ガールズちゃんねる

後部座席の「シートベルト着用率」都道府県ワースト1位は沖縄県の13.2%

89コメント2023/07/11(火) 08:53

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 15:21:55 

    後部座席の「シートベルト着用率」都道府県ワースト1位は沖縄県の13.2% (2023年7月6日掲載) - ライブドアニュース
    後部座席の「シートベルト着用率」都道府県ワースト1位は沖縄県の13.2% (2023年7月6日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2022年に実施された「シートベルト着用状況全国調査」の結果を紹介している。都道府県ごとの後部座席のシートベルト着用率トップは「岐阜県」で64.9%。ワースト1位は「沖縄県」で13.2%、ワースト2位は「佐賀県」で26.8%だった


    後部座席のシートベルト着用率トップは岐阜県で64.9%となっている。そして。群馬県の61.1%、山梨県の60.4%と続く。これらの地域は、安全な運転を心がけているドライバーが比較的多いといえるだろう、

    一方で、シートベルト着用率ワースト1位は、沖縄県の13.2%となった。ワースト2位の佐賀県が26.8%であることと比べても、断然低い数字となっている。

    この結果は、高速道路におけるシートベルト着用率にも引き継がれている。沖縄県の後部座席の着用率はやはりワースト1位で、46.8%だ。ワースト2位の大阪府52.3%と比べても、かなり低い。

    なお、高速道路におけるシートベルト着用率ベスト1位は埼玉県の92.9%だった。

    +6

    -10

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:27  ID:7MtzsIMVIh 

    8人に1人って危険すぎる

    +18

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:34 

    埼玉って違反率ヤバイせいで試験難しいとか聞いたことあるんだが

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:40 

    沖縄人にルールなど必要ない

    +37

    -24

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:49 

    高速道路のときこそつけないと

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:51 

    今の車って運転席だけでなく、後部座席もシートベルトつけるまでブザー鳴らない?

    +37

    -15

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 15:23:56 

    シーボルトに見えたんで長崎ちゃんぽん食べに某巨大?チェーンに行く@江戸川区

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 15:24:06 

    沖縄ってそういうイメージ。

    +47

    -16

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 15:24:36 

    したことないわ

    +28

    -13

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 15:24:39 

    >>1
    は?沖縄に高速道路なんかないけど?この人本当に調べたの?

    +7

    -20

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 15:25:11 

    てか私自分で運転する時もほぼしたことない。
    シートベルト苦手

    +4

    -24

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 15:25:13 

    沖縄は日本じゃないから
    大和民族と琉球民族で人種も違う

    +9

    -27

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 15:25:15 

    なんくるさいさ〜

    +3

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 15:25:29 

    沖縄人は野蛮

    +14

    -20

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:02 

    違反云々以前に、事故のニュース見ると怖くて着けなきゃって思うんだけどな
    自分は大丈夫、って思う人が多いのかね

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:04 

    >>11

    えっ??
    ネタだよね?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:26 

    >>10
    あるよ〜

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:40 

    >>10
    沖縄自動車道あるよ

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:54 

    沖縄の人はシートベルトしめる知能がないんだと思う

    +6

    -23

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:25 

    さすが沖縄土人

    +6

    -21

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:27 

    >>13
    フロントガラスぶち抜いて飛んで行きながら
    いい笑顔で言いそう

    +8

    -11

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:35 

    沖縄は日本から切り離そう

    +6

    -25

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:35 

    >>18
    あれは自動車専用道路で高速じゃないよ

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 15:27:51 

    昨日和泉ナンバーの車ウインカーつけないでイキッてたな札幌にくるなよ、クソが

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 15:28:36 

    >>12
    最近は中国の分離工作が盛んですね
    習近平氏は今なぜ突然「琉球」に言及したのか。謎解くカギは沖縄と台湾の「近似的関係」 | Business Insider Japan
    習近平氏は今なぜ突然「琉球」に言及したのか。謎解くカギは沖縄と台湾の「近似的関係」 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    中国の習近平国家首席が6月初日、突如「琉球」に言及したことが極めて異例だと、専門家の間で議論を呼んでいます。メディアでは、台湾問題に関与を深める日本への「けん制」との見方も出ていますが、その真相は……。

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 15:28:42 

    今の車ってシートベルト着用しないとピーピー鳴るよね?それも無視してるのかな

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:13 

    >>11
    事故した時、ご自分だけ車の外に飛んでくださいね
    周りの人に迷惑かけないでくださいね

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:20 

    >>22
    中国人工作員さん今日もお疲れ様です

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:21 

    >>1
    うーん
    後部席でシートベルトしてても時速100㎞以上で前車に激突したらあまり意味ないようなきもする
    結局ドライバーの腕とモラルが生死を分けると思うよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:40 

    >>26
    最近のは後部座席もしないと鳴るね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 15:29:42 

    >>16
    ほんとだよ。捕まっても罰金ないしそんなに気にしてない。ただ結構乗るほうだけど、全然捕まらず、ゴールド免許所持してます笑

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 15:30:01 

    >>26
    乗ってる人がしてなくてもシートベルトだけ付けとけばOKな代物だから

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 15:30:10 

    沖縄はアメリカに再返還した方がいいと思う

    +3

    -17

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:24 

    >>33
    頭悪そう

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:25 

    >>23
    >沖縄自動車道(おきなわじどうしゃどう、英語: OKINAWA EXPWY)は、沖縄県の名護市を起点とし那覇市に至る延長57.3キロメートル (km) の高速道路(高速自動車国道)である。 高速自動車国道としては最南端かつ最西端の路線である。

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:27 

    >>11
    私は着けないと警告音がうるさくてしゃーない

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:42 

    >>17
    ないよ
    高速は100キロ制限
    沖縄道は80キロ
    正確には高速じゃなくて自動車専用ってだけ

    +12

    -7

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 15:31:57 

    >>6
    うちはなるよー

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 15:34:06 

    上原多香子を見ればわかるインモラルな県民性

    +5

    -13

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 15:34:32 

    そもそも地理的にも沖縄は日本じゃない

    +4

    -15

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:38 

    >>37
    一般道は60㎞制限だし、80でも高速な気がする

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:41 

    赤になっても止まらないで、右折も直進もする

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:55 

    10年前沖縄住んでた。ノーヘルでバイクに乗る親子、交差点に駐車、右折している車の右側を追い越していくバイク、離島ではナンバープレートの無いレンタカーもあった。驚く所もあったけど沖縄良い所だよ!

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:55 

    私、一般道でタクシー乗る時もシートベルトするぜ

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:18 

    沖縄住んでたけど長所短所が表裏一体で極端なとこがあるね
    悪くいえばルーズ、良くいえば大らか
    それを求めて観光客も集まる

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:04 

    >>10
    沖縄自動車道は日本最南端、最西端の高速自動車国道ですって堂々と宣伝されてるのに?

    +10

    -7

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 15:39:07 

    去年年末に沖縄でレンタカー借りて、そのレンタカー屋さんに送迎してもらったんだけど、普通にスマホで電話しながら運転しててドン引きした。

    +5

    -12

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:37 

    >>8
    イメージどおりなので、驚きはありませんでした、

    +15

    -12

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 15:40:58 

    >>41
    一般道でも80出る事あるな

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:06 

    >>6
    古い車ばっかり乗ってたから、買い替えて後ろも鳴るって初めて知った。何が鳴ってるのかと思った。高齢母後ろに乗っててシートベルト引っ張って差し込めと言ってるのに出来ないのでずっと鳴りっぱなしw

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 15:42:42 

    うちの車は後部座席のシートベルト未着用の時は鳴らない
    2年前に中古で買ったやつだからか、助手席も鳴らない
    運転席だけ鳴る
    でも、どこに乗ってようが5分の距離の移動だろうが、ベルトは必ず着けるし、自分の車に乗った人には必ず着けさせる

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:30 

    妊婦さん等何かしら支障のある場合を除いてするのが当たり前だと思っていたからびっくり…
    しないという選択肢が無かったよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:53 

    >>12
    そうそう。本土と沖縄は人種が違う。日本に住んでる他民族。だから生活習慣や社会的なルールも違う。

    +4

    -18

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 15:49:09 

    >>37
    でも高速道路だよ〜。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 15:54:23 

    >>6
    古い車だから運転席と助手席しかならない
    重い荷物を助手席に乗せたらブザーなって焦った

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 15:56:01 

    沖縄が最低か
    あそこは沖縄省だからしゃーないな

    +4

    -14

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 15:59:08 

    今どきの車つけないとビービーうるさくない?

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 16:00:52 

    近所ならチャイルドシートつけずに放牧って人結構多い。
    関西だけど。ルールすら守れない人多いよね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 16:02:55 

    友達をちょっとそこまで送る時(2.3分ぐらい)ベルトしてって言いづらい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 16:04:49 

    都道府県によって交通の取り締まりって全然違うよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 16:08:18 

    >>37
    沖縄自動車道は高速自動車国道ですって紹介されてるよ

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 16:10:51 

    後部座席そもそもシートベルトない

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 16:14:45 

    >>6
    そうなんだ!それっていつくらいからなったのかな?
    周りで最近新車買った人殆どいないから知らなかったわ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 16:27:06 

    うちの車は後部座席もシートベルトしないとアラームが鳴るんだけど、家族以外の人を乗せる時、シートベルトしてもらいたいからそのアラームは結構助かる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:06 

    >>4
    でも高速とかでめちゃくちゃ飛ばしてるの大抵わナンバーだよ
    まぁチンタラ走るのがいいわけでもないけどさ

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 16:28:40 

    >>1
    反骨精神が旺盛だもんね。
    国にこうしなさいと言われて従順に従うような県民性じゃない。

    +3

    -12

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 16:34:41 

    岐阜県在住だけど、1位って本当かな?
    結構周りには後部はしないって人いるよ。
    なんでみんなしないのかな?って思うもん。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 16:44:06 

    >>6
    令和になってからの車だけど、ならないわ!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 16:49:14 

    そんなもん捕まっても口頭注意だけで減点も罰金もないからに決まってるでしょ
    罰則付けたら着用率なんて一気に跳ね上がるわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:27 

    >>44
    私も。人を車に乗せるときも必ず後部座席もシートベルトさせてる。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 16:58:08 

    >>8
    むしろ座らせることもなく車内で暴れまわったりチャイルドシートなしで助手席のせて運転手が横向いてニコニコ話しかけてるアルフォードと黒のミニバンめちゃ多いです。
    ウインカーつけずに横入りも普通で、子供が乗ってますステッカー貼ってあるから気を付けてください。
    セダン系や普通車はまとも。地元民より

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 17:02:17 

    >>65
    毎日高速2往復してるけど一般道のチンタラ、急な横入り、ウインカーつけない車に比べたらまだましだよ…

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 17:11:41 

    >>6
    それが嫌だから中古探して買ってる知人がいる
    最初は冗談かと思ってたけど、
    その家のお子さんを乗せた時にシートベルトしてなくて、警告音なるからシートベルトしてくれる?って言ったら、すっごく嫌な顔して背中の後ろでシートベルトして上から座ってた
    それ意味ないよ!ちゃんと付けなきゃ出発できない。って言ったら、斜めの部分だけ身体にかけて…
    家じゃ付けなくてもいいのに!とか、うちの車は鳴らない!鳴るなんて変な車!とか散々文句言ってた

    あー、そう言うことか。と呆れたよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 17:23:28 

    >>49
    速度は出そうと思えば出るけど、一般道の最高速度は最大60ですよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 17:57:28 

    >>8
    先日沖縄旅行に行った時に驚いた事
    横断歩道以外で道路横断する人が多過ぎるし、あまり意味のない割り込み運転も多過ぎる。

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 18:05:33 

    >>61
    違うよあれ公式じゃなくてwikiじゃん

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 18:15:32 

    沖縄の人って三半規管強いんだね
    安全性がどうか以前に酔いやすいからシートベルト必須だわ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 18:42:59 

    >>73
    そんな人達は二度と乗せたくないね、
    私も娘の友達(女の子)を後席に乗せたら、ふんぞり返って足組んで、もちろんシートベルトしてない。目が点になった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 19:21:42 

    >>23

    自動車専用道路も高速の括りだよ
    最近免許取ったばかりだから間違いないです

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 19:51:19 

    うちは後部座席に座る家族も当たり前につけるけれど、人の車に乗せてもらう時いつも誰もしないんだよね…構わずシートベルト私だけしたらバカにされた事あるし

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 20:34:29 

    >>12
    日本人じゃないの?小学校からやり直せ!

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 20:41:50 

    >>80
    私も、ミニバンにみんなで乗せてもらった時、誰も後部席はしようとしないから、思わず「シートベルトしてもいいかな?しないと落ち着かないの。」って聞いたよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 22:08:12 

    >>6
    ペットボトルをケース買いして座席においたら鳴っているときがあるw

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 22:09:11 

    >>31
    笑い事じゃないよ?
    なぜシートベルトが必要かわからないの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/07(金) 03:57:09 

    >>75
    これ県民の私でも思う
    案の定、事故って亡くなる人多い
    ニュース見てると横断歩道ない場所だったり
    あと北谷なんかアメリカ人も赤信号で平気で渡っていく
    割り込みは体感ない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/07(金) 03:59:15 

    >>72
    マシじゃない
    スピード出すのほんとやめてほしい

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/07(金) 04:02:19 

    >>66
    良く言えばそう
    あと高圧的な人が大嫌い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/07(金) 17:36:00 

    知り合いがパトカーいる時しかシートベルトしない
    赤ちゃんもチャイルドシートに乗せずに後ろの席倒して寝かせてるだけ。

    色々と信じられない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/11(火) 08:53:07 

    まあ民度が低いのは否めない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。