ガールズちゃんねる

地上波初放送、映画『呪術廻戦0』に批判殺到! 芸人トーク企画で本編遅らせる「ファン名乗らないで」の声も

248コメント2023/07/08(土) 22:49

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:22 


    こうしたバラエティコーナーが終了し、本編が始まったのは約20分後のことだった。

     そして肝心の本編は、夜9時半前に終わったのだが、ここから再び、川島を始めとする先のタレントたちのバラエティ企画へ。

     ところが、TVシリーズ第2期の気になる先行ダイジェストシーンをそのまま流せばいいものを、川島、田辺、ZAZYがワイプで、自分の言葉で見どころをプレゼン。他にもZAZYがいつものフリップ芸を繰り出したり、大喜利合戦のような広げ方をする一幕もあった。(略)

     さらには、川島が同じく司会を務める『ラヴィット!』のノリを意識したようなバラエティコーナーも裏目に。「最悪」「さっさと始めろ」「無駄でしかない」「余計なことしないで」「TBSは呪術廻戦ファンを喜ばせたいのか、イラつかさせたいのか」「TBSの放送免許取り上げろ」「誰だよこんな企画出したやつ」「CMのあとって言ったのに始まらなくて草」など、これまた辛辣な意見が多く見られた。

    +374

    -12

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 16:41:58 

    なんか、熱いっすね笑

    +175

    -18

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:24 

    映画だけ放送すれば良いのにね。

    +978

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:28 

    こんなとこにも吉本

    +307

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:38 

    おもろ

    +3

    -35

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:38 

    本編だけ流してくれたらいいよ
    余計なこといらない

    +580

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 16:42:55 

    どぅーでもいい

    +22

    -12

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:03 

    つまんない芸人に無理やり食い扶持作ってやってる感

    +412

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:07 

    アナ雪でもこんなのなかったっけ
    ただ垂れ流しとくだけで数字取れるはずなのに、なんで余計な事するのかね

    +548

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:14 

    ヲタク煽るの楽しいもんな

    +24

    -12

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:14 

    オタクの方々落ち着いて欲しい

    +18

    -59

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:36 

    事前にお知らせなかったならイラつくファンの気持ちわかるな

    +258

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:43 

    ほんと、いらないから。

    +210

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:53 

    本編終わったあとなんか、ほんとグッダグダだったわ。
    芸人も眉毛女も滑り倒してるし…

    +291

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:53 

    >>1
    枠3時間もあるんだ!?と思ったら前座があったのね。

    +192

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:09 

    だからアマプラ

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:12 

    >>9
    アナ雪はともかく呪術廻戦をそのまま流すだけじゃゴールデンで必要な数字には大分足りないんじゃない?

    +53

    -62

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:32 

    アナ雪だったか、地上波は初放送で、エンディングでアナウンサーや芸人、視聴者の歌う動画が流れて炎上したよね。
    余韻がだいなしと…。
    余計な事せず普通に放送すれば良いのにね。

    +348

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:39 

    >>9
    帝一の国チームがアナ雪歌ってたの覚えてるw

    +167

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:40 

    ジャンプの売り出し作品にはよくある事だが。

    絶対吉本の芸人絶対絡んで来るのはなぁ〜。
    急に 好きなんです!って言って宣伝始めるのやめて欲しい…

    +248

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:52 

    >>9
    数字も取れるし、吉本に余計な金払わなくて済むのにね

    +90

    -5

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:32 

    ツイッターでも芸人パート要らないって意見ばかりだったw

    +158

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:37 

    ポカーンとしながら映像見てる女芸人逆に可哀想だったわ
    めっちゃ手元のパネルの台本見ながら 物語の解説してたり、やらされてる感凄くて…

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:38 

    >>9
    アナ雪は最後によくわからないひとの家のカラオケを見せられるという謎アレンジだった…
    どういう会議でヒット作を汚そうという案が出てくるのか、それをドキュメンタリーにして欲しい…

    +229

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:43 

    視聴率取れるか不安だったのかな
    人選もなぁ…

    しかし麒麟川島はもうTBSの顔な立ち位置だね

    +85

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:52 

    3時間も枠があるから上映時間長い映画なんだな〜っと思ったらそんなことしてたのね

    +145

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 16:45:54 

    >>1
    アニメがつまんなくて途中で脱落した

    +62

    -27

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:00 

    実況トピでもボロクソ言われてたね

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:02 

    視聴率4.3%…

    +101

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:06 

    川島なんて見たくないのにね

    +93

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:27 

    >>23
    真のガチファンだけならまだ良かったのかな
    そういうの挟まれたらイライラするよね

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:05 

    吉本は絡んでくるな!

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:27 

    >>1
    川島って男版しょこたんだよな
    何にでも実は大好きでってしゃしゃり出てくる

    +132

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:53 

    吉本芸人はどこにも絡んでくるから迷惑

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:57 

    >>17
    どっちにしろファンしか見ないだろうしあまり変わらない気はする

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:59 

    >>20
    特に好感度も高くない人を絡めてくるのはなんなんだろうね?
    〇〇が好きなら、私も見てみよう!ってならないキャスティングなんだよね

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:08 

    >>25
    むしろこのせいでゴールデンなのに視聴率4.3%しか取れなかったんじゃないかと思う

    +191

    -14

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:09 

    こわっ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 16:48:35 

    冒頭シーンまで長すぎてイライラした

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:12 

    >>9
    タレント事務所に金流すためにするのかな?

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:14 

    実況トピでかなり批判されてたよね。

    本編カットされたのかは分からないけど、
    まずこのやりとりカットしてほしかった!

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:24 

    オタクって面倒

    +9

    -22

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:33 

    >>14
    それ
    眉毛さんの発言聞いてて痛かった

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:58 

    >>30
    川島を好きな層と呪術を好きな層はかぶってないのにね

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:08 

    >>39
    ホントそれ!

    残り10分なのにまだ始まらなくて
    引っ張り過ぎだろと思った。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:11 

    新規ファン取り込みたいんだなーくらいしか思わなかった

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:45 

    セリフにも演出にもう他作者からの模倣が感じられてオリジナルがなかった
    エヴァンゲリオンを見てる気分になった

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:45 

    >>1
    「失礼な不倫だよ✌️」

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:46 

    フジの無限列車編は良かったなぁ。

    余計な演出一切なくて。

    +175

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:49 

    バラエティとテレビ話数の冒頭ノーカットを放送して映画本編はカットされた物を放送したのかな

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:50 

    この映画こんな長編だったかなと思ったけど、いらないコーナーあってビックリ。録画で飛ばして観よう。

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 16:50:58 

    >>31
    真のガチファンだったらああいう演出自体が嫌だろうし、自分が出るのも躊躇すると思うよ
    語り合いとか大喜利いらない、黙って作品だけ流して欲しいって人の気持ちがわかるだろうから

    +90

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:01 

    >>1
    旦那が楽しみに9時に間に合うように風呂上がって待機してたのに、おい!ラヴィットじゃねえか!ってイラッとしたみたい。

    +63

    -8

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:32 

    そもそもあの時間帯に放映できるほどのコンテンツではない気がする

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:32 

    こんなんだからテレビ離れするんよ
    ほんとつまらない

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:02 

    >>29

    +66

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:11 

    >>25
    川島さんいるから見てみよう!とはならないよね
    半年以上前からCM無しの配信が始まっているのに、更に劣化させて放送しようだなんてスタッフのセンスこそゼロだよね

    +95

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 16:52:57 

    >>54
    正直、わざわざゴールデンタイムを確保してまでやるんだ…って思った。

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 16:53:28 

    >>3
    フジのアナと雪の女王の最悪なやつ思い出した
    なんでそのままを流さないんだろうね

    +151

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 16:53:52 

    先にネタバレしてたもんなアホかと

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 16:54:01 

    >>49
    初回放送時のCMに対する苦言を取り入れて改善してテレビでできる範囲のことをやってて良かったと思う

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:02 

    これ酷すぎた
    いきなり本編の台詞とか、結構それ大事なシーンの事じゃないの?って事話し出すし。
    初めて観るのにそんな情報知りたくなかったわ…
    その後すぐ始まるのに、今言う必要あったの?
    本編で観て感動したかったわ

    +114

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:36 

    こっちが見る前にしたり顔でで
    これ面白いんだよとクドクドと説明する意味
    淀川さんみたいなおしゃべりで誘導してくれるならともかく昨日のは違うかなと

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 16:56:02 

    >>29
    本編カット、CMあり、芸人が解説…
    普通にアマプラで見たほうがいいもんねw
    最後のKing Gnuのライブすらアマプラで見れるし

    +134

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 16:56:16 

    >>3
    >>59
    ハリポタの舞台始まる前も映画だけかと思ったら
    本編カットしまくって終わって、舞台の特番が始まった

    +110

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 16:57:39 

    録画からの分割分割の編集で、本編のみ取り出したよ…

    一途 を別で流してくれてちゃんと聴けたのだけは良かった


    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 16:58:08 

    クレーム入れたいくらいバカげたコーナーだった

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 16:58:44 

    これはひどかった
    もう民法なんか何のメリットも無いな
    台本グダグダで全然おもしろくないむしろイライラした

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 16:59:32 

    洗い物と洗濯物片付けしててリアルタイムで見るの間に合わねえー!って思ってたから私は助かったよw

    +17

    -7

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 16:59:34 

    >>37
    んなこたあないよ
    ヲタクコンテンツなんだよ

    +20

    -22

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:12 

    >>19
    不細工共の顔芸ね

    +42

    -7

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:26 

    え!まだ観てないんだけど、もしかして録画できてないかもしれない?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 17:02:03 

    昨日の放送で唯一良かったのはアマプラでもyoutubeでも見られないツダケンのヤクルト1000のCM

    +97

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 17:03:55 

    >>37
    映画だけでももっと視聴率とれてなかったろう
    完全にオタク向けな内容だった

    +50

    -12

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 17:04:00 

    謝罪会見希望

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 17:07:55 

    >>37
    去年、本編をゴールデンでやったけどその時はもっと低かった

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:31 

    上映時間は、1時間45分だったよね。CM入れたらいい収まり具合だったんじゃないの?
    なんでトーク入れたんだろ??

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 17:09:05 

    企画したスタッフが一番の悪だと思うけどな

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 17:09:31 

    >>1
    本編見終わったら、焼シャケ食べながら遅めのご飯食べたから知らなかった
    2期の事前情報とかいらない
    だって2期見るんだし
    余りネタバレしてもらいたく無いわ

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 17:10:02 

    >>76
    本編の総集編の方が視聴率良かったよ
    5~6%くらいだったから

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 17:12:26 

    >>3
    ごめんなさい!マイナス押しちゃいましたm(_ _)m💦

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 17:13:12 

    >>59
    これ酷かったね
    地上波初放送、映画『呪術廻戦0』に批判殺到! 芸人トーク企画で本編遅らせる「ファン名乗らないで」の声も

    +154

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 17:15:47 

    TBSか。芸人使って時間稼ぎ?予算不足?

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 17:16:33 

    >>19
    あれなんだったんだろうw
    恥ずかしかったわ

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 17:16:54 

    >>1
    え!?まじ!?録画してんだけど… そこすっ飛ばして見るわ。 そんなトークは別企画の番組でやりゃいいのに!

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 17:16:59 

    芸人のギャラ分お金余計にかかるんだから節約したらいいのに何でそんなことすんの?これこれこのトークが見たかったってなる?深夜のアメトークででもやれよって思った。

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 17:17:00 

    CM見た時は芸能人のワイプ付き実況のまま本編流すのかと思ってたわ。そんな作りのCMだった

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 17:18:14 

    麒麟川島ぼる塾田辺ZAZYって、確かにラヴィット臭がするな
    マイナスにしかならないのにね
    演者は仕事選べる立場じゃないし仕方ないけど

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 17:18:33 

    こういうアニメの特番系に芸能人出てくるので面白かったことって1回もないから見なかった
    フォロワーさんもめちゃくちゃキレてて、やっぱりかぁってなった

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 17:19:45 

    アメトークの〇〇芸人でも、漫画系は賛否両論な時あるのに
    延々と本編始まるよ詐欺は酷いな

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 17:20:07 

    せめてやるなら本編と一緒にしないで深夜とか別枠でやってほしい

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 17:20:14 

    >>54
    鬼滅の刃の真似でしょ絶対

    +35

    -7

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 17:21:24 

    嫌なら配信観ればいいのよ

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 17:23:26 

    >>49
    無駄な演出がない分、ストーリーにより入り込みやすく集中して楽しめた

    +66

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 17:23:29 

    ザジーのフリップ芸ウザかったわー、心の底から嫌いになった。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 17:24:24 

    >>4
    呪術廻戦も電通にゴリ押ししてもらって話題になってるだけだから、吉本もセット販売させられちゃうんだろうね。

    +57

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 17:24:31 

    >>17
    とにかく呪術に新規一般レベルのファンを取り込みたいんだろうね。そこからの利権を獲得してウハウハしたいんだよ。だから芸人投入したりわざわざ本編の見所先にネタバレしてでも食い付かせようとする。作品リスペクトも既存ファンへの配慮もゼロ。そんな事して新規ファンが食い付くと思ってるのがアホすきる

    +76

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:08 

    TBSにあまり映画枠のイメージがないなー

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:15 

    >>54
    内容薄すぎてつまんなすぎ
    もう一度タイタニックを流して欲しい

    +25

    -7

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:27 

    >>9
    蝶ネクタイのアナが大はしゃぎでドン引いた
    娘はアナ雪一生観ないと言っていた

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:49 

    鬼滅の刃は下手な演出しなくても視聴率取れるコンテンツだけど、呪術廻戦はな…

    +52

    -11

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:56 

    失礼だな、純愛だよを映画の前にボードで出してきたからびっくりした。それ先に言っちゃう!?

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 17:27:07 

    川島さん漫画オタクなのに…
    仕事だししょうがないけどイメージ悪くなってしまう
    売れた弊害かもしれないけどちょっと鼻につき出したな

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 17:28:56 

    たまごっちにも!吉本が
    なんで陣内が?って思ったよ
    地上波初放送、映画『呪術廻戦0』に批判殺到! 芸人トーク企画で本編遅らせる「ファン名乗らないで」の声も

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 17:29:19 

    >>33
    好きは好きなんだろうけどね
    ただ本当にオタクレベルで好きなのとライトなファンってだけなのの差が激しいように見える
    後者だとちょっとコメントも適当気味

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 17:31:00 

    フジかと思ったらTBS?
    君の名は のコンセプトCMは良かったけど、アナ雪で視聴者に怒られたの忘れたのかな
    エンドロールも大事だからね

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:01 

    >>11
    大喜利オタクこそ身の程知って
    川島って大喜利以外何ができるの?

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:52 

    >>105
    川島さんって、卒なくこなす様に見えて意外とわかりやすく言動や顔に出やすいタイプなんだよね

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 17:33:59 

    >>20
    あれ冷めるしわざとらしいんだよね。好きなんて嘘やろってテレビにつっこんでる。

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 17:34:57 

    芸人さんがこのマンガが面白いってすすめると、割と早くアニメ・ドラマ・映画になる気がする
    面白い作品だから当たり前なのかもしれないけど
    なんか、メディアミックス展開がわかっててすすめてるのかな?裏で出版社とつながってるのかな?って、裏を想像しながら見るようになってしまった

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 17:36:56 

    原作コミックスは5巻で脱落した。

    キャラの目ヂカラがないし、
    キツネのコン!とかトンカチとかダサすぎ。

    主人公の動機もフワッとしてる。
    そのうち明らかになるんだろうけど
    それを待つまでに脱落した。

    +13

    -14

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 17:37:30 

    >>101
    フジ vs TBS
    負けたくないんだろうね

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 17:37:44 

    女誑しが!って本当に笑えない呪術は好きだけど

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 17:38:13 

    >>20
    その芸人が本当に好きかもわからんのにね?
    本当にこいつ好きなの?から入るから胡散臭くて昨日仕方なかったわ、しかも内容知らんやつもマジで邪魔だったわ。

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 17:39:13 

    >>105
    顔に出まくってるよね
    華原さんとの粘着バトルで思ったけど余裕の無い男のヒステリーはみっともないわ

    +18

    -3

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 17:39:20 

    >>74
    オタクも嫌やろ
    あの構成

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 17:39:54 

    昨日そういえば呪術やってるんだっけ〜ってテレビつけたらちょうど呪術大好き芸人によるトークコーナーだったから即消した

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 17:41:04 

    見なかったけど、なかなか始まらなかったらイライラするかも

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 17:42:06 

    最近ブラッククローバーのアプリも芸能人が愛を語るwCMやってるけど、あれで本当にユーザー増えるもんなのかな

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 17:42:54 

    >>1
    知ってたから録画して観た
    CM飛ばしの、字幕付き、よく分からなかったとこは
    何度も巻き戻しして楽しんだわ
    本編よりも面白かった
    乙骨がシンジくんなのも違和感なし
    ナイスルッキングガイの先生も素敵だった
    もうね、映画は録画よ、録画!

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/06(木) 17:43:11 

    >>29
    まぁ、呪術の人気はそんなもんよ
    コアなファンがついてるイメージだもの

    +52

    -7

  • 122. 匿名 2023/07/06(木) 17:44:45 

    >>101
    呪術廻戦はすごく人を選ぶと思うわ
    鬼滅も無理な人は無理だろうけど
    呪術廻戦で鬼滅みたいに幅広い層のウケを狙おうって考えてるならTBSおかしい

    +72

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/06(木) 17:46:20 

    >>14
    眉毛女って?

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/06(木) 17:47:09 

    >>122
    嫌いだわ
    パクリも多いし話も作画も雑だし

    +17

    -8

  • 125. 匿名 2023/07/06(木) 17:50:20 

    >>37
    櫻井出てるのもありそう…。

    +6

    -17

  • 126. 匿名 2023/07/06(木) 17:50:42 

    >>3
    こういうので余計な時間をとって、あげく「時間枠の都合で本編の一部をカットしました」っていうのがけっこうあるけど、これはどうだった?

    +82

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/06(木) 17:51:05 

    >>29
    いつ本編始まるかわかんなかったし、最初の余計な20分で離脱した人多いと思うわ
    気付いたらやってたけどもういいわ、やっぱアマプラで見よってなるもん

    +93

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/06(木) 17:52:16 

    >>122
    ストーリーも全く違うのに「ネクスト鬼滅」って売り出したのが間違い
    他のアニメもそうだけど鬼滅後から色々おかしい

    +67

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/06(木) 17:52:27 

    >>125
    不倫騒動あった声優さん?
    視聴率を大きく左右するほどの大物なの?

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/06(木) 17:53:03 

    >>17
    なら余計に芸人で足引っ張っちゃだめじゃん

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/06(木) 17:53:32 

    鬼滅の刃は、面白いけど何故あそこまで社会現象になったのかわからない

    +8

    -11

  • 132. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:20 

    TBSは推す作品考えたほうが良いよ…
    まだ水星の魔女とかのほうが良い

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:35 

    >>101
    鬼滅は国民的漫画だもの。
    ワンピース、鬼滅の刃はもう国民的。何もしなくても数字取れる。

    +28

    -19

  • 134. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:51 

    >>20
    ケンコバサンドウィッチマンみたいに頼んでもないのにジャンプネタ入れてくきて自分たちのファン置き去りにしても楽しそうにやってる人ならほんとに愛を感じるんだけど、与えられた台本感半端ない人はいやだよね

    +55

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:52 

    川島に関連付けられてラヴィットのイメージまで下がるな…
    ただでさえマンネリだの飽きただの言われ出してるのに

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/06(木) 17:55:24 

    >>132
    水星の魔女こそ推してもしかたないでしょ
    毒にも薬にもならん

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2023/07/06(木) 17:56:17 

    井上咲良のごり押しがひどかった

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/06(木) 17:56:31 

    とりあえず全部流して、終わったあと感想会みたいに芸人出せばまだヘイトも減っただろうに

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/06(木) 17:57:14 

    >>128
    共通点全くないのに…

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/06(木) 17:57:29 

    >>129
    信者擁護が公式ツイッター欄で嫌なら見なきゃいいだろシネ、カスとか固定して言ってた。

    +3

    -7

  • 141. 匿名 2023/07/06(木) 17:59:38 

    >>102
    ほんとに…信じられなかった
    マジで知りたくなかったわ 本編の予告とかで知るならまだしも、なんで映画に関係ない芸人がしゃべっちゃうんだよ…
    本編の前にネタバレとか、どういう事よ、、

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/06(木) 17:59:47 

    >>133
    私は鬼滅で漫画にハマったけど、鬼滅は凄い。
    老若男女が好む漫画。
    私、たぶんおばあちゃんになっても鬼滅好きだわ。

    +33

    -17

  • 143. 匿名 2023/07/06(木) 18:01:22 

    >>110
    本屋大賞がさ、、ほら

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/06(木) 18:06:07 

    >>115
    京都人特有のねちっこさはある。
    元々は中学いけてない芸人だしホームレス中学生ブームの頃は酷い扱い受けて相方に嫉妬して拗らせてたし。

    +15

    -4

  • 145. 匿名 2023/07/06(木) 18:10:35 

    >>3
    呪術廻戦を楽しみにしていた人達にとって最悪でしかないですよね
    こういった余計なトーク番組やめてほしい
    TVじゃなくて動画配信でやればいいのにって思うのとこれを企画した人は謝罪するべきです
    お笑い芸人を見たい訳じゃないのにね

    +87

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 18:10:49 

    吉本がキャスティングしろってうるさいのかな?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/06(木) 18:14:24 

    >>19
    記憶に残る目をひんむいた菅田将暉

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/06(木) 18:18:02 

    夏目友人帳もなぜか芸人がオーディオコメンタリーするって

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/06(木) 18:20:29 

    >>128
    それもそうだし、キメハラを言い出したのもTBS
    日テレはコナンやジブリ、テレ朝はドラえもんやしんちゃん、フジはまる子サザエワンピがあるところで鬼滅も加わったから、にとにかく自社看板アニメを作りたくて必死なんだろうな
    結果、推し方下手くそすぎてこけてるけど

    +45

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/06(木) 18:20:43 

    >>127
    私も子供も離脱した、いつまでたっても始まらない。
    アマプラで見てたし、いっかとなった。

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/06(木) 18:20:54 

    >>1
    映画始まる前に、中で使われる名台詞喋っちゃダメでしょ。しかもそれがどんなシーンで使われるかご注目くださいってさ、何様なのよ。ネタバレなんて絶対されたくない人からしたら絶許でしょ

    +63

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/06(木) 18:21:30 

    >>128
    鬼滅がとんでもなくヒットしたから羨ましくて自分のところからもそういうの出したい、ネクスト鬼滅みたいな感じで鬼滅ってワード入れときゃ目を引くから、そんなところだろうね。
    利益に目が眩んで視聴者置いてけぼり気味。

    +44

    -4

  • 153. 匿名 2023/07/06(木) 18:22:35 

    どうしても芸人使うなら川島とケンコバだけでよかった
    あれただのラヴィットじゃん


    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/06(木) 18:22:56 

    >>128
    そういやネクスト鬼滅ってワードはTBSの造語だよねー。鬼滅と呪術似てるよってより、鬼滅みたいにみんなに人気出てるよ!流行りだよ!って言いたかったんだと思う。加えてこの作品とコラボしたら収益上がるけどどう?って言うスポンサー獲得の為のプレゼン

    +38

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/06(木) 18:23:01 

    言われると思ったんだわ
    わかってたやつ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/06(木) 18:24:28 

    >>49
    それ。アナ雪で学んだのか。
    TBSて本編前後にタレント挟むの好きだよね

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/06(木) 18:24:29 

    本編前に芸人に名台詞ネタバレさせてて草

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/06(木) 18:24:57 

    作品愛があるならネタバレは一番駄目なやつでしょ…
    全部台本かもしれないけどさ

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/06(木) 18:25:25 

    >>128
    もー必死だよね
    呪術廻戦といいチェンソーマンといい
    SPY×FAMILYはべつに子供がみても楽しいと思うけど
    上のふたつは万人受けせんだろ

    +51

    -7

  • 160. 匿名 2023/07/06(木) 18:25:34 

    >>153
    まさかラヴィットのスタッフが関わってる?

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/06(木) 18:25:40 

    >>133
    国民的なの?
    鬼滅ブームさってから、自分の子供や近所の子供は話題にしないよ
    アニメ見てないし

    +16

    -16

  • 162. 匿名 2023/07/06(木) 18:25:40 

    7時まで子どもの習い事だったのに録画予約忘れてて絶望してたけど、帰ってから録画間に合ったのには感謝してるw

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/06(木) 18:27:07 

    >>161
    狭いコミュニティだけで言われても…

    +26

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/06(木) 18:27:26 

    この手の特番って声優の進行だけじゃダメなん?
    タレントの茶番はノルマ?

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/06(木) 18:28:14 

    TBSのアニメてなんかあるけ?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/06(木) 18:29:09 

    >>19
    あったねー!誰の得にもならない企画!

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/06(木) 18:29:41 

    そもそも鬼滅の刃も本来子供向けではないのに万人受けした不思議

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2023/07/06(木) 18:30:21 

    なんで3時間?て思ったけど、始まる前のやつ邪魔だった。あれやってたから、チャンネル変えた。途中からみた

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/06(木) 18:31:14 

    映画の尺と方法枠の尺が合わないとか?
    百歩譲ってそれなら仕方がない気もするけど、映画本編を所々カットしてこれをブチ込まれたとしたら発狂モノ。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/06(木) 18:33:21 

    >>74
    いや、オタクが一番嫌がってるんだよ…

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/06(木) 18:33:34 

    >>54
    ネクスト鬼滅にしたくて必死なんだろうね
    TBSはイントロクイズでタレントにわざとらしく残響散歌を廻廻奇譚!呪術廻戦!って答えさせてたしw
    呪術好きだったら絶対間違えないっつーの

    +33

    -5

  • 172. 匿名 2023/07/06(木) 18:34:31 

    昨日暑かっただろ?
    だから少しでも涼しくなるように寒い芸を見せてやったんだよ
    芸人A(談)

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/06(木) 18:34:59 

    ファンじゃなくてもこれは要らんやろと思ってたら案の定

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/06(木) 18:35:39 

    >>169
    2時間だった気する。1時間合わない。て思ってたけど、ライブ映像流したり、時間余りまくり。
    ラビットのコーナーで2期見る気なくなった

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2023/07/06(木) 18:35:51 

    呪術トピなのにまた鬼滅ファンに荒らされてる…

    +7

    -12

  • 176. 匿名 2023/07/06(木) 18:39:52 

    >>37
    そもそも平日の19時~ってのがもうやる気ないよね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/06(木) 18:40:50 

    こういう茶番を見たくなければwowowに入るなりサブスクに入るなりしろってことだね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/06(木) 18:40:50 

    >>167
    鬼滅はキャラがキャッチーで可愛い系だし、人情ドラマが朝ドラに近くて高齢層も見やすいって理由でまだ万人受けするのはわかる
    だけど呪術は鬼滅よりキャラデザも脚本も王道ジャンプだから、強引に万人にウケさせようとするのはどう考えても無理がある

    +29

    -4

  • 179. 匿名 2023/07/06(木) 18:42:37 

    >>148
    ハライチ岩井?
    彼はガチっぽいから良さそうな気がするけど

    +1

    -8

  • 180. 匿名 2023/07/06(木) 18:46:42 

    呪術ファンだけど、芸人コーナーほんと要らなかった…。映像も深夜にやるような画素数粗めの映像だったし、しかもネタバレのオンパレード。放送時間がゴールデンタイムど真ん中だったのも、がるで「こんな時間にやるほど?」って叩かれるの目に見えてたし。でも放送時間は何時でもいい。興味無い人や嫌いな人は別チャンネル見るかテレビ自体見ないだろうし。
    呪術が滑ってるような作品が安く見えるような、とにかく不快だった。地上波放送してくれたのは嬉しかったけど。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/06(木) 18:49:40 

    映画上映時に見に行けてなかったからテレビでの放送をずっと楽しみに待ってて、7時から放送で意気込んでたのに変なトークが長くて中々始まらなくてイライラした
    録画もしたけどうちのは編集でトークのところだけ消したりできないから録画の時間取っちゃうな

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/06(木) 18:51:46 

    >>156
    ハリポタもタレント挟んでたよね。冷める

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/06(木) 18:53:07 

    >>164
    吉本、ジャニ、ホリプロの謎のねじ込み

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/06(木) 18:53:29 

    >>179
    あれこそオタクに媚び売ってるにわかの代表だと思うわ。「マニアックな俺かっけー」ってドヤ顔で知識披露してるけど。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/06(木) 18:57:41 

    映画楽しかったのに、残念。芸人に潰された気分。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/06(木) 18:57:47 

    鬼滅の刃はこういうのないよね
    紹介で引き込まないといけない人気度なのかと心配になった

    +20

    -6

  • 187. 匿名 2023/07/06(木) 19:01:59 

    これで視聴者を逃がしてるのに気づいてないのが今のテレビ

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/06(木) 19:02:09 

    川島嫌い。出さないで。

    +5

    -5

  • 189. 匿名 2023/07/06(木) 19:02:53 

    何でもかんでも芸人が出すぎなんだよ。芸人多すぎ

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/06(木) 19:09:18 

    新しい情報が出てかるかと思いきや知ってる情報ばかりで、、、

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:30 

    >>178
    呪術は一般ウケ狙うよりオタク向けにシフトして、そっち関連のイベントとかやった方が絶対良いよね。呪術はアニメに興味ない一般人には複雑だし刺さりにくいよ。戦略間違えとる

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/06(木) 19:16:59 

    >>1
    ラヴィットみたいな感じを想像したらやっぱりそうで草

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:17 

    ファンの民度が低すぎる

    +1

    -10

  • 194. 匿名 2023/07/06(木) 19:27:51 

    >>4
    吉本が漫画やアニメに食やたらい込もうとしてくるのキモい

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/06(木) 19:32:12 

    >>165
    昔ハイキューがあって円盤は売れたのに視聴率が思ったほどとれないからってTBSは捨ててしまった
    そして連載が終わったハイキューいまだに売れてる

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/06(木) 19:34:58 

    >>153
    田辺は本当にファンぽかったから許す
    でも他の芸人やタレントたいしてリアクションもしないしマジでいらなかった

    +0

    -9

  • 197. 匿名 2023/07/06(木) 19:35:20 

    最後の戦闘シーン見たくて、逆算してお風呂入ったら終わった後で は?ってなった

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/06(木) 19:37:34 

    >>195
    ハイキューは名作だよね

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/06(木) 19:54:28 

    ゲラゲラ笑って本編も楽しんだけど…そういうファンは少ないのか

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:11 

    ここも鬼滅オタに占拠されてるね

    +4

    -16

  • 201. 匿名 2023/07/06(木) 19:57:38 

    >>82
    絵面見るだけでヒデェってのが分かる

    +55

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/06(木) 20:03:19 

    3時間の時点で蛇足があるのは予想ついてた
    自分もオタクだけど贔屓目なしに冷静に考えて正直「国民的アニメ」というにはまだ微妙だと思うから一般の人の導入窓口としてああいう番組編成にしたんだろうな、と思ったけど…

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:21 

    >>1
    吉本芸人は信用できん

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:51 

    >>1
    見たことないけど興味あったからあらすじとか見どころを教えてくれるのは良かったけど
    低予算のチビアメトーク感すごいし詳しくないやつとかいらんしザジー?とかまじで無駄な時間だった
    ファンしかわからん言葉もわざわざ今さら地上波であれ見てる人はほぼ初めましてだろうしポカンすぎてね…
    23時以降の番組のノリを19時に持ってくるのは違うよね
    センスがないと思った
    せっかくの作品に水さしてるなと思った

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/06(木) 20:11:20 

    >>29
    興味ある人は既に映画やアマプラで観てるから

    +12

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/06(木) 20:31:29 

    >>161
    成長すれば見るコンテンツも移り変わるからね
    うちの近所の子たちも日輪刀振り回してた
    個人的に国民的はサザエさんドラえもんちびまる子ちゃんまででワンピースも微妙なところ。鬼滅はあくまで一時のブームに過ぎないと思う

    +8

    -12

  • 207. 匿名 2023/07/06(木) 20:34:14 

    >>111
    チェンソーマン混ざってますがwちゃんと読みました?

    +16

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/06(木) 20:42:56 

    >>1
    わざわざ番組内でする内容じゃないと思った。
    どうしてもって場合は前日や違う時間帯がベスト。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/06(木) 21:28:37 

    >>1
    呪術廻戦は1期放送前にも集英社以外のメディアがネクスト鬼滅!って変な煽り方されてたな。放映権獲得したTBSが特に悪目立ちしてたわ。
    サラッと流してくれよ…

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/06(木) 21:28:57 

    >>207
    キツネのコンで笑っちゃったw
    チェンソーマンも嫌いなんだろうね

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/06(木) 21:33:17 

    >>205
    あの芸人トークでかなり視聴者逃げたんじゃないかな
    自分も録画じゃなかったらテレビ切ってアマプラで観てたわ
    録画してたから芸人トーク全部飛ばして観たけど、それでもウザかった

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/06(木) 21:49:41 

    録画で3時間半とかあったよー
    容量消費した😂

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/06(木) 21:59:11 

    昔の映画番組は水野晴郎や淀川さんの映画解説始まるとワクワクしたのにな。本編放送前に簡潔かつ情緒があって良かった。
    このアニメは知らなかったけど、前フリに20分とか長すぎでしょ...

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/06(木) 22:06:09 

    >>199
    冒頭のくだりは川島さん最後いい締めするやーん!と思ってみてましたよー

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/06(木) 22:26:59 

    >>213
    20分ってもはやミニ番組の尺だもんね
    これから映画観ようってのにソレ今やる必要ある?てなるわそりゃ

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/06(木) 22:28:31 

    >>3
    芸人のギャラも節約出来て
    視聴者も喜ぶのにね

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/06(木) 22:30:51 

    >>210
    碌に読んでないというかそもそも読んですらいないと思うレベルの間違い方
    どうせエアプで両作品とも嫌いなんだろう

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/06(木) 22:43:28 

    >>213
    なんの映画か忘れちゃったけどちょっと前にフジで映画に関する事前番組を放送した時、21時からの本放送の前に入れてて感心した記憶ある
    今回もそういう感じなら嫌がられなかったんじゃないかなあ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/06(木) 22:51:50 

    >>218
    本編と番組を分けておくだけでクレーム出なかったのにね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/06(木) 22:53:24 

    これを録画してDVDなどの有料版が売れなくなるの防止のためか?と思ってしまったわ…

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/07(金) 00:12:05 

    >>1
    でしょうね!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/07(金) 00:24:52 

    >>133
    国民的って国民の大半が知ってる、一度は読んだ事があるレベルの作品じゃないの?
    ワンピースと鬼滅(特に鬼滅)はそのレベルに到達してないでしょ

    +12

    -16

  • 223. 匿名 2023/07/07(金) 00:46:50 

    >>67
    入れた人多いよね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/07(金) 00:47:41 

    >>211
    録画に切り替えた人多いかもね。それだと視聴率には反映されないわな。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/07(金) 01:08:45 

    なに考えてネタバレガンガンいこうぜにしたんだろ。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/07(金) 02:29:29 

    >>2
    こういうこと言われるのが、結局アニメって下に見られてるんだなって

    例えばアニメじゃなくて映画でもドラマでも誰かのコンサートとかバラエティとかでも、自分の好きなものが、それを見ようとテレビの前で楽しみに待ってたら訳の分からんタレントが変なコーナー始めて延々20分も、しかも楽しみにしてる作品の大事なクライマックスのネタバレまで始めたらどう思うよ?
    怒って当たり前でしょ

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/07(金) 04:59:54 

    地上波発放送とか言ってるけどとっくの昔にアマプラで見終わってますけど

    +2

    -8

  • 228. 匿名 2023/07/07(金) 11:16:34 

    本編始まる前にセリフネタバレ、登場人物の容姿イジリ、大喜利…単なる1期振り返りだけならまだしも、とてもじゃないけど作品大切に扱ってるとは思えなかった。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/07(金) 11:30:01 

    >>105
    こういう人達の問題は、ライト勢なのに自分程ディープなファンは居ませんよって態度でどこにでもしゃしゃり出る事じゃないかな
    純粋に長年追っかけてきたとかのオタクの目には、自分の好きな作品が利用されて注目浴びたり金稼ぎの踏み台にされてるように映るから、もう少し謙虚になれないのかなとは思う

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/07(金) 11:32:07 

    視聴率4.3%と以外と低かった。興行かなりいっていたし鬼滅みたいに高いかと…

    +7

    -5

  • 231. 匿名 2023/07/07(金) 11:45:28 

    >>133
    呪術より人気あるアニメなのは分かるが
    鬼滅が国民的漫画を言われると違和感しかない

    +12

    -10

  • 232. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:21 

    >>1
    録画にくっついてきた、邪魔だから映画までの前半消した。手間かけさせんな。

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:19 

    >>222
    これにマイナス押してる鬼滅おばさんって本気で鬼滅が国民的作品だと思ってるの?
    痛すぎやろ

    +7

    -11

  • 234. 匿名 2023/07/07(金) 12:39:36 

    またモメサか

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/07(金) 12:52:50 

    >>233
    ヨコだが鬼滅嫌いおばさんの貴女は何のアニメが好きなの?wどこでもわき出すから単純に興味あるw

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:33 

    >>235
    鬼滅というより鬼滅おばさんが嫌われているんだよ

    +7

    -10

  • 237. 匿名 2023/07/07(金) 13:58:47 

    >>1
    放送の予告の時点で芸人出たりが分かったから、どうせこんなだろうを見越して録画した!
    案の定、つまらない喋りや寒いネタの所は飛ばしました。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:45 

    >>231
    鬼滅がドラえもんとかサザエさんとかちびまる子ちゃんに匹敵する作品な訳ないのにね

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2023/07/07(金) 15:49:19 

    いつまで芸能界はアニメにマウント取ってるんだろうか?
    映画の興行収入とかみたらもう日本のエンタメは漫画アニメゲームが
    一軍なのにさ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/07(金) 16:25:44 

    >>49
    映画後半、猗窩座との戦いが始まってから煉獄さんが亡くなるまでの結構長い間CM挟まないように配慮されてたよね

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/07(金) 16:56:14 

    そんなこったろうと思って見てないよ(笑)
    アマプラで見たし。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/07(金) 17:05:46 

    >>227
    なんでマイナス?
    アマプラ見られない人多いの?

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/07(金) 18:53:26 

    >>226
    たとえばジャニーズのコンサートをゴールデンタイムに放送するって時に、ジャニーズに興味無いの丸出しなリアクションで吉本芸人やタレントを呼んでやっつけ番組なんてしたら
    もっとめちゃくちゃに叩かれてると思うわ
    ジャニーズ事務所の権力が怖くて必死にファンであるかのような演技をしてみせるだろうけど

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/07(金) 21:11:30 

    >>29
    半年前からアマプラでも配信してるんだよ?
    どうしてわざわざCMでぶつ切りされる地上波で見るの?
    二期だって既に配信されてるのに。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/07(金) 22:24:27 

    >>242
    初の漢字が間違えてるからかな

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/08(土) 12:02:49 

    >>242
    地上波初放送は別に間違ってないから
    どんなに遅れてて今さら感あっても『地上波』では初放送だし

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/08(土) 22:44:42 

    >>183
    私もアレルギー出てますYouTubeの間のCMってこの事務所多くてイライラしてます

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/08(土) 22:49:35 

    >>194
    最近ジャニーズも絡んできて気になってたアニメ見るの辞めました
    せっかく若手の声優さん沢山いるのにもったいない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。