくてセドリでやってる雰囲気あるよね

    +108

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/07(金) 19:45:59 

    >>9
    ライブは捕まるんじゃね?

    +78

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/07(金) 19:46:43 

    >>90
    スリコのセーラームーンは売れてなかったから多分失敗だと思う
    ダメ元でお店回ったら残ってるとこあったし

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/07(金) 19:46:56 

    転売するくらいなら買うんじゃないよ!おかげで私が買えなかったじゃないか!

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/07(金) 19:47:11 

    >>16
    今時会場限定って転売ヤーに買い占められるのに何故事後通販とか対策しないんだろうって思う

    逆にケチ臭く感じる

    +83

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/07(金) 19:47:17 

    >>5
    本当にそれですよね!!
    最近カードショップで盗難事件が多発しているみたいですし…

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:19 

    >>45
    え~。そんなくらいで売り買いしてるんだ!
    960-1,042=赤字やん!って思ったよ。笑

    人件費や交通費とかの必要経費は無視しても全然利益出ないし、2個で3万円とかじゃないんだから転売ヤーは辞めたらいいのに。

    +82

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:26 

    >>24
    バースデーなんて元々単価高くないのに儲けなんてでるの?

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:34 

    ジモティーって元々“不要なものを地元の人にあげよう”で始まってるから相場の半額以下で出してるんだけど、そうするとせどりに眼を付けられる。

    この間も何か違和感ある人だったからメルカリ調べたら、私が撮った写真そのまま使われ出品理由も私が書いてた理由。

    プロフとかも全部嘘なんだろうなーと思ってちょっと人間不信よ。

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:39 

    >>88
    ホントメルカリがすべての悪の根元だわ
    メルカリなくても不要なものはリサイクルショップや処分すればいいだけだし
    メルカリのせいで転売が当たり前になった

    +126

    -4

  • 107. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:44 

    >>100
    皆一度はその気持ちになったことあるよ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/07(金) 19:49:07 

    転売されそうなやつは受注生産にすればいいと思う。

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/07(金) 19:49:35 

    >>45
    売上金差し引いて、ドーナツが安く食べられるってこと??

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/07(金) 19:50:51 

    好きなもののグッズは自分で持ってるものでもメルカリとかで転売されるのを見ると悲しくなる。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/07(金) 19:50:54 

    みそきん再発売するみたいだけれど
    今度も転売されまくりそう

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:03 

    期間限定のアニメ系のショップで働いた時、中国人転売ヤーがカゴいっぱいに同じ商品入れて持ってきて会計にめちゃくちゃ時間かかったなぁ
    総額30万くらいだったし現金出すから間違えてないか怖かった
    出禁にしてほしいレベルだったけど一応売上にはなってるからみたいな理由で断れなかったし

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:16 

    >>93
    私もとある漫画のコンビニ限定販売出た時、明け方並ぶから早起きして買いに行ったんだけど。
    その時に数人同じ様な人を見た、スマホで○○には無かったとか連絡取り合ってて若い男性二人だったんだよね。
    日本語流暢だったから外国人ではなさそうな、あと転売でなかったら申し訳ないけど会話の内容から察すると転売ぽかった…
    まあこのご時世、ちょっとでも金になると思えば老いも若きも男女関係なくやる奴は転売やるだろうね、嫌な世の中だね。
    ちなみに私は2軒目で無事に買えて安心して帰宅して二度寝しました笑

    +92

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:41 

    主ですトピタイお恥ずかしい・・・
    予約本当にしとけばよかったです。
    それでも欲しい人が買えて使ってるなら自分の甘さがいけなかったなってなるんですけど、あまりにも転売が多くて腹が立ちます!
    近隣店舗にも問い合わせましたがどこも当時完売とのことでした😭
    店舗によって出し方も違うんですね!

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:46 

    オハマさんがライブのチケットが高額転売されてて胸を痛めているという記事を最近見たわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:53 

    >>51
    定価で高っ
    いらないってなったのに
    4時間奮闘して買えたくらいだったそうで
    びっくりしてる

    +63

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/07(金) 19:51:54 

    >>5
    一回ポケカ発売日にポケセン行ったけど臨戦態勢過ぎてビビった
    なんか明らかに関係者だろうお偉いさんみたいな年配のスーツの人いたわ

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/07(金) 19:52:03 

    >>81
    だよね
    店員さんが「いかがですか〜」って営業してたくらいなのに
    なんで皆欲しくなったん?笑

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/07(金) 19:53:24 

    >>111
    食べ物の転売って買う人もよく食べれるよ…怖くないのかな

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/07(金) 19:53:52 

    好みが世間とずれてるから今のところ困ったことないけど、もし自分が欲しいものを転売ヤーに買い占められたら怒りに震えると思うw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 19:53:55 

    >>5
    知り合いが笑いながら、ポケモンカードの転売屋を弟がしてる、って言ったからびっくりした。
    え?そんな人が身内にいるって嫌じゃない?
    笑ってたけど、どういう心境なんだろうか。

    +120

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 19:54:33 

    >>88
    何十年も前から転売はいるけど
    副業ビジネスみたいになってからがひどいと思う
    コレクションアイテムならまだ分かるけど
    日用品や化粧品までひどいよね

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/07(金) 19:55:05 

    HIKAKINさんのみそキンカップ麺も買えなかった。
    ずーっと企画直後から応援していたのに便乗転売ヤーに買い占められた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/07(金) 19:55:10 

    メルカリが本人確認必須にするだけでも
    少し違うと思う

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/07(金) 19:55:33 

    転売でも稼げるなら、そこから税金とれよ、と思う
    なんで真面目に働いてる人からガンガン税金とって、楽して稼いでる人を見逃すのさ

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/07(金) 19:55:36 

    ザマアミロ
    転売に腹が立ってる人集合!

    +94

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/07(金) 19:56:11 

    >>123
    転売なんて断固拒否
    転売ヤーから絶対買わない

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/07(金) 19:56:34 

    >>93
    一番くじも転売ヤーっぽいのがグループで並んでいて、こどもがくじ引きたかったのにすぐに在庫なくなったという話よく聞いたわ

    +77

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/07(金) 19:56:34 

    >>30
    しまむらはしまむら価格で買うことにお得感があって価値があるのに、転売価格でしまむらを買うって、究極の無駄使いだと思う。

    +240

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/07(金) 19:56:39 

    すみっコの新グッズ買いに行った時、アホなのかってぐらいカゴいっぱいに買ってる女がいた
    転売ヤー本当うざい

    +49

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 19:56:42 

    >>106
    リサイクルショップも出品してたり
    リサイクルショップで仕入れたりされてるんだわ

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 19:57:46 

    オタク系だと無料のチラシとかも転売する奴いる
    自由に持っていけるやつ。即日無くなってた。ブロックしてるけど、ウジ虫のように次から次へ湧き出るから意味ない

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:05 

    >>130
    真っ当に生きていない女だよね

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:13 

    本当に一年間は正規の販売価格以上で売ったら犯罪になるようにならないかな

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:16 

    >>106
    メルカリが始まった頃は、ブックオフとかで安く売ってるものを買ってメルカリで10倍くらいの値段つけて出して売れたり楽しかったなー
    ディズニーの可愛いぬいぐるみを800円で買って、7000円で出したら即決されたりとか…
    今みたいにみんなが欲しいものを独占して売るとかじゃなくて、コアなファンの人が欲しいものを探すみたいな雰囲気だった

    +7

    -26

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:27 

    より高いカネを払える者がすべてを手にするのだ!これが資本主義だ!ふだんは資本主義を謳歌しとるくせに今さら何を言うとるか!少しは我が身を顧みてみていただきたいと思いました。

    +0

    -15

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:29 

    >>97
    横だけどすごくわかる!

    だいたい自宅と実家の不要品を出品してるにしても、毎月売上目標達成できるほど不要品があるはずないもん。

    +75

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:44 

    >>78
    家電量販店勤めの友人は、外国人複数人を雇う人がやってると言っていた
    とにかく男性が多いと

    +50

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 19:58:53 

    >>10
    買う人がいるから売る人がいるんだもんね!
    みんな買わないでほしい…

    +108

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 19:59:04 

    >>94
    適当に店舗選んで予約出来る画面までいってやってみたけど普通に出来そうです!


    https://netorder.misterdonut.jp/?_gl=1*snuxwu*_gcl_au*MTIwMTQzNTA4Ny4xNjg4NTA0NjMw*_ga*NzM5MjQ5NzQ2LjE2ODg1MDQ2MzA.*_ga_DE9RP6C59L*MTY4ODcyNjUxOS40LjEuMTY4ODcyNzM1Ni41Ny4wLjA.
    転売に腹が立ってる人集合!

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 19:59:20 

    >>35
    知り合いの主婦もパート代わりに時々転売屋してるよ。キャラクターのコンビニグッズみたいなセコいやつで。
    「皆さんのかわりに並んであげてるだけだから誰も損しないし私も買い手さんもWinWin」
    とか言っててハーー?ってなったwww違法じゃないから何も言わないけど。

    +42

    -5

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 19:59:20 

    >>63
    おっさんが女の子にプレゼント?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/07(金) 20:00:33 

    >>126
    おめでとうございます
    素敵なマスクライフを!!

    +72

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/07(金) 20:00:45 

    >>111
    あれフリマサイトで爆死してなかった?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/07(金) 20:00:46 

    >>93
    転売の写真、シルバニアみたいに顧客に女性が多いもの以外ははぼ男性が並んでる
    子持ちの専業があれやって利益出してたら、もう「専業」と呼べる域にないと思うわ
    それくらい今の転売は組織化もしくは気力体力作戦勝負になっている

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/07(金) 20:01:23 

    >>30
    子供服のバースデイもだけど、あの値段だからこその価値なのに、それを高価格で買う人の気がしれないよ
    転売ヤーやってる人たちも一点あたりたいした利益も出ないのによくやるわ

    +122

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/07(金) 20:01:23 

    >>114
    どこも売り切れなんですね〜!
    うちの周りの店舗はまだあるので代わりに買って送りたいです!

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/07(金) 20:01:29 

    >>27
    フリマサイトで出品して、届け先がヤマトのECセンターになってること最近増えた

    個人の出品なんて状態わからないのによくやるよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 20:01:51 

    >>80
    税務署や国税庁が転売した人達の売上げとかも徹底的に調べればいいのにね

    +162

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/07(金) 20:02:46 

    >>18
    転売させたいのかなという売り方だったものね
    店舗は表参道限定で店舗限定カラー有りで後はネット販売、インフルエンサーたちが同時に一気に宣伝
    良心的なメーカーなら受注販売にするけど、あの売り方をするメーカーだったらしないだろうな

    +106

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/07(金) 20:03:09 

    >>135
    ヤフオクは昔はそんな人だらけだった
    好きで詳しい人が売ってること多かった
    今は何かもよくわからないものを
    人にお金払って情報買って仕入れてる人ばかりだよね

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/07(金) 20:03:57 

    >>1
    私も何年も使ってた顔用石けんに一度転売ブームが来て手に入らなくなったことあるわ…
    有名人がテレビで紹介した途端、売り切れになってメルカリで倍以上の値段で売られまくってた
    最悪だった…

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/07(金) 20:04:45 

    >>112
    中国人に買い占められたら国内に流通しないからね
    30万ならまだかわいいほうかと
    在庫全部買い占め100万超見たことある

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/07(金) 20:05:22 

    ダッフィーグッズ、すぐに売り切れるけどメルカリで2倍の値段で売ってんだよね。誰が買うか!

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/07(金) 20:05:51 

    >>1
    子どもが欲しがるような物は特に転売がすごくない?子どもがお店でワクワクしながら買うこともできないなんてひどいよね。

    +109

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/07(金) 20:06:14 

    ネット販売でもようやくつながったと思ったら売り切れだし。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/07(金) 20:07:06 

    金さえ出せば確実に手に入るように商品を確保してくれているという点で、私はありがたいと思うんだ(小声)

    +3

    -20

  • 158. 匿名 2023/07/07(金) 20:07:22 

    >>5
    旦那が息子のためにポケカ買うために発売日に近くのコンビニに行ったら大人同士で喧嘩してたってさ。

    +87

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/07(金) 20:08:00 

    >>35
    私が趣味でコレクションしてるもの、人気アイテムは個人転売ヤーがほぼ買い占めて、別垢で高額転売してる。ほぼ一人で価格操作できるレベル。

    プロフには、子供いるからすぐに対応できないとか、子供が趣味でコレクションしていた個人所有のものだから状態に文句言うなとか書いてある。

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/07(金) 20:08:31 

    >>85
    少しくらい高い範囲内ならね。たとえば定価+送料+出品者側の手数料+2割位の利益込みならまだわかる。
    でも定価の3倍4倍以上を複数出品は異常でしょ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/07(金) 20:09:34 

    >>3
    最近やってた青木美沙子コラボのやつ、田舎だから残ってて買えたけどフリマアプリ見たら倍くらいの値段で転売されてて引いた。

    そんかセコい事してないで働けバカって感じ。

    +105

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/07(金) 20:10:17 

    >>1
    思ったより小さくてびっくりした

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/07(金) 20:15:05 

    転売したらいい値段するとわかるのすごい
    売れなかったら無駄になるから

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/07(金) 20:16:40 

    >>26
    大量プラス付いてるけど、SUQQU並んだ人のレポ見たら男性と外国人転売ヤーが目立っていたよ

    +77

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/07(金) 20:18:00 

    >>46
    バンダイは一番くじのフィギュアが高額転売されたら、再販、再再販して転売ヤーが不良在庫抱えたし、クレーンゲームのフィギュアもプレミア付いたら流通量増やして物量で転売ヤー潰した

    +164

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/07(金) 20:18:15 

    >>154
    ボンボヤージュ、買い忘れたものを買えるから助かってたのに転売ヤーのせいで予約なしでは利用できない日が出来てしまった…

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/07(金) 20:19:05 

    >>4
    ん?
    何かおかしい?
    まさか立ってる→立っているに直せってこと?
    厳しいなあもう😔

    +6

    -8

  • 168. 匿名 2023/07/07(金) 20:19:26 

    >>15
    主婦一括りにしないで欲しいです
    やってるのは男でも女でも関係ないクズです
    よろしくお願いします

    +113

    -8

  • 169. 匿名 2023/07/07(金) 20:21:12 

    ツアーグッズの転売がムカつく
    チケットが無くても買えるのをいいことにファンじゃないくせに朝から並んでさ
    特に日付入りの当日限定品
    再来月に行くけど朝イチで並ぶのは無理だから、もし買えなくても絶対に転売ヤーからは買わない
    タオルと小物だけでも行った記念になるし、本人達に会えることの方が幸せだから

    +41

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/07(金) 20:23:14 

    >>8
    夫が同じくトヨタのGRカローラっていう500台限定抽選販売の車欲しくて応募したんだけど残念ながら当選しなかった。
    少し前から納車が始まってるらしいんだけど、早速もう転売されてるよ。
    定価600万くらいなのに今900万以上で売られてる。
    転売ヤーのせいで本当に欲しい人が抽選外れて買えなくてすごく迷惑。

    +146

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/07(金) 20:23:59 

    >>162
    確かに想像よりも小さかった。でもジュールとかアイスとかをちょこっといれるのにちょうどいいかな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/07(金) 20:24:09 

    >>40
    立たないから販売方法変えないんだよ。

    +6

    -5

  • 173. 匿名 2023/07/07(金) 20:24:20 

    しまむらアベイルも人気コラボ買えない
    オンラインも即売り切れるし、そもそも先着5人とか少なすぎる。全部受注にしてよ

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/07(金) 20:24:34 

    >>72
    ハンドメイド作品?

    そいつ最悪だね!私なんて不要品転売されても怒りまくるのに、ハンドメイドなんて愛着あるものされたら殺意湧くわ。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/07(金) 20:24:41 

    >>116

    なんかで店頭200人待ちとか見た。メルカリでも間違えて購入したので出品します、で定価の倍以上(笑)

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/07(金) 20:25:39 

    >>78
    個人の不用品処分レベルでも変な購入者に買われてトラブルになったりするのに、主婦の小遣い稼ぎ感覚で出来るの凄いな…

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/07(金) 20:25:55 

    >>77
    わたしも近くの店舗が完売してたので二駅くらい先の店舗で予約しました

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/07(金) 20:26:09 

    >>4
    何がおかしいの?
    本気でわからない…

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/07(金) 20:26:11 

    >>160
    それくらいなら交通費に比べたら激安だからありがたいわ。

    +4

    -8

  • 180. 匿名 2023/07/07(金) 20:26:55 

    >>10
    絶対買わない
    思うように捌けなくてうんと困ればいい

    +93

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/07(金) 20:28:05 

    >>164
    分かってるのに売る販売元が悪いんだよ。

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/07(金) 20:29:13 

    >>174
    そんな人は売らない方がいいよ。転売で売れる値段設定にしてないだけの話だから。

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/07(金) 20:29:33 

    >>80
    メルカリってさ、ユニクロのコラボTシャツとか発売されると、【高額転売ではないかよく確認して買いましょう】みたいな注意メッセージ出すけど、そうじゃなくて高額転売を一発削除しなよっていつも思う

    転売ヤーなんて公式のサンプル画像転載して、同じ画像の使いまわしなんだから、AIで自動削除できるはずなのに

    +187

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/07(金) 20:31:20 

    >>162
    子供用だしね

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/07(金) 20:33:27 

    >>179
    昔はそれくらいの価格で売ってる人が多かったのに
    今は違うよね
    しかもわざわざ買いに行ったとかじゃなく
    オンライン仕入れだし

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/07(金) 20:33:35 

    >>92
    マイナンバーって税金徴収を漏れなくって意味合いが本来は強いのに、こういうの思いつかないってホント弱弱だよね

    +67

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/07(金) 20:34:07 

    >>1
    もう全部の限定商品予約制にして欲しい人は必ず買えるようにしたらいいと思う

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/07(金) 20:34:17 

    >>153
    中国人雇ってる人たちが国内で転売してるわ
    最近は中国人のバイト代が高くなったのか東南アジアが増えてきた

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/07(金) 20:35:24 

    ガーデニングが趣味なんだけど、苗の販売会に朝早くから並んで、買った直後に会場で写真撮って定価の10倍ぐらいの値段つけてメルカリに出してるんだよね
    何人かのグループで、インカムみたいなので仲間内でやり取りしながら人気の品種をごっそり持ってかれる

    植物みたいなニッチなところにも転売ヤーがいて驚いたし、売れるものへのアンテナがすごいというか、どこにでも湧くよね…

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/07(金) 20:35:45 

    >>137
    そうだよね
    しかもトピで時々古物商の資格あるよって話も出てくるし、動いてる金額が大きい!察するにハイブランドのアイテムっぽい。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/07(金) 20:35:52 

    >>163
    コミュニティがあるんだよ
    リサーチした情報を売る人がいる

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/07(金) 20:37:22 

    >>92
    日本人じゃない人はメルカリでさばかないだよ
    祖国がきびしくするしかないけど
    免税は廃止して欲しい

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/07(金) 20:38:00 

    プライズ品の転売は許せますか?

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2023/07/07(金) 20:38:07 

    >>189
    多肉とかは有名じゃない?

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/07(金) 20:38:15 

    >>172
    いや転売対策に個数制限とかサイトによってはしてるよー。
    それでも全ての転売ヤーを弾くのは難しいだけ。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:16 

    3時間粘ったけどCHANELのミラー買えなかった

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:32 

    >>110
    ランダム系で定価1000円なのに、三百円で投げ売りされてるの見ると悲しくなるよね

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:40 

    >>18
    10時から15時まで無駄にしたわ笑
    どうしても欲しい色があってiPhone2台とiPadで頑張ったけど無理だった
    Twitter見たら2つ買えたって人もいてがっかり
    何回もカートに進んではエラー…
    もう受注にしてくれ

    +103

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/07(金) 20:39:42 

    昨日、たまたまミスド行ったら売り切れてなかったよ。
    うちは、子供がちいかわ全然興味ないから買わなかったけど。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/07(金) 20:40:30 

    メルカ○で、偽物?らしき財布を買った事がある。質屋に持っていったら「ヴィヴィア○のオーブが規格外だと」売れず、調べたらメルカ○の中で、財布やらバッグやらたんまり売ってた。

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/07(金) 20:40:47 

    >>169
    ペンライトも転売コミュニティに目をつけられてて
    ひどいなと思いながら見てる

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:07 

    >>45
    時給にしたらいくらだよって思う金額だね
    1ヶ月に何百個も転売できないと割に合わない

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:08 

    >>83
    転売ヤーにあったことあるんだけど(向こうから買わないか?って声かけてきた)、まじできっったない服装で髪ボサのアラフィフくらいのおばさんで、口調もキツいしいかにも嫌われ者の風体だった。もちろんすぐ断った。

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:08 

    >>199
    ごめん。199です。
    ちいかわじゃなくて、すみっコぐらしでした。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:38 

    名探偵コナンで探すとコナンランドってイベントのグッズの転売腹立つ💢😤

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/07(金) 20:42:36 

    自分が当選できなかったライブのチケットが高額で転売されてると腹立つ。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/07(金) 20:43:02 

    >>9
    本当だよね
    特にジャニーズ系はひどすぎる

    +55

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/07(金) 20:44:33 

    >>138
    そっちは元手必要だし、主婦が大量買い付けは難しいから男性だと思う
    ミスドとか利益もほんのちょっとのは主婦が多い

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2023/07/07(金) 20:45:18 

    電子チケットのみなのに何故か転売。メルカ○→もう、そろそろ捕まえ出した方が良い。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/07(金) 20:49:01 

    >>5
    キラキラじゃなくてノーマルカードでも強さや効果は同じって聞いたけどほんと?
    そりゃキラキラ欲しいけど、ノーマルなら定価より安くで買えたりしないのかな?

