ガールズちゃんねる

面接あるある

157コメント2023/08/01(火) 01:56

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 11:39:17 

    いい雰囲気で終わったのに不採用

    +141

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 11:39:51 

    不採用なら電話しなくていいのに掛けてくる

    +57

    -10

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 11:39:57 

    行くのだるくなる。

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:12 

    趣味とか聞かれる
    休みの日は何してるの?とか
    関係ある?!

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:14 

    だいたい求人いつも出してるとこは受かる

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:21 

    面接官がやたらと親切な時は落ちる兆候だった(私の場合)。

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:28 

    御社

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:32 

    資格あるだけで即採用

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:41 

    途中で面接官の顔が死んで、どうでも良さそうになる

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:42 

    担当者が当日逃げた

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:43 

    モラハラ

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:47 

    緊張しすぎて覚えてきたこと忘れる

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 11:40:59 

    面接あるある

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:06 

    社内が清潔であるかないかで大体わかる

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:12 

    たいした企業じゃないのに面接官が5人もいる

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:16 

    自分のほうが偉いと勘違いしている面接官がいる

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:35 

    落ちたら履歴書返して欲しい。
    できれば写真だけでも。地味に写真代が痛い。

    +141

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:36 

    長いと集中力切れて早くかえりたくなる。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:40 

    よっぽど人がいないのか、いつから出勤できる?
    と即採用される事がある

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:42 

    パートの面接行ったら社長と人事がいて正社員の面接かと焦る

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:43 

    緊張してますか?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:54 

    >>13
    私に抱っこされながら寝る仕事は興味ある?

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 11:41:55 

    受かったら受かったで初出勤が近づくと働くのが嫌になる

    +125

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:00 

    >>17
    だいたいの所は返してくれる。

    +3

    -17

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:00 

    面接あるある

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:15 

    リモート面接どこ見たらいいかわからなくなる

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:17 

    電話で済む処理を面接でやって意味のない時間を作る

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:41 

    待遇について質問すると落とされる

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:41 

    そのままだと落とされる

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:47 

    履歴書(写真)だけは郵送で返して欲しい

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:55 

    私の場合普段は無口なのに面接の時はまいあがって饒舌になり採用
    バイト始めたあとに馴染めなくて苦しむ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 11:43:01 

    すごく性格が悪い年配者面接官

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 11:43:01 

    >>1
    なぜ、制服のサイズまで聞いた?
    個人的な体験談です。

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 11:43:03 

    求人も今回で締め切りで面接も今日で最終日
    タウンワークにまた求人が載っていた

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 11:43:08 

    両親が共働きで不在のことが多いので履歴書に携帯電話番号しか書かなかったら自宅の電話番号を聞かれることが何度かあった。
    「家族も不在のことが多いので採用の連絡は携帯にお願いします」と言ってるのに自宅に電話をかけてくるのはなぜ?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 11:43:33 

    会った瞬間わかる。相手が好印象かそうではないか

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:09 

    >>6
    「不採用にする人ほど感じ良く接しなさい」とはよく言われてるよね
    今後その人がお客様(消費者)となったり取引先の人として関わるかもしれないから
    それを分かっていなくて面接の場でバカにしたり貶したりして応募者を鬱憤晴らしの材料にするアホな会社も存在するけど

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:26 

    大学生時代のアルバイトで即採用のところは訳ありケースが多かった。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:30 

    平日パート募集で行ったが、


    土日出られます?

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:36 

    タメ口を注意される

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:57 

    >>2
    かけてくる方も心苦しいだろうに、どんな気持ちでかけてるんだろう

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 11:44:59 

    面接の雰囲気が悪いところは、内定もらっても行きたいと思えない

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 11:45:07 

    >>17
    最近返してくれない所が増えた
    切手代ケチってるのかな

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:04 

    派遣なんだけどさ、書類選考通って面接に行ってるのに、面接官が「えっなにこのしょべー職歴!!??」みたいに驚いて腕組みするのやめてくれよ(男性はみんな同じポーズする)
    こっちは最初から出してるんだし、書類選考する人と面接官は別人なんだろうけど、面接前に確認くらいしとけよな
    こっちが詐欺ったみてーな被害者ムーブやめろ

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:15 

    土日祝完全休みって求人には書いてるのに、どちらか入れますか?って聞いてくる。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:17 

    女だと子供いるかどうか直接か回りくどく聞いてきたりするね。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:23 

    >>17
    わかる〜
    顔と髪型なんてそうそう変わらないんだから写真使い回ししたいんだよね
    スピード写真も前より100円くらい高くなったよね

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:27 

    暇な面接官のただの話し相手で終わる。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:39 

    >>31
    私も面接だと「明るくハキハキしてて誰とでも馴染めそうですね」と言われる
    陰キャでぼっちなのに

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:41 

    「なんで他じゃなくてうちに入りたいんですか?」

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 11:46:47 

    「あんた転職多いね〜こんなんじゃ社会的信頼も無くなるし誰も相手にしてくれなくなるよ。うちが最後だと思って頑張るなら採用してやろう」
    とことん追い詰めさせて雇い入れ、そして無茶苦茶こき使うのがブラック企業の常套手段

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 11:48:17 

    逃げ出す

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 11:48:34 

    パートの面接

    面接に来たんですけど…
    と言ったら、他のパート達から上から下までジロジロ見られる

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 11:48:52 

    求人に書いている内容と違うこと言われる
    最後に「こう書いてましたけど〜なんですよね、大丈夫ですか?」みたいな
    最後に言われても反論しづらくて困る

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 11:50:18 

    >>1
    逆にうわー最悪だ圧迫してきたしどぎまぎしてたから絶対不採用だ…ってのが受かってるよね

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 11:50:26 


    履歴書一枚で決まる場合がある
    面接あるある

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 11:51:38 

    あれ?●●なんですか?求人には○○と書いてありましたが…違うんですか?
    →え!?そうなの!?えー誰がそんな事書いたんだろう

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 11:51:48 

    求人に書いてないことをたくさん知る

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 11:53:57 

    >>16
    普段の仕事のストレスを発散させようとしてんだよ、きっと。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 11:55:02 

    新卒でもないのに二次面接

    その間に他が決まったので丁重に辞退したわ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 11:55:12 

    >>2
    へこむけど、次行かなきゃだしハッキリさせてくれるのはありがたい。電話くれる所は連絡も早めだし

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 11:59:13 

    >>1
    前働いていた会社がそんな感じの面接だよ
    ただただ楽しく会話が弾んでいるようでその間にいろんな部分見られてる
    圧迫面接とか緊張感漂う面接する人達より実は怖いのよ~中身が
    良い意味でも悪い意味でも

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 12:00:07 

    >>1
    🥸「恨まれてネットで誹謗中傷されても困るから穏便にしとこっ」

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 12:00:19 

    >>30前働いてたとこが辞めた人の履歴書をそのまま何枚もファイルに保管してた
    何故だろう?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 12:01:02 

    >>20
    条件や採用過程でパートにそこまで求めるの?という募集も増えた
    大卒以上だの書類選考から3次面接までありますだのSPI検査ありとか

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 12:01:47 

    面接中にうわここやべえぞって伝わってくる
    向こうにも伝わるのか落ちてほっとする

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 12:02:49 

    即採用で、いつから入れますか?
    って、聞かれたとして
    まだ他の面接が残ってる場合、
    みなさんなら正直に答えますか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 12:02:54 

    志望動機なんてない
    お金がほしいだけ

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 12:04:40 

    >>24
    私も。写真綺麗に剥がすの得意になったw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 12:04:59 

    >>5
    で、すぐに辞められて
    また募集を掛ける。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 12:05:13 

    平日のみでも可って書いてあったのに、月に1、2回なら土日出れないか聞かれる

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 12:08:53 

    >>64
    私が前働いてたところもそう
    応募してきた人のも全部ファイルに閉じてとってあった
    落としたのに返しもせず保管してるの意味わからない
    価値観が古い会社だったから、個人情報の取り扱い?なにそれ?状態だった

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 12:10:26 

    想像してたより難しそうで落ちてくれと願う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 12:11:16 

    ○日から来れますかと聞かれて落とす場合ありますか?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 12:13:58 

    >>66
    すぐにやばいのわかるとどうでもよくなってくるよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 12:14:50 

    >>15
    最後まで一言もしゃべらない人がひとりいる

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 12:16:05 

    リモートで接続されてるの気づいてなくて
    会社の内情をべらべら話してた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 12:16:10 

    ・お祈りメールも無ければ履歴書の返送もない
    ・社長がしゃしゃってくる面接は自己自慢を聞かされる
    ・落ちてもいいや~の第2・第3候補が本当に落とされる

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 12:16:49 

    >>4
    論破の人が、絶対聞くと言っていたよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 12:19:47 

    >>30
    それ。写真また使いたかったのに返してくれない。最後の一枚だったのに。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 12:20:25 

    >>44
    面白いなこの人。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 12:22:33 

    >>50
    たまたまネットで検索でヒットして、給与も、業務内容や、福利厚生も妥協して選んだけ。
    大企業ならまだましも、はじめて聞く名前の中小企業に
    どうして選んだか聞くな。

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 12:24:30 

    >>33
    採用しようと思ったんじゃない?
    私が昔受けた所、面接の後に隣の部屋に通されたんだけど、机の上に色々なサイズの制服が並んでたの
    それで「じゃあ試着して頂いて希望のサイズを教えて下さい」って言われたよw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 12:32:07 

    >>74
    あるよー

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 12:32:20 

    >>56
    いかにも昭和生まれの専業主婦の経歴って感じ
    しかし字が汚くないか…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 12:38:18 

    >>1
    この前受けたところ、終始いい雰囲気だったけど、未経験の業務内容だったからこういう場合はあなたならどうする?とかこういう仕事もしてもらわなきゃいけないけどどう思う?とか結構突っ込んだ内容も聞かれて1時間面接した。
    一概には言えないけどこの場合はどっちなんだー
    早く返事くれー

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 12:39:39 

    >>1
    いい雰囲気の面接で、奇跡的に事務パートで採用されたけど、超絶ブラックだったことあったわw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 12:47:00 

    >>4
    休日出勤してくれるか確認している。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 12:49:05 

    >>3
    分かるw
    嫌になってお断りした事ある

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 12:51:33 

    >>23
    で、初出勤後は思ってたんと違うーー!!ってなって面接受けたことを後悔してしまう

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 12:56:00 

    始業は8時半と書いてますが、20分早く来てもらって掃除してもらいます。
    いいですか?って聞かれる

    当然手当て無し

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 13:17:08 

    >>17
    そんな何十社も受けるわけじゃないでしょ
    セコすぎ

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 13:38:08 

    >>17
    履歴書って、ワードで作って顔写真は画像で張り付けないの?

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 13:57:09 

    >>6
    >>1
    私、この間の面接、褒められたんだけど、落ちるかな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 14:16:07 

    1週間後に連絡しますはほとんどの場合不採用。すぐに連絡しますは採用が多い

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:57 

    ここなら働けそうと思うところ、どうしてもここがいいというところが不採用になった
    まだ求人が出ている
    もう1回応募してみようかな?とか要注意人物になりそうな行動を取りそうになっている
    もう他の面接受ける気にもならないんだけど、やばい

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 14:53:52 

    >>94
    めっちゃ感じ悪くて不採用になったときもあるよ
    すぐに私は他で合格したし、そこは潰れたから嬉しかった

    今はまた無職なんだけどね…合格してるといいね
    がんばろう!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 14:56:41 

    質問なんですが、フリーター、フルタイム希望の販売の面接のときにどんな服装でいきますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 15:26:18 

    >>86
    一時間は長いな。未経験者なら経験者に取られるかもだけど、経験者だと言って油断していたら落とされるから何とも言えない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:49 

    >>96
    私もそう。
    サ高住の日勤介護に面接したのに落ちた。ヘルパー二級あるし病院や有料で勤務経験があるのに。これらよりも身体介護がほとんど無くて送迎も夜勤もない、通勤がラク、入居者は富裕層だから穏やかな人が多いって聞いていたのに。  

    やっぱ転職回数が多いから?介護業界が人手不足とかいうのはガセだと思う事にした。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 15:38:46 

    >>96
    もう一回応募は止めておけ
    特に面接したのに落ちたなら止めろよとしか

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 15:46:29 

    >>4

    ストレス発散が出来る人かどうか見てるらしい。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:18 

    >>100
    でも、それなら別の場所がたくさんありそうですよ。
    私は資格もないんだけど、同じ職種の経験もあり、面接では勤務経験のある会社は、面接官も知っていてそこで働かれていたんですか?すごい…と言われたり好感触だったので受かるかもと思っていました。
    でも私も転職が多いから、それも理由かなぁ…
    あと、ハローワークでは未経験なのに介護を勧められたりもしました。未経験で安月給ならいいのかなぁ。
    でも未経験でできる仕事だと思わなくて…資格ある方なら面接も受けやすいし羨ましいです。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 15:52:47 

    >>101
    やめておきます笑
    面接官も良い人だったし、楽しく働けそうだったから残念ですが。
    もう少しこう言えば良かったという空白の期間などがあるので、次に活かしたいと思います。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:30 

    嘘つき大会
    本音を言わずに建前しか言わない
    不採用の理由も建前(嘘臭いもの)ばかり

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 16:12:02 

    集団面接があるところは受けない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 16:14:28 

    >>37
    悪い態度は良くないけど、親切にされて落とされるのも傷つく振り回されたようで、淡々としててもいいのに。後は採用側に事情あるんだろうけどダメなら早く切って欲しい。何回も続いて疲れた。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 16:15:11 

    未経験で事務に受かるにはどうしたらいいの〜??

    落ちすぎて無理だなぁと悟ったけど(笑)

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 16:20:20 

    >>108
    資格取るとか

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 16:21:33 

    面接して直感でここ合わないってなったら大体だめかな?入ってみないとわからない?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:15 

    >>109
    簿記とか取ったら有利ですかね?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:23 

    まじでパートでも職務経歴書必要なところや書類選考があるところ多い
    そして見事に落とされまくってます
    悲しい🥲

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 16:39:06 

    逆質問したのに、他には?に対応できない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 16:40:02 

    結果は1週間以内にと言われ、毎日胃が痛い。

    今日、面接から3日目🙎💬返事ない…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 16:47:50 

    >>108
    派遣とか登録してとりあえず経験値上げるとか。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:05 

    面接終わった後は謎に気分が落ち込む

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 17:10:26 

    >>110
    実際には入ってみないとわからないけど、直感や違和感は無視しない方がいいと思います。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 21:21:05 

    どういう服を着ればいいのか分からない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 21:28:48 

    集団面接の時面接官の多さにビビる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 23:26:33 

    面接官が嘘ばっかり

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 02:01:36 

    >>86
    未経験だからこそ、その人の思考や行動、ポテンシャルを測りたくてあれこれ質問するんだよね。
    指示待ちタイプなのか、それとも積極的に分からないことを自分でキャッチアップして自己啓発して成長していけるタイプなのか。
    採用する側としてはなるべく後者を摂りたい。
    話が盛り上がってお互いに良いイメージの話が出来たんなら、期待できるんじゃ?
    落とすこと確定の人は、話すこともないから面接も早く終わるしさ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 02:06:27 

    >>110
    わたしは、面接行って合わないと思ったところは、受かっても次の面接は自分で辞退した。
    就職活動なんて企業とのお見合いみたいなものだからさ、合わないと思ったらやめといたほうがいいよ。
    直感って、人の脳が最適化されて判断した結果らしいよ。
    あなたの過去の経験や知識が総動員された結果、あなたの脳が合わないと判断してるんだから、確度が高いと思うよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/07(金) 04:26:40 

    >>16
    確かに面接にきた初対面の人よりも人事担当もしてる従業員の方が偉いけどそんな分かりきった事を露骨に出してくる人が働いてる職場ってどーなん???大丈夫そ?!って思ってしまう。
    まともな人ならそういった事を腹の中で思ってても態度には出さないもんね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/07(金) 10:35:30 

    >>44
    分かります!

    派遣法で禁止されてるのに、

    会社に履歴書のコピーばら撒くのやめろ!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/07(金) 10:38:04 

    >>45
    ほんとそれなんなんですかね?

    それで出られないって言ったら
    落とされてさ。

    お互い時間の無駄。

    奇跡の土日出られる人狙いなんだろうけど

    こっちは金掛けて出向いてるんだよ、ボケカスが!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/07(金) 10:44:57 

    >>52
    可愛いw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/07(金) 10:49:32 

    >>68
    お互い白々しくなるよね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/07(金) 10:55:00 

    105面接だるいですよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/07(金) 12:30:58 

    もう入社してしまったけど、二次面接の時に立ち会う予定だった人が会議が長引き結局面接に来なかった。
    その人が配属部署の上司。面接時にそいつがいたら絶対入社しなかったのに。とにかく合わない。上司の言う事は絶対と言い切る奴。そもそも会議長引いて元々面接予定だったのが不参加自体あり得ない。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:06 

    >>129
    自分が嫌われるって知ってたとかw

    だから出なかったw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 13:32:14 

    >>130
    やりたい仕事だから勤務時間も長くなり給与も下がってまで転職したから毎日後悔して憂鬱になっています。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 14:24:36 

    >>131
    そんな辛い思いされてるんですね。

    その上司異動ありそうですか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 15:59:00 

    >>99 >>121
    ありがとうー面接月曜日にしたんだけどまだ返事こない。不合格の場合は連絡しないとも言われてないはずだけどやっぱ厳しいかな〜そろそろ次探さな。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 16:02:02 

    明日面接です。

    絶対受かりたいです。

    事務だけど土日仕事の事務なので、思ったほど倍率高くないみたいです。

    私は平日休みたい派です。

    みなさん出来れば土日休みたいですか?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 16:03:31 

    >>133
    お疲れ様です。

    1時間は期待しちゃいますよね。

    受かっていますように!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 16:05:40 

    >>114
    土日挟まずに結果知りたいですよね。

    土日そわそわしちゃいますよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 16:07:20 

    パートの最賃で、職務経歴書とか筆記とか面接官五人とか、何様って思う。

    最賃しか出せないくせに、偉そうにw

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 16:39:13 

    >>134
    私は土日休み派ですねー殆どの人がそうだと思います!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 17:09:55 

    >>111
    1級まで持ってたら経理として雇われる道が開ける
    2.3級だとあまり役に立たないかも
    それより英語と中国語ができた方がありがたがられる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 17:16:43 

    >>134
    私も土日休みたい派だったけど変わりました。
    子供がもう大学生で完全に手が離れてるので、家族団らんがあんまり必要無いです。
    あと、同じ空間でみんながダラ~っとしてるのってあまり好きじゃなくて。
    一人で羽のばしたいです。
    なんなら盆正月の休みが合わない方が夫の実家に行かなくて済むので
    できるだけ平日休みの仕事を希望しています。
    倍率低いですよね。好都合です。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 18:24:24 

    >>138
    ありがとうございます。

    ハロワの人が、土日休みじゃない事務は応募殺到しないと言ってたのでチャンスかもしれません!
    頑張ります。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 18:26:12 

    >>140
    私も全く同じ理由です(笑)
    あ、私は残念ながら旦那は居ませんが(笑)

    平日の方がお出かけもしやすいし(銀行、病院等)いいですよね(^^)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 18:14:21 

    その後いかがですか?
    私も今日面接してきました。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 13:23:12 

    ひとりめが半年・1年以上かけて覚えた業務なのに、ふたりめ以降になると1ヶ月で覚えろだの即戦力を求めてくる。
    面接時に安易に言われたりする。
    ひとりめの人が応募したときは未経験歓迎で募集してたのに後任募集は実務経験○年以上になぜか変わる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 16:37:02 

    >>132
    その上司自体は異動の予定はありませんが、配置転換の希望は聞いてみてくれるみたいなのですが、そもそも社風が合わなすぎるので試用期間で退職すると思います。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 17:35:08 

    >>33
    パート、アルバイト面接で聞かれた
    上着だけポロシャツ支給になってたけど
    面接ではTシャツといわれた
    「S.M.Lとあるんですが?どれで?」
    と言われたから

    少しゆったり目でLサイズで
    どれぐらいの大きさになるんですか?
    って私返事したら

    「うちは、みんなまとめてMしか注文していないので」
    と言われた

    なら、最初からMサイズでと説明すればよかったのでは?

    あと、色々話が噛み合わず???

    どうしても、採用したい人が既に決まっていたみたい
    オープニングだった店だけど
    他の零細企業で事業していたので

    だったら募集するな!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 17:38:07 

    >>137
    あった!
    しかも、週の勤務時間が短くて
    保険も入らないのに

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 18:50:19 

    >>145
    合わない社風で仕事して大事な人生を辛いものに
    するなんてバカらしいですよね。


    もっと合うところ出会えますよ!
    あと少し頑張ってくださいね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 18:51:15 

    >>147
    正社員雇うお金ないくせにねw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 21:55:35 

    >>31
    私それで高校生の時バイトクビになったことある

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 23:15:12 

    >>148
    ありがとうございます。今まで社風なんて気にした事なかったですが、トイレで離席の度報告、とにかく挨拶は大声で、(⁠それも評価のひとつ)、社内の飲み会などは強制参加、上司の暴言、こんな仕事出来ない人は初めてと言われましたが、私からすればこんな外れ会社初めてでしたと言ってやりたいです。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/10(月) 00:08:16 

    >>93
    エクセルで履歴書作ってるけど、持参or郵送の場合は写真だけ貼ってるわ
    印刷で粗くなっちゃうし

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/10(月) 00:12:45 

    >>102
    そのまんまストレスは何で発散してますか?って面接で聞かれたことあるから趣味について答えた

    ストレス貯めてます、って言ってるようなものかな?と心配してたけど、趣味答えて正解だったぽいかな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/10(月) 06:24:55 

    >>151


    え…トイレに行きたい時まで離席報告なんて絶対嫌です。
    それだけで私は十分な退職理由になりますよ。

    お腹痛い時とか度々トイレ行きたい時とかあるのに恥ずかしい。それってセクハラにも近いですね。

    飲み会なんて、私ほとんど断ってます。
    強制なら賃金ください仕事になりますから(笑)

    主さん仕事出来ないわけないし、万に一つできないと仮定しても、選考段階で適正を見抜けなかった会社が悪いし、クビにしてくださいって感じですよね。
    その方が失業保険ももらえるし。

    とにかく辞めて正解ですよー。
    残りは適当に働いてくださいねー。
    何の義理もないですよ、そんな会社。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 01:45:08 

    応募者側のことは詮索するくせに会社のことは教えてくれない
    こちらからは聞きづらい待遇のお金に関することは聞かれなくても告知してほしい…
    待遇に記載されてなかったけど労働基準法で決まってるからねって思ってたら「その制度ないから」って当たり前のように言われてビックリした

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 01:48:50 

    >>25
    こんな集団面接は嫌すぎるな
    個人情報筒抜けじゃん…気持ち悪い

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 01:56:41 

    面接の時に聞きづらい質問は直接聞いてこないで質問紙にまとめて書いてあって「はい、いいえ、に〇をする」感じだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード