ガールズちゃんねる

もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

312コメント2023/07/05(水) 23:32

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 21:42:26 

    先週体調不良で数日仕事を休んでしまったため、週明けにちょっとしたお菓子を持っていこうと思っています。
    あまり重くないもので、もらったら嬉しいお菓子を教えてください!

    コンビニやスーパー、カルディ、デパ地下などを想定しています。

    +48

    -59

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:01 

    コアラのマーチ

    +14

    -63

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:04 

    ヨックモック

    +449

    -63

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:09 

    お菓子一つ一つに
    賞味期限が印字されてるお菓子

    +404

    -32

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:24 

    どら焼き

    +39

    -18

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:24 

    ソフトサラダ

    +10

    -37

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:25 

    菓子パンだけど、小倉デニッシュ

    +6

    -41

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:28 

    シガール

    +206

    -38

  • 9. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/07/01(土) 21:43:30  ID:CZ2tE7rxkW 

    >>1
    源太饅頭

    栃木県茂木町では有名な銘菓

    +14

    -43

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:31 

    ぽたぽた焼

    +6

    -31

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:34 

    銀座ウエストのリーフパイとか赤いやつ

    +177

    -13

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:36 

    なんで体調不良で休んだだけでお菓子が必要なの?

    +554

    -20

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:41 

    ウエストのリーフパイ

    +50

    -7

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:42 

    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +134

    -247

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:45 

    >>1
    個々に渡すのではなく、全員にどうぞ的な感じでしょうか?

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:45 

    職場に冷蔵庫あるならゼリーを持って行って冷やしておくとか

    +10

    -20

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:50 

    アンリシャルパンティエのフィナンシェ

    +183

    -34

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:50 

    カステラ

    +25

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:57 

    >>9
    地元だわ
    私も好き!

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:03 

    チョコまみれ

    +21

    -10

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:06 

    ハラダのラスク貰えたら嬉しいなぁ

    +239

    -32

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:07 

    白い恋人
    鳩サブレー

    食べたい

    +77

    -13

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:11 

    GODIVAのチョコ

    +3

    -39

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:16 

    コアラのマーチとぽたぽた焼はふざけてんだろww

    +48

    -17

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:18 

    コージーコーナーのマドレーヌ

    +9

    -24

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:20 

    くるみっこ

    +152

    -16

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:23 

    たけのこ里、きのこ山
    溶けるかなー今
    パイの実とか

    +4

    -20

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:40 

    赤い風船

    +7

    -10

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:43 

    ハラダのチョココーティングのラスク

    +103

    -14

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:48 

    しろえびせんべい

    +35

    -6

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 21:44:50 

    チョコパイ(箱の)

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:12 

    タルティン
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +49

    -74

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:14 

    コージーコーナーの焼き菓子の詰め合わせ
    お好きな物を1つ選んでもらう
    コージーコーナーって、いろんな所にあるから買いやすい(値段バレやすいけど)

    +11

    -28

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:16 

    彩果の宝石
    最近コンビニでも似たようなの売ってる

    +42

    -42

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:17 

    フィナンシェ

    でも、持って行かなくてもいいような気もする

    +119

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:25 

    >>1
    あげなくていいんじゃない?
    せめて安い1000円の詰め合わせとか。
    高いものを主がやると次体調不良の人もまた用意しなきゃいけなくなるし。。

    +325

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:32 

    カントリーマアム

    +2

    -10

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:41 

    >>1
    私それしたら上司に「体調不良なんて誰でもあるんだからこんなの用意しちゃダメ」と言われたよ

    +290

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:42 

    >>8
    職場に様々なお中元、お歳暮が届くけど、一番人気があるのがこれ。定番だけど一番嬉しいし、同じような事をみんな言ってる。
    オシャレなお菓子より断然おいしい。

    +40

    -8

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:54 

    >>23
    個包装じゃなくない?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:57 

    数ヶ月の休み明けとかなにか悪いことしたとかならあれだけど、数日休んだくらいで菓子折って持っていくものなの?

    +129

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 21:45:57 

    ロイズのチョコポテチ
    安いやつでも可

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:02 

    本末転倒な話になるけど体調不良で休んだ程度で差し入れのお菓子持っていくのが習慣化したらめんどくさいから、普通に元気な姿で復帰してくれたらそれで十分だと思います

    +245

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:12 

    ブラックサンダー

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:15 

    ゴディバの12個入りぐらいの

    +0

    -14

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:24 

    >>1
    甘いの苦手だから、百貨店で売ってる柿ピーだと嬉しい。
    皆が皆、甘い物ばっかりで、、

    +8

    -17

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:25 

    体調不良ってお互い様なんだからデパ地下とか高いお菓子持ってこられても嬉しいけど気遣うよ。

    +105

    -4

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:27 

    >>24
    自分で買うよねwwwww

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:37 

    クルミッ子
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +143

    -20

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:39 

    >>12
    数日って書いてあるから、そこそこ迷惑かけてしまったのかも
    上半期終了前の忙しい時だったのかも

    +64

    -27

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:45 

    >>1
    今の時期なら冷やして美味しいゼリー

    +3

    -14

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:56 

    バームクーヘン

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 21:46:56 

    >>14
    見た目は可愛い、味はそこそこ。コンビニスイーツより下レベル。

    +237

    -11

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:00 

    しょっぱい系のほうが苦手な人が少ない気がする

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:01 

    ピエールエルメのマカロン

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:01 

    >>26
    ちょっとしたお菓子にしては高いし、売り切れてることが多い。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:11 

    塩せんべい

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:14 

    キットカット

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:17 

    >>1
    旅行行ったとかならお土産で〜って分かるけど、体調不良で休んだのにお菓子持っていくのは逆にもらった方が気遣うと思う

    +108

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:30 

    ガリガリくん

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:30 

    ガトーフェスタはらだ

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 21:47:45 

    >>4
    ついでに成分(素材)表記があるものも。

    +10

    -17

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:03 

    すはま(きなこねじり)

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:08 

    CLUB HARIEのバームクーヘン

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:21 

    >>24
    なんで🥺

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:37 

    きなこ棒

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:38 

    コアラのマーチだの菓子パンだのもらったら、むしろバカにしてんのか、とすら思う

    +11

    -11

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:41 

    ハーゲンダッツは喜びます

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:51 

    シュガーバターの木
    ハラダのラスク

    この辺はそんなに高くない&美味しいので貰ったら嬉しい。

    +19

    -6

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:52 

    何でも嬉しい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 21:48:57 

    信玄餅以外

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:07 

    >>60
    ガリガリくんだったらチョコバッキーのがいいなぁ
    でも男性陣もいるとなるとガリガリくんのがいいのかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:08 

    >>24
    え、大真面目にそれくらいの物で良いと思うわ。むしろいらないし。
    これがいい〜ってデパ地下とかあげてる人どうかしてる。

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:12 

    チョコがうれしい!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:38 

    大福

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:40 

    ヨックモック☺️

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:43 

    >>46
    わかります。
    もち吉とかせんべい系が嬉しいです。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:43 

    >>1
    1人がやったら、他の人もやらなきゃいけなくなるから迷惑。他の人が休む時に代わりに出ればいい。

    +94

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:45 

    そういう文化のある会社なの?
    お見舞いを頂いていたなら別だけど
    わざわざそんなことされるの迷惑だわ

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:53 

    >>1
    数日なんでしょ?渡す必要ある?
    旅行で一週間なら分かるけど、体調不良なら一ヶ月であげるか迷うレベルじゃない?
    カルディレベルむしろいらないし、もしあげるならデパ地下に入っていそうなブランドもしくは相当の和菓子洋菓子店のものじゃないか?

    +9

    -7

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 21:49:55 

    >>24
    レアコアラだったら嬉しい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 21:50:23 

    クッキー、ビスケット 
    チョコレート等の詰め合わせお菓子

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 21:50:55 

    >>38
    しっかり者同士の会話という感じがして素敵な話だね。

    +121

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 21:50:59 

    >>1
    個人的にはキットカット

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 21:51:03 

    >>67
    でもヨックモックとかシュガーバターの木は退職の挨拶レベルのものだからスーパーのお菓子くらいでいいと思うw

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 21:51:09 

    コロナで10日くらい休まなきゃ行けなかった頃、同僚がみんなにDARSを1箱ずつ配ってたわ。
    お菓子大丈夫だよーと思いつつも、結構嬉しかった。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 21:51:14 

    >>24
    まぁ欲しくはないねw

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 21:51:40 

    >>38
    そういう余計な風習を作ることになっちゃうからね。お礼といいつつ迷惑なることもある。

    +129

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:02 

    >>12
    気が弱い人なんだろうね
    いちいちこんなこと気にして生きてて疲れないのかな

    +45

    -64

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:05 

    >>3
    ヨックモックは退職する時

    +38

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:08 

    >>24
    いや嬉しいから

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:10 

    >>3
    嬉しいけど、箱カン捨てるの面倒。

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:17 

    ロワイヤルテラッセの生パイ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:27 

    >>4
    職場でほぼお菓子配り担当させられてるからこれ助かる。もらった人もいつまでに食べなきゃいけないかわかるし、その日にいない人にどのタイミングで渡すか目処が立つから

    +36

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:30 

    >>1

    体調不良で数日のお休みされたのだから、はるばる購入しに行くのは変かな?近場が良いよね..
    最近、蒸し暑いのでゼリーとか水ようかんとか涼しいのが良いな

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 21:52:40 

    >>12
    次から「体調不良で休んだらお菓子」みたいな変な前例にならないといいよね

    +264

    -9

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 21:53:04 

    デパ地下系菓子はやりすぎ感ある
    こういう時こそシャトレーゼとかスーパーの個包装クッキーせんべいのレベルで良いと思うよ…
    カルディのこれとか、メッセージつきのバラマキ系お菓子みたいの

    +35

    -6

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 21:53:06 

    どうしてもあげたいならシャトレーゼとかコージーコーナーレベルでいいんじゃないの?
    体調不良で休んでそんな高いのあげるもの?

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 21:53:30 

    >>23
    この暑い時期に…持ち運んでる間に溶けそう。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 21:53:50 

    あわ玉

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 21:53:52 

    マンデルチーゲル!!

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:03 

    >>1
    これ美味しかった!
    4個しか入ってないけどw
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +42

    -6

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:03 

    >>12
    ね。私の職場では禁止されてるよ。休んだ分お給料減る人もいるだろうに負担を増やしたくないからって。

    +140

    -4

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:28 

    >>50
    入院を1週間位とかインフルで休んだりしたけど1度も何も持って行ってないよ

    +32

    -8

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:34 

    >>14
    オードリーガルちゃんでめちゃくちゃ嫌われてるけど、配りもののお菓子なんて味わって食べるもんじゃないし、見た目可愛くてテンション上がるから配りもののお菓子としては好きだけどな。

    +198

    -21

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:38 

    >>12
    全員分じゃなくて、主さんが休んだ時にフォローしてくれてた人への気遣いかなと思ったけど違うのかな?

    +121

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:40 

    >>12
    総務のデブス婆さんパートの岩下は迷惑かけたんだから菓子折のひとつくらい持ってこいだって

    +15

    -19

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 21:54:50 

    正直言って迷惑かな
    次に私が体調不良で休んだときに持っていかないといけないような雰囲気にしないでほしい
    コロナで休んだ人たちも誰も持ってきてなかったよ

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:04 

    >>73
    私もそう思う
    誰もが知ってる庶民的なお菓子を何種類か、が1番嬉しい

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:25 

    >>16
    気を使いすぎでは

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:27 

    クルミっ子を下さい!

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:45 

    >>14
    これ、お土産でもらったけどめちゃめちゃ普通のお味でした…そこそこいい値段するから申し訳なく感じた。

    +138

    -6

  • 113. 匿名 2023/07/01(土) 21:55:51 

    >>1
    お菓子は旅行でお休み貰った時だけかな。体調不良明けはお菓子買える余裕がないくらいがいいですね。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/01(土) 21:56:19 

    ハーゲンダッツのアソートはみんな喜ぶ
    安いのはチョコバッキー←コンビニにも売ってるやつ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 21:57:20 

    どうしても何かあげたいなら、このシリーズ持って行って「ありがとうございました~」で配るくらいで充分な気が

    +29

    -11

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 21:57:52 

    マリーとかチョイスとかのビスケットとかブルボン系ぐらいでいいじゃないと
    ケチとか言う話じゃなく体調不良で数日休んだ人が菓子折り持って行かなきゃいけないって変な習慣だと思う

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:07 

    >>105
    同感
    なんでこれ嫌われてるの?コンビニと一緒っていったってそれ以上かどうかは個人の好みによるのに
    配りやすいしかわいいし普通のラングドシャだよ

    +33

    -8

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:18 

    >>3
    何でもかんでもヨックモックで飽きたわ

    +34

    -12

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:22 

    >>1
    そんなの働いてたらお互い様な出来事だし、自分だけではなく家族の介護とかで休む事もあるし、わざわざ持って行かないよ。今後みんなそうしないといけないような空気になってしまうし。
    食べ物より仕事でお返ししておくれ

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:30 

    >>14
    見た目倒し

    +87

    -8

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:36 

    職場近くのお店でてきとーにアイス買って、ご自由にって冷凍庫入れとく

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/01(土) 21:59:52 

    >>120
    訂正:見掛け倒し

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/01(土) 22:00:22 

    >>89
    そんな言い方しなくても。

    気が弱いんじゃなくて、優しいんだと思うよ。
    気持ちを形にしたいだけでしょ。

    どちらでもいいと思う。

    +64

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/01(土) 22:00:26 

    どうしても何かあげた方が自分的に気が楽ってことなら、今売ってるもち吉の夏だより(税込1800円くらい34枚入)くらいが気負わずに貰える上限かな。
    体調不良で休むなんて誰しもある事だし、元気に復帰してきたら回復してよかったねと思うくらいで何も無くても気にしない。
    なんならムーンライトでもわたしは喜ぶ。
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +35

    -4

  • 125. 匿名 2023/07/01(土) 22:00:45 

    >>12
    本当に。デパ地下のお菓子買いに行く暇有るなら、体調不良なんだから休んでなって思うわ

    +113

    -9

  • 126. 匿名 2023/07/01(土) 22:01:06 

    >>120
    これのクリームの所の味が絶妙に不味かった笑

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/01(土) 22:01:26 

    >>4
    わ〜か〜る〜!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/01(土) 22:01:43 

    >>14
    見た目はいいけどあまり美味しくないよフリーズドライのイチゴも生地がちょっと
    かわいいだけにギャップでがっかり度高し

    +113

    -5

  • 129. 匿名 2023/07/01(土) 22:02:33 

    >>12
    会社による。
    うちの会社は1週間くらい休んだらみんなお菓子持ってくる。慣習みたいだから私も持って行った。

    +33

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 22:02:41 

    >>1
    退職の挨拶とかならわかるけど
    体調不良で休んだだけなら気を使う必要ないと思う
    人数にもよるけど、出費大変でしょ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 22:02:49 

    >>50
    職場によるよね。
    私の職場は誰が休んでも滞りなくいけるけど、家族の職場は技術営業が1人休むと全員に分担しても負担がめちゃくちゃ大きいようだから、そういう少数で回してる部署だと罪悪感を抱いてしまう人も居るだろうなーと思う。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/01(土) 22:03:18 

    >>14
    トレンド押さえてますって女子からもらうけど、微妙。かわいいけどね。
    チューリップローズやバタープレスも同じく。

    +61

    -5

  • 133. 匿名 2023/07/01(土) 22:04:05 

    >>14
    これ美味しいって聞いたから、東京行った時にお土産でわざわざ並んで買って、箱の裏見たら製造元がめっちゃ地元(愛知県)だったんだけどwww

    +80

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/01(土) 22:04:08 

    >>120
    見た目と味のギャップがある
    →残念感だけが残る

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/01(土) 22:04:35 

    >>117
    ですよね。自称グルメ通がこぞってディスってマイナス付きまくりなのがガルちゃんの定番だけど、オードリーの人気は未だに百貨店では並ばなきゃ買えないし別に不味くないし私はよくおもたせて使ってる。百貨店のお菓子をコンビニと比べて不味い不味いとか言う卑しい人の方が嫌。

    +21

    -15

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 22:05:39 

    >>131
    営業部でクラスター起きた時は残された人たちでなんとか回したけど、業務が1人1人違うからとにかくわからないだらけで大変だった。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 22:06:54 

    プレスバターサンドか、ハラダ のラスク
    近くに店舗無いから、送料が地味にいやだから
    頂いたら嬉しい😆
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +22

    -5

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 22:06:56 

    >>53
    わかるー。私もそれ書きにきた!
    めちゃめちゃ可愛いからもらったらめっちゃテンション上がるし嬉しいんだけどそれがピークで食べたら「うん、まぁこんなもんだよね」って感想出るナンバーワンお菓子。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:03 

    >>117
    普通のラングドシャより美味しくないかも。かわいいー♪からの食べたらふーんの落差が不人気の原因。

    +16

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:11 

    >>105
    バレンタイン催事で他の有名サロンをぶっちぎって売上良かったと思う。催事期間中頃に至る前にすっからかんで入荷待ちだらけだったよ。

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:11 

    >>125
    それちょっと思ってしまうww
    体調不良で休んでたのになぜ買いに行ける元気はあるんだってw

    +36

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:31 

    >>24
    コロナで10日間休んだ時は何も持って行かなかった
    買いに行けなかったから!
    でも気が向いたら、なんでもない時にコアラのマーチとかきのこの山とかの
    ファミリーパックを持って行ってるよ

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 22:08:02 

    ガトーフェスタハラダ

    ラスクで有名なお菓子屋さん
    今サンリオとコラボしてるから、サンリオだから貰ったら嬉しい☺️
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +27

    -5

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 22:08:23 

    水無月

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 22:08:29 

    >>73
    私もそう思う。
    あんまりキッチリした物だと、恐縮する。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 22:09:12 

    ラデュレのお菓子は貰った時嬉しかったから私もちょこっとした時によく買います。
    箱も袋もかわいいし、大きくないから大袈裟にもならない、お値段もちょうどいい。
    お近くになければ髙島屋オンラインとかでも買えるよ!
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +10

    -12

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 22:09:21 

    グラマシーニューヨークのパーフェクトチーズが食べたいです

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:04 

    鈴懸のイチゴ大福

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:26 

    >>136
    そういう職場もあるよね。
    だから休まないとダメだし責めたりしないから気負うことないよと思いつつ、申し訳なかったなと休んだ本人がなにかしたくなる気持ちもわかる。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:26 

    >>143
    コラボ知らなかったー!
    かわいい!推しのキャラとか知っててもらったらめちゃ嬉しいね。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:28 

    >>12
    むしろ労わってお菓子あげた。大変だったねーって。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 22:11:23 

    >>21
    この前、これのカレー味もらったんだけど
    関東じゃ買えなくなったカールのカレー味にそっくりで美味しかった。懐かしくて嬉しかったよ
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 22:11:50 

    今日ハーゲンダッツもらったー。職場の冷凍庫ならいつでも空いてるし、好きなタイミングで食べられるよ。いかが?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 22:11:58 

    割と仲良しな部署だから私も何かお礼したい派!あくまで簡単にね
    おやつ交換とかの軽いノリで、小分けになってるお菓子(アルフォートとかカントリーマアム)か、ハラダのラスクとか渡すかも
    ムーンライト美味しいよね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 22:12:26 

    定番だけどシュガーバターの木
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +38

    -13

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 22:14:32 

    >>135
    味は好みだから個人差があるのは仕方ないけどもらってがっかりする人も多いのは認識した方がいいと思う。ちなみにグルメではないしディスるタイプでもありません。パッケージがとてもかわいいので期待を裏切られて余計評価が下がるのだと思います。

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 22:14:55 

    >>12
    上の立場の人間なら出張土産みたいな感じで差し入れることもあるだろうし、分からんでもない
    でも普通の社員なら無理に持って行かなくてもいいのでは?って思うよね

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 22:14:56 

    坂角のえびせんべいゆかり

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 22:15:25 

    >>24
    個人にじゃないの?それなら高そうなお菓子より休憩中に食べれそうなお菓子が良いと思うけど

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 22:15:37 

    >>143
    めっちゃ可愛い…でも買えるのかなぁ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 22:16:34 

    文明堂のどら焼きがいっぱい入った箱菓子
    嬉しかった♪

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:27 

    >>1
    配るとしてもスーパーとかの個包装タイプのお菓子で良いと思う

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:27 

    デパートはすぐ近くなの?
    体調不良で休んだのなら、わざわざデパートへ行くこともないのでは?
    デパートへ行くよりゆっくり体調整えて欲しいとか思われそう。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:33 

    >>14
    これにマイナスがついてるのって個人の好き嫌い関係なく
    単純に体調不良休み明けに職場に持ってくお菓子としてそぐわないないからでしょ…

    +18

    -16

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 22:18:05 

    >>133
    確か桑名に工場があるんだよ
    工場で買えるようなこと聞いた
    車で20分で行けるし私も愛知県民だからなんだよーって思ったの覚えてるw

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 22:18:34 

    エシレのクッキー
    西光亭のくるみのクッキー

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 22:19:03 

    ウエストのリーフパイもいいけど他の焼き菓子も大好き
    あとは今は溶けそうだけどフランセとかフーシェのミルフィーユ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 22:19:06 

    これ以上にこの後が怖いんだよな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 22:19:11 

    葉っぱのチョコいっぱい入ってるやつ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 22:19:31 

    うなぎパイ、通りもん、萩の月、鳩サブレ
    定番だけど安心感ある

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 22:20:48 

    >>64
    お高いよー

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 22:20:56 

    資生堂パーラーのラガナッシュ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 22:21:08 

    バクラヴァとバルフィ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 22:21:47 

    ベルンのミルフィーユ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 22:21:50 

    成城石井のチーズケーキ
    (その場で切り分けなきゃいけない場合を除く)
    どうぞーってくれたら家でそのまま切らずにいただきまーす♪

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 22:22:16 

    >>12

    繁忙期だったかもしれない。
    法的に休む権利は当然あるけど、穴埋めしてくれた人達に感謝を伝えたいのだと思う。
    だから「ちょっとした」と書いてあるんだよ。

    私なら、ハッピーターン、大袋入りで個別包装になってるアルフォート、神戸ショコラ。
    ここらへんの袋菓子を山盛り買って
    「お休み中、サポートありがとうございました!おかげさまですっかり治りました」
    とかメモ貼って、休憩スペースに置いて置くかなー

    このお菓子を買うためにわざわざどこかに行った的な印象にならないのを、チョイスする。
    やり過ぎると、悪しき慣習になってしまうからね。

    +88

    -6

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 22:22:29 

    >>11
    ウエストって日本全国どこでも買えると思ってたら、店舗があまりないと知って驚いた。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 22:22:48 

    アンリ・シャンパルティエ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 22:23:19 

    >>118
    いいなあ
    飽きるほど、もらいたい

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 22:24:37 

    >>38
    そうだよね。うちの職場はみんな急なお休みしたら箱菓子持っていくんだよ。お休みしなきゃならないって決まった時は、お休み中ずっと何持って行こうか考えてる。上司が止めるべきだよね。

    +66

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/01(土) 22:24:46 

    >>137
    高い!何人いるか分からないけど

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/01(土) 22:26:56 

    >>146
    箱がかわいいですね。
    何かのお礼の時に買ってみる。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/01(土) 22:27:16 

    うちは男所帯というのもあって、うまい棒をガサっと置いておいたりする
    高級めなお菓子だと食べてくれない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 22:27:42 

    >>39
    よこ
    わかる
    美味しいしハズレなしの安心感があるよね

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 22:28:01 

    >>155
    会社で貰って、美味しくて自分でも買いに行った。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 22:28:14 

    >>178
    レモンタルト、美味しかったよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 22:29:18 

    >>1
    高くて美味しいエビせんべい
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +34

    -10

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 22:29:57 

    今流行りの、クッキー缶。バターの香りにやられる。
    カルディなら、キャラメルサンドのワッフルクッキー。箱に入ったやつ。
    自分では買わない。高いし。じぶんには、78円のわらび餅。これも美味しい😋

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 22:31:16 

    >>174
    これ帰省土産に買って行ったら、両親が美味しいと喜んでいた。そして会社のバレンタインにも買ったら、あれ美味しかったよ〜!って言われた。私も大好きです。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 22:32:20 

    源吉兆庵のお菓子もらったら嬉しいなぁ!

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 22:33:15 

    >>187
    夏の御贈答用だね
    5000円くらいしそうだね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 22:34:49 

    >>164
    そんなに美味しいわけでもないのに買うのに長蛇の列だからね

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 22:35:45 

    >>143
    お気に入りキャラの缶を折り紙入れに
    しようとしたらノーマルサイズの折り紙
    入れられない😭

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 22:35:47 

    >>164
    や、そうでもない。
    美味しくないからさ

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/01(土) 22:38:00 

    >>21
    期間限定のコーティングされてるやつとかめっちゃ美味しいですよね!
    大事に食べようと思ってすぐ全部食べちゃう

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/01(土) 22:39:29 

    >>96
    以前勤めてた所で最初にコロナに罹った人が療養明けにお菓子持ってきて、それ以来病欠した人は休み明けに持ってくるようになったわ。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 22:42:35 

    >>125
    え、ネットで頼むんじゃないの?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/01(土) 22:43:09 

    めんべい!!!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/01(土) 22:44:15 

    >>192
    とりあえず、映え用だと思ってる。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/01(土) 22:44:19 

    >>197
    ごめん、デパ地下とかって書いてたね。
    私コロナにかかった時は通販で頼んだから

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/01(土) 22:45:02 

    >>196
    休んだ人の気持ちとして、ちよっとした物を持ってくるほうが楽なら私は受け取るよ。
    決して持ってきて当然なんて思ってないよ。
    お互い様だよって思ってる。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/01(土) 22:45:28 

    >>34
    これさ、デパ地下とかでも売ってるから渡す方はなんとなく格好がつけやすいけど、もらう方としては微妙…
    グミでもないゼリーでもないあの微妙な食感と独特の風味。
    我が家は全員ダメだった。
    みんな一口づつ食べて後はずっと放置されてた。
    プラマイ見る限り好き嫌いが分かれるお菓子なのかなーと思う。

    +17

    -6

  • 203. 匿名 2023/07/01(土) 22:46:33 

    >>194
    同じく。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/01(土) 22:48:57 

    >>1
    スーパーとデパ地下じゃ全然違うじゃん(笑)
    スーパーとかコンビニはちょっとした気持ちとしてでも職場の人に差し上げるものじゃないよ。

    +2

    -11

  • 205. 匿名 2023/07/01(土) 22:49:06 

    >>12
    なんで皆でたたくの?
    意地悪じゃない?
    有給は権利、体調不良なら休むしかない、だとしてもさ、休ませてくれてありがたかった、サポートしてくれたことに感謝してる、という気持ちで持っていきたいって、分かるでしょう?

    私は先日、娘の体調不良で休んでた同僚から、コージーコーナーのマドレーヌいただいたよ。ちょっとした気持ちが嬉しかったよ。

    +37

    -19

  • 206. 匿名 2023/07/01(土) 22:52:07 

    サラバンド
    めちゃくちゃ美味しい。
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/01(土) 22:52:32 

    >>181
    あ、ちょっとしてなかったね…
    欲しい物書いちゃった、てへぺろ😝

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/01(土) 22:55:44 

    >>107
    菓子折りくらい持ってこいって言う下品なオバサンもいるからね…

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/01(土) 22:57:25 

    >>1
    ヨックモックのシガールだっけ?おば様達は好きだった

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/01(土) 23:02:34 

    >>21
    サンリオのケロッピ貰いたい

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/01(土) 23:02:40 

    >>12
    コロナで1週間会社休んだ人が戻ってきた時にシャトレーゼを持ってきた。確かにその間大変だったけどお互い様だからそんな気遣い要らない。

    +38

    -3

  • 212. 匿名 2023/07/01(土) 23:03:28 

    >>4
    原田のラスクは賞味期限、成分表示あるよ

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/01(土) 23:06:16 

    >>49
    こんな並ばないと買えないお菓子を病み上がりの人にもらうと申し訳ないw

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/01(土) 23:13:22 

    >>3
    ヨックモックって若い人でも嬉しい?

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/01(土) 23:15:51 

    >>3
    私は「またか…」と思っちゃう。ラングドシャ嫌いなんだよね。

    +17

    -5

  • 216. 匿名 2023/07/01(土) 23:19:35 

    >>205
    一度そういう人がいると、そうしなくてはならない慣習ができてしまうからでしょ。
    体調不良の度にお詫びをしなくてはならなかったら負担ではない?病み上がりでわざわざ買いに行かなくてはならないし。

    +20

    -8

  • 217. 匿名 2023/07/01(土) 23:22:24 

    >>14
    私これ好きで今も家にあるし子供も大好きなんだけどがるちゃんで不人気だよね。前もお菓子トピでマイナス多かった

    +27

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/01(土) 23:23:03 

    低糖質高タンパクなプロテインバー!!!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/01(土) 23:23:12 

    >>53
    ていうか最近のコンビニスイーツがレベル高くない?もうケーキ屋とかいかんもん

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2023/07/01(土) 23:24:14 

    >>1
    数日ならお菓子はいらない
    溜まった仕事を片付けてくれればそれでいい

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/01(土) 23:24:27 

    >>118
    私は「めんべい」が飽きたー!
    安くて沢山入っている福岡土産
    他にもあるのに

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/01(土) 23:25:14 

    >>171
    400円(今はもっと値上がりしたかも)ぐらいのをくれた人居てまだ食べたことなかったから嬉しかったな~

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/01(土) 23:26:01 

    ノア ドゥ ブールの焼き菓子

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/01(土) 23:26:45 

    >>14
    土産で貰う分には良いと思うけど、自分で買うには勿体無い。普通の味だし

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/01(土) 23:27:45 

    >>16
    個人的には嬉しいけど、もっと手軽にポイッと食べれるもののほうがいい気はする。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/01(土) 23:27:54 

    >>3
    なんでこれ人気なんだろう?

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/01(土) 23:28:44 

    >>204
    スーパーコンビニなら自分で買うよね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/01(土) 23:30:09 

    仕事休んだのにデパートに買い物に行けたの?と思われたくないし、本当にちょっとしたものがいいから、私はいつも出勤中にコンビニで買うよ。
    コンビニのマドレーヌ、バウムクーヘンとか、カフェオレとか、コンビニ袋で持っていく。
    値段書いてあるけど、何を買っても大体の値段は分かるし、仲良いので気にしないかな。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/01(土) 23:30:52 

    >>112
    本当に、「普通」の味だよね
    お菓子なんて安い物でもそれなりに美味しいのに、不味くもないけど、美味しくもない、何の印象も残らない、無の味
    一緒に食べた家族も、普通だねと言ってた

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/01(土) 23:31:15 

    >>3
    トピ開く前からわかってた
    ガルちゃん名物ヨックモック

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/01(土) 23:37:07 

    >>96
    仮に職場にそういう人がいて、自分が休んだとき「こないだあなたの先輩の○さんが休んだ時はお菓子持ってきてくれたのにね」みたいな空気出されるのもしんどいからそんな慣習あってほしくないし、第一何かにつけて“お詫びの品”みたいなものを用意してたらキリがない。
    あと、もし体調不良とか身内の不幸とかが続いてそのたび何か用意してたら、お菓子の免罪符があれば休んでも許されると思ってるって思われそう。

    +26

    -6

  • 232. 匿名 2023/07/01(土) 23:37:37 

    >>164
    オードリーはかなり好みが別れるものだと思う。ここでもわかるようにあまり好きじゃない人も多いよ。わたしもこれもらうとテンション下がる。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/01(土) 23:44:09 

    >>187
    これアレルギーの人が食べられない代表になってて
    大人数向けには買わなくなった

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 23:48:09 

    >>36
    デパ地下のお菓子とかだと、
    買いに行く元気はあるんだ...とも思われそうだよね

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/02(日) 00:00:22 

    >>107
    名前は出すなよ
    貴方のところは非常識の集まりの職場なのか

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/02(日) 00:01:26 

    >>234
    そうそう
    コンビニの1000円の詰め合わせとかお煎餅缶とかでよいきがする

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/02(日) 00:08:46 

    ロータス!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/02(日) 00:20:45 

    近所の美味しいケーキ屋さんの詰め合わせのお菓子とかどうかな?

    茨城の県南在住だけど、仕事辞める時、地元で有名なケーキ屋さんのチーズケーキみたいなお菓子の詰め合わせ持って行ったら凄い喜ばれたよ。
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/02(日) 00:25:53 

    >>216
    別に後に続いて慣習にしなけりゃいいだけの話じゃん。この人は気にしちゃうから形としてしたかったんだなで済む話なのに、あの人がしたのに自分がしなかったら何言われるかみたいな環境や人間関係ならどっちにしろ好きにした方が良くない?
    まともな職場なら、キツイときに休むのは当たり前だから気にしなくていいよって振る舞うし何か持ってきたら、相手の思いも汲んだ上で気を遣わなくていいからねって伝えて終わる話。

    +4

    -17

  • 240. 匿名 2023/07/02(日) 00:44:00 

    >>12
    私の会社もこれやってる
    私は今まで休んだことないけど、万が一私も体調不良で休めばお菓子持ってかなきゃダメなのか…て想像するだけでウンザリしてる
    まぁ暗黙の了解みたいな感じで決まり事ではないから私は多分持ってかないだろうけも

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/02(日) 00:49:59 

    てか持ってきていらないかな
    なんか気遣うし、欲しくなくて食べる気なくても持って来られた時点で「ありがとうございます」てお礼言わなきゃいけないし
    体調不良は仕方ないしお菓子用意する必要なんてないよ…

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 01:14:09 

    >>36
    わたしもそう思う
    違う人が体調不良で休んだ時に
    ○○さんはお菓子くれたのにねって前例作っちゃうからね
    お互い様っていう雰囲気を作っていくのも大事

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 01:14:15 

    これとか嬉しいけど高いよね
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 01:58:13 

    紗々とか小枝とか個包装のをランチどきにさりげなく配る程度で充分。私なら何も配らないけど、どーしても配りたいならその程度。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 02:22:41 

    >>202
    そうなんだ…先日職場で配られて美味しかったから実家に送ったんだけど好み分かれるのかー、、微妙な雰囲気になってないことを祈るばかり

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 02:26:24 

    >>1
    主です。
    なるほど、もらう側からしたら困るんですね😅
    人数が少ない職場でよくお菓子を配りあったりするので気を遣わせないものをと安易に考えていました。
    病み上がりで出勤しようとしていた日に休んでいいよと連絡をくださったこともあり感謝の気持ちを表したかったのですが、元気に出社してお礼を言うのが一番ですね!!

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/02(日) 02:30:17 

    >>39
    苦手な人もいるかもだけど、だいたいみんな喜ぶよね。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/02(日) 02:42:26 

    >>206これ食べたくて探してる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/02(日) 02:53:17 

    >>14
    これならヨックモックのほうが美味しいし嬉しい

    +49

    -2

  • 250. 匿名 2023/07/02(日) 02:55:01 

    >>143
    めっちゃ並んだ
    今は分かんないけど

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/02(日) 03:18:41 

    >>180
    こう言うの女性社員だけやってたりしない?
    他の人は本当はどう思ってるんだろう。
    うちの場合だけど、なぜか退職する女子社員は菓子折りもって挨拶くるけど、男性社員だと挨拶すら無しでしれっと辞めていく。
    無理な依頼とかも聞いてきたのになーって思う。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/02(日) 04:00:18 

    塩バターカマンだったかな?
    美味しいのだけど日常のおやつにしたら少し割高。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/02(日) 05:42:59 

    >>135
    はっきり言うけど不味い部類に入るよ

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/02(日) 05:44:17 

    >>231
    慣習になるのは良くないと思いつつ個人的に長く病欠した時は自分の気持ちとして持って行きました。お菓子を免罪符と捉えるなんてなんだか考えが怖い人ですね。

    +12

    -7

  • 255. 匿名 2023/07/02(日) 06:37:41 

    インフルで休んだ時とかそんなのした事ないしもらったことも無い
    そもそもお菓子買いに行く元気あるなら仕事来いよとか思われそうだし

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/02(日) 06:46:21 

    >>1
    この前バーベキューのお呼ばれに娘にシャトレーゼを手土産に持たせるってトピではシャトレーゼぴったりだと思う!全然失礼じゃないし超おいしい!ってコメントで溢れてたのに
    自分がもらって嬉しいトピではシャトレーゼって書いてる人ほとんど見当たらないね、なぜか。
    あげる時は安く済ませたいからシャトレーゼを意地でも支持するけど、自分がもらう立場として想像する時はデパ地下菓子が欲しいってことだね。
    ゲンキンすぎる

    +8

    -14

  • 257. 匿名 2023/07/02(日) 07:16:39 

    >>216
    こういう頭も性格も悪くて暗い考えしかない人がいる職場は嫌だわ〜。

    +4

    -13

  • 258. 匿名 2023/07/02(日) 07:24:12 

    >>47わざわざ体調不良なのに、デパ地下にお菓子買いに行くの?
    元気な姿が、1番のお土産じゃないの?

    体調不良明けの人にまでお菓子の気遣いさせてたら、ゆっくり休めないよ。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 07:33:05 

    >>246
    そう。あげないほうがいい
    まして近場のコンビニとかじゃなく、デパ地下とかだったら買いに行く余裕あったんだ、、って引く

    どうしても感謝をあらわしたいなら、ふだんの旅行帰りとかにお土産として渡せばいい

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/02(日) 07:41:28 

    >>1
    他の人も以後そうしなきゃならない文化を作るから辞めた方が良い。
    休んだ分、人一倍仕事を的確に素早く多くこなして実践する方が、ずっと現実的に良い。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/02(日) 08:15:21 

    ラスク

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/02(日) 08:17:31 

    >>256
    そのトピ覚えていますよ。私はシャトレーゼでも嬉しいです。差し上げるときは相手によっては少し悩む。特別安いと言うわけではないと個人的に思うんですけどね。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/02(日) 08:25:08 

    >>165
    工場は愛知県の蟹江じゃなかった?
    工場の前をたまに通る
    グラマシーニューヨーク、ファウンドリー、タルティンも同じ会社だよね

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/02(日) 08:34:05 

    スーパーで売ってる大袋のお菓子だと貰う方も気兼ねしないで受け取れると思うよ

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/02(日) 08:37:36 

    >>1
    昨日、夕飯を食べにお邪魔した家にこのゼリー持っていった。(合計で1000円ちょいぐらい)
    相手に気を使わせない、嵩張らない、サッパリしている、どのタイミングでも食べられるという私見で持っていきました。

    初めて見た時からこれは手土産に良いなぁと思っていたものです。
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +3

    -28

  • 266. 匿名 2023/07/02(日) 08:56:56 

    気遣い云々より、自分たちが食べたい物を要求してるみたいね。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/02(日) 09:14:46 

    >>251


    わかる。


    けど今月からまさに病欠から復帰する旦那がいるんだけど、仲良くもない男の上司から「フォローした人にお礼を持ってくるように」ってメールがわざわざ来た。
    いや、お礼は当たり前だけど上司がわざわざ念押しで指示すんの?ってドン引いてる。

    最初はばら撒きと個別にコーヒーくらいかなって思ってたけど、わざわざメールまでしてこられたからには半端なもの用意したら何かまた言われると思って2万ちょいの菓子折り用意することになった。

    部長課長に5000円、3500円、喋ったこともない人達用のばら撒き7000円、実際にフォローに入ってくれた2人(仲良し)に2000円(ほとんど上司に見せる為用)ずつとご飯奢るねーの約束


    ここまでしてもまだちょっと不安…


    +1

    -10

  • 268. 匿名 2023/07/02(日) 09:19:01 

    >>14
    これ食べたけどよくわかんないまま食べ終わった

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/02(日) 09:21:01 

    >>133
    愛知県か
    日本製造なら応援したいけどね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/02(日) 09:22:10 

    >>49
    可愛いね
    リスの絵がより美味しそうに見える

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/02(日) 09:29:12 

    >>267
    大丈夫!完璧だと思いますよ!!
    大変でしたね。

    その上司なんなんですかね。
    自分は気が利くアピールなのか?
    わざわざそんなの言われたら必要以上にやらないといけないのかと、プレッシャー感じるだろうに。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/02(日) 09:31:58 

    >>245
    他人様に送ってないだけ、良かったと思うこと。
    家族なら食べた感想聞けて良いよ

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:11 

    午前中から行列ですぐ完売するから
    いつも買えないで終わる😭
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:10 

    この時期ならアイスとか
    基本的には簡単に買えるものがいいと思う

    私はコロナで5日間休んだ時は何も持っていかなかった
    慣習にならないようにと思って
    始めの頃は1ヶ月くらい休みになって保健所の消毒とか休業とかあったからかもしれないけど、菓子折り送ってきた人もいたよ

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2023/07/02(日) 09:44:19 

    モロゾフのお菓子5000円位の詰め合わせ
    どれも美味しかったです。
    でも数日休んだだけなら私なら持っていかないお互い様なので。
    数週間休んだ時はピノみたいな一口タイプの国産フルーツアイスをネットで買って持っていったら喜んで貰えました。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:54 

    ブルトンヌ!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/02(日) 10:27:42 

    >>273
    あんまり美味しいとも思わなかった

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:05 

    >>96
    群れて人の悪口ばっかり言ってるグループが言いそう

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:40 

    >>259
    家族に買ってきてもらったとかオンライン通販とかもあるから「買いに行く余裕あったんだ引くわ」とはならないけどね

    +2

    -6

  • 280. 匿名 2023/07/02(日) 10:57:30 

    >>1
    ガトーフェスタハラダのラスク

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/02(日) 11:04:24 

    >>206
    これでいい!てか、これがいい!

    雷鳥の里と同じお味だし♪

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/02(日) 11:07:53 

    >>277
    そーなんだ
    なんで人気なんだろ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/02(日) 12:11:21 

    >>265
    夕飯ごちそうになってゼリーて笑

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/02(日) 13:34:36 

    かもめの玉子好き
    休憩室にあったら嬉しいお菓子

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/02(日) 13:48:05 

    >>248
    東京だと、紀伊国屋、三浦屋で売ってます。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/02(日) 14:52:30 

    >>14
    これ、ジモティーでタダで自転車出したらもらったけど、有名なんだー。
    なんだこれ?と思いながら食べたよ。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/02(日) 14:55:27 

    >>21
    群馬県民、ハラダのラスクの価値をいまいち分かってないんだけど
    貰って嬉しいなら良かった

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/02(日) 14:56:05 

    >>34
    最初食べた時は、なんでこんな人気?って思ってたけど、その後続けて食べたらハマって大好きになった

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/02(日) 15:05:26 

    >>265
    食べにくそうだね。
    無印って自分で買うにはいいけど、お土産や差し入れでもらうと何か残念感ある。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/02(日) 15:11:36 

    >>267
    復帰後の旦那さんの立場を考えて言ってくれたんだと思うよ。そこは感謝するべきかと。

    そして見せつけのようにお菓子を用意してるのやりすぎじゃない?配る旦那の立場にもなってよ。鬼嫁に持たされてきたんだねwって噂になりそう。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 15:19:59 

    >>281
    雷鳥おいしいよね。これも食べてみたい。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/02(日) 16:36:07 

    >>246
    職場の雰囲気によって貰う側の反応が違うんだなーとみんなのコメ思いながら見てたよ
    私も少人数の職場で和気藹々って感じでよくお菓子交換するから持って行きたいって思うのは変じゃないと思う
    デパ地下だって家の近くや通勤経路途中にすぐ行けてわざわざって感じでもないし環境の違いかと😄

    いつも通りのお菓子とか、デパ地下でも1つ100円くらいのクッキーとか、私ならかしこまらない系のものを持って行くよ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:13 

    >>205
    がるは会社を休んだ時のお菓子、退職時のお菓子に対しては批判的な人多いよ。私が今まで働いてきた会社では普通の事だったからびっくりした。仕事休んで申し訳なかったなとかお世話になりましたっていう気持ちをお菓子という形で伝えてるだけなのに、前例作るなとか言うよね。

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2023/07/02(日) 17:39:30 

    >>217
    私も好きだよー!!!
    東京に出張に行った先輩に頼み込んで、買って来て貰った位に😅

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/02(日) 18:00:53 

    >>41
    コロナで10日休んだ時は家から出ちゃダメだったから治って出勤しても体力落ちまくってヨレヨレでお菓子なんか思い浮かびもしなかった。

    先日退職したけど、本当にお世話になったと感謝してる数人だけに、ほんの気持ち程度の餞別あげたよ。

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:56 

    >>14
    これ、この前いただいたけど美味しかったよー!
    缶も可愛いから食べ終わったら何かに使おう。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:24 

    >>213
    結構色んなところで売っているから並ばなくても買えるよ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:57 

    そんなの要らないって思うしやらないでって思う
    うちの会社でも2人続けてそういうことした人達がいて
    それしないとダメみたいな雰囲気になるからやめてって注意されてたよ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:34 

    同じ部署で始めてコロナになった人がそれやって、その後コロナ関係で休む人はみんな菓子折り持ってきてる。
    きりがない。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/02(日) 20:41:45 

    >>265
    これはちょっと…

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/02(日) 20:44:57 

    シャトレーゼの焼き菓子
    手頃だし、箱入り、個別包装されてます。
    個人的には人数分より少し多めの数を選んでます。
    食べ物の恨みは怖いので。

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2023/07/02(日) 20:54:09 

    >>17
    関西住みの私としては、フィナンシェはアンリが1番美味しいと思う。
    マドレーヌも美味しいよね!

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/02(日) 21:25:28 

    >>102
    これ美味しかった!
    和菓子好きな子供も、和菓子苦手な私も美味しく頂きました

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/02(日) 21:36:33 

    >>38
    いい上司!

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/02(日) 21:54:30 

    半月

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/02(日) 21:56:59 

    私の職場では子供の熱とかで暫く休んだりした人がお菓子とか買ってきてくれる。「別にいいのにー」と言いつつ有り難くいただいてる。
    私が体調不良で少し長く休む時は、お菓子だったり、飲み物だったり、アイスだったり、その時あったら嬉しいだろうなと思う物を朝コンビニとかで買ったりしてるかな。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/03(月) 00:25:45 

    個人的にエコルセがかなり嬉しい
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/05(水) 12:44:15 

    >>196
    私もコロナが流行り始めてまだ半年くらいの時にコロナで一家全滅して(しかも数日ズレながらじわじわと)、2週間近く会社休んだことがあって、さすがに申し訳無さすぎて菓子折り持っていこうとしたけど。

    【コロナ罹患者からのお菓子なんてウイルス付いてるかもみたいに思われる】とか、【内心受取りづらい、不快な思いさせるかも】って意見をガルで見て、結局やめたわ。

    でも、申し訳無さすぎてなにかせずにいられない気持ちはよく分かる。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/05(水) 12:51:55 

    >>202
    ええー。
    初めて帰省土産でもらった時あまりに美味しくて感動して、次回の帰省時には自らお金出して2袋分買ってきてもらった。
    (図々しいって意見出そうだけど、そういうのがお互い言える間柄の友達です)

    あれを頻繁に買える埼玉県民が羨ましい〜

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/05(水) 23:29:09 

    >>202
    これの高級版だよね
    もらったら嬉しいちょっとしたお菓子

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/05(水) 23:31:59 

    >>42
    一人一箱?800円以上するよね?
    それともシェアすんの?笑

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/05(水) 23:32:24 

    >>43
    本末転倒????

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード