ガールズちゃんねる

打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

961コメント2023/07/11(火) 13:51

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 18:31:23 

    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ | リアルライブ
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ | リアルライブnpn.co.jp

    フジテレビ系で放送中のテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の公式サイトが...


     同アニメは、故・さくらもも子さん原作の人気コミックをアニメ化し、1990年1月7日より、毎週日曜の午後6時から放送されている。

     そして、続く午後6時半からは、1969年10月5日から放送の「サザエさん」が放送されているが、ここに来て、両アニメの打ち切りの可能性が浮上しているというのだ。

     「両アニメが描いているのは昭和のアットホームな家族の姿で、もはや令和の時代では受け入れられない。視聴率も他局に比べて振るわないので、放送を続ける意義はない。早々と最終回を発表して、それに向けてのキャンペーンを展開した方が数字が上がるはず」(放送担当記者)

    +91

    -406

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 18:31:50 

    もういいよ

    +730

    -110

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:00 

    かと言って代わりある?

    +1368

    -24

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:01 

    今更ながらこち亀見たい

    +1290

    -133

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:07 

    古いもんね

    +540

    -52

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:08 

    やだ

    +933

    -88

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:09 

    上がるはず


    ってお前のいらんアドバイスや

    +236

    -10

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:13 

    子ども向けアニメって全然なくなったね

    +1149

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:24 

    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +856

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:36 

    学校の怪談とかみたい

    +322

    -73

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:39 

    これも時代
    もう観てないな

    +559

    -76

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:57 

    >>4
    こち亀って世相を取り入れた話多いからいいよね

    +620

    -47

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:02 

    キテレツ大百科の再放送決まったら喜ぶw

    +1018

    -62

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:09 

    なんだかんだ無いと思う

    +267

    -17

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:29 

    子供が喜んで見てるかは分からないけど、大人たちをサザエさん症候群にさせているので打ち切りにすべき(笑)

    +327

    -168

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:34 

    もう終わってもいい気もするけど、無くなったらそれはそれで寂しいような気もするから早朝枠とかにして欲しい

    +657

    -20

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:41 

    こういうほのぼの系はもうこのギスギスした時代じゃ難しいね
    嫌な世になったもんだわ

    +622

    -30

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:48 

    ドラさんですら金曜枠奪われたんやから当然よ

    +640

    -14

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:48 

    どうでもいいバラエティーにとって変わられるんだろうな

    +576

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 18:33:48 

    サザエさんが放送終了する代わりに1年間サザエ一家で暮らせって言われたらみんなどうする?

    +3

    -36

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:02 

    フジテレビならいずれ
    ワンピースとか鬼滅を放送するのかな...

    +12

    -37

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:04 

    チャンネル違うけどクレヨンしんちゃんは時代に合わせて臨機応変な感じだし、サザエさんよりずっと共感できます。(一部胸糞回は嫌ですが)

    +349

    -43

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:08 

    確かに時代の流れだね。
    私も観なくなったな。
    アニメも時代を反映するんだろな。
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +57

    -32

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:18 

    打ち切りっていうかここまで続けば普通に最終回とかで良いのでは?両作品とも作者亡くなってるし

    +467

    -9

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:22 

    サザエさん、84歳の父がビデオ録画して観てるから辞めないであげてよw

    +684

    -28

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:27 

    サザエさんとちびまる子ちゃんが終わったらフジテレビに一体何が残るというの?

    +613

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:35 

    >>13
    私も!コロちゃん大好き。
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +478

    -20

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:42 

    週刊ストーリーランドとかまた観たい

    +179

    -19

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:51 

    サザエさんは、せめて加藤さんが現役でいられる内は続けてもいいと思うけど

    +546

    -12

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:56 

    >>21
    ワンピを朝から夕方に枠を戻すってこと?

    +15

    -15

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:01 

    サザエもちびまる子も性格悪いよね

    +223

    -45

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:08 

    【愚痴】サザエさんが嫌い
    【愚痴】サザエさんが嫌い
    【愚痴】サザエさんが嫌いgirlschannel.net

    【愚痴】サザエさんが嫌い本音を言えば見たくないですが、家族のお付き合いで見ています。 登場人物が些細な事でも首を突っ込んだり騒いだり、あちこち触れ回ったりとか、ネット上で言う「食い尽くし系」や「距離無し」や「伝書鳩」みたいな感じなのが苦手です。 ...

    +36

    -57

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:10 

    ちびまる子ちゃん、視聴率で世界記録持ってるよね。ともあれ昔の面白さはもう作れないだろうから仕方ないかな。

    +120

    -8

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:15 

    >>17
    私は別にやってても気にしないけどな
    アニメはアニメだし

    +210

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:15 

    何やってもボロボロのフジテレビが長寿番組また切るのか

    +251

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:19 

    ちびまる子ちゃんって一旦終わってツヨシしっかりしなさいになったよね?

    +213

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:20 

    できれば続けてほしいけど最近のはネタが尽きた感じがしてあまり面白いと思わなくなった。

    +36

    -9

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:23 

    >>30
    あるかもよ?

    +11

    -7

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:29 

    サザエさんもちびまる子ちゃんも、時代劇アニメとして楽しんでるのに。

    +287

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:30 

    >>5
    ちびまる子ちゃんは母の日の話とか毎年見たい回もある

    +144

    -12

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:31 

    サザエさんはタラオウザいの実況だからねw

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:33 

    自分がいかに卑屈で小さな人間になっているかを見つめ直すにはいいアニメだから、このまま続けるべき

    +149

    -9

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:35 

    ちいかわが国民的アニメに…ッてコト!?

    +7

    -34

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:36 

    >>3
    ワンピースでいいんじゃない?

    +11

    -155

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:39 

    どっちのアニメもどういう設定でやってるのかよくわからないもんね
    子供は原作の設定知らないだろうし、令和によせるなら別のアニメでいいし

    +33

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 18:35:41 

    しいて面白くなくなってきた。
    晩御飯時だから見ているだけだし。

    +9

    -17

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:04 

    ちびまる子ちゃんは時代設定がしっかりされてるから続けても良さそう

    +155

    -13

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:12 

    >>22
    クレしんのチャイルドシート思い出した。昔はそんなのなかったもんね。

    +89

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:21 

    >>17
    設定か古いのが合わないだけじゃない?

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:22 

    なくす必要なし。

    +141

    -10

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:28 

    >>12
    両さん結構良い事言う時もあるしね
    基本ぶっ飛んでるけど

    +89

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:31 

    初期サザエさん放送してほしい
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +44

    -16

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:32 

    >>5
    このトピ見てサザエさんつけたけど、未だに割烹着に和服に黒電話だもんなー
    それが良いとこではあるけど、今の子どもとか見ても何これ?ってなりそう

    +84

    -19

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:38 

    >>4
    ラサール石井が声優やんの?

    +71

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:39 

    >>3
    現代のアニメをもっと放映してほしい

    +31

    -51

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:40 

    交代したばかりの声優さん、なんか気の毒。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:45 

    >>21
    鬼滅は御飯時はやめてほしい

    +104

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:53 

    視聴率も他局に比べて振るわないのはサザエさんに限った話ではないでしょ
    フジのバラエティ全般だよ

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:56 

    >>9
    マスオもびっくりするよね。

    +103

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:58 

    キャベツはどうした〜♪

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:09 

    >>55
    ほんとよな
    変えていいと思うよマジで

    +11

    -16

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:12 

    >>3
    こち亀復活

    +181

    -55

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:20 

    ドラゴンボールみたい

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:22 

    Tverとかにしたら誰も見いひんのやろなぁ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:29 

    >>57
    だね

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:31 

    >>60
    コロッケの人ね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:32 

    >>8
    それはEテレで良いと思う

    +5

    -55

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:39 

    >>10
    映画のやつみたい
    実写のね

    今年こそは!って思ってるんだけどなぁ
    前田愛と同年代だから

    +11

    -15

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:41 

    >>52
    ひろぽんキメる回もあったらいいな

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:41 

    >>8
    ゴールデンタイムにアニメ
    昔は結構放送してたのにね

    +442

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:46 

    サザエさんを目指してアニメ化されたあたしンち、より現代の日常物なのにアッという間に終わるとは
    そしてネット(ABEMAかな?)でむちゃくちゃ流される事になるとは……

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 18:37:54 

    ちびまる子ちゃん
    今の絵柄がなんか受け付けない
    同じ話でも、初期の話をリメイクされると面白さが半減する気がする
    フランス料理食べに行く回とか

    +43

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:02 

    それよりドラえもん戻してほしいわー

    +34

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:03 

    ちびまる子ちゃんは初期から順に再放送したら視聴率高そう。
    ただ、洪水を見に行く話やら、百恵ちゃんコンサート回やブロマイド回とか版権絡み、グッピーとかグロい回とか再放送できない回ありそー

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:06 

    >>8
    今はサブスクにYouTubeやらあるし、時間を待ってアニメ見る必要がないもんね。

    +15

    -12

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:08 

    >>57
    飛び散るからねえ
    余計なクレームが増えるだけ

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:20 

    >>13
    藤子不二雄作品やってほしいよね

    +163

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:21 

    >>13
    コロッケの歌、テレビで聞けたら泣いちゃう( ;∀;)

    +83

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:21 

    チャンス来たナリ
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +81

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:28 

    >>3
    ちいかわ

    +56

    -43

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:34 

    子どもが喜ぶアニメ枠にしてあげたいね、昔と違ってあんまない
    自分は深夜アニメですらもう見なくなったけど

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:46 

    サザエさんもマンガ版はヒロポンとか覚醒剤のエピソードあるよね
    そういうの放送してほしい

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:49 

    確かにうちの子はあんまり好きな作品じゃ無いみたい。

    みんなの家のお子さんはどう?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:04 

    >>31
    まる子はある程度分かってて言ってるフシがあるけどサザエは無自覚にズケズケしてきそうでタチが悪い

    +82

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:10 

    MXがゲットしそうw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:14 

    現代のアニメって例えば何?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:18 

    >>1
    さすがにここを打ち切りってずっと末期かと思ってたけど
    ついにフジテレビも終わりだね
    出演者頼みの番組ばかりなのにこんな国民的アニメ切ったらさすがに言葉が出ない

    +148

    -7

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:22 

    >>8
    子どもの数が減ってるんだからしゃーない

    +90

    -5

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:25 

    >>43
    もしそうするなら声優は割と早く交代になるね。声優の子って中1の男の子だからそろそろ声変わりするだろうし

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:32 

    >>83
    小1と4だけどスパイファミリーに夢中だよ

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:37 

    >>25
    録画してまで観たいんだ。お父さん可愛い!

    +270

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:42 

    >>10
    見てたけど今どきはクレームがすごそう、夜中トイレ行けなくなったとかw

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:49 

    >>8
    深夜にあるじゃん

    +5

    -24

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:49 

    >>70
    日曜はこち亀、月曜はコナン、水曜はワンピースとか毎日何かしらやってたよね

    +178

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:52 

    >>3
    アニメじゃなくて普通のニュースでいいよ。

    +47

    -64

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:54 

    >>8
    これを機にちいかわを国民的アニメにしろ

    +16

    -27

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:10 

    吸血鬼すぐ死ぬをエンドレスで

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:10 

    >>5
    小学生の子供は全く興味ないみたい。

    どの世代が見てるのか謎。

    +89

    -5

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:16 

    ハウス食品の世界名作劇場ながしてほしい

    +81

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:20 

    >>74
    お姉ちゃんがもらってきたグッピーの水槽の中にたまちゃんがザリガニ入れよって提案して全部食べられた話とかあったよね

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:21 

    >>8
    放送するアニメ数はめちゃくちゃ増えた

    +18

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:30 

    フジって何でこんなダメな局になったんだ
    フジの良心はどこに残るのよ

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:45 

    >>3
    今は漫画たくさんあるけど、それでも家族で見られる内容で終わりのない日常漫画って少ない気がする

    +290

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 18:40:57 

    >>75
    その理屈ならどうでもいいバラエティーこそ減っても良いと思うんだけどね

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:04 

    >>95
    本当この時間どの局もニュースやってなくて困る。土曜も普通にニュースやれよ。NHKなんてずっとニュースで良いと思うけど。

    +8

    -24

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:20 

    >>94
    コナンの前に結界師やブラックジャックやってたね

    +85

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:21 

    ついに永久ループの世界から解放されるのか

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:23 

    >>76
    炎上狙いで放送する可能性もあるかも...

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:28 

    >>51
    何かと周囲は振り回されてるけどカラっとしてるし、弱者や苦しい環境の人には優しくできるし、私両さん好き

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:28 

    うらみちお兄さんは日曜の夕方にぴったり(大人用)

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:37 

    >>101
    大人向けじゃん…

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:47 

    わざわざこの時間に上げるなんて…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:52 

    >>5
    団地ともおが好きなんだけど、あれNHKだっけ

    +35

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:58 

    サザエさんなんて本当に男性に対するセクハラ、
    モラハラだと思う。
    時代遅れですよね、即終了でいいです。

    +3

    -13

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:10 

    >>110
    仕事行けなくなっちゃう・・・・

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:10 

    >>3
    どうせ「視聴者の世代交代を図りたい」とか「重要な情報をいち早くお届けしたい」とか馬鹿な理由つけて情報番組かワイドショーやるんでしょ。

    日テレでいうバンキシャみたいな感じ

    +252

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:13 

    アニメとなりのガル子さんを放送してほしい
    ガル子の斜め上な無茶振りを描くw

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:18 

    >>8
    アニメの視聴年齢が高齢化したのかもね
    その辺りの変化が映画界にも反映してる気がする

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:19 

    >>105
    バンキシャは?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:25 

    土曜日曜の夕方に家族そろってテレビを見ることもなくなったから別に終わっても構わないけど、
    最近のアニメはグロさばかり目立つのが多くてなぁ
    平和なアニメが見たいなぁ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:28 

    >>100
    そう、それだよ。あれグロいし、動物愛護的な面からも再放送できなそう。
    あの回のたまちゃんは鬼畜だね

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:31 

    別の子供向けアニメを模索するならまだいいけど他にも腐るほどあるようなバラエティ番組の枠になりそう

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:43 

    ミュージックフェアとかちょっと大人向けでリラックスできる番組をやってもいいような気がするな
    どうぜ子どもは何やったって地上波は見ないだろ

    +5

    -9

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:44 

    >>78
    昔は当たり前だったけどね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:46 

    >>106
    コナンの前に金田一は土曜日の頃だっけ? コナンも長いからころころ放送枠が変わってる

    +44

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:51 

    >>11
    以前は録画しておいて、一人で昼ごはん食べながらサラッと見てたけど、そのサラッとも見れなくなってた。なんかイライラしちゃうんだよね。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:53 

    >>1
    ちびまる子もサザエさんもBSフジに移行して初期の再放送とかして欲しいわ

    +71

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:57 

    あたしゃ、どっちも好きだし未だに見るけどね

    この2つ見なきゃ日曜日って感じがしないよ、ったく

    +14

    -3

  • 129. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:04 

    >>1
    5ch生活全般板の名スレ「子供に見せたくない番組はサザエさん」シリーズ
    パート5くらいまで行ったんじゃなかったかな?

    派生バージョンで、「子供に見せたくない番組はちびまる子ちゃん」スレもあった

    40 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 14:39:54 ID:cW4WjGfC
    それにしても磯野家の
    食に対する浅ましさはすごいな。
    ウナギや寿司で人を殺さんばかりの駆け引きを展開するし。

    74 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 21:07:24 ID:QjY2oM7H
    ここん家ってお互いがお互いを監視し合って、ちょっとでも挙動不審な点が
    あると「むっ!怪しいわね」とサザエが後をつけたりワカメがスパイになったり
    して秘密を暴く、共産圏のような生活していると思う。
    こんな家族やだ。

    229 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 13:51:13 ID:0cGblb5M
    サゞエってマンガやアニメだからいいようなものの
    実際にいたら近づきたくない女ナンバー1な気がする。
    いじめやハブなんかは当然で、もう先生も口出しできないような
    女子グループのボス猿女。

    原作かアニメか忘れたけど、サゞエの事を「竹を割ったような人」と
    評価した人がいて、それを聞いたワガメが「竹を割ったような人」を
    「タコを切ったような人」と勘違いしたままサゞエに伝えてしまうの。
    サゞエはその相手に「誰がタコを切ったような人だって!?」と
    襟首掴んで脅して、しかも誤解が解けても、サゞエは謝りもしなかった。

    その一連のエピ見て、とんでもない○QN女だって子供心にも思った。
    子供に見せたくない番組はサザエさんなわけだが
    子供に見せたくない番組はサザエさんなわけだがlife7.5ch.net

    子供に見せたくない番組はサザエさんなわけだが5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています子供に見せたくない番組はサザエさんなわけだが1 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/01(木) 23:23:00 I...


    子供に見せたくないアニメはサザエさん 4話目
    子供に見せたくないアニメはサザエさん 4話目changi.5ch.net

    子供に見せたくないアニメはサザエさん 4話目5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています子供に見せたくないアニメはサザエさん 4話目1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 19:33:59 ID...


    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん
    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃんlife9.5ch.net

    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 06:36:59 ID:RPV...

    +8

    -17

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:05 

    >>25
    ビデオに録画してるの?

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:08 

    >>20意味不明

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:11 

    >>94
    昔の日曜日はちびまる子ちゃん→サザエさん→こち亀→ワンピース
    だった気がする

    +94

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:19 

    >>106
    ブラックジャックはゴールデン帯の時はかなりマイルドだったね
    ただのおじさんって印象

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:21 

    縁起でもないけど
    サザエさんの声が変わるくらいなら終わった方がいい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:26 

    >>36
    覚えてる。何かとバイオレンスだったね

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:28 

    >>4
    わたしも!
    両さんのバイタリティは令和の時代にこそ必要!!

    +163

    -9

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:29 

    >>55
    長寿番組作らず改変制で良いから夕方にアニメ枠作ってほしい。
    鬼滅を日曜の深夜にされたのは次の日しんどかった。
    でもリアタイで観たいし。

    +39

    -12

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:30 

    >>25
    録画して観てるって日曜日の夜にお父さんは何かやってるの?

    +46

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:35 

    >>1
    出典元のリアルライブなんて聞いた事ないわ。サザエさんちびまる子ちゃんより自分たちがなくなる心配した方がいい

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:42 

    もう終わりでいいよ。あれが家族の形で近所付き合いもこれぐらいが普通みたいなイメージ持つやろ。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:44 

    >>6
    サザエさんよりネプリーグ終わらせてほしい

    +74

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:45 

    >>70
    男塾もね

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:47 

    >>1
    時代の流れでもあるだろうけど、後釜の番組めちゃくちゃ荷が重くない?それとも全然違う番組ちょろちょろやるのかなぁ?

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:53 

    >>8
    ちびまる子ちゃん、子どもの頃から苦手だった
    まる子の性格悪くない?

    +119

    -16

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:53 

    >>118
    高齢化する顧客の方ばっかり向いてて子どもの視聴者減らしてたら将来先細りなんだけど大丈夫かね

    +7

    -5

  • 146. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:54 

    >>109
    もともとの設定は違うよね、一般人に拳銃乱射したり

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:59 

    >>111
    子供見ているよ?

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:04 

    >>54
    ラサール石井か〜
    両さんの声にハマりすぎてるんだよね、、

    +134

    -5

  • 149. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:10 

    >>1
    「子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃんスレの↓に共感

    22 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 15:33:13 ID:kQJc29Zs
    何と言っても、このアニメで一番最悪なのが藤木イジメ。
    他の人なら別になんて事ない行動でも、藤木ってだけで無理矢理卑怯に結び付ける。
    花輪に藤木が温泉に誘われて永沢や小杉が誘われなかったら「藤木君ばかり誘われて卑怯」と言      ったり、藤木が本でしか見た事ない藤の花を実際見たように説明したら
    「実際に見た事無いのに見た事あるふりをするのは卑怯」と言ったり本当酷過ぎる。
    しかも藤木は、いい事をしても必ず最後にボロが出て「やっぱり藤木は卑怯」って感じの終わり方するのもムカツク!
    そういや前に七夕の短冊で「人気者になりたい」って書いてあるのが落ちてて誰が書いたのか探し出そうとして永沢は必死に藤木のせいにしようとしたけど結局、最後には筆跡から永沢が書いたって判明する話があったよね。
    あの話、どう考えても永沢が卑怯だと思うんだけど。
    しかも、自分が書いたとバレた途端に藤木が短冊に何を書いたのか聞き出そうとして言わなかったら、自分の事を棚に上げて藤木を卑怯呼ばわりする始末。
    本当にこんなアニメ、害悪以外の何物でもない!


    36 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:17:11 ID:Lrp5l121
    西日本新聞でマルコの4コマしてるけど、ぜんぜん面白くないし、朝から欝になる。
    藤木いじめや佐々木のおっさんに無神経な言葉を浴びせるのはいただけない。
    友像へのたかりも正直引く。卑しい。
    そして落ちがなく、相変わらず自己満足な内容。
    「バスターど」並みの自己満足な内容で、笑いの共感は得られない。
      それから、ある程度マルコの漫画について予備知識がないと読者はついていけない。「当然、私が描いた漫画の世界観はみんな理解しているよね。だって、ちび丸子ちゃんは国民的漫画だもんね」とでも思っているのか、唐突に「藤木は卑怯」と言い出す。ちび丸子を漫画で読んだり、アニメを見たことがない人は 藤木がどういう人物か知らないだろうに、いきなり「卑怯」などという 言葉が出てくるから訳わからんだろう。
    早く打ち切りになればいいのに。

    マルコの前にやっていたほのぼのくんは面白かったのにな。
    さらりと哲学的なこと言うし、ちょびっと皮肉が利いていて
    しかもそれが嫌味ではなく、いいスパイスだった。
    さくらももこにはどう背伸びしたって描けない。

    243 :おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:21:25 ID:ltbNvxCy
    >>241
    まる子って藤木には冷たいどころか辛辣なのに、たかし君(だっけ)みたいなかわいい顔のいじめられっこの事は、頭から血を流しながら全力で擁護していたよね。
    この漫画って不細○キャラは悪か汚れ、目がくりっとした可愛いキャラや美形ポジションはいつだって正しい存在として位置づけられてる気がする。
    もしたかし君がブー太郎みたいな顔をしてたら、友蔵の友人のモジモジしたじいさんみたいに描かれて「いつも弱々しいからいじめられるんだよだらしないねェ」とまる子に吐き捨てられていそう。
    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん
    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃんlife9.5ch.net

    子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん1 :おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 06:36:59 ID:RPV...

    +6

    -7

  • 150. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:19 

    >>29
    もしかすると加藤さんがお辛いのかも

    +80

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:21 

    >>3
    ハウス劇場

    +201

    -8

  • 152. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:25 

    >>127
    まる子はアニマックスで初期のやつよくやってる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:31 

    >>135
    母と二人の姉に何かというとはたかれて、こき使われて・・・。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:36 

    >>9
    ええ〜!?
    今は結婚出産子育てして専業主婦ができないのかいぃ〜?

    +95

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:44 

    >>144
    怠け者でズボラで嘘つきのおっちょこちょい、まぁまぁクズだねw

    +54

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:50 

    >>4
    日曜のサザエさんをぶっ潰してまで、こち亀を観たい層がどこまでいるかだよ。

    +101

    -8

  • 157. 匿名 2023/07/02(日) 18:44:59 

    >>123
    見てる子もいるよ
    この2番組でなくてもいいけど子供のための番組は残して欲しい。
    今のテレビは大人に寄りすぎ

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:01 

    ほのぼの見たいそれかアシベ
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +13

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:24 

    >>12
    こち亀って時代を先取りした話も多かったよね

    +42

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:24 

    >>70
    土曜日は幽白、スラムダンク、セーラームーンってやってた

    +126

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:35 

    >>54
    作品に罪はないけどいろいろお騒がせな人だから安心して見られない

    +116

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:43 

    子供を極端に大事にしてる時代だけど子供の見る番組がどんどん消えるね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:49 

    >>4
    サザエさんとちびまる子ちゃん見てる層と、こち亀観る層は違うだろうね。毎週は要らないな。

    +50

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/02(日) 18:45:55 

    >>17
    最近は子供向けマイルドじゃない?昔はもっと過激だった

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:10 

    >>23
    何で急に飯テロするの?

    +178

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:18 

    >>1
    まる子に出てくる小杉が胸糞


    1177. 匿名 2023/01/17(火) 04:39:58
    >>958
    >小杉は、まる子の家の庭でやってた焼き芋の燃料のために新聞紙では飽き足らず、お姉ちゃんが大事にしてた西城秀樹の雑誌とかまで勝手に燃やしてお姉ちゃんが泣いてブチ切れてたなw

    庭で焼き芋に火をくべていた小杉は「これじゃ生焼けになっちゃうよ!」とか言い出し、友蔵の老人会の団扇を勝手に燃やし、さらにまる子の家に入って台所で料理していたお母さんに
    「おばさん、燃やすものくれよ!」
    お母さんは許可はしてなかったけど勝手に新聞紙を持ってきて、さらには途中の居間で、テーブルに置かれていたお姉ちゃんの宝物の雑誌も見つけ、庭まで持ってくる

    新聞紙などに紛れていたのでお姉ちゃんは最初は気づかなかったが、小杉が火に放り込もうとしてる束に自分の雑誌も含まれてることに気づく
    姉「ちょ、ちょっと、それ(私の大切にしてる雑誌)!」

    小杉は構わず雑誌を火に放り込む

    姉「ああ…冗談じゃないわよ!まだヒデキのページを切り抜いてないのに…」

    慌てて棒を使って火から雑誌を取り出し、必死に足で踏んで火を消す。火は消えたが、雑誌の西城秀樹の顔部分は燃えて黒焦げに

    永沢「燃えちゃったね…」
    姉「…!!」怒りに震える 「このー!!!!」目に涙を浮かべながら、小杉に怒りをぶつける
    まる子「お姉ちゃん、(連れてきた、というか焼き芋の話を聞いて勝手に家まで押しかけて来た小杉が迷惑を掛けて)ごめん、ごめん!」小杉にキレる姉を必死で止めようとする
    姉「何てことしてくれたのよ!」
    小杉「(怒るお姉ちゃんの方を見向きもせず、焼き芋の火をくべることに夢中)置きっぱなしにしてるのが悪いんだろ!」
    姉「なんですってー!!!」顔を紅潮させ、額に血管を浮き出たせて
      「ふざけんじゃないわよ!このデブ!!!!」
    小杉「なんだと!?もういっぺん言ってみろ!」
    姉「何回だって言ってやるわよ!!デブ!デブ!デブー!」 
    小杉「3回も言ったな!ちきしょー!」
    姉・小杉「うぬぬぬぬぬ…!」睨み合いながら両者の目から火花がバチバチ

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:20 

    テキトーな記事やな。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:21 

    >>102
    BSフジは良心残ってるような気がする(少し)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:26 

    >>8
    まだ結構あるよ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:28 

    >>13
    最終回がいまだに忘れられない。
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +87

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:29 

    世界名作アニメか日本昔ばなしみたいな作品を子供向けに作って欲しい

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:33 

    えーやだよ!新しくやるにしてもファミリーアニメがいいよ

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:37 

    >>162
    サザエさんに子供興味あるのか疑問

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:37 

    >>79
    コロ助の初代声優ってコナンのベルモットだよね
    振り幅すごいw

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:42 

    >>133
    コナンで仁にまくるのは良くて、ブラックジャックの手術シーンで血が出るのは駄目なのか、みたいな話なかったっけ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:45 

    >>157
    ガキ向けはアマプラとディズニープラスでいくらでも見れるようにすれば?

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/07/02(日) 18:46:48 

    >>145
    子どもの視聴者なんて増えるわけないじゃん
    子どもの数自体が少ないんだから

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:02 

    >>144
    おさるのジョージとかゾロリとかのび太とかしんちゃんとか、子ども向けって性格に難アリの主人公の方が多いよ

    +78

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:04 

    >>9
    まだ子供も小さいのに失業は困るよね

    +40

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:15 

    >>146
    そうなんだね。ドラえもんも原作は毒舌だよね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:17 

    サザエさんもちびまる子ちゃんも楽しみにしてるから続いてほしい

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:20 

    >>17
    ちびまる子ちゃんは本来はほのぼのじゃなくて、シリアルなんだよね。
    脇役に作者の性格出てるけどそこも味で。

    +57

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:22 

    >>145
    私もそう思う
    テレビ業界に限らないけど、目先の数字にこだわりすぎてる気がする
    まぁ余裕のない時代なんだろうけどさ…

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:23 

    >>126
    わざわざ言うことでもないが、磯野家のあの雰囲気キモくて好きじゃなかったわ。みんなで声合わせて笑うあの雰囲気

    +21

    -5

  • 185. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:33 

    >>17
    いつの間にかサザエさんは叩かれるようになったもんなあ

    +51

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:48 

    >>4
    こち亀はもう令和ではアウトでしょ笑

    +56

    -4

  • 187. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:48 

    >>4
    見たい!毎週放送して欲しい
    子供にとって重要な情報を教えてくれる作品だと思う
    ジャンプでも再掲載してほしいくらいだわ

    +29

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:54 

    >>4
    わかる
    こち亀深夜枠でもいいから復活してほしい

    +55

    -5

  • 189. 匿名 2023/07/02(日) 18:47:58 

    >>170
    「さよならは言わないナリ。行ってくるナリよ!」

    +54

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:01 

    ターちゃんやって

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:05 

    >>151
    それ見たい!私が

    +92

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:06 

    >>174
    小山さんはアラレちゃんもじゃなかったかな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:06 

    >>176
    あなたもかつてのガキだよ

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:09 

    >>183
    そもそも子供がいないんですが…

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:27 

    >>144
    登場人物みんな性格悪いからね
    関口とか野口兄とその彼女は面白みないクズだけど

    +46

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:36 

    サザエさんまで終わるのか…子供の頃から観てたアニメで、大人になってからはアニメ興味ないから他のは観ないけどサザエさんは唯一アニメ興味ない大人でも力ぬいてのんびり観られる番組だったのに残念

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:38 

    >>25
    私も録画してます
    話が難しくないし流し見できるから、朝身支度しながら見るのにちょうどいい
    お父さん仲間ですね

    +94

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:40 

    >>74
    お楽しみ給食の話が好きだった
    クラス会で給食の献立を考えることになり
    はまじが、塩揉み野菜を提案してクラス中からブーイング

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:45 

    >>144
    漫画はまる子の性格悪いところも含めギャグで面白かったけど
    アニメはいい子風に書かれてて苦手だったな

    +64

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:48 

    >>4
    声だけデカくて放送してもどうせほぼ観ないジジババの要望(こち亀)より、ファミリー層のニーズに応えた方がいいだろうな。

    +25

    -4

  • 201. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:49 

    >>4
    文章にある「両アニメ」って単語を見てこち亀を連想したんでしょw

    +8

    -12

  • 202. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:07 

    >>3
    でも、まる子ちゃんって昔なくなったよね?そしてまたなんか始まった気がする。

    +88

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:19 

    >>193
    かってのガキにはネットは無かった
    今はネットがあるんだからそれこそコンテンツは選び放題
    今の子は幸せだ

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:20 

    >>160
    全然知らないw ほんとにそのラインナップだったの?なんか豪華な気がする

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:24 

    >>177
    ただでさえ少ない視聴者を切り捨ててたら将来客がいなくなるよって話なんだが

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:32 

    >>180
    このあと「君のへたくそは並大抵のへたくそじゃないよ」と続く。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:42 

    >>51
    子供時代のエピソードは基本泣ける

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:42 

    >>188
    深夜枠ならこち亀のヲタ感まるだしなコアな話題もアニメにできそうでいいね。
    マイルド化されてたし。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:48 

    >>176
    自分が課金すればいいじゃん

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:49 

    >>173
    うちの子はアニメ好きだけどサザエさんとまる子は見ないなぁ
    ドラえもんとしんちゃんは好きだけど

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/02(日) 18:49:58 

    >>17
    抑揚のないストーリーだから休日終わりの夜にわざわざ見たいと思えない
    平日朝のワイドショーの合間に1話流すくらいで丁度いい話だと思う

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:00 

    >>185
    ちびまる子やサザエさんを叩く層って…

    未婚、低年収、毒親育ち、みたいな人らかな?

    +12

    -15

  • 213. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:06 

    水戸黄門の時代劇枠もなくなったり
    子供向け~高齢向けまで結局地上波の視聴率下降の一途を辿ってるのはどのジャンルも一緒な気がする
    コメンテーターが似たようなことしか言わない
    情報番組もどきのニュースばかり乱立しても面白くない

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:09 

    >>21
    鬼滅はあかんやろ

    +15

    -6

  • 215. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:12 

    >>3
    時代的に代わりを放送する必要性もなくなってきた

    +50

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:19 

    >>17
    サザエさんに荒川静香やタモリとか出てたのが懐かしいね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:20 

    >>182
    フルーツグラノーラかいw
    シニカルだよね

    +51

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:42 

    >>153
    今の時代だとツヨシしっかりしなさいは放送できないだろうな
    ただの虐待アニメ

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:44 

    >>106
    金田一と犬夜叉もやってたよね?
    あとGTOもあの時間帯にやってた。親に観るなって言われたわ

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/02(日) 18:50:55 

    >>13
    それはぜひともお願いしたい
    最終回塾で見れなかったんだよー

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:00 

    >>192
    ドラゴンボールのランチさんも。ドスの利いた狂暴モード、ほんわかモード両方演じ分けてた。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:02 

    >>217
    そうです!
    間違えました!ありがとうございます

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:06 

    >>144
    2008年くらいの放送にあった、「まる子が自作のカレンダーを作る」っていうストーリーの話がズル賢すぎて気分悪かった

    カレンダーの1月のページにお年玉を入れてもらう紙ポケットを作ったり、12月のページに七面鳥の肉の絵を描いてお母さんが七面鳥を買ってきてくれるように仕向けようとしたり、無言のちょーだいアピールをしまくってた

    お母さんに見抜かれて「お母さんは騙されませんよwあんた、お年玉や七面鳥をおねだりするために自作のカレンダーを作ったのねw家にある普通のカレンダーを使えばいいでしょw」って

    結局、それだけでなく間違って1日ずらしてカレンダーを作ってしまったため全く使い物にならない紙ゴミと化してまる子が泣くオチw

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:08 

    >>109
    アニメしか見たことないけど、金持ちの割に中川と麗子良い人だよね

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:41 

    >>213
    情報番組ってつくるのに金かからないからコスパいいらしい

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:41 

    りぼん連載当時からのちびまる子世代の私でさえもう10年以上見てない

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:45 

    >>57
    鬼滅好きだけど、地上波で何度も見るような作品じゃないと思う
    期間空けつつ放送するから人気保ってる要素あるんじゃないかな

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/02(日) 18:51:53 

    >>203
    大人が配信見ればいいでしょ
    いつまで子供みたいに自分中心なの

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:07 

    >>1
    地上波のゴールデンタイムにやるアニメが無くなって寂しいよね。子供がテレビ見る時間帯だからやってほしい。子供が減ったのも難しいのかな…

    私が子供のころは月曜から日曜まで毎日なにかしらやってたから毎日たのしみに見てた

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:08 

    >>202
    あれはさくらももこが最初の3年という契約を更新せず
    予定通り終わらせたから

    +61

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:09 

    >>207
    時代の終わりみたいなの感じる話多くない?お化け煙突とか、勝鬨橋とか。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:09 

    >>6
    ぽかぽか終わらせてアニメの再放送枠にしてほしいな

    +37

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:10 

    >>3
    なんでテレビ見る前提なの?

    +4

    -10

  • 234. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:11 

    >>54
    声優も実写もラサールが両さんなんだよー!!
    両さん=ラサール
    香取慎吾は黒歴史…

    +69

    -5

  • 235. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:20 

    >>17
    子供からしたら面白くないだけじゃない?
    親世代が見るアニメとして宣伝すればいいんじゃない?
    というか、子供と見てても子供も親の私も面白くないけどな。

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:40 

    >>3
    世界名作劇場とかは?

    +137

    -5

  • 237. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:47 

    >>198
    塩もみ野菜提案してブーイングみたいな気まずいくだり、わりと共感できるよねー

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/02(日) 18:52:56 

    にほん昔話的なやつもいいな 暗くなるか?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:00 

    >>9
    絵柄がとにかく死にほどキライ

    +2

    -18

  • 240. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:03 

    >>218
    ツヨシしっかりしなさいは、オープニングテーマのアニメで一番上の美人姉がビーチでビキニのブラのホック外して、うつ伏せになって背中と横乳丸出しで日焼けさせようとしてる1コマもあるしな・・・

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:05 

    >>229
    今は子供もYouTubeやネトフリでアニメを見る

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:14 

    >>204
    6時から7時半までのある意味子供にとってのゴールデンタイムにやってたんだよ。
    セーラームーンは他局だったけど。

    +35

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:46 

    >>16
    一回まるちゃん無くなってたよね?
    復活して嬉しかった記憶。
    見てなかったけど。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 18:53:47 

    >>224
    お金持ちキャラで気さくで親切って昔の作品には珍しいかも

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:02 

    そもそも18時19時は子供は塾にいる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:06 

    >>17
    意味不明
    昔の方が犯罪多いから
    今は平和になった

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:41 

    >>8
    子ども向けアニメが先ほど最終回だった
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +4

    -15

  • 248. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:42 

    まる子と同世代だからなんか寂しいわ
    お姉ちゃんのヒデキ~とかあの頃の思い出がよみがえって

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/02(日) 18:54:50 

    >>206
    100点を取ったのを見せたら「ああ、ついにカンニングしたか」と落胆とかあったね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:03 

    >>3
    でも誰も面白いと思っていないものを作り続けて
    放送し続けても意味がないよね
    ただただ虚無

    +87

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:08 

    >>218
    父がツヨシを連れて離婚すればいいのにと思ってた

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:12 

    >>180
    顔色が悪いというより薄汚い

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:33 

    NHKみたいに海外の良作アニメ放送したほうがマシかも
    パディントンとかさ

    +2

    -9

  • 254. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:39 

    >>212
    どっちも現代の真面目な人には受けないと思う
    ドラえもんも原作通りだと今なら嫌われるはず

    +19

    -3

  • 255. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:21 

    >>26
    韓流

    +4

    -17

  • 256. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:45 

    日本史を順序だてて観られるアニメがあったらいいな~

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:01 

    >>223
    まる子はズル賢い事をしても絶対に上手くいかないのが前提じゃん
    どうせお母さんとかにこっぴどく叱られる

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:03 

    日テレのMIXとコナンって良いよね
    ちびまる子ちゃんの枠は他のアニメでも良い気がする

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:06 

    いい加減令和にあったアニメにして欲しい
    専業主婦家庭のアニメやめて欲しい

    +4

    -9

  • 260. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:28 

    >>100
    その後の回で

    姉の友人「私のあげたグッピー、元気にしてる」
    姉「うん…まあね…」(血の気の失せた顔で)

    ってシーンがあった


    まさか「妹と妹友人のせいで、グッピーが全匹ザリガニの餌食になった」とかいえないよね

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:43 

    >>3
    変なバラエティじゃない??

    +26

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:09 

    >>224
    この人たちってそもそもなんで警察に勤めてるだろう

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:32 

    >>12
    両さんの少年時代の話好き

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:35 

    >>137
    でも、ご飯の時間に血だらけで首切られてもなぁ

    +31

    -6

  • 265. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:07 

    >>4
    少し先だけど記念館できるしいいかも

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:22 

    >>10
    いいね!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:26 

    >>11
    私まだ録画してて
    寝る前に見てる
    寝る前のサザエさんは奥深いぞ

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:34 

    代わりになにやっても伸びないと思う

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:51 

    今日の大野くんのカッコ良さよ…。
    冬田さんでなくともときめく。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:51 

    >>240
    じゃあ、かぼちゃワインは絶対無理だね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:26 

    >>165
    ごめんね。
    打ち切りの可能性が浮上したフジテレビ日曜の2大長寿アニメ

    +45

    -6

  • 272. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:53 

    どっちもしばらく見てないけど終わったらやっぱり寂しい

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:00 

    サザエさんとのじゃんけんは夫婦の楽しみだから,続けてほしい。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:01 

    >>13
    配信されないのなんでだろう?

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:22 

    >>18
    えっ?
    そうなの?
    ドラさんは、いつやってるの?

    +21

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:40 

    >>52
    初期にサザエさんが悪さしたタラちゃんを物置に閉じ込めて『あけろー子供をいじめんなー』ってタラちゃんが叫んでいたのが衝撃的すぎたw

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:09 

    >>4
    ただし両津は別の人が声優をやるなら
    でもアニメのせいで両津から毒気が消えたからなぁ

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:10 

    >>4
    再放送で良いから、黄金期のキテレツ大百科と世界名作劇場

    +68

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:28 

    >>264
    ドラゴンボールとか北斗の拳とか観ながらご飯食べてたけどね

    +13

    -7

  • 280. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:34 

    >>160
    土曜7時台のセラムン枠ってきんぎょ注意報とかもやってたよね

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:43 

    作者が亡くなってるのに、どうして続けられるんだろう?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:56 

    >>15
    私の場合はだけど、サザエさんくらいは物寂しいけど夜10時のMRサンデーくらいになると平日夜感覚で案外平気。
    平日なら10時くらいから寝るまでが好きな時間だから。
    私は大人だけど、赤ちゃんの夕暮れ泣きみたいな

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:25 

    >>156
    人を吊し上げて罵ってという話ばかりのサザエなんか打ち切りでいい!
    心が痛む!

    +7

    -10

  • 284. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:31 

    >>13
    結局古いアニメw

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:32 

    >>3
    トムとジェリーが見たい
    あのアニメ古いけど技術的にもなかなか秀逸なのよ
    ピアノコンサートの回なんてちゃんと押さえる鍵盤が楽譜に合ってる

    +130

    -12

  • 286. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:44 

    >>11
    うちは子供が好きなので 相葉マナブになったよ。もう10年経った

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:05 

    >>77
    ハットリくんとかパーマンとかオバQとか見たいかも

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:13 

    >>5
    今の子には分からない空気感があるもんね。ちびまる子ちゃんの中でリンダとか百恵ちゃん(最近は出ないかもだけど)の話されても、私だって分からない笑

    +91

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:32 

    >>276
    タラちゃんクソガキだったよねw

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:46 

    >>254
    現代の真面目な人とは

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 19:05:40 

    >>281
    さくらももこはスタッフのために自分が亡くなった後のことも考えてたみたいだよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/02(日) 19:05:50 

    >>264
    昔の日テレ月7は金田一とコナンだったよ

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:00 

    この2つはもう子どもの頃からルーティンのように見てるからなくなったら心にぽっかり穴があく

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:08 

    >>283
    サザエでそんな話ある?
    大昔はそうだったの?

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:14 

    そう言って、終了してはまた戻ってるよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:23 

    >>20
    つまんない
    一人で妄想しといて

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:48 

    >>151
    再放送始めたら30年は持つよね

    +88

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:02 

    >>150
    ビフォーアフターとCGCグループの声はとっくに辞めてるしね
    タラちゃんの人が亡くなったのが一番大きいだろうけど

    +56

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:32 

    今の子供がそんな見てないよね
    しんちゃんとかコナンは現代っ子も割と見てる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:55 

    >>13
    キテレツはCSの再放送でうちの子たちが子供のころ楽しみに見てた
    20代前半なんだけど、きっと若い子にも需要あると思う

    +42

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:56 

    >>267
    同感。私はネットで見る。
    イクラちゃんの天衣無縫のキャラは中々見ごたえあるよ。
    でも皆がみんな優しくて、幸せで羨ましい。リストラもないし。もうファンタジーでいいのでは?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:26 

    サザエさんもちびまる子も日本の四季とか行事をちゃんと取り入れてるところは好きなんだよね
    これからならお盆とかお月見とか

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:37 

    >>275
    クレしん&ドラえもんは土曜日夕方
    見たことないから時間はわからない

    +42

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:56 

    >>3
    もうちょっと現代的なほのぼの日常アニメやるんじゃない?

    +2

    -6

  • 305. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:08 

    >>10
    同年代だな

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:11 

    サザエはジジババの視聴で成り立ってる
    うちの父親85歳がゲラゲラ笑いながら見てるもん

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:13 

    サザエさんだけは絶対駄目だよ
    生きがいがまた減る

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:56 

    テレ朝の話だけど
    ドラえもんはもう終わらせたほうが
    いいと思う。今の現代人には純粋に楽しむ
    のはもう無理だろ。現実的な価値観でムキになる
    人ばっかりだし

    https://girlschannel.net/topics/3969234/https://girlschannel.net/topics/3109567/https://girlschannel.net/topics/3518287/https://girlschannel.net/topics/3985740/

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:00 

    >>19
    もしツアなくなったのショックだった
    ほのぼのしていて良かったのに
    青空レストラン一択になった

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:38 

    >>62
    もしあったら両津はイケボにしてほしいな。
    自分の両津の声のイメージはケンカが強そうな渋い声をだから。そんなイケボでコミカルな騒動を巻き起こすのが両津。

    +3

    -20

  • 311. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:00 

    >>70
    アラフォーの私は、火曜日のサザエさんやってた頃に「火曜日はハズレ日だな」と思ってた記憶ある。

    それ以外の日は7時ー8時に何かしらアニメやってたと思う。

    +70

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:12 

    えー続けてほしい

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:27 

    >>304
    お一人様や子なしに配慮しなきゃいけないから家族ものや専業主婦が出てくるアニメはダメなんじゃない?

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:38 

    サザエさんはスポンサーが超一流企業ばっかりでまだまだ安泰感がめっちゃあるけどな。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:54 

    >>256
    まんが日本史
    CSでよく再放送しているよ

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/02(日) 19:12:02 

    >>308
    ちょっとリンク張り忘れたけど
    フェミニストが『ドラえもん』のお風呂覗きシーンカットの署名運動開始
    フェミニストが『ドラえもん』のお風呂覗きシーンカットの署名運動開始girlschannel.net

    フェミニストが『ドラえもん』のお風呂覗きシーンカットの署名運動開始 このキャンペーンには数多くの賛同が集まっており「4才の息子と一緒に安心して観たいからこそ、この署名に賛同します」、「ドラえもん大好きですが、これは賛同します」、「『お風呂のぞ...


    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/02(日) 19:12:09 

    >>26
    まだワンピースがあるじゃん!(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))

    +10

    -18

  • 318. 匿名 2023/07/02(日) 19:12:36 

    >>306
    子供部屋さん?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/02(日) 19:12:59 

    >>279
    確かに今思えば北斗の拳が夕食時にやってたの凄いねw

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:05 

    >>308
    他にも
    ドラえもん見てるとモヤモヤする事
    ドラえもん見てるとモヤモヤする事girlschannel.net

    ドラえもん見てるとモヤモヤする事のび太達が未来の自分へ会いに行く時、せいぜい20年後ぐらいなのにめちゃくちゃ文明が発展してる事(空飛ぶ車など) のび太がジャイアンにボコボコにされて怪我してるけど、普通なら大問題だし親が何も言わない事 アニメ漫画...

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:06 

    こち亀は部長が目暮警部みたいにキャラ変しそうw

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:56 

    >>4
    AbemaTVでやってるよ。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/02(日) 19:14:51 

    サザエさんは、とにかく花沢さんの声が酷い
    もう小学生じゃなくお婆ちゃんになってる

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/02(日) 19:14:56 

    5歳の子供はちびまる子ちゃんが好きで録画して見てるからなくならないで欲しいけどな

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/02(日) 19:14:57 

    >>318
    って何が?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/02(日) 19:15:25 

    >>212
    フェミ気取りの奴らでしょ
    女性は専業
    男性は家事やらない
    ムキー

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/02(日) 19:15:26 

    今の60代とか70代が子供だった時代の話だよね
    そりゃ無理だよ…
    でも今の共働き時代にホームドラマとか厳しいよね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/02(日) 19:15:56 

    >>308
    これとかも
    【調査結果】親が子どもに見せたいアニメは?1位は『ドラえもん』!
    【調査結果】親が子どもに見せたいアニメは?1位は『ドラえもん』!girlschannel.net

    【調査結果】親が子どもに見せたいアニメは?1位は『ドラえもん』! 1位:ドラえもん 2位:アンパンマン 3位:サザエさん 4位:ちびまる子ちゃん 5位:クレヨンしんちゃん 6位:きかんしゃトーマス 7位:忍たま乱太郎 皆さんが子どもに見せたいアニメは...

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/02(日) 19:17:22 

    サザエさんは毎週録画してるし、たまにカツオにウルッとさせられる時あるし、波平の愛は深いものがあるし、とにもかくにもサザエさんなくなるの困る!!
    唯一見てるアニメ!

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/02(日) 19:18:28 

    >>33
    ちびまる子ちゃんは本当凄かった。
    さくらももこが作詞したおどるポンポコリンもミリオンセラーだし。

    ただ、鬼滅の刃やワンピースがさらに国民的になっちゃったもんね。
    鬼滅とワンピは凄まじい。天才。

    +15

    -21

  • 331. 匿名 2023/07/02(日) 19:18:29 

    こち亀ならこの時間帯じゃなくて7時からの方が良いだろうな。で、7時半からまた世界名作劇場やって欲しい。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2023/07/02(日) 19:18:42 

    テレビ自体もう観なくなった

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:22 

    >>240
    そもそもあの歌が...

    もしもこの世にパンツがなかったら〜

    オナラ!オナラ!オナラ!

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:26 

    >>254
    ドラえもんなんてもう今の現代人
    が受け入れるわけなかろう
    声とかの問題じゃなくて元々のキャラ設定とか
    のび太の設定とかどうせ叩かれるだけ

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:38 

    >>10
    エンディング曲はクレームくるねw

    +35

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:54 

    半年でいいから
    昔のアニメがずーっと続くあの頃に戻って欲しい。

    キテレツや小公女セイラとかの名作劇場まで。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:59 

    >>243
    ツヨシしっかりしなさいとか入ってたかな

    あんみつ姫はまる子1期より前だったかな

    ドラえもんとかもあの時間にしたら視聴率ってどうなんだろう。土曜の日中は出かける子供達多そうなのに

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:37 

    ちびまる子ちゃんも半世紀前の小学生だからな
    今の小学生から見て「あるあるw」なんてのも減っただろう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/02(日) 19:21:18 

    >>29
    加藤みどりがやめたらドラえもんみたいにわさびドラは認めないって人が何年たってもいうのかな?鬱陶しい。

    +7

    -12

  • 340. 匿名 2023/07/02(日) 19:23:14 

    >>313
    片親家庭の子どもにも配慮が必要

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2023/07/02(日) 19:23:46 

    >>126
    わかる
    温厚な人ばっかで花畑世界にイライラするようになった
    現実の人間ってもっと卑しいからね

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:05 

    面白いからとか楽しみにして観てるわけじゃなく、子供の頃からの習慣で観てる。
    終了したらとてもさみしい。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:58 

    毎週見てるよー
    録画して見てる友達もいる
    なくなったら悲しい😢 
    今日の大野くんもカッコよかった!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:00 

    >>151
    視聴率とれないから終わったんだ

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:03 

    >>13
    もうドラえもん終わらせてキテレツ
    やればいいんじゃない?

    どうせ現代人はドラえもんの世界観
    を純粋に楽しめないやつばっかだし

    +48

    -10

  • 346. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:31 

    サザエさんは時代錯誤過ぎるんだよとか思っていたが、まるちゃんも昭和の話しだもんねwww

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:36 

    >>3
    ちびまる子ちゃんZとシン・サザエさん

    +46

    -4

  • 348. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:00 

    テレ朝はドラクレしんのアニメタイムをそれぞれあたしンちと釣りバカ日誌と組み合わせて放送して失敗して結局ドラクレしんに戻った

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:24 

    >>5
    まるこは今の子供達の祖父母世代、サザエはさらに上の世代になってるしな。見てて面白いのかね
    堀川くんのトチ狂った話とか大人は楽しんでるけど

    +33

    -4

  • 350. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:24 

    たまにコナン見ると上手く時代に対応してるなって思った
    昔ほどコナン大正義じゃなくなってるし

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/02(日) 19:28:47 

    フジテレビは
    世界名作劇場を復活リメイクして!

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2023/07/02(日) 19:28:52 

    >>242
    幽白はフジ。
    スラムダンク、セーラームーンはテレ朝だったよね。
    あと、パプワ君もやってた。

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/02(日) 19:29:26 

    最近のサザエさんは鬱になりそうな話ばかり

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/02(日) 19:29:33 

    >>13
    ブタゴリラは今の時代でれるかな?

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/02(日) 19:29:47 

    >>1
    10分番組にして一本ずつ一緒に放送すれば?

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/02(日) 19:30:08 

    ファミリー向けじゃなくネコとか犬とか出てくるアニメにしたらいい。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/02(日) 19:30:27 

    >>3
    テレビ局違うけど、日本昔ばなし

    +100

    -4

  • 358. 匿名 2023/07/02(日) 19:31:23 

    >>339
    水田わさびさんはよく自分のものにしたよね!

    +8

    -9

  • 359. 匿名 2023/07/02(日) 19:31:29 

    >>354
    そもそもブタゴリラってあだ名はセーフなのか?

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/02(日) 19:32:21 

    二代目サザエさん役とかいらん!
    潔く終わらせて!

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/02(日) 19:32:42 

    >>67

    もはやアニメが古典芸能の扱いになろうとは

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/02(日) 19:32:48 

    >>349
    文明開化前の時代を知らない年寄りがテレビで時代劇を楽しんでたし

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:11 

    >>93
    20年前ならゴールデンでやるようなアニメも深夜行きだからね

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:25 

    めぞん一刻のリメイク&その後を見たい!

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:32 

    えーやだやだやだ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/02(日) 19:34:21 

    >>294
    毎週そうじゃない!
    今日はとくにひどかった!

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2023/07/02(日) 19:34:29 

    ちびまる子ちゃんは、作者が漫画に専念したいとかの理由で、一回アニメ終わったことあるじゃん。当時りぼん読んでたから覚えてる。つよししっかりしなさい!やってた。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/02(日) 19:35:03 

    >>91
    >>130
    >>138
    >>197

    返信ありがとうございます。
    ビデオじゃないですねw未だに巻き戻しとか言ってしまうアラフォーです(;´∀`)
    日曜日の夕方に予定がある訳ではないのに毎週母に頼んで録画して昼間に観るらしいです(万が一お風呂の時間と被った時のための保険ですかね…?w)懐かしさとかもあるのかも…

    +89

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/02(日) 19:35:06 

    >>271
    そういえばサザエさんの話で
    みんなで動物園にお出かけした後に

    「キツネとタヌキとカッパとカバどれがいい」
    「カバ‼!!」

    という台詞があって、帰りのご飯はうなぎの
    蒲焼というオチがあった。

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:57 

    >>4
    でも両津勘吉はラサール以外でお願いしたい

    +14

    -4

  • 371. 匿名 2023/07/02(日) 19:37:42 

    >>292
    悪夢しか見れないじゃんw

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/02(日) 19:38:12 

    >>13
    静岡県民だからもうお腹いっぱいw

    +5

    -5

  • 373. 匿名 2023/07/02(日) 19:38:59 

    >>36
    うわーーーっ
    懐かしい!そういえばそうだった
    でも見てたはずなのに内容ひとつも覚えてない…

    +54

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/02(日) 19:39:00 

    >>340
    それらに配慮しながらアニメ作るならもう人間がテーマでは無理だな笑

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2023/07/02(日) 19:39:46 

    >>44
    またアンチ?朝にやってるのに意味わからない

    +11

    -5

  • 376. 匿名 2023/07/02(日) 19:40:29 

    >>366
    どういうこと笑

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/02(日) 19:41:39 

    トムとジェリーを放送して!

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2023/07/02(日) 19:42:06 

    >>236
    18時まる子、18:30サザエ、19時から世界名作劇やってほしい

    +46

    -4

  • 379. 匿名 2023/07/02(日) 19:42:29 

    >>62
    イケボじゃなくていいからラサール石井変えて欲しい。

    +54

    -1

  • 380. 匿名 2023/07/02(日) 19:43:38 

    >>19
    新番組は千鳥とかまいたちの番組という可能性もあるな。何せ今月放送される27時間テレビは千鳥とかまいたちがMCだから。それを機会にそうなってしまうかもしれない。もしそうなったら多分見ない。

    +31

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:29 

    >>1
    どっちも観ないから放送あってもなくてもどうでもいい

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:17 

    いや
    サザエさんは一端止めて、リニューアルして復活して欲しい。

    昭和40年代が舞台とハッキリ明言して。

    昭和レトロブームだし、そうなったら絶対に見るわ。

    当時の家電、風俗、ファッション、風習、季節の行事、詳しく描写して欲しい。

    なんなら昭和20年代でもいいわ。本当にサザエさんの新聞連載が始まった時代。

    まだまだ戦争の爪痕が大きかった時代。
    ヒロポンも普通に薬局で売ってある。闇市にお買い物。
    傷病兵が町で物乞いしている。
    シラミ駆除、脱脂粉乳。

    ラストの五分間は昭和豆知識コーナー。ワクワクするわ!


    +7

    -2

  • 383. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:24 

    >>311
    火曜のサザエさん覚えてる
    日曜と歌が違うのよね…
    ドラえもん、しんちゃん、セーラームーンとかもその時間帯だった気がする

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:25 

    >>359
    アウト!

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:35 

    >>12
    実は勉強なる話多いよな

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:37 

    パーマンが見たい!

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/02(日) 19:47:22 

    >>4
    親愛なる兄貴へ
    浅草物語

    どっちも神


    「親愛なる兄貴へ!」
    両津の実弟が、イジメられて泣いてるところを若手弁護士(後の日本弁護士の重鎮)に励まされ、自分も弁護士に憧れてそのための足掛かりとして超難関の国立中学を塾に行かず参考書だけの猛勉強で目指す話(現実だと塾行かないとまず無理だろうけど…)
    電車の事故で遅刻しそうになったところを兄・勘吉が駆けつけて、風で飛ばされた受験票を川に飛び込んでびしょぬれになりながら守ったり、受験会場まで自転車で送り届けるエピソードは、作中屈指の名エピソード
    回想シーンのラストは

    両津「あ…そうだ、忘れてた。びしょ濡れになっちまったけど、湯島天神で買ってきた合格祈願のお守り。自信を持つんだ。お前なら絶対受かる!オレは信じてるぞ!」
    弟「兄ちゃん…」


    実際、ファンの選ぶ過去最高回投票でトップクラスだった(1位は、浅草物語。闇落ちして893になってしまった金持ち秀才の小学校の同級生と、警察官の両津が893vs警察官として対峙する話)

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/02(日) 19:47:32 

    >>348
    そもそもドラえもん以外原作大人向けの
    やつばっかりだな。テレ朝はなんでドラえもんとを
    他の大人向け漫画とセットでやらすんだろ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:11 

    >>171

    ちうか、ネトウヨ雑誌に連載してた久松文雄の古事記漫画をアニメ化してほしかったが、
    氏の逝去で絶望?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:23 

    >>380
    フジテレビほんとに息の根止まる

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:42 

    わたし、昭和歌謡とか70年代カルチャー好きなんだけど、考えてみると幼少期からちびまる子ちゃんを見てた影響があると思うのよね。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:42 

    >>376
    多分サザエがカツオに対して公園で「バカモーン」と大声で怒鳴ったことかな。しかもテストの点数まで大声で言われ、カオリや早川にそれを聞かれてしまったな。ああいうことをする姉なんかいねえな。

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/02(日) 19:49:33 

    >>3
    夏目友人帳が見たい。

    +20

    -12

  • 394. 匿名 2023/07/02(日) 19:50:22 

    >>5 普通の家に、家事する女性が2人いるのは時代遅れで違和感あるよね。

    +38

    -6

  • 395. 匿名 2023/07/02(日) 19:50:57 

    >>392
    たかがアニメによくそんな感情移入できるね笑

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/02(日) 19:51:58 

    >>70
    どの曜日も地上波でやってたよね。知らん間になくなってた、18時から20時までチャンネルいじったらどこかしらで何かやってたわ。それ見たいから友達と17時でちゃんと別れて家に帰ってきてた

    +68

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/02(日) 19:53:18 

    てか、もうテレビなんざまともに観てないからな。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/02(日) 19:53:47 

    >>31 子供の頃は何とも思わなかったけど、カツオがかわいそうになる時があるよ

    +44

    -3

  • 399. 匿名 2023/07/02(日) 19:53:51 

    まるこの小賢しい性格もサザエのおせっかいな性格も本当に大嫌い

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/02(日) 19:53:59 

    >>359
    外野から見たら酷いあだ名だけど、本人がそう呼んでほしいって希望があってそのあだ名なんだよな

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:30 

    >>1
    古すぎて時代に合わない。
    潮時だよ。

    +22

    -6

  • 402. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:38 

    >>1
    サザエさんもちびまる子ちゃんも嫌いだけどなくなるのは悲しい

    +14

    -3

  • 403. 匿名 2023/07/02(日) 19:55:02 

    >>29
    加藤さんも年齢だけで考えたら後5年くらいかな。

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2023/07/02(日) 19:55:24 

    フジだから視聴率が振るわないだけじゃないの?
    ドラえもんもフジからテレ朝に移動したら振るったみたいだし

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/02(日) 19:55:45 

    >>354
    ジャイアンより相当マイルドなガキ大将だからセーフだと感じます。

    +31

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/02(日) 19:56:35 

    >>39
    私も
    絶対終わって欲しくない

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/02(日) 19:56:40 

    >>57
    無惨なんか見ると飯が不味くなる。

    +4

    -7

  • 408. 匿名 2023/07/02(日) 19:56:43 

    >>396
    今はどの民放局も長時間のニュース番組ばっかりだな。しかも内容はどれも同じ。土・日もニュース番組は短いけど、バラエティー番組がくだらない。

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/02(日) 19:57:45 

    >>405
    あだ名がアレやからね

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/02(日) 19:58:43 

    >>67
    がるはNHKの受信料払ってない家庭が多いからなぁ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/02(日) 19:58:56 

    だいたいいつまでも古いアニメにすがるなよ。
    そろそろ新しいアニメに世代交代しなよ。

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2023/07/02(日) 20:00:06 

    >>1
    視聴率どうなんだろう
    悪いなら打ち切ってもいいんじゃないかな

    +6

    -5

  • 413. 匿名 2023/07/02(日) 20:00:11 

    >>405
    殴りかかろうとするだけかコツンとするだけで砂埃があがるほど暴れてボッコボコにしないし、クラスメイトたちに野菜を食べるよう進めてるし、お店の手伝いもたのしそうにやってるしジャイアンと比べるとかなりいい少年

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/02(日) 20:01:59 

    >>3
    あたしンち!!

    +44

    -12

  • 415. 匿名 2023/07/02(日) 20:02:10 

    >>125
    コナンの前に金田一やってたのは月曜だね!

    コナン前の月曜19時のアニメは
    金田一→犬夜叉→ブラックジャック→結界師→ヤッターマンじゃないかな

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/02(日) 20:02:23 

    >>1
    えーちびまる子ちゃん好きだから残念だな

    +10

    -5

  • 417. 匿名 2023/07/02(日) 20:02:52 

    >>414
    abemaで毎日やってるからそれ見れば良いよw

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2023/07/02(日) 20:03:23 

    >>125
    月曜時代も土曜時代も金田一からのコナンの流れだった時代があるよ

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/02(日) 20:03:53 

    >>400
    そうそう。カオルって女の子みたいだから嫌だって本人が言うからなんだよね

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/02(日) 20:06:40 

    >>5
    サザエさんは実際今の時代いたら関わりたくない
    なんでも噂話流しちゃうし、財布忘れて愉快ってお店の人困るだけだろってなる
    それから未だに結婚したのに実家にいてカツオを何でも悪者にする所がいや

    +32

    -6

  • 421. 匿名 2023/07/02(日) 20:07:04 

    >>28

    おばあさんの不思議な商品や、天国からのビデオレターとか泣けるストーリーもあって一週間たつのが楽しみな番組でしたよね!懐かしや〜✨

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/02(日) 20:08:05 

    >>413
    原作はかなりクズ

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/02(日) 20:09:15 

    >>412
    今週のビデオリサーチだとアニメでトップな方
    個人視聴率5.4 世帯視聴率 7.4
    ただ時代背景変わりすぎて惰性で見られてるだけで評価は微妙なんだろう
    そんなに高くなくてもそれなりの予算で狙ったターゲットに好評ならいいんだろうけど

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/02(日) 20:10:00 

    昔のアニメ再放送観たいな〜いまベルサイユのばらの再放送観てるけどおもしろくてはまってます☺
    トムとジェリーとかも夕方ゆるくみたい!

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2023/07/02(日) 20:10:07 

    要するにサザエさんのライフスタイルが羨ましくてムカつくってことか笑

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/02(日) 20:12:19 

    >>25
    私も毎週、続けて2本録画して楽しみにして見てます。
    時にはBGMにして
    打ち切りだなんて悲しすぎる
    お父さんと私の楽しみを取らないでほしい

    +88

    -3

  • 427. 匿名 2023/07/02(日) 20:12:25 

    >>247
    グエル先輩大好きすぎます!!!!!

    +3

    -6

  • 428. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:07 

    >>70
    今はゴールデンに唯一の主役が交代してものすごく微妙だけどリコロイのポケットモンスターがあるよ
    期待値低かったみたいで初回で見限ったのか見逃しも週間で圏外になってるからそれに比べるとサザエさんは見逃しも見られてるし人気ある方

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:49 

    サザエさんの磯野家は東京世田谷区で
    あんなに広い戸建て。
    今の時代なら超富裕層だよね。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:54 

    >>27
    最終回、マジで泣いたわ。アニメであんなに号泣するとは思わなかった。それくらい素晴らしいアニメだった。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/02(日) 20:14:07 

    ゴミみたいなバラエティ幾らでもあるから打ち切りにはなんないよ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/02(日) 20:14:25 

    >>19
    フジのバラエティクソつまんないからやめた方がいいのにね
    笑っていいともの二の舞になりそう

    +42

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/02(日) 20:14:38 

    >>127
    高橋和枝さんのカツオは良かったわ

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/02(日) 20:15:21 

    >>44
    アニメをやめてまたアニメは無さそうな気がする
    ワンピースもTVerやアマプラの配信で好調だから夜にやるメリットあんま無さそう

    +9

    -4

  • 435. 匿名 2023/07/02(日) 20:16:12 

    >>423
    打ち切って新しい番組やってもこれより視聴率取れなそうw

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/02(日) 20:18:54 

    >>23
    いきなりステーキ

    +59

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:18 

    >>429
    普通に結婚して戸建てで子育てしてる人らからしたら平凡な日常アニメに見えるけど、そうじゃない人達が増えてきたってことだよね。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:28 

    >>3
    21えもんを見たい

    +29

    -1

  • 439. 匿名 2023/07/02(日) 20:20:03 

    >>8
    サザエさんとちびまる子ちゃんって子どもは見てるの?
    大人というかジジババが惰性で見てるだけしゃやくて?
    うちの子たちかなりのアニメ好きだけどサザエさんとちびまる子ちゃんにはまったく興味ないよ

    +33

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/02(日) 20:21:00 

    >>335
    Sexy sexy だっけ?

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/02(日) 20:21:39 

    やめたらテレビ見る時間がさらに減るわ
    別に毎週欠かさず見てるわけじゃないけど、あの時間はテレビフジテレビにしてる当たり前がなくなる
    かと言って次の新番組見るかと言われれば見ない

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/02(日) 20:22:20 

    >>425
    ライフスタイルっていうか登場人物の行動が受け入れられなくなってそう
    サザエさん、秘密にしとくことを喋りそうだから近所にいたら何でも広まってて大変
    ノリスケ、昭和は許されたんだろうが妻や子供に嘘ついて麻雀打つとか育児放棄はするわ、人んち入り込んで食べ物持っていく
    波平、男尊女卑で自分一人じゃ満足に着替えも出来ず卵割り器が家事の手助けになると満足

    今これガルちゃんでトピ立ったらどうなると思う?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/02(日) 20:23:10 

    世界名作劇場復活してくれないかなー
    私の足長おじさんとかピーターパンとか毎週楽しみに見てたわ
    ピーターパンのOPはゆうゆだった

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:04 

    >>36
    小さい頃に見てたけどあのアニメ、何が面白いのか分からなかったなぁ。今見たら違うかな。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:18 

    >>437
    実家に同居で専業主婦が二人いても余裕で子育ては実母だけじゃなく弟と妹にも頼めるなんて羨ましすぎて泣けるって人多そう

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:27 

    >>17
    マスオさんが女作って蒸発するような話だと盛り上がりそう。

    +3

    -4

  • 447. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:32 

    昔は一位、二位を争う視聴率だったのに。小学生の頃新聞の視聴率欄に載ってた。
    その頃の見てた人は、どこ行ってしまったの?
    この時代サザエさんみたいなアニメあっていいのに。
    これ誰がこんなこと言ってるの?勝手なこと言わないでほしい

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2023/07/02(日) 20:26:00 

    >>17
    ほのぼのしてないよ
    良く見たらサザエさん身勝手すぎてカツオがかわいそうだもの
    他のキャラも職場にいたら飲み会など無理につきあわされそうだし明らかに迷惑な同僚でしかない

    +30

    -1

  • 449. 匿名 2023/07/02(日) 20:26:54 

    >>3
    ちびまる子枠にコジコジ

    +61

    -4

  • 450. 匿名 2023/07/02(日) 20:27:05 

    >>151
    アニメ嫌いだった父は、日曜のまるちゃん、サザエさん、コロ助、ハウス劇場の流れだけは文句言わず一緒に見てたんだよねー

    +53

    -2

  • 451. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:40 

    >>445
    うちは地方の田舎だけど、同居はしてないけど実家支援はあるから磯野家に共感する部分多いわ笑
    普通に笑って見られるアニメ。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:53 

    生まれた時には、ちびまる子ちゃんとさざえさんの二本立てだったんだけど、
    ちびまる子ちゃん放送開始以前は何を放送してたの?

    アニメは30分だけだったの?それとも似たような別のアニメ?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/02(日) 20:29:13 

    >>374
    じゃあちいかわ

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/02(日) 20:29:45 

    >>380
    多分というか絶対見ない

    +16

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/02(日) 20:29:50 

    >>437
    クレしんでもひろしが散々しんのすけ達から馬鹿にされてたのを子供時代見てきて笑ってたけど、いざ自分がひろしと同じ年齢になったら自分より全然ひろしの方が上で絶望したって話はちょくちょく聞くしな

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/02(日) 20:30:53 

    花沢さんの声を何とかして欲しい

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/02(日) 20:32:23 

    >>3
    笑うセールスマン希望!

    +39

    -7

  • 458. 匿名 2023/07/02(日) 20:33:03 

    >>442
    そういう揚げ足取って騒ぎ立てるのガルかフェミだけよ。

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2023/07/02(日) 20:33:54 

    >>13

    嬉しいなり〜

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/02(日) 20:34:29 

    あさりちゃんがいい

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/02(日) 20:34:46 

    >>9
    確かサザエさんは1、2年前にアニメ化50周年だったはず。その時に終わっていれば綺麗に終われてたのにー
    加藤みどりさんはまだお元気でしょうが、あと10年20年続けられるわけないし、2代目サザエさんというのもピンと来ないし…

    +33

    -1

  • 462. 匿名 2023/07/02(日) 20:35:07 

    お魚くわえたドラ猫追っかけて素足でかけてく
    だとか
    買物しようと街まで出かけたが財布を忘れて

    っていう歌詞今見たら変人にしか見えないよな

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/02(日) 20:35:49 

    >>1
    サザエさんとかけっこう前から言ってなかった?
    毎年くらいこれ言ってたらいつかは、やっぱり~って当たる日が来るわけで、それでこのライターの言うこと当たったねなんてことにはならないし、いちいち裏取りもない予想でネガティブキャンペーンやめてほしい。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/02(日) 20:36:04 

    >>458
    でも見てる人がもう共感される内容ではないと思う
    流石に昭和の価値観だからほのぼのしてたけど今は違ってきてるから

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/02(日) 20:36:39 

    >>442
    波平は高給取りだから許されるし、サザエはカツオのノリスケ化を防ごうとする良い姉やん。
    ノリスケも高給取りでちゃんと子煩悩だし、タイコに専業主婦させてあげてる高スペックよ。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:01 

    >>462
    今の時代、すぐ発達障害認定されそう

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:21 

    >>452
    わたしは再放送でみたくちだから
    知識でしってるだけだけど

    まる子が始まる前はあの時間帯
    「一発貫太くん」という
    貫太て男の子が主人公の野球アニメをやってた

    >>8
    スポーツアニメは夕方でもいいと思うけどな
    リアルの試合を夕方にやってるんだから

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:50 

    ちびまる子ちゃんは知らなかったけど、サザエさんはこの前すごく数字低かった回があったから危ないようなことは記事で見た。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/02(日) 20:38:01 

    >>460
    親からの暴力が問題になりそう

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/02(日) 20:39:41 

    >>456
    分かる、2月に貴家堂子さんが亡くなった時に最後の回と声優変わってから1回だけ観たんだけど、花沢さんの声
    昔と全然違って衰えちゃって聞いていられない感じ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/02(日) 20:40:05 

    >>455
    うちの生活水準、たぶん野原家と似てるわ。
    子供の頃は「なーんか狭い土地で狭い家に住んで、面白みのない家族だな」と思って見てたけど、今ならひろしの苦労もみさえの苦労も分かる笑

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2023/07/02(日) 20:41:02 

    >>70
    それ。フジは昔は日曜の夜7時台にもアニメやってた。
    だんだん地上波のゴールデンのアニメはなくなった。

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/07/02(日) 20:41:05 

    >>3
    あたしンち

    +9

    -2

  • 474. 匿名 2023/07/02(日) 20:41:44 

    >>442
    そういう視点で見たことなかった笑

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/02(日) 20:41:56 

    >>150
    ここ10年くらいでワカメカツオ以外の家族の声当ててた人たちがお亡くなりになられて最初から声を当ててるのは自分だけ1人残ってる状況だもんな。

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/02(日) 20:42:37 

    どっちも子供達と観てるから終わったら悲しい…
    まる子と同じ小3になった娘が「大野くんってかっこいいよね」って言ってて、私も子供の頃大野くん派だったからなんか嬉しかった。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/02(日) 20:43:36 

    >>426
    ですね!老人も観るアニメなんて貴重だから続いて欲しい…🙏

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/02(日) 20:45:44 

    世界名作激情

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/02(日) 20:46:13 

    恐ろしい時代だなぁ。
    ただ平和に生活してるだけの家族を描いたアニメにクレーム入りまくる時代か。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/02(日) 20:46:15 

    >>369
    シャレが効いてていいね。サザエさんのエンディングはわりと好き。

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2023/07/02(日) 20:46:49 

    >>236
    いま3ヶ月放送がメインだからそもそも時代にあってない

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/02(日) 20:46:58 

    >>70
    体感ではアニメというジャンルそのものの人気は近年上がってる気がするんだけどな。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/02(日) 20:48:22 

    >>283
    両津の振る舞いには心傷んでなくて草

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/02(日) 20:49:37 

    サザエ「テレビをご覧の皆さま!おたのしみ頂いていたサザエさんは本日で終わります!本当に長い間ありがとうございました!」
    謎のダミ声「なんだいなんだい!最後だからって湿っぽくしてんじゃないよ!」
    サザエ「あっ!あなたはー!」
    カツオ「いじわるばあさん‼︎」
    サザエ「こらっカツオ!失礼じゃないの!」
    ばあさん「いいんだよいいんだよ!ほら!おせんべつだよ!開けてみなさい!」
    サザエ「あら、何かしら!」箱を開けると…
    サザエ「きゃ〜っ‼︎ねずみーっ!」と走りさる
    ばあさん「わははは」
    カツオ「やるなぁおばあさん!!」
    ばあさん「さあいよいよ来週からこのワタシの活躍が始まるよー!いじわるばあさん見るんだよ!」

    新番組 いじわるばあさん

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/02(日) 20:51:02 

    >>119
    特集みたいなのじゃなくて、普通のニュースが見たい。

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2023/07/02(日) 20:51:41 

    >>357
    テレ東も「日本の昔ばなし」というタイトルでアニメを作って放送してたから
    フジもやれば良いんじゃない?

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/02(日) 20:51:43 

    >>385
    だよね。あさりちゃんもかな

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/02(日) 20:52:15 

    昔は水曜の7時からドラゴンボール、7時半からるろうに剣心とか(…他に何してたか覚えてないや…)アニメしてたなー。
    土曜のハウス食品提供の名作劇場とか…
    月曜日はコナン。
    サザエさん、火曜日にもしてたよね。
    木曜日はアニメなくて、金曜日はドラえもんとしんちゃん。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/02(日) 20:52:52 

    >>484
    さむ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:13 

    >>452
    30分アニメ色々やってたと思う。私が覚えてるのはあんみつ姫、秘密のアッコちゃんリメイクのやつとか

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:36 

    最近のまるちゃんさ、平和すぎて何が面白いんかわからない。あの毒のある感じが面白いのに。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:42 

    >>212
    それを言ったら、専業主婦でサザエさんの旦那さんのますおさんも家に給料入れて、波平さんに頼らないでも暮らせる。 学校ではいじめ無しで、家族仲良く食事している。今日の出来事とかね。そういう普通にあった幸せがサザエさんの家庭なあるし。 ノリスケさんもなんだかんだで、お金は波平さんに借りないでも暮らしている。 現実では世帯持っても40代でもその親にお金を出してもらっているって現実があるからって言われたらどうするの?

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:07 

    >>54
    新しいのやらなくても再放送でいいんじゃない?あの時間昭和アニメの再放送枠でいいよ

    +41

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:40 

    >>3
    王様ランキング 勇気の宝箱

    +11

    -12

  • 495. 匿名 2023/07/02(日) 20:57:11 

    >>144
    苦手って気持ちも分かる
    少女漫画のヒロインって大抵努力家で健気な子が多いから、まるちゃんって怠け者だしずる賢いところあるし少女漫画のヒロインとしてはかなり珍しいタイプだと思う

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:30 

    うる星やつらとか、アラレちゃんとか、キン肉マンとか、また見たい。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:33 

    >>4
    私も!
    こち亀のアニメ面白かったわ。



    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:47 

    まんが日本げんだいばなし

    桃太郎
    お爺さんは山へ林業に、お婆さんは乾燥機付き洗濯機で洗濯を。すると親戚からお中元の大きな桃が!

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:48 

    >>452
    ツヨシしっかりしなさい

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/02(日) 20:59:33 

    >>291
    それは泣けるわー😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。