ガールズちゃんねる

【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

153コメント2023/07/29(土) 08:47

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:21 

    パン屋さんでパンの耳が50円だったので買ってしまいました。20枚くらいあります。みなさんならどうやって食べますか?
    シュガーラスクにするくらいしか...
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +141

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:49 

    捨てるしか

    +3

    -116

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:52 

    鳥の餌

    +18

    -45

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:53 

    パン粉もどき

    +113

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:02 

    具とチーズを乗せてトーストしてピザ風に

    +280

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:03 

    口に何個つめこめるかチャレンジを開催します

    +4

    -29

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:06 

    生パン粉にする
    フレンチトーストにする
    揚げパンにする

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:10 

    クルトン

    +84

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:18 

    細く切って揚げて砂糖まぶしてかりんとう

    +91

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:22 

    パンプディング

    +54

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:25 

    コーンスープとか買って浸して食べる

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:30 

    スープにしたり玉ねぎのズッパにする

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:32 

    クルトンにするといいよ

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:34 

    そのままたべる
    フレンチトーストにする
    パンプティングつくる
    ハンバーグつくるために生パン粉にする
    生パン粉にして揚げ物作る

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:37 

    切ってホワイトソースかけてチーズ乗せて焼いてパングラタンとか

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:46 

    フードプロセッサーで細かくして生パン粉にして冷凍する

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:51 

    クルトンは?
    スープはもちろん、サラダとか。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:57 

    ポッキー
    クッソうめぇよ

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 13:29:59 

    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:08 

    パンの耳をキッシュの周りにする

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:09 

    ピザトーストみたくして食べる

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:11 

    おいしいパン屋さんの耳はおいしいので
    普通に食パンと同じように使って食べる
    ピザトーストとかはちみつバタートーストとか
    通常の食パンより香ばしさがあって好き

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:34 

    >>1
    フレンチトースト😳

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:38 

    >>1
    凍らせて砕く
    フレンチトーストの種作って砕いたパンの耳に浸す
    整形しながら焼く

    絶品フレンチトーストの出来上がり
    (パン粉で作るフレンチトーストのレシピでググって

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:43 

    スペイン料理のミガス作ろ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:51 

    >>1
    フレンチトースト!おいしいよー!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:54 

    >>1
    切って焼いてタルタルソースを食べる棒にする。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:57 

    余ったやつはとりあえず冷凍庫行きにしたけど、時間経つと不味くなるよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:00 

    おめでとうございます!
    羨ましいです!
    私は手に入ったら冷凍して食べたい時に焼いて少しずつ食べます!!

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:01 

    とりあえず冷凍。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:12 

    チョコつける
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:13 

    >>1
    いいなー!
    パンは耳が一番好きだから羨ましい
    トースターでカリカリにしてオリーブオイルと塩を垂らして食べるのがおすすめ

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:24 

    >>1
    美味しそうな耳!
    こんがり焼いてサクサク食べたい!
    バターがいいよね!
    どこのパン屋さんでも売ってらっしゃるのかなあ、、あれば欲しい!

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:45 

    ミートソースとホワイトソースと層にしてチーズかけて焼く
    ラザニア風

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:47 

    シュガーラスクなんて家庭で作れるか?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:50 

    冷凍できるから少しずつ
    おやつのシュガーラスクとか
    パングラタンとかに使ったらどうでしょうか?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:12 

    >>35
    作れるよ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:21 

    とりあえず使えないものは冷凍

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:21 

    多めの油で焼いて、シナモンシュガーまぶして食べる。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:31 

    ラスク

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:35 

    >>31
    凪のおいとまで出てたポッキーだ!
    これにして冷蔵保存したらあっという間に食べちゃいそう。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:35 

    凪のお暇のパンの耳ポッキー

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 13:33:11 

    >>1
    今まさに食パンから耳だけ切り取って食べてますw
    私なら全部そのまま食べてしまう

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/07(金) 13:33:24 

    >>35
    本物じゃなくても、揚げたなんちゃってでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/07(金) 13:33:33 

    ピザみたいに何か盛って食べるとかフレンチトーストにするとか?
    あと、削ってパン粉にする

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/07(金) 13:34:39 

    アヒージョのお供とかにもいいよね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/07(金) 13:34:42 

