ガールズちゃんねる

妊娠中のマイナートラブルについて語ろう

192コメント2023/07/25(火) 23:10

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 00:19:05 

    初めての妊娠中なんですが、マイナートラブルって想像していたよりつらいですね。

    今7ヶ月ですが、これまで下肢静脈瘤、隠部静脈瘤、腰痛、謎の湿疹、貧血に悩まされてきました。もちろんつわりも。

    最近は息が苦しくてつらいです。普通よりお腹が大きいからかなと思うのですが、吸っても吸っても酸素が足りません。これって産まれるまで続くんでしょうか?経験者の方、改善方法があれば教えてください。

    +101

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:02 

    臨月あたりで人生初いぼ痔になった

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:24 

    腰痛〜!

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:29 

    後期に入ってからお腹に湿疹が沢山出てめちゃめちゃ痒かった。
    産んだら治ったけど、痒すぎて頭おかしくなりそうだったよ

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:36 

    >>1
    生まれたら解決します!

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:37 

    お便秘

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 00:21:02 

    もうちょっと週数いくと重みで下がってきて息苦しさはマシになると思う。
    けど、下がったら下がったで頻尿とか恥骨痛とか新たな悩みが出てくる(笑)

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 00:21:08 

    むくみ

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 00:21:23 

    お腹の毛
    脱毛したのに
    これ戻るの?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 00:21:56 

    妊娠て辛いよね。。
    こんなに辛いとは思わなかった。

    +152

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 00:22:03 

    妊娠中のマイナートラブルについて語ろう

    +130

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 00:22:12 

    妊娠中のマイナートラブルについて語ろう

    +1

    -23

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 00:22:18 

    みんな何週から太った?

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 00:22:40 

    妊娠中期~産後3ヶ月くらいまで指の痺れがありました。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 00:23:33 

    >>13
    安定期入ってから

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 00:23:51 

    >>1
    今臨月ですが、肋間神経痛という肋骨から背中にかけて電気のように痛みが走るマイナートラブルに見舞われてます…
    痛すぎて寝返りも打てないし眠りも浅いです。

    仕方がないことですが辛いですよね涙

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 00:24:03 

    >>9
    戻る。なんなら産むと体毛薄くなる。手足の毛とかずっとカミソリでやってたのに出産したら細くなって剃らなくても気にならないぐらい薄くなった。

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 00:24:08 

    耳が飛行機乗った時みたいに詰まる感じ
    耳鼻科行ったら妊婦中なる人はなるみたい

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 00:24:09 

    臨月あたりから恥骨に激痛。
    出産した友人が「恥骨めっちゃ痛かった」って言ってて当時はなんで恥骨?って思ったけど、これか!と。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 00:24:31 

    私は2回妊娠出産したけど2回ともむずむず脚症候群と耳管開放症になって、妊娠ってつわりだけじゃなくてこんなことまであるんだと想定外すぎた。

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 00:25:06 

    恥骨?股関節の神経痛
    妊娠中から産後までずっと
    産後5年経つけど、今だに電気が走ったような神経痛が出る時ある

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 00:25:20 

    むしろ8ヶ月過ぎた辺りからが本番で重たくてしんどい

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 00:26:45 

    重症妊娠悪阻→やっと悪阻が終わったと思ったら産むまでずっと胃が気持ち悪かった。あと喉も気持ち悪くて。空腹になると気持ち悪くてちびちび何か食べてた。産後もまだ空腹になると胃に違和感を感じる体質になってしまった。妊娠ほんと大変…。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 00:28:32 

    こんなこと言ったらいけないかもしれないけど…
    胎動が激しくてイライラしてしまう
    気になって眠れない
    私母性ないのかな

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 00:28:40 

    3回目の妊娠にして初めて胎動が激痛すぎて1日中悶絶してた。赤ちゃん小さめって言われてたのに肋骨折れるかと思った。外でもウッとかグッとか言っちゃうぐらい。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 00:29:19 

    眠い眠いとにかく眠いし、お腹空いたでめっちゃ食べてた。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 00:29:40 

    腰痛やばいよね
    妊婦は湿布使っちゃダメ?

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 00:31:02 

    >>27
    湿布による。ロキソニン湿布はだめ。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 00:31:52 

    便秘にはじめてなって力めないし怖かった。その時につわりもひどかったので吐いた。ふらふらで倒れそうだった。今時期だったのでトイレの中も暑いし、めちゃくちゃしんどかった。産婦人科でマグミット貰えるから出なさそうだったらすぐに飲んだ方がいい。
    つわりはどうしようもないけど生むまで続いた。水も飲めないなら病院で点滴してもらってね。気持ちも楽になるよ。食べられなくても大きな子が生まれたのであまり気にせず自分が楽なように過ごしてね。

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 00:31:53 

    便秘つらい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 00:32:04 

    夫が何度もトイレ長時間占領してるとイラっとする
    こっちは内臓圧迫されててトイレ近いんだよー!!
    男の人ってお腹弱い人多くない?うちの旦那だけ?

    +108

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 00:32:44 

    切迫早産が本当に辛かった

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 00:33:36 

    口周りのニキビがすごい。ホルモンバランスかな?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 00:33:45 

    初期→全てに対してのやる気の喪失
    中期→お腹周りの謎の湿疹、開封直後の牛乳1杯で腹下し
    後期→尋常ではない浮腫とこむら返り

    それでも悪阻はなかったし、仕事も産休まで何とかできたし、いい方だと思う

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/05(水) 00:33:47 

    >>24
    そういう人もいるんじゃないかな。イライラしちゃうのつらいね。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 00:34:11 

    >>1
    貧血で息苦しかったり、しんどかったりもあるかも!
    病院でも相談してみて。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 00:35:29 

    >>9
    今見たら消えてた
    産後半年です

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 00:36:45 

    >>5
    いや、下肢静脈瘤は治らないよ

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 00:37:44 

    >>1
    割と初期から息苦しかったです。仕事で自分がずっと喋り続けなければならないときがあったのですが酸欠気味でした。
    後期になっても昼食後などは苦しくて1時間くらいは深呼吸していて集中できなかったです。深呼吸がため息みたいに聞こえると周りにも悪いかなと思い控えめにしてました。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/05(水) 00:37:57 

    >>1
    妊娠後期、息してるのに酸素足りない感じしてパニック障害になった
    夜眠れなくてつらかった

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/05(水) 00:40:43 

    足が簡単に攣る。
    布団の中で伸びをすると攣る。
    もう怖くて、伸びができなくなった。
    動きを制限されるのは悪阻と同じくらい辛かった。

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/05(水) 00:40:43 

    私はアトピーがものすごくひどくなった。顔もひどくてメンタル病んだ。後期になって落ち着いたけどもう一回は無理。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/05(水) 00:42:59 

    めちゃ頻尿になって出先で大変だった
    トイレ行くねって旦那に言うのも嫌だった
    また??とか言われるから
    あと耳がよく詰まって(飛行機でなるやつ)自分の声が頭に響いて辛かった
    水沢山飲んでも良くならない

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/05(水) 00:43:11 

    >>24
    わたしも初妊娠中だから偉そうなことは言えないけど、そんなことないと思うよ
    本当に妊娠ってメンタルも身体も普通の状態ではないから、あまり考えすぎないようにした方がいいんだと思う(それも難しいんだけど)

    妊娠はずっとは続かないから、残りの時間がんばろう!

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/05(水) 00:43:29 

    鼻血がしょっちゅうでてた
    検診で話したら妊娠と鼻血は関係ないよーって笑われたけど妊娠前は一度もでたことないし産んだらでなくなった
    服汚れるし外ででたら恥ずかしいしちょっと辛かったな

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/05(水) 00:43:33 

    >>40
    私もそれになりそうで中期の今から不安です
    どうやって乗り越えましたか?(もしくは何か楽になる方法はありましたか?)

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/05(水) 00:43:56 

    >>1
    7・8ヶ月が1番息苦しくて寝にくかった。お腹が大きくなる時期だし今の時期暑いから余計に辛いと思う。臨月は寝れたよ!赤ちゃんに会えるまでもう少しだね。無理せず考えすぎずにね

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/05(水) 00:44:19 

    >>31
    冷たいものがぶ飲みしたらすぐ腹下してる
    なのに冷たい物大好き

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 00:46:24 

    >>13
    安定期から一気にきた

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 00:48:49 

    >>1
    その症状、私もありましたよ。
    苦しいし不安ですよね… 私は酸素缶を枕元に置いてました。
    激しい動悸や、脳貧血も怖くて辛かったなぁ


    あと痔。痔つらい。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 00:50:12 

    >>24
    イライラっていうか、こう…自分のペースを乱されることへの抵抗感みたいなのあるよね
    わかるよ
    ウトウトして寝られそうなのにグイーーーーングリグリ、痛い! で眠れないとかあった。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 00:52:06 

    臨月でいぼ痔
    産後9ヶ月で再発、なぜ😱

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 00:52:21 

    >>24
    イライラはなかったけど、お腹に話しかけたり、お腹の写真撮ったり一切しなかったから、私って母性ないのかな…って悩んだりした

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 00:54:22 

    9ヶ月入ったくらいから想像以上のペースでお腹が大きくなって、腰痛と足の付け根の痛さが加速した。
    骨盤ベルトしてたけど何の意味もない( ; ; )
    あとシンプルにお腹苦しくて眠れない

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/05(水) 00:54:26 

    1人目はつわりと、お腹の毛増えた ぐらいしか変化なかったのに2人目の今むくみと恥骨痛と耳の閉塞、ひどい尿漏れ、夜中寝れない、足もつるし
    8ヶ月だけどまたどんな症状が出るのか、産後も2人目の方がもっと酷いのかと思うと不安

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/05(水) 00:54:47 

    >>2
    妊娠中なりやすいんだよね、私も中期くらいでなったけど産んだら凹んだよ。でもきっとまた出てくるんだよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/05(水) 00:55:32 

    >>45
    私も!!血圧高くなってんのかと毎日何回も測って記録したけど、どちらかというと低めの数値だった。
    妊娠前と産後は鼻血出てない!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/05(水) 00:55:57 

    34wまでフルタイムで働いてたけど死ぬかと思った。妊娠報告したときに迷惑かけないでよと嫌味を言ってきたお局様にまで気を遣われるほど、目に見えて酷かったみたい。
    でもやっと産休取れて、夜間頻尿で寝れないぶん昼寝して、家事の合間にちょこちょこ横になって、食事も細切れに1日6食ほどしてたら目に見えて復活してきたよ。やっぱり無理をしないこと、休憩をきちんと取ることが絶対なんだと思ったわ。
    あと、一般的に産前6週までは妊娠前のように働く今の制度、マジ無理。少子化の理由のひとつになってると思う。

    +146

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/05(水) 00:57:53 

    妊娠線、ケアしてたのに出来てめちゃショック

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/05(水) 01:01:52 

    >>13
    臨月
    油断してたら一気に3キロ肥えて怒られた…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/05(水) 01:08:41 

    >>6
    ひどい便秘でのたうち回って、結果ゴム手してコロコロなお便をひと粒ずつ掻き出したよ
    2時間トイレに籠もってた。
    真夏の暑い日、トイレから出れず、暑くて1枚ずつ
    服脱いでって、最終的には全裸でトイレのドア開けて踏ん張ってた(真っ昼間の1人きりの部屋です)

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/05(水) 01:08:45 

    便秘が辛い。

    スッキリでたのなんて1ヶ月前。
    2日に1回くらいはでるけど
    犬やうさぎのフンくらいのサイズ。
    水も1.5ℓ以上飲んでるし、
    マグミットも効かないし辛い〜!
    スッキリしたいよーーーー

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/05(水) 01:28:01 

    喉に常に異物あるような喉づわりがきつかった。炭酸飲みまくって凌いだ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/05(水) 01:32:16 

    臨月なのにいまだに胃とかに圧迫感があって息苦しい😂
    ここ何週間かはyogiboに寄りかかって上体をちょっと起こして寝てる…

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/05(水) 02:04:42 

    脚の浮腫が酷いのと脇や乳首が真っ黒になってびっくりきた

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/05(水) 02:11:53 

    >>2
    私もなった〜。
    でも妊娠性のイボ痔は治るから良かった。
    めっちゃ痛かったもん。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/05(水) 02:16:04 

    >>24
    私も母性無いのかなって心配したけど生まれたら可愛くて仕方無かったよ。
    日増しに可愛い。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/05(水) 02:28:23 

    妊娠中期に貧血で倒れて以来、起き上がる時ちょっと怖くなった。
    何回か歩いてたら息苦しくなってそのたびにおさまるまで横になって耐えてた。
    つわりとかなかったから初めて妊娠て辛いと感じた。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/05(水) 02:35:21 

    >>50
    間違えてマイナスすみません💦

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/05(水) 02:35:54 

    臨月入るところですが、まさに今眠れずにいます…
    喉が焼けるような違和感で気持ち悪い。早く終わって欲しい!!

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/05(水) 02:59:04 

    >>1
    臭覚と味覚がおかしくて妊娠前は何ともなかった柔軟剤や化粧品、家の壁や床の木の匂いまで臭くなったり、水や麦茶が変な味がしてそうじゃなくても気持ち悪いのに全て吐き気に繋がった。便秘、足がつる、手根管症候群になってブロック注射したり、、臨月は胃の圧迫で気持ち悪いし、夜苦しくて眠れないしとにかくずーーっと気持ち悪かった。マイナートラブルだらけで人生で1番しんどい10か月だった。産後のしんどさや痛みよりも先の見えないマイナートラブルのが私は断然しんどかった。産まれてからは嘘みたいに一気になくなったから、長いけど必ず終わると思ってどうか頑張って耐えてくださいね。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/05(水) 03:08:53 

    妊娠中は上室期外収縮って言う元々の不正脈と喘息と、つわりに苦しんだ。
    産後は会陰肛門裂傷、イボ痔、尿道炎、尿漏れ、脱糞、カンジダ、子宮脱、膝痛と、赤子の世話に疲弊した。
    あまり記憶がない…
    本当によく頑張ったと思うしお疲れ様でした。と言いたい。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/05(水) 03:13:02 

    脚が浮腫んでとにかくかゆかった
    我慢できない猛烈なかゆさ
    重度妊娠悪阻で入院生活だし辛すぎて一人っ子

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/05(水) 03:17:03 

    >>46

    根本的な解決にはならないかも知れないけど、息が吸えないならしっかり吐くことを意識した方がいいかもです
    深呼吸の時もまず吐いてからする方がいいですよ
    貴女の症状に合ってなかったら申し訳ないです

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/05(水) 03:26:02 

    >>1
    次男妊娠中、突然襲われたクリトリスの痒み。
    何か性病や皮膚病でももらったのかと産婦人科で検査するも、勿論何も無し。そもそも膣や陰部全体が痒くなるなら分かりますが、クリトリスだけがピンポイントで痒いなんて聞いたことないし、経験もないし、恥ずかしくて辛くて仕方なかった。

    そのまま数週間我慢する辛い症状が続き、特になんの原因もなく、その症状は消失しました。産科の担当医は妊娠中期で血流が偏ったり悪くなったりしたのが、たまたま私の場合はそこの周辺だったという可能性はあるかもね……と苦しげな説明をされてましたが、おそらそんな場所の痒みは先生も聞いたことなかったんだろうと思います😭

    本当に辛かったし、恥ずかしかった。
    今でも原因は分かりません。

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2023/07/05(水) 04:47:18 

    >>1
    続くよ
    そして産後は産後のマイナートラブルに悩まされる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/05(水) 04:49:29 

    >>4
    湿疹が酷すぎてお産は早めた人知ってる(産んでもいい週数まで待ったけど)
    だから本当に辛かったと思う

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/05(水) 06:09:24 

    妊娠糖尿病‼️インスリンまでお腹に打ってた泣

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/05(水) 06:20:45 

    >>1
    産まれたら終わるよー。
    本当にスッキリする。

    妊娠中のマイナートラブルって第一子、第二子でまた症状がちがかったり、不思議

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/05(水) 06:21:55 

    >>24
    いあばら骨グーっとおされるのとか痛すぎて苦しかったし仕方ないよ、生まれたら可愛い。
    眠れないのは胎動のせいじゃなくても寝られないよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/05(水) 06:42:51 

    産院でマイナーカードトラブルはあった 😢

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/05(水) 06:51:42 

    ゲップ。もうね、一生分のゲップ出てたよ。
    酷い時はゲップで息吸うのも一苦労。初期から出産までずっと続いて、出産したらパタリと止まった。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/05(水) 06:56:13 

    >>9
    私足と脇脱毛して薄くなってきたのに
    出産したらまた前みたいに戻った

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/05(水) 06:56:46 

    歯茎がムズムズしてた。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/05(水) 06:58:56 

    後期に逆流性食道炎で苦しんでた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/05(水) 07:00:07 

    安定期に入ると,逆流性食道炎,謎の肩と腕の痛み,不眠。お腹も胃がせりあがったのか食後に苦しい(>_<)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/05(水) 07:06:29 

    今7ヶ月ですがカンジダを繰り返して辛い…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/05(水) 07:19:38 

    歯と歯茎が痛い
    歯医者に行っても異常なし

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/05(水) 07:21:24 

    全身の関節が痛くて動けなかった
    高熱出るのか!?と怖くなったけどそのままずっーと平熱

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/05(水) 07:23:36 

    >>1
    息苦しいはずっとあったな
    ベンチとかで途中休憩しながら歩いてた笑

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 07:25:19 

    耳下腺腫れることありましたか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 07:26:13 

    中期の後半〜後期にかけてメンタルがボロボロになるし、普段なら大丈夫でしょってスルーできることもできなくなってしまう

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 07:26:36 

    臨月で赤ちゃん下がってきた頃の頻尿気が狂いそうだったな特に夜間
    ただでさえお腹苦しくて眠り浅いのに起き上がってトイレまで行く動作もしんどかった
    分娩だけが痛いんじゃない産前産後もツラい

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 07:31:12 

    妊娠発覚したとたん
    体中に蚊にさされぐらいの大きさの発疹ができた。
    自分でもすごく気持ち悪い見た目だった。
    でもそれは3人目のみ。

    あと1人目の時は
    おなか大きくなってきたあたりから
    左の胸下が痛くて、先生に言ったら
    たぶん骨が当たってるって言われた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 07:35:12 

    お腹大きいと靴下履くのでさえ大変じゃない?

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 07:36:53 

    脇が黒くなったり股に謎のシミが大量発生した

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 07:39:41 

    >>31
    入る前に声かけられる
    とはいえトイレ入ってすぐにまた行きたくなる現象が起きるからあんまり意味がない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 07:49:52 

    >>33
    過去一でやばい!特に切迫で入院して満足なスキンケアも出来ないのも重なってやばいくらいブツブツになるわ、跡に残るわで諦めた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 07:50:34 

    臓器が圧迫されて心窩部と背部痛に悩まされた
    よくあれで仕事してたわ………

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 07:50:42 

    >>27
    歩くのはもちろん横になっても辛く、食べれず眠れずで体重減少してしまい、湿布とカロナール処方してもらいました
    コメ主さんも担当医に相談してみてください

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 07:51:11 

    >>16
    わたしもまさにこれだった!!!
    息するのも辛かった!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 07:51:27 

    >>18
    なった!!!!涙

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 07:51:41 

    >>1
    円靭帯痛で明け方目が覚めて痛すぎて嘔吐したり、買い物帰りに歩けなくなって救急車呼ばれた。
    息苦しさは生まれるまで感じてて眠ることがあまりできず辛かったです

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 07:52:46 

    >>31
    うちのもすぐお腹下す!!!!!!
    イライラする!!!笑笑

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 07:56:52 

    >>91
    あったよ
    それに加えて全身の関節が痛かった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 07:58:34 

    >>31
    うちもすぐ下すよー
    何を食べても下すから体質なんだろうけど、食後すぐトイレ行かれると「食べなきゃいいのに」って冷たい目で見ちゃう私がいる

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 08:00:10 

    妊娠中は割と常にドライマウスだった。私以外にも同じ人いるのかな?

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 08:01:17 

    まず悪阻がしんどすぎた点滴に通った
    そのあとは腰痛、頻尿、貧血
    貧血で処方された鉄剤でお腹痛くなる副作用もあった
    今はとにかく歩くときつい
    夏の暑さにもやられる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 08:02:57 

    みんなが言ってる事、全部分かる!
    それにプラスして、後期に上の子の胃腸炎やRSをもれなくもらって死にかけた。すぐ病気もらうのも辛かった。薬も限られたものしか飲めないからなかなか治らず、咳が止まらないから頻尿尿漏れでおしめはいてたけど、股がかぶれてひどいことに…
    次から次に何かあるよね。
    私はあと1週間ほどで予定日だからやっと終わるんだけど陣痛の恐怖でビクビクしてる。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 08:03:56 

    >>1
    二人産んだけど、産まれたら改善されました。
    ホルモンバランスの関係なんですかね?
    妊娠中は風邪も怪我もなく健康なのに、今三人目妊娠中で、風邪引きやすくなって、咳が1ヶ月続いてるし、動悸酷いし、痔も悪化して、体調最悪。
    でも産めば改善されると思って耐えてます。
    気合でお互い元気な赤ちゃん産みましょう!

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 08:04:24 

    寝付けなくて睡眠導入剤処方してもらったけど、妊娠中は寝れないって開き直って飲まない方がいいかな?
    日中上の子自宅保育だからしんどくてつい飲んでしまう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 08:09:15 

    産んだらもっと大変よー!とか言われまくるけど、私はマイナートラブル酷すぎて産んでからの方が快適だった……
    どっちみち妊娠後期なんか夜中にしょっちゅう起きたり寝つけなかったりだし、だったら動きが取りやすい体の方がマシ
    寝返りも自由にできるし

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 08:10:50 

    わたしは貧血が酷くなって夜むずむず脚症候群になった、寝れなくてホントに辛かった
    よくさー男性の妊婦体験とかで重い物お腹につけて…とかやるけどお腹が大きくて大変なだけじゃないんだよね。。それによって身体の内部が色々大変なのに。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 08:12:55 

    うつぶせ寝に慣れてると仰向けで寝れない
    横向きで何とかウトウトするけど下向きたい!ってなる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 08:14:02 

    耳が詰まるやつ地味にキツいよね、しょっちゅうあくびしたり何か飲んだりしてた

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 08:16:49 

    >>9
    脱毛前に戻りました…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 08:17:11 

    >>24
    私も寝られなくてつらかった〜。
    痛くて痛くて、メンタルも不安定だし、夜中に泣いた時もあった。
    ネット検索で出てきた「産後は夜間も赤ちゃんのお世話をすることになるため、事前に慣れるよう夜に赤ちゃんの動きが激しくなり眠りにくくなることもあるんですよ」みたいな情報にも「はぁ⁉︎今のうちにしっかり寝させろよ!(イライラ)」と思った。
    生まれたら「この子が動いてたのか。本当にお腹の中で、ずっと一緒にいたんだな。」って、なんだか感慨深かったよ。
    胎動が痛い時期の最中にいると先が長く感じて憂鬱になるけど、寝られない夜を迎えるたびにその痛みから解放される日に近づいてるから考え込まないようにね。
    寝なきゃと思わずに何か気分転換になったり意識を胎動から逸らさせるようなものを探してみたり、違う時間帯に睡眠時間を確保出来たら気持ちが落ち着くかも。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 08:22:36 

    今10週で、このときのつわり乗り越えたらあとは楽だと聞いてたのにこんな色々あるんですか‥絶句です。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 08:23:31 

    >>24
    私は胎動によって自分の中に別の人間がいて生きてるって改めて実感して後期は特に精神的に気持ち悪かったんだけど産んだらすごく可愛くて大切だから妊娠中の気持ちの変化は仕方ないかも。
    自分じゃない人間にペース乱されたりしてイライラしちゃうことあるよね。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 08:24:24 

    前駆陣痛なのか陣痛なのかよく分からない。
    そろそろ出てきて〜ってなる。ナウです😂

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 08:25:22 

    恥骨が痛くて歩くのが大変で、臨月入ったらウォーキングしたほうがいいって助産師さんから言われたけど無理だった。
    予定日近くなっても過ぎても全然生まれる兆候がなかったから先生から1日に2万歩歩いてと言われて数日間集中的にやることになり早くから頑張って歩いておけばよかったとも思ったけど、あの突き刺されるような痛みを思うとやっぱり無理だったよなって思った。
    促進剤使ってもダメで帝王切開になっちゃったけど、それでもあの痛みで歩くのは無理だったと思った。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 08:33:41 

    >>118
    個人的には、後期もまぁまぁ辛いけど、つわりに勝る辛さはなかったよ……
    ついでに人生における辛さランキングでも上位は絶対占めてる
    つわり本当につらいよね、無理しないでね

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 08:34:12 

    妊娠中湿疹と口の中がずっと苦いのに悩まされ続けてたんだけど、産んだ瞬間にそれがスパッとなくなってびっくりした。ほんと妊娠って不思議

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 08:37:11 

    便秘、薬飲んでも2週間でなかった。
    あとは股関節が痛くて痛くて歩くのもやっとだった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 08:39:55 

    夜中足がつってトイレまでの距離が歩けなくなった

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 08:44:29 

    こむら返りがひどかった。あと氷食べるの。頻尿、不眠も。貧血は紫ラブレ飲んでたら少しマシになったよ。ご自愛くださいませ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 08:47:54 

    >>13
    6ヶ月くらいだと、プラス何キロくらいでしたか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 08:57:56 

    >>61
    一人で頑張ったの凄いですね!
    うちは行ってた産婦人科が近くにあっため産婦人科でカンチョーして取ってもらいました

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 08:58:25 

    ヒステリー球ではないけど、食べ物が逆流してるのか?喉が苦しくなる事がある

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 08:58:37 

    >>118
    今中期だけど初期より遥かにマシだよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 09:00:02 

    何か腕と足がとにかくだるい。
    どの体制で寝てても、うまく言えないけどモヤモヤした感じというか、揉んでも治らないようなだるさがあってイライラする...

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 09:00:46 

    >>17
    出産したら体毛薄くなるって言うから期待してたのに男みたいな硬い顎髭数本が全く無くならない。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 09:02:29 

    >>24
    私は変わってるかもしれないけど胎動がなんか心地よくて好きだったけど、生まれてからしんどくてイライラして抱っこもトントンもほとんどやらなかったほど母性なかったから関係ないよw
    胎動が苦手でも生まれたら良いお母さんになる人の方が圧倒的に多いと思うから大丈夫。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 09:03:12 

    >>7
    逆に夏本番は後期つわりで息苦しいし嗚咽してた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 09:04:39 

    私は背中が痒くて仕方なかったのと、恥骨痛、寝る時に足がムズムズ(貧血が原因だった)してイライラしてた!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 09:06:04 

    恥ずかしい話だけど、妊娠中お風呂用椅子に座ってたら身体重いからか中央にある穴に肛門が吸い込まれる感じで、飛び出してしまうようになった。
    産んだあとも治らず。
    普段は大丈夫なんだけど…。これ将来的に痔の手術とかになるのかな。こわいなぁ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 09:10:24 

    >>24
    イライラしてたけど、産んだら外界でもジタバタしてて「あぁ、この子は本当に私のお腹にいた子だ」ってなんか泣けたよ😂
    3歳の今もイヤイヤするとき足をジタバタしてるから「ママのお腹の中でも蹴飛ばしてたなぁ〜」っていうと、機嫌良くなって可愛い。
    妊娠中は体もメンタルもギリギリだから、産まれたらまた違うもんだと思う。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 09:22:15 

    >>2
    私も中期でなった。
    でもお風呂でイボを押し込むのがちょっと楽しかったりした(笑)
    出産後そういえば勝手に治ってるね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 09:25:17 

    >>2
    出産と共におしりからとんでもないものが出てくるよ…笑
    私は産後いぼ痔だけがとんでもなく痛かったw

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 09:31:55 

    つわりの時期にげっぷが止まらなくて辛かった。
    3分置きくらいの間隔で油断すると吐きそうな感じのげっぷが出続ける。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 09:34:47 

    >>18
    私もなった。地味に辛いよね。
    お辞儀すると一瞬直るよ!

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 09:47:06 

    回転性めまいになった
    疲労、ストレスでなるらしい

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 09:48:57 

    妊娠初期から出産直前までオナラが酷かった
    もう本当凄かった
    便秘ではなかったけどオナラがね…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 09:53:57 

    切迫早産で入院。
    ずっと点滴するから血管ボロボロになって臨月に入って静脈炎になった。
    2日は熱が出た。1週間くらいは腕を動かすのが辛くて、これで陣痛きたらどうしよういきめないってほど痛かった。

    幸い、腕の痛みが治まってから産まれたけど。息子ありがとう

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 10:08:50 

    >>24
    33wの逆子が膀胱の上で地団駄踏んでるし多分これカカト落とししてる。イライライライライラが止まらない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 10:28:53 

    >>46
    飲み物飲んて落ち着かせたりしてました。
    息苦しさの解決にはならなかったけど…。
    あと栄養足りてないのかな?と思い積極的に葉酸取ったりしてました。
    あと調べてみたら貧血だと息苦しく感じやすいらしいので、ほうれん草を茹でて夜中にもりもり食べてました。そしたら楽になったのを覚えています。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/05(水) 11:28:48 

    >>98
    やはりありますよね!赤ニキビと白ニキビまで出てきました。

    ご入院中なんですね…。お体を大事にしてください!一緒にがんばりましょう!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/05(水) 12:03:24 

    >>123
    口の中が苦いのわかります!!
    私もずっと苦くて不快だった

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/05(水) 12:50:06 

    >>74
    >>146
    アドバイスありがとうございます!
    苦しくなりそうと思ったらやってみます

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/05(水) 13:29:18 

    >>24
    私は息子がものすごい伸び(?)をする子で、外から見てもくっきりとグー(拳)の形が分かるほど、内側から拳でグイグイ押してきた。これがけっこう痛くてさ、旦那がいるときとかなら、痛いけど「見て!今ほら押してきてる!」なんて会話しながら楽しむこともあったけど、マジで痛いからときどきキレてたw
    外側から逆に押し返して「息子!いい加減に大人しくしろ!」って言ってたわ🤣

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/05(水) 13:29:51 

    便秘。臨月は逆流性食道炎、尿意。これはマイナートラブルなのか、妊娠中ある事かな。個人的には偏頭痛持ちなのがきつかった。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/05(水) 13:49:14 

    >>118
    悪阻が一番辛かったから変えたらまだマシだと思う

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/05(水) 13:51:57 

    痒かった。とにかく痒くて全身バリバリ搔いてたらパンパンに腫れた。皮膚が弱いところはジュクジュクになった。妊娠性痒疹とのことで、寝ても覚めても痒くて本当に辛かった。産後もしばらく痒かったけど子供1歳半だけどやっと気にならなくなってきた。もう一人欲しい気持ちがある反面、二度とあんな目に遭いたくないとも思う‥

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/05(水) 14:00:33 

    >>16
    臨月で全く同じ!!
    胃も圧迫されてて痛いよー内臓が捻られるような痛みがすごい
    あとお腹大きくて足の爪切れないからか巻き爪になっててこれも痛い…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/05(水) 14:18:16 

    >>13
    食べつわりで妊娠4ヶ月で+4〜5キロ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/05(水) 14:23:34 

    妊娠初期からつわり、立たないレベル頭痛、10秒に一回の無限ゲップ(産むまで続いた)、胃の圧迫、便秘、下痢、坐骨神経痛、カンジタとこれでもかとマイナートラブルに襲われ、しまいには逆子で帝王切開。
    産んだ後やっと解放されたと思ったら今度は寝れない育児に乳腺炎トラブル。
    出産がゴールかと思ってたけどまだこんなトラブルあんのかい!と辟易してる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/05(水) 14:29:39 

    >>119
    精神的に気持ち悪い!!一緒です😭
    私は妊娠初期から気持ち悪くて仕方なかったです。
    私の体から栄養を吸ってどんどん大きくなる生き物が私の中にいるっていうことが。
    色んな不安でメンタル崩壊した時に夫に泣きながら「この子の存在が気持ち悪い。可愛いと思えない、お腹に向かって話しかける気にもならない」と言ったら、半ば呆れ、半ば笑いながら「ヤバっwヤバいこと言ってるよ、そんな女の人いないよ」と言われてますます泣いた。
    7ヶ月の今も時々別の人間が自分の中にいるという事実にゾッとすることある。
    出産も怖いけど、もう早く産まれてほしいな…

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/05(水) 14:33:27 

    >>95
    下肢静脈瘤がひどくて医療用の着圧ソックス履いてるんだけど、ただでさえ履きにくい靴下なのにお腹が苦しくて、両足履くのに毎朝5分はかかってる
    履き終わった時にはハァハァ言ってる😂

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/05(水) 16:21:45 

    とにかくつわりに苦しめられた。5wからはじまり21wでようやく吐かなくなった
    重症妊娠悪阻で入院してたし。
    今22wだけど、少し食べただけで胃もたれで妊娠前から8キロ減った体重が、いまだに戻らない。
    いつになったらまともに食べれるようになるのか。

    その他のマイナートラブルは何もまだでてない。
    長いつわりと、胃もたれで充分苦しんでるので、これ以上不調はでないでほしい
    2人目無理だよなって思っちゃう。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/05(水) 16:41:50 

    >>4
    辛いよねー!
    私は顔と手のひらと足の裏以外全部に痒疹できて地獄味わったよ。夜は痒みで寝れないし。気が狂いそうだったのほんと分かる!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/05(水) 16:43:34 

    臨月の時は朝方すごい下腹部痛で起きて毎日トイレ行ってちょっと良くなって二度寝して朝起きる時は腓返りでキツかった。寝るの怖かったー

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/05(水) 16:45:10 

    >>157
    よくわかるよ!
    私も夫に「当たり前なんだけど自分じゃない生き物が自分の中にいることが気持ち悪い。私の意思とは関係なしに勝手に体(お腹)が動くことも気持ち悪い。早く出産したい。耐えられない。」って言ったら困ってた。
    妊娠を希望したのは自分だしすごく葛藤がありました。毎晩精神的な吐き気との戦いだった。
    そんな私も今2人目妊娠してて7ヶ月です。(不快感もわかった上で希望してです)
    気を紛らわしながらお互い出産までいきましょう…!
    そんな気持ちになるのはあなただけじゃないからね!

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/05(水) 17:35:01 

    >>18
    なるなるー!
    1人目の時は知らなかったから普通に耳がおかしくなったと思った!!
    今2人目妊娠中だけどまた最近なって、懐かしいなーと思ってたところ笑
    地味にいやだよねー!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/05(水) 18:31:48 

    12wだけど、2週間くらい前からお尻?尾てい骨?が痛い…
    歩く時も地味に痛いし、立ち上がる時が一番辛い

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 20:43:51 

    >>157
    自分だけじゃなくてよかった。
    エコー見て、無事でいてくれてる安心感と、自分の体に別の生き物がいる不安感と、そんなかと思う罪悪感?で吐き気がする。もう逃げ場がないって追い詰められる感じです。
    自分が女なんだって、めちゃくちゃ突きつけられてる感じも気持ち悪く感じてしまう泣 いや、根っからの女なんだけど、それでも。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:55 

    >>4
    私も以前の妊娠で妊娠性痒疹になり本当に辛かったです

    幸い顔には湿疹が出なかったのでメイクして仕事(接客業)はしていましたが、手の甲にも湿疹が出てしまいお客様の前に出るのが恥ずかしかったです

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/05(水) 21:05:58 

    初期はつわり。1日に20回ぐらいえずいてた…(物は出ない)
    中期は貧血による動悸、息切れ。あと坐骨神経痛の悪化で右足に体重乗せると激痛が走る時があった。
    便秘、そしてお腹の痒み。
    後期は胃液の逆流が酷くて、横になるとすぐ胃液が上がって来た。しょっちゅうげっぷも出たな…
    あと毎朝こむら返りがあってのたうち回ってた。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/05(水) 22:01:31 

    >>58
    わかります。
    今30wの妊婦です。妊娠中初期のつわりも含めかなりしんどかったです。妊娠中ずっと不眠がありフラフラで毎日仕事に行ってました。職場では理解されず、検診のとき医師から休むように言われやっと休むことができました。少子化。私もまた妊娠中働くなんて考えたらとてもじゃないけどムリですね。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/05(水) 22:56:12 

    >>61
    便秘本当辛いですよね😭そして本当真夏のトイレの暑さ!
    私も今妊娠中で絶賛便秘中で、薬でだいぶよくなりましたが、たまにカッチカチになった時は、出すのは激痛、出た後のぞくと血だらけになってて焦ります。そしてキレが悪いから、常におしりに違和感あって本当嫌。早く産みたい。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/05(水) 23:01:05 

    >>141
    横だけど最近よくなって困ってる…
    お辞儀すると楽になるんだ!いい事きいた!次なったらやってみます✨教えてくれてありがとうー!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/05(水) 23:26:10 

    逆流食道炎っぽい感じで常に胃がムカムカしてた。
    寝る時とか辛かったなぁ……

    産んだら即治った

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/05(水) 23:49:25 

    2人目妊娠中だけど、上の子の相手を長くして前屈みになってるとすぐお腹が張り出す。
    ちょっとながく散歩したり、仲良くしてるつもりの義実家に行った次の日も気が張ってたらしくお腹も張る。
    今主婦してるから横になれるけど仕事してる妊婦さんて本当すごいと思う。
    特に前職保育士だったから、ギリギリまで働いてた先輩とか尊敬というより無茶してたんじゃとゾッとするし、もっとフォローできたんじゃ無いかと申し訳なくなる。
    今働いてる妊婦さんお疲れ様です。
    無理しないでね。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/06(木) 00:05:41 

    >>18
    そうなんだ!!妊婦あるあるなんだ!
    ここ最近ひどくて「なんなん?!これ!!!」ってすっっごい不快だった!

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/06(木) 00:16:07 

    2回 めちゃくちゃでかい
    激痛もらいができてやっと治ってきた

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/06(木) 00:18:46 

    >>113
    うんうん。パパママ教室で重い器具着ける妊婦体験とかより、マイナートラブルについて熱弁するべきだよね
    外側の一部分だけを重くしても意味ない。身体の内部がツライんじゃ!って思う

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/06(木) 01:08:58 

    >>175
    昨日予約とったけどマジで思う
    つわり体験熱望

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/06(木) 08:11:22 

    >>13
    妊娠して速攻2キロ太りました…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/06(木) 11:23:10 

    >>4
    つわりが始まった初期から中期頃まで
    とにかく体が痒くて湿疹もたくさん出て
    我慢できずにかきすぎて血だらけになった
    後期の今は治ったけど、あれは地味につらかった
    薬も特に塗らず我慢したよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/06(木) 11:24:38 

    足がつる
    特に朝方が多いかな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/06(木) 11:25:44 

    >>22
    わかる。本当体が重すぎて、
    動くたびにふーんとかふっとか掛け声?
    掛けながら動いてる

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/06(木) 11:30:59 

    >>58
    職場から理解してもらうって無理だよね。
    職場とか周りでもつわりある人って
    ほとんどいなかったから理解されなかった
    陰で何言われてるかわからないけど、
    こっちも思うように動けない体と葛藤してるし、
    体第一にして働かないといけないのにね。
    周りから言われるのつらいよね
    そんなんわかってるけどどうしようもないんだよって言いたい

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/06(木) 11:31:57 

    >>63
    うちは後期だけどたまにある。
    あれすごくつらい。
    私の場合はお腹空いてたりすると喉つわり
    出てきたから味噌汁とか飲んでた。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/06(木) 12:23:08 

    >>118
    個人差があるからあまり今から悩まなくて
    大丈夫だよ!
    つわり酷かったからそのほかの
    マイナートラブルは全然マシだって思えました。
    つわりの食べれない飲めないは
    本当につらかった
    私の場合はだけど、妊娠中のトラブルは
    つわりがダントツでした。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/06(木) 12:24:47 

    >>123
    つわりは中期あたりで落ち着いたんだけど、
    それでも何か食べた後若干口の中が
    酸っぱくて歯磨きしないと落ち着かなかった

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/06(木) 12:27:46 

    >>145
    同じ週数で逆子です。
    わかります。膀胱本当痛くて、破水しないかなって
    不安なくらい踏まれてます。
    帝王切開の予定も組まれてて、
    次回の検診で治らなかったらその方向で行くといわれました。怖いです。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/06(木) 15:09:32 

    妊娠初期。つわりで食べれる時にテキトーなもの食べてるせいもあるだろうけど、便秘気味。
    出る時の腹痛が酷くて、流産だったらどうしようといつも冷や冷やする。
    ファイブミニとか意味あるかな…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/07(金) 01:56:14 

    夜中に症状が暴れ出す妊娠性痒疹が酷くて眠れない
    産むまで治らない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/07(金) 02:01:23 

    >>128
    たまたま翌日検診日だったので、助産師さんに昨日コレコレで死ぬかと思いましたーと伝えたら、なんですぐ来院しなかったの!浣腸してすぐに楽にさせてあげたのに!と言われました。
    2時間踏ん張ってたから、お腹も張ってたこともあり、次の便秘あったら即受診しよう、と心に決めましたが、アレを超える便秘がなく…

    妊婦さんの皆様!便秘で受診しても嫌な顔されませんよ。しんどかったら是非病院へ連絡を。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/10(月) 09:26:26 

    >>187
    仲間だよ!
    私は初期の終わりからだから、まだまだ長くて気力体力無くなりそう

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/11(火) 10:44:46 

    今8ヶ月だけど、腰痛と足の付け根の痛み、こむら返り、胸やけ、頭痛が辛い泣

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/25(火) 23:10:12 

    右の尻だけ痛い(右の真ん中らへん)
    寝返りするのも立つのも歩くのも痛くて
    先生に相談したけど、薬も飲めないし放置しとくしかないですね、と言われんだけど
    どうしても痛くて毎日整骨院さがしてるけどまだ行けてない。
    腰じゃなくて尻が痛い方いますか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/25(火) 23:10:58 

    毎日寝てる時足つります。
    対処法が分からない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード