ガールズちゃんねる

思ってたのと違う…結婚後、夫が衝撃を受けた妻の変化って?

563コメント2023/07/16(日) 20:14

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 00:42:14 


    手料理に変化が…

    「彼女の手料理が大好きだったのに、結婚してしばらくすると、どうやら手抜き料理が増えてきたような気がします。(略)
    同僚が料理上手な奥さんを持っている話を聞くと、なんだか羨ましく感じてしまい、自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます」(20代/不動産)

    +44

    -1509

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:20 

    テメーが作れ

    +3756

    -75

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:22 

    >>1
    オマエの世話が飯だけじゃないからな

    +2821

    -28

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:33 

    はぁ。

     
    思ってたのと違う…結婚後、夫が衝撃を受けた妻の変化って?

    +1098

    -13

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:36 

    >>1
    アホか
    何時代だよ
    共働きなら自分の用意する日も作れば

    +2291

    -27

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:47 

    おまえが作れ

    +1152

    -18

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:53 

    >自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます」(20代/不動産)

    一生考えてろ!

    +2511

    -22

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 00:43:53 

    共働きなのに夕飯担当してくれてるのに手抜きって

    +2198

    -10

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 00:44:06 

    また燃えそうなトピを。。。運営こんなんばっかだな。

    +448

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 00:44:14 

    スーパーの唐揚げを皿に乗せることを褒めなよ

    +1760

    -22

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 00:44:19 

    しんどい時はやりたくないのよ

    +452

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 00:44:32 

    働かせなくて良いくらい甲斐性を持つしか…

    +1344

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:13 

    女性は逞しく働き子を産み育て家事もする
    本当にクソっすよ

    +1050

    -15

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:46 

    結婚するまでが勝負

    しちゃえばこっちのもんだから

    +29

    -70

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:47 

    一緒に生活するってそういうことじゃない?
    逆もまた然りで妻の方も「この人こんなに〇〇なんだ」と思うことあるし
    オナラしても許されるくらいの関係じゃないと長続きしない気がする

    +524

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:49 

    旦那も作ってくれれば妻も今日は作ろうかなって思うよ
    一方的に尽くし続けるのはつらいんだよ

    +903

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:49 

    >自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます

    共働きでタスクが多いのに、あなたが作らないからです★

    +836

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:50 

    お前が稼いでくれれば時間もお金も余裕ができるのでご飯作りますよ。

    +730

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:52 

    >>7
    なんか笑った😂

    +503

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 00:45:59 

    >>9
    お客様の食いつきのいいトピの方が運営も潤うからね

    +107

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 00:46:17 

    そんなに作って欲しいなら、他の家事きっちり引き受けて食材とかも自分で買いに行けばやってくれるんじゃないかな?

    +428

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 00:46:39 

    >>1
    こういうのが浮気に繋がるんだよね
    気をつけよ

    +26

    -174

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 00:46:55 

    美味しい手料理食べたいなら奥さんを専業主婦にできるぐらい稼いでこい!

    +508

    -12

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 00:46:55 

    >>2
    でも女側も結婚前はいいところ見せようとして手料理よく振る舞うのも良くないけどね

    +360

    -61

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 00:47:06 

    疲れて帰ってくるのはお互い様なのに飯が用意されてるだけありがたく思え

    +570

    -7

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 00:47:11 

    手料理は愛情だから

    +18

    -32

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 00:47:27 

    >>10
    皿に移すのえらいよ。
    洗い物増やしたくないもん。

    +586

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 00:47:30 

    奥さんが凝った手料理できるようにもっと稼いできてやったらどうなんだ。甲斐性ナシめ。

    +334

    -8

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 00:47:50 

    >>18
    翔平みたいに1000億円稼いでくれたら専業で余裕出来るね

    +417

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 00:48:17 

    >>22
    何したって浮気はするよ

    +159

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 00:48:24 

    まさに「釣った魚にエサはやらぬ」w

    +33

    -11

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 00:48:35 

    共働きかよ
    解散!

    +316

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 00:49:04 

    >>22
    浮気に繋がるのはお互い様だよね

    +145

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 00:49:22 

    「共働きだから仕方ないは分かってるけど」

    分かってるなら文句言うなよ
    他の家事を全部夫がやれば、妻も料理に労力注げるかもね

    +461

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 00:50:23 

    共働きなのに?
    頭沸いてんのかこいつ

    +372

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 00:50:25 

    どうしてこういう人って自分が作るっていう発想がないんだろう。
    忙しいのはお互い様なのにどうして愛した人間を酷使しようとするの?
    もう子供じゃないんだよ。

    +480

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 00:50:28 

    個人的には味噌汁はちゃっと作った方が楽・・・ワカメ(乾燥)と豆腐となめこのくらいなら豆腐切るくらいしか作業ないし、多めに作って次の日も出す

    +7

    -58

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 00:50:32 

    逆パターン知ってる
    調理師の兄が結婚前に料理振る舞ってたら全く料理しなくなった嫁。甘やかしすぎた兄にも原因があるのかと

    +34

    -27

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 00:51:03 

    >>22
    そして手料理作ってくれた乗り換えた2度目の妻は唐揚げ蓋も取らないパックのまま出すようになる。味噌汁なし。
    んで「前の妻が良かった」

    +318

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 00:51:07 

    >>5
    最後「か」が抜けてるよ!

    +193

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 00:51:19 

    +4

    -123

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 00:51:28 

    >>1
    共働きなんでしょ?

    「自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます」
    考えてもわからないのか……
    会社に行く前・会社から帰って、料理洗濯掃除・名もなき家事全般・疲れて帰ってきた妻の世話、1ヶ月自分で全部やってみればわかるよ!!

    +525

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 00:51:43 

    >>7
    妻も一緒のこと考えてるよ

    +295

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 00:52:07 

    >>1
    料理以外の家事全部やれば作ってくれるかもね…

    +212

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 00:53:15 

    >>22
    料理男子に目が行くようになるんですね。わかります

    +113

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 00:53:23 

    奥さん、結婚前は頑張ってたのね
    ラザニアなんて面倒くさいものを・・・

    +188

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 00:53:34 


    恋愛してる頃を引きずって結婚してる男多いよね
    うちも付き合ってた時はーってたまに言ってくる
    もう15年前の話なのに
    あの頃とは状況が違うよとしか言えない

    +98

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 00:53:50 

    >>3
    それな!
    ご飯だけ作るから他の事全てやれって話

    +375

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 00:54:42 

    >>24
    付き合ってるときとかはたまーにだから頑張るんじゃない?同棲とかしててそのときは手の混んだもの作ってくれてたとかなら何で?ってなるかもしれないけど

    +252

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:02 

    >>7
    旦那はもっと稼ぎが多いと思ってたのはなぜだろうと考えてるよ

    妻はね

    +451

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:14 

    ありがとう。俺は幸せだな、
    これ言われたら大体文句なくやれると思う。
    そういう細かな思いやりがない事に苛立ってる。
    トイペが無くなった事、それが補充された事、そもそもトイレが汚れる事をわかってない事にむかついてる。

    +120

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:31 

    共働きで言ってたら腹立つなあ

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:33 

    やっぱり男性ってみんな手料理にこだわる人が多いんだね
    うちは全くこだわりがないから、何でもいいは本当に何でもいいし、カップラーメンでもコンビニ弁当でも文句一つ言わない
    ないならないでコンビニとか牛丼屋に自分で行くから俺の飯は?は言われたことない

    +125

    -7

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:47 

    >>24
    私は結婚前に料理をしなかったよ…笑
    どうして結婚もしてないのに手料理が食えると思ってんだよって頑なにしなかったから出来ない子だと思われてた。
    今は子育て中だから家事は旦那がやってる。
    男だってやれば出来る。

    +235

    -13

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 00:56:02 

    >>1
    飯炊きババ⚪︎じゃねーよ

    +146

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 00:56:28 

    >>1
    手料理で釣って結婚したのに結婚した途端に作らなくなるのは騙された感あるよね

    +13

    -43

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 00:56:38 

    >>9
    日本潰すためのガルちゃんだからね

    +8

    -14

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 00:56:50 

    >>9
    これはひねりのない漫画だわwとおもったらグーグルのか。キャリコネやspa!や現代などならかなりのひねりがあるw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 00:57:08 

    共働きしてる上に凝った料理作って欲しいってさすがに図々しい気がする

    こういう男って女だけ1日が48時間くらいあるとでも思ってんのかな

    +213

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 00:57:08 

    出てくるだけ有難いと思ってほしい。

    料理は妻が作るもの、って決まってないよ?

    共働きなんだから。

    +103

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 00:59:08 

    >>9
    旦那への罵詈雑言の嵐が凄い
    何のために結婚したんだろうね

    +11

    -21

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 00:59:28 

    >>57
    陰謀論者現る

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 01:00:20 

    私のダンナ
    一馬力で稼いでくれる高収入
    でも家事の手抜き、全く気にしない
    美味しいご飯ありがとうと言う。

    性格良くて良かった
    チビの小デブで結構、髪の毛薄いけど

    +21

    -13

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 01:02:16 

    >>59
    彼女だった時は同棲したり頻繁にどっちかの家に泊まって彼氏に手料理振る舞ってたのに、結婚した途端料理作らなくなったなら文句言われても仕方なくない?
    仕事量は変わってないだろうし。

    +12

    -36

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 01:02:17 

    冷凍食品が嫌だと言うから手作り餃子作ったらお店のようにパリッと出来ないのか?頑張ったらきっとできるよと言われて辛くなった。どこまで求めるんだ。

    +162

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 01:03:27 

    >>22
    これで浮気する奴は何だかんだ理由つけてどんな奥さんでも浮気するわw
    まずは自分の想像力の無さを自覚しろよと

    +115

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 01:03:35 

    でも男って勝手で、本当にすべて手作りで料理したら
    ジャンキーな物(カップ麺とかコンビニ飯とかマックとか)絶対に
    食べたくなるくせに、トピタイみたいなこと言うんだよね

    +163

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 01:05:32 

    >>10
    確かに
    うちそのまま出してる
    皿洗うのも水道、洗剤代かかるもんね
    食洗機なら電気代も

    +216

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 01:05:58 

    >>3
    どういう教育を受けてきたんだろうね。
    妻は召使いじゃない。

    +339

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 01:06:17 

    おめーには作りたくならねーんだよって言ってやりたい

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 01:06:25 

    >>1
    奥さんが無職なら文句言ってもいいと思う
    兼業主婦ならお前が作れってなるけど

    +134

    -17

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 01:06:35 

    >>29
    シェフも雇える!

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 01:07:01 

    >>61
    こうやって色々乗り越えて
    家族のかたちを作るのよ…

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 01:07:47 

    >>10
    そーだー!そーだー!

    +111

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 01:08:13 

    >>12
    そういう甲斐性持ってる人の方が意外と料理作ったりするよね。専業主婦でも、家事も手伝ってくれたり。

    +258

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 01:08:29 

    >>64
    作ってくれていた事に感謝されるならまだしも文句を言われる筋合いは無くない?
    しかも共働きなんだよ?
    歳も取るし疲れだって溜まる。
    ましてこんな発想の男と一緒にいたら作る気も失せるよ。
    嫁はお母さんじゃない。

    +94

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 01:09:33 

    なんで男は令和の時代になっても
    料理は女という固定観念なんだろ?

    今結婚している息子の親って40代後半から50代の親でしょ
    それでもそういう育て方してんのかな(女が料理はする物的な)

    +65

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 01:10:06 

    >>29
    だったら、懸命にプロ妻の役目が担えるわね。

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 01:10:41 

    >>10
    野菜まで添えてるしね。
    パックのままじゃないだけで素晴らしい働きだ。
    むしろお惣菜買いに行った事を妻に感謝すべき。

    +311

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 01:11:35 

    >>24
    「私と結婚したら毎日手料理食べれるよ」とアピールして結婚にこぎつけたならちゃんと料理作らないといけないよね。詐欺みたいなもんだもん。男女逆だったらめちゃ叩かれる。

    +46

    -43

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 01:14:24 

    それだけ男側が独身だった頃よりサボってる何かがあるんだよ。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 01:14:28 

    文句言うなら
    自分で手料理しようという気になぜならないのか
    本当に不思議なんだよね
    一度男に聞いてみたいわ

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 01:15:03 

    たまにで良いなら土日に全ての家事をやってからお願いしてみたら?

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 01:16:36 

    >>1
    共働きだから仕方ない、じゃなくて当たり前だろうが!

    ちゃんと皿に盛りつけてるだけで十分やん

    +186

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 01:17:42 

    専業主婦はプータロー状態じゃ人間終わるよ
    共働き夫婦なら平等だけど旦那はATM扱いしてる奥様はレトルト食品で済ますのはそりゃ文句言われます
    ジェンダー平等の意味わかる?女性優遇じゃないよ

    +9

    -16

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 01:18:15 

    >>1
    奥さんを持っている!?妻は持ち物ですか?

    +124

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 01:18:36 

    >>22
    ってか、こんなクソ旦那逆に捨てたいわ

    +50

    -4

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 01:19:37 

    >>61
    トピたった途端に似たような悪態を連呼してる連中が
    何かの方向性を持った連中だとすれば

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 01:20:37 

    あんたの稼ぎが悪いからって女もこの男と同じ考え

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 01:20:50 

    >>1
    料理上手な奥さんを持つ同僚
    共働きなのにすごいね
    まさかパートじゃないよね?

    +121

    -3

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 01:21:34 

    >>24
    え?たまにだから出来るんじゃん
    毎日だとやってらんないよ

    +154

    -4

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 01:23:48 

    >>61
    旦那の世話するためじゃないよね

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 01:25:04 

    >>2
    彼女の手料理が大好きだったんだってば

    +10

    -18

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 01:26:37 

    >>41
    泣くな!

    +39

    -16

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 01:28:17 

    >>90
    なんで?
    共働きって料理しないの?

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 01:31:31 

    >>82
    彼女の作った料理が好きでまた食べたいってことでしょ

    +4

    -10

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 01:31:34 

    でもこれって詐偽じゃないかな?
    結婚する前から双方働いてたけど料理してたのよね?
    けど、結婚したら料理をしない様になった。
    共働きが理由なら最初から料理しなければよかったのに結婚してから料理しないのはどうかと思う。
    相手を騙すつもりだったのよね?
    もし最初から料理しない人であれば男性は違う人を選んでるかも知れないんだからね。

    +6

    -35

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 01:31:48 

    >>80
    トピに女がそう言ったって書いてるか?

    +32

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 01:31:49 

    >>1
    掃除してゴミ出しの用意して洗濯して乾いたのたたんでクロゼットに入れて食べたあとの食器を完璧に洗って軽く水滴拭けたら、いくらでも手のこんだ食事作ってやるよ

    良いよな

    仕事してるだけで夫婦の義務全部こなしてるつもりになれるんだから

    +182

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 01:33:27 

    >>97
    だから毎日じゃないだろうがw

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 01:33:29 

    >>77
    育て方というか母親が食事作ってる家が多いから仕方ないのでは?

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 01:33:46 

    洗い物が出たらそれはもう料理したとの一緒!って言ってくれる夫で助かった

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 01:37:43 

    自分で作れとか書いてる人いるけど男性が料理してないなんてどこにも書いてないよね?
    料理は当番制かも知れないよね。
    男性はちゃんと作ってるけど女性が手抜きなだけかも知れないよ。
    それに男性は上から言ってないし食べたいなと思ってるだけで文章を見るに申し訳ないから相手に伝えてないよね?
    これそんなに批判される事?
    要望すら言ってはダメなの?

    +13

    -30

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 01:37:50 

    >>100
    この夫もたまにでいいんだけどな…って言ってるよ
    結婚したら一切作らなくなったんでしょ

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 01:38:41 

    >>81
    思った
    作る気もなくなる何かがあるんだとw
    まあ家事全部丸投げでも充分なにもやりたくなくなるけどね

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 01:38:42 

    >>1
    わざわざスーパーに惣菜買いにいってくれたのにこの言い種。どうせ片付けも奥さんにやらせるんだろな

    +167

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 01:40:13 

    >>104
    じゃあ作りたくなくなる何かがあるんでしょうよw

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 01:40:50 

    >>100
    結婚してしばらくすると、どうやら手抜き料理が増えてきたような気がします。(略)

    と書いてあるよ?
    しかもたまにでいいと書いてあるからそういう事だと解釈しました。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 01:41:05 

    >>25
    お米炊くのさえしんどい時あるのにね
    洗わないといけないし…
    パートでも女は男よりも体力も筋力も無くて、疲れるのに…

    +98

    -9

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 01:41:15 

    >>103
    ここの人たち「女が料理」って言葉だけで脊髄反射で発狂するんだよ

    +13

    -15

  • 111. 匿名 2023/07/04(火) 01:41:28 

    男って、女と男が、同じ体力だと思ってるのかな

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/04(火) 01:42:08 

    >>1
    お前が作れよ

    +82

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/04(火) 01:42:26 

    男は仕事だけしてていいな
    ちょっと、ゴミ捨てするだけでいいな
    男に生まれたかったわ

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 01:42:34 

    >>107
    また男のせい?

    +8

    -10

  • 115. 匿名 2023/07/04(火) 01:42:44 

    >>90
    作るの好きな人はいるし、交代で作ってたり役割分担してるのかも。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/04(火) 01:45:10 

    言っちゃ悪いけど、ラザニアも手抜き料理だよね。ソースから作ったりパスタ打ったりしてたんじゃなければ。

    +4

    -18

  • 117. 匿名 2023/07/04(火) 01:46:35 

    >>100
    料理上手な嫁が作る気がまったくなくなるのは、男に作ってやりたくなくなったからだと思う
    でないと休みの日にくらいは作るでしょ
    それもしないということは相当愛想つかしてるよw

    +71

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/04(火) 01:46:55 

    >>116
    そういうのいいから

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/04(火) 01:48:38 

    >>110
    ワロタ
    可哀想な人たちだね

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/04(火) 01:49:46 

    >>113
    旦那にも家事やってもらえばいいじゃん

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/04(火) 01:52:53 

    >>95
    共働きなんだから男が上手に料理してもいいんだよ?

    +55

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/04(火) 01:54:13 

    >>29
    残念ながらできる男は女要らないんだよね

    +18

    -11

  • 123. 匿名 2023/07/04(火) 01:56:16 

    >>7
    仕事だったら答え見つけられるのにね…
    いやポンコツはたくさんいるか

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 02:00:02 

    >>50
    ですね。私の旦那はセーフだけど、アラサーの男で600万すら稼げない男は魅力ゼロ。

    +6

    -12

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 02:00:17 

    >>1
    共働きで何贅沢吐かしてんだこのタコ
    ラザニア作るのにどれだけ時間と労力がかかると思ってんだ
    飯が夜遅くになって他の家事が疎かになっても良いなら嫁に頼め
    男手一つで妻子を養えない甲斐性なしが、ハイレベルの料理を嫁に要求すんな

    +173

    -6

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 02:01:03 

    >>121
    どっちもすればいいじゃん

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/04(火) 02:03:02 

    >>7
    >自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます

    妻:「自分で」もっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます

    +279

    -5

  • 128. 匿名 2023/07/04(火) 02:03:43 

    >>22
    浮気する奴は遺伝子が浮気する形質なので、どれだけ女が美女で料理上手でも絶対に浮気するようになっている
    発達障害の人がどれだけ注意されても発達障害の特徴を治せないのと同じ

    +7

    -13

  • 129. 匿名 2023/07/04(火) 02:12:06 

    共働きって言ってもどうせパートでしょ
    統計は出てるんだよ

    +5

    -14

  • 130. 匿名 2023/07/04(火) 02:15:19 

    >>113
    自分が夫と子供養って、夫に専業主夫させれば良いんですよ

    +7

    -6

  • 131. 匿名 2023/07/04(火) 02:18:23 

    >>122
    男がインポかゲイなら分かるけど、実際は…

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/04(火) 02:22:54 

    >>1
    「結婚前はお嬢様だと思ってたのに、今じゃ料理しながら堂々とオナラですから辟易ですよ」って15年くらい前の週刊誌に「あなたも当てはまりませんか?旦那が妻に愛想をつかす瞬間」って記事に旦那の意見が載ってた

    +78

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/04(火) 02:29:27 

    手料理をあんまり褒めてあげなかったんじゃないの?

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/04(火) 02:37:24 

    >>126
    1の妻は料理できるけど夫はできないのでは?

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/04(火) 02:53:46 

    >>22
    浮気性な男性の特徴7選
    ・ノリが良く雰囲気に流されやすい
    ・惚れやすく冷めやすい
    ・性欲が強い
    ・寂しがりやで連絡がマメ
    ・自分の弱さを見せることに抵抗がない
    ・飽きやすくひとつのことを続けるのが苦手
    ・依存体質

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/04(火) 03:00:10 

    もし食洗機がないのに仕事から帰ってきて料理してと言ってるならすごく嫌だ
    さすがに若い夫婦っぽいから無いかな

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/04(火) 03:03:28 

    >>125
    ラザニアは特に面倒だよね
    真面目に作るなら、ミートソースとホワイトソース両方手作りだもん
    (このダンナ、市販品のソース使ったら「前は全部手作りだったのに〜」とか文句言いそう)
    共働きなら無理だし、仮に時間あってもクリスマスとかの時しか作らないよ

    +56

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/04(火) 03:05:34 

    >>134

    もし作れないなら、文句言わないで欲しいわ

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/04(火) 03:06:02 

    スーパーの唐揚げだとやっぱり微妙かもね!
    トースターで温めてもやっぱりカリッと揚げたての感じはないし惣菜感強い
    からやまとか、唐揚げ専門店の唐揚げをテイクアウトなり出前するとめちゃくちゃ美味しいから感想変わると思うよ〜

    うちは月一以上からやま使うよ
    みんな大好き

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/04(火) 03:10:35 

    >>103
    相手に求めすぎてるからじゃない?

    自分の要望の前に、妻が手料理出来ない・しない理由はなんなのかな、妻が料理するために自分に何ができるかなと相手を思いやるのが先だろうって思うけど。

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/04(火) 03:10:40 

    >>101
    男児ママって息子甘やかすの上手だよねー
    諸悪の根源だわ

    +28

    -12

  • 142. 匿名 2023/07/04(火) 03:16:54 

    文句言うなって気持ちも分かる一方、お惣菜のからあげにインスタント味噌汁をわざわざ家の食器使って洗い物するくらいなら、いっそ2人で外食なり出前にしちゃえば良いのに
    惣菜とかインスタントは一品増やすのに使うのは良いけど、そればかりの食事だと満足度下がるのはなんとなく分かる

    あと、共働きで毎日夕食作るのが大変な家庭は麺類を夕ご飯に食べるのに慣れておくと割と楽だよ
    子供も麺類好きだし
    うちは焼きそば、ナポリタン、ラーメン、そうめん、うどん、あたりのどれかを週一回は夕ご飯で食べてる
    基本具たくさんにして、あとはスイカとか果物買っておくと満足度も見た目も良い
    この時期は麺類ドーンで、別の日に茹でておいたブロッコリーやらとうもろこし出して、物足りなければナゲットとかチンするだけのもの一品出すとそれなりになる

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/04(火) 03:30:12 

    >>1
    男って料理をどれだけ手間かけて作ってるかで愛情を測ろうとしてくるよね
    だから手抜き料理を出されると自分が大切にされてないって思って嫌がる
    仕事して疲れて帰ってきて台所に立って料理するのがどれだけ大変なことなのかわかってないよね

    +133

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/04(火) 03:36:21 

    知りたいで週3で4時間勤務の人が一品しか作らないって聞いた時はびっくりしたけど、特にこだわりがない家庭はそんなもんなのかなと思った
    このイラストからあげの他にサラダついてるじゃん

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/04(火) 03:41:25 

    >>109
    無洗米良いよ!
    私は最初無洗米に否定的だったけど、一度買ってみたらたった一手間なくなるだけなのにすごく楽でやめられなくなった

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/04(火) 03:42:26 

    >>12
    全てはそこだよね。高収入の旦那さんが奥さんに「仕事辞めて欲しい」って言ってるとか、旦那さんに甲斐性あるのに奥さんが自分の希望で仕事してるとかなら奥さんは家事に前向きに取り組むべきかなーと思うけど、二馬力じゃないと回らない家計なら旦那が家事に文句言うのはおかしい。

    +153

    -10

  • 147. 匿名 2023/07/04(火) 03:42:30 

    >>140
    相手に求めすぎてるからじゃない?

    この記事で具体的に相手に何を求めすぎてますか?
    たまにでいいから配偶者の手料理が食べたいという事くらいしか把握出来ませんでした。
    配偶者が仕事で大変だからという気持ちがありたまにでいいから配偶者の手料理が食べたいとちゃんと理解も示してるし兼虚にもしてますがこれは思いやりだと思うのですが違いますか?
    これがタブーとされるのであれば今の時代結婚しない人が増えるのも納得です。

    +5

    -10

  • 148. 匿名 2023/07/04(火) 03:44:50 

    >>144
    自分自身が育った環境も大きいよ。幼い頃から毎日食卓におかずに並んでる光景がどんなものだったかって、ほぼ刷り込みだと思うし。それをなぞる人、反面教師にする人、いろいろいるだろうな。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/04(火) 04:23:33 

    >>75
    結局そういう部分でも優秀なんだよね、稼げる人って。

    +101

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/04(火) 04:28:22 

    >>143
    その割に夫側が感謝や愛情伝える時はケーキや花束買ってきただけでも素敵な旦那さん扱い
    買ってるだけで大して手間かけてないのにね
    私からするとケーキも花束も惣菜と変わらないだろって思ってしまう

    +90

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/04(火) 04:32:50 

    >>1
    自分で食べるものの用意も出来ない男と結婚した奥さんかわいそう。

    +89

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/04(火) 04:43:37 

    >>150
    別に周りからどう思われようといいけど、毎日クタクタになりながら料理してるのに旦那さん側が労ってくれないのは結構辛い

    +46

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/04(火) 05:29:34 

    >>2
    だまされる、お前が悪いんじゃ〜

    +1

    -18

  • 154. 匿名 2023/07/04(火) 05:43:25 

    >>1
    作ってもらって文句いうのとかあり得ないよねー、あと、食べないとかさー

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/04(火) 05:43:53 

    何ならキャットフードにするか?チュール吸ってろよ(笑)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/04(火) 05:46:43 

    >>8
    作れないなら外食奢れ!

    +148

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/04(火) 05:56:02 

    >>24
    だからって独身で交際してる時からスーパーの惣菜コーナーの唐揚げしか出て来なかったら結婚までは行かなそうだ。男も料理すればいいのだ。

    +68

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 05:58:07 

    >>2
    2コメってウザいの多いけど、この手のトピでソッコーつく2コメはいつも的確で好き

    +24

    -17

  • 159. 匿名 2023/07/04(火) 05:59:59 

    >>8
    フルタイムだと時間と体力的に大変だよね。パート主婦や専業主婦とは同じにはできない

    +139

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/04(火) 06:00:54 

    >>1
    共働きなんだよね?
    まず妻が料理担当がデフォって考えが時代遅れの化石。
    手の込んだ料理食べたいなら自分で作れよ。
    その考えがあれば、お互い良い生活になるのにね。

    +93

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/04(火) 06:11:54 

    結婚前から料理作ってもらってて結婚後も作ってもらう側で更に不満まで出るとは何様。
    いつになったらお前が作るターンになるの?
    まさか自分のターンは来ないつもりじゃないよね?
    感謝や恐縮するどころか不満が出る事がすげーわ。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/04(火) 06:22:48 

    >>1
    専業ならやりますよ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/04(火) 06:32:19 

    >>10
    ホントそれ

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/04(火) 06:33:56 

    >>9
    上位コメがガラ悪すぎ連投で引いた

    +9

    -4

  • 165. 匿名 2023/07/04(火) 06:34:52 

    >>37

    フリーズドライキューブをパッケージから出してお椀に入れ、ポットで沸かした湯を注ぐ
    洗い物はお椀のみ


    B
    鍋に出汁をつくる
    ワカメ(乾燥)と豆腐となめこをパッケージから出して豆腐は切って鍋に入れる
    味噌投入
    お椀によそう
    洗い物は包丁、鍋、おたま、お椀


    誰が何をどう考えてもAの方が手間も時間も少ないんだけど、あなたの仰る楽とは?

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/04(火) 06:37:01 

    >>147
    夫と同じように働きながら、惣菜ではあっても夕食を用意してる妻に対して「手抜き」ってワードを使うところが求めすぎてる。
    このワードがあることで、私には配慮がある人というより、妻に文句がある人、というふうに捉えられた。

    「妻が料理してくれないのはなぜなのか考えてしまいます」ってとこも、「どうしたら妻が料理できるようになるか、家事分担についてもう一度話し合ってみようと思います」とかだったらまだ応援できた。

    ちなみに、夫の洗濯や掃除の仕方に自分のやり方と違うって文句を言う妻が時々いるけど、それも私は求めすぎって思うタイプ。

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/04(火) 06:38:46 

    >>2
    ただこういうバカ夫が
    一回料理にハマったら、今度は家計を省みず
    湯水の如く食材費をかけたり道具を揃えたり
    そんなの滅多に使わねーよっていうスパイスを沢山買っては放置したり
    訳の分からない凝った料理作り始めるんじゃないかな
    それはそれで迷惑

    +160

    -3

  • 168. 匿名 2023/07/04(火) 06:41:41 

    >>141
    私もそう思う

    You Tubeの家族物とか見てるとほぼ全員の母親が
    眼の中入れても痛くない感じで育てている
    反対に父親の方が突き放しが多い
    社会人の息子(娘もある)に全員が4時とか5時おきして弁当作ってあげてる

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/04(火) 06:44:14 

    >>154
    ダンナはケンカした時にご飯を用意しても一切手をつけない
    普段はけっこう大食いなのに謎のやせ我慢をして意地を張るから面倒くさいです

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/04(火) 06:44:31 

    この漫画、旦那さんがたまにでいいんだけどなって言ってるね
    確かに休日含めて全部手料理なしはきついかもしれん
    負担を半分こにすればまた食べられるから旦那さんも動けばいい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/04(火) 06:44:44 

    >>129
    2ch脳だなあww 統計の見せ方なんて
    データを見せる側の都合の良い見せ方なんていくらでもできるだよ
    意見も同じ

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/04(火) 06:45:06 

    >>169
    ラッキーだな!
    ほっといて外食しよ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/04(火) 06:46:56 

    >>141
    また男児女児の親で対立してんのか

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/04(火) 06:47:10 

    >>1
    男の人って何でさ、容姿とか料理とか、時や状況で変わりうるものにばっかり惹かれるの

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/04(火) 06:47:58 

    >>37
    私も同じで、多忙でも味噌汁は作ったほうが楽だし美味しい
    即席(レトルト含む)食品を楽っていう人いるけど
    袋から一個取り出して、中の具材を余すことなくしぼって
    (場合によっては乾燥具材と味噌が別包もあるし)
    お湯の量で上手い不味いが変わったりするから
    自分でサッと作ったほうが量も多いし美味しいし
    毎回お湯沸かさなくて良いから楽だよね

    顆粒だし使っても、具から旨味が出るワカメ
    ネギ、油あげとか使えば抜群に美味しいし
    豆腐は手の平に乗せ包丁で切ればいいし

    +1

    -26

  • 176. 匿名 2023/07/04(火) 06:48:27 

    >>1
    最近の若い旦那が、結婚前の彼女の手料理を思い出すと「ラザニア」なのか? 時代は変わったものだな…隔世の感があるなあ…!

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/04(火) 06:51:36 

    >>1
    手抜き料理ってことは作ってくれてる
    手の混んだ料理じゃないとダメなの!?

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/04(火) 06:53:33 

    >>174
    永遠なんてないしさ
    私も年収とかスタイルとかの付加価値みてるよ

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/04(火) 06:54:24 

    >>7
    たまに作る料理と日常的に生活の一部として作る料理は違うからな

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/04(火) 06:54:56 

    >>164
    見る目ない可哀想な人たちの集まりだからね

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/04(火) 06:55:03 

    こういう男の人って、実家ではママこれ食べたいママこれやってーで甘えまくってきたんだろうな。女性が何でも手間暇かけて男性の世話をするのが当然だなんていつの時代の話よ。

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/04(火) 06:56:12 

    >>177
    さすがにスーパーの揚げ物は不味いと思う
    油が古そうで苦手だわ

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/04(火) 06:56:37 

    結婚してから働きだしたんじゃないならほぼ詐欺

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/04(火) 06:57:28 

    >>1
    これ言ってる人って家事とか育児とか任せ切りなんだろうな

    +35

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/04(火) 07:01:25 

    >>165

    極端すぎるわ笑
    まず食洗機がある家庭多いから
    出汁までとらなくても出汁入り味噌があるし、インスタントやフリーズドライは塩分多いから辛いんだよ

    +2

    -18

  • 186. 匿名 2023/07/04(火) 07:03:14 

    男って好きな相手に何かしてもらおうとするよね

    なんで自分が好きな人のために何かする発想にはならないんだろう

    +35

    -3

  • 187. 匿名 2023/07/04(火) 07:04:14 

    お惣菜とかやだね
    妻は食に興味ないのかな

    +2

    -10

  • 188. 匿名 2023/07/04(火) 07:09:05 

    料理以外の家事を全部やってから言おう。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/04(火) 07:10:21 

    >>10
    揚げ物作ってみろ
    油の後片付けもな

    +93

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/04(火) 07:13:32 

    >>80
    妄想で敵をでっかくしちゃう癖やめよう

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/04(火) 07:14:06 

    >>54
    わかる。私もあなたと同じ考え。

    +41

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/04(火) 07:15:41 

    >>1
    買い出し
    下準備
    調理
    後片付け
    飛び散った油などの掃除

    これら全部含めて料理なんだよ。
    一回唐揚げ作ってみてよ。

    +85

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/04(火) 07:15:48 

    ならば
    せめて週2~3ぐらいのパートで済むように
    男が頑張れよって思っちゃう。
    それなら嫁さんもまた違うと思うよ。

    フルタイムで働いて
    家事して料理して‥なんて無理だよ。

    旦那も言ってる。
    フルタイムで女の人が働くこと自体大変すぎるって。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/04(火) 07:16:54 

    >>79
    そ!れ!

    葉物野菜って大変なんだよ…

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/04(火) 07:18:46 

    共働きだろ?
    ふざけんな。

    そんなに手作りにこだわるなら、
    専業主婦にしてあげて、料理作る時間
    を作ってやれボケが!

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/04(火) 07:19:08 

    うちは夫が趣味?で料理するけど、自分の作りたいものだけを作りたい時に作るだけ。
    毎日献立を考える辛さは一生分からないと思う

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/04(火) 07:20:46 

    >>65
    チルドの餃子ならバレないんじゃない?

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/04(火) 07:21:55 

    男女の対立煽りばっかだね最近
    誰が考えてるんだろう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/04(火) 07:22:10 

    >>185
    A食洗機にお椀を入れる、しまう

    B食洗機に包丁、鍋、おたま、お椀を入れる、
    包丁、鍋、おたま、お椀をしまう

    いやまあ手作り家庭の味が美味しいのは確かなんだけど、家事にかける労力と時間を減らすことを目的とするなら、って話

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/04(火) 07:24:54 

    ラザニアはおまえが作れ

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/04(火) 07:25:00 

    >>1
    こっちも作ってもらったご飯が恋しいわ

    +51

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/04(火) 07:27:33 

    >>1
    共働きさせてるくせにw

    +33

    -9

  • 203. 匿名 2023/07/04(火) 07:28:36 

    自分で作りゃいーじゃん。
    「なんで共働きなのに料理は女がやるべきだと思ってしまうのか」考えるならまずそこからだね。

    +27

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/04(火) 07:28:50 

    >>54
    私も
    歴代元彼の時は張り切って作ってたけど、結婚もしてないのになんで私が作らないといけないの?と思って旦那と付き合ってた時は極力作ってない

    +66

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/04(火) 07:30:26 

    夫婦は似た者同士。
    そのレベルの女しか
    一緒になれなかった
    自分の運命を恨みなさい。

    +5

    -10

  • 206. 匿名 2023/07/04(火) 07:30:45 

    >>166
    うーん、手抜きは手抜きだと思うけどそんな事ないのかな?
    手抜きだと思う理由は記事だけの情報だから実際は違うかも知れないけど、結婚する前は働きながら料理を作ってアピールしてたのに結婚したら料理をしない様になったら騙したなとなり手抜きだと思うのも理解出来ます。
    今まで出来てた事だから。
    子供がいるか不明だけどいないなら尚更。 
    手抜き自体を否定するつもりはないしあなたの様な意見があるのも理解出来ます。
    共働きなら全然問題ないと思うけど、問題は結婚したら手抜きになったところだと思います。
    色々な意見がありますね。

    +7

    -13

  • 207. 匿名 2023/07/04(火) 07:30:55 

    お箸咥えて涙流してる場合じゃないだろうw

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/04(火) 07:32:30 

    働いてるなら仕方ない
    専業でインスタントしか出さないのはドン引きだけどね

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2023/07/04(火) 07:32:45 

    出てくるだけマシよ。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/04(火) 07:33:11 

    >>127
    本当同じことが言える

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/04(火) 07:33:28 

    旦那さん側、嫁を前にして
    離婚を突き付けてあげれば?
    子持ちなら尚更、簡単に
    離婚出来ないし、
    奥さん泣きながら毎晩
    夕飯作ることになるんじゃないの?笑

    +2

    -19

  • 212. 匿名 2023/07/04(火) 07:35:14 

    >>72
    そこまで稼ぐ男の奥様は外食とかお抱えシェフに作ってもらいそうだね。
    プロ野球選手の食事って栄養バランスと量と大変そうだもんね。
    野球選手の奥様の料理写真凄いもんね。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/04(火) 07:35:19 

    >>211
    それが旦那にとって幸せなんだ?
    変わった価値観だね。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/04(火) 07:36:56 

    奥さん側も決して美しいとは
    言えない容姿で
    ましてや年増のお局様。
    旦那さんに拾ってもらえなければ
    ここに散乱しているコンプ剥き出し
    ご高齢の独身オバサンみたいに
    なってるよ?

    +2

    -12

  • 215. 匿名 2023/07/04(火) 07:38:56 

    >>24
    鳥だって羽広げて求愛ダンスするのに、人間がそのままの自分を曝け出したままで愛されるわけないんだけど。

    +65

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/04(火) 07:40:00 

    >>7
    いきおいにワロタ

    +55

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/04(火) 07:41:49 

    >>1
    フルタイム共働きだと毎日手の込んだ料理なんて無理だよね。専業主婦だって無理なのに。

    +43

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/04(火) 07:42:28 

    >>192
    同感
    うちの旦那も「下味つける」「揚げる」の簡単な部分だけやって「今日の唐揚げは俺が作った」とドヤってる

    買出し・下処理・散らかったキッチンの片付け・洗い物・油の処理は私
    旦那選び失敗したわ

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/04(火) 07:43:49 

    >>1
    なんか唐揚げ食べたくなってきた。今日は唐揚げにしようかな。

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/04(火) 07:44:34 

    毎日インスタント味噌汁と惣菜は嫌だけど手抜きが増えてるってことは作る日もあるんでしょ文句言うなよな
    自分が家帰ってきたら美味しいご飯ができてるのが嬉しいように奥さんも美味しいご飯が待ってたら嬉しいだろうからたまにはお前が作ってやれよと思った

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/04(火) 07:45:04 

    >>2
    これは本当そう
    ある意味、詐欺だと思われても仕方ない

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2023/07/04(火) 07:46:18 

    >>24だった

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/04(火) 07:46:34 

    >>146
    私の場合、数年ぶりの仕事復帰(パートだけど)で体力が追いつかなくて御飯作れなかった日があったんだけど、「そんなんなるまで働いて欲しいなんて言ってない!俺の母親は汚れた食器なんてためなかった!」って罵られた時は殺意湧いた。安月給のくせにどの口が言ってんのや!?
    それから愛情は無くなりました…

    +80

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/04(火) 07:49:16 

    >>13
    地域活動 PTA 親戚の集まりでは女中働き
    子供が熱を出したら早退・遅刻・欠勤

    +108

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/04(火) 07:49:20 

    結婚30年目、旦那はお湯も沸かせないタイプなので、ガス代も高騰した事により半年ぐらい前からガスコンロ封印しました!(仕事終わりで料理とかもうシンドイ)
    結婚した当初は義両親と同居で7品目ぐらい毎日作ってたし、反動が出たと思ってくれと旦那には言いました。
    今は炊飯器、電気ポット、トースター、電子レンジだけ使ってあとは出来合いのお惣菜てわ間に合ってます

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/04(火) 07:49:28 

    >>214
    がるは既婚者の方が多いよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/04(火) 07:51:37 

    >>1
    共働きってわかってて結婚したはず。何を今さら…
    妻は結婚前は料理してくれた?男はどうなの?
    結婚前は体を心配してくれて優しく声かけてくれたのに、今はどうなのよ??

    …っつーか、『手』料理は食べなくても死なないよ。

    +48

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/04(火) 07:51:39 

    >>8
    惣菜を買ってきてくれて温めてくれて、トマトにレタスまで添えてくれるとか神じゃんね

    +178

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/04(火) 07:54:52 

    >>1
    こう言う頭の悪い男は、時をかける少女みたいに男女入れ替えでやんなきゃ、自分がどれだけ妻に理不尽な不満をしてるのか分からないんだろうな。

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/04(火) 07:55:23 

    >>9
    似たり寄ったりのトピばっかり
    飽きてきた
    大半釣りだし
    つまんない

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/04(火) 07:55:27 

    >>12
    女な働いて男を養えばやってくれるんしゃない?

    +2

    -10

  • 232. 匿名 2023/07/04(火) 07:58:38 

    >>1
    20代なら子供できる前に離婚して手料理作る女性と再婚考えてもいいかもね
    食生活って本当に大事だから共働きとか関係なく自分が料理苦手なら料理やる人と結婚した方が絶対にいいよ
    子供だって惣菜で育つことになるからね

    自分で作ればいいじゃんってキレる女性もここは多いけど普通に作る女性のが実際は多いから再婚もありだと思う

    +6

    -22

  • 233. 匿名 2023/07/04(火) 08:00:41 

    >>1
    手料理なんかどうとでもなるよ
    やっぱりおならじゃない?衝撃なのは笑

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/04(火) 08:01:15 

    >>1
    や、でもこういう男は例え妻が手作りしてたとしても結局、ダシがどうだの品数が少ない多すぎるだの、甘い辛い、作り置きはダメだの何だかんだケチつけそう。

    +27

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/04(火) 08:03:25 

    >>1
    自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと

    忙しいから
    お前の分の家事も増えて大変だから
    疲れてるから
    こんなところだと思うから、そんなに手料理食べたいなら自分で作ればよい

    +45

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/04(火) 08:03:48 

    >>1
    自分は作ってるのかな?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/04(火) 08:05:29 

    特に変化するのが子供が生まれてからだよね
    子供に精一杯で相手にも自分にも手を掛けられなくなるのと、
    子供を育てる責任感もあって自己主張が強くなる

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/04(火) 08:07:20 

    あとブクブク太ったりね
    結婚してるだけが取り柄の人たち
    子供がブサイクで頭も悪かったりしたら最悪

    +2

    -3

  • 239. 匿名 2023/07/04(火) 08:07:45 

    >>13
    炊事+洗濯+掃除+仕事+買い物+家計+育児+旦那の世話(姑の世話)

    日本のオカンてすごいよね…
    これを当たり前にやってきて
    妻が優しくない、妻が身綺麗にしない、月々のお小遣い少ない、家に居場所がない、って鬼嫁扱いしたり不倫したりする男って今までごまんといたんだろうね

    +204

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/04(火) 08:07:47 

    >>1
    H付無料家政婦が欲しくて結婚したんだね。しかも共働きって単なる奴隷。

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/04(火) 08:08:01 

    共働きなら半分はお前が作れ

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/04(火) 08:08:40 

    >>239
    それでも独身だと難あり認定。

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/04(火) 08:08:51 

    >>165
    どこまでが楽かは人によるから
    わかんないのかな?ヒトによって違うって

    +4

    -5

  • 244. 匿名 2023/07/04(火) 08:09:10 

    子供がいてフルタイム共働きの友人が
    「うちの旦那優しいよ。夕食お惣菜とか出しても文句言わないし。」って言っててドン引きしたの思い出した。

    +1

    -9

  • 245. 匿名 2023/07/04(火) 08:11:57 

    は???
    共働きなんだよな?
    甘えるな!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/04(火) 08:12:07 

    >>65
    餃子って結構手間だよね。お前が作れと言いたい。

    +56

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/04(火) 08:12:29 

    家はスーパーの唐揚げの方が奮発したねって喜ばれるw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/04(火) 08:12:33 

    何で作らないのか考えたことないのかな?「作らない」じゃなくて「作れない」かも知れないという発想すらないのね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/04(火) 08:13:02 

    >>75
    全てにおいて余裕を感じる

    +46

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/04(火) 08:15:15 

    >>90
    18時前位に自宅について子育てはジジババに丸投げなら出来なくもないんじゃない?それでも十分大変だけど

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/04(火) 08:15:40 

    >>133
    彼女の手料理が大好きなのに言わないってことあるかな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/04(火) 08:15:55 

    >>232
    >>1
    料理好きって書いてあるじゃん
    どこに料理苦手と?

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/04(火) 08:16:30 

    >>79
    たしかに!けど旦那に
    惣菜買ってきてくれてありがとう!とか言われたら言われたで嫌味に感じてまたちょっとイラw

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/04(火) 08:16:57 

    >>239
    昔の人のクソ旦那をスルーするスキルはすごいと思ってる

    +90

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/04(火) 08:18:14 

    >>1
    自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろうと考えてしまいます」(20代/不動産)

    あなたが家事(料理)しない理由と同じですよー!!!

    +56

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/04(火) 08:19:34 

    >>54
    私子供が生まれるまで料理ほとんどしなかった。おかげで私も旦那も料理含めた家事できて分担してる

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/04(火) 08:19:49 

    >>234
    この漫画見ただけでそんなふうに思う?
    たまには手料理食べたいって言ってるだけだけど

    +5

    -7

  • 258. 匿名 2023/07/04(火) 08:28:06 

    作ってる人と作らない人どっち多いかな?
    子供巣だったら作らないらしいけど

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/04(火) 08:35:02 

    >>1
    共働きなら無理だわ。子供いれば子供のために手作りするからついでに夫の分も作れるけど。作っても急に飲み会とか言われるとげんなりするし。

    専業主婦になったいまは、子供が学校行ってる間にあれこれ作れるけど(先週ラザニア作ったし)、やっぱり共働き時代思い返すと、ラザニア作る暇ないわ。

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/04(火) 08:37:19 

    >>10
    ほんとにそれ!
    ガルちゃんに、「男の人は、コメント出来ないけど読んで本音を知ってくれ」機能欲しい

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/04(火) 08:38:18 

    残業代で夜9時帰ってきてインスタント味噌汁出したら「最近まともなの作らないね」って言った元夫
    定時で帰ってきてるんだから味噌汁くらい作っとけよって思ったけど
    義実家や会社で「嫁が料理しなくて毎日カップ麺食べてる」って言われてた

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/04(火) 08:38:38 

    正社員ならわかるけど、パートしかやってなくて「共働き」を名乗るのはどうかと思う。そういう人は料理もしっかり作るべき。

    +4

    -20

  • 263. 匿名 2023/07/04(火) 08:39:40 

    >>202
    みんなやっぱり専業主婦になりたいの?
    専業ってガルではすごくバカにされてる印象なんだけど

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/04(火) 08:46:32 

    このトピで旦那のカタ持ってる人ってどういう層なんだろう
    専業主婦?家事は女性が当然の古い価値観の人?
    それともガル男?
    ナゾだわー

    +6

    -5

  • 265. 匿名 2023/07/04(火) 08:48:37 

    >>7
    スンズローみたいw

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2023/07/04(火) 08:48:54 

    >>232
    食生活って大事って言うなら自分も作れるようになればいい
    それかどうしても作りたくないなら奥さん専業かパートにする
    フルで共働きで惣菜に全く頼らず毎日全て手作りでなんてやってる人多くないと思うよ

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/04(火) 08:50:04 

    なぜだろうだってwww

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/04(火) 08:50:38 

    >>262
    フルタイムと短時間パートでは話が全く違うよね
    少しでも働いてたら共働きだって主張する人いるけど屁理屈だと思う
    そもそも時短パートって家事をする前提の働き方だよね

    +11

    -8

  • 269. 匿名 2023/07/04(火) 08:51:57 

    >>263
    子供いたら専業主婦か扶養内のパートくらいがちょうどいいと思うけど3号廃止!って言われるしフルタイム共働きは子供が可哀想!だからどんな立場でも叩かれるよね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/04(火) 08:52:25 

    >>99

    仕事だけ、だもんね…。
    その仕事も大変なんだけどさ。

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/04(火) 08:55:12 

    >>41
    こういうのって妻の手料理が食べたいんじゃなくて、妻が楽してるのが許せないから怒るんだよね
    共働きだろうが関係なく、女性なんだから料理作るのは当たり前でしょ、みたいな
    サボってる!ってなるんだろうね

    +184

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/04(火) 08:55:31 

    >>1
    昔の世代は冷食も料理の素もそんななかったから、作るしかなかったのに、マザコン野郎は勘違いして惣菜を手抜きとして受け取るんだよね。
    「うちの母さんはなんでも手作りだったのに」って。
    じゃあ母さんのとこ帰れ。

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/04(火) 08:58:16 

    >>266
    この漫画の夫は毎日手料理がいいなんて言ってないけどな

    共働きで妻が料理担当ってことは就業時間や帰宅時間を考慮して夫婦で決めたことなんじゃないの?
    旦那が全く家事しないって文句言ってる人よく見るけど夫婦で話し合ったりしないんだろうか

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/04(火) 09:01:21 

    >>10
    付け加えて

    その日の献立を考えてくれたことに感謝
    スーパーで唐揚げを買ってきてくれた手間に感謝

    +74

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/04(火) 09:02:00 

    共働きなら仕方ない。
    俺のが長い時間働いてるけど?て思うだろうけど、男と女じゃ体力違うよね、同じくらいバリバリ働かせてさらに家事育児多めにやらせたい…ておかしくない?
    手抜きばかりだな、じゃあ俺が作るか!てなる男はまずいないよね。
    あと、疲れても美味しいもの食べてもらいたいから頑張る!て気持ちも失せるくらいのこと、してると思う。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/04(火) 09:02:03 

    >>262
    パートだって立派な仕事だよ
    私の経験上こうやってパートやバイトを下に見る人は大した仕事をしていない

    +16

    -5

  • 277. 匿名 2023/07/04(火) 09:02:11 

    >>2
    何で共働きなのに作ってもらえる前提なんだか

    +86

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/04(火) 09:03:10 

    >>185
    A食洗機にお椀を入れる、しまう

    B食洗機に包丁、鍋、おたま、お椀を入れる、
    包丁、鍋、おたま、お椀をしまう

    いやまあ手作り家庭の味が美味しいのは確かなんだけど、家事にかける労力と時間を減らすことを目的とするなら、って話

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/04(火) 09:04:15 

    >>1
    家の飯に期待するな
    好きな物食べてから帰って来い

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/04(火) 09:04:35 

    >>41
    旦那ひどいこと言うわりにすぐ謝るの意外

    +85

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/04(火) 09:05:34 

    >>85
    レトルトで済ますって誰が言ってんだ?
    あん?
    妄想か?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/04(火) 09:06:40 

    くっっだらねえトピだな。
    >>2で解散でいいよもう。

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/04(火) 09:07:33 

    >>21
    それと、作って欲しいならお前がまず作っれってなあ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/04(火) 09:11:16 

    >>41
    私ならこんな時代に取り残された化石みたいな思考でそれそのまんま垂れ流して言っちゃうヤツ、謝って言葉だけ直しても赦さない。思考を変えて行動を変える、つまり自分も週の半分は「身体に良い手作り食事」作るようになるまで赦さない。こんなアホバカな台詞言われて悲しくて泣くとか有り得ん。

    +118

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/04(火) 09:13:04 

    叩かれるの承知でコメしますがだったら付き合ってる時から手料理なんてふるまわなきゃよくない?って思ってしまった。
    凝った料理作って料理好きキャラ演じてたら彼氏が夢見るのも仕方ない。私誤解されたくないから付き合ってるとき一切料理なんて作らなかったもん。だから結婚した後も楽だよ。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/04(火) 09:14:28 

    >>239
    だから今の70代あたりは熟年離婚が流行った世代なんだわ。我慢に我慢重ねて人生の後半でバクハツ。

    +69

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/04(火) 09:15:59 

    私は子なし共働き時代は早く帰ったから買い物済ませてご飯作ったよ!て旦那が作る日もあったな。
    妊娠して専業主婦挟んだからもうダメ。
    そりゃ誰だって家帰ったらゆっくりしたいし家事したくないし、相手にやってもらった方が楽だもんね。
    ダラダラ起きてきて、起き抜けにでーん!て座って、メシは?メシ何?てそれだけの男になってしまった。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/04(火) 09:18:44 

    >>285
    理屈はわかる。だけどそれ、「ただし美人に限る」だよ。手料理の披露を一度たりともするそぶりのないブスと一緒にいたい男なんて、よほどの物好きだよ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/04(火) 09:18:47 

    子供のは作るけど、大人は食べたい人が食べたいものを自分で作るシステムでいいよね。
    年取ったからかあまりお腹空かなくて、自分は食べないのに料理するのしんどい。
    食べないの?て聞かれるけど、自分で自分が作った料理っておいしさ半減というか、食欲そそられない。
    土日とか旦那にメシメシ言われたら、パスタならあるんじゃない?セルフでどーぞ!て言っちゃうわ。
    鬼嫁だわな。

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/04(火) 09:19:42 

    >>287
    うわーん悲しい。
    子育て落ち着いたら仕事しな。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/04(火) 09:19:50 

    >>276
    この場合ちょっと違うんじゃない?
    下に見るとかじゃなくてフルタイムと時短じゃ物理的に家にいる時間が違うんだから「共働き」で一括りには出来ないでしょ

    +6

    -5

  • 292. 匿名 2023/07/04(火) 09:23:02 

    >>291
    何で?
    パートから帰ってきて家事育児してるんだから結局一日中働いてるのと同じなんだよ
    自分でやるか外注してるかの差だけ

    +8

    -6

  • 293. 匿名 2023/07/04(火) 09:23:34 

    >>175
    手作りとレトルト、味噌汁作るっていう家事にかかる労力と時間の量を比較してどちらが楽か?だよね?
    家庭の味だの手間暇かける愛だのは関係なく

    楽する為にレトルト選ぶ人が、面倒臭い手順(そんなのある?どんだけ不器用?)の要る商品なんて選ばないんじゃない?
    何この頑ななレトルト派否定w

    > 即席(レトルト含む)食品を楽っていう人いるけど
    袋から一個取り出して、中の具材を余すことなくしぼって
    (場合によっては乾燥具材と味噌が別包もあるし)
    お湯の量で上手い不味いが変わったりする

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/04(火) 09:27:27 

    スーパーの唐揚げは美味いんだよ。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/04(火) 09:28:08 

    >>54
    私も一緒。
    旦那の方が家事スキル高い。私は子供と本気になって遊んでる方が向いてる。
    旦那も子供の相手して疲弊するより家事の方が楽だってさ。

    +41

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/04(火) 09:29:51 

    >>80
    釣った魚に餌はやらないってやつだね
    別に「毎日手料理食べれるよ」とは言ってないだろうけどある程度は料理するもんだとは思わせてるよね

    この夫もたまにでいいんだけどな…って言ってるし妻も料理できる人なら毎日惣菜ばっかで嫌にならないのかな

    +5

    -9

  • 297. 匿名 2023/07/04(火) 09:30:37 

    >>130
    何で夫専業主夫?
    共働きじゃないと同じ条件じゃないんですけど

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/04(火) 09:31:29 

    >>24
    そういうことじゃないと思う
    一人暮らしで自分の分の家事しかしなくていい状態で、たまに休みの日にお客さんに振る舞うなら頑張れるってだけだよ
    毎日は頑張れないし(そもそも仕事行くだけで頑張ってるし)、一人暮らしの頃より負担が増えたりして無理になってるだけだと思う
    一人暮らしの頃だって仕事の日は適当な日も多かったと思うよ

    +76

    -3

  • 299. 匿名 2023/07/04(火) 09:31:47 

    まぁこのトピ文のご主人は、トホホ…と思うだけで直接文句言ってないからまだマシなんでは。
    また惣菜!?ちゃんと作りなよ…て直接グチグチ言う男もいそう。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/04(火) 09:31:50 

    >>243
    作業量と時間の比較の話で「人による」ってことはなくないか?

    Aとにかく労力減らしたくてレトルト

    B多少手間暇かけても全く苦にならないし、好みの味重視で手作り

    なら人によるけど

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/04(火) 09:32:55 

    共働きならご飯炊いて惣菜と味噌汁とカット野菜買ってきて盛り付けてくれるだけでも大感謝レベルでしょ。何十分かかかってる。そんなんラクだろって思うなら自分がやったらいいし。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/04(火) 09:33:41 

    人間変わるんだよ。
    彼氏彼女、新婚さんの頃は、愛する旦那さんに美味しいご飯作るぞ!頑張る!て熱量あるけど、歳もとるし毎日のことでやる気もなくなってくるんだよ。
    昔はこうだったのに!騙された!とか言うな!

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2023/07/04(火) 09:34:04 

    >>65
    まず貴方がやってみてよ。頑張ったらきっとできるから!ってやってみてもらおう。

    +47

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/04(火) 09:34:22 

    >>294
    美味しいよね
    私料理好きだけど唐揚げは美味しく作れないから専業だけどスーパーで買ってる

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/04(火) 09:35:59 

    味の素の餃子も美味しいぞー!!

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/04(火) 09:37:44 

    >>7

    自分勝手過ぎんだろ。

    モラハラやパワハラ気質ありそう。

    +2

    -4

  • 307. 匿名 2023/07/04(火) 09:37:56 

    >>292
    だからその家事育児の中に食事作りも入ってるでしょ
    そういう家事をするためにパートにしてるんじゃないの?

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2023/07/04(火) 09:38:57 

    >>1
    絶対自分で作れよって言われるヤツだ

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/04(火) 09:40:29 

    >>302
    自分ではやらないから苦労もわからないんだよね

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/04(火) 09:40:37 

    >>1
    なんでか?
    共働きでお前が手伝わねえからだよ!
    って言ってあげたい

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/04(火) 09:43:18 

    >>254
    今の高齢者で旦那が威張って嫁に色々言いつけている人いるけど見てるだけでストレス

    +60

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/04(火) 09:48:40 

    >>239
    そして、うちは熟年離婚しました。
    母は我慢の限界だったそうです。

    +56

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/04(火) 09:49:33 

    >>264
    「たまにでいい」から手料理が食べたいって気持ちはわかるしこの漫画を見る限りでは特にモラハラ臭は感じない
    結婚前の美味しい手料理食べたいってささやかな希望くらい持ってもよくない?って思う

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2023/07/04(火) 09:56:17 

    ラザニアなんて冷凍の食え‼️

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/04(火) 09:59:48 

    >>7
    広ーい素敵なキッチンのある家建ててくれたら気合い入れるよ♡

    +24

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/04(火) 10:00:33 

    >>262
    「共働きを名乗るのはどうかと思う」とか「そういう人は料理もしっかり作るべき」とか他人が他人の生活の仕方を強制するのはどうして?周りの人にもこれだという価値観を強制してるの?会社でもそういう感じなの?

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/04(火) 10:06:27 

    >>252
    どこにかいてあるの?って
    私の文にでてくる料理苦手は男のことだよ?
    指摘するならよく読みなよ。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:38 

    >>266
    共働きでも子供いたら普通にお弁当から夕飯まで作ってる人が多いと思う。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:40 

    少し入るかもしれないけど、今時こんな男の方が少ないでしょ
    正社員共働きだと大変だよねって同僚の男性も気づかってくれるし、頑張りすぎてたら夫ももっと手抜いていいよって言ってくれるよ

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/04(火) 10:07:53 

    >>273
    手抜きが増えてきたって書いてるってことはちゃんと作る日もあるってことだと思うよ
    毎日はやらなくていいと言いつつほぼ毎日やれと言ってるようなもんだと思うけど

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/04(火) 10:14:15 

    >>319
    私もそう思った。今の男ってキッチンに普通に立つし、総菜もおいしいの知ってるし。
    契約結婚か?ってぐらい妻に愛情ない男のトピが多いよ。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/04(火) 10:17:55 

    >>1
    ???
    共働きなんだよね?
    仕事帰りで疲れてるのにスーパー寄って家族分のお惣菜買ってきてくれるだけでもありがたいよね?
    そのおかげであなたはスーパーで時間ロスせずに、まっすぐ家に帰れるんだから
    どうしても手作り食べたいんだったら、週末に自分で作り置きでも作ったらどうかな?

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/04(火) 10:20:42 

    >>320
    でも漫画の中に「たまにでいいんだけどな…」とも描いてある
    ネタで作った漫画だろうけど問題提起するならどっちかハッキリして欲しいね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/04(火) 10:24:11 

    >>67
    それー!!
    面倒臭くても頑張ってご飯作ってやってんのに、食後にカップラーメン食べたりする。なんか物足りないとか言って。バカバカしくなるわ。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/04(火) 10:29:10 

    >>56
    そうだよね
    頭ごなしに否定してる人多いけど。

    男女逆だと例えば年収1000万男だから結婚したのに、結婚後に転職で好きなことして400万になるとか

    +10

    -5

  • 326. 匿名 2023/07/04(火) 10:30:18 

    >>262
    フルタイムパートの存在を知らないのかな?

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/04(火) 10:30:34 

    >>230
    何パターンか用意されてるネタを使いまわしてる感じだよね 

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/04(火) 10:30:50 

    >>1
    こんなあからさまな対立煽りの記事にまんまと乗せられてるの流石ガル民だなあって関心するよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/04(火) 10:35:14 

    >>321
    だからネタか釣りっぽく思えるのかな 悪口は盛り上がるって思われてそう

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/04(火) 10:38:44 

    >>1
    「自宅でもっと料理してくれないのはなぜだろう」

    やることがいっぱいあって大変だから手が回らない(手料理は物理的に不可能)以外に何か理由があると思ってるのかな。

    最初だけ無理して頑張ってたけど、毎日際限なく続けなきゃいけない事だから抜くところは抜いてバランスとらないと毎日ご飯出せないのに、一回やってみたら?と思う。

    女は自動的に料理できるわけじゃないのにね。今の時代でもこういう思慮の浅い男むかつく。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/04(火) 10:40:54 

    >>319
    毎日の事だから無理したくないし、無理しなくていいって思ってくれる男がほとんどだよね。
    なのにうちの夫は「毎日の事だからこそ食事に彩を」みたいな考えだから大喧嘩になったわ。
    夫も作るから丁寧に作りたかったらどうぞって感じなんだけど、私も一緒になって手の込んだ食事を作って欲しいらしいよ。疲れた。

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2023/07/04(火) 10:42:32 

    >>293
    いや、37さんに話してるだけで
    あなたには話してないんだ

    +0

    -7

  • 333. 匿名 2023/07/04(火) 10:52:28 

    >>264
    私は逆に旦那フルボッコにしてる層がどんなのか気になる。
    結婚前からお互い仕事はしてるわけじゃん。料理なんて時間の無駄だから作らない、掃除洗濯もハイテク家電をフル活用して効率化&時短、お金で解決できることは全てお金で解決するみたいな人が結婚して料理しないのは問題ないけど、結婚するまでは男の胃袋掴んでナンボの昔ながらの家庭的な女子アピールしてたのに、結婚したら共働きなんだから家事やれっていうならモラハラだと逆ギレするんだよね。
    男女逆パターンで、この人と結婚したら素敵な家庭が築けるんだろうなという言動してた彼氏が結婚した途端に共働きで疲れてるんだからと何にもやらなくなったら嫌じゃない?

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/04(火) 10:53:01 

    >>318
    子供のためにね!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/04(火) 10:53:42 

    >>13
    家事も本当に細かい毎日やらなくてはいけない家事を男は知らない!食器洗いか洗濯が家事と思ってる!
    毎日修行僧見たいに無料奉仕で怒りを我慢して耐えて生きなければならない。

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/04(火) 10:56:54 

    >>1
    これはねぇ…
    結婚する前には何枚も猫かぶってる女って一定数いるから。専業主婦になってもらうわけじゃなければ料理で胃袋を掴みにくるような人は選ばない方がいいと思う。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/04(火) 10:57:03 

    >>325
    付き合ってる時はデート代全部出してくれたのに、結婚したら「共働きだから生活費1円単位で折半ね!」とかも料理しなくなった妻の肩持ってるガル民たちめちゃくちゃキレそう。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2023/07/04(火) 10:57:10 

    >>1
    お前が料理以外全ての家事をやるなら、たまには作ってやるよバーーーカ!

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/04(火) 11:04:28 

    >>319
    うちも夫が惣菜あれこれ買ってきてくれるわ。
    40歳以下では男性も家事育児やって当たり前って空気を感じる。ただ、50代60代の上司や先輩には「旦那さんに家事やらせてるの?」「育休取ってくれるなんて優しいね」とか言われるから、その世代の人たちとは意識がかなり違うかも。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/04(火) 11:04:29 

    >>333
    独身だったりしてw
    想像上の旦那に怒ってるとか

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/04(火) 11:08:36 

    >>230
    ついてるコメも運営が書いてるよね
    同じ内容連発コメ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/04(火) 11:10:33 

    家事代行サービス頼んだら、それなりのお金かかるのに無償でやってくれてるんだよ。
    もしかして母親が専業主婦だったのかな?

    妻にそんな幻想持たれても困る。じゃあ夫は何をする人?女性が結婚するメリットって何?って思うよね?みんな。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/04(火) 11:15:46 

    >>75
    言われてみればそうかも。
    私、専業主婦で先に夕食済ませていたら旦那が自分で食べたお皿自分で洗ってくれてる。洗うから置いといていいと言っても、食べ終わったお皿がシンクにあるのが嫌らしい。
    一緒の時は旦那はいっさい動かずリモコン取るのすら全て私がやるけど。

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/04(火) 11:16:10 

    >>8
    共働きで料理の手抜きを愚痴られるとか、お前との結婚は地獄だな!こんな旦那ならどうせ育児も美味しいところどりの世話は丸投げだろ。ついでに介護も丸投げ。

    +102

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/04(火) 11:20:17 

    >>333
    わたしも、夫のことひどい書きようすぎてドン引き、どんな人達なんだろうと思う
    自分は一人暮らししてたからお弁当持っていく派なんだけど
    結婚して1つも2つも一緒だし別にそれに何とも思わないし(弁当の中身は適当)
    夕食もスーパーの総菜美味しくないから、帰りが9時10時のときは閉店前のスーパーで仕方なく総菜買うけど、毎日食べたくない
    この妻は元から料理嫌いで食にこだわりもないんだろうなと思うだけだ
    忙しいからって毎日総菜なんて夫婦ともに我慢できるなんて単純にすごいけど
    ここのコメの人は、忙しけりゃ作らないの当たり前なんでしょ

    +6

    -4

  • 346. 匿名 2023/07/04(火) 11:24:56 

    >>37
    味噌汁半端に余りがちでフリーズドライに落ち着いた 場所取らないし賞味期限は長いし手軽だし良い

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/04(火) 11:35:49 

    >>302
    男女問わずあるあるだけどね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/04(火) 11:44:22 

    インスタントの味噌汁だめなの?美味しいじゃん
    スーパーで買ってきた唐揚げだってお皿にちゃんと乗せてレタスやらトマトも飾ってんじゃん
    そんなに駄目なのこれ?ほんとになんもしないんならもっと酷いと思うけど

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/04(火) 11:46:46 

    >>323
    まったくの横。「たまにで良いんだけどな」は手間かかるラザニアのことじゃない?奥さんが実家ぐらしで余裕あったから作れたのに結婚して仕事と他の家事もあるし、普通の料理と手抜き料理で回してるから「たまには手作りのラザニア食べたい」ってなったのでは
    この旦那が思う普通の料理も仕事しながらだと大変だし、ラザニア作ってほしいなら専業にするしかないだろうね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/04(火) 11:56:30 

    >>285
    料理好きキャラってか、料理が好きなのは本当なんじゃない?ただそれを疲れてる日でも毎日できるかって言ったら無理で、惣菜に頼る日もあるってだけで

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/04(火) 12:15:41 

    >>332
    よこ
    (って書けばアンカー先以外の人でも意見を書いていいですか?それもダメ?)

    >>175
    >即席(レトルト含む)食品を楽っていう人いるけど
    袋から一個取り出して、中の具材を余すことなくしぼって
    (場合によっては乾燥具材と味噌が別包もあるし)


    これは流石にレトルトに無理矢理難癖つけてるだけのいいがかりとしか

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/04(火) 12:15:58 

    うちの夫は毎日は大変だから作らんでいいって言ってくれる人でよかった
    作ったら作ったでニコニコして美味しいっていいながら食べてくれる

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/04(火) 12:18:01 

    だったら嫁さんに専業主婦してもらいなよ。仕事して、育児して、他の家事もして、飯も作れって…自分だって出来ないくせに簡単に言うなよ。大変で手抜きしなきゃやってんないだろう、そんなこともわからないのか?と専業主婦は思う。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/04(火) 12:28:37 

    >>239
    それが今も山ほどいるんだなあ…

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/04(火) 12:29:10 

    >>7
    奥さんも生身の人間なんだってことを知らない男がこんなにいるのは何故なのかと考えてしまいます。
    所詮おかんの代わり探してただけか。個人的に既婚こどおじって呼んてる。

    +62

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/04(火) 12:29:58 

    >>254
    構ってる余裕もなかったのかも

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/04(火) 12:32:06 

    >>2
    コメしようかと思ってたけど2で終わってた。
    その通りすぎる。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/04(火) 12:32:37 

    >>352
    作ってくれることは?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/04(火) 12:38:38 

    >>264
    ガル男も多いと思わ昨今だと

    あとは女は男に隷属すべしの家庭環境で刷り込まれた女性だと思う

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2023/07/04(火) 12:42:51 

    >>264
    というか、旦那の肩持ってる人ってちょっと斜め上な感じする。手抜きも「増えてきた」なのに何故か毎日惣菜になってるし、結婚前は作ってたのに、詐欺!って、結婚前の奥さんが一人暮らしは実家かも分からないのに一概に言うのおかしいし
    同様に旦那が全く家事してないと言い切るのもどうかと思うけどね

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2023/07/04(火) 12:49:25 

    男って結婚しても働くだけで羨ましい。
    例えばただ一言妊娠出産と言ったって、つわりや痛みの他にも、職場に頭下げたり引き継ぎや次の復帰時期やお金の心配、いつまで育休取るかとか役所や職場への手続き、出産や子育てに必要なものを調べる、復帰する時はどうするか…その他のオプションが全部女に回ってるんだよね。

    確かに男の人はずっと働き続けて大変だろうけど、女の人は本当にマルチタスクを求められる。完璧に料理なんて無理。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/04(火) 12:53:37 

    女も付き合ってる時から
    「私は料理はたまにしか作りたくないタイプ」ってハッキリ言っとく義務があるわ
    じゃないと相手だけじゃなく自分自身も困るよ

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/04(火) 12:54:45 

    >>358
    そう、それが大事。
    「美味しく食べてくれる」って、冷静に考えて食べてるだけだよねw
    文句言わずに食べるって普通すぎて。
    当たり前の事をありがたがるのも良いけど、ニコニコ食べてるだけじゃなくてたまには作ってほしいよね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/04(火) 12:54:53 

    >>206
    結婚前は余裕があったんじゃない?結婚後は手料理作る余裕が無くなった。
    今まで出来てたからずっと出来るハズ、騙された、とは考えない方がいいと思う。
    仕事だって毎日同じことの繰り返しとは限らないし、体調に波がある時もあるし、いろんな状況によって変化するものだよ。

    私は夫婦でお互い求めすぎずに、家のことはお互いが出来ることを出来る範囲でやればいいと思う。
    家が回ってればそれでいいし、家事レベルの程度の差はそれこそ夫婦で話し合えばいい話。

    私はずっと >>140 の時から、妻ができない理由は何なのか、自分に出来ることは無いのかと相手を思いやるのが先だと言っていて、 >>1 のような旦那さんの考えはノーと思ってるだけです。ただの私の感想。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/04(火) 12:57:49 

    >>1
    まず、仕事の後買い物して帰ってきてくれることに、感謝してほしい。
    男はたまにしか行かないスーパー楽しいとか言うけど、こっちは、スーパーも面倒だし、仕事の後ご飯考えるのも嫌。毎日だから。

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2023/07/04(火) 13:03:39 

    >>7
    アンリ並みなツッコミ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/04(火) 13:06:27 

    絵が微妙だから余計イライラしてくる

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/04(火) 13:13:18 

    >>3

    マジこれ

    風呂をカビないように協力するわけでもない
    業者に頼みたいと言ったらオレがやるってやらない(取りきれないかもしれないのに一万はキツいとも思ってはいるけど)
    カビとり天井もやったけど取り切れなかったと言ったのに、1人スーパー銭湯でゆっくり休日過ごして、もう1回湯船浸かろうかなーってほざいた
    たまには洗えば?と言ったらシャワーでいいって
    子供も浸からないって言ったので、ものすごく気が楽でちょっと嬉しいくらい

    旦那が居ない夜って…ご飯を作る後片付け洗濯ってやる事あまりかわらないのに、楽で清々しいのはなんでだろう

    +125

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/04(火) 13:35:56 

    >>10
    ホント
    食べる物をスタンバイしてくれてるだけでも感謝せーよ

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/04(火) 13:36:52 

    ラザニアって自分の中では手間がかかる料理ランキング1位のやつだわ
    ほんとイタリア人尊敬する

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/04(火) 13:44:25 

    >>1
    平日も仕事終えてからもご飯ご飯ご飯ご飯。
    仕事休みの土日祝日もご飯ご飯ご飯ご飯。
    頭おかしくなるわ。
    って思って、この前早朝一人で家を出て
    夫を放置して朝昼晩外食してやったよ。
    帰ってきてからも夫は何も食べてないみたいだったけど、
    子供じゃないし、何とかするだろって放って寝た。

    作る料理を美味しいと言ってくれるのは嬉しいけど、
    外食すら滅多になく、毎日毎食は嫌だよ。

    出かけたついでに、ずっと行きたいと言ってたけど、
    遠いだ暑いだと理由をつけて連れて行ってはもらえなかったお店にも行ってきた。
    車で片道3時間くらい、別に夫に何がなんでも連れて行ってもらわなきゃ行けない距離じゃない。
    ひとり暮らしできない年収でもない。

    ご飯は対価なんてなくてもいい。なんて思わないでほしい。
    とんでもない高いものをねだりなんてしないから
    多少労ってほしいのよ。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/04(火) 13:52:53 

    手料理くいたかったらお前も作れ。
    共働きなのに男はなんでテイカーなんだよ。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/04(火) 13:57:54 

    >>326

    流れ的にフルタイムパートの話じゃないってわかるだろう

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/04(火) 13:59:02 

    >>164
    見えない敵と戦ってるのよ

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/04(火) 14:01:28 

    >>1
    買い出し〜後片付けまで料理に手抜きなんてない
    自分もご飯作るよ!洗い物するよ!とかもなく、ただ旦那の願望を押し付けられてる奥さんが気の毒

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/04(火) 14:04:42 

    >>1
    共働きだよね お前もやれよ
    ゴミ出し、掃除、トイレ掃除、風呂掃除、アイロンがけ、洗濯物

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/04(火) 14:06:07 

    >>51
    うちの家族は トイレットペーパーは自動充填されるものだと思っていて草。私は黒子

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/04(火) 14:06:11 

    >>41
    正社員でもバイトでも働いたことある人なら分かると思うけど、疲れて帰ってきてレトルトだろうがお惣菜だろうが出てきたらめちゃくちゃ嬉しいよね
    自分で何を食べようか考えなくていい、用意しなくていい、買い物行かなくていい、こんなに楽でありがたいことはないよ

    +128

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/04(火) 14:06:34 

    >>1
    なんで買ってきたモノを家の皿に乗せ替えるの?
    洗い物増えて手作りやめた意味がなくなっちゃわない?

    +3

    -3

  • 380. 匿名 2023/07/04(火) 14:07:04 

    >>25
    夫の方が残業で帰りも遅い。
    でもこっちはフルタイムで働いて帰って来て、休む間もなく全く違う仕事が待っている。
    夕食準備して洗濯物も片付けてヘロヘロになってる頃に夫は帰って来て、当然のように夕食は出来てるし、お風呂も沸いている。
    それで、自分が帰って来た時に私が不機嫌だと愚痴られた事あるわ。
    だったらお前が毎日同じ事やってみろや。

    +36

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/04(火) 14:07:26 

    >>284
    > つまり自分も週の半分は「身体に良い手作り食事」作るようになるまで赦さない。
    すごくいいwww

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/04(火) 14:16:14 

    >>61
    お互いに助け合うためです。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/04(火) 14:18:47 

    >>57
    ガルちゃんの影響力ってすげえな!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/04(火) 14:22:44 

    >>1
    あんたの給料じゃ材料費と手間賃のコストが賄えないんだよ
    きっと

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/04(火) 14:26:12 

    >>213
    どうせガル男だよ。
    まともな女性なら、こんな発想はしない。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/04(火) 14:46:18 

    >>24
    結婚前は旦那だって良さげなカフェとかレストランとかリサーチして奢りで連れてってくれてたんじゃない?
    全部うちごはんだったら結婚前とはいえそんなに頑張れないし多少は手抜きになりそう

    +35

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/04(火) 14:49:07 

    >>7
    この「何故だろうと考えてしまいます」って言い回し嫌味だ。問題解決の手だては何も考えてない。
    ほらほら、夫が不満に思ってるよ?妻として当然察して対応しなきゃでしょ、ヤレヤレ(困り顔)
    みたいな、、、書いてて腹立ってきたな。

    +55

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/04(火) 15:05:50 

    >>1
    この人料理したことなさそう。
    仕事が終わって買い物行って料理して片付けもしてって、どれだけ大変かわかってない。やってみりゃいいのに。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/04(火) 15:07:26 

    >>1
    奥さんの料理が大好きだから食べたい…まではまだ可愛げがあるけど、同僚の奥さんと比べてるのは最悪だと思う。それ絶対奥さんに言うなよって思う。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2023/07/04(火) 15:11:52 

    >>270
    共働きで仕事だけしか片方がしないならもう片方は大変な仕事もしつつ仕事以外も大変なんだよな。なぜ共働きの場合は双方が「兼業」主夫、主婦と言われないんだろう。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/04(火) 15:13:57 

    >>41
    こんなこと言われたらもうお惣菜もレトルトも出せないよね。言葉を選ぶようになったとしても人の考え方ってそうそう変わらないもん。心の中では「手抜きだな」って思ってんだろうな〜ってムカムカしそう。
    こんなこと言われて泣くだけで済ますのもありえん。「じゃあ食うな!!」くらいは言ってやらないと気が済まないよね。

    +46

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/04(火) 15:15:12 

    >>159
    正社員だけでなくパートでもフルタイムの人もいるしな。まだ余裕があるのは扶養内と専業主婦ぐらいじゃないの?それも育児や介護の有無にもよるけど。

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/04(火) 15:16:51 

    高給取りになって専業主婦させてくれて、かつ子供が複数人いる場合は家政婦さんを雇ってくれるなら手料理作るよ。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/04(火) 15:17:35 

    >>12
    叩かれそうだけど、ウチの旦那がこれで高収入で子煩悩、家事も進んでやってくれてる。
    下の子が小学生になったから春から私も働き始めたんだけど、輪をかけて協力的になってる。
    頼んでもないのに妻が働き始めて好きなことやってて、旦那的にどうなんだろう?ってたまに思うけど、俺は幸せ者だ〜、って言ってくれてる。
    私はこの幸せが怖くなってきてるよ。

    +41

    -4

  • 395. 匿名 2023/07/04(火) 15:19:30 

    ほんとにいるんだね~やってもらったことに「手抜き」なんていうヤツ
    女でそんなこと言う人まずいないよね
    自分で「今日は手抜きになっちゃった」ならわかるけどね。やらない側が言うことじゃない

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/04(火) 15:30:58 

    >>387
    あなたの意訳秀逸!
    そして、書いてて腹立ってきたな。で笑ってしまった

    「何故だろうと考えてしまいます」
    これ本当いやらしい言い方だよね

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:06 

    >>1

    マイナス覚悟だけど
    コメ読んでて怖かった😰

    そんなに皆んな作らないんだね
    お惣菜買ってきてくれるだけ感謝しろとか…
    ビックリした。
    働いてるけど夫より責任度も収入も
    違い過ぎるから夫が働いてくれてて
    ありがたいなあと思ってる
    普通に食事作るけどね。

    +3

    -19

  • 398. 匿名 2023/07/04(火) 16:01:58 

    >>1
    お前ポテトサラダでいいよ、とか玉子サンドでいいよっていうタイプか
    そうなのか
    私にとっちゃ煮物よりめんどくせえんだよ

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/04(火) 16:04:28 

    どうして副菜がないの?と聞かれたから確かに栄養とりたいよなとつくったら好きな奴じゃないからと残された。もう作らねーからな!!!!

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/04(火) 16:05:19 

    >>122
    それは逆も然りじゃない?

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/04(火) 16:05:29 

    >>397
    夫より責任度も収入も違いすぎなかったら・・・?

    +16

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/04(火) 16:08:36 

    >>141
    ママというより父親の家庭での働き方な気がする。夫は義父が家でやる事、やらない事そっくり!

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/04(火) 16:10:28 

    >>254
    え、でもスルーして言いたいことも言わない、本当は嫌いなのに別れる決断もしない/できないからこそ、クソオスが調子に乗るんだよ。日本の女性は男に甘すぎ。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/04(火) 16:10:40 

    >>36
    愛した人を酷使できるのか。
    本当にこれ。
    お互いに支え合うのが理想だけど、個人的には色々やるのはまぁいい、そこは頑張るよ。
    でも、それに対して文句言ったり、当たり前だと思われるのが1番嫌。
    せめて、労いの言葉と愛情をくれよ。

    +51

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/04(火) 16:10:48 

    >>1
    味噌汁って手作りであさげを越えるの難しくないですか

    +1

    -4

  • 406. 匿名 2023/07/04(火) 16:12:45 

    >>397
    同等か僅差なら、という話じゃない?

    保育園の迎えも何もかも妻に押し付けて食事でそれならブチ切れるわ。
    職種にもよるけど、夫が900万で私が300万なら、9割私がやって当然。向こうが700万で私が500万だったら……って話じゃない?

    +12

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/04(火) 16:27:31 

    >>1

    結婚して共働きだと
    惣菜と家事が一生ついてくるなら
    一人暮らしで自由に外食して
    たまに女の子と遊んでの方が気楽
    家事は家電がやってくれるし
    うるさく言われないし

    知り合いが言ってたけど
    コメ読んでると本当に独身の方が良いね
    独身率増えてるのも納得




    +3

    -3

  • 408. 匿名 2023/07/04(火) 16:37:27 

    >>132
    旦那が愛想つかすより前に奥さんが先に愛想をつかしているからでしょうね。こんな素敵な人の前でそんなこと出来ないと思えるような旦那じゃないのだね。

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/04(火) 16:44:10 

    趣味で作る料理と、毎日の家事としての料理は違うんだよ!
    毎日働きながら手間かけられるかー!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/04(火) 16:47:16 

    >>167
    わかるわかる
    黒毛和牛やら高いチーズ、一食に何千かけてんの?みたいなね
    おまけに皿洗いは妻任せ

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/04(火) 16:50:23 

    >>1
    男は女に夢みがち。
    てめぇーの母親じゃねーんだぞ

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/04(火) 16:50:36 

    >>368
    なにこれ久々に激しく同意しちゃった!

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/04(火) 16:56:24 

    >>41
    少し言葉を選ぶようになっただと!?
    ふざけてるのか?言動丸ごと改めんかい!
    「夕飯用意してくれてありがとう!明日は僕が用意するね!」だろうが!

    +52

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/04(火) 16:58:40 

    >>1
    自宅でもっと料理してくれない理由が本当にわからない男は仕事もできないよね。原因究明しろよ。それを放棄して魔法のように妻に料理作ってもらいたいなんて虫良すぎ。妻だって人間だっつーの。

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/04(火) 16:59:34 

    >>1
    旦那に
    「こんなに大酒飲みだとは知らなかった…(^^;」
    って言われた事を思い出したわ。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/04(火) 17:05:54 

    >>1
    男性って仕事が終わって、夕飯の材料買って帰って家ついたら洗濯物取り込んで、続けて今度は夕飯の支度しながら子供の宿題やら習い事あるなら送って行って、夕飯終わったら後片付けして、習い事の迎えあるなら行って、帰ったら取り込んだ洗濯物畳む、もしくはクローゼットにしまって、明日の学校の準備を確認して、自分の風呂入ってって出来るんかな。

    これ仕事終わってから寝るまでのほんの4時間くらいの出来事で、明日になるとまた違う流れになるけど出来るんかな。
    夕飯作る時間作るには、どれかやってくれないと無理よ。

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/04(火) 17:13:33 

    >>1
    共働きなのに家事育児は結局全部奥さんがやるはめになるから独身の方が自由で幸せだと思う

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/04(火) 17:13:44 

    >>1
    まず、こんなカワイイ容姿の奥さんなら我慢しろw

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/04(火) 17:16:02 

    >>34
    なんかこれ言ってる人が友達の彼氏でいるんだけどさ、料理以外は俺がやるからって言ってるみたいなんだけど裏を返せば料理絶対やりたくないってことなのかな?って思った私は捻くれてるのかな?
    実際に生活したら結局は他の家事もやらないってことも結構あるじゃん。決めてもできない事もあるし。あんまりどっちかやるとか決めない方がいいような気がする。思いやりだよね。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/04(火) 17:19:00 

    男は仕事大変とか言うけどさ、女のほうが細かいめんどくさい事多くない?
    しかも子供欲しけりゃつわりや出産の激痛乗り越えないといけないし。
    保育園や学校の細かいこと全部把握して行事も参加して。
    そして働けとか言われる。男なんかただ仕事だけしてればそれなりに扱われてうらやましー。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/04(火) 17:20:29 

    お米を米びつに入れる作業とか些細な事してても女って大変だなって思う。
    雑用多すぎ。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/04(火) 17:23:47 

    専業主婦にしてあげれば?金も稼いで毎日ご飯も良いもの作れってか?お前は何してくれんだよ。何か出来んのかよ?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/04(火) 17:25:05 

    >>1
    うちは休日が旦那が全て作る
    その旦那の料理を参考にしてる
    嫁の料理に不満ならどんな料理が食いたいか旦那が再現してみせたらいいのよ
    うちの旦那は結婚してから料理をするようになったし

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/04(火) 17:33:21 

    >>1
    共働きでも子無しで料理以外の家事を全部夫がしてくれるなら、手の込んだ料理が作れるかもね。

    料理って家事の中で一番頭使うしやることいっぱいだから。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/04(火) 17:37:14 

    >>79
    本当に疲れてると、惣菜買いに行くことすら面倒だからね。

    仕事で疲れて会社出てスーパーに寄ってどのお惣菜買うか考えてレジの列に並んでまた帰ってご飯炊いて野菜添えて盛り付けして。

    旦那も疲れてる時に同じことをやってから文句言って欲しい。1日だけでなくて何回もやってからね。

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/04(火) 18:16:31 

    >>1
    共働きしてる状態でそれ言ってるなら、世の中の女性たちからボコボコに殴られるよね

    お前が作れって

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/04(火) 18:19:56 

    >>7
    共働きだからでしょう。
    こんなこともわからないなんて、さぞかし仕事もできない男なのだろうと思う。

    +20

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/04(火) 18:28:19 

    本気でこう思ってる旦那さんをもってる奥さんって大変そう。

    料理の時間が無いのは仕事してるからだし、そのうち子供もうまれたら、専業主婦でも2年くらいは料理どころじゃないよね。

    奥さんだってこんな安月給、貧乏生活だとは思わなったって思ってるよね

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/04(火) 18:29:19 

    >>1
    仕事から帰ってきて手間暇かけた料理作るとして、晩ごはんの時間遅くなってもいいんか?それよりパパっと作って早く食べられる方がいいじゃん。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/04(火) 18:41:00 

    >>1
    この手の男は仮に奥さんがキッチリ手料理もしたらしたで
    「しっかりしすぎで息苦しい。スーパーの惣菜や冷食で十分なのに。」と文句を言うんだよね。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/04(火) 18:53:58 

    >>93
    彼女に教われば良いだろ。
    一緒に暮らしてるんだから機会はいくらでもあるじゃん。
    一回教われば、自分の好きなタイミングで好きなだけ食べられるぞ。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/04(火) 18:55:24 

    私と同じくらいの頻度で手料理作ってくれる旦那で本当によかった

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/04(火) 18:57:22 

    >>215
    男だって付き合ってる段階ではええカッコしてるよね、それと同じ。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/04(火) 19:02:18 

    夫の稼ぎによるんじゃない?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/04(火) 19:02:56 

    >>41
    うわ、同性だけどこんなので泣く女嫌い。
    友達にこんな女いないよ。

    +9

    -13

  • 436. 匿名 2023/07/04(火) 19:06:03 

    >>2
    的確すぎて笑うwwwww

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:28 

    >>7
    そのコメント好き!

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:55 

    >>59
    女は料理が好きで喜んで3食+お弁当+手作りお菓子を作ってるという幻想を見てるんだよ
    夢まぼろし
    思ってたのと違う…結婚後、夫が衝撃を受けた妻の変化って?

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:42 

    >>38
    得意な方がやるのもいいかもね。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/04(火) 19:22:07 

    >>1
    養ってから言え

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:23 

    >>24
    釣った魚にエサはやらないの逆バージョン

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:50 

    お惣菜の唐揚げ皿に乗せるんだ。すげー

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:09 

    >>1
    フルタイム共働きで手料理求める男、埋めて殺す仕事につきたいなぁ…

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:58 

    共働きだけどインスタントの味噌汁とからあげはさすがに続くと可哀想だとは思う。続くとね?

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:38 

    >>2
    ほんとこれ。いつまでもお客さん根性…絶対許さない。文句あるなら食べなくていい。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:09 

    >>2
    3食手作りは専業主婦養ってる男性の特権だよね

    +13

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/04(火) 19:39:12 

    料理ってコスパと健康のためだからね
    子無し共働きで毎晩外食の夫婦知ってるよ
    多忙だけど外食控えたいなら残業少ない側が軽く作るか交代制にすればいいのにね

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:11 

    >>167
    妹の旦那さんがそうだわ。
    あまり使わないスパイスとかを買ってきてそれがズラリと並んでるよ。
    何に使えばいいんだよと頭を抱えてる。
    しかも、なぜか大抵食器類の片付けは私。
    片付けも含め料理じゃないの?
    私だって働いているのに面倒くさ、、、。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:25 

    >>80
    女だろうが時間と気力が残ってないとちゃんとした料理毎日は無理

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:36 

    >>13
    この状態で、日々忙し過ぎる最中、この前義実家から、嫁があまり電話もよこさないって
    私の実家にクレーム入れられて。虚しくなった。
    共働きだから、実家への対応はお互いに自分でって決めてて。
    夫の義母への対応が酷いから、私から電話してこいという事らしい。
    夫の義母への酷い対応は、夫の私に対する酷い対応と同じなんだよ。
    そんな夫の義父母にどうして、私が気を遣える?無理です。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:14 

    奥さんもこんなはずじゃなかった
    と思ってるよ
    共働きなのにご飯は自分が担当するしかないとかね

    +4

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:56 

    >>1
    自分が作れば?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:57 

    >>102
    よくわかっていらっしゃる!

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/04(火) 19:51:29 

    >>11
    てか、マジ身体動かんよ…動かん

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:25 

    >>1
    マンガだとラザニア作ってるね。

    数ヶ月分のやる気を一気に足さないと私には作る気が起きない、、、

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/04(火) 19:56:02 

    >>30
    あんだけ手料理頑張ってた小倉優子も1人目の旦那も不倫されたしね。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/04(火) 20:01:52 

    毎日作る料理とたまに振る舞う料理ではわけが違うのよね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/04(火) 20:02:05 

    >>1
    専業だけど手抜きだよ?

    縁じゃね?

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/04(火) 20:03:07 

    >>414
    本当にね。妻の動き見ていたら分かりそうなものだけど無関心なんだろうね。部屋が掃除されて散らかしたものが片付けられて、洗濯物が畳まれて、トイペやシャンプーが補充されてるのも当たり前と思ってるのだろうね。分からなかったらせめて聞けよ!

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:41 

    心身に余裕ないと手作りなんて無理だわ
    この旦那とやらは自分で料理も作らないのは勿論、掃除洗濯、消耗品の買い出しとか一切やってないんだと思う

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:46 

    そうざいのからあげもインスタントのみそしるも妻が買ってきてくれてるんだろ。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/07/04(火) 20:12:14 

    >>1
    こういう人って他の家事はちゃんと分担出来てるのかな?ほぼ妻任せならこうなったとしても感謝すべき。
    他の家事をちゃんとやるなら奥さんも料理に時間を割けるんじゃない?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:17 

    >>10

    パックのままじゃ荒んだ気持ちになるから皿に乗せたいのに洗い物が増えるって旦那に嫌がられる
    (共働き、唯一の旦那の係が食器洗い)

    腹立つ

    +6

    -3

  • 464. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:44 

    >>176
    結婚前に作ったって週末だよね?結婚前の週末なら頑張る時もあるわ。でもその分この旦那だってご飯奢ったりしてくれたわけだよね?今も奢ってるの?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:45 

    >>2
    自分が食べたいものあるなら自分で作ればいいんだよね。
    子供じゃないんだからさ。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:37 

    うちは旦那の晩ご飯は準備しないことにした

    子供達の世話(食事作りから準備片付けまで)で手一杯、共働きです

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:38 

    >>192
    こういう男に限って作るだけ作って「俺だって作れた」とか言って食器洗いとか掃除は妻任せなんだよな。あとドヤるなら毎日ちゃんと作れよ?話はそれからだ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:55 

    >>450
    いいんだよ、無理ですで終了、なんなら義母に言っちゃえば?良い嫁キャンペーン終了
    実家に電話すんなクソボゲカスくらい言ってもいいよ
    実家には着拒お願い。へーほーふーんで流してもらう

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:21 

    >>29
    なんか、大変らしいよ!世界の目もあるし
    翔平の嫁ならちょっと高収入くらいの嫁の方が楽できそうよ!

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:31 

    >>272
    しかもそのお母さんはその妻みたいにフルタイムだったか?男女関係ないような仕事してたのか?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:03 

    >>1
    こんなこと腹の中で思ってると思うと本当にムカついてくる
    だったらお前は一体働く以外何ができんだって話

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/04(火) 20:33:53 

    >>77
    不思議だよね。レストランのシェフは男が多いのに。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:38 

    >>1
    ラザニアなんか面倒なメニュを一回作ってくれだけでも感謝しろ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/04(火) 20:41:41 

    >>10
    それにさ、パパッと用意できる焼き魚とかだと足りないと文句言うんでしょ?
    んで肉焼いて出したら、たまには揚げ物とかガッツリ系が食べたいとか言うんでしょ?
    惣菜の唐揚げ、最高じゃんね

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:15 

    時間ないよね?

    馬鹿な旦那。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/04(火) 20:45:00 

    >>143
    確かに
    うちも共働きで私のほうが繁忙期は深夜遅くなるのに自分の飯の用意もせず私が用意するのを仮眠とってまで待ってる

    自分で用意して先に食べててって言ったら愛情の問題にすり替えてくる

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:37 

    >>1
    共働きなんだから夫も作ればいいんだよ

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:06 

    あり得ないよね…お前が全部やれって感じ
    今は結婚って正直夫側が人生賭けて妻に尽くす事だと思うわ。

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2023/07/04(火) 20:56:22 

    >>54
    爽快。
    その考えの女性の方が家庭上手くいってるように感じる。片方が最初っから当たり前のように請け負ってたらダメよね。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:08 

    >>2
    ほんとそう思う
    アホか
    それをしてもいいなって思えるほど高給取りなの??
    だったら妻は働いてないかw

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/04(火) 21:02:18 

    上手く言えないけど人が自分の為に毎日してくれてることに
    「手抜き」って言葉が出てくること自体おかしい気がする。
    毎日白米にふりかけだけとかなら分かるけど…

    共働きなのに仕事から帰ってきたら
    ピカピカではなくてもある程度掃除された家で、
    レトルトやお惣菜でも席に着けばすぐご飯が食べれて
    食べた後の片付けもしてくれて
    洗濯された、アイロンもかけてある清潔な服が着れる。

    これを自分でやらなくてもこの状態が毎日維持できてるってだけでも恵まれてると思うのに。

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2023/07/04(火) 21:03:38 

    >>378
    作ってないから。それも分からないよ、作ってないやつは。1ヶ月でも毎日、仕事から帰ってきて自炊でもすれば有り難みが分かる。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/04(火) 21:06:44 

    >>65
    これ。手作り作っても文句言うんだったら、冷凍でも出来合いでも惣菜でもいいよね。作るの嫌になってくるもの。台所とか立ちたくない。更にはマフィン焼けだの、クッキー作れだの。本当に好きじゃないんです、ご飯作るのもお菓子作るのも。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:33 

    ケンティー目当てで観てるけど出番少なさそう…もっと出てきて欲しい〜

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/04(火) 21:27:39 

    >>484
    トピ間違えました!すみません

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/04(火) 21:29:57 

    男っていつまでも世話をされるのが当たり前だと思ってるよね。
    いい年した血の繋がりもない男を何故こちらが世話をしないといけないのか…。
    妻=母ではないのに。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/04(火) 21:30:54 

    >>8
    料理って毎日の事だよね。他の家事分担したとしてもご飯を作るのを一方に任せるのは負担大きすぎない?

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/04(火) 21:37:48 

    >>8
    仕事で疲れた帰りに
    惣菜のバランス考えて買ってきて
    お皿に並べて全て温めるだけでもかなりの労力だよ。
    プラスサラダ作ったら頑張った方

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/04(火) 21:41:13 

    お前が料理を作らないのはなぜなの?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/04(火) 21:45:56 

    >>22
    ほんとにそうなら熨斗つけて差し上げますってなるよ
    輪廻0回魂レベル1の人間かよw

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/04(火) 21:49:36 

    共働きなんだから旦那さんも作るんだよね?
    まさか妻にだけ作らせて愚痴ってるの?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/04(火) 21:50:45 

    夫は買ってきた惣菜を皿に並べようとすると
    「洗うの面倒だしトレイに入ってるんだからここから食べようよ」
    って言うけどなあ。
    まあ皿洗いは夫担当だからっていうのもあるけど
    そういう夫だと料理作るときはちゃんと作ろうって気になるよ。

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/04(火) 21:51:33 

    >>54
    私も
    付き合ってる時は基本外食でむしろ旦那の方が作ってたかもw

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/07/04(火) 21:53:34 

    >>368
    うちだけじゃないんだ
    安心したよ

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/04(火) 21:55:56 

    >>23
    こういう男は専業になったらDVモラハラするよ

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/04(火) 21:58:27 

    中尾彬の名言思い出した!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/04(火) 22:00:50 

    >>41
    じゃあ早炊きご飯に生卵と納豆と味噌汁でいいかな?
    身体にいいっしょ?味付けのりもつけちゃう

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/04(火) 22:03:01 

    今日のご飯何?って毎回聞かれる、だから今日 言ってやったよ、出されたもん黙って食っとけってね

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/04(火) 22:04:33 

    >>1
    食べた夕飯が何だったか覚えていないほど、職場のこと通勤のこと実家のことを延々しゃべり続けるんだから
    何を食ったっていっしょ。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/04(火) 22:15:51 

    >>10
    私も思ったwwwうちの社長嫁がマジ怖くて
    専業主婦なのに
    スーパーの弁当そのまま食卓においてる日があるって
    言ってたから、
    からあげ盛り付けてるだけ優しいやんと思った!!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード