ガールズちゃんねる

安藤美姫 「私の中ではありえない」とパーソナルトレーニングでの事故多発に苦言…「資格は絶対にいる」

58コメント2023/07/08(土) 17:20

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 23:12:04 

    安藤美姫 「私の中ではありえない」とパーソナルトレーニングでの事故多発に苦言…「資格は絶対にいる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    安藤美姫 「私の中ではありえない」とパーソナルトレーニングでの事故多発に苦言…「資格は絶対にいる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    フィギュアスケートの元世界女王でプロスケーターの安藤美姫(35)が5日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。パーソナルトレーニングで事故が多発している件について苦言を呈した。


    番組では“ほぼ素人指導”が原因で、受講者がケガをしてしまうなどのパーソナルトレーニングトラブルについて扱った。フィットネスクラブによっては、トレーナー資格を条件にしている場所もあるが、逆に日本ではトレーナーの国家資格がないためトレーナー経験がなくても指導ができるという現状がある。

    フィットネスクラブの年間利用者が2000年では約1億1500万人だったが、22年には約2億1000万人とほぼ倍増。そしてコロナ禍の影響もあって、パーソナルトレーニングの人気はうなぎ上りとなっている。1対1でも起こってしまうトレーニングトラブルに安藤は「1対1だからこそ、安全面含めてこういう問題を起こしてはいけない。私の中ではありえない」と苦言を呈した。

    +74

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 23:12:47 

    お子さんの父親は今も非公開だっけ

    +13

    -52

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 23:13:31 

    資格があってパワハラしない人がいいです

    +94

    -26

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 23:13:31 

    ミキティ〜〜〜〜〜〜

    +6

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 23:13:51 

    ま、資格もわりと簡単にとれちゃうんだけどね

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 23:13:54 

    >>2
    本当にゲスの集まりだね

    +28

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 23:14:27 

    年間利用者が2000年では約1億1500万人だったが、22年には約2億1000万人とほぼ倍増。

    ん?どういう計算?

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 23:14:29 

    フィットネスジムとか結構高いよね!?
    それなのに素人に指導されるとか最悪じゃん
    仕舞いには怪我とかありえない

    +102

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:21 

    パーソナルトレーニング流行ってるよね、たしかに。知り合いはそれでダイエットしてたわ。食べたもの全部記録してLINEしてた。

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:27 

    パーソナルトレーニングで、大学生バイトが監督するっていう日が続いて辞めたわ

    なんで、一万近く払ってちゃんとみてくれないんだか不明だわ、

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:31 

    大した経験もなくヨガの資格とって先生やってる人よな

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:34 

    >>2
    そこじゃないんだわ

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 23:15:49 

    >>2
    プライバシーが知りたいならあなたも顔出して要望出してみたら良いのに

    +36

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 23:17:27 

    カリスマみたいな人もいるよね。自称みたいな感じだから怪しさ極まりないけど。

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 23:17:56 

    >>13
    ブスやし無理やろ

    +15

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 23:18:28 

    パワハラ、ダメ、ゼッタイ。

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 23:18:47 

    肥えた?

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 23:19:10 

    何のためのパーソナルジムか分からんよな。
    身体の安全な動かしかた教わりに行くのにド素人がつくとか。
    決して安い金じゃないのに。

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 23:20:40 

    >>7
    世界でって事?
    それだと少ない気もする。
    日本の人口今1億2000万しかいない上に半分くらい高齢者なのにw

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 23:21:34 

    普通にただのバイトっぽい人もトレーナーになっちゃもんね。そりゃ何の知識もないと思うわ。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 23:22:01 

    ガルでも筋トレトピやマッサージとかの健康トピで無責任なアドバイスしてる人達がいるよね
    酷いのになると確認できないのに看護師を名乗ってアドバイスしてる人もいる
    (ニューストピとかで解説してくれる看護師さんや有資格者・経験者の人は有り難い存在で、そういう人のことじゃないよ)

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 23:23:17 

    資格もなく意識も低いと、トレーナーが顧客に手をつけてたりする。
    男性トレーナー→女性顧客パターンを何件か知っている。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 23:24:29 

    ミキティは指導者向きだと思う

    +13

    -16

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 23:25:16 

    >>3
    安藤のはパワハラじゃないでしょ
    本田はやってるようだけど

    +48

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 23:26:29 

    >>15
    そこじゃない

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 23:26:43 

    才賀ジムの事じゃん
    新ドラマのシッコウ!もそうだし時流に乗せてくるね〜才賀はw

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 23:27:09 

    >>23
    英語上手に話せたような

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 23:29:35 

    資格があるからって、ちゃんとしてるかはわからんよ

    医者だって医師免許あるだけで
    やぶ医者ゴロゴロいるじゃん

    結局は、自分の身体のことは自分が1番わかるし
    自己管理をしてください
    そして無理しないこと!
    怪我をしないフォームを教えてくれる人を見つけるなんて
    やぶ医者じゃない、いい医者見つけるのと同じじゃない?

    整体師や理学療法士とかなら詳しいかもだけど
    そこらの医者ですら筋肉のことなんて深く勉強してないでしょ?

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 23:29:51 

    >>5
    その簡単な資格さえ取らない取れないのがヤバイのかも

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 23:30:34 

    筋トレが趣味でなんの資格もない知り合いが、仕事辞めて繋ぎでパーソナルトレーナーやってたわ

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 23:31:20 

    >>21
    まあでもネットの情報は鵜吞みにしたらあかんと思うよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 23:32:23 

    野球の澤村・江川・槇原もトレーナーの鍼治療でトラブルあったしね
    このクラスでもやられるなら、駆け出しのアスリートなんてもっと大変かもしれないと思った

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 23:32:44 

    >>7
    延べ人数じゃない?

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 23:37:31 

    それより保護者への態度と生徒にきつい言動やめろよ

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/05(水) 23:37:41 

    パワハラ良くない

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 23:39:20 

    >>5

    民間だし
    いろいろあるからね。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 23:41:33 

    パワハラのことで叩いてるのがいるけど、前トピ見ると普通のことしかしてないし、あれが告発に出すような一番ひどい対応ならむしろ女神レベルの優しさとしか思えなかったわ
    知名度あるからタイトルや画像で利用されてただけで、実際に問題ありそうなパワハラしてたのはテケのほうでしょ

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 23:45:27 

    >>2
    パーソナルトレーナーの話と何が関係あるの?

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 23:46:34 

    >>5
    でも持ってないよりはマシかな。
    一応勉強したって形が欲しい。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:47 

    >>2
    1分足らずでこのコメ書けるのすごい気持ち悪い

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:48 

    >>2
    ガルらしいコメントってやつ?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 00:46:40 

    パーソナルトレーナーしてます。ちょこちょこジムと混同した意見もあるのかなと思ったりします。
    24時間あけているジムなど増えてるのでバイトいないと回らないです。
    あとはパーソナルは基本的に一対一なのでその担当を気に入って予約する方多いです。大体の人が資格や得意分野をPRして宣伝したりするので知識Oの人はいないかなぁと思ったり。資格なくても教えるのが抜群に上手かったり元プロのスポーツ選手だったりしないとパーソナルでは食べていけないです。
    心配であればSNSが発達した昨今調べたら担当者の保有資格や経歴などアピールしてる人多いと思うので見て通われてはいかがでしょうか。

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 00:53:03 

    >>1
    大手スポーツジムに通っていたけど、本当に信頼できるトレーナーは1人しかいなかった。
    その人は女性で、身体の歪みの整える方を教えるスペシャリスト。
    一回数百円の有料グループレッスンも出る価値あり。
    左右差や反り腰などが治っていくのを感じたので。


    あとはイマイチなひとがほとんど。
    学生で雑用やってた男の子が、そのうちクラス受け持ったりパーソナル始めたりしていたし。

    入会当時に超マッチョな男性のパーソナルを体験受講したら、私の首こりで盛り上がっている肩をみて、そこ筋肉つけすぎと言われた。
    ひどい肩こりで張りすぎて腫れているんですと言ったらポカーンとしていた。
    食生活のアドバイスも当たり前すぎてびっくり。
    私の方が詳しかった。

    一回6000円もあんな人に払えないと思った。
    ネット見て自分でやった方がマシ。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 01:01:02 

    パーソナルジムって格安!ってうたってるところでも普通のジムに比べると随分高いよね
    それで素人の指導で怪我させられたらたまったもんじゃない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 01:28:05 

    >>33
    一人の人が一度ジムに行くごとにカウントしてるってこと?年間利用者だから過去の累計ではないのは間違いないよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 01:53:49 

    >>45
    年間でも延べ人数は出せるでしょ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 03:33:48 

    >>21
    全くの作り話をハッキリ言い切って書いてる人もいるね
    みんな知らないからへーそうなんだと騙されてる時がある
    ガルってたまに物知りな人がいるとか言う人いるけど、適当な事を書いてる可能性も高い
    あんまり信じない方がいいよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 05:55:32 

    >>46
    いやだから一人の人が「ジムに行った回数」をカウントしてるのか?って書いてるじゃん。なんの意味があるか分からない数字でしょ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 07:22:03 

    骨盤矯正、筋膜リリース、宗教みたいに唱えるトレーナーさんいるけど、自分は整骨院、整形外科に通ってるらしい…ダメじゃん

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 09:35:39 

    >>45
    遊園地の来場者数みたいなもんで、同じ人が何回も来たら来た分だけカウントされてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 09:56:41 

    >>1
    パーソナルトレーニングより気軽に行って淡々と一人でトレーニングしたい
    注意事項は最初に一通り説明してもらえば良い
    一対一で指導受けながらとか嫌だな
    自分ペースで好きなようにしたい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 11:33:23 

    田舎県なんだけど数年前にパーソナルトレーニングの店が出来ていて
    「うちの県にそんな意識高い系の商売が流行るわけないじゃんw」
    って思ってたら本当に1年も持たなかった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 12:02:17 

    >>21
    医療事務トピで私は看護師よりも仕事できるとか患者に対して看護師になりきってるって人とかいてびっくりしたよ。
    こういう人も自称看護師としてアドバイスしてるのかも。
    医者の嫁って言ってる方がいい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 12:52:37 

    >>1
    安藤さん、某自称格闘家にも言ってやってください

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 16:54:24 

    あれ?
    安藤さんヨガインストラクターになってる記事が前に出てたけど
    ちゃんと資格は取っていたのか

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:35 

    >>27

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 17:08:30 

    >>37
    テケって誰よと思ったら本田のことか
    女神レベルの優しさとか安藤擁護は痛いな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 17:20:23 

    >>37
    適当な振付をしてろくな指導もせずにパワハラ発言していたことが普通のことなのか
    まあ知名度のある安藤を引き入れたことで記事になったのかもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。