ガールズちゃんねる

世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

231コメント2023/07/16(日) 14:12

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 23:24:29 

    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威 - Sirabee
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威 - Sirabeesirabee.com

    スイス政府は6月にスパイ活動に関する報告書を公開。その中で、スイスではロシアや中国によるスパイ活動が激しくなっていると言及した。


    現在ロシアからスイスへ派遣されている外交官の3分の1あまりがスパイ活動に行っており、中国からは会社員や学者がスパイ要員としてスイスに送り込まれているとした。

    スイス政府は今後対策を強化する方針を打ち出したが、中国などは“外見が一般人、中身はスパイ”のような人間が多く送り込まれているとのこと(略)

    そして、これは日本も他人事ではない。実際、日本国内でも長年中国やロシアによるスパイ活動が比較的自由に行われている。

    +130

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:01 

    日本はスパイ大国です

    +323

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:09 

    え?今更?いまさらジローだわ

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:17 

    とっくにいるだろ

    +160

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:31 

    クズ&クズ

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 23:25:51 

    日本からのスパイだって、行ってると思うけど。

    +2

    -31

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:05 

    くまのプーさん

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:05 

    だから日本も早くスパイ防止法を制定しょうよ
    政治の中にだいぶ紛れ込まれちゃってるのに

    +331

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:07 

    スパイが来るどころか、もう情報がダダ漏れしてるわよ

    +218

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:08 

    スパイって何が仕事なの?

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:11 

    もうさ来ようとした段階で電子レンジみたいなのでバチバチッと焼いて始末できないかね
    そうでもないとどんどん来ちゃうじゃん

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:42 

    今更ザマスですが?中国人留学生は日本の番組録画して当局に送るバイトまである

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:44 

    今でもスパイっているんだ

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:48 

    私最近知ったんだけど
    入社した当初(中途)産業スパイだと思われていて
    上層部全員に監視されてたんだってwwwwwww

    +57

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:55 

    スパイって言われると密入国したり変装したり、映画に出てくるような人を思い浮かべちゃうけど、そうじゃないんだよね

    普通に仕事してたり学生として勉強してたりする。でも本国でちゃんと情報の引き出し方の訓練されてたり…そういう感じなんだよね

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 23:26:56 

    日本がスパイを取り締まるのを嫌がる人達が日本に大勢いるから難しいね

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 23:27:05 

    どういう風にスパイっているの?普通の町内にはいないよね?

    +3

    -10

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 23:27:08 

    もうすでにスパイだらけのズブズブってしか思ってない

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 23:27:24 

    とりあえず外国人に土地売るのやめて欲しい
    ヤードとか

    +152

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 23:27:24 

    日本は政府があの国に説教するとか言われてるのに既にじゃないの?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 23:27:43 

    スパイ防止法早く!反対してる議員いるの?

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:14 

    中国警察って放置かな?

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:18 

    スパイの給料ってどこの銀行に振り込まれるんだろ。自国なのかスパイ先なのか。お金の流れで分かったりしないかな。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:18 

    >>1
    また中国とロシアだけ悪者記事

    アメリカやイギリスだってやりたい放題やってんでしょ。偏向報道にはうんざり

    +8

    -24

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:20 

    ほんと赤い国はなんでこうもろくでもないんだろうね
    盗んでやる、出し抜いてやる、足を引っ張ってやる、嘘をついたり脅してやる、なぜかまっとうに努力して突き抜けるんじゃなくて卑怯な手を使いたがる

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:37 

    議員の通明を禁止して下さい

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:48 

    >>10
    機密情報を自国に流したり、組織の中で誰が重要なカギ握っているか把握したり…かな?

    >たとえば防衛や安全保障に関する会合が東京では毎日のように行われているが、そういった場所にロシア大使館に勤務する駐在武官が参加し、会合後のパーティーでは参加者へ積極的にコミュニケーションを取り、名刺を渡しては今後一緒に飲もうなどと誘うなどは珍しくない。

    >実際、六本木の飲み屋で待ち合わせし、高価なお土産をもらったという人から話を聞いたことがあるが、酒が入ったところで色々と質問してきたという。そして、招待した人物が使えるか使えない人物かを識別し、使えない人物と分かればそれ以上接近していることはない。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 23:28:49 

    >>2
    反日企業が怪しいね
    韓国人が経営者の某企業

    +87

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 23:29:20 

    罪を犯した、未遂でも逮捕されたなら
    即日に強制送還すればいいのに

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 23:29:46 

    スパイをつかってない国などない

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 23:29:57 

    日本は政界にも紛れ込んでるからなあ…

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 23:29:58 

    日本には腐るほどいそう

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:14 

    マスコミの9割、議員の5割、中央省庁幹部の3割は既に買収されていると思う。

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:17 

    >>24
    だとしても中国とロシアは大嫌いだわ

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:33 

    中国で日本人が捕まったら厳しく罰せられるのに日本で捕まった中国人は厳しく罰せられたって話きかないよね。同じかそれ以上に厳しくして欲しい。

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:37 

    スパイ防止法ってさ、政府の悪口言っちゃダメとかならんの??

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:40 

    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:43 

    日本はもう手遅れでしょ

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 23:30:47 

    >>14
    どうやって監視されるんだ?

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 23:31:52 

    >>24
     ん?悪者やんプーチンとプーチさんw

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 23:32:03 

    今は生身の人間よりネットのハッキングとかの方が多そう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 23:32:23 

    >>27
    スンズローなんてぶっちゃけどうなんだろね。
    まぁ奴単体なら使えないほぼ一般人レベルの馬鹿だろうけど。

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 23:32:49 

    >>2
    詳しくお願いします。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 23:33:03 

    習近平とプーチンって毎日ビクビクして生きてんだろうね

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 23:33:41 

    ヤフコメなんて殆どスパイかスパイに買収された日本人が書き込んでいるよね。

    残念だけど日本は情報戦争に完全に負けている。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 23:33:50 

    >>11
    虫w

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 23:34:09 


    中国に限ってはその辺に住んでる一般人ですら上から指示があったら諜報員になるからね
    近所の中国人気さくでいい人だけどやっぱ怖いわ

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 23:34:24 

    日本は政治家にもスパイが居るぐらいですから今更という感じですね

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 23:35:28 

    怖いよ…
    地元の市は何を思ったか
    ロシアのIT企業を誘致?して喜んでるよ
    もうブラジル人だけで手一杯なのに💧

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 23:35:30 

    ガルちゃんにも気持ち悪いロシア工作員が多いじゃん
    ガルちゃんはネット初心者の高齢者も多いし英語もできないから
    ファクトチェックで調べることも知らず
    すぐにロシア悪くない的な陰謀論にも騙されてプラス付けたりする人も多いけど
    過去トピのスクショから引用





    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 23:35:35 

    >>1
    いまだにハニートラップとかあるのかな

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 23:35:40 

    >>45
    しかしバレバレだからw情報戦争?笑
    下手くそすきだろw

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 23:36:06 

    >>14
    オリンパス事件み

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 23:36:09 

    日本で一番のスパイは岸田

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 23:36:59 

    >>1
    ガルでもウクライナを叩いたりする奴らがいるけどアイツらは全員殺すべきだと思う

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:07 

    誰にも言わないからここにいるスパイさんは名乗り出なさい!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:25 

    >>39
    ネットとメールのログはもちろんのこと
    帰りもあとつけてた事もあるって言われた
    全然気づかなかった

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:00 

    >>45
    あれ、もはや工作員同士でオナニーしてるだけ。
    まともに見てる人居ないよ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:08 

    日本語上手になったよね

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:12 

    >>1
    ガールズちゃんねるの奴らはロシアや中国マンセーしてるの多いよね

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 23:38:12 

    孔子学院

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 23:39:12 

    >>56
    はーい🙋‍♀️
    私がスパイだよ
    黄昏って呼ばれてるよー

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 23:39:44 

    スパイ防止法と通信傍受法と普通の憲法が有れば拉致は防げた

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 23:39:48 

    >>23
    「ひみつのちず」があるらしい。

    公園の桜の木から西に5歩
    そこから東に5歩行ったところに生えている梅の木の根元に現金を埋めている。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 23:40:06 

    >>46
    最近、虫コナーズ買って吊るしてるんだけど、間違いなく、一昔前におばさんが何人か出てきて踊るシリーズのCMが良かった。YouTubeで改めて見てる。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 23:40:09 

    >>62
    だれそれ?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 23:40:56 

    >>64
    どこの公園よw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 23:41:07 

    >>1
    韓国からも沢山いそうですよね
    というかテレビ界にうじゃうじゃ
    わんさかいますよね!!

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 23:42:36 

    中国がいくらスパイ送りこんでワヤワヤしても無理だよ。
    所詮メイドインチャイナ。
    それは、信用が無いって事。
    お金だけあってさ、例えば途上国への中国の支援の仕方は、釣った魚を送る。
    日本は、魚の釣り方を教える。
    つまり中華思想の元の支援は、その場限り。
    メイドインジャパンは、高くてもずっーと壊れず使えるじゃん。
    それが、後々本当の信用となる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 23:43:06 

    >>51
    いまでもそれがキモだと思う

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 23:43:19 

    >>14
    スパイ疑う体で、ストーカーしてプライベートやプライバシー除くことで上司たちの支配欲満たしたかっただけのやつでは?
    大きいところから小さいところに移ったりすると、勝手に敵対視されるし劣等感ぶつけられるし、その劣等感払拭するためにあいつら支配的な行動に出るよ。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 23:43:26 

    >>25
    まんま西側のことで草

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 23:43:48 

    >>67
    ここでは言えないわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 23:45:01 

    >>24
    wwwwwww
    左翼は今すぐ死ね
    北方領土返せ
    尖閣諸島をハエみたいに集るなw

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 23:45:22 

    ガルちゃんにも湧いてるよね笑
    ガルちゃんが過疎ったのも、そのせいじゃない?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 23:46:11 

    >>73
    そこを何とかお願い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 23:47:52 

    京都府警ってまだライン使っているのですか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 23:48:10 

    岸田もそうなんじゃない?
    日本国民苦しめるの大好きだし

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 23:49:48 

    >>78
    キシダーも工作員でしょw

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 23:50:50 

    >>57
    怖い。それって犯罪じゃないんだ。
    てか本人にも言うんだね。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 23:51:48 

    >>64
    たまに多額の現金拾う人いるけど、そのうちの何割かはこれなのかね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 23:52:03 

    >>24
    やり方が下手くそなんだよ、したたかさがまるで無い

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 23:52:22 

    >>1
    手遅れじゃね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 23:53:49 

    >>69
    仕事のノウハウを教える日本
    日本の底力を感じた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 23:55:13 

    >>76
    ブセナ海中公え…

    ぬわーーーっ!!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 23:55:28 

    >>84
    なのに内燃機関を作れない赤組w

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 23:55:43 

    >>75
    最近人いないよね。
    鶴子のトピは初め盛り上がってたけど、他のトピは閑古鳥。
    つまんない。
    みんな何してるんだろ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 23:56:57 

    >>81
    あまり詮索しない方がw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 23:58:34 

    >>9
    マイナカードに色々な情報付けて中国様にお渡しする
    見返りでウハウハ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 23:58:40 

    >>87
    家族や恋人とリア充してんだよw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 00:00:28 

    >>27
    岸田の坊っちゃんなら美人なスパイにペラペラ機密情報漏らしただろうな
    早めに辞めてくれて良かった

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 00:01:19 

    ロシアのスパイといえばドラマの相棒を思い付く
    仲間由紀恵はスパイだったの?それとも彼がスパイとは知らずに恋愛関係にあっただけ?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 00:03:11 

    >>84
    国内でサプライチェーン構築出来ない中国…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 00:03:36 

    日本なんてノーガードガバガバでクズ害人がコソコソ工作してるじゃん

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 00:03:39 

    >>90
    家族や恋人の楽しさも限度があるだろ。
    インターネットの方が楽しいだろ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 00:04:38 

    >>10
    こんな感じ
    先端技術情報を漏えいした疑いで産総研の中国籍研究員を逮捕 メールで中国企業に送信か 警視庁:東京新聞 TOKYO Web
    先端技術情報を漏えいした疑いで産総研の中国籍研究員を逮捕 メールで中国企業に送信か 警視庁:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    国の研究機関の機密情報を中国企業に漏えいしたとして、警視庁公安部は15日、不正競争防止法違反(営業秘密の開示)の疑いで、茨城県つくば市...


    国の研究機関の機密情報を中国企業に漏えいしたとして、警視庁公安部は15日、不正競争防止法違反(営業秘密の開示)の疑いで、茨城県つくば市の国立研究開発法人「産業技術総合研究所(産総研)」上級主任研究員で中国籍の権恒道容疑者(59)を逮捕した。
     公安部は15日、権容疑者の自宅などを家宅捜索した。中国企業との関係や見返りの有無を調べる。
     逮捕容疑では、2018年4月13日午後4時半ごろ、研究開発に携わっていた「フッ素化合物」の合成に関する先端技術情報をメールで中国企業に送信し、営業秘密を漏らしたとされる。権恒道容疑者から研究データの提供を受けた中国企業が、約1週間後に中国で特許を申請していたことが捜査関係者への取材でわかった。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 00:06:08 

    >>95
    涙拭けよ‥

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 00:08:00 

    >>3
    年齢が分かりますよー

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 00:08:20 

    >>59
    致命的なのが
    すぐキレ散らかして過激に口撃して来るから直ぐ分かるw

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 00:08:21 

    >>97
    なんつってな。
    こっちも家族とよろしくやっとるわ笑
    マジレス乙

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 00:08:33 

    >>16
    スパイ防止法に反対する人は、スパイかスパイの仲間じゃないかと思ってしまうよ。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:07 

    >>100
    エアプか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:21 

    >>98
    8トラで親が歌ってた

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:57 

    一般人を巻き込まないで下さい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:59 

    >>102
    ワイは踊り子さんや

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 00:11:01 

    >>105
    ワイとかキモw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 00:11:10 

    >>26
    議員の帰化履歴を出してください。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 00:12:34 

    >>106
    掲示板初心者か?力抜けよ

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 00:13:05 

    >>84
    日本はヤバいなんてメディアの洗脳はまるで嘘だよ。
    メディアに外資が流れてるからね。
    それだけ、硬いのさ。
    余所の国からの信用は。
    信用される根底は、悩みの種ごと救うから。
    魚の釣り方を丁寧に教えてあげるから。
    日本式のエアコンなんて、欧州から称賛だよ。
    日本じゃ報じないけどね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 00:13:51 

    >>47
    国家総動員法だっけ?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 00:14:49 

    >>108
    ワイは全力で生きとんのや!

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 00:14:50 

    纐纈 厚(こうけつ あつし)は最近、参考人(山口大学名誉教授)として呼ばれたとき、中国が日本に攻めてくるのは妄想だ、中宗根内閣のときスパイ防止法を取りやめにした実績があるとドヤっていました
    纐纈 厚は中国工作員のゴミです
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 00:27:28 

    >>111
    真似すんなきっしょ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 00:29:33 

    >>2
    「スパイ大国」というより「スパイ天国」

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 00:29:37 

    >>16
    それが国会議員なんだからなおさらどうにもならない

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 00:30:18 

    >>113
    嫁さんと子供大事にしろよワイ君

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 00:32:20 

    >>116
    ガル男は往ね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 00:34:08 

    >>117
    は?男だけど?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 00:34:38 

    >>65
    商品の話してるの?CMの話してるの?w

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 00:40:06 

    >>2
    スパイ防止法に反対する公明党や立憲共産党を潰さないとダメだよね

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 00:41:40 

    >>118
    家族にバレないようにね笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 00:44:21 

    >>72
    学生運動やってたの? 赤旗新聞今でもとってる?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 00:50:20 

    外国人と結婚してるような人ってそういうもんだと思ってんだけど
    差別を盾に好きなようにしてる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 00:53:19 

    >>2
    金大中が日本で拉致され韓国で見つかった
    シンガンスなどいくつか在日が拉致に関わってた
    北朝鮮による日本人拉致問題 - Wikipedia
    北朝鮮による日本人拉致問題 - Wikipediaja.wikipedia.org

    北朝鮮による日本人拉致問題 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘル...

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 00:54:13 

    >>25
    プライド捨てられないブサメンやチビ男もこの傾向あるよな。
    負け組男のパターンなんだよ。
    個人から国レベルまで全く同じ。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 00:54:52 

    >>8
    スパイ防止法の制定を邪魔する政治家は全員スパイですから。。

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 00:55:03 

    >>21
    スパイ防止法つくったら、自分たちが捕まりそうな連中が議員やってるから…
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 00:56:17 

    >>24
    は?
    中露は悪者だし日本の敵国じゃん。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 00:59:22 

    「学園浸透スパイ団事件」在日が韓国の大学に通い北のスパイで捕まりそのあと冤罪で釈放された事件
    その徐勝って人は実際に北朝鮮へ渡航して工作員としての訓練を受けたことについて現在も認めていると書いていた。そのあと日本に戻り立命館の教授に起用。反日と言われてる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 01:02:30 

    >>51
    中国が安倍元総理のホテルの部屋にあらゆるタイプの美女を送り込んでも一切ハニトラに掛からないものだから、美少年軍団を送り込んだのは有名なお話。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 01:06:32 

    >>1
    ミトロヒン文書
    大手メディア新聞社等スパイによる世論工作
    冷戦のさなかの1970年代には、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させていたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
    朝日新聞の社員
    読売新聞の社員
    産経新聞の社員
    東京新聞の社員

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 01:10:00 

    「情報操作」「偏向報道」「プロパガンダ」
    「ヒューミント」「心理戦」「扇動」「間接侵略」「シャープパワー」「分断工作」
    色々あるんだね
    サイレントインベーションも始まってる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 01:12:51 

    ホワイトハウスに200人程のソ連の工作員がいて
    日米開戦に持って行くように工作してたんでしょ?
    今の日本の政治の中にも外国人から献金貰ってた人もいるし
    ロビイスト規制法を制定してほしい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 01:17:55 

    >>14
    ごめんワロタww

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 01:21:00 

    >>25
    もうすぐ崩壊するよ

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 01:24:23 

    >>2
    あちこちで外国人雇うからだよね
    産業振興センターだっけ?技術奪われてさ
    馬鹿だわ

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 01:27:43 

    >>131
    これを知らない人が多すぎるよね。もっと日本人に知られるべき。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 01:58:47 

    >>127
    みんなベリーショート

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 02:11:44 

    トルコにいるロシア語話せるアメリカ人はスパイって書いてある漫画があったな…

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 02:15:25 

    >>45
    ヤフコメこそ反コリアのネトウヨじゃない?
    中国韓国を擁護するコメントなんて滅多にない

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 02:19:20 

    >>25
    手がないからだよ、だから卑怯なことしか出来ないというシンプルな話だよ。
    だって仲間じゃないからね?スパイっても種類があるけど本当に得たい情報はそんなとこにないよ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 02:21:56 

    >>103
    50代だな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 02:27:58 

    >>126
    それは立憲民主です

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 02:29:54 

    テレビ局関係者にもいそう。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 02:30:58 

    >>13
    日本には大量の北朝鮮スパイが活動してるけど無知って怖いな

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 02:31:23 

    >>1


    それぞれいろーんな所に
    それぞれいろーんな目的でいるでしょピンキリ

    みんなのパート先にいることもあるしガルにもいるでしょ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/05(水) 02:32:21 

    >>16
    それが立憲民主党です

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/05(水) 02:33:56 

    >>127
    朝鮮人、中国人、朝鮮人

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/05(水) 02:34:09 

    >>140>>45

    ネトウヨがそもそも巧妙なアレでしょ

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/05(水) 02:35:55 

    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」
    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」 | 関西テレビ
    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」 | 関西テレビnordot.app

    7月1日、中国でスパイを取り締まる法律が強化され、取り締まりの対象が拡大されました。中国で活動する企...


    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/05(水) 02:36:23 

    >>24
    アメリカイギリスは同じ西側諸国だろ、頭悪すぎ

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/05(水) 02:42:01 

    ロシア艦2隻が尖閣沖通過 海自監視、宮古島北方にも
    ロシア艦2隻が尖閣沖通過 海自監視、宮古島北方にも - 産経ニュース
    ロシア艦2隻が尖閣沖通過 海自監視、宮古島北方にも - 産経ニュースwww.sankei.com

    防衛省統合幕僚監部は4日、ロシア海軍のフリゲート艦2隻が沖縄県・宮古島の北東約80キロの海域で1~3日の3日間にわたり、いかりを下ろしてとどまる「錨泊」をした後、尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖を通過し、東シナ海を北上したと発表した。海上自衛隊…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/05(水) 02:43:05 

    東京・武蔵野市住民投票、有識者懇 外国人投票権など「広く意見を聞くべきだ」
    東京・武蔵野市住民投票、有識者懇 外国人投票権など「広く意見を聞くべきだ」 - 産経ニュース
    東京・武蔵野市住民投票、有識者懇 外国人投票権など「広く意見を聞くべきだ」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京都武蔵野市は4日、住民投票の制度化に向けて論点を整理する有識者懇談会を開催した。外国人を含めるかどうかなどの投票資格者の範囲について「広く意見を聞くべきだ」などさまざまな見解が示され、今後の議論を慎重に進めることで一致した。武蔵野市は…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/05(水) 02:43:39 

    >>51
    世界一の美女大国のロシアハニートラップは引っ掛かる人続出してそう

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/05(水) 02:45:02 

    中国のスパイ施設「阻止検討を」 キューバで情報収集か、米国で反発拡大
    中国のスパイ施設「阻止検討を」 キューバで情報収集か、米国で反発拡大 - 産経ニュース
    中国のスパイ施設「阻止検討を」 キューバで情報収集か、米国で反発拡大 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【ニューヨーク=平田雄介】中国がキューバに情報収集施設を設置していることが明らかになり、米国の政界や外交関係者が反発を強めている。約150キロ離れた米南部フロリダ半島に米軍の重要拠点があり、米軍事情報を取得する狙いがあるとみられるためだ。…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/05(水) 02:45:06 

    >>1
    TIKTOK使ったり
    国家情報法対象の 電子機器使ってるね

    河野自衛隊の時に配られたの中華PCだった

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/05(水) 02:45:27 

    >>8
    セキュリティクリアランスだって全然進まないもんなぁ。プライバシーがとか反対派の人は言ってるけど、対象になりそうな人たちはある程度覚悟してる人多いんだけど。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/05(水) 02:45:47 

    >>68
    韓国から来るスパイは北朝鮮スパイだよ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/05(水) 02:48:24 

    >>87
    運営の韓国擁護が酷いからじゃない?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/05(水) 02:54:19 

    >>130 >>1 >>51
    その後は?それも却下?
    なぜ急にとんで美少年になるのその前に少女のほうかもしれないじゃない
    というかホテルにバレバレ送り込んでもハシリュウとか前例もあるしそうそう引っかからないよね、みんなきっと

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/05(水) 02:56:14 

    >>132 >>1
    こういうのガルでもめっちゃくちゃあるね


    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/05(水) 02:59:25 

    >>135 >>1

    アメリカの映画であったね
    白いゴリラがアメリカ?赤い女が赤い国々?
    ワニの化け物と狼もやっつけられてしまって死んだと思ったホワイトゴリラが生きててピースしてた

    あれは何を表しているんだろう
    でもそんなあからさまにやらないか〜

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/05(水) 03:00:32 

    >>158
    だからガルでも北のことや北の将軍のことになるとなんだかとっても親身なコメントが

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/05(水) 03:01:31 

    >>156
    電子機器怖い〜、スマホの充電器でも情報抜くことできるんでしょー

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 03:06:47 


    スーパーのサッカー台のレシート捨ててる小さな箱からレシートをとってポケットにしまい込んでいたおっさんも何かのスパイかな、目的の二箱だけでその他の台はフリしながらスルーしてた

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/05(水) 03:48:36 

    >>160
    前例を散々聞いているだろうに、それでもハニトラに引っかかってるらしいよ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/05(水) 04:07:48 

    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/05(水) 04:38:43 

    >>96
    国立大学の研究所なんかにはいないんだろうか?
    研究に限らず、大学で人脈作っとけば
    多岐にわたる情報網になりそう

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/05(水) 04:42:11 

    >>127
    この3人ってどこか似てるよね
    まぁこの人たちだけだったらとっくに追い出してるだろうしこの3人を支えるスパイ議員たちもいっぱいいるんだろうな

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/05(水) 04:44:27 

    >>25
    あれ、それでいうと韓国じゃない?w

    中国は日本の真似しなくても歴史長いから独自の文化あるし、日本より先行ってると思うけどなぁ。

    +4

    -9

  • 171. 匿名 2023/07/05(水) 04:48:41 

    >>33
    それだと怖いね。
    仮に自分が政治家なって悪を正そうとしたら、マスコミにあることないこと書かれて世間の人たちはそれを信じそうだし、もし上手く行ってもスパイに暗殺されて自殺したことにされそう

    腐ってるね…
    そう考えると、正義の政治家は命懸けだわ。
    安倍さんみたいに朝鮮カルト宗教でもバックに付けとかなきゃね、まぁそのせいで殺されてしまったけど…

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/05(水) 05:05:38 

    >>80
    ほんとに
    どのタイミングで申告してきたの?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/05(水) 05:32:14 

    間近どころか暗躍されまくってるんじゃ?
    買われた国会議員とかいないの?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/05(水) 05:36:32 

    >>3
    ジロー系ラーメンだわ🍜

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/05(水) 05:44:35 

    テレビ局とか新聞社なんかにうじゃうじゃ居るよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/05(水) 06:04:49 

    こえーな…
    仲良いからってあまり喋らないようにしよう
    あーもう早くあの腐れメガネ(岸田)が親子共々辞任するか死んで、愛国心凄い人が首相にならないかな…

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/05(水) 07:44:03 

    >>2
    それを言うなら日本はスパイ天国だろ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/05(水) 07:45:43 

    >>168
    居まくるだろ!
    国立の研究所の中国人が捕まってたし

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/05(水) 07:46:41 

    >>13
    馬鹿ですか?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/05(水) 07:48:01 

    >>1
    性善説を主張する奴がスパイだよ!

    分かりやすいでしょ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/05(水) 08:18:31 

    >世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    バカなの そんなの昔からだし 日本人のとある層が喜んで話してるよ 見栄晴るために
    とある白物の国のぜってー隠しときたい情報、事件起きてから数日で我々(私、日本人)の耳に届いたもん それその国の白物に話してやったらショック受けてたし、自分の国では漏れる事ないでしょ、ぜってー、やばすぎて自分の国では言えない、日本ってなんなの?って言われたよ 今でもほとんどの国民知られてないんじゃない でも日本の社会的層が上で付き合う層が上の方の人なら常識レベルだし

    またとある国の前身がやらかした(情報漏洩)のなんて世界史に載る事件に発展したし 関わったのが日本でもちょー有名人
    ただし、Z世代は知らないのが多いと思う そしてそれ自殺扱いだし やり方も漏れてるレベルなんだけどね 必殺仕事人みたいな古典的なやり方 あの方法、オーソドックスなんだぁと関心したんだし ただし、日本だから一部の層が常識レベルで知る事ができるんだよ 

    アメさんのそういうの知り合いでいるけど、本人はぜってー言わないけど、日本語日本人よりもうまくて、少なくともここの人より上手いよ 普通に在日アメさん企業に働いてるよ 
    名前も偽名じゃないのかなぁ 

    あとシナ人の場合、留学生ばら撒いてるんだろ
    あっ、わたしの知り合いとつるんでたちょー上のクラスなのいたw 当初は日本とシナの文化交流っていうかどっから見てもぜってースパイ活動でしょだったのが 日本気に入りすぎて日本人と結婚してわざと失脚させてシナから帰ってこいっていわれても全然帰らないのがw
    事実上、向こうでは亡命扱いになったみたいだけどw その人、向こうではすごい上のクラスだよ 

    まぁ、なにが言いたいかというといくらスパイ防止法とか抜かしてても日本なんてすぐ漏洩するんだもん そりゃスパイなんてそこら辺にいますがなw
    それにスパイともフレンドリーに付き合ってますがなw てめーから公表するのもいるレベルだしw
    意味ないってw話

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/05(水) 08:20:35 

    >>2
    アメリカやイギリスもスパイいるよね。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/05(水) 08:25:44 

    捕まえたらいーねん
    公安よ 気にせずやっちゃいな
    中国かて日本人スパイ容疑で捕まえとるやん

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/05(水) 08:36:13 

    >>16
    日本人と見分け付きにくいから困るし迷惑

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/05(水) 08:38:54 

    >>43

    自国なのは無論だけど、海外のヤバいネタも日本ではすぐ漏れるレベルw ほんと漏れすぎでしょってレベルw
    なのでそこら辺に海外のスパイいるよ
    わたしの知り合いも数名スパイいるし スパイ公表した本人から相手の情報手に入るし 奴らも喋りたくてうずうずしてるもん それだけ日本って安全かつ気抜いちゃってるんだよねって思った 無論、情報言えないけど
    でも、奴らが言ってたのは、日本にいるだけで日本は無論、仕入れたい国の情報7〜8割安全にそれも合法的に仕入れる事できるってさw

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/05(水) 08:38:56 

    キッシーが統一の間者じゃん。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/05(水) 08:42:40 

    LINEもだけど、
    マイナンバーカードで個人情報駄々洩れだし、
    日本なんかスパイする価値があるのかな。
    おまけに地図もスマホで簡単に検索できるわけだし。
    本来地図なんか共産圏行けば国家機密の情報でしょ。
    それにストリートビューも。
    なんでもオープンなんだけどね。
    オープンでないのは国会議員の資産だけかな。

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2023/07/05(水) 08:44:25 

    >>36
    逆に、まともな日本人がスパイ扱いされる危険性はあるよね。今の政府がまともな政府とは言い難いし。変な政治家と変な皇族とで独裁国家が作りたいのでは?という噂もあるくらいだし…とりあえず真っ当な日本人で新政府を作り、皇室も綺麗に掃除してからの話だと良いかな。

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/05(水) 08:51:21 

    >>156
    自衛隊で使うのはダメじゃんね…そんなの使う方がアホ
    そもそも嫁が中国人だったりするし危機管理なってなさすぎ🙄

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 08:55:35 

    >>71
    あー
    なんか分かる
    地方に住んでるんですが、東京の有名企業勤めしてた人が履歴書を送ってきた時は凄かった
    何やらかしたんだ前科あるのかと突きまくって、おもしろおかしく話してた
    落とすの決定したけど面接に呼んでたよ
    あと、移住組は色んな方面から色んなこと言われてる
    悪口とは違うかもしれないけど、所詮都会で通用しなかった落ちこぼれのような言い方で
    地方それも田舎に行くほど外に出た事ない人多いしパターン決まってるから、他所からの人や少し変わった経歴だと好奇の目で見られる
    それを老人じゃなく下の世代や若い人がしてる

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/05(水) 08:56:39 

    >>2
    スパイ防止法を作ろうとするととことん妨害に遭う

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/05(水) 09:05:54 

    >>57
    本当はストーカーしていただけなんじゃない?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/05(水) 09:07:40 

    >>1
    1番実害あるのアメリカだけどな
    というか事実上日本はアメリカのものだし
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/05(水) 09:08:48 

    >>2
    LGBT法もアメリカの命令だしね
    【は?】エマニュエル駐日大使「衆議院では本日、LGBT理解増進法案の歴史的な採決が行われました。次は参議院の番です、法案成立というゴールを目指しましょう」 | もえるあじあ(・∀・)
    【は?】エマニュエル駐日大使「衆議院では本日、LGBT理解増進法案の歴史的な採決が行われました。次は参議院の番です、法案成立というゴールを目指しましょう」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeasia.net

    衆議院では本日、LGBT理解増進法案の歴史的な採決が行われました。インクルージョンと平等な権利を求める国民の声は明確であり、それに耳を傾けた衆議院はアクションを起こしたのです。次は参議院の番です。法案…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/05(水) 09:45:01 

    >>50
    ロシアの工作員がばらまいた情報を鵜呑みにしてるガルちゃん民多いよね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/05(水) 09:49:12 

    >>12
    NHKを無料配信してる意味ねぇw

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/05(水) 09:50:11 

    >>1
    アメリカのBLMとか今回のフランスの暴動とか煽ってるのも中国だよね

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/05(水) 10:05:15 

    >>127
    これから暑くなる夏場に盛んに活動し、汗臭💦そう(スッパイ匂い)。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/05(水) 10:05:45 

    >>190
    ダメな組織って老若男女そんな感じ。しかも全員。
    新しく入る人の悪口いうけど、結局自分らの方が仕事できなくて悔しくて追い出す。
    恥の上塗りを恥と思ないから成長出来ないんだわ。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/05(水) 10:11:49 

    小説だと日本にいるロシア人はほぼスパイらしい
    実際はどうなんかな
    都心にいるロシア人は怪しい気がする

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/05(水) 10:32:45 

    >>50
    ウクライナ有事は日本有事なのにね
    岸田さんはウクライナの保証人になって復興費100兆円をウクライナに支払うことを約束してくれたよ
    久しぶりによくやってくれた

    https://tweetsoku.com/2023/07/03/%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%81%8c%e5%82%b5%e5%8b%99%e4%b8%8d%e5%b1%a5%e8%a1%8c%e3%81%ab%e9%99%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%80%81%e3%80%8c%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e4%ba%ba/

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/05(水) 10:33:56 

    >>201
    URLが何故か表示されないので
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/05(水) 11:27:18 

    外見が一般人って当たり前じゃないの?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/05(水) 11:39:04 

    >>1
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/05(水) 12:35:19 

    LINEというスパイウェアで情報駄々洩れなのに、今更?
    世界で拡大する中国とロシアのスパイ 日本でも間近に迫る脅威

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/05(水) 12:37:19 

    最近、孔子学院の存在を知った
    立命館はわかるけど、早稲田にも入り込んでたんだね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/05(水) 12:51:46 

    >>9
    マイナとか返納騒ぎしてるけどスマホ使ってる時点でもうね

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/05(水) 19:03:27 

    CIA recruits Russian spies on social media and the darknet | DW News - YouTube
    CIA recruits Russian spies on social media and the darknet | DW News - YouTubewww.youtube.com

    Apparently the CIA thinks there has never been a better time to recruit spies in Russia. Russian spies. The US intelligence agency is using social media and ...">


    これ一ヶ月前にはアップされてるけど

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/05(水) 19:39:20 

    >>1
    >>8
    がんばってほしい。

    ↓記事抜粋

     かつて自民党が制定を目指した「スパイ防止法」には問題があり、廃案になった。護る会は「スパイ防止法」という言葉を使わず、「カウンター・インテリジェンス(防諜=ぼうちょう)」に関する提言を秋の臨時国会でまとめる方針だ。岸田首相にも働き掛け、議員立法で不正な工作を防止する法体系の実現を目指している。


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070200147&g=int

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:58 

    >>16
    在日帰化人、民主共産党
    政治家にスパイがいる時点で、日本かなりヤバイじゃん

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/05(水) 20:36:11 

    >>205
    これ、韓国経由で個人情報が全部中国に流されてたから、バカの流行みたいな中高生

    オマエ達の家族・友人の情報が中国と韓国にいっちゃたぞ

    ちょっと前に買収されたらしいけど、既に中国に渡っちゃっているから遅い

    在日マスゴミが作る流行に踊らされているから、政治に無関心な日本のガキ恥

    欧米の学生は、普段から政治について語れるレベルだけど、日本のガキ、ダメだな

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/05(水) 20:37:42 

    >>26
    国会議員は、帰化人禁止にしてもらいたい
    スパイだらけの議員で日本政治がメチャクチャにされている

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/05(水) 20:38:59 

    >>114
    スパイ防止法を早急に作れない総理に価値がない
    キシ、辞任しろ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/05(水) 21:58:43 

    Larry Johnson CIA (my bud): Prigozhin of WAGNER was Double Agent who Shafted NATO Intel-“The Sting”
    Larry Johnson CIA (my bud): Prigozhin of WAGNER was Double Agent who Shafted NATO Intel-“The Sting”www.bitchute.com

    .2 billion for Ukraine that Pentagon accountants “discovered” as a bookkeeping error in June were actually pocketed by Prigozhin in return for carrying out the coup that never happened! Nice , watch movie “The Sting” WOW! .. Here is What The Tsa…

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/05(水) 22:09:26 

    中学生だったけど
    北京五輪の、日本での聖火リレーあって
    どこから湧いたのか、大勢の中国人らがやりたい放題だったじゃない?

    あの光景、いまでも強烈に覚えてる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/05(水) 22:34:58 

    CIA Denies Role In Russia's Wagner Mutiny, But Won't Let
    CIA Denies Role In Russia's Wagner Mutiny, But Won't Let "Once in a Generation Opportunity Go Waste" - YouTubewww.youtube.com

    Disaffection in Russia due to the Ukraine war is a once-in-a-generation opportunity to recruit spies, US CIA chief William Burns has said. Burns further said...">

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/05(水) 23:00:10 

    >>15
    中国だと良い人でも海外に留学とか行く時に、政府の息かかった人間からコンタクト取ってこられて、母国に住んでる親族がどうなってもいいのか?と脅されたり、帰国後に生活を保証されたり大金渡されたりしてスパイやったりするらしいね。
    つい最近オランダで中国公安の人間が同じ中国人(性格には香港人)に言うこと聞かないと家族どうなっても知らないぞって脅して逮捕されてる

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/06(木) 05:12:40 

    >>211
    韓国(南朝鮮の通名)は付き合ってはならない国。
    北朝鮮と同じ民族がやってる国だという事を片時も忘れてはダメ。北と同じ位の付き合いで充分です。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/06(木) 05:17:19 

    >>205
    日本人はLINEなんて一斉にやめて、日の丸SNSのパルケトークでやりとりしたらいいのに。基本性能は無料で使えるし、日本人に対する悪意がそもそも無いのが国産SNSの良い所。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/06(木) 05:24:14 

    >>215
    あの頃の日本は今よりずっと中国人が少なかったけど、あの時ですら日本の警察は中国人の暴動を鎮圧する事ができませんでした。フランスの移民暴動による社会混乱は、じきに日本にとっても対岸の火事でなくなるよ。というか、既に池袋の一部は中国マフィアが無法地帯にしてるしね。。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/06(木) 15:11:21 

    日本で白紙デモした中国人たち今どうしてるんだろう
    とっ捕まって収容された?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/06(木) 17:22:40 

    セレソン田中ってCIAのスパイですか?
    こんな奴こそ危ない!!だから日本は
    アメリカの原爆に対していつまで文句を言えない
    状態が続いている。>>1はこんなクソスレを
    立てるな!!日本人よ思い出こいつは悪魔だ!!
    いつまでも日本人をアメリカの犬にするつもりだ!!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/06(木) 17:25:09 

    こんな熱同記事を見てパブロフの犬
    みたい洗脳されるのは
    3S政策で洗脳された頭の空っぽな
    基地外アメポチだろうな。

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/06(木) 17:26:41 

    >>223訂正
    誤:>>熱同→正:>>捏造。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/06(木) 17:28:40 

    統一教会のキチガイ信者ばかりだな。
    日本の印象を堕とすのはやめろ!!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/06(木) 17:32:59 

    アメリカこそ付き合ってはいけない。
    最初から連中なんぞ日本人えお対等には思っていない。
    それは1853年のあの時から始まっている。
    もっと日本史を勉強しろ。如何にしてガルちゃん
    (特にそこのネカマオヤジ)が鬼畜白人の口車に
    載せらて来たかをな・・・・・・

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/06(木) 17:33:14 

    河野洋平氏の訪中団 中国首相に“反スパイ法”懸念伝達「我々の投資意欲が下がることが無いよう…」
    河野洋平氏の訪中団 中国首相に“反スパイ法”懸念伝達「我々の投資意欲が下がることが無いよう…」 | TBS NEWS DIG
    河野洋平氏の訪中団 中国首相に“反スパイ法”懸念伝達「我々の投資意欲が下がることが無いよう…」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    河野元衆院議長が団長を務める訪中団が5日、李強首相と会談、反スパイ法への懸念を伝えました。中国 李強首相 「今回、河野会長がこのように日本の皆さんを率いて中国を訪問することを我々は大変うれしく思いま…


    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/06(木) 17:36:14 

    沖縄県知事、尖閣に触れず 訪中団が李氏と会談 - 産経ニュース
    沖縄県知事、尖閣に触れず 訪中団が李氏と会談 - 産経ニュース
    沖縄県知事、尖閣に触れず 訪中団が李氏と会談 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【北京=三塚聖平】中国訪問中の日本国際貿易促進協会(国貿促、会長・河野洋平元衆院議長)の代表団は5日、北京の人民大会堂で李強首相と会談した。李氏は代表団訪中を「高度に重視している」と評価し、日中関係の強化を呼び掛けた。日本の財界人らで構成…


    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/06(木) 17:37:41 

    沖縄・玉城知事と、中国・李強首相が会談 ビザ手続き緩和と直行便の再開を要請 | 沖縄タイムス+プラス
    沖縄・玉城知事と、中国・李強首相が会談 ビザ手続き緩和と直行便の再開を要請 | 沖縄タイムス+プラス
    沖縄・玉城知事と、中国・李強首相が会談 ビザ手続き緩和と直行便の再開を要請 | 沖縄タイムス+プラスnordot.app

    日本国際貿易促進協会(国貿促、会長・河野洋平元衆院議長)の訪中団の一員として北京を訪問している玉城デ...


    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/06(木) 17:38:55 

    中国・王毅氏 河野洋平元衆院議長と会談 日本が台湾問題に関与しないようくぎ刺す
    中国・王毅氏 河野洋平元衆院議長と会談 日本が台湾問題に関与しないようくぎ刺す | TBS NEWS DIG
    中国・王毅氏 河野洋平元衆院議長と会談 日本が台湾問題に関与しないようくぎ刺す | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    中国の外交トップ、王毅政治局員は河野洋平元衆院議長と会談し、台湾問題についてくぎを刺しました。中国外務省の発表によりますと、中国の外交トップ、王毅政治局員は6日、訪中団の会長として北京を訪れている河…


    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/16(日) 14:12:18 

    >>223
    安心して!
    ガルにもたくさん各国のスパイとお話ししたから、隠さなくて大丈夫!大体のスパイ比率わかったから!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。