ガールズちゃんねる

裁判傍聴芸人「芸能関係だけ職業差別を受けてるような」NHKの猿之助容疑者出演作配信停止に私見

107コメント2023/07/02(日) 12:54

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 15:03:49 

    裁判傍聴芸人「芸能関係だけ職業差別を受けてるような」NHKの猿之助容疑者出演作配信停止に私見― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    裁判傍聴芸人「芸能関係だけ職業差別を受けてるような」NHKの猿之助容疑者出演作配信停止に私見― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    裁判傍聴芸人「芸能関係だけ職業差別を受けてるような」NHKの猿之助容疑者出演作配信停止に私見


     この発表を受け、阿曽山は「猿之助さんが出てたNHKのドラマが9本も配信停止とは…」と衝撃を受けた様子。「さっきの裁判の被告人は塗装業だったけど被告人が塗った壁の建物は利用禁止とか聞いた事ないし、昨日の被告人はゲーム会社勤務でゲームクリエイターだったけど今もその会社のゲームは配信で遊べるし」と、自身が傍聴した裁判の例と重ね「芸能関係だけ職業差別を受けてるような」と投稿した。

     この投稿には「全く同感。前から思っていたけど意味がわからない。不行跡を問うならモーツァルトや太宰治とて同じだから」「作品に罪はない」「映像作品はそのキャラクターを演じてるのだから、本人とは関係ないと思うんですけど…」「せめて何年か経ったら解禁にして欲しいものです」「顔を売ってるからねえ」「影響力の違いというものがあるからね」と、さまざまなコメントが寄せられた。

    +32

    -82

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:14 

    闇営業騒動から異常に厳しくなってしまったよね

    +17

    -17

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:16 

    >>1
    みんな鎌倉殿好きなんだね
    今までは配信停止にここまで反応なかったのに

    +45

    -16

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:27 

    クスリや犯罪やっても復帰できるのも芸能界と裏社会くらいじゃない?

    +250

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:41 

    コンプライアンスが厳しくなってるからね

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:56 

    悪いことしなければいいんだよ

    +124

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 15:05:59 

    芸能人のお騒がせの裏で法案通されてるんだよね。
    もうみんないい加減気づいた方がいいよ、異常に騒がれてる=裏で何かあるってね。

    +19

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:09 

    異性問題とかならまだわからんでないけど、人亡くなってる話だからなぁ…

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:12 

    まぁ人を殺めてるからね

    +97

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:14 

    そもそも普通は犯罪(薬)とは無縁だからねぇ

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:25 

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:46 

    渡部さんですらいまだに戻れないしね

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 15:06:52 

    本人が丸見えだからなぁ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:28 

    顔と名前で金を稼ぐというのはそういう事じゃないんかね

    +122

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:32 

    表舞台と裏舞台の違いやね

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:38 

    一部の頭おかしい人達が、スポンサー企業へクレームの電話やメールをするからね。

    +5

    -14

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:42 

    >>1
    阿蘇山大噴火?
    もしかして反日?

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:43 

    それは塗装業とかは誰が作ったか、わからないからね。
    芸能人は本人が出てるから

    +68

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:43 

    芸能人なんてほぼ100%イメージで売ってるのに
    多少の演技力があっても、演技が上手な人なんて他にもいくらでもいて替えがきく
    イメージが崩れたら作品が汚れるしスポンサーも嫌がる
    終わりだよ

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:54 

    塗装業とかゲームクリエイターとかそんなのと一緒にして語るなよ

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 15:07:55 

    比較するのはズレてる気がする

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:04 

    庶民とはけた違いのお金が動いてる
    本人が資本の芸能人

    塗装業と芸能人を一緒にするとか馬鹿丸出し。
    例えば塗装業も数億というお金を動くようになればその人が塗った壁も禁止になるよ。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:21 

    >>11
    これ全部見れなくなるのは違うと思う

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 15:08:34 

    塗った壁が使用禁止にはならないけど、会社は解雇になるかもしれないし。
    芸能人は復帰する人が多いからなぁ

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:15 

    やった事がエグすぎるよ
    両親の頭にビニール被せて、動かなくなったのを確認して証拠隠滅なんて

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:16 

    >>9
    あれ、人殺めてる俳優が出てる、ん?人殺めても俳優やってればお金はいる仕組みになるんだーとか短絡的な人出てくるかもしれないしね。
    再放送使用料とか俳優に入るしね。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:34 

    昔、この人とは別でド派手な傍聴マニアのお爺さんいなかったっけ?
    金魚鉢みたいなピアスしてたような

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:42 

    >>12
    元々超ホワイトとして売ってたのにやってることが真逆でイメージダウンしすぎて復帰できない自業自得なだけ。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:50 

    芸能関係だけって言うけど
    芸能関係だからじゃないの。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 15:09:51 

    芸能人ってイメージ商売だからなー。一般の社会人とは違うよ、そりゃ。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 15:10:08 

    木下ほうか、永山絢斗が出てるドラマは配信されてるけど
    殺人だから??

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:08 

    >>4
    一般社会にも紛れてるよ。

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:57 

    自分も芸能人だからなんか腹立つ!ってなっただけでしょ?
    例えが下手すぎて

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 15:11:59 

    >>9
    これに尽きる。人殺したから。
    最近大麻で逮捕された人いるけど映画公開されるじゃん。十分甘いよ。

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:01 

    >>18
    塗装業とかは誰が作ったかわからない=代わりがいる=芸能人に比べたら給与が安い
    芸能人は本人しかできない=代わりがいない=だから給与が高い

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:09 

    >>11
    大河は観たいよね

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 15:12:51 

    単純にその人そのものをイメージで売ってる商売だからでしょ
    塗装業やゲームクリエイターと違うじゃん

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:16 

    どこと比べてんの

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:29 

    例えが下手くそ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:41 

    >>4
    意外とそのへんに居ると思う

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 15:14:22 

    でたな!差別がーの人

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 15:14:51 

    >>31
    永山絢斗に関しては最初は1月?とか昔の話で逮捕
    その後に所持していたことで逮捕

    所持していた前に映画は続投という流れだったと思うから直前に延期等になるかもしれないよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:01 

    >>4
    一般人だって再就職してる人沢山いるじゃない

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:03 

    てゆうか、一家を心中に追い込んだマスコミは何にもお咎めなしなのおかしくない?
    表現の自由を盾に?

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 15:15:17 

    芸能人って印象が大事な仕事だからしょうがなくないか??
    その分給料もいいし。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 15:16:29 

    猿之介がやったことはクスリや不倫とは比べものにならないくらい重大なこと

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 15:17:09 

    一商品トランス脂肪酸の様なモノ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 15:18:13 

    薬物で捕まるアーティストて多いけど、その人達の楽曲はどうなってるの?
    配信中止、店頭に並んでるシングルやアルバムは全て回収されたりしてるん?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 15:18:14 

    私生活を小出しにして人気を集めている芸能人は、私生活が原因で非難されても仕方がない。
    それがいやなら、芸だけを見せていればよい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:31 

    なんか怖いよ。人の判決をずっと聞くとか。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 15:19:50 

    裁判傍聴芸人って初めて聞いたわ

    家電芸能人とか、最近は自分の芸じゃなくて他人の事に便乗して芸人って出来るのか、変な時代

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 15:20:25 

    会社をクビになる
    と同じ
    芸能人は平気で職場復帰できるんだからむしろ緩い

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:03 

    >>51
    このトピで一番辛辣だわ

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:23 

    最近すぐ職業安定してない人が立候補するけど
    立候補するハードルが下がってる
    この国がどうあるべきかもエンタメも影響力があるんよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:24 

    それだけ人に影響を与えている商売だと分からんのか。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:25 

    >>1
    今日は大雨なので家にいて、天気情報を知るために付けっぱなしにしてるけど、養生テープのことなんて、1秒も放送してないじゃん。
    あげく、「復帰して欲しい」旨のインタビュー流したり、実績を強調したり、職業差別してるのはどっちよ!

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:48 

    圧倒的影響力の違い。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:58 

    >>4
    一般社会にも犯罪犯して服役したことある人はたくさんいるでしょうね。あなたが知らないか気づいてないだけで。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 15:22:44 

    芸能人って、それこそ公的電波を使えるインフルエンサーなんだから、他人は注目するし影響力も大きい
    だからこそ、モラルに反すると、悪い事をするのは良くない事だと叩かれるのもある程度は仕方がない
    自らの意思で人に注目される職業に立った人は、それを忘れちゃいけない

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 15:25:15 

    その壁誰が塗ったか知らんからね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 15:27:32 

    一般市民と芸能人じゃ知名度がさ
    同じじゃないんだよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 15:28:40 

    >>4
    ご飯食べて行かなきゃならないからな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 15:29:03 

    >>26
    再放送分のギャラは払いませんとダケすればいいのに
    ドラマ自体は独演会じゃないし

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 15:29:16 

    >>12
    あれは配信停止とかそういう強制的なものじゃなくて、単にお仕事にお呼びしないってだけではないの?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 15:29:39 

    >>4
    一般人でも再就職してる人は知ってるけど芸能界みたいに逮捕前とほぼ同じポジションには戻れないね

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 15:30:48 

    >>7
    まぁそうなんだけど、実際芸能人がこんなデカい事件起こすのなかなかそうそうないでしょ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:01 

    >>53
    阿曽山大噴火さんって、芸人さん以前から知ってた?
    私初耳なんだけど

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:07 

    >>4
    政治家なんかどれだけ悪いことやっても記憶にないとか誤魔化して平気で続けてるよ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 15:31:45 

    >>65
    芸能人って明確なポジションがないじゃん
    役職がついてるわけでもなし

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:27 

    >>51
    昔から漫才で時事ネタする人いるので今時ではない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 15:32:55 

    織田裕二のドラマで好きなのあったけど、田代まさしがなんちゃらでdvd化はされない。見たいのに。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 15:33:05 

    >>11
    岸部露伴、昨日急いで見たわ。大河ドラマはもう間に合わない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 15:33:37 

    新井浩文のせいで真田丸ももう配信されないまま。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 15:34:33 

    >>67
    イヤ…初耳…w

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 15:34:42 

    >>1
    私の知り合いにめちゃくちゃ似てる
    その人かと思った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 15:35:45 

    >>51
    この人は傍聴は趣味みたいなもの。裁判と関係ないネタをやってたはず。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 15:37:56 

    >>11
    岸辺露伴お蔵入りになるの?!
    悲しすぎる、、泣
    過去の作品は関係なくない?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 15:38:05 

    >>12
    一応復帰してなかった?前みたいに番組で使われなくなっただけ。オメーの席ねえからって状態でしょ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:12 

    >>67
    なんかexitのりんたろーの前の相方の北見の裁判を聞いてたらしい。その時に知った
    ベイビーギャング北見が解雇に、阿曽山大噴火の裁判傍聴レポきっかけ。 (2016年4月18日) - エキサイトニュース
    ベイビーギャング北見が解雇に、阿曽山大噴火の裁判傍聴レポきっかけ。 (2016年4月18日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    “イケメン”で知られるお笑い芸人のベイビーギャング・北見寛明(32歳)が、所属のよしもとクリエイティブ・エージェンシーから解雇されたと報じられている。きっかけは裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火(41歳)によ...

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:21 

    >>56
    テレビでやってましたよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:33 

    芸能人は優遇されすぎ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:04 

    一般人はどんな小さな犯罪でも、犯せば人生終わるわ。芸能界の方がどう見ても甘いでしょ。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:01 

    まぁベッキーの時に騒ぎすぎたのか敗因だな。しかも面白半分に。
    もう二度と見れないね。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:04 

    阿蘇山て有名人か美人そうなフォロワーにしかコメントしないのな。大事なこと伝えてもガン無視なんだよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:06 

    >>67
    お笑い芸人
    バイトでオーム事件裁判の傍聴券で並んだのがきっかけ
    検事と弁護士、証人と容疑者の「奇妙な」遣り取りに興味をそそられ
    本まで出版した

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:49 

    >>1
    ドラマや映画なんて作品だものね。その芸能人個人が、活動休止は当然だけど、今まで関わってきた作品全てを無に帰す事は無いと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:05 

    >>1
    いい歳した大人がこの発言すごい幼稚過ぎて日本が恥ずかしくなる…知名度と露出度からくる影響がまるで違うって普通に考えればわかるでしょ…

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:59 

    >>18
    小学生並みの屁理屈を記事にしちゃうメディアってヤバいね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:08 

    阿蘇山大噴火の裁判傍聴「漫談」はyoutubeでも見られます

    まあ語り口とか芸の出来は?ですが
    犯罪動機の解説はテレビ新聞では読めない面白さがあります

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:59 

    >>32
    同級生が恐喝で実刑食らってるけど二度と会いたくない。
    執行猶予中に恐喝をするなんて、反省してるとは思えないから。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:48 

    それだけ迷惑かかると分かっててやるな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 15:59:52 

    >>67
    芸人はテレビが主戦場とは限りません
    芸者さんはお座敷
    浄瑠璃、歌舞伎、講談は劇場が主戦場
    落語家は寄席しか出ない人もいます(これが結構面白い)

    阿蘇山大噴火は大川興業所属
    大川総裁はテレビに出ません(出たら大変w}

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:24 

    >>67
    エンタで見たことあるよ。
    裁判傍聴ネタのフリップ芸。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:37 

    >>1
    具体的に何ゲームの話をしてるの?
    リンク先読む気にもならんけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:21 

    >>4
    出所したもと犯罪者が全員無職で一生おくると思ってる?

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:15 

    猿の場合さすがにやったことがヤバすぎるでしょ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:10 

    >>1
    芸能人って、殺人や強盗犯でもないかぎり復帰が許されるイメージ
    一般人なら人生おわる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:54 

    >>95
    元通りにはならないよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 16:38:54 

    >>14
    自分自身を商品として売り出しているからね。塗装工もゲームクリエイターも自分が商品じゃないから。
    それでも例えば有名ゲームクリエイターが不祥事起こしたら、批判を受けて配信中止もあり得ない話じゃない。一昔前のYouTuberの不祥事なんて他メディアに取り上げられなかったけど、YouTubeが無視できないコンテンツになって騒がれるようになったわけだから、ゲームもそうなる可能性はゼロじゃない。
    今んとこ名前でゲームが売れるような有名ゲームクリエイターが、文春にスッパ抜かれるような不祥事起こしてないか、文春にとってゲームクリエイター不祥事が金にならないだけの話。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:52 

    >>1
    知名度のせいで影響力あるし知名度のおかげで良い思いしてきたんだししょうがないでしょ

    芸能人や著名人の犯罪は一生許すな

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:54 

    >>1
    芸能人は不祥事起こしても簡単に復帰できて甘い!と言われる一方、作品に罪はない、不祥事前のものは配信停止しなくても、という考えの方もいるわけで、線引きが難しいよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:26 

    >>1
    芸能人は自分自身が商品である自覚を持てと言いたいわ。
    メリットを享受する時は芸能人で、デメリットが生じた時だけ一般人と違うと言われてもねぇ?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 17:21:08 

    一般人なら職場はクビだし、芸能界何かすぐ復帰するじゃん。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:09 

    >>66
    だからそのために弾を隠してるっていつも言われてる

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 01:44:36 

    >>87
    先生に言いつける子供みたい。「ガル子ちゃんだってやってたよ」って。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 08:09:22 

    >>14
    良いこと言うね
    仕事への姿勢とか生き方までブランディングしてる人たちは特にね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 12:54:46 

    単にハイリスクハイリターンな職業というだけでしょ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。