    >>1
    細かく切ってクルトン代わりにコーンスープに乗せる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/07(金) 13:34:52 

    >>19
    美味しそうだけどナッツ買ったら耳50円のお得感が減るのが

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/07(金) 13:35:24 

    トースとしてあんことバター乗せて食べる
    うまーーー

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/07(金) 13:36:23 

    スティック状にカットして揚げたのに 
    砂糖まぶしたの好きだったなぁ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/07(金) 13:36:33 

    >>10
    美味しいよね〜‼︎
    桃缶スライスしたの一緒に入れるのが好き

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/07(金) 13:37:21 

    >>4
    パン粉にしてハンバーグに入れて傘増し

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/07(金) 13:38:26 

    >>1
    グラタン

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/07(金) 13:38:31 

    >>1
    うちも昨日旦那が全く同じようなの買ってきた!
    オリーブオイル薄く塗ってカリカリにして食べてるけど美味しすぎて止まらない!

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/07(金) 13:39:20 

    ガーリックとバター塗ってカリカリに焼いておつまみにする

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/07(金) 13:40:07 

    >>50
    何でも手作り派だった母がよく作ってた
    わりと日常のおやつだったけど
    遊びに来た友達がまったく手をつけなかった悲しい思い出…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/07(金) 13:40:22 

    普通のパンの耳くらいの大きさに切り、カリカリに焼いて市販のディップやペーストを付けて食べる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/07(金) 13:40:37 

    >>1
    パンの間にアンコと生クリームサンドする

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/07(金) 13:40:44 

    チーズフォンデュ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/07(金) 13:41:19 

    >>48
    ゴマにしよう

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/07(金) 13:42:21 

    >>48
    うちにおつまみ用の素焼きアーモンドが大量にあるから、お裾分けしてあげたいわ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/07(金) 13:43:45 

    カリカリに揚げて、アヒージョと共に。
    面倒じゃなきゃパン粉。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/07(金) 13:43:52 

    >>1
    カリカリに焼いてバターで食べる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:15 

    >>1
    断ぜんフレンチトースト!
    あと、パン耳でポテトサラダのサンドイッチつくるとおいしい。

    残りは冷凍して、普通にトーストしてジャムやバターでおいしいよ。
    香ばしいんだよね。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:31 

    ピザトーストにする

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:33 

    >>1
    使わない分はとりあえず冷凍でもいいんじゃない?
    凍ったままおろし金ですればパン粉になるし

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:47 

    ホットサンドメーカーでプレスしてカリカリになるまで焼いて、そのまま食べてもハチミツを付けても美味しいです!

    私は食パンのふわふわのところよりも香ばしい耳が好きなんです

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:54 

    ガーリックトーストもおいしいよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/07(金) 13:45:03 

    >>35
    トースターで簡単に作れるよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/07(金) 13:45:32 

    >>35
    ラスク簡単だよー。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/07(金) 13:45:51 

    >>35
    作れるよー。サンドイッチ作った時に余った耳で作ってる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/07(金) 13:46:35 

    >>1
    フレンチトーストか、普通にとーすとで美味しいよ
    いっぺんに食べられないなら冷凍がおすすめ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 13:46:50 

    >>1
    ホットサンド

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 13:47:16 

    >>1
    パン耳プディング!!
    卵と牛乳と砂糖を混ぜて、パン耳をちぎったらレンジでチン。あっという間になくなるよー

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 13:47:29 

    画像のやつなら、普通に焼いて食べるのが好き
    2枚は一度に食べる
    細いのなら揚げパンにする

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 13:47:53 

    バターと砂糖をたっぷり塗って
    トーストして食べたい
    飲み物はカフェラテで

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 13:48:14 

    パンの耳とか普通にトースターで焼いて食べちゃうわw

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 13:50:03 

    サンドイッチ作った時、パン耳できるたびに、揚げてかりんとうみたいにして食べたいなーと思うんだけど、カロリーが怖くていつも出来ない。
    もさもさとそのまま食べて虚しい気持ちになる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 13:50:14 

    片面にマヨを塗ってグラニュー糖をたっぷりまぶして
    オーブンでキャラメリゼ

    しっかり焼くとマヨっぽさはなく、いい塩味が残る

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/07(金) 13:50:59 

    サイコロ状にしてガーリックトースト(ほぼクルトンだな)
    それで冷凍しとく

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/07(金) 13:51:33 

    >>1

    すり下ろせば普通に『パン粉』として使えるよ。

    ※しかも、食パンをすり下ろす=『生パン粉』という上質なパン粉になる

    だから、私なら冷凍しておいて、必要なときに(大根おろし器みたいので)おろしてパン粉としてゆっくり消費する。

    ちなみに、100円ショップに行くと、大根おろしとかのコーナーに『食パンをおろせるグッズ(=食パンをパン粉にするグッズ)』が売ってる。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/07(金) 13:54:11 

    生パン粉使ったハンバーグ美味しいよなぁ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/07(金) 13:54:28 

    揚げて砂糖かけるのが一番定番だと思うんだけど
    私は揚げ物好きなのに、食パンを揚げたものはすごく油が染みてて食べれないんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/07(金) 13:56:35 

    >>1
    マヨネーズ塗ってオーブントースター

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/07(金) 14:03:18 

    >>1
    むかしは、公園の池の鯉たちとか鳩どもにあげてたんだけどな。そんな時代が懐かしい。もう全然見なくなってしまった光景だな。井の頭公園の近くに住んでいたことあるけれど、公園の池の鯉たちにパンをちぎってあげようとすると、冬場はカモたちがいっぱい来て鯉の口には全然入らなかったな。そのカモの上をいくすばしっこい奴がカモメで、海岸線から遠いところなのに、時々群れを成して訪れて、カモや鯉たちの上前をはねていたっけ。
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2023/07/07(金) 14:04:45 

    まさか立つとは思わなかった
    みんなありがとう
    冷凍庫がパンパンなのでどうにかします

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/07(金) 14:05:10 

    拾い画ですが
    食パンの耳ミニクイニーアマン
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/07(金) 14:05:35 

    フレンチトースト
    中身より耳がクタッとなったのが好きだから

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/07(金) 14:06:06 

    >>5
    揚げたりはめんどくさいから、これに一票

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/07(金) 14:07:18 

    油で揚げたクルトンは胃にもたれるしカロリーも高いので、小さいサイコロ状に切ってオーブントースターでカリカリにする。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/07(金) 14:10:26 

    オニオングラタンスープ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/07(金) 14:13:06 

    >>1
    この写真の通りの平型パン耳なら、そのままチーズのせてトーストしてパリッパリのチーズトーストで食べたい!!
    耳も香ばしいし焼いたチーズも香ばしいしたくさん食べれちゃう!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/07(金) 14:22:34 

    >>1
    次からはどうやって消費するか、まず考えてから買い物しようね
    そして書き込むよりも、検索すれば幾らでも使い方、食べ方は出てきます

    +2

    -19

  • 94. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:22 

    初期のTRICKで山田がケチャップとマヨを交互に付けてポテトみたいに食べてておいしそーと思った。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:48 

    シトゥーをたくさん煮込んで、パンのミミを軽くトーストして一緒にいただくかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/07(金) 14:25:31 

    50円て安すぎ!
    好きな人もいるんだからもっと高くても売れるのにね
    良心的なお店だなあ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/07(金) 14:26:03 

    魚肉ソーセージ巻いてトースターでカリッと焼いて
    アメリカンドッグ風にする

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/07(金) 14:29:11 

    >>93
    こうやって何気ない話を皆で話し合うのがこのサイトの主旨なのでは。楽しいじゃん。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/07(金) 14:30:17 

    ぱんのみみそのまま食べるの好きw

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/07(金) 14:30:21 

    >>97
    おいしそう!練り物載せて焼いたら海老パン風になりそうだね。たしか長崎名物のハトシが食パンに海鮮のすり身挟んで揚げた物だったような。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/07(金) 14:31:01 

    >>86
    冷蔵庫は空いてる?
    パンはカビが生えやすいから、ラスク大量に作って冷蔵保存しておくといいよ。
    普通の食パンのまま冷蔵庫に入れると美味しくなくなるから、ラクスにしておくのおすすめ。
    大量だから簡単なラクスがいいよ。
    一口大にカットして、溶かしバターとグラニュー糖を好きなだけかけて染み込ませるように揉む。
    あとはオーブントースターでもなんでも、ほんのり焦げ目がつくくらいまで焼いて冷ます。
    冷めたら冷蔵庫に入れておく。
    アイスクリームと食べても美味しいよ。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/07(金) 14:33:24 

    細く切って、揚げて、砂糖をまぶす。
    カリカリに焼いて、マーガリンかバターとニンニクを混ぜたものを塗る。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/07(金) 14:42:32 

    トピを開いたらお腹が空いてきた

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/07(金) 14:43:05 

    >>93
    嫌なやっちゃな〜

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/07(金) 14:44:57 

    そのまま食べる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/07(金) 14:48:31 

    >>3
    これが一番良いのに。
    楽しいし。
    池があれば鯉とかね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/07(金) 14:49:01 

    トピずれごめん。
    こないだ、家の近所の滅多に行かないスーパー(踏切の向こうで駐車場がない)に寄ったら、
    なんとパンの耳をあげて砂糖まぶしたやつが大量に入って110円だった。そんなの売ってるの初めて見て即買いした。ものすごく貧しい人みたいだなと自分のことがおかしくて笑
    子供はめっちゃ喜んで一気に食べてた笑
    今家計が苦しいからこんなのいろんなところでいっぱい売って欲しいよね。どうせ捨ててるよね?
    あれから一回あのスーパー行ったけどなかった。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/07(金) 14:49:03 

    >>81
    主さんではないですがパン粉のやつ気になったので100均行ってみます

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/07(金) 14:51:14 

    パン耳は買わない方が良いよ。
    正規の商品と違って雑な扱い、不潔な扱いを受ける事が普通にある。

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/07(金) 15:01:51 

    >>106
    よくないよ
    人間の食べ物は基本的にだめだよ

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/07(金) 15:03:44 

    >>29
    最近パンの耳ゲットできないよーー

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 15:09:25 

    >>111
    私も出来ません…パンを買いに行った時に店員さんに確認しますがなかなか。
    主さん運が良いですね(^^)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 15:14:52 

    >>1
    パン粉作る。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 15:18:51 

    >>2
    ワロタ。買ったて言うとるやないか。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 15:28:52 

    とりあえず冷凍して保存する!
    食べる前日の夜に出して自然解凍する。

    使い道は、冷凍したままおろしてパン粉にしたり、油であげてラスクにしたり、ピザにする。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/07(金) 15:30:51 

    ぬか床みたいにパン床を作ってぬか漬けもどきを作る。
    きゅうりとか漬けましたがなかなか美味しいです。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/07(金) 15:32:19 

    9当分に切ってカリカリにやいて、上にクリームチーズなどをのせて食べる。おつまみみたいに、色々な具材を乗せたり

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/07(金) 15:35:20 

    >>1
    いいなー
    なんか懐かしい!
    細切りにして揚げて砂糖まぶしたやつが一番好き
    同じく細切りにしてケチャマヨチーズかけてトースターで焼くのもいい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/07(金) 15:36:07 

    コンポストに入れる。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/07(金) 15:38:48 

    >>1
    だが情熱はある オードリー春日
    パンの耳エピソード

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 15:41:18 

    ガーリックトーストにしたらおつまみになるよ!
    セイコーマートでパン耳そのまんまの形で
    シュガーラスクとガーリック売ってたけど
    美味しくて大好きだった。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 15:42:50 

    >>1
    とりあえず全部パン粉にして冷凍。

    好きな量だけパン粉でフレンチトースト作ったり、ハンバーグにいれたり、パンプディング(ほぼフレンチトーストだけど)に入れたりする。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/07(金) 15:47:04 

    バター50㌘に砂糖大さじ3か4をフライパンで熱してバターに溶かしてブロック状に食べやすく切ったパンの耳を浸しながら絡める

    ある程度パンに絡まったらお皿やクッキングシートに置いて冷まして食す

    冷えたらカリカリで美味しいよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/07(金) 15:59:48 

    容器に並べて液に浸して焼いてフレンチトースト風に

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/07(金) 16:01:19 

    ニンニクやハーブと一緒に揚げ焼きしておつまみに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/07(金) 16:08:47 

    クルトンの代わりにして、サラダ使う
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/07(金) 16:10:58 

    >>32
    めっちゃ分かります😂
    あとオープンサンドみたく食べたり

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/07(金) 16:27:06 

    >>1
    以外と野菜たっぷりのハムサンドとかにすると、ハードパンやフランスパンとかのサンドイッチが好きな人にはおすすめです!食べ応えあり!

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/07(金) 16:29:36 

    ガーリックトーストにしたい
    オリーブオイルとニンニクチューブと塩をふって焼くだけ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/07(金) 16:36:58 

    ラスクにする!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 16:56:51 

    >>1
    卵と牛乳にひたしてお砂糖入れて好きな果物入れて一晩冷蔵庫で寝かせて型に入れて焼くとケーキになるよ!
    パンの耳購入してます(ฅωฅ`)照

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 17:15:47 

    揚げパンにしてソース焼きそばの粉をまぶす
    前に友達が作ってウケ狙いで花見に持ってきてくれたんだけど、めちゃくちゃ美味しくて酒のつまみにピッタリで褒められまくってた

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 17:19:44 

    ジャムをいろいろ試してみたり、パングラタンやフレンチトーストを楽しみたいな。食べきれない分は冷凍で。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 17:43:38 

    小さめめのサイコロにカットして揚げ物の衣にする
    ザックザクで美味しいよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:03 

    >>29

    冷凍してて、食べるときにトーストしてサンドイッチにして食べると絶妙な薄さがいいお仕事してくれるのよね🤭

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:14 

    >>41
    パンの耳ポッキーを食べたいっていうのもあるけど、緑さんちでおもてなしされたいな〜。
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 17:50:39 

    月光荘のうすいさちよさんにあげる。薄い紅茶のお供においしく消費してくれるはず…
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 17:57:24 

    パン耳にオリーブオイルかけて生ハム巻いてトースターするの美味しそう
    ピザトーストも美味しかったし、シチューのお供やグラタンの底に敷いても美味しいと思うよ
    【急募】パンの耳を手に入れた【大量】

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 18:23:48 

    >>1
    パンの耳を棒状に切って、その周りに豚バラ薄いやつくるくる巻いて塩胡椒して片栗粉まぶして揚げる。
    ソースで召し上がれ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 18:34:43 

    >>1
    パンでグラタンにするかな。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 18:46:47 

    >>56
    友達のお誕生日会でそこのお母さんが
    やいた捻り菓子パンみたいなのが不人気で
    誰も食べなかったけど、食いしん坊な私は  
    スナック菓子より美味しくてひとり食べてたのを
    思い出した

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 18:49:09 

    >>107
    普段行かない午前中にライフに寄ったら大量にパンの耳だけ入った袋がひとつだけあったわ
    サンドイッチとか作ったときに出たんだろうな
    早い者勝ちって感じだった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/07(金) 18:50:34 

    >>138
    立派な一品ですね
    ワインのお供とかによさそう

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/07(金) 18:55:24 

    >>10
    大量消費できるし、おいしいですよね✨

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/07(金) 20:00:00 

    トーストしてバターたっっぷりつけてたべる
    サクサクでバターじゅわーと染み出てたまらないよ!
    その上にグラニュー糖かけても美味しい!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/07(金) 21:36:57 

    >>5
    食べごたえあって美味しいよねー
    ホットサンド?なんかも美味しい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/07(金) 22:34:18 

    卵液に漬けてくるくる巻き、シナモンシュガーかけてシナモンロールにする。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/07(金) 22:42:56 

    タルトの土台にする。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 23:17:06 

    昔得する人損する人という番組で小池美由ちゃんという方が紹介してたパンの耳を串カツ風にするのが美味しかったです!

    番組名とパンの耳で検索すると出るので是非!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 09:47:08 

    >>1
    冷凍する。
    ブレンダーで粉砕して生パン粉として利用する。
    あとは普通に食べる。
    パン耳大好きだからすごく羨ましい。いまパン耳ってなかなか見かけない。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 10:22:49 

    ディプロマットを作る。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 13:26:13 

    普通にピザみたいに焼いたのがいちばん旨い

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 08:47:16 

    カリカリに焼く
    バター付ければ大満足

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード