ガールズちゃんねる

“大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁

174コメント2023/07/01(土) 16:20

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 14:27:03 

    “大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁 | NHK | アメリカ人種差別問題
    “大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁 | NHK | アメリカ人種差別問題www3.nhk.or.jp

    アメリカの大学が入学選考を行う上で黒人などの人種を考慮している措置の是非をめぐる裁判で、連邦最高裁判所は29日、措置は法の下の平等を定めた憲法に違反するという判断を示しました。アメリカでは長年、多くの大学で多様性を確保するためなどとして同様の措置がとられていて、大きな影響が出ることが予想されます。


    この裁判は、アメリカのハーバード大学やノースカロライナ大学が入学選考をする上で、黒人やヒスパニック系などの人種を考慮している措置について、学生などでつくる保守派の団体がアジア系や白人が不利になり、差別にあたるなどとしてそれぞれ訴えていました。

    これに対し、大学側は「人種は選考する際の1つの要素にすぎず、措置がなくなれば黒人やヒスパニック系の学生が大幅に減り、多様性が損なわれる」などと反論していました。

    これについて連邦最高裁判所は29日「生徒は人種としてではなく、個人としての経験で評価されなければならない」などとして、措置は法の下の平等を定めた憲法に違反するという判断を示しました。

    今回の判断は45年前に連邦最高裁が示した「大学の入学選考で人種を基準の1つとすることは合憲だ」とした判断を覆した形です。

    アメリカでは長年、志願倍率の高い多くの大学で同様の措置がとられていて、今回の連邦最高裁の判断を受けて選考方法の見直しなど大きな影響が出ることが予想されます。

    +129

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:06 

    >>1
    もうめちゃくちゃだな

    +83

    -13

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:41 

    道理でアメリカのドラマで最先端の大学とか大学院に黒人が多かったわけだわ
    ってか?

    +24

    -12

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:46 

    アジア人は多様性にはいらないの?

    +176

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:49 

    男女で差別する日本よりはマシ

    +12

    -42

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:54 

    日本では人種どころか男女で選考に差別がある国だよね

    +79

    -29

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 14:29:13 

    日本は女が優遇されている
    レディースデイや女性専用車両なくせ

    +10

    -49

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 14:29:22 

    なんだかんだで差別意識ある国であれば仕方ないんじゃ?
    そもそもそういう差別がなければ、そんなの作る必要なかったわけだし

    +1

    -8

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:02 

    >>7
    JRや実施してる企業に言えチンカス

    +25

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:08 

    >>3
    アメリカのドラマや映画はとっくに人種差別に気を使いまくって歴史の世界観すらぶっ壊してるからね
    今は黒人=知的、白人=バカ、中国人=金持ち、地位が高い
    っていう扱いよ

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:18 

    単純に学力のみで選考すれば?

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:30 

    クロンボも白豚もチンクもテロリストも皆仲良くしろよ

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:34 

    今の状態だと差別撤廃じゃなくて黒人優遇だったからな
    歪みは正さないとということか

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:52 

    そりゃそうだ。あのアメリカが今まで選別してたってのがおかしすぎる。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:14 

    日本って日本以外に掌握されてんだね。
    これガチっぽいな。

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:18 

    日本のFランなんて日本人の学生集まらないから
    学生の半分以上外国人(東南アジア、中東系、中国韓国)みたいなとこだらけ

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:23 

    >>7
    痴漢する奴に文句いいな
    痴漢冤罪も女性専用車両もそういう人たちが性犯罪するから始まってることを理解しようねコドオジ👶🏻

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:29 

    >>4
    アジア人は配慮されなくても勉強得意で有利だったからむしろ黒人優遇で損してた。
    まぁアジア系ガリ勉メガネばっかりってのも多様性がないとは思うから難しいよね、多様性とは

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:50 

    >>4
    アジア人はねー
    白人様にとっては、後回しにしていい人種なんだよー

    +90

    -9

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:56 

    >>3
    ネトフリのブリジャートン家の仮想英国の女王と侯爵夫人が黒人なのはもはややりすぎだと思うけどあれはパラレルワールドの話だと思ってみてる

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 14:32:28 

    アフリカに日本人を入れ替えたら、暴動とかしないで大人しく
    死んでいきそうな気もする

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 14:32:40 

    だからリトルマーメイドも

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 14:32:57 

    >>5
    女性、女医になっても、男性医師のように配偶者養って働かないからね

    +10

    -19

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 14:32:58 

    >>2
    何が?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:04 

    >>7
    だって性犯罪多いから仕方ないよね
    まともな男ばかりじゃないからでしょ

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:15 

    >>1
    昔からこの枠あって、白人のお勉強できる人<黒人になってると問題になってるよね
    この制度が出来たときよりは黒人の大学入学が一般的になってるなら無くしてもいいと思うけどね


    +56

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:16 

    >>10
    LGBTに関してもね

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:21 

    >>19
    > 学生などでつくる保守派の団体がアジア系や白人が不利になり、差別にあたるなどとしてそれぞれ訴えていました

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:41 

    誰かに逆らうと就職できないことが分かった。
    そりゃみんなおべっかべっかだよなー。
    でもそれでご本人満足なのかな。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:43 

    中国人だらけになるからなぁ
    それはどうかと

    +6

    -8

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:47 

    >>1
    当たり前
    黒人だから合格っておかしいでしょ

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 14:34:06 

    ある種逆差別になるもんね
    あの人黒人だから受かったんだ
    実力じゃないって
    LGBTもそうだけど普通に平等にってならないもんなのかな

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 14:34:08 

    >>6
    いや、法律では採用時に男女どちらかを優先するといったことは明確に禁じられてるよ。
    本当は性別が理由であっても他のことを理由に不採用にする事はあるだろうけど…

    +3

    -14

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 14:34:26 

    学力だけで選考してたら中国とかインド人だらけになるらしい

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 14:35:07 

    >>1
    一方、日本では女子を減点した

    +40

    -12

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 14:35:10 

    >>5
    女性専用車両無くさないとね
    男性差別よね

    ある犯罪が起きたとき、犯罪者を批判するのではなく
    犯罪者の性別、人種、国籍で批判することが差別ですからね

    +5

    -18

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 14:35:26 

    黒人が、もしも最先端の難関の教育余裕でこなして、しかもあの身体能力だったら
    これ、もう鼻のデカさと唇のぶかっこうさぐらいしか貶すとこねえわな

    +1

    -9

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 14:35:40 

    >>30
    悔しかったら勉強するべき

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 14:36:09 

    差別がなくなったとはいわないけど、
    それでも昔と違って黒人の地位もあがったでしょう?
    本当に実力で入学しないと意味なくない?

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 14:36:21 

    >>19
    1読みなよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 14:36:26 

    ところでご本人は優秀なの?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 14:36:35 

    >>35
    カッコつけで医師免許取って、医療行為を行わない女性医師のせいですね

    +16

    -16

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 14:37:23 

    中国人だらけになる、そっちか。
    そりゃ嫌だね。

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 14:40:06 

    >>1
    黒人でも地位もあって裕福な家庭もあるだろうし人種だけで優遇されてもね。白人で親がドラックやってて貧乏だけど本人は学力優秀な人とかも人生変えれるチャンス増えそうだけど

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:14 

    >>5
    人種で差別してくるアホがいる国に言われたくないw

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 14:42:11 

    まあ何にせよ実力主義が正しいという結論なんだから、この判決をおかしいという奴の頭がおかしい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 14:44:31 

    >>8
    仕方ないって。。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 14:44:41 

    >>7
    いや、最初はとある党の女性部会の圧力に負けてさせられたんだけど、鉄道会社側が金になると分かってやってるんだよ
    広告もターゲット絞って出来るし、だから高くなる
    そんなので買うのはオンナの方だし オトコ側は相当そそらない限り買わない だから女性専用の広告料と広告の数が多いんだよ 
    あとレディースデイはアホだから引っかかるんだよ
    それに店側のマーケティングだよ 
    男、そんなのに引っかからないから 男性デイでそれやると本来の価額はそれかぁとそっぽ向くから

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 14:45:29 

    >>3
    今年アイビーリーグの卒業式に行ってきたけど卒業生の黒人は少なかったよ。
    それに引き換え中華系の多いこと。
    アイビーじゃない理系の大学の卒業式も出たことがあるけど、やっぱり黒人は少なかった。
    現実はドラマの世界とは違い理想の世界を描いてるよ。
    黒人の優遇がなくなってしまったらほとんどが白人と黄色人になりそう。

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 14:47:18 

    そちら側でも長は優秀だと思ってらっしゃいます?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 14:49:06 

    >>49
    これからはインド人が増えるんかなぁ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 14:49:47 

    >>7
    近くの映画館レディースデーなくなったわ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 14:50:20 

    そちら側でも沢山の方々の方が良い案や良い思想をお持ちではないですか?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 14:50:20 

    >>4
    アジア人というか中華系がもう多数派になってるよ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 14:52:47 

    入るの簡単でも卒業できるんかぇ?
    卒論的なやつも忖度してくれんの?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 14:54:31 

    今まで差別してきた負い目で優遇するからおかしなことになる。優遇される側は優遇されるのが当たり前、もっと優遇しろってなるから逆差別になるだけ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 14:54:38 

    >>4
    優秀で沢山入ってきちゃうからむしろ点数下げられて不利にされてるんじゃなかった?
    自国民や人種を優遇したいのはわかるけど、何もそこまでしなくてもいいよね

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 14:55:10 

    >>51
    理系の卒業生が集まったホールではインド系はまだそれほど多くなかったけど、日本人よりは数が多かったな。
    黒人の優遇がなくなったら増えるかもしれないね。
    大ホールでは全員の名前を呼ぶし、学部ごとのは出身国も発表されるからどの国の学生が多いか保護者にもわかるんだけど、アメリカ出身の中華系多いなーと圧倒された。
    中華系がさらに増えたらどうなるんだ…

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 14:56:18 

    >>49
    どこの大学?
    人種のクオータ制で名門はアジア系数パーセントしか今でもとってないよ

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 14:56:27 

    >>17
    でもさぁ、鉄道内強制わいせつ(痴漢)検挙件数、令和4年は360件でその昨年の1.6倍だけど
    それまでは200台だよ 一日どれだけの人数が乗ると思ってんの?鬼の首取ったかのように騒ぐ必要ある?

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 14:56:42 

    >>18
    アジア系移民は差別されて当たり前の存在なので、勉強を頑張る習慣がある
    スポーツや肉体労働等の体力では体格に恵まれた黒人やヒスパニックには劣るでしょうし
    医療系やビジネス系で成功している人が多いのはそのため

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:02 

    >>55
    レガシーがあっても入るのは難しいよ。
    お金がなくても優秀なら世界中どこからでもトライできるから。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:07 

    >>11

    だよね
    結局ペーパーテストが一番平等なのでは?って気がする
    日本の大学入試も

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:15 

    >>49
    沢山いるはずだけど、下駄はかされて入学してるから勉強ついていけなかったのかなあ
    中華系は優秀だろうから卒業率高いんだろうね

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:58 

    >>11
    そしたら今以上にアジア人だらけになるから嫌なんじゃない?

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:02 

    ちゃんと合格水準に達していて実力で入った黒人にとっては迷惑な話だよね
    おかしな選考で合格水準に達してたのに入れなかった白人も被害者だけど

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:42 

    >>28
    まあ、白人が不利って言っちゃうとまずいからアジアも混ぜただけだよ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:53 

    >>10
    こないだネトフリのドラマ見てたらまさにこんな感じだった
    黒人=優秀
    白人=脳筋
    ちなみにアジア人皆無

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 15:01:26 

    >>35
    男女の個体差があるから、女性が長時間手術したり大きな男性を抱えて治療したり、深夜勤があったり
    きれいごとで女子ばっかり入学させても大学病院が成り立たないしね
    女子の採点が辛い、面接で落とされるっていうのは昔から有名だった
    それを公にすれば叩かれるし、入学時に志望科ごとに定員つけるくらいしか方法なさそう

    +20

    -8

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 15:01:58 

    大学ではないけど日本にある老舗インターも似たようなもんよ。
    学国籍優先は以前から堂々と言ってて(まぁその為の学校だからそれはいい)、定員オーバーの場合は同じ条件なら優先順位は白人>黒人だもの。
    ただし、入学前に多額の寄付金払えばコロッと話が変わって入学許可されたり、ウエイティングリストをかなり前の方にしてくれたりというをよくやってる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 15:02:30 

    >>10

    パラレルワールドみたいになっとる

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 15:02:37 

    >>59
    ビックスリー3に入る大学だよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 15:04:10 

    >>18
    スポーツ特に陸上はアジア人が明らかに不利だけど実力で勝負してるのにね。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 15:06:14 

    >>10
    中国人は賢い、美形なの多すぎ
    その他アジアは野蛮、ブスwwww設定

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 15:06:54 

    黒人が優遇されてもホントに優秀な人も「アイツは黒人だから」って目で見られないのかな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 15:07:45 

    >>49
    中国や韓国は、むちゃくちゃ勉強きついよ
    小中高、ほんとに恐ろしいほど勉強させてるから、子供連れて日本でのびのび育てたいっていう中華の移民も多いのよ
    日本の学校も同じくらい勉強させないといけないのに危機感なさすぎ

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 15:08:03 

    成績順にするとアジア系が5割超えるという資料がでてきたのこの裁判の前哨戦だったかな?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 15:08:32 

    >>64
    入学式がないから最初にどのくらいの比率で黒人がいるのかわからないけど、もし諦めていたのなら辛いね…
    中華系は親の力の入れ方が違う気がする。
    もちろんシンガポールや中国、いろんな中華系がいるけど理系はアメリカ国籍の中華系が多かった。
    ほんと優秀だよ。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 15:10:54 

    >>49
    でも実力がそうなら仕方ないんじゃない?
    自分の中ではそれが平等ってものだと思ってるんだけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 15:12:12 

    >>11
    これをやると黄色人種がかなりな割合になるからできずにこんなことになってる

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 15:13:04 

    >>76

    うちの周り中国人多いけど、教育熱心なうちと野放しの二極化がすごい
    熱心なうちは低学年まで習い事週7とかで、その後はサピ入れて中受させてる
    都内の伝統校も中国人ばっかりになるんじゃ…と思ってる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 15:13:24 

    >>6
    医大の入試で女子の点数だけ引かれてたの忘れられないわ。しかもサイレントで。

    +25

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 15:13:47 

    >>76
    そう思う!
    中国本国からの子の努力の仕方が強烈なの、負けん気の強さというかトップへの執念は凄かった。
    確かにそのプレッシャーをどうして処理してるんだろうとは思う…
    日本はのんびりしてるのかな。
    今どうなってるんだろう。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 15:15:25 

    >>69
    使命感で医療の未来を心配してるなら、それこそ同じ考え持ってる教授や医学関係者で団体をつくって、公に女性の入学反対を掲げて正々堂々と政治運動すればいい。

    男女平等や年齢不問を提示しながら、裏ではコソコソ法違反な減点行為とかどう取り繕おうとやってることは詐欺になる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 15:16:46 

    >>68
    優秀なアジア人が出ても韓国か中国で日本人は変人か貧乏な風貌で出る程度だね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 15:16:55 

    差別だと騒ぎ優遇を得るこの構図は無くさないとね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 15:19:57 


    ポリコレ自体が黒人を1番馬鹿にしてるという皮肉wwww

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 15:20:15 

    黒人って声でかいよな。アジア人も声を上げれば変わるのかもしれない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 15:21:06 

    >>79
    入学における実力主義がどこに影響するかは怖いところはあるかな。
    学歴社会だし、そこからまた弾かれていくことが治安の悪化に最終的に結びつかないか不安はある。
    選考優遇でなくてもそれを解決はできるだろうけど、なにか「これでいいのか」との思いは残るな…

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 15:22:02 

    >>85
    それが正にポリコレ
    劣等感を妄想で掻き消す逃げw

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 15:23:54 

    >>59

    >>49は卒業式って書いてるからね。
    下駄履かせて黒人沢山入学させても勉強に付いて行けないと当然単位取れず卒業出来ない。
    逆に白人やアジア系は入学時に不利になる分全てにおいて優秀な人がより優られてるから当然中退が少ない。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 15:27:56 

    >>76
    日本の私立学校や塾に入ってくる中華系も問題になって来てるね。成績が悪いと校門の前で叱る親とか、食事の罰を与える親がいてそんなのも先生が対処しなくちゃいけなくなったり、凄いガリ勉や上昇志向を日本人の前でするから日本の子が萎縮したり怯えるようになってるって記事読んだ。
    国外の学校教育を求めるのに自分達の教育の仕方を持ち込んで来るんだよ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 15:28:44 

    >>69
    体力測定も入試で課せられればいいのにね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 15:31:14 

    >>59
    卒業式の動画がYouTubeでアップされてるから見ることができるよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 15:32:17 

    >>36
    その前に痴漢を無くさないと

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 15:33:41 

    そもそも大学の入学願書に人種や宗教を記入する欄があると聞いて驚いた
    日本では考えられない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 15:34:16 

    >>76
    築いたものがあるか、マジョリティや既存権威に食い込んでいかなきゃいけない立場かの違いはあると思う
    韓国とか国内の「いい就職先」が限られるしね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 15:35:09 

    >>10
    マスコミはファンタジーをゴリ押してるけど事実はこれ。

    FBIのデータではアメリカの暴力犯罪の60%は黒人。
    黒人は人口の13%程なのに、高い比率を示している。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 15:40:39 

    >>76
    でも韓国は韓国国内でキツイ勉強させても意味無いんじゃ?
    韓国有名大学出身でハーバード大?大学院?に進学した女性がマスコミに出てたけど、
    韓国国内で教えられてる教育内容は世界の通常教育との乖離が酷くてカルチャーショック受けたとか、
    新たに正しい内容を勉強し直す必要があったとか韓国の基礎教育の質の悪さ酷さを語ってた。

    何年か前にアメリカの大手新聞社が合同調査してた内容だと、 
    韓国の教科書の記載は世界の義務教育の内容との齟齬が大きくて世界認識とのズレが酷いって結果になってた。

    韓国人からノーベル賞や高名な理科系科学系研究者が出てないのも根本的な教育が歪んでるからって言われてる。
    どんなに子供が頑張って勉強してもそもそも韓国の教科書の内容が駄目なら意味が無い。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 15:42:38 

    人種考慮しなかったら7割アジア系になりそう

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 15:43:33 

    なんかもう人種とかLGBTとか色々差別差別で疲れてきたよ…

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 15:45:23 

    東工大逆風過ぎで草
    理科大とかもか

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 15:45:58 

    >>7
    レディースデーは、男性よりも平均所得がはるかに低い女性の消費活動を促すために設けられたものだよ
    これを差別だという男性は男性社会のルーザーですな

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 15:47:25 

    >>36
    だからその犯罪軽減のための防犯でしょ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 15:48:06 

    >>42
    かっこつけであんな大変な試験受けるわけねーだろ。
    大学の時、医大生と関わる機会が多かったけど、女の人は面倒見が良くて優しくて賢い人が多かったよ。
    なんで、そういう人たちが辞めちゃうかっていうと、病院って組織が圧倒的に男性社会で長時間労働で家事育児の両立がきついからだよ。
    病院側の問題なのに、女性個人の問題にして、努力してきた女子生徒の点数を引いてた大学病院は碌な機関じゃないよ。

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 15:48:46 

    >>32
    真の平等って何か、の定義がまだないのに平等を謡うからアホらしいね。
    皆一緒は平等か?不遇を訴える人を救済するのは平等か?実力社会は平等か?自然に起こる淘汰は平等に反するか?均等な社会は平等か?多数派は少数派に配慮が必然か?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 15:51:23 

    >>60
    むしろ年間200件も性犯罪が起きてるのに、男側がそんな認識なんじゃいつまで経っても痴漢は無くならんな。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 15:52:16 

    アジアン差別だしねあれ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 15:52:27 

    >>1
    欧米は平等社会とマスコミが褒め散らかすけど、現実は平等じゃなくて優先優遇社会なのよね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 15:53:40 

    >>6
    医者にしてもやめちゃうからじゃなかった?
    今とは違って働く女性がすくなかったから

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 15:53:48 

    >>61
    これ実際はもっと酷いよ。
    子供の野球クラブで上手い東南アジア人の子供がいたけど、もっと下手な黒人の子がレギュラーに選ばれた。
    その理由は将来性を見たから。これが正しい指導書の目と評価されるのよ。今の実力じゃない。
    優遇されない人種はステレオタイプの中でしか頑張れないように出来ている。
    アメフトとかバスケもそう。もし認められるとしても黒人や白人とのハーフだけ。潜在性を見るはアメリカの正義であり、シビアなプロの目として認められる。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 15:57:34 

    >>23
    そんなの個人の判断でしょ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:37 

    >>82
    まぁ私大だからしゃーない
    事前にオープンにしとけばブーブー言われなかっただろうけど

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 16:08:48 

    アメリカの大学も留学生の8割が中国系だらけで
    日本に留学生来るようにみたいなのやってたばかりなのに
    そりゃ黒人だらけに成るのも治安悪化するだけだし制限は仕方ないよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 16:10:41 

    中国人留学生が増えてるんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 16:12:37 

    仮想現実で面接すれば解決したりして

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 16:15:26 

    >>11
    インド人と中国人だらけになりそう。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 16:18:12 

    >>21
    >アフリカに日本人を入れ替えたら
    アフリカが今よりも発展すると思いますよ。昔、ブラジルに出稼ぎに行った先人たちが与えられた土地は荒れ果てて、とてもじゃないけど作物が作れる状態じゃなかったそうです。それをコツコツと開墾して作物が取れるようになったそうです。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 16:21:24 

    >>73
    そう思う。
    入試で黒人の合格点数は一番低く設定されてるんだよね。黄色は一番高い点数設定でたくさん落とされてる。
    じゃあ、スポーツで一番筋肉量の産まれつき低い黄色はタイムとか点数でハンデがないと平等じゃないよね。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/30(金) 16:27:04 

    >>118
    そうだよね。
    日本人は内戦しないだろうしね。
    アフリカの豊かな資源を活用して、国民一丸となって協力の上発展すると思う。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/30(金) 16:33:31 

    >>100
    文系はまだ白人系が多いよ。
    ヨーロッパからの留学生も結構いる。
    でも理系はインドは言わずもがな、中国本国からの中国人よりも、シンガポール、アメリカ国籍のアジア人、ほんと頑張るもんな…
    もしかして偏るのが正解なのかもしれないから人種考慮は逆に可能性を狭めてるかもしれないね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/30(金) 16:42:33 

    >>4
    アジア人は優遇措置がなくても普通に大学に入れるし、なんなら大学入学がどんどん増えてたから優遇措置がなかった
    普通に試験をしたのでは受かる人が少ない人種を優遇ってだけ、要は黒人とヒスパニックは学力的な問題で大学に受からない人が多かった
    でも人種差別を無くしたいならそういう逆差別無くさないとね

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 16:51:18 

    >>1
    アファーマティブ・アクションはもう必要ないという事よね
    今まで黒人優先させ過ぎたから
    これからは黒人も差別とか言ってないで実力で勝負してください。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 16:53:23 

    >>8
    もう改善されて必要ないということ
    今は映画界、特にディズニー映画の黒人優先が酷過ぎる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/30(金) 16:54:09 

    >>11
    上のコメントにあるように、アジア人の学生制限なんだよね。
    増えすぎないため。
    もう20年も前の話ですが、人種考慮は聞いた事あります。
    遠い昔なので点数ちょっと間違えてるかもしれないけど、基準が500点のところアジア人は600点で黒人は450点が合格ライン。
    聞いた時は驚きました、何それって。

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/30(金) 16:55:15 

    >>2
    ちゃんと読んでる?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/30(金) 16:55:18 

    >>10
    ディズニーとかももう無茶苦茶だもんな
    人種を見て個人を見ない、最悪だよね

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 16:59:36 

    >>20
    ディズニー映画の黒人優遇は酷過ぎ
    アリエルとか不自然なキャストに黒人使うのはやめるべき

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/30(金) 17:02:09 

    古い知識をひけらかしてるけど
    現状は2019年から激変してますよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/30(金) 17:14:36 

    >>60
    痴漢する男さんにまず文句言えば?

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/30(金) 17:16:04 

    >>42
    じゃあ皮膚科とか歯医者とかの開業医の男性にも文句言わなきゃ!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/30(金) 17:21:58 

    >>26
    インドのカースト優遇もこうなりつつある

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/30(金) 17:26:10 

    >>1
    逆差別の話なのね。
    人種差別もLGBT差別も良くないけど、おかしな配慮で多数側が差別される昨今の風潮もおかしい。

    でも国籍では区別するべき。
    育ってきた環境や価値観が違う人は混ぜたらいかん。他国の宗教を許容できないとか、郷に入らないタイプは出国禁止にしてほしい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/30(金) 17:43:32 

    >>19
    黒人差別から何も学ばないのビックリだわ
    しかも他国には男女差別やLGBT差別がどうのって内政干渉してきてウザすぎる
    まず自分たちをどうにかしろ

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:10 

    >>35
    大学の女子枠には触れないの?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/30(金) 18:06:39 

    >>4
    差別無くすとアジア人だらけになるのにね、白人益々入りにくくなるだけ。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/30(金) 18:20:04 

    >>113
    私大だから受験費もバカにならないのに
    点数引かれてるとわかったら受ける人も減っただろうに
    全然しゃーなしじゃないわ。学生とその親をバカにしてるとしか思えないね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/30(金) 18:34:02 

    >>135
    東工大とか東大とかね言い出してるよね
    でも試験成績一本が一番公平だよね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/30(金) 18:36:06 

    >>125
    平均知能は
    黄色人種>白人>黒人

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/30(金) 18:37:57 

    >>28
    どこの州か忘れたけど人種優遇の大学入試はやめててアジア系と白人が増えたってニュースでやってた

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/30(金) 18:38:00 

    >>31
    これ、アファーマティブアクションと言って何十年も前からある。白人の家庭なら買ってもらえる本が黒人家庭では買ってもらえないなどがあって、格差是正の意味でこういう措置が取られてた。逆差別に見えるけどね。

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2023/06/30(金) 18:38:50 

    >>69
    その通り
    もうね、皮膚科、耳鼻科、眼科とかの手術が少なくて志望者が多い科は「軽トリアージ医療科」とかなんとか適当に特別な名前つけて分離させて最初から志望者に定員つけて楽な科やりたい人間制限しちゃえばいいと思う!
    内科とか外科とかになりたくて入ろうとしてた子が、ハナっから美容皮膚科とかで楽ちんキラキラ女医になろうとしてる連中と同一と見做されて弾かれるのはすごい可哀想だもの!

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/30(金) 18:41:20 

    >>98
    アフリカ諸国で今でも内戦収まらないよね
    結局低知能の土人

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/30(金) 18:42:33 

    >>141
    公民権運動やってた頃ならいいけど
    もう時代遅れ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/30(金) 18:42:39 

    >>139
    境界知能大陸アフリカ…💦

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/30(金) 18:50:15 

    >>4
    中国人は人数も多いし成績良いから人種の優遇措置なくなったらアジア人ばかりになるんじゃないかな
    イギリスも中国人多かった

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/30(金) 18:59:42 

    >>87
    それに気がついていない黒人という

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/30(金) 18:59:58 

    >>7
    こういう正論にマイナスが多いのが差別国家の日本ならではだね
    男性蔑視が凄いのに女性優遇を要求する人は頭がおかしいわ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/30(金) 18:59:59 

    >>35
    それは理由が違う。
    アジア人は1番不利な状況にあるの知らないの?

    アメリカのアファーマティブアクションはの場合はあきらかな人種差別。
    黒人に優遇しすぎたから揺り戻してるのかな。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/30(金) 19:21:20 

    一番割りを食ってるのはアジア系

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/30(金) 19:22:08 

    一番割りを食ってるのはアジア系

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/30(金) 19:22:46 

    アメリカの有名大学のメディカルスクールに、同じスコアで入学できる割合を人種別にわけると、圧倒的に黒人が有利な図(例、スコア24-26を取った時、アジア人は6%しか入学できないのに対し黒人は56%入学できる)
    2016の調査で、今はもっと露骨な模様
    “大学が入学選考で黒人など人種考慮は違憲” 米連邦最高裁

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/30(金) 19:27:40 

    >>4
    優遇制度設けないと大学はアジア人だらけになるから作られた制度なんだよ

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/30(金) 19:28:15 

    >>7
    弱者男性にはそう見えるだろうね。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/30(金) 19:50:15 

    じゃあ平等に各人種の上位何パーセントって決めれば良いんじゃね?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/30(金) 20:36:42 

    >>155
    サクッといかないからどこの大学も本当のところは伏せてるんだろうね。
    じゃあ黒人と白人の子供は?アジア人と白人の子供は?とか白人で中国国籍はアジア人?アメリカ国籍でアジア系とラテン系移民の子供は?とかもう色々と混み入った話になるんだろうな。
    アメリカにいても、その辺の話題は家族以外とはなかなか話せないし、それでも口にするのはものすごく気を使ってしまう。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/30(金) 21:06:29 

    これ日本にとっても「帰国子女枠」のことが都合悪いのか、
    ヤフで早朝にスレたってすぐ消えたね。
    あと黒人だけがアファマーティブアクション枠を独占してたわけじゃない。
    ハーバードなんかは、いまは赤い貴族って呼ばれてる中国人だらけ
    らしいけど、
    日本人だってこのアファマーティブアクションの恩恵に肖った
    有名人居る。
    アジア系は優秀なんでみんなガチ入試とかじゃないから。
    日本はあと国費留学生制度という、旧民主党がつくって自公政権が
    継承しちゃった悪制度をいますぐやめるべき。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:47 

    >>157
    ハーバードに今年入学する予定のアジア人は30%近いとニュースでも言ってるね。
    実際ハーバード以外もアジア系は多いよ。
    正直中国人が全員が優秀ではないと在学した人は知っているし…
    黒人だけの問題ではないよね。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/30(金) 21:36:41 

    >>85
    ネトフリドラマいろいろ見てるけど、韓国系あんまり出てこないけどな
    むしろ日系やたら多いなと思ってた
    こないだ見たグッドドクターもやり手の理事長が日系の美女、トップ外科医に台湾出身の美人女医がいて、韓国ドラマのリメイクなのに韓国系出ないんだ…と思った

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/30(金) 21:38:57 

    >>157
    東大卒から官僚になって国費留学で箔つけたらすぐに省庁やめてコンサルとかあるあるだよね…

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/30(金) 21:43:41 

    >>102
    東京科学大と呼ぶ準備はできてる?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/30(金) 21:46:46 

    >>103
    そんな深い話でもなくて、単に、女性に人気になった店は口コミでさらに女性が集まり、女性の集まる店に男性も集まってくるというマーケティングの基本から生まれたものでしょ
    昔はほとんどの流行は女性発信だったから

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/30(金) 23:35:02 

    >>157

    慶應王子のレイパーは何故か帰国子女枠で入ったらしい。
    本人がSNSに別室受験?普通に受験してない云々、暗に裏口で入ったって匂わす発言してた。

    英語が特別出来る訳じゃなく本人のSNS投稿の日本語能力もかなり残念、
    祖父は韓国籍みたいだけど韓国語が出来る訳でもない。
    強盗やレイプで何度も逮捕されてるけど全部示談で不起訴になってるから、
    大学もコネと金で入ったんだろうね。

    アメリカでもイエールが裏口入学やってたし、
    表に出ないだけでかなり多くの大学で入試不正はあると思う。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/30(金) 23:49:11 

    >>138
    母校なんだけど、一般入試の女子学生まで女子枠wって言われそうで可哀想だし、本当嫌。

    ただ、専攻や研究室選びで女子率も気にしたから、今後は本当に好きな所を選べるのかなとも思うんだよね…

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 01:05:49 

    >>4
    インドとか中国の留学生は勉学が優秀だから、単純に成績順にすると上位はみんなアジア系になってしまう。だから大学受験では高校でのボランティア活動とか国への貢献の意思、リーダーシップを重視してる。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 04:35:28 

    どこの国も度を越した配慮をしてしまってるんだな
    人種性別など関係なく個人の能力で判断するのはそんなに難しいことなんだろか

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 08:10:21 

    帰国子女枠についてかなり勘違いしてる人いるけど、
    海外に数年住んでたひと、だけじゃなく「外国籍」も含まれるのよ。
    ハーバードだけでなく、東大だって早慶だってそういう枠ある。
    日本はなかなか「帰国子女枠」入試だって表に出ないけど、
    ハーバードはじめ多分アメリカの有名大学はちゃんと公表されてるんだと思う。
    日本の大学みたいに頼みこんでも隠してくれないんだろうね。

    あと国費留学生は、日本の場合、来る方が問題で、
    優秀かどうかの基準もまったく公表されない、ご優秀な留学生とやらが、
    ひとりにつき年間約260万円支給され、
    たしか毎月の小遣い(生活費)と里帰り用の飛行機代まで日本人の税金で
    援助されてる。
    4年間日本に居てひとりだいたい1000万円くらい?
    中国人と韓国人ばかりって言われてるし、ほんとうに必要な制度なのか?
    日本人は奨学金という借金で大学に行く場合もあるのに。
    しかも利子つき。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 08:23:23 

    アジア系は親がゴミ漁りみたいな暮らしでも子供は仕送りで学校に行かせる、子供の教育のために移住するみたいな構図で下の世代ほどいい教育を受けていく文化だけど、
    黒人は勉強や読書を白人の真似と揶揄したり、
    同じ共同体から抜け出さない事を美徳とする文化が教育を阻んでる。
    黒人カルチャーにラップや髪型の他に勤勉も加えるべき。
     

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 10:55:34 

    >>10
    韓国人=理解ある良い人
    日本人=変人、空気読めない人
    これもプラスして。ここ最近のNetflix作品でこれめっちゃ多い

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 11:26:47 

    >>155
    混血どうすんだ
    今のアメリカは人種といっても純血より混血の方が多そうだけど

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 13:03:45 

    >>103
    わかります。
    男性社会のルーザーは差別してもかまわないという主張ですね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 13:36:19 

    >>49
    白人とアジア系とユダヤ系になるだろね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 14:07:14 

    >>6
    そうだね。いまだに女しか入れない大学あるもんね。男しか入れない大学はないのに。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:11 

    >>7
    ブスな弱男に発言権はない
    男社会の負け犬のくせに
    痴漢を死刑にすれば痴漢が絶滅して女性専用車両もなくなるぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。