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/07(金) 20:49:03 

    >>162
    幼稚園の子が2人いるんだけど、園児でも小さすぎるかも
    特に夏は麦茶とかガブガブ飲むから…
    画像だともう少し大きい感じだと思ったけど、実際見ると冷酒飲むくらいのサイズ感だった

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/07(金) 20:50:12 

    >>167
    >>178
    今は直されてるけど、最初は14のように書いてあったんだろうなと思った

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/07(金) 20:50:53 

    >>198
    私も何時間も張り付いてやっとカード入力までいったのにそのあとエラーでカートからも弾かれた。
    転売ヤーが買えて何で純粋に欲しい人に渡らないのか腹立ってしょうがない。

    この転売ヤー何色も出してて全部指紋ベッタリ。
    よくこんな奴から高額で買うよね。
    再販あるみたいだからまた頑張ろう!
    転売に腹が立ってる人集合!

    +69

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/07(金) 20:51:29 

    匿名配送で尚更酷いのが増えた。
    ☆ポケモンカードは出品前にレアカードが無いか?エックス線?みたいなので調べて、ハズレカードを未開封として出品してるらしい。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/07(金) 20:51:43 

    >>78
    でも最近の転売ってもはや職業と化してるよね
    資金も人手も大掛かりで、ビジネスとして動いてる感じ
    片手間の主婦もいるだろうけど、主流ではないと思う

    +48

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/07(金) 20:53:19 

    >>206
    落選したのに余ってそうなのが腹立つな
    新規が欲しいのかもしれないけど
    ファンクラブ課金してるのに
    複数公演当たらないのはがっかりする

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/07(金) 20:54:00 

    >>31
    すみっコぐらしだよ

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2023/07/07(金) 20:54:38 

    >>160
    横だけど、オタグッズで会場限定のものを大量買いしてメルカリで売りさばいてるオタクいて、取得価格や送料あるんだから値下げ交渉するな!って書いてるんだけど、転売なんて最初からしなきゃいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/07(金) 20:54:54 

    >>212
    178です

    なるほど、スッキリした
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/07(金) 20:56:35 

    >>27
    楽天ヤフーAmazonとかで売れ残ったやつ売ってそう。
    てか転売といえばメルカリ、みたいになってるけど上記サイトでも定価の倍以上の値段で売られてたり、仕入元メルカリだったりするよね。誰が買うのか知らんが…

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/07(金) 20:57:01 

    フリマで1000円で売ったやつを評価前から10倍以上で出品してた買い手には殺意湧いた

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/07(金) 20:57:02 

    >>30
    用意してる数が少ないからより希少価値が出るんだよ。オンラインも瞬殺だし。だからずっと転売ヤーに狙われてる

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/07(金) 20:57:10 

    >>208
    ミスド転売ヤー、集団で来て1人2桁買ってたりするよ…
    そして家電量販店は個数制限あるからポケカとかならそこまで高額にならなかったりする

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/07(金) 20:59:25 

    >>213
    再販あるの?公式に出てたのかな

    +11

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/07(金) 21:00:31 

    >>45
    こういう人達って自分の人件費をゼロ円換算してるよね
    近所でパートでもしてたほうがよっぽど稼げるのに、わざわざ人に言えないような行いしてバイヤー気取り

    +105

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/07(金) 21:01:04 

    >>80
    以前、どこかの神主だったか住職が、ここで高額で転売されている御朱印に対してやめてほしいと頼んでいたが、何の対策もせずに転売を黙認していた。
    両方よくないでしょ。
    私も趣味で御朱印を集めているが、こんなことで手に入れてもご利益は無いよ。
    場所によっては配達で対応してくれるので、それで対応してもらったらどう?

    +64

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/07(金) 21:01:08 

    >>215
    片手間じゃほぼ無理だと思うよ
    たまたま運良く買えることはあっても(これはどの職業でも同じ)、片手間じゃ組織化した転売ヤーに勝てない

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/07(金) 21:02:46 

    >>181
    友人が売る側だけど、歯がゆいと言ってたな
    見分けるコツがあって、同じ人が並んでいたら弾くらしいけどほぼ男性だと言っていた(女性でも外国人だとか)

    +34

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/07(金) 21:03:58 

    >>189
    もはや市場の競りかオークションのバイヤーだね…
    職業として成り立ってしまってるから、尚更排除がむずかしくなってる

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/07(金) 21:04:18 

    ここでこんなに主婦がやってると言われているのが不思議
    Twitterなんかの報告や載せられている写真は大半が男性や外国人なのに

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2023/07/07(金) 21:06:05 

    >>104
    スリコもバースデーも元値は安いけど、在庫をバカほど多く作る訳じゃないから売れたらもう入荷しない店舗とか結構あって。
    そのせいなのか倍以上の値段でも売れるのはよく見る。
    アホらしくて絶対買わないけど。

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/07(金) 21:06:24 

    >>46
    過去のものも再販されて、家電量販店勤めの人たちが「意地でも転売させないという熱意を感じる」と言っていた

    +79

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/07(金) 21:07:20 

    >>66
    罰当たり

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/07(金) 21:07:26 

    >>109
    うん利益はマイナスだからなし
    ドーナツが2つで80円くらいで食べるために転売してるみたい

    まぁ稼いでるんじゃないだろうね
    メルカリで転売すればドーナツ安いから
    とりあえずグラス付き買っとくかーみたいな思考かな?!

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/07(金) 21:07:38 

    >>230
    ね、そりゃ主婦もいるだろうけどさ、割合からしたらわずかだよね
    例えるなら専業農家と家庭菜園くらい規模が違うと思う

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/07(金) 21:08:03 

    >>214
    ランダムグッズでもあるよね
    並び順調べて、グッズレート高いものは開封して高額転売して、不人気品は敢えて開封しないで人気のものかと期待もたせて売り捌く手法

    評価見ると、リサーチ済みってコメントされてたりする

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/07(金) 21:10:04 

    任天堂ストアのゼルダのグッズなんだけど、即完売しちゃってメルカリにいっぱい出てる。哀しい。
    転売に腹が立ってる人集合!

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/07(金) 21:10:21 

    >>15
    福袋トピには転売ヤーが絶対にいるよ
    話題になったやつは後日フリマサイトに出品されてるもん

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/07(金) 21:17:04 

    >>26
    そういうの、もはや主婦じゃなくて専業の転売屋だと思う
    今回のミスドとは違うけど、明らかな品薄商法で売ろうとする企業も同じ穴のムジナだわ
    「品薄商法→プロ転売屋→転売でも買いたい人」で関係が成り立っちゃってる(しかも当事者たちはwin winの関係)から、この構図崩すのは難しいだろうね…

    +80

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/07(金) 21:18:25 

    >>210
    キラキラしてなければ安く買えるよ
    性能が良くてもそこまで高くない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/07(金) 21:19:57 

    >>228
    友人、善良だ。
    私も販売してたけど、この手の商品はなんでもいいから早く売り切ってしまいたかった。
    レギュラー商品にプラスされてると面倒臭くて、早々にまとめ買いで売り切れpop貼っておくのが1番楽だったから。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/07(金) 21:27:28 

    >>80
    ラクマかペイペイかヤフオクか、他のアプリ出来て移動するだけじゃないかなぁ…競争社会だし

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/07(金) 21:30:41 

    >>241
    不平不満を言われることもあるみたいだしね
    「えっ、なんで?」とか「売り方おかしくない?」とかで友人は「私が客でもそう思うし、思われても仕方ないよなあ」と言っていたけど

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/07(金) 21:30:51 

    >>18
    ねえ、これOKなの??

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/07(金) 21:31:35 

    >>1
    たまに限定品とか廃盤とか入手困難なものを、定価以下で売ってる人いるけど何なんだろう。。しかも新品未使用。送料込みでも普通に買うより安いからびっくりした。デパコスとかだと紙袋とかノベルティが付いてない分安いってことかな…?
    貰ったけど好きじゃないとか、合わなさそうとかかと思いきや、その人のアカウントチェックすると同じ商品10個くらい売りに出してるから多分転売ヤーだし

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/07(金) 21:31:47 

    >>1
    子供が楽しみにしていたものを転売ヤーに買い占められたら、親として腹が立つよね。
    定価以上で売買できないよう法律が出来ればいいのに。

    +46

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/07(金) 21:32:56 

    >>1
    仕事終わりなんてのこってるわけないじゃん。転売ヤーだって条件は同じでしょ。朝早く並んで買ってるのよ。
    転売ヤーは許せないけどその、転売ヤーが主がかった店で買ったなんてわからないのに、自分が買えなかったからって文句言うのはちがうんじゃないの?

    +6

    -20

  • 248. 匿名 2023/07/07(金) 21:33:09 

    >>16
    バースデイだったか、十分な数をご用意しています、落ち着いて購入するようにって書いてあって
    売れるって予想できるものは初めから十分な数を用意してくれと思った
    ディズニーデザインなんか瞬殺ってわかるでしょ。
    人気になったやつは再入荷予定なし→後日再入荷されたけどそれまでの間に多くの転売ヤーが稼いだよ😭

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/07(金) 21:33:31 

    シャネル、再販あるとツイートしている人がいた
    再販で買う方が賢いかもね
    アップされた素人写真見て「思っていたのと違う色…」「ちゃっちい…」と思う人もいるだろうし
    転売より安いからとフランスから買ってる人もいるみたいね

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/07(金) 21:35:30 

    >>244
    メルカリの規約だと表参道のショップ購入して実物が手元にある人なら問題ない感じだね
    今日オンライン購入したやつはまだ手元にないから規約違反らしい

    にして、転売すごいよね。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/07(金) 21:37:49 

    >>249
    別のツイートだとシャネルと話して現時点の再販はないって言われたってあるけど、どっちなんだろうね?

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/07(金) 21:49:59 

    >>245
    並行輸入品か
    中国や韓国で違法コピーされた偽物か

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/07(金) 21:50:41 

    >>1
    私も買えなかった。
    都内、下町のミスド。
    販売当日18時ごろの話です。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/07(金) 21:51:44 

    今回のミスドのすみっこはほんとに有り得なさすぎる。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/07(金) 21:53:09 

    自分の出品物が、Amazonやメルカリで高額で転売されてるの立て続けに見つけて凄いストレス!

    Amazonはアプリインストールしないとクレーム入れられないし、メルカリは通報しても削除されない。

    画像も説明文も盗用だし、無在庫転売。
    ホント最悪だよ。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/07(金) 21:54:47 

    >>251
    本当だ、直接聞いてあると回答された人もないと回答された人もいるね
    なくても不思議ではないな

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/07(金) 21:55:55 

    >>1
    目薬も限定デザインとかコラボデザインは発売日に棚が空になる
    デザインどうこうよりその銘柄が買いたいだけなのに売り切れは困る

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/07(金) 21:58:12 

    >>85
    なるほどあなたみたいな人がいるから転売がなくならないのね

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/07(金) 22:00:58 

    >>45
    グラスちっちゃくてゆうパケットプラスの箱に入るみたいだから、送料455円+箱65円で送れると思う。

    それでも
    1900-190-455-65-1042=148円の利益か。
    いずれにせよよくやるよね笑

    +84

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/07(金) 22:01:16 

    モスバーガーのすみっココラボはどうなんでしょう。
    ネット予約はほぼ完売で、家の近くの何店舗は予約ができませんでした。
    8月に店舗で直接買わないといけないみたいですけど、
    当日の朝一に売り切れちゃうのでしょうか。
    初めての経験なので知っている人がいたら、教えてほしいです…

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/07(金) 22:02:20 

    YouTubeで転売が副業として紹介されてから急増した気がする

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/07(金) 22:02:55 

    >>19
    ちいかわは最近在庫多めだから前より買いにくいとは思わないなあ。

    +28

    -2

  • 263. 匿名 2023/07/07(金) 22:04:37 

    >>162
    しまじろうのコップと比べると半分ぐらいしかないように思います。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/07(金) 22:08:32 

    シャネルのミラー
    オンラインショップ10時ぴったりにとんだけどずっと繋がらなくて結局繋がったときにはもう全カラー売り切れ

    メルカリ見たら転売だらけ
    しかも2〜3万で売れてる(定価6000円)

    買う方も同罪だと思う
    見せしめに何人か逮捕してくれれば良いのに

    +45

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/07(金) 22:11:56 

    定価5500円のクルトガダイブなのに!
    文具好きとしてはムカつく!
    転売に腹が立ってる人集合!

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/07(金) 22:13:36 

    >>2
    主さん「甘かったな」って後悔してんだからいちいち言うなま

    +49

    -2

  • 267. 匿名 2023/07/07(金) 22:20:43 

    >>1
    いらねぇぇぇぇ

    +3

    -13

  • 268. 匿名 2023/07/07(金) 22:23:06 

    >>26
    リプモンみたいに転売してもわずかな利益にしかならないやつは主婦なんかがちまちま小遣い稼ぎの為にやってる感はある
    あとポケカも、本当に子供が遊ぶ目的で買ったんだけど買った中に高額転売されてるカードがあれば出品してるって感じする

    +9

    -7

  • 269. 匿名 2023/07/07(金) 22:24:21 

    >>260
    去年のカービィの話ですが、ネット販売のちの店舗販売解禁?時イオン系にはいってたモスで普通に買えました。
    平日お昼の時間でした。

    ちなみに今回のすみっコは9時にスタンバってたけど全くサイト入れず。
    諦めて11時頃見たら普通に入れ予約できました。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/07(金) 22:35:14 

    >>53
    でもどんなに激戦でもいつも当たる人もいつもいつも当たらない人もいるから、5回連続落選なら優先枠みたいなのを用意してくれるのでなければ雑な話だと思う。

    +6

    -19

  • 271. 匿名 2023/07/07(金) 22:35:28 

    >>85
    モノにもよるけど最近はほとんどのものネットショッピングで買えるじゃん。
    公式から定価+送料で買えるのが一番良くない?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/07(金) 22:38:24 

    >>1
    同じく発売日の夜に行ったのに売り切れててビックリした!
    転売の可能性考えてなかった!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/07(金) 22:38:45 

    >>260
    すみっこは人気ありそう  
    うちの地域で見てみたら車で20分の距離のお店なら予約できそうだった。
    確実性が欲しければ範囲広げて調べてみてもいいかも
    どうしても欲しければやっぱり朝イチで並んだ方がいいと思う
    ミスド福袋(年末)も店舗によったら当日完売してたってきくよ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/07(金) 22:47:02 

    >>179
    マイナスついてるけど限定販売でそこまで行く交通費が往復3万なんて事もあるから、ネット通販してないならそれもありだし通販しない公式が問題だと思う。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/07(金) 22:47:40 

    某バンドのチケットの転売
    2倍~4倍価格で腹立つ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/07(金) 22:49:54 

    >>271
    オタク系はないよ。
    円盤買って整理券貰ってサイン会だけど整理券を貰える店舗が限定なんて珍しくない。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/07(金) 22:50:09 

    >>16
    結果呆れ散らかして物欲なくなったw節約♡

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/07(金) 22:51:05 

    >>101
    ケチなんて可愛いモノではなくて転売屋に協力してると思う。

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/07(金) 22:51:44 

    >>78
    偏見w

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/07(金) 22:52:52 

    >>9
    私も行きたいコンサートが倍以上で売ってる。
    FCで年会費払っても落選するのに、転売ヤーはなぜ当たる?業者なの?

    +61

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/07(金) 22:53:27 

    >>251
    明日整理券配布がまたあるみたいだね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/07(金) 22:53:55 

    >>165
    スカット案件!素晴らしい!ディズニーも見習えww

    +71

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/07(金) 22:54:44 

    >>7
    だから欲しくても絶対転売ヤーからは買わない!
    で、値下げ値下げで出品してるの見かけると
    ザマーすって見てる

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/07(金) 22:55:17 

    >>255
    この間
    無在庫転売されたから、売れなくていいやと黙って値段を無在庫転売以上に釣り上げたら
    しばらくして、すんごい慌てて「元の値段に戻してください!」ってコメント来たから、静かにブロックした
    ってガルちゃんのコメント読んだよ
    何のトピックスだったか覚えてなくてごめん
    ケチつけられちゃったし、一回マネして値段釣りあげたら引っ込むかも

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/07(金) 22:58:44 

    確定申告してない人が多そうだよね

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:01 

    >>169
    日付入りの限定グッズってその分チケットが高くなってもいいからお土産としてひとりひとつづつくれたらいいのに。
    そしたら並べなくて買えない人が出ない。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:28 

    >>162
    うん、実物見たら買うの考え直す人も結構いるかも?
    子どもが欲しがったから買いに行ったんだけど(普通に買えた)、店員さんが出してくれた箱見て、えっ??て思っちゃったw
    現物見てやめますとも言えず結局買ったんだけど、子どもが使うにしても小さくてしまいっぱなしになりそう…
    まさかこういう人が転売してるのか?

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:49 

    転売ヤーだと思われるおじさん一番乗りで並んでたわ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:50 

    >>21
    お金のために誰よりも欲しいだけだよ
    そんなに欲しいなら自分より努力して買ってね

    +2

    -10

  • 290. 匿名 2023/07/07(金) 23:05:04 

    >>1
    中国人の入国緩和してからだよ。ディズニーも1〜2日とかで売り切れなんて異常。

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/07(金) 23:06:51 

    すみっコぐらしファンクラブに入ってるけどどうでも良い商品だった
    そんなに欲しいの?よく分からん

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2023/07/07(金) 23:17:04 

    >>281
    ブティックもミラーは全色売り切れだから明日の販売はないって公式にでてたよ

    もしミラー目当てで行く予定の人いたら気をつけて。
    今日も整理券が遅い時間の人は入店できてもミラー完売だったってツイートみた。それはちょっとひどいよね

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/07(金) 23:20:58 

    >>140
    これってすみっコぐらしのドーナツの予約画面じゃないかな??

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/07(金) 23:26:47 

    >>1
    再販の声をあげたらどうだろ?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/07(金) 23:27:27 

    >>264
    Twitterの阿鼻叫喚すごかった
    4時間かかって買えない人、カートから消えた人、最終確認までいったのにダメだった人とかがいた…
    こういう売り方するならサーバー強化してやってほしいわ

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/07(金) 23:31:05 

    >>268
    リップモンスター、高額転売して晒されていた女性は仕事してたよ
    それでも女性はかなり少ないと思う
    各地で根こそぎ買ってる男が目撃されている
    物は少額でも購入額は少額じゃないのよね

    +23

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/07(金) 23:34:14 

    >>1
    わかるわかるわかる!!
    なんかアメブロに4セット買いました〜とか買いてあるの見てお前みたいなのがいるから買えないんだけど?とか思ったわ

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/07(金) 23:34:54 

    >>292
    ネイルファイル位しかないだろうと言われていたね
    あんまりだと思う

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/07(金) 23:36:54 

    >>287
    1歳くらいの子供のコップ飲みの練習にすすめられていた商品だから、実物見ると違うと感じるかも

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/07(金) 23:44:44 

    >>30
    ちいかわだとすぐなくなるから買う人いるかも
    まあ転売ヤーが買うなら余計にすぐなくなるけどね

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/07(金) 23:50:00 

    うん。だから転売ヤーからは絶対買わない。
    そもそも、欲しいものないけど。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/08(土) 00:03:38 

    好きなアーティスト繋がりの人達がいちいち転売見つけてはムキー!ってツイートしてるの見るのがしんどい
    そういう人は一定数いるし、腹立てたところでどうにもならんやんと思ってしまう

    +5

    -12

  • 303. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:07 

    0時過ぎたからかはわからないけれど、近所の店舗ではネットオーダー出来ました。
    日曜の娘とのお出かけ帰りに受け取り予定です!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/08(土) 00:28:34 

    転売屋はクズか○国人か○国人が多い
    ディズニーの転売屋も前の晩から並んで迷惑かけてたね!!
    クズ転売屋は真面目に労働しろよ!

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/08(土) 00:32:05 

    >>230
    私が買ってるものは結構主婦っぽい人多いよ
    子供のユーズドと一緒に出品されてる

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/08(土) 00:33:51 

    >>302
    買えなかったのにわざわざメルカリ見に行って文句つぶやいてる人多いけど
    自分の精神的にいいことないのになんでそんなことするんだろうと見るたびに思う

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2023/07/08(土) 00:34:51 

    >>9
    さっきZEROで逮捕のニュースやってた

    +31

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/08(土) 00:36:07 

    >>245
    資金ない転売ヤーはもうからないと分かると
    損切りして売りさばこうとするよ
    あとはコピー
    たまに逮捕されてるニュースやってるよね

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/08(土) 00:36:24 

    >>7
    転売は肯定しないけど、単に自分以外の誰かが得するのは許せないって人最近増えてない?

    +17

    -15

  • 310. 匿名 2023/07/08(土) 00:37:17 

    >>302
    確かに。
    なんか目から鱗だわ。まったくもってその通りだよね。

    +3

    -4

  • 311. 匿名 2023/07/08(土) 00:41:55 

    >>304
    前ほど安く使えないから最近は多国籍になってきたよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/08(土) 00:53:16 

    >>268
    ポケカの件、子供なめすぎ…
    ポケカ好きな子供はレアカード手放さないし、転売する人は子供に触られたら価値が落ちかねないから開けてすぐスリーブに入れる
    けれど子供は自分で開けたがるし枚数が少なかったらすぐ分かる
    子供に買い与えたものから出品というのは、子供がいらない被りのノーマルカードを捨てるよりは…という値段で出す人のそれだと思う

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/08(土) 00:53:45 

    フェイラー。使わないなら買うな。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/08(土) 01:00:16 

    >>146
    バースデイはもう少しロット増やせやと毎回思っちゃう
    各サイズ1枚ずつ入荷とかなめとんかと

    かわいいのに買えたこと殆ど無いよ

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/08(土) 01:12:28 

    >>18
    これ!
    今日のお昼すぎに見てたところ
    前からチラリと知ってたけど
    わざわざブロガーが告知みたいにやったり

    元のお値段からかなりすごいことになってるのに
    買う人もいるから

    最近、期間中の受注生産販売とかが
    多くなってきているのに

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/08(土) 01:15:30 

    >>1
    まぁ頑張って買うしかないよ
    転売ヤーでも買えたんだからあなたにも買うチャンスはあったはずなんだから

    +3

    -18

  • 317. 匿名 2023/07/08(土) 02:05:13 

    >>312
    子供によるんでは
    実際に子持ちの知人が「私が開けてレート調べてから子供に渡してる」って言ってたんでね
    その人が転売してるかどうかはわからないけど、あーこういう感覚で転売してる人もいるんだろうなと思ったんだよ

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2023/07/08(土) 02:12:13 

    >>1
    同じ目に遭った
    店員さんと一緒に苦笑いしちゃったよ
    子供にはコップにとかげの絵を描いて納得して貰ったけど大人が大人げなさすぎて思わず泣きそうになった
    なんだろうねこの社会

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/08(土) 02:24:25 

    >>45
    利益ほぼなくて
    朝から並ぶなり予約するなり、梱包、発送の手間ひま…

    本当に暇な人がやってるんだろうなって思う。
    でも本当に欲しがってた子供たちの購入機会を奪ってることにはなにも感じないのかね??

    +32

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/08(土) 02:26:45 

    プリキュアの合言葉をおもちゃ売場で伝えると簡単なおもちゃがもらえる(小学生以下の子供と同行必須)
    すぐなくなって、たくさんメルカリにでてた。

    わざわざ子供連れていってその子にはあげずて数百円のために天罰するって
    本当に謎。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/08(土) 02:28:16 

    大人がターゲットなものを転売して何万もの利益なら1万歩譲ってわからなくもないけど、
    ターゲットが子供のおもちゃをしかも利益数百円でわざわざ嫌なことするって何なんだろうね

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/08(土) 02:32:11 

    >>183
    ほんとそれ!
    やらないのはメルカリが儲かるからだよね。。
    ちょっとトピズレだけど、韓国系中国系の偽物ジュエリーとか売ってるやつらも野放しだしさ。
    これ許すとメルカリ自体が反社みたいになっちゃうよ。
    あと余談だけどこういう転売ヤーや偽物売る人は、アイコンをたぶんインスタとかから盗んできてる。
    購入者を安心させるために、子供の顔出しアイコンとか多い。
    がる民も個人の画像盗まれないように注意してね

    +35

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/08(土) 02:37:03 

    >>317
    ポケカはレート変動が激しいし、爆死も度々で暴落もあったからその緩さだったら転売らしい転売は無理そうだけどな
    それに普通の子供はレアカードの存在も知ってるから、調べられるだけならともかく抜かれたらバレる可能性が高い
    レア以上はいらないというSSRキッズの可能性もなきにしもあらずだけど、かなり珍しいタイプだね
    そんなことをするなら子供に1パック買う時に母親が買えるだけ買ってそのまま転売すると思う

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/08(土) 02:47:12 

    >>320
    あれ、小学生以下じゃないと貰えないのにTwitterでは大人に渡していたという目撃情報も
    貰ったという大人もいて(勿論、断られたという人もいた)きちんと規約を守ってほしいなと思った

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/08(土) 02:51:12 

    >>13
    サザンやユーミンみたいにスマホ必須にしないとだめだね。
    高齢者が多い演歌はできないかもしれないけど。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/08(土) 02:53:18 

    >>290
    来年からはヨドバシやビックカメラの福袋転売ヤーも復活かね。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/08(土) 02:53:36 

    >>321
    梱包代も含めたら利益100円もあるの!?と思うような物すら転売するよね
    そんな100円とかの為に自分が買えなかったのかと思うとため息でる

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/08(土) 02:54:33 

    >>320
    プリキュア興味ないであろう男の子連れてて貰って転売かね。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/08(土) 02:58:46 

    東京駅100周年記念Suicaひと殺到してその日は発売中止
    メルカリに転売ヤー多数いたわ。
    その後に希望者みんな買えることになった。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/08(土) 03:00:29 

    ラブライブ急行の指定券の転売ヤーいた。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/08(土) 03:04:40 

    >>30
    なんか人気インスタグラマーコラボとかなんだっけ?
    煽られていらないものまで買っちゃってるんじゃないの?
    我に返ると大して欲しいものでもないはず
    しまパト取り上げてるネットニュースで見ると良さそうに見えるけど
    一期一会っぽいカオスだった頃のしまむらなら宝探し感があって楽しかったけど、今は面白みにかける

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/08(土) 03:06:40 

    >>9
    ジャニーズ酷すぎる
    6万とかで大量に売られてるし会場内で良い席が来たら20万とかで売るんだって

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/08(土) 03:12:49 

    >>43
    2万とか3万ってお金持ちは何とも思わない金額らしいね

    +1

    -5

  • 334. 匿名 2023/07/08(土) 03:17:49 

    >>42
    うちの近所3店舗は昨日まで完売してたけど、今日たまたま最寄りの店舗の前通ったら完売の張り紙消えてて、再販してたよ〜
    無事2種ゲットできた
    そしてはじめてコップ飲みさせたら、蓋つきのマグより上手に飲めた不思議

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/08(土) 03:26:45 

    この前フェイラートピで送料払いたく無いから余分にハンカチ買ってメルカリで売ってるって人がいてびっくりした。欲しく無いのに買うとか本当腹立つ

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/08(土) 03:30:05 

    去年ねほりんぱほりんに転売ヤーの人出てたけど1ミリも悪いと思ってない様子で呆れた
    転売に腹が立ってる人集合!

    +21

    -2

  • 337. 匿名 2023/07/08(土) 03:53:42 

    >>175
    どんな間違いだよwって感じですね!!

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/08(土) 04:09:23 

    バンダイも激おこ
    転売に腹が立ってる人集合!

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/08(土) 04:13:44 

    >>213
    再販はデマみたいですよ
    シャネルに問い合わさたら完売で終了とのことです

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/08(土) 04:29:00 

    >>18
    3時間かけて1個買えたよ
    だけど注文完了メールに「なお、品切れその他の理由でご注文をお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。その際は、別途ご連絡申しあげます。」って書いてあって、買えてるのか不安

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/08(土) 05:28:58 

    >>19
    サンリオコラボは酷かった

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/08(土) 06:52:19 

    >>293
    こんな感じで選択出来ますよ〜😉
    転売に腹が立ってる人集合!

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/08(土) 07:16:30 

    >>52
    生活に必要なものの転売ヤーは法律作って逮捕とかした方がいい。
    エタノールとか在宅介護で必要な人が買えなくて仕方なく転売ヤーから買ってたみたいだし最低!

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/08(土) 07:26:01 

    >>1
    転売が合法なのが納得いかないよね。転売禁止にするとリサイクルショップや古着屋がアウトになるから難しいのかな?

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/08(土) 07:27:51 

    >>15
    そんな暇あるかい!

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/08(土) 07:33:29 

    転売自体を禁止するのではなくて、定価以上で転売することを禁止したらいいと思う。
    正直ライブチケットとかは、急な都合でどうしてもって時とかに他の行きたかった人に定価であげるのは別に良くないか?と思う。
    福袋の中身なんかも、定価以下ならむしろ使いたい人いるなら使ってもらったほうがいいと思うし。

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2023/07/08(土) 07:46:30 

    >>121
    ポケカの転売くらいべつにいいんじゃない?
    って思う人が大半だと思う

    +3

    -11

  • 348. 匿名 2023/07/08(土) 07:54:42 

    >>162
    昔別のキャラクターのやつ子供の初めてのガラスコップの練習に使ってたわ
    日本酒のぐい呑みみたいなサイズ感だよね

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/08(土) 08:00:26 

    >>3
    当たり前じゃん
    しまむらみたいな店が在庫抱えるリスク負わないよ

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/08(土) 08:08:05 

    >>314
    しまむら系ってそうなんだよね
    だから広告でタレントがコーディネート例やってるけどあまり意味ない

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/08(土) 08:12:00 

    >>26
    専業主婦そんなにお金自由にできないよ。風評被害広めないで。

    +12

    -7

  • 352. 匿名 2023/07/08(土) 08:17:36 

    イタリアにいる姉の息子がポケモン大好きで、ポケモンカード売っていたら買って、来日時やクリスマス近くになるとまとめて送っているのだけどこれも転売?!お金取ってないけど。

    近くのコンビニで見つけたら買うのですが、一人2パックも守っているしサーチ行為もしてないよ!
    私はポケモンカードにハマった事が無いのでよく分からない…

    +1

    -17

  • 353. 匿名 2023/07/08(土) 08:20:20 

    >>3
    しまむらは、朝から並んでる列を見かけるよ

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/08(土) 08:29:23 

    西松屋みたいなとこの商品組み合わせて売っててしかも人気で(たとえば今なら水泳バッグとタオルのセットとか)
    たしかにうちも西松屋近くにないし売上金で買えるし商品がお店だと大量に重なってるから選びやすいしで買っちゃうのわからなくもないけど
    出品者のセレクトや組み合わせで人気ならある意味セレクトショップ…?ありなの?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/08(土) 08:32:47 

    >>352
    それは…プレゼントだよ

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/08(土) 08:38:35 

    >>18
    無知なクソキモおやじ達が
    黒ならまだAmazonに売ってる!!
    私も欲しくなってきたから買おうかな♡
    とかアフィカスツイートしてて笑う

    +37

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/08(土) 08:44:36 

    >>268
    主婦はわざわざこんな事しないんじゃない?主婦になってみないと分からないんだろうけど。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/08(土) 08:57:27 

    >>44
    私もそれ。テンバイヤーからは買わないと決めてるので結果買えない。そしてどーせ買えないし…と物欲激減

    テンバイヤーのお陰でお金貯まりますわ、ありがとう。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/08(土) 09:02:59 

    >>336
    転売ヤー他に2人出てたけど、流石にこの発言には引いてたね

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/08(土) 09:07:27 

    >>354
    西松屋でもそれやるやついるの?
    いっちゃ悪いけどそんなに可愛いわけでもないのに

    バースデイの広告品を色・サイズ違いで全部買い占めて(バースデイはだいたい同サイズ2点くらいしか夜陰。間伊陸入荷しない)
    自分のメルカリアカウント名に「○○ショップ」「○○ママ★」とか変な名前つけてショップきどりの母親沢山いるよね

    あれ、店員が広告品は一人1サイズ1点まで!って規制しろと思う

    バースデイは店舗が多いわけじゃないから、こういう転売ヤーはだいたい毎回同じ店舗にいくだろうしなんとなく顔覚えてるはずだし

    あのただ店舗で買い占めてるだけなのに高額転売してるくせになぜかいっちょまえのバイヤー気取りなの本当に腹立つ

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/08(土) 09:16:23 

    >>9
    チケットの転売アプリ?が高額チケット普通に売ってるの腹立つ

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/08(土) 09:16:52 

    ものすごい手をしていた記憶が・・・

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/08(土) 09:32:21 

    >>349
    店舗数考えたらかなりの数作ってるっちゃ作ってるしね
    最低限の在庫で回してるから成長企業になれたわけだし
    むしろしまむらの商品が行列できたり転売されたりするような存在になったことがすごいなと思うよ

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/08(土) 09:34:53 

    >>183
    前にメルカリで商品見てて転売?高いなーっとふと目に留まったから覗いてみたら
    『これは転売価格だから、こんな高値で買っちゃダメですよ!気をつけて!』って注意喚起してる人だった。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/08(土) 09:36:18 

    転売ヤーうざいけど
    買う方も同罪だと思ってる
    加担する人がいるから減らない

    +20

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/08(土) 09:37:51 

    >>342
    この画面初めて見た〜!ここまで行きつかなかったわあ。。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/08(土) 09:39:37 

    よく閉店セールとか、リサイクルショップとかで激安になってる商品を転売用に購入してメルカリに出すことあるんだけどそれも良くないこと?

    +0

    -10

  • 368. 匿名 2023/07/08(土) 09:44:33 

    >>45
    あれ、メルカリがいちばん儲かってる??

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/08(土) 09:50:41 

    >>26
    主婦を装っているのかな〜、特定になるから書けないけど主婦で凄い人いた、、
    通報しようとしたけど、通報項目に転売ってないんだね

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:55 

    >>316
    転売ヤーなんて暇人しか無理でしょ。
    普通の人は働いてて朝から買いに行けない。主婦だって、朝は子供のお世話や準備で忙しい人もたくさんいるわ。

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/08(土) 09:57:01 

    >>10
    それめっちゃ思う。
    買うなよって。自分買えなくなった元凶にお金払って馬鹿みたいとおもわないのかな?

    +21

    -3

  • 372. 匿名 2023/07/08(土) 10:08:17 

    >>39
    ほんとそれ!
    チケット代振り込み期限前に、この日いけなくなったので…〇日の〇〇公演と交換してくださる方…とか言ってるけど、うそやーんって思う。
    行けなくなる可能性がある公演なんてそもそも申し込まないでしょ?ってね。
    当落決定直後に、チケット交換がSNSに溢れてるのみて本当腹立つ。

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/08(土) 10:20:56 

    それこそチケット入場の本人確認にマイナンバーカード利用すればいいのに
    マイナンバー貸すのさすがに嫌な人多いだろうから転売減ると思うけど

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/08(土) 10:28:11 

    雑誌CanCamに
    西山茉希さんとか在籍して勢いあった頃、
    ヤフオクで
    CanCam系ブランドの洋服をまとめた自作福袋が
    多く出品されてて私も
    出してたんですが
    出品するたび競って落札してくれる人がいた。
    「○○さんの出品される福袋は
    全部可愛くて当たりで大好きです〜
    これからも仲良くしてくださいね」と
    メッセージもくれてたのだけど
    わざわざ別ID使って
    まるっと転売してたことが判明。
    (商品説明も写真も私のをそのまま転載)
    しかも全て中古なのに
    タグなしの新品扱いで売っていた。





    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/08(土) 10:31:47 

    >>5
    これね!子供と朝イチコンビニ行ったのに若い兄ちゃん買い占めてった。1つくらい残してくれてもいいのに。子供泣いたわ。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/08(土) 10:43:06 

    >>80
    その前はヤフオクだったから意味ないよ…(;´_ゝ`)

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/08(土) 10:46:51 

    >>375
    流石に本来のターゲット層である欲しい子が目の前で買えなかったそのエピソードは他人事ながら腹立たしいな!
    お子さんが可哀想だわ。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。

    +35

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/08(土) 10:48:38 

    >>368
    他人の売り買いに手数料取って儲けているから規制しないんだろうね。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/08(土) 10:50:12 

    >>302
    Twitterで転売屋叩きでいかに素敵な叩き言葉を思い付いたか大喜利をやってる人達がいてうんざり。転売も駄目だけだけどそんな事で喜んでる人も下品。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/07/08(土) 10:50:32 

    >>1
    これ、やっぱり転売で早く終了したの‥?
    すみっココラボは知らなかったんだけど、たまたま昨日ミスドに行ってさ。
    グラスかわいいな〜でも売り切れか〜‥え、7/5発売なのに、7/7には売り切れって早くない??そんなもん?ってなってたところ。
    一緒に行ってた我が子も欲しかったな〜って残念がってて、人気あるんだねぇって慰めながらも、転売ヤーにタゲられてのコレだったら、なんかヤダなって心の中で思ってた。予感的中したけど嬉しくないわ‥

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/08(土) 10:51:46 

    >>149
    国民からあれこれ税金取らなくても、こういう人たちから取ってほしい。
    取るというより所得だから納めさせるべきだよね。

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/08(土) 10:52:00 

    >>59
    最初は仮面ライダーのクリスマス商戦あたりから始まったと思うこの転売文化

    だからバンダイは基本買わない
    というよりタカラトミーが遊ぶ楽しさでは圧勝してるから贔屓にしてるよっ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/08(土) 10:52:37 

    >>39
    少なくともその公演に関しては行きたい訳で無いのに譲る事前提で取ってるからね。定価なら何してもいいと思ってる人も消えて欲しい。

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2023/07/08(土) 10:58:22 

    >>309
    転売屋が許せない理由が儲けるのが許せないと言う人に思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/08(土) 10:58:59 

    >>26
    なんでこんなところにも主婦…??
    業者でしょ

    +11

    -3

  • 386. 匿名 2023/07/08(土) 10:59:06 

    子供がミスドのすみっコぐらしのグラス欲しがってて
    転売屋から買うの嫌でミスドに電話したら
    20個ぐらい在庫ありますよーって
    無事に買えました♡転売屋ーいなくなれ!
    転売に腹が立ってる人集合!

    +29

    -1

  • 387. 匿名 2023/07/08(土) 11:20:41 

    最早販売店が元請で転売ヤーが下請みたいだな

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/08(土) 11:34:38 

    >>165
    そうやって、欲しい人の手に渡り、
    このメーカーのやつは転売で儲けられないと思い知らせる方法が1番の解決方法!見事!!
    けど、散々言われてる発売後一定期間は定価以上で売れないようにすれば一挙解決なのに、なんらかの壁があるのか…

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/08(土) 11:40:49 

    >>15
    ガル民=主婦?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/08(土) 11:43:26 

    >>66
    空也なんとかさんを知らないけどアクスタ配っとることに驚き(((゜Д゜;)))

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/08(土) 11:49:29 

    >>259
    もしかしたら箱は再利用してるかもしれん笑

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/08(土) 11:57:41 

    >>332
    一番ひどいの紅白じゃない?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/08(土) 11:59:56 

    >>90

    セーラームーンはオンラインで受注販売してくれたから大丈夫だった。

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/08(土) 12:01:51 

    主婦はそんな暇ないって反論も多いけど
    実際メルカリは多いよ
    小さな子がいて働きに出られないからこそやってるんだと思う
    子供関連で転売されてるもの多いし
    それで売れるなら自分も売ってみようかなとなるんじゃないかな
    もちろん朝からならんだりとかは出来ないだろうから
    オンラインで買えたら売る
    あとこれは主婦に限らず自分のものを買うついでに
    売れるから買う派も多い

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/08(土) 12:08:02 

    ネットでみた表現だけれど。

    普通の企業:水道が通っていないところへ水を売りにいく。
    転売ヤー:水道を切断して、ぼったくり価格の水を売りつける。

    +16

    -2

  • 396. 匿名 2023/07/08(土) 12:13:01 

    オタで海外限定のグッズなんかを
    代行してくれる人いないかな
    定価+送料でみたいな人も結構いてモヤっとする
    自分のためとはいえ朝から何時間もならんだり
    苦労して手に入れる労力に
    友達でもないのに乗っかろうとする乞食根性の人も多いと感じる
    代行業者から買えばいいのに

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/08(土) 12:16:44 

    >>1
    フリーメール大量に作ってホットペッパービューティーのクーポンを売りさばいてるやつどうにかしてほしい

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/08(土) 12:19:27 

    >>335
    逆に公式でハンカチ一枚買うと送料かかるから
    メルカリで買ってる人も多いと思う
    在庫あるハンカチがたくさん売れてる

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/08(土) 12:23:02 

    正直売る側が転売対策しないならどうにもならない

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/08(土) 12:29:30 

    >>346
    激戦の公演で、現金振り込みな一次選考カード払い限定な二次選考(二次選考+一次選考の入金流れ)な時に、一次選考の当落出た途端に行けなくなったと言ってお仲間にお譲りしてる人がいるから駄目。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/08(土) 12:32:00 

    >>342
    これ店舗によるよね。342さんの近くの店舗は出来るんだね!対応いいと思う!

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/08(土) 12:34:09 

    >>67
    そしたら誰がひとり買えなくなっちゃうね。

    +0

    -7

  • 403. 匿名 2023/07/08(土) 12:45:18 

    >>5
    予約抽選も、1箱買いのみ。5千円くらいするよね?
    子供がお小遣い握りしめて1パックだけ買う、って楽しみが皆無だよね。今の状態が続いたらポケカ界隈は衰退していくだろうな…

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/08(土) 12:46:16 

    >>309
    ね。買い占められる前に買えば良いのに

    +3

    -11

  • 405. 匿名 2023/07/08(土) 12:59:33 

    >>404
    SNSで煽ってる人も多いなと思う
    買った人としては今日はなかなか売り切れなかったって感想なのに
    秒殺で買えなかった再販希望って人も多い
    SNSで売れるもの調査さるてるからやめてほしい
    少なくとも秒殺なんかじゃないのに

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/08(土) 13:03:36 

    >>26
    かなり前に話した男がブランドもののリップ買って転売してるって言ってたよ。
    多分主婦よりも男の方が遥かに多いと思う。

    +5

    -4

  • 407. 匿名 2023/07/08(土) 13:05:47 

    化粧品の限定品も瞬殺される

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/08(土) 13:09:18 

    >>18
    百貨店とか公式も日頃登録しててよく買ってる人優先してくれればいいのに
    何のための百貨店なんだよ

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/08(土) 13:16:14 

    転売を仕事にしてるやつには勝てないよね
    厳しめに1人1つとか決めて売ってほしいわ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:21 

    >>5
    売る側です。
    正直、子供に買いに来て欲しい!子供にも平等に買えるようにして欲しい!って毎回思うのに、販売日いつも平日…買いにくるのは大人だけで、即売り切れ。

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:54 

    >>8
    おかげで現金一括購入の人は抽選外れるようになった。むかつく

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:57 

    消毒液とか酷かったよね

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:11 

    ツアーの当落出たら転売も出ててTwitterて文句言ってる人がたくさんいるんだけど、文句言ってるような人はたくさん保険かけてお仲間にチケットを譲って貰ったり交換に出したりしてるから絶対に本人確認をしろとは言わない(笑)
    それで公式は転売を取り締まれと吠えてるの笑っちゃうww

    +2

    -5

  • 414. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:00 

    鬼○の原画店限定グッズ…子どもの好きなキャラで、キーホルダー1つ、5555円だとさ。
    あと、く○寿司も、完全に転売ヤーだろ?みたいな人がキャンペーンごとに集まる…。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/08(土) 14:46:02 

    >>1
    まさにさっき娘と楽しみにして行ったら完売。。
    メルカリ見たらすごい高額で売られていて
    怒ってます!!!

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/08(土) 14:47:50 

    一番くじとかも酷いよね

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/08(土) 14:50:35 

    >>40
    転売に嫌気さして作家活動やめた人気陶芸家知ってる
    気が弱い人で買い占めやトラブルに対応に巻き込まれて疲弊した
    本当に使って欲しい人の手に渡らないならって辞めた
    そう言う才能も潰してるのよ転売屋は

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/08(土) 15:05:20 

    店員ですが
    「○×20で限定商品20ですよね?!」と言われたりした時には「大~変申し訳ございませんが限定は2つまでとなってしまいましたぁー。」と言ってる。
    店長も公認。あと、顔も防犯カメラで、認知できる様にしています。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/08(土) 15:33:52 

    >>342
    昨日行った最寄りイオン内のミスドはポスターに品切れと貼られてて買えず
    昨夜そのネットオーダーで隣市イオンのミスドを調べたらグラス在庫あるのを確認出来たので
    今朝そのミスドの開店一番客で行ってゲット出来ました
    自分のすぐ後に来た親子連れもグラスゲットしてたので
    そこのミスドもたぶん今日でなくなるかもしれない

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:16 

    >>3
    しまむらはちいかわがヤバかった…(まだ整理券とか対策取られる前)

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/08(土) 15:34:17 

    >>26
    暇な主婦って限定するのも、暇だって断言するのも、何で?不愉快。
    あなたの母親が暇な主婦だったの?

    +4

    -6

  • 422. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:45 

    >>413
    マイナスついてるけど私は転売を買ってないです。
    でも、お仲間同士保険をかけまくって数で殴るような事もしてないので、保険をかけまくる人達が痛し痒しなのは笑えます。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/08(土) 16:29:58 

    >>26
    スック発売日だか予約日だかに新宿の小田急に行列ができていて、前の方は男の人ばかり。
    中国語で大声で電話して列からでては入りしてマナーもなかった。
    寒い日だったけど、その後ろにいた女の子達は買えたのかな…と今だに思い出す。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/08(土) 16:32:19 

    >>405
    マイナスつけてる人はこういうツイートとかしてるんだろうけど
    ほんとにやめた方がいい
    転売コミュニティのリサーチに使われて
    さらに買えなくなるだけ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/08(土) 16:36:39 

    私はアニメ漫画オタで異常なまでに流行ると醒める癖があり、旬ジャンルのものをメルカリ内の適正価格で販売する事が多々あります。
    それが転売なのだろうけど。

    最近中国の代行会社からの購入が多いです。
    いらなくなった物だから購入者は気にしないですが。

    冷めていらなくなったキャラクターグッズの処分は何が適切なのでしょう?
    近くにまんだらけあるけど、まんだらけも買い取った価格に利益を乗せて販売しているだけだし。
    個人のやりとりで税金を納めていない事が不満なのでしょうか?

    誰も見向きもしなかった時代のアクスタが、現在のレートで2万円になっていても定価1,650円と送料手数料のみで販売する人がいるのでしょうか?

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:32 

    >>340
    コスメ総合で、自動キャンセルくらってる人いたよ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/08(土) 16:45:44 

    >>425
    まんだらけには売りたくない
    経費がかかってるとはいえ買取額安いのに
    市場価格以上で売られてたりするよね

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/08(土) 16:47:59 

    >>425
    わかる。
    グッズや円盤の高額転売を叩く人がBOOK・OFFで買ったら原価より高かったと言ってて、転売屋も税金納めたらOK?(笑)と思った。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/08(土) 16:48:41 

    >>423
    化粧品みたいなものは出品禁止にしてくれてもいいんじゃない?
    偽物も多いみたいだひ
    直接肌に触れるものだから混入とかも怖いよね

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/08(土) 16:55:38 

    >>358
    よこ
    私もずっとバースデイやしまむら買い逃し、転売ヤーへの怒り、、みたいな繰り返しだったけど
    そもそもそんなに欲しいか?(特に親子で飽き性なのでw)逃したのは縁がなかったんだなと思うようになったら何となく物欲薄れたw

    返品可能期間過ぎていいねつくだけで一向に売れずに
    頻繁にセール!セール!ってなんとか捌こうとしてる転売ヤーを時々眺めるのは楽しいw

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:25 

    >>45
    えー、撮影・掲載・やり取り・発送でしょ。1回数千円位の利益がないとやってられないよね。絶対普通にバイトでもした方が効率良い。
    転売ヤーってヒマかつマメなんだねぇ。

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/08(土) 16:57:33 

    >>367
    マイナスついてる人はなんでダメなのか教えてほしい

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:44 

    >>432

    転売で利益を得る目的で中古品を仕入れるには
    古物商許可を取らなきゃ法律違反になる場合があるから

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/08(土) 17:26:44 

    >>1
    ライブのチケット
    娘にSnowManのチケットをプレゼントしてあげたかったのに高額過ぎて手が出なかった……

    一人で行かせるわけにもいかず、そうすると二人分で10万以上( i ꒳ i )

    +6

    -3

  • 435. 匿名 2023/07/08(土) 17:27:59 

    >>266
    石川県民ですか?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/08(土) 17:34:15 

    >>1
    中国人が多い

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/08(土) 17:34:54 

    コンサートのチケット高額転売で全く取れません。業者がやってると思うけど。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/08(土) 17:35:43 

    >>5
    一番高いカードで400万円超えって聞いて驚いた

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/08(土) 17:36:24 

    >>5
    ポケカ、cmはしてるけど買えないことの方が多い

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/08(土) 17:51:47 

    >>78
    子ども小さいけど、中々自分の時間取れないよ。
    子ども2人だからかもしれないけど、偏見がすぎる。

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2023/07/08(土) 18:08:23 

    >>438
    そんなに高くても売れるって事なんかな?それだけマニアが多いんだろうな。
    400万とかクルマ買えちゃうよ!

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/08(土) 18:09:23 

    ごめんなさい、ナイキのサンダルのサイズが合わなくて元払いで返送返品するの面倒で元値プラス2000円でメルカリで転売してしまいました。
    相場がそうだったので、流れに合わせて出品しました。
    悪意はないんです。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/08(土) 18:11:04 

    そろそろ転売ヤー本気でなんとかしてほしい。昨日シャネルのミラー全く手に入れられず、メルカリ見たら四倍の値段で売れてた。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/08(土) 18:13:02 

    >>442
    転売ヤーのせいで、素人でも買い占める人いるからねー。あなたはその波に乗らない良心的な人だね。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/08(土) 18:16:29 

    >>5
    孫のために、発売日はコンビニに並んでいます。
    発売日と発売時間を調べて並ぶのがバァバの仕事。
    箱買いでもなく、ただ、2パック(孫二人) 欲しいだけのために、朝から並んでいます。
    でも、本来なら「孫がお小遣いを握りしめて買いに行く」事が出きるべきだと思うのです。
    印刷数が決まっているなら、箱単位での発売は禁止して「欲しい人が誰でも買える」ようにして欲しいです?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/08(土) 18:19:26 

    >>420
    アベイルのおぱんちゅうさぎも

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/08(土) 18:21:58 

    ナイキの
    エアマックス ココ サンダル
    サンドドリフトの色
    欲しくて販売日に買えなくて休みの日に店舗行ったら売り切れ、
    メルカリの売ってるやつの出品みたら同じのいくつもあって明らかに転売目的での購入
    13200円が20000円台で売られててくそむかつく。

    もちろん公式からの再販を待ってる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/08(土) 18:25:26 

    >>445
    そんな仕事はない。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/08(土) 18:29:56 

    >>425
    最初は欲しくて集め出したものを冷めたから売るのと
    初めから興味ないのに売るためだけに購入するのではまた違うのでは?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/08(土) 18:52:33 

    >>161

    前回の青木美沙子コラボの時だけど仕事の後にしまむらよく寄るんだけど発売日の前日だったらしく夕方に既に美沙子コラボの商品が並べてあってそれを片っ端からかごに詰め込んでほぼ全部買っていった女性がいた。
    バッグ全型全色、アクセサリーもごそっと。
    あまりの量だから店員にレジで止められていたけどごねて無理やり買ってた。
    転売ヤーかと思った。
    次の日広告目当てに買いに来る人何も買えないしクレームでも来たのかな?
    それから広告商品に「明日の広告です」って貼り紙するようになったよ。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:20 

    >>53
    徹底的に対策してほしいね
    画像のはラルクライブ
    転売に腹が立ってる人集合!

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/08(土) 18:55:43 

    >>16
    ちいかわで、それ一時疑ってたわ

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/08(土) 18:58:58 

    >>365
    どうしても欲しかったから転売ヤーから買ってしまったって人よく見るけど貴方のその行為が転売ヤーの活力になっているのにね
    私はどんなに欲しかったものでも絶対に買わない
    転売ヤーが触っただけで気持ち悪い
    自分の力で買えたからこそ嬉しいし大切にしたい

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/08(土) 18:59:21 

    >>431
    アラフォーの私が大学生の頃にヤフオクが流行りだして
    家にある不用品がお金になった!と喜んでる同級生いたけど1年くらい経つと
    「どうせヤフオクで売ればいいと思って目についたものをぽんぽん買う癖がついて結果として大損だから出品辞めた」と言ってた
    無駄遣いに加えて、普通なら捨てるような紙袋や箱も「発送に使えそう」と思うと捨てられなくて
    部屋がごみ溜めみたいになってたらしい
    メルカリもこういう人多そう

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/08(土) 19:03:23 

    転売ヤー 全員逮捕されろ
    すごく行きたかったコンサート
    超高額転売されてて
    腹が立った
    転売ヤーなんかが、いなかったら
    当選してたかもしれないのに
    悔しい
    もうちょっと法律どうかなんないのかな

    +13

    -3

  • 456. 匿名 2023/07/08(土) 19:06:03 

    >>336
    コイツ 人間のクズだね
    ムカつくな

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/08(土) 19:07:44 

    >>77
    モスのすみっコも超お得だからか一番近くの店は終了になってた(泣)
    隣の市のお店がまだ空きあったからそこで予約したよ
    あれ最大5セットも予約出来るから転売ヤーの餌だよね

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2023/07/08(土) 19:12:58 

    >>451
    該当席ひとつひとつに手作業でスタッフさん大変だったろうね
    入口では細かく確認出来ないだろうからこうするしかないのかな

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/08(土) 19:13:00 

    >>410
    近くにある、80代くらいのおじいちゃん&おばあちゃんのやっているおもちゃ屋さん。
    本当に手に入らなくなった昨年10月ごろからはしばらく、子どもにしか売らないって書いていた。
    その後、ずっと売り切れですって書いてあるけど、ほぼ毎日のように覗いて帰っている娘(5歳)と私の顔覚えているからか、ごくたまに「ありますよ」とこっそり声掛けてくれる。本当にありがたい。

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/08(土) 19:46:28 

    >>459
    子供動員して買いにいく転売ヤーいるって前に見かけたよ
    あと子供に配ったものがその日のうちにたくさん出品されてたりもちょいちょいきくね

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/08(土) 19:56:59 

    >>15
    ちいかわトピで自爆してたのも子持ち主婦だった
    生活が苦しいからしょうがないって開き直ってたけど、生活の前に心が貧しいんだろと呆れた

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/08(土) 20:19:45 

    >>126
    この人確か子持ちのおデブママだよね?

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/08(土) 20:27:53 

    前にイオンで電話しながらシルバニアファミリーのおもちゃワゴンのが空になるぐらい同じ商品を大量2かご分ぐらい入れてる人いた。日本語じゃなかったから絶対転売だと思ってあまりにも腹立ったから最後の1個その人が手を伸ばそうとした瞬間私が横から奪っちゃった!
    ぽんならちょっと悔しそうにしててザマーミロって思った笑

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/08(土) 22:26:26 

    >>19
    最近はマシになったね
    一時は転売屋のために売っとんのかって思ってた

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/08(土) 22:27:57 

    >>53
    BUMP?だったかどこかも厳しいって聞いた
    絶対本人確認ありとか

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/08(土) 22:29:06 

    >>30
    ちいかわのはいっとき酷かった
    ただ受注に最近なったからだいぶマシになったよ

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/08(土) 22:30:22 

    >>49
    買う人いるのかな?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/09(日) 02:02:41 

    >>49
    中国人なら買いそう

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:27 

    >>450
    コラボ商品ではないけど、チラシ掲載の服欲しくて当日開店と同時に入店して真っ先に売り場に向かったらPOP出てるのに1着も無くてワケ分からなくて店長呼んだけど探す事もなく「申し訳ありません」て言われたよ。

    今日から売り出しの商品ですけど1着もありませんよね?前日から品出ししてるんですか?って聞いても申し訳ありませんしか言わないし。
    周りから見たら私が悪い事したみたいな雰囲気だし気分悪くて諦めて帰ったけど。

    平日夕方とか意外と客多いし品出ししてるの狙って来る客もいるからやめてほしいのに。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/09(日) 06:28:38 

    >>46
    素晴らしいね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/09(日) 06:32:33 

    >>60
    あなたから買った人が、そのままのアカウントで受け取り評価する前に転売してたって事!?
    信じられない。
    ヤバい人だね。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/09(日) 06:41:27 

    >>126
    私その頃暇人だったから、メルカリのマスク転売ヤー見つけては通報&コメントしまくってた。
    ガルのコロナトピで、リアルタイムでマスク転売ヤーをみんなで撲滅させたり、マスクの転売だけは絶対に許せなかった。
    困ってる人に高額で売りつけるとか最低だわ。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/09(日) 06:46:15 

    >>154
    今ディズニーもそんな感じなんですね

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/09(日) 06:55:57 

    >>375
    でも1人3パックとか決まってない?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/09(日) 08:40:29 

    >>213
    きっっっったな!
    いらねぇ!

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/09(日) 08:43:27 

    つよいこグラス、このトピで知って問い合わせたらうちの地域では一日ごとにちょっとずつ販売してるらしい。
    今日が最終日で9時のオープン待ってるけどわたし以外誰もいないんだけど...ほんとに今日販売あるのか不安。
    ペアで2つ買えたらヨシです。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/09(日) 08:56:02 

    子持ち主婦への風評被害コメが悲しい
    子供が喜ぶかなと思ってすみっコ2人分お持ち帰りしながら1人で店内飲食してたけど転売だと思われてたのかな

    +0

    -5

  • 478. 匿名 2023/07/09(日) 10:38:29 

    >>434
    なんでプラスなの?
    2枚で10万って転売でしょ?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/09(日) 10:42:23 

    >>472
    1割ましや2割ましなら転売もありがたかったよ。
    仕事の関係で平日は並べないし土日は凄い並んでたから。並んで買える人ばかりじゃない。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/09(日) 13:17:49 

    >>479
    1割増2割増レベルではさすがに通報はしませんよ笑
    その時期は箱マスク1箱5000円や酷い人は1万円で売ったりしてる人ばかりでしたよ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/09(日) 13:55:20 

    >>476
    つよいこグラス、無事買えました
    可愛いし転売ヤーの餌食になるのも少しわかりました。
    おひとり様2個までで無事ペアでゲット出来ました
    良かった

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/09(日) 18:08:11 

    >>478
    高すぎて買えないよね!の同意のプラスでは

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/09(日) 19:34:39 

    >>435
    福井県民です👍
    石川県も使うのかな?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/09(日) 19:54:30 

    >>213
    この商品未使用だとしてもこんなベタベタ指紋ついてたら全体的に状態が悪いにしなくちゃ駄目でしょw
    この指紋から逮捕されないかなw?

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/10(月) 10:13:48 

    >>471
    そうです。
    配達済になっているのに受取連絡をくれないので、その人のプロフィール見てみたら出品してました。
    出品ページにコメントしてやりたかったけど、まだ評価されてない状況なので、報復評価とブロックされる可能性があったから運営に連絡したんですが…
    運営からは「違反行為に該当しない」だそうです。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/10(月) 12:17:57 

    >>15
    メルカリで明らか転売を見かけるたびにブロックしてるんだけど
    次から次へ湧いて出る
    口悪いけどゴキ○リみたいだなと思ってる

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/14(金) 20:58:37 

    子供と一緒にちいかわどハマりしてるんだけど、どこ行っても買えないからメルカリ見てこんなのもあるんだー、位で楽しんでるけど、好きなちいかわだから転売ヤー達に売られてると可哀想に見えるし、ちいかわの人気が終わったらこの子達は転売ヤーからゴミにされるだけなのだろうか‥とか考えると悲しくなってくる。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/14(金) 21:00:30 

    >>477
    いいんじゃ無いの?大人1人で子供分買う事なんて余裕であるでしょ。クリスマスのミスドの福袋も私が一人で子供達分の二個、取りに行くよ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/16(日) 10:07:20 

    >>455
    転売対策のせいで、私の好きなアーティストは家族間譲渡も出来なくて、1人行けなくなったらリセールに出さないといけない。

    そうなったら、私と全くの他人が隣同士でライブ観戦する事になるから、せめて家族間譲渡だけはして欲しいと思ってる。
    事前に家族の名前登録して、行けなくなった家族と譲り受けたい家族の証明を事前に運営に知らせたら家族間のみOKにして欲しい。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/22(土) 13:59:10 

    ここでは主に日本人転売ヤーの話をしてるんだろうけど、外国人転売ヤーも酷い。PS5、ハンドメイド作品、同人誌、お菓子、服、電化製品etcあの人達にかかれば何でも金。日本製品は日本は金の成る木。
    留学生として来日しても授業そっちのけで転売するんだって。コロナ禍でマスク転売で二千万稼いだ人もいたし、お菓子とか化粧品を暇な時に転売するだけで月に十万近く余裕で稼げるとも言われてる。
    知人に中華圏の人がいたけど、お子さんに遠かったプレゼントまで転売したいからまた送ってと言ってきた時は流石にどうかしてると思った。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/31(月) 07:21:15 

    >>3
    当たり前じゃん
    しまむらみたいな店が在庫抱えるリスク負わないよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード