ガールズちゃんねる

髪染めてる人!トーンはどれくらい?

93コメント2023/07/01(土) 22:07

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:18 

    私は今日初めて白髪染めをして7で染めたら染める前とあまり変わらず白髪だけ消えました。
    白髪を消すのが目的だったのでまぁよし!です(^o^)v

    皆さんはトーンは何ですか?

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:46 

    >>1
    14です

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:05 

    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:14 

    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:06 

    10トーンくらい
    薄く白髪にも色入ってるかな🤔

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:13 

    12から13位です

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:18 

    毛先だけ17トーン

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:37 

    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:25 

    トーンがよく分からない。
    プリティアのマシュマロブラウン使ってる。

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:26 

    >>3
    やっぱり齋藤飛鳥はほんとうに顔が小さい

    +22

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:27 

    美容院で白髪染めだとどうしても暗くなってしまうので
    これです
    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +13

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:35 

    8

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:55 

    え!みんなトーンとか知ってるの?
    白髪染めしてるけど、全く知らないや…
    いつも明るめでおまかせしてる

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 18:48:22 

    8前後
    あかるくしてみたいけどプリンになるのめんどそうで…

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:33 

    >>10
    小さいけど山下美月の顔の方が好きだわ〜

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:44 

    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:02 

    白髪染めの人はトピズレだよ

    +5

    -34

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:06 

    7にするけど、2週間くらいでめちゃめちゃ明るくなる
    髪の色素が薄い

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:31 

    6

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:05 

    >>6
    パート始める前に明るく染めてみた。
    次は9位にしよっかなー

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:16 

    >>1
    イルミナカラーで12でそめてます。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:59 

    12を入れ続けてるけど、他の人の3倍色の入りが悪いと言われる

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 18:52:56 

    何色でも許される職場だから、いつもこのくらいの色にしたい〜って画像見せて相談してやってもらってる。トーンとか気にしたことない。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 18:53:48 

    7くらい。本当はもう少し上げたいけどあんまり明るくすると白髪が目立つらしい。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:04 

    安い美容室だと6、7に暗くしても10日くらいで元に戻る

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:32 

    12トーンくらい
    上がりやすいからノーブリーチでもこうなる。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:47 

    >>17
    主が白髪染めの話してるじゃん

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 18:56:50 

    7ぐらい
    すぐ明るくなっちゃうから毎回暗めにしてる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:36 

    今は大人しめの10だと思う
    金では無いけど結構茶色

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:40 

    6〜7くらいで入れても、すぐ10くらいまで明るくなる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 19:00:56 

    >>11
    市販のこういうのは明るい色ありますよね
    私もこれか業務用のネットから変えるやつか交互に使ってる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 19:00:57 

    6
    暗い色が好きだから
    明るいのが全然似合わない

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 19:01:15 

    9だけど濃い色のせいかそんな明るく感じない
    ブリーチしないとだめなのかな?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 19:01:36 

    真面目なので会社規定内の栗色です
    髪染めてる人!トーンはどれくらい?

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 19:05:02 

    >>16
    多分9くらいかな??おとなしめの髪色です

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 19:05:21 

    イルミナ6トーンです。

    色が抜けやすいので、このくらいがちょうど良いです。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:52 

    7です

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 19:11:46 

    >>13
    美容院で明るくして白髪が目立たないようにしてる
    その後色も入れる
    明るくするときの明るさの目安がトーンだと思う

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 19:12:45 

    7で染めてもらってる
    2ヶ月に1回美容室行ってるんだけどだいたい1トーンくらい明るくなる。キープできないのかな?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 19:17:01 

    >>13
    カラー見本で説明されるよー

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 19:17:28 

    ブリーチなしピンク系にしてるけど8〜9くらいが一番ピンクの色味が出やすいって言われたからそれくらいにしてる。
    3ヶ月くらいたつと13トーンくらいに上がってる
    ハイライトも入れてるけどそこはもう少し明るいかも

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 19:22:26 

    >>16
    私はいつも9トーン。
    もう少し明るくしたいけど、美容師さんがすすめてくれない。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 19:23:13 

    イルミナ6トーンをオキシ3%で染めてる
    色が抜けても明るくなりすぎなくていいんだけど、最近また少し明るめのアッシュにしたくなってきた

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 19:23:47 

    >>10
    ミャンマーなんだから当たり前。ミャンマー人は小顔じゃない方が珍しいから、当たり前の遺伝子なのに顔小さいだけでチヤホヤされるんだから日本で産まれて勝ち組やね。

    +19

    -5

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 19:24:31 

    >>44
    お母さんとミャンマーの親族も顔大きいし関係無いよ

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:59 

    >>16
    15にしてミルクティ色をいれてる

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 19:33:23 

    >>11
    このパッケージみたいに綺麗な色出るの?

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 19:35:37 

    トーンわからなくてごめんなさいなんだけど
    ずっと白髪染めで暗めにしてたのを美容師さんのすすめで最近はオシャレ染めの明るめ+ハイライト入れてる
    顔色まで明るくなってハッピー!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 19:37:09 

    >>46
    すぐプリンになっちゃうよね?どのくらいの頻度で染めてる?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:34 

    >>1
    マックスです
    染まりにくい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 19:46:32 

    >>47
    でるわけないだろう

    だいたいパッケージよりだいぶ暗めになる

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:26 

    カラーすると頭皮が痒くてかぶれるので花王リライズっていうのだけ大丈夫
    黒色しかないけど💦

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 19:51:13 

    >>49
    一ヶ月半かな
    リタッチのハイブリーチ2回でカラー
    最近はリタッチハイブリーチ2回でムラシャンしてホワイトミルクティ色にしてる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 19:52:00 

    カラーはブリーチしないと綺麗にでないよー

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 19:53:09 

    >>47
    ここまでピンク味強くないけどピングブラウン系のちょうどいい感じになる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 19:53:48 

    >>8
    オタマトーン

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 19:56:50 

    10かな
    髪色自由だから割と明るく染めてる
    でもたまーに暗くしたくなる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 20:03:18 

    >>5
    私も!
    一般の会社員はそれくらいらしい。私の通う美容師さん情報だけど。

    私はパートだけど、明るい髪はNGなので、そこにとどめてる。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:59 

    >>51
    そうそう。
    日本人の髪質はそもそも染まりにくいからね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 20:14:55 

    いつも7くらい
    6だと暗すぎるかなぁって感じ
    40前なので落ち着いた感じでやってます

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 20:27:09 

    >>47
    私はピンクになりすぎた。
    職場では浮いてしまった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 20:50:58 

    仕事の規定が7までだから7。
    本当はもう少し明るくしたい!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 20:51:24 

    13位にしたいんだけど
    眉マスカラは明るめがたくさんあるのに対しパウダーやペンシルは暗めのブラウン多くて…
    明るい人はパウダーやペンシル何使ってる?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 20:52:10 

    >>5
    だいぶ明るくなるよね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 20:53:38 

    お給料がろくに払えない会社が黒く染め直してこいと。バカバカしくて数ヶ月で辞めた。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 20:56:20 

    >>1
    12トーンくらい。
    ブリーチしてカシスみたいにしてる。
    職場は11トーンまでだがなにも言われてない。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 21:00:08 

    >>4
    職場の人が60才近いのにこれに近い色
    セルフカラーをしてるみたいなんだけど、手が届かない後頭部は黒っぽいからすごく変

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 21:04:00 

    白髪あるからいつもフルで染めてるんだけど痛みが気になるからリタッチでも白髪隠れるかな?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 21:29:49 

    カラーって普通同じ担当の人が1人でやる?
    この間美容院行ったたら頭右半分をいつもの担当、左半分アシスタントの人がカラー塗ったんだけど、仕上がりが半分茶色、半分青みがかった茶色に仕上がって、ん?青っぽい?って聞いたけど光の加減かもと思って家に帰ってみたけど、やっぱり半分青っぽかった。
    人によって塗り方違うから一人でやってほしい。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 21:43:32 

    今は5トーンで染めてる

    前はちょっとずつ増えてきた白髪が気になって、明るい方が目立たないって聞いたから10トーンくらいにしてた
    でもプリンが目立つしプリンの地毛に白髪が混じるしで汚いのなんのって

    そこまで白髪だらけって程じゃないから、暗髪にしてみたら案外良かった
    プリンにもなりにくいし、白髪を突然見つけてもダークカラーのヘアマスカラでサッと隠せるから、むしろストレスフリーになった

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 21:44:48 

    白髪専用カラー専門店て明るい色少ないよね?
    無理やり暗くされた事あるわ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 22:54:37 

    美容院3ヶ月に一回のペースだから5〜6トーン
    染める意味あるのかと思ってきた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 23:07:15 

    8くらいです。
    ほんとはもっと明るいのにも挑戦してみたいけど縮毛矯正もしてるので、傷まないギリギリがここだよ、って美容師さんに教えてもらったので納得してます。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 23:08:32 

    >>13
    職場でトーンを決められている。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 23:30:26 

    トーンわからなくてごめんなさいなんだけど
    ずっと白髪染めで暗めにしてたのを美容師さんのすすめで最近はオシャレ染めの明るめ+ハイライト入れてる
    顔色まで明るくなってハッピー!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 00:17:29 

    >>20
    その前は10だけど周りの人も同年代でも明るいから明るくした

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 00:22:39 

    >>63
    眉マスカラ明るめ
    ペンシルからフジコのまゆティント風リキッド固めのブラシタイプを足りない部分と眉尻に

    パウダーかクリームはブラウンとピンクの2色
    眉頭にピンクとベージュパウダーをミックスして明るさを調節
    ピンク→オレンジでも⭕
    ですよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 00:48:38 

    >>63
    明るくしてた頃は、明るめのブラウンで描いた後にアイシャドウをブラシでふんわりのせてたよ

    髪色とかメイクに合わせると浮かないからオススメ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 00:49:32 

    少しトピずれだけど、最近白髪が伸びてきて気になったから、今日美容院でグレーカラーしたい、夏なので少し今より明るめにって言ったら白髪染めだと明るくは出来るけど色味はあまり出ない(アッシュとかラベンダーは入れられない)、明るくするか、色を入れるか、どちらかですねって言われた。そんなこと初めて言われたんだけど!!グレーカラーでそんなこと言われたことある方いますか?
    ちなみに、銀座にあるそこそこのお値段する美容院です(しかも初めての担当だったけど店長だった)。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 02:11:35 

    >>16
    白髪あるんだけど11トーンくらいにしてみたい·····

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 03:26:17 

    8と9で、部分的にダブルカラーしてます。
    今はカラーも、グレーとパープルとネイビーで3色使いしてて、お任せで、動きが出て軽い印象に見えるように、上手くしてくれます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 03:35:54 

    >>47
    ならないと思う。これやるにはダブルカラーしないと無理な気がする。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 07:27:22 

    >>16
    若い頃から11以上だったけど、歳だから9くらいに落ち着かせた。
    最近ひさびさに11にしたら白髪の部分が金髪みたいにキラキラしちゃって傷んでダサい。。
    早く落ち着かせた色に変えたい。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 07:39:04 

    >>79
    白髪をしっかり発色させるには染料の濃い白髪染めしか無理だから、そもそも濃い色にしか染められないじゃない?
    白髪をしっかり染めて色を入れるか、白髪じゃない部分をブリーチして明るくするかって話をされたのでは?
    ラベンダーとかアッシュみたいな透け感のあるカラーはブリーチした黒髪だった部分には入るけど白髪の部分は同じように発色しないよって事じゃないかな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:57 

    >>6
    私も13くらいだ
    ブリーチなしでできる最大の明るさって言われた
    明るいオリーブベージュで気に入ってる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 15:19:02 

    >>66
    今は若い人に自由を許さなかったら離職率が上がりますよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 16:27:17 

    >>70
    オシャレ染めで明るい髪色にして白髪を目立たなくする戦法、ずっと気になってたから参考になりました
    やっぱり暗めの方が楽ちんなんですね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 16:46:38 

    >>10
    褒めるところがそこしかないのってどうなんだろうね?
    ハーフでも何でもない遠藤さくらも同じくらいの大きさだよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 19:59:12 

    >>16
    これでいったら6か7くらいかな
    私の髪は染めてもすぐ色抜けて明るくなっちゃうから汚っぽく見えちゃう

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 20:31:40 

    >>61
    去年入った新人の子は
    最初はハイライトカラーで今はピンクを堂々としている
    挙動不審になると目立つのでごく普通にしたら良いよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 23:26:07 

    会社の規定が8トーンだから
    6.7トーンぐらいに染めてもらうけど
    もう3ヶ月ぐらい染めてないから
    抜けきってて何トーンかわかんないw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 23:57:32 

    >>84
    そういうことだったんですね。どうもありがとうございます。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 22:07:51 

    >>42
    黒っぽい方が似合うと私も同じく勧めてくれない。
    地黒だから?年齢を見て?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード