ガールズちゃんねる

髪が細くて柔らかい人の集い

227コメント2023/07/20(木) 13:58

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 20:13:43 

    同じような方と情報交換したいです!

    細くて柔らかくて直毛なので、パーマが持たないって言うよりかかりません…

    +278

    -5

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 20:14:21 

    ちぢれ麺

    +19

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 20:14:42 

    髪にボリュームないから老けて見られる

    +327

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 20:15:18 

    髪をセットしてもボリュームなさすぎて全然決まらない…

    +313

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 20:15:39 

    セットが困難

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 20:15:52 

    濡れ髪流行はきつかった

    +108

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 20:16:08 

    倉木麻衣のデビューの頃のヘアスタイルを真似したかったけど細くて柔くて少ないから全くできなかった
    髪が多い人が羨ましい(若く見えるし)

    +131

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 20:16:13 

    髪が細くて柔らかい人の集い

    +142

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 20:16:44 

    小さいバンスでもまとまる

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:16 

    髪の毛巻いても会社着く頃には落ちてる😅

    +197

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:26 

    細くて柔らかくて薄毛で天パ。
    おでこが広いから汗かくとやばい。
    風呂上がりみたいになる。

    +243

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:27 

    サラサラなのはいい‥
    けど、細すぎて貧相に見える‥

    リカちゃん人形の方がまだしっかりした髪質だわよ‥

    +243

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:27 

    すぐ傷んで切れる
    ちょっと傷んだらすぐ絡まる

    +200

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:27 

    まとめ髪が落ちてくる。うっとうしい。

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:44 

    痛みやすいです泣

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:46 

    細くて柔らかくて芯がないふわっふわな毛です
    傷みやすくて、傷んでるように見えやすくて扱いにくい

    +213

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 20:17:57 

    羨ましい羨ましい羨ましい!!!!!

    +54

    -36

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:04 

    毛先を少し内巻きにしたら好評でした。
    猫っ毛だからすぐに内巻きになるし。
    ヘアケアはセグレタのボリュームアップシャンプー使ってます。気休めですけど。

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:30 

    細くて柔らかい上に、癖毛で少毛だよ
    いいとこなしだぜ

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:32 

    頭皮はぺたんこなのに毛先ははねてるから、ケアが難しい。
    猫っ毛の上に薄毛だからヘアアレンジもできないのが残念。

    +173

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:41 

    >>8
    トイプー?

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:44 

    ヘアクリップがすぐ落ちてくる

    +172

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 20:18:50 

    ヘアアレンジが難しくて、美容師さんにやってもらってもワックスをたくさん付けられる

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 20:19:18 

    ボリュームないしアレンジしにくいしめっちゃ嫌なんだけど美容室行くと必ずいい髪質って褒められる

    +144

    -5

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 20:19:25 

    髪質弱者なんだよね。
    お手入れがんばろっ。

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 20:19:35 

    葉加瀬太郎みたいな天パです
    葉加瀬太郎がパーマ当ててるって最近知ってショックだった。仲間じゃなかったんだオマエ

    +164

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 20:20:19 

    ポニーテールがペットボトルの蓋くらいしかない
    くるりんぱできない

    +165

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 20:20:27 

    すぐにべたつきます。
    これからの季節、やばいです。

    +94

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 20:20:56 

    すぐ痛む
    梅雨は毛先が広がる
    激細天パ
    すぐ切れるからアホ毛だらけ
    お団子が貧相

    +129

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 20:21:17 

    アレンジしがいがない…
    お姫様みたいなボリュームヘアに憧れる…

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 20:21:31 

    学生時代、前髪カーラーで巻いてガッチガチにスプレーで固めるのが流行ってたんだけど、猫毛ですぐにへたってた。その頃はうまくいかいなと思ってたけど、残ってる写真見ると逆によかったと思ったw
    今は髪の毛少なくて困ってる。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 20:21:34 

    コテは諦めた

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 20:21:52 

    >>27
    出来るっちゃ出来るけどゴムが丸見えになる。

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 20:22:24 

    トピタイプラスでくせ毛で泣きたい
    矯正かけてたけどすぐとれるしなんなの
    子供の時みつあみしてもらったらラーメンマン
    てあだ名つけられたのしんどい

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/05(水) 20:22:50 

    天パでもあるので湿気が辛い。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:06 

    編み込みできない

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:10 

    細くて猫っ毛だから何人かの美容師さんにはアイロン要らずのいい癖ですねって言われるけど、傷みやすいしアホ毛多いからあまり良いと思ってない

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:15 

    猫っ毛です。髪の毛細くててっぺんはボリューム無いのに、横はぼわーんと広がる。
    オイル付けるけど、今は流行りの濡れ髪外ハネスタイルできないんだけど、
    何か濡れ髪用のクリームとか買えばできますか?

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:35 

    肩ぐらいまで伸びると落ち武者度が上がる⤴️⤴️

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:41 

    編み込みが無理です…

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/05(水) 20:23:47 

    日本人では少数派らしく、シャンプーも出回りやすいのは基本ボリュームダウン系で探すのが大変らしい。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/05(水) 20:24:09 

    >>25
    私は結構強めの髪質なんだけど、子供がやわやわ直毛だからトピ覗いてみてる。わたしからしたら羨ましい髪質なんだけど、それぞれ悩みがあるんだね。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/05(水) 20:24:53 

    >>22
    仕事のとき纏めないといけないんだけど、ゴムだと頭痛するからバナナクリップにした(ポニーテール頭痛というやつの存在を知った)
    だけどそのままだと落ちてくるからゴムで纏めてからクリップしてて意味ないw

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:01 

    くせ毛もあって雨の日はポワポワな髪型になります。一本一本個性を持って暴れてる感じ。
    なのに頭頂部は薄い!
    サラサラな髪型憧れる

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:10 

    >>1
    私は、かなり強めにパーマ当ててもらってる パーマ当てないとボリュームが無さすぎて、スタイリング剤だけでは無理な感じだわ.....

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:51 

    目が悪いので、お風呂あがりとか自分の毛が抜けて肩についてたりしても気づきにくい。
    ドライヤー終わってメガネかけて、毛だらけだわー!と驚いたりってことがよくある。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/05(水) 20:26:37 

    綿毛かよ?ってくらい髪に重力がなくてほわほわしてるからなんかビシッと決まらない
    重力がほしい

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/05(水) 20:27:19 

    >>26
    まじで?裏切り者じゃん

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:01 

    アホ毛がアホアホしてる
    オイルで抑えても夕方鏡を見るとアホアホしてる

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:02 

    いいことを書くと、髪の毛綺麗に染まるとは言われる

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:08 

    自転車乗るから麦わらとかキャップとか被って出かけたら絶対に取れない。なぜならペッッッタンコになってしまうから。トップのボリュームが無さすぎて泣ける

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:15 

    プラス多毛です

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:21 

    >>8
    アルパカに寄せてみたんだ

    +69

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:52 

    >>41
    大体「いいそ!」っていわれてるの使うと、べっとり感でて、寂しいボリュームに仕上がるのよねw

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/05(水) 20:29:20 

    >>27
    くるりんぱがボサボサになって実に見苦しくなるんだよね‥私の場合。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/05(水) 20:29:50 

    若い頃は良かったんだけど年取るごとに貧相さが増して泣きたい

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/05(水) 20:30:20 

    可愛いバレッタとかしたいのに落ちる
    子供の頃はよく髪留めを失くしてきて怒られた

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/05(水) 20:31:08 

    スタイリング剤の重みに負けてすぐにぺたんとなる。髪が軽いせいか分け目を変えたくても一瞬で戻る

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/05(水) 20:31:15 

    >>8
    マジレスするとトイプーはけっこうゴワゴワした剛毛だよね
    シー・ズーやヨーキーは柔らかいけど

    +51

    -5

  • 60. 匿名 2023/07/05(水) 20:32:07 

    40歳だけどハゲそう

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/05(水) 20:32:34 

    >>9
    逆に大きいのだと 重くて落ちちゃう
    この前買った前髪用のピンつけたら だんだん落ちてきて使えてない

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/05(水) 20:33:30 

    >>45
    その作戦で行こうと思ってたのですがめちゃくちゃ痛みませんか?
    痛む割にやわらかい毛だからかかりも弱くてアイロン併用して痛みまくって汚く見える気がしてます

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/05(水) 20:34:06 

    薄毛に見られる

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/05(水) 20:34:17 

    私も髪が細い+毛量が少なめです

    皆さんシャンプー何使ってますか?
    ふんわり仕上がるけど潤いは残るみたいなの探してるんですがどなかなか出会えません😭

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/05(水) 20:34:36 

    ヘナは頭皮に良いかしら。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/05(水) 20:35:40 

    頭を触るとペタッとしてて、ハゲたのかと焦る。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/05(水) 20:36:32 

    今の時期、汗をかくとヤバい
    帽子かぶりたいけどもっとヤバいことになる

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/05(水) 20:38:46 

    >>61
    重力でずり落ちながら髪の毛根が引っ張られて痛いのよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/05(水) 20:39:17 

    耳周りの髪が伸びなくて、セミロングより長くなるとサイドが顎のラインあたりから毛量が減ってスッカスカになる。
    美容師さんに
    「これ、すいてるんですか??」
    ときかれた事あるけど、そんなおかしなすき方する訳ないっての。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/05(水) 20:40:25 

    髪が細く柔らかく、カラーが抜けやすいです。
    毎月カラーしますがだいたい2週間もすれば完全に落ちてしまいます。
    同じ方居ますか?

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/05(水) 20:41:16 

    皆さん髪は短いですか?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/05(水) 20:42:26 

    >>42
    我が家は逆です。私が猫っ毛ぺたんこ髪なのに対し、娘はしっかりボリューミー。プールの後、乾かなくて苦労しています。私は速乾だったので笑。

    よく私の頭に手を置き「ママ、(髪が)サラサラだけど薄ーい。すぐ頭だね」と言われております…。まあ娘は娘なりに、すぐボリュームアップする髪の毛に苦労しているようですが。お互い様無い物ねだりですね。

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/05(水) 20:42:54 

    髪の毛ひとつにまとめるとあまりの細さにビビる
    普通の人がふたつ結びした時と同じ

    +71

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/05(水) 20:45:18 

    雨の日はぺったんこ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/05(水) 20:45:25 

    昔バレッタが流行った時、留めてもすぐに落ちたわ。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:01 

    >>16

    私も傷んで見えるみたいで美容院に行くと「思ったより傷んでないね」とよく言われる。
    天パもあるから普段でも頭全体がアホ毛みたいになっていて、少しでも湿度が高くなるとさらにうねりやハネが酷くなって収拾がつかない。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:22 

    前髪ふんわりしたいのにふんわりが難しい。
    すぐ真っ直ぐになる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:45 

    >>71
    今は少し長めのショート。
    数年前に免許更新して免許証を見たら、あまりの貧相な頭に嫌気がさして短くした。
    毎日鏡見てるのになんで気づかなかったんだろ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:35 

    1つ結びの束の太さ自分が貧相だからみんなの見ちゃう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:32 

    >>1
    このままでいいじゃん

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:36 

    朝起きたら、いい感じにウェーブになってるけど、くしを一度通したら終了
    コテもホットカーラーもほとんど保たない

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:09 

    今はあんまりしない髪型だけど、一昔前の「逆毛を立てる」ということをしても全然ボリュームが出なかった

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:52 

    わずかな風でも自分だけ髪ボワボワ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/05(水) 20:51:23 

    この前暑い中歩いたら頭びしょびしょになって、水かぶったかのようになった。
    髪の毛少ないと地肌がすぐだから(言い方変だけど)汗かきにはツラい。

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:10 

    >>71
    長いです
    短くするとスカスカ感がある
    もちろん梳いたりせず毛先は重め

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:33 

    年とってから髪の毛細くなった人って何かオデコ付近の印象がやつれて見えて幽霊っぽいからやだ 私もそうなる髪質だよ 太くしたい

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:58 

    ケパケパした毛が多すぎて嫌だったから髪質改善の縮毛矯正した

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:56 

    汗でぺたんこになるのはドライシャンプーで少しはマシになるのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:18 

    細い、薄い、白い、の連鎖 染めるの怖いけど染めなきゃもっと悲惨

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:24 

    ゴムとか使うとクルンクルンになる。パーマあてた?って聞かれる
    けどパーマは当たりにくいからあてない。
    ドライヤーや日差しで色が抜ける。カラーはめちゃくちゃキレイに入るらしい。
    若い頃からカットモデル頼まれる。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:56 

    >>70
    1ヶ月もカラーがもちません
    お金が勿体無いのでカラーは諦めました…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:17 

    >>41
    そうなの!ボリュームアップシャンプーでいいの見つけてもすぐに棚落ちしてまう
    ヒマワリのシャンプー良かったのにー

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:19 

    >>6
    めっちゃわかるw
    あの髪型できる人が羨ましかった。
    私がやったら可哀想な事になってしまう。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:26 

    細い猫っ毛だけどアラフォーで無事ハゲました

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:45 

    それに加えて薄毛にうねり系のくせ毛です、ついでに絶壁です。
    何しても髪型決まらなくてもう来世に期待状態…
    うねり隠す為にパーマにするか扱いやすく矯正にするか迷って結局矯正にした、昔と比べていかにもみたいな矯正じゃないからそれは良かった。
    髪の毛纏めても後頭部がおかしな事になるから束を浮かせてボリュームアップしても薄毛のせいで隙間見えて貧相極まりない(泣)
    部分ウィッグも考えたけど暑いし手入れも面倒なんで断念、最近はまとめ髪&隙間をパウダーで隠す方向でいってます。
    細くてフワフワ〜裏山〜と人から言われる事もあるけどハッキリいって何も良くないよ!

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:48 

    >>8
    脚にもう少し毛が欲しいな、、

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:50 

    >>41
    しっとりよりさらさらのがまだましだよね。
    最近はエイジングのボリュームアップが出てるから助かる。ただ、香りがマダム寄りなんだよね。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:57 

    ショートです。3月にパーマかけてとれて4月にもう1回かけて何とか5月中はもったけどとれました。髪質改善トリートメントしたらストレートにもどりました笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:05 

    >>71
    広末涼子みたいな髪型にしてる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:27 

    >>91
    持たないとは?すぐ黒く戻るの?
    私は毛が細いか、色が入りすぎて日が経つほど金髪か汚い赤髪になるよ

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:34 

    >>1
    そんでもって強くかけられるんだよね

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:07 

    >>27
    毛を束ねたとこの太さ?
    直径1cmくらいにしかならないよ

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:17 

    >>99
    私は米倉涼子

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:46 

    コンディショナーは安くても良いけどシリコン必須

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:47 

    カーラー巻いて
    ドライヤーで熱して冷やして
    ってやってもペタンとなってくよね

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 21:04:08 

    めっちゃ絡まる
    タングルティーザー引っかからなくて良い

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 21:05:18 

    >>74
    私は逆に湿度がある方がボワッとするよ
    乾燥してる冬はぺったり

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:02 

    >>71
    阿佐ヶ谷姉妹位の長さです
    伸ばすと貧相になる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:14 

    >>105
    もちが悪いよね
    形状記憶としては優秀、、

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:39 

    風になびく自分の柔らかい髪は気に入ってる🥹

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 21:09:18 

    梅雨の湿気がにくい
    朝ドライヤーで頭頂部と後頭部ふくらまして顔まわりコテで伸ばしてって30分かけても、昼まで持たない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:22 

    サンドラッグのケラチンスプレーで
    少し髪がしっかりした

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:22 

    ショートなんだけど美容院で髪切って貰う時、
    まだ切らない髪をクリップで留めるのが少ないしサラサラ過ぎて何回も落ちてくるのが美容師さんイライラさせてると思う
    サラサラだからといって直毛なわけでもないのが悲しい

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:46 

    >>112
    ケラチンスプレーとは?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 21:12:53 

    >>8
    アルパカット

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 21:13:02 

    >>91
    私もです!職業柄明るい色はダメで、かなり暗めの
    焦茶みたいな色にしてもらってもすぐ色が抜けてしまい明るくなってしまいます…

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 21:13:40 

    パーマは基本すぐとれる
    デジパでかなりキツくあててもらわないともたないけど、キツくあてた後の2週間位はオバチャンパーマみないな髪型で過ごす事になり憂鬱になる

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 21:14:20 

    ボリュームのあるお団子が出来ない。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 21:15:11 

    細いけど毛量は多いのでボリュームとしては普通かな
    巻き髪が出来ないし纏めても崩れてくる
    でもはねは直らない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 21:16:27 

    >>1
    そう そして強めにするとかかり過ぎて
    でも自分でストレートホームパーマで直ぐ真っ直ぐに戻ります

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 21:16:37 

    >>4
    夏は特にふんわりセットしても汗ですぐにぺっちゃんこ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 21:17:31 

    ノンシリコンシャンプーが使えない。ベタッとなるから洗ってないような仕上がりになる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 21:17:53 

    髪の毛束ねたら普通の人の半分しかないからシュシュとか3周か4周させないと落ちてくる。
    なので細めの小さめシュシュ使ってます。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 21:18:48 

    >>50
    綺麗に色出るので楽しいです!って言われる
    けどすぐ落ちる

    ブリーチ毛でめちゃくちゃ傷んでるのに、ストレートなのもあってか髪の毛はめちゃくちゃ褒められる
    ただちょっと風に吹かれると櫛が通らないほど絡まる

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:46 

    20代までは柔らかくて細い髪質で良かった。と思ってたけど37歳アラフォーになった今は、薄くもなってきて貧相で髪にコシが欲しくなってきた。
    中学生の娘からは、お母さんにレディースアートネイチャーを勧めるわ。と言われた。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 21:23:07 

    >>100
    髪の毛が細いので、茶髪にしても黒に染めてもすぐに色が抜けて金髪っぽくなってしまいます

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 21:25:06 

    YouTubeでおすすめされてたドライジャンプオススメ!
    ダイアンのスプレー使ってるけど、べったりした髪にふわふわが復活するよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 21:26:07 

    子どもでこの髪質ってヘアアレンジしにくくない?w
    私も細い直毛猫っ毛で娘にも見事に遺伝。
    髪の毛綺麗っちゃ綺麗だけど、ネットで検索するキッズのヘアアレンジってみんな髪が多いかくるんって毛先のどっちかで、娘がやるとぺたんこですぐ崩れちゃう...泣

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 21:26:16 

    ロングにしようと思っても
    絡まり、もつれて断念を
    何度も繰り返す。
    歳をとったし、さすがに諦めた。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:09 

    細いそして多い。
    美容師に爆毛と言われてる。
    密度がすごくのかなかなか乾かない。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:10 

    梅雨の時は特に、それ以外でも髪の表面にふよふよふよふよ毛が漂ってる。どうやって直せばいいの?縮毛とかも合わない毛質じゃないですか

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:18 

    >>27
    ペットボトルの蓋の太さがあれば十分だよ!
    私なんて4色ボールペンくらいの太さしかないわ…

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:31 

    >>8
    アルパカじゃないけど、これ思い出した
    髪が細くて柔らかい人の集い

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:36 

    >>72
    ああ、そういえば私の母は猫っ毛の栗色毛で綺麗な縦ロールの癖毛で凄く羨ましかった!それでも母は私の髪を凄く褒めてくれてたわ。そのおかげでコンプレックスにはならなかったのかな。
    てか、すぐ頭って発言が可愛い!

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 21:28:09 

    何もしてなくてもさらっさら

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 21:28:30 


    切りっぱなしとか毛先を巻いてボリューム出さないと貧相でかっこ悪すぎる。
    少しでもすいたりただのストレートヘアにするとぺたんこすぎて肩部分の体型カバーまでできなくなって笑えてくるw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 21:30:44 

    >>4
    くるりんぱなんかしたら頭皮見えて全く可愛くない

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:06 

    少し前にはやったシースルーバング、あれにならないように物心ついたときから気をつけてるのに流行ったことに驚いたよ
    前髪を伸ばすと顔にぺったりなるのが嫌で、ずっとぱっつん

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 21:32:49 

    >>1
    湿気とは無縁ですか?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 21:35:10 

    硬毛なので、羨ましい

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 21:35:55 

    >>24
    すっごい分かる!
    美容師さんみんながベタ褒めしてくれるけど自分的にはぺたんこになるし全くなんだよね

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:44 

    私は細くて柔らかいけど、量がめっちゃ多い
    白髪も1本だけしか生えないし、美容師さんからは1番良い髪質と言われるけど、短いと髪の重みが無いからかブワッと広がってまとまらないし、量のせいで定期的なカットは欠かせないし、冬場は静電気で首の後ろから絡まるし、ちょっと面倒

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:47 

    >>1
    主さんと同じく細くて柔らかくて直毛です。
    パーマのかかりが悪くて諦めてます。
    みなさん スタイリングには、コテとストレートアイロンどっち使ってますか?
    髪が細くて柔らかい人の集い

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 21:40:18 

    >>123
    髪質的に滑りやすいのか気付いたらシュシュが床に落ちてる
    2周だと必ず落ちるよね
    髪くくる時は3周以上にしてる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:48 

    >>1
    パーマ、すぐに落ちるけど微妙にずーっとうねりは残る
    2回かけて諦めた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 21:42:37 

    >>1
    細くて柔らかくて尚且つ多いから
    この時期はめちゃくちゃ膨らむ…
    毛が細い故にパーマとアイロンは傷むし
    カラーもすぐ抜けちゃうから
    ここ2年ぐらいは髪質改善ストレートで
    自然なストレートにしてる。
    縮毛のシャキーン感がなくて
    ツルツルさらさらになるから気に入ってるよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/05(水) 21:43:16 

    >>130
    それはすごくいい髪質なのでは?
    細くて薄い私はすぐ乾く

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:04 

    >>144
    シュシュってゴムで縛った上に飾りとして結ぶのよね?え?違うの?

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:11 

    >>71
    10代の頃からずっとショート〜肩ボブばかり
    すぐ痛むから伸ばせない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:38 

    ヘアオイルのおすすめありますか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/05(水) 21:46:23 

    >>130
    乾くのが遅いのでのは痛んでるからだよ

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/05(水) 21:46:26 

    >>4
    前髪が流せない。スプレーでガチガチにしたらいけるけど、なんかダサいし汚い。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/05(水) 21:47:43 

    >>152
    コテで軽く内側に巻くと綺麗に流れない?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/05(水) 21:50:57 

    すぐぺちゃんこになる
    髪が細いので絡まりやすい

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/05(水) 21:53:12 

    バーマ取れやすい
    トップのボリューム無い
    細い毛が加齢でウネウネしてきて最悪

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/05(水) 21:55:27 

    私もコシがなく柔らかい。
    うねりがすごく老けて見えるから毎朝コテで伸ばしてるけど、雨降ったら瞬殺です。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/05(水) 21:58:45 

    細く柔らかい癖毛なのでパーマは相性いいのでここ何年かはミディアムヘアにパーマかけてます。
    が、飽きてきたので縮毛かけてミディアムレイヤーカットか、いっそショートにしたいけどボリューム無くなって寂しくなっちゃいますかね?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/05(水) 22:04:36 

    >>1
    デジパあててます。
    そして、古風だけどカーラー?を巻いて寝れば翌朝にはカールが出来てます。

    ただ、梅雨のこの時期は湿気を吸って髪が重くなりがちなので夜までは持たないです…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/05(水) 22:06:45 

    よくある緩っとした編み込みアレンジ
    髪の毛を引き出すと一気に崩れるし何より三つ編みが激細になって笑える…

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/05(水) 22:12:27 

    細毛で薄くてボリュームが全然ないので帽子を一度かぶったら二度と外せない
    帽子とってもサラッとしてる人が心から羨ましい

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/05(水) 22:13:07 

    美容室でのヘアセットだって、外を歩いて風に吹かれたら秒で崩れる

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/05(水) 22:14:09 

    トップに更にボリュームなくなるからロングにできない
    ずっっっとショートボブ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/05(水) 22:17:11 

    猫っ毛です。
    細くて柔らかいのでコテで巻いてもすぐに取れちゃいます。ただ私は毛量は多いです。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/05(水) 22:22:14 

    おだんごすると、あの三国志になる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 22:22:30 

    シャンプー、トリートメント、何を使ったらいいか分かりません…
    きしまないからボタニストのダメージケアが合ってるかなと長らく使ってますが、潤いが足りずに髪が広がりがちです。
    片っ端から試してみるしかないのかな?
    みなさん何を使われてますか?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/05(水) 22:24:30 

    羨ましがられることが多いけど、実はアレンジ効かないしすごく扱いにくい。いつも同じ髪型。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/05(水) 22:30:30 

    髪の毛サラサラで綺麗だね〜って言われるか、髪少なくて将来ハゲそうって嫌味言われるかのどちらか

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/05(水) 22:30:43 

    コシがない・細毛・軟毛・直毛・毛量少なめです。
    おまけにデコが広い‼︎(指6本は入ると思う)
    前髪なしだと落武者だし、前髪作っても毛量がないから貧相…。さらにこの時期汗をかくと前髪が束になるから本当に嫌。(多汗症だから前髪にパウダーはたいても意味がなかった)
    重め前髪に憧れて後ろから髪を持ってこようとするも、生え際が後ろすぎて重め前髪は作れないらしい…
    ミディアム〜ロングヘアだと毛先のパサつきや枝毛・切れ毛など傷みが目立つし、ヘアアレンジも地肌が丸見えでハゲるので、2年前からずっとショートです。
    暗めのヘアカラーもすぐ色落ちして明るくなるので地味につらい。

    猫っ毛羨ましがられるけど全然良いと思わない。とにかく毛量(特に前髪)とコシが欲しい。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/05(水) 22:33:13 

    >>1
    同じく細くて柔らかくて直毛です。
    ルーズなまとめ髪とかできますか?
    髪が細くて柔らかい人の集い

    +6

    -4

  • 170. 匿名 2023/07/05(水) 22:34:47 

    >>59
    犬は飼い主に似るって言うけど、
    うちのトイプー私に似て、犬のくせに猫っ毛なんだよ。
    トイプーカットが全くボリューム出なくて決まらない。
    だから年中サマーカットしてる。
    犬界でも細毛の柔らかい毛質は悩みの種…

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/05(水) 22:36:08 

    >>126
    金髪になるのは毛が細いからだったの?
    私も控え目な茶色なのにどんどん明るく、毛先なんか金髪みたいになるから途中で染めるのやめちゃったよ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/05(水) 22:37:28 

    >>84
    すごく分かります!
    夏大っ嫌いです!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/05(水) 22:38:55 

    >>160
    そうよね
    ショートでも根元をクシュクシュしたらサラっとする人羨ましい
    ぺったりんこなのに

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/05(水) 22:39:59 

    >>30
    アレンジがそもそもできないよね 毛束が細すぎて

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/05(水) 22:44:04 

    ハーフアップ、くるリンパが似合わない

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/05(水) 22:44:37 

    すぐに絡まる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/05(水) 22:45:24 

    >>114
    正確な名前はレメディ リキッドケラチンだよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/05(水) 22:49:55 

    >>1
    直毛なんて、憧れしかない。羨ましい。

    私は、猫っ毛天パ。縮毛矯正代やメンテナンス代がかなりかかる。地毛だとロッチ中岡さん。

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/05(水) 22:50:27 

    >>4
    ポンパドールとかハーフアップとか、トップをふんわりさせる系が軒並みダメになる

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/05(水) 22:52:53 

    >>16
    1度ロングヘアにしたら本当に傷んで、何度も枝分かれした枝毛や裾が5本以上に裂けた枝毛が幾つも出来たわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/05(水) 22:57:04 

    >>164
    わかりすぎる
    ピシッてね
    上手く崩せないんだよね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/05(水) 23:03:58 

    >>169
    これやったら、ただのやつれた人になる。というより、まとめ髪で強風の中を歩くだけで自然にこれになる。
    ヘアピンないと、まとめ髪は出来ない。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/05(水) 23:05:11 

    >>178
    ヨコ
    猫っ毛天パ羨ましい
    私の顔にはロッチ中岡髪が似合うんだよね
    若い頃はパーマかけてたけど、いよいよ髪がやる気がなくなってきたからやってない貧相だわ

    +2

    -9

  • 184. 匿名 2023/07/05(水) 23:11:15 

    >>4
    くるりんぱが出来ない
    しても、ゴム丸見えだしボリュームなさすぎてくるりんぱの意味が全くない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/05(水) 23:12:35 

    >>169
    これは毛量多くないとダメだね
    細いと薄毛っぽくなって、こんな髪型だとやつれてるだけだよ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/05(水) 23:14:20 

    >>159
    ただのアホ毛にしかならないよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/05(水) 23:26:08 

    理解できないのが、

    髪が太くて嘆いてる人

    私のような薄毛で猫っ毛ですぐ痛む髪質からしたらめちゃくちゃ羨ましいんだけど…若く見えるし

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/05(水) 23:29:39 

    >>1
    私はめちゃくちゃかかりやすい
    私の悩みは湿気に弱すぎること
    天パなので、この時期〜10月まではしっかりブローしても気がついたらうねうねしてる
    アラフォーだけど全然髪質変わらないまま

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/05(水) 23:35:32 

    >>187
    髪が多くて大変大変言う人は
    マウント取ってきてると思っている

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 23:48:01 

    めちゃくちゃ直毛なのに何故か淡い期待を抱いてパーマをかけた。もちろん翌日には真っ直ぐ。それなのにまた最近淡い期待を抱いてしまってる。髪も痛むだろうから止めた方が良いよね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/06(木) 00:26:03 

    >>1
    細くて柔らかいからパーマはかかりやすいよ
    かなりモチがいい

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2023/07/06(木) 00:33:38 

    内田有紀が羨ましい。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/06(木) 00:35:28 

    中年以降は更に細くなり、薄毛に悩み今はFAGA 治療中。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/06(木) 00:38:40 

    細くて柔らかくて少ない天パ
    アメピン1本でお団子が作れるよ…

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/06(木) 01:25:51 

    >>1
    柔らかくて直毛なんて・・
    夢の髪質です。

    いいなぁ。
    天使のイメージです。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/06(木) 01:27:09 

    >>139

    私は細くて柔らかくて捻転毛だから湿度高いとモワモワのボサボサになる…
    もう何やってもダメ
    清潔感無くなるから良い方法あるなら切実に知りたい…

    >>1は細くて柔らかくても直毛ってことだから湿気で悲惨なことにはならないのかもしれないね

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/06(木) 02:18:13 

    >>24
    私もです。
    今まで美容師さん10人以上に誉められました。
    パーマメチャクチャかかりにくいしかけても
    かけ直し絶対だし誉められるの疑問だったけど
    髪細くて柔らかいのに量があるって事が良いらしい。

    誉められるの今まで美容師さんだったけど
    歳を重ねた今髪質良いねとか髪キレイだね
    とかちゃんと量もあるねとかショートだけど
    普通に誉められる

    ようになってきたので不思議。

    +5

    -9

  • 198. 匿名 2023/07/06(木) 04:57:10 

    とにかく直毛で前髪やばい。
    そして真っ白
    その髪の色は作ってるの?と他人に聞かれた事がある

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/06(木) 04:57:59 

    夏場ほんとに外に出たくない...
    少し歩いただけで頭から汗だくだくで頭から水ぶっかけられた人みたいになる。

    職場が車通勤禁止で公共交通機関を使って出勤するしかないんだけど、駅から徒歩10分歩くだけで汗だく。しかしながら汗かいて歩いてる人なんていないし(特に女性)職場に着いた時もみんな今日は暑いねー!なんて言いながら涼しい顔してる人ばっかり。私は朝シャン毎日かかさずしながらも汗かいてしまうし髪が柔らかくて細いからほんとにぺったんこになりどう見ても頭洗ってない人にしか見えなくなる。朝の時間かけてやったことが全部無駄にされる感覚。みんなどうやって汗かかないようにしてるの?(泣)

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/06(木) 05:23:32 

    みなさん毎日洗ってる?
    細い、柔らかい、少ない猫っ毛だから
    とにかく抜け毛が怖くて怖くて…
    毎日洗った方がいい説と洗わない方がいい説あって、真逆の髪質の知人は昔から基本的に3日に1回が合ってる人だからじゃあ我々は毎日の方がいいのかね?

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/06(木) 05:28:53 

    >>19
    縮毛矯正したいけど、したらしたでボリュームさらになくなって終わるよね

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/06(木) 06:48:42 

    >>185
    こんなヘアスタイルを良くするママ友に「髪がコシがなくて少ないからイヤになるわ」って言ったら「私も少なくて禿げたらどーしよ」って。それからよく向こうは「年取ったらハゲるかな~?」って言う。
    絶対に薄毛じゃないってはじめから思っているから何だか憎しみが沸いたわ。
    いろいろあって付き合い減らしたけど。

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/06(木) 06:52:32 

    >>125
    マジで買おうかと調べているけど迷子だよ。お金が湯水の如く湧き出れば今すぐにでもアデランスイブファインでも買いに行く準備する。
    フォンテーヌは少し安い。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/06(木) 07:20:34 

    何してもトップがペタンとなってたけど、DRHっていうヘマチン入りのトリートメント使い始めてからボリュームが出るようになった!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/06(木) 08:26:31 

    >>134
    素敵なお母様ですね。見習わなきゃ。

    私も娘に「多いと年取った時に老けなくていいよ!」と褒めていますが、伝わってないかも笑。もう少し分かりやすく褒めてあげるように心がけようと思います。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/06(木) 08:44:24 

    >>1
    カールがもたない上に落ちかけの時に再度パーマかけようとしたら、髪が細いから薬剤でボロボロになってしまうから断られた事があります。
    アイロンでもすぐ痛むし、寝てる間にカーラー巻いて、朝起きたらカール用スタイリング剤かけてドライヤーで乾かして外すのが一番無難。
    どっちにしても、カールは1日持たないですが痛むよりはマシなので。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/06(木) 08:48:03 

    >>24
    みんながやりたがる外国人風ショートが決まるからだよね。絶対勧められる。でも憧れはシャンプーのCMのようなアジアンビューティーな直毛サラサラストレート。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/06(木) 09:46:47 

    >>160
    自転車に乗るからヘルメットを買おうと思ってるけど、被った後が恐ろしい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/06(木) 09:53:02 

    耳の横のほわほわした短い毛が、メガネにからまってクルクルしてウーパールーパーみたいになっちゃう。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/06(木) 13:24:54 

    みなさん前髪どうしてますか?私は短い方が楽なのですが、夏は汗をかくので伸ばしてます。けど柔らかいからふわっと立ち上がりません。。ドライヤーやカーラーでしても、気づいたらペターってなります

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/06(木) 14:06:19 

    普通のヘアゴムだと緩くて落ちるので子供用ヘアゴム使ってる

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/06(木) 14:08:17 

    >>1
    髪を太く硬くする方法ってあるんでしょうか?
    わかめとかは迷信らしいし

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/06(木) 14:09:40 

    >>130
    スタイリング剤やシャンプートリートメントの油分が残っているのかもしれないので美容師さんに相談してもいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:32 

    >>41
    子供用の泡メリット使ってる
    ふわふわでぺたんこになり難い気がする

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/06(木) 14:55:04 

    >>211
    私はシリコン製のダイソーのやつ使ってる
    ポニーフックもありがたい(ゴムと一体型の重い飾りだとゴムごと滑り落ちる)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/06(木) 15:18:47 

    美容院でシャンプー後鏡見た時明らかに頭皮が見えてて泣きそうになる。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/06(木) 15:21:45 

    >>212
    ウチの母親は40代から禿げ始め、70の今は100万するウィッグを使用。けど久々にあったら明らかに髪が増えていた。ウィッグはもういらないくらい。なんか近所の水素エステだかに通ってるらしい。私も行きたい。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/06(木) 15:47:50 

    細くて柔らかくて少なくて無駄にツヤツヤです。
    美容師さんは『少ないんじゃなくて細いから少なく見えるんです』って励まして(?)くれるけど、あきらかに少ないし少なく見える事に変わりはない。
    ツヤツヤのハゲって可哀想な気持ちになる。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/06(木) 16:32:28 

    >>26
    情熱大陸セレナーデ😢

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/06(木) 17:47:18 

    インスタでヘアアレンジの動画とかよくあるけど、スタート地点から髪のボリュームが違いすぎて参考にならない。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/06(木) 22:51:23 

    >>38
    リファのロックオイルライト付けてからストレートのアイロンでサッと外ハネにしてるけど、程よく濡れ髪になるよ。
    髪が細くて少ないから付け過ぎ厳禁だけど。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/07(金) 14:06:04 

    >>201
    私はうねうねに耐えられなくて縮毛矯正した。
    ペタっとなってるけど扱いやすい。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/07(金) 16:35:11 

    >>199
    扇子、うちわで扇ぐ
    日傘
    紫外線は髪に悪いそうで日傘は必須

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/08(土) 15:21:07 

    トイレによくある手の乾燥機で髪の毛がボワっと逆立つ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/09(日) 14:20:20 

    猫っ毛直毛です。
    毛量だけは普通だったけど歳と共に減り続けて若い頃の半分くらいになってしまった。
    パーマはかかりづらくてデジパでも無理で諦めた。
    いらん寝癖や結び癖はよくつくのになんでパーマはダメなんだ…!
    白髪も染まりづらいので髪色は黒。
    生え際とか部分的に髪が伸びなくなってしまったところがあるので、セミロング〜ロングで額丸出しひっつめ髪にしか出来ないのが切ない。
    ゆるふわとかほぐしてとか無理。ワックスとケープでぴっちりしないと崩れてだらしなくなるしアホ毛と伸びない部分が暴れ出すから。
    スタイリングだのアレンジだの遠い夢。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/13(木) 04:05:57 

    >>184
    ゴム丸見えは、私はポニーフックで隠してるわ。
    ボリューム無いのは同じだけど。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/20(木) 13:58:50 

    キツく掛けてくれたパーマが1週間したらゆるふわパーマになってきた…。決して安くないのに。
    カーラー買ってきて、外出る以外はカーラー着けといた方がいいですよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード