ガールズちゃんねる

蒼井優、0才の娘を連れて大阪で朝ドラ撮影 経験豊富な“カリスマベビーシッター”がサポート

237コメント2023/07/08(土) 14:59

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 18:08:54 

    蒼井優、0才の娘を連れて大阪で朝ドラ撮影 経験豊富な“カリスマベビーシッター”がサポート|NEWSポストセブン
    蒼井優、0才の娘を連れて大阪で朝ドラ撮影 経験豊富な“カリスマベビーシッター”がサポート|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』(10月スタート)に出演することが発表された蒼井優(37才)…


     同作はNHK大阪の制作のため、平日5日間の撮影は大阪の放送局で行われている。蒼井の夫・山里亮太(46才)は、朝の帯番組『DayDay.』(日本テレビ系)のMCを担っている。そのため蒼井は、夫を東京に残して、0才の娘を連れて撮影に臨んでいる。
    (略)
    「ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ないという蒼井さんの心遣いもあって、ベビーシッターを頼んでいるんです。そのシッターさんは経験豊富な超ベテランで、蒼井さんも安心して子供を任せているようです」(別の芸能関係者)
    (略)
     蒼井さんが頼っているシッターさんは、海外からのVIPなどが利用する高級ホテルでのシッターサービスの経験があるそうで、子供との接し方やコミュニケーションも抜群にうまいカリスマなんだとか」(前出・別の芸能関係者)

    +134

    -102

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:19 

    すご!

    +232

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:48 

    大変だ

    +112

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:11 

    カリスマベビーシッター気になる
    みてみたい

    +433

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:19 

    金があるんだから一流のシッターさん雇うのも余裕だな

    +597

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:20 

    欲張るよね~^^

    +39

    -39

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:21 

    そりゃスタッフさんにお願いする訳がないよ
    ベビーシッター頼むのは当然

    +648

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:37 

    旦那も稼いでるしね
    お金あっていいな〜

    +322

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:41 

    カリスマベビーシッターてなんやねん

    +167

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:10 

    仕事中にシッターを頼むのは当然では?他に面倒を見てくれる人が見てくれるいないのであれば

    +343

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:13 

    こうやって妻も旦那も共働きで忙しいと、結局妻側が負担大きくなるよね。
    子持ちで夫婦の家事育児完全平等なんて無理だなとつくづく思う。

    +277

    -32

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:16 

    カリスマベビーシッターさん気になって仕方ない
    経歴や自身の家族構成どんな感じなんだろ

    +126

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:34 

    らんまんがめっちゃ面白いからブギウギも期待してる
    戦前から戦後の歌謡曲の世界ってだけで興味わく

    +20

    -16

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:37 

    > ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ないという蒼井さんの心遣いもあって

    制作スタッフに見てもらうという選択肢があることに衝撃。

    +406

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:56 

    いろんな配慮があっていいと思う。経済的に余裕ないと難しいことだけど
    こういう仕事って必ずしも先が保証されてるわけじゃないしね

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 18:12:15 

    ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ない

    そりゃそうでしょうね。

    +166

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 18:12:21 

    >>1
    すご!
    山ちゃんが面倒みないの?と思ったけど、この年齢だとお母さんにベッタリだよね。

    +1

    -22

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 18:12:56 

    >>7
    安藤サクラのときはスタッフも関わってたっぽいから対比かな

    > 朝ドラのママさん出演者と言えば、『まんぷく』(2018年度後期)出演時の安藤サクラ(37才)の「働き方改革」が話題になった。

    >「放送局内に即席の託児所が設置され、安藤さんは、当時まだ1才を過ぎたばかりの長女をそこに預けてドラマの撮影をしていました。スタッフもお子さんのケアにかかわり、夜の7時には撮影を切り上げるなど、局が一丸となって育児をサポートしていました」(前出・NHK関係者)

    +81

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:04 

    >>17
    いや山里も忙しいでしょ
    何言ってんの?

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:04 

    >>14

    雇うのは心遣いじゃなくて当然の事だよね

    +153

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:05 

    蒼井優さんのことは大好きだけど山里さんが苦手だから応援しづらいんだよ

    +47

    -23

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:31 

    >>14
    蒼井さん専属のメイクさんやスタイリスト、マネージャーとか取り巻きの数がもの凄いだろうから常に誰か見ててくれって頼んだらまぁなんとかなっちゃうんだろうなとは思う。
    ただ子守のプロじゃないから頼まれる側も不安だろうけど。

    +160

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:31 

    この人も恋愛体質みたいなイメージ有ったし
    旦那は言動とか危うい人間だから
    慎重に子育てした方がいいんじゃないのかな

    +61

    -26

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:41 

    >>11
    これのどこが妻側の負担が大きい話になるの?

    +29

    -34

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:49 

    仕事場に子どもを連れてきて、仕事仲間に子どもの面倒をみさせるなんてしないもんね。シッターを雇ったり、預けるのが普通だよ

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:58 

    >>11
    でも山里さんが小さい子連れてると誘拐犯に間違われるわ。

    +10

    -39

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:59 

    安藤サクラや川栄李奈もそんな感じだったんだろうね

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:04 

    >>14
    芸能人って結構そういう人多くない?
    収録中はスタッフかマネージャーが子供の相手をしてくれてるってよく本人が言うし、蒼井優が常識人で良かった

    +166

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:04 

    心遣いって言うか、自分でシッター頼むのが当然ではないの?

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:11 

    >>11
    夫に育休取らせればイイよ、欧米の女性たちはそうしてる
    と言うかそれをしてはじめてバリキャリと言われる

    +10

    -23

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:35 

    >>24
    長期出張先に赤ちゃん連れて行ってシッター雇って仕事するのが楽だと思うの?

    +76

    -7

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:42 

    >>13
    ここ5年くらいの朝ドラどの作品も変に荒れたりしたから
    面白くて穏やかにやっていけるのはいいね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:47 

    ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ないという蒼井さんの心遣いもあって


    いや、当然やろ!

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:52 

    まだ0歳なら母親の方もそばにいてあげたいんじゃないの
    シッター雇って一緒にいられるならいいよね

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:52 

    >>7
    二階堂ふみはモンゴルでスタッフにヴィーガン料理準備させてるみたいだけどね笑

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:57 

    プロの方にみてもらえてるなら安心だしママにとっては良い事だけど、旦那さんも忙しいから会いに行く時間ないだろうから子供になかなか会えなくなって可哀想

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:59 

    >>18
    そこまでする必要があったのかな。

    +73

    -13

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:17 

    >>14
    周りは子ども見てますよって言ってくれてるんでしょ
    だから申し訳ないって話して一応配慮してるだけ
    最初からスタッフに預けようなんて思ってないよ

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:28 

    >>11
    どこが蒼井優の負担なの?
    山里がシッターと行動して面倒を見ることもあるのよね

    +12

    -25

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:29 

    >>14
    芸能人だとよくありそう

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:52 

    >>5
    「働いてるけど子供持つ予定はない」ってトピ伸びてるけどさ
    シッター雇える富裕層はどこ吹く風〜って感じ
    子供もマジで贅沢品になりつつあるわ

    +118

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:04 

    >>11
    なんとして育児を女の仕事にしたい昭和脳がまだいるのね

    +11

    -17

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:21 

    >>24
    想像力なさすぎん?w

    +10

    -8

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:21 

    >>11
    経済力あって外注出来る分大分楽なんじゃないの

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:24 

    >>5
    30万くらいもらえるかな

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 18:16:31 

    >>24
    山里さんが東京でシッター雇って仕事したって良いもんね。
    むしろその方が移動も少ないし赤ちゃんには負担少ないかも

    +58

    -9

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:14 

    >>28
    某女性カメラマンは下っ端のスタッフに子どもの送迎させてたり、それが当たり前の世界みたいだからね

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:18 

    >>41
    ミニマリストもそうよね
    お金持ちの家はモノが少ないのではなく
    収納スペースが広いから片付けに悩まない的な

    +8

    -14

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:27 

    >>18
    朝ドラ観てなかったけど、そこまでしても安藤サクラに演じてもらいたかったということなんだよね。

    +121

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:37 

    >>28
    今はわからんけど、昔はよく番組で言ってたよね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 18:18:23 

    女はこれだけで
    育児の負担を背負ってるって言われるんだから
    日本が女性が仕事しないと言われるのはその通りね

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 18:18:25 

    そこまでして早く復帰しなきゃならないの?

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 18:18:30 

    >>14
    アグネスチャンもシッター連れていけば良かったのかなあ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 18:18:34 

    >>5
    とは言ってもそんだけ信頼できるベビーシッターなんて少数だろうから富裕層で争奪戦凄そう

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 18:18:52 

    >>14
    補足すると蒼井優を責めてるわけじゃなくて、週刊誌って芸能界以外では当たり前ではないことを当然のようにサラッと書いて驚くってことね。

    芸能人って制作スタッフに子守りまでさせることあるんだ…みたいな

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:05 

    羨ましい
    自分の好きな仕事して金稼いでシッターに面倒見てもらって
    山ちゃんも理解あって素敵だな
    見た目はモラ臭するけど、本当にいい男なんだろうな

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:07 

    >>18
    小さい子がいるママさんにオファーするもんじゃないよな

    +63

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:45 

    蒼井優は何も悪くないけど、もう最近余計に山里が無理すぎて

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:53 

    >>1
    この夫婦ほどのお金持ちなら、0歳児ほど肌身離れずそばに実際にいるようや時期(授乳、排泄、寝る時も抱っこ期)に仕事を入れずにゆったりと母子水入らずで楽しめばいいと思う…(たまにベビーシッター雇って息抜きとかは必要だと思うけど、仕事となると赤ちゃんの状態でスケジュール変えられない)と、10ヶ月で泣く泣く保育園に入れた私は思う。
    まぁ、その家庭それぞれの考え方があるから、カリスマベビーシッターのおかげでうまくいくならそれで万事解決なんだろうけどさ。

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:21 

    >>44
    やったことない人は外注を万能だと思ってるけど、子育てとか家のこととか他人にもの頼むって予想以上にストレスかかるよ。
    プロと言っても思った通りに動いてくれることばかりじゃないから。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:33 

    >>31
    横だけど、母乳あげてるんじゃないのかね?違うのかな。

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:34 

    朝ドラ撮影は定時に始まり定時に終わるのでシッターは頼みやすい
    シッターを頼めるお金があるなら撮影は余裕で出来る

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:38 

    >>47
    えー誰だろ。クソみたいな女性だね。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:44 

    >>11
    授乳もあるしね。仕方ない

    +37

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:53 

    >>59
    金じゃないんよ。「お前の席ねぇから」を防ぐため、やりがいのためにやってんのよ。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:53 

    >>21
    みんなそうやで
    蒼井優の旦那だから仕方なく応援してあげてる
    山里のことも応援してるフリをしてあげてるって感じかな

    +23

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:05 

    でも旦那が赤めがね

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:45 

    アグネスチャンの子育てみたい!
    頑張れ!

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:53 

    >>11
    山ちゃんがシッター連れてる日もあるかもしれんやん
    たまたまドラマの現場にシッター連れで行っただけで普段どっちが面倒見てるか分からんし
    手が多く空きそうな方が連れていくって分担してるかもしれんよ

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:56 

    >>18
    松たか子さんは個人事務所だから仕事選べるし、受けなきゃいけない仕事なんかな

    +1

    -20

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:07 

    >>19
    よこ、蒼井優も忙しいじゃん
    なにいってんの?

    +5

    -17

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:32 

    カリスマベビーシッター!どこらへんがカリスマなんだろう!気になる。頼めることないけど気になる(笑)

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:36 

    >>5 >>41
    シッターはNHKが用意してるんだよ。蒼井優が金持ちなのは変わらないが。
    蒼井優『ブギウギ』で朝ドラ初出演&女優復帰!8カ月長女連れて大阪滞在中
    蒼井優『ブギウギ』で朝ドラ初出演&女優復帰!8カ月長女連れて大阪滞在中girlschannel.net

    蒼井優『ブギウギ』で朝ドラ初出演&女優復帰!8カ月長女連れて大阪滞在中 22年8月に、夫の南海キャンディーズ・山里亮太(46)との間に長女が生まれたことを発表していた蒼井。『ブギウギ』は出産からの復帰作となる。 「『ブギウギ』はNHK大阪放送局が制作する...

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:40 

    >>14
    安藤サクラとか菅野美穂も朝ドラ大阪乳児連れて行ってたよな

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:51 

    >>45
    子供の命預かってるのに30万は安くない?
    せめて50万は欲しいのう。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:53 

    >>54
    安かろう悪かろうの保育士…

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:57 

    >>4
    海外のVIP御用達だって、どんなだろ?

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:12 

    >>39
    大阪に赤ちゃん連れて行ってるって言ってるのに文盲が過ぎる

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:46 

    >>22
    芸能人周りの人(マネージャー、ヘアメイク、スタイリスト、カメラマンとか)って
    芸能人が金ヅルだから、何しても甘いんだよね

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 18:24:16 

    >>14
    まぁこれは蒼井優の持ち上げ記事なので

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 18:24:23 

    大阪制作は子連れに慣れてるんじゃないか
    色々書かれてても実態はこれまでの出演者と似た感じかもな
    出演量は知らんけど

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 18:24:45 

    >>9
    海外のVIPが来日したときに高級ホテルで雇ってるらしいそんなんあるんやね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 18:24:57 

    >>79
    甘いと言うより働いてもらわないと自分達の収入が無くなる

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:21 

    「ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ないという蒼井さんの心遣いもあって」

    って心遣いなの?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:03 

    >>64
    ミルクっぽいよ
    山里が前育児の話ししてるときの感じだと

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:09 

    >>79
    知り合いに超有名女優のお抱えスタイリストいるけど、食い扶持だからっていうのもあるだろうけど、本当その女優さんのこと大好きなんだよね。
    彼女のチームで働けるなんて幸せです!って感じ。
    一般人よりよほどファンだよ。当然チヤホヤしてベタベタに甘い。

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:10 

    >>52
    動くお金が全然違うだろうから働きたくなる気持ちはわかる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:38 

    >>7
    託児所が無い、普通の美容室で働いてたけど赤ちゃんや子供連れてくる人は一定数いた。動き回る子は本当迷惑で、仕方なくスタッフが対応してた。赤ちゃんは、とにかくギャン泣きだし、母乳の方には即席で部屋を作るのも正直大変だった。時間も押してしまうから初めからその旨を言ってくれたらこちらもありがたかったな💧こちらは予約時間で対応してるのでね。

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 18:27:39 

    プロに頼めるなら絶対にそっちの方がいいと思って雇ってるんでしょう。
    カリスマならなおさら。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 18:27:53 

    >>69
    蒼井優は大阪に子供つれてってるんでしょ
    分担無理でしょ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:08 

    >>47
    でもその女性カメラマンが動かないとその下っ端スタッフは仕事無くすんでしょ?

    +10

    -6

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:13 

    >>48
    ちょっと何言ってるかわからないw

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:35 

    >>11
    そもそも仕事の内容や量が違ったりするので"完全に平等"な育児に拘ってる夫婦ばかりじゃないのでは
    可能な限り夫婦で協力し合うし人の手も借りるスタンスでもいいと思うし、この夫婦はそうしてるんじゃないかな

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:49 

    >>7
    申し訳ないってことは
    他の人はやってる人もいるってことだよね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:08 

    意識高い系育児するタイプなんだね。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:26 

    >>70
    松たか子どこから出てきた?

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:41 

    >>65
    蒼井優はデビューがミュージカルだし宝塚ファンだしやりたい内容だろうしね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:47 

    >>18
    子供がまだ小さいから安藤サクラは絶対に出来ないと思って断ろうとしてたんじゃなかったっけ。
    でもNHKスタッフからも協力すると言われて、義母の角替和枝さんからもやらないなら女優やめちゃいなって言われてやることにしたってインタビューで答えてた記憶。

    +127

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 18:30:59 

    >>87
    金なら十分あるでしょ
    深キョンもそうだったけど芸能界って水物だし入れ替わりが激しいから長く休むの不安なんだよ
    少し出ないと消えたとか終わったとか好き勝手言われるし特にアラフォーとか過渡期だから上手くポジション維持しておきたいよね

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:04 

    >>71
    いや二人が一緒の場所で暮らせるなら分担すべきだけど、バラバラの場所にいたらどっちかに任せるしかないでしょ。そんなこともわかんないの?

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:11 

    >>18
    子供が小さいから断ろうとしてたんだって でも、姑の角替さんがやりなさいって勧めてくれたんだって

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:54 

    このトピックを
    女性が大変だって話に読めるのすごいな

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:40 

    >>99
    もっとほしいかもしれないじゃんw
    否定される意味がわからないw
    しらんわ

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 18:33:22 

    >>14
    心遣いじゃなくて当然だよね
    最近やたらと蒼井優上げが多いな

    +17

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:08 

    >>9
    そら著名人で金持ちの家に入っても秘密厳守できてしかも大事な子供を任せられる信頼と実績のある人でしょ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:20 

    >>100
    週がわりで交代とかすればいいじゃん

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:34 

    >>93
    別に蒼井優が望んでることをケチつけてるわけではなくて、育児ありで共働きにすると大体女性側に負担かかるパターンが多いよねって思う。
    男性が育児と仕事背負って負担かかってるケースって圧倒的に少ないと思うよ。

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:54 

    >>106
    子供に毎週毎週移動させることの負担わからない?

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 18:38:10 

    >>107
    男女男女うるさー

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 18:38:48 

    >>109
    話しまともにできないなら首つっこんでくんなバーカ

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:42 

    >>110
    あのー蒼井優さんのトピなんで…

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:57 

    >>21
    山里なんて女関係でやらかしたら一発アウト
    渡部東出さんの類い
    結婚で好感度上がって仕事増えたやつでやらかしてないやつっているんかな?山里さんには是非例外であってもらいたいね

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 18:40:13 

    >>14
    芸能の世界と一般人じゃ価値観が違うんだろうなと思ったよ。子供がまだ小さい女優さんにオファーを出してるし、安藤サクラのこのインタビュー記事を読んでもNHKは全面的に協力しますってスタイルなんだと。
    蒼井優はNHKに迷惑かけないようにベビーシッターを呼んだってことだよね。それが当たり前って私達は思うけど芸能の世界はそうじゃないんだろうね。
    蒼井優、0才の娘を連れて大阪で朝ドラ撮影 経験豊富な“カリスマベビーシッター”がサポート

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 18:40:32 

    どこかのテレビ局が「カリスマベビーシッター」のドラマ早速企画しそう

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 18:41:56 

    >>107
    ここって高齢が多いからマイナスつけられるよね
    でもその通りだよね
    役者同士は分担してるって夫婦が増えてきてるみたいだけど

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 18:42:17 

    >>106
    ペットのお守りじゃないからね?

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 18:42:32 

    >>106
    芸能界みたいな特殊な職業の夫婦だから臨機応変に対応してくれそうなシッターさん雇ったんだから、サラリーマン家庭みたいな四角四面な分担は無理なのよ
    サラリーマンだって出張やトラブル対応みたいな不測の事態があるから非常時の預け先の策を練るけど

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:32 

    戸田恵梨香も新川優愛もすぐ復帰するんだろうなと思う
    武井咲が例外だったんだな
    良いか悪いかは置いといて

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:13 

    >>14
    待機時間が長いから、基本は母親が見てて、カメラ回すときはスタッフがみるみたいな感じなのかなー
    とにかく待ち時間が長いんだよね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:34 

    >>13
    ヒロインの子が苦手だから見ないな

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:36 

    確か、『まんぷく』の時も安藤サクラさんが史上初のママさんヒロインだから、という理由でベビーシッターを用意して貰っていた気がする。
    ヒロイン以外でもその待遇、流石…という感じ。
    ドラマ楽しみ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 18:44:50 

    >>108
    じゃあ東京の家にいる父親のとこでシッター雇ってすればいいよね
    母親がわざわざ出張先に連れていかなくてもやれるよね

    +2

    -11

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:30 

    良いことじゃん。
    蒼井優さんにも、お子さんにも、スタッフさんにも。 

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:50 

    >>118
    戸田恵梨香復帰したよ
    こないだ1ヶ月で復帰とかニュースみた
    めちゃくちゃキレーだったわ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:05 

    優ちゃん売れっ子だね~

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:05 

    >>11
    「仕事に対する姿勢を尊敬していますし、私も怠け者ですが、仕事に入るとどんどんやっていく。山里さんを見ているとそれが間違っていないんだと勇気づけられます。きっと私以上に仕事がないと生きていけない方だと思うので、自分がやるべき仕事をした上で、できる限り亮太さんを支えていきたい」

    結婚の会見で蒼井優はこう言ってたよね。
    山ちゃんのdaydayが始まったのも結婚してからだし今の夫婦の形は二人が望んでるものなんだと思うよ。

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:45 

    >>14
    (別の芸能関係者)の主観が入っているね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:09 

    清野菜名は赤ちゃんどうしてるのかなぁと思う。出産したのかわからないぐらい、ドラマや映画に出てるから。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:03 

    >>11
    朝の番組で桐谷美玲がゲストで私が1日家にいない日は夫がやってくれてるみたいなトークで
    山ちゃんが丸1日旦那だけで育児する日もあるんですか?とか驚くように聞いてて、あっこいつやってないなってなって
    好感度下がった

    +16

    -6

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:59 

    北川景子もドラマあるから必死で腹筋してウエスト絞ったみたいなこと言ってた
    産後復帰する女優さんたちみんな見えない努力して頑張ってるのに、なんの問題も起きてない育児のことあーだこーだ言われて気の毒

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:02 

    >>4
    ベビーシッター界のしまさん的な?

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:24 

    ただただ羨ましい。自分が惨めに思えてくる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:08 

    >>11
    すまんが貧乏なのでは?
    共働きというだけで、芸能人と同じ目線になってて草w

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:26 

    >>129
    そんなのゲスト家庭へのリップサービスかもしれないのに単純だね

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 18:53:38 

    この人じゃないよね?
    蒼井優、0才の娘を連れて大阪で朝ドラ撮影 経験豊富な“カリスマベビーシッター”がサポート

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:51 

    >>85
    よそんちの授乳、把握しててキモ…

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 18:54:51 

    >>134
    ね。もしやってたとしても相手の夫婦を立てるために僕もやります、当然ですよねみたいな反応しないよね。お相手も芸能人なわけだし。

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:15 

    >>122
    だからそういういくつかの選択肢を夫婦で話し合って蒼井優が連れて行くってなったんでしょ。そんなに父親を悪者にしたいわけ?

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:34 

    お父さんにそっくりなんだろうね👶

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:50 

    >>134
    リップサービスとかじゃなくて単純にやってないからの反応でしかなかったかな

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:48 

    >>46
    1日の仕事量と仕事先での移動はドラマの方が少ないのと違う、撮影はスタジオと控え室のみだけど

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:05 

    >>138
    話し合ってとかは書いてないし、母親が全部引き受けてるって結果しかわからないし、分担すればいーのにって話しで何をそんな必死に父親悪くない!ってやるわけ?変なの

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:39 

    >>136
    そんな風にとるほうがやばいわ怖い

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 18:59:49 

    >>112
    結婚当時、いろんな所からかなり厳しいあら捜しがあったはずだけど、具体的な記事は出ないよね。キャバ嬢と遊んでいたネタ話は聞くけど、不思議にキャバ嬢からの暴露記事はないし、プロ相手に綺麗に遊んでたのかな。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 19:00:13 

    >>94
    大事な子どもを制作スタッフに任せる度胸がすごい。専門スタッフがいいよね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 19:02:34 

    >>142
    だから夫婦バラバラで分担できない状況だから蒼井優が担ってんだろって最初から言ってんじゃん笑笑
    必死なのはお前だよ笑笑

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 19:05:27 

    >>146
    だから父親がやってもいーのに母親が全部負担して大変だなって話しだろw

    +1

    -8

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:25 

    >>23
    慎重に子育てとは?
    しばらく仕事せずに子育てに集中すれば?という事?

    +13

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 19:08:33 

    >>116
    ペットでも大阪-東京の週替わりは無理

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 19:09:37 

    >>144
    覚醒ナックルズ 第二の渡部
    記事、あれは結局誰でどーなったんだろうか?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 19:10:13 

    >>23
    もっともらしいこと言ってるけど、意味がわからない。
    子育て終わるまで出てくるな?ってこと?
    シッターさんに頼んで仕事しているだけで、スキャンダラスなことはなにもないのに。

    +45

    -4

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 19:10:24 

    >>53
    お金にはシビアだからな~

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 19:12:22 

    >>23
    引っ込んでようが活躍してようが、モテるひとはモテちゃうからあんまり関係ないかも

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 19:13:26 

    >>142
    横だけど、父親も母親も悪くないでしょう。
    仕事したい人、しなければいけない人は子供預けてすれば言い。
    あと、「話し合って」って書いてなくても夫妻なんだから仕事を受けるかどうかの時点で話し合ってもいるでしょう。
    この週刊誌報道だって全てが真実かわからないし、話し合ったかどうかまで書くわけないじゃん

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 19:17:45 

    >>8
    帯番組のギャラはすごいらしいね

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 19:18:07 

    >>151
    ガルおばさんじゃない?
    いつもズレてるよ子育て関連は

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 19:18:53 

    >>27
    川栄は夫が仕事を休んで(なくて?)大阪に一緒に来ていたらしいよ。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 19:19:01 

    ガチ嫌われ芸人と奔放女優が結婚しただけで良い人認定されてて苦手。

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 19:20:22 

    >>129
    今まで蒼井優が終日仕事で山里が一日中オフの日がなかっただけかもしれないから、そういうピンポイントで人を評価するのもどうだろう

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 19:24:11 

    >>52
    働ける環境で、働きたいと思うなら早く復帰しても良いんじゃない?
    それぞれの考えがあって良いと思うけど。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 19:25:00 

    >>159
    山ちゃんて地方ライブかねて土日一人で旅行よくしてるよね
    Twitter上がってくるけど、あれも母親なら叩かれそう

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 19:27:11 

    >>107
    今回の場合は0歳児だから母親のそばのほうが良い気はするよ。
    ここまでずっと蒼井優が主として育児をしてきたんだろうし。
    母親もその方が安心して仕事ができるんじゃない。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 19:28:20 

    >>101 この話有名よね。
    お姑さんに「なんでこの仕事やらないの?」「この仕事断るなら、今の事務所も女優もやめちゃいな」って言われたんだよね。
    「自分を含め、サポートする、出来る人が周りにたくさんいるのになんで?」みたいな意味合いだったっぽい、って後から安藤サクラさんが言ってた。
    嬉しかっただろうね。

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:18 

    >>161
    地方ライブなら仕事で、旅行とは言わない。
    興行には地方スポンサーとの食事もあるだろうし。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:51 

    >>126
    旦那が馬車馬のように働いてこそ関係維持できる夫婦だってあるだろうけど、
    でも普通は分担しないとやってけないし、なんか有名人にはもっとそういうの発信してほしいから勝手にガッカリしちゃったけど、夫婦の価値観はそれぞれだししょうがないよね
    ベビーシッターが一般的もっと受けやすくなるといいね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 19:30:36 

    NHKってギャラが民法に比べるとだいぶ安いっていうから
    お金の面では割りにあわないかもね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 19:31:54 

    >>74
    スタッフが見てた(or見させられてた)のかな?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 19:32:33 

    NHKはギャラ安いんじゃないの?お高いベビーシッターを長期で雇ってもお釣りが出るならいいね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 19:32:47 

    >>137
    別に当然ですとか言わずに普通に共感で良くね?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 19:32:53 

    なんでわざわざわざわざ出産直後の人にオファーするのかな?
    それとも出産前から決まってたの?
    純粋に疑問

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 19:34:00 

    >>164
    赤ちゃんおいて飲み歩いたりしてたら母親なら叩かれるよ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 19:34:19 

    >>66
    わたしも嫌い
    あんな立ち位置にのし上がれてラッキーとしか言いようがない

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 19:36:19 

    世の中お金さえあれば解決できることが多い
    子供をもつのは金持ちの道楽になってきた
    今の日本の平均所得じゃ自分が生活するだけで精一杯だよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 19:37:36 

    テレビ局の場合はスタッフさんが面倒(事務所の)見ててくれて感謝って言ってる芸能人昔からいるから偉いと思う。このベビーシッターさんか分からないけど昔、まだホテルオークラって名前の頃にホテルで高い託児所的なものがあってよく芸能人が買い物やホテルで習い事、ジムの時に預けてたけどその繋がりで声掛けられて芸能人のシッターになった人はいるって言ってなぁ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 19:38:57 

    >>170
    それは別によくない?働きたいひとは働けば
    働きたいのに働けないほうがしんどいよ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 19:39:05 

    >>170
    この場合分からないけど、メインじゃない人で2年後の朝ドラのオーディション受けてた人いたよ。新山千春とかが出てきたやつ。新山千春は娘が小さいけど引っ越して、大阪の保育園だったかに入れてた。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 19:39:29 

    >>18
    安藤サクラさんの場合は夫も義両親から実両親も全員で子ども育てる体制ができてるって話してたよ

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 19:42:59 

    良い子育てって、子どもにしたら寂しいとかは分からないし我慢してるかもだし素直に寂しいっていうかもだけど母親が元気で自分を愛してくれてイライラしたりストレス溜めてないのが良いんだよ。子ども優先して疲れてるより。そりゃ仕事で寂しいかもだけど、その何倍も離れた分愛情をふんだんに注ぎそうだし。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 19:44:38 

    >>171
    地方の仕事が何時に終了しようと日帰りしろと?
    泊まるなら食事しなきゃだから会食しても良いじゃない
    業界なんてほとんど人脈命なのに一般人の生活に当てはめてもね
    あなたが飲みにいけないのは世間のせいじゃなく夫との交渉の問題では

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 19:47:00 

    >>168
    NHKは仮に持ち出しが多くても全国津々浦々までカバーされてるから意義があるのよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 19:53:12 

    >>73
    蒼井優ってそんなに高価値なんだ かっこいいね

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 19:56:38 

    >>179
    いやいや、女なら言い訳すんなって叩かれるし、なんなら会食相手まで母親連れ出して!って叩かれる勢いだわ
    そんなこっちに説得されても、男なら不自然に庇われるねーとしか思わないかなごめんね

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:31 

    今朝山ちゃん桐谷美玲に育児中旦那さんにやってもらうとありがたいことは何か根掘り葉掘り聞いてたな

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:22 

    >>142
    1から10全部あなたがわかるように報道しないといけないのかねw

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 20:18:06 

    >>5
    神田うの「、、、」

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 20:21:32 

    >>14

    他の芸能人ママは活用してるのかもね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 20:30:35 

    >>73
    だから受信料払うのが嫌なの、景気いいね楽な商売だね。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:00 

    >>4
    イギリスではナニーって呼ばれる。
    何年も掛けて赤ちゃんの養育〜幼児教育を学ぶプログラムもある。
    単に保育だけじゃなくて子供の汎ゆる知識と発育教育の知識が必要になる、
    保育士&幼稚園教諭&小学校教職免許取得位の知識量がある事が前提ってされてる。
    イギリスだと安い人でも年収は1500万円超え、
    凄い人だと年収数千万円越える専門職。

    英国王室も利用している?乳幼児の専門家“ナニー”とは|お役立ち保育コンテンツ|保育士の転職求人なら「保育ぷらす+」
    英国王室も利用している?乳幼児の専門家“ナニー”とは|お役立ち保育コンテンツ|保育士の転職求人なら「保育ぷらす+」www.hoikuplus.com

    ディズニー映画の『メリー・ポピンズ』はご存知でしょうか?『メリー・ポピンズ』は、ナニーという職業が登場する最も有名な映画です。メリー・ポピンズが「スーパーナニー」として数々の困難を解決していくこの物語はイギリスの小説をもとにした映画で、アカデミー...

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 20:33:51 

    >>1
    >ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ない

    あたかも良い人エピみたいに書いてるけど、制作スタッフはベビーシッターじゃないんだから、子連れで仕事したいなら自分で用意しなきゃいけないでしょ
    芸能人ってワガママまかり通るからとんでもない性格の人たくさんいるよね

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 20:41:50 

    >>160
    うん、私もそう思うんだけど、本人はまだ休みたいのに事務所に無理やり働かされるというのだったら気の毒だと思ったんです。

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 20:47:40 

    制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ない

    え?テレビ局が雇ったシッターとかじゃないんだ…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 20:52:19 

    >>1
    蒼井優がもう37歳っての驚いた。
    透明感があって可愛いねよ。
    趣里が主人公なのかな。

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 20:56:46 

    >>66
    仕方なくw
    会見の時何でかお似合いに見えたのもそれかなあ?山里というより蒼井優の旦那って肩書きがついて良く見えちゃったのかな。

    少し経つとやっぱりしっくりこないなと思い始めて今に至るって感じなのよ。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 20:57:38 

    >>163
    沢山手があるのもそうだし、役者の仕事を理解してる手があるのがいいよね
    女優さんは恋愛や子育てする時期にあぶらが乗る オファーがくるのは先輩だからよくわかってたんだろう

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 21:00:16 

    >>11
    夫婦間で納得の上ならいいのでは?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 21:00:20 

    >>188
    王室みてると、だからって 大成功とはならないのがね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 21:05:41 

    >>181
    朝ドラって今まででてた❓ NHKも相当頑張ったんじゃない説得
    基本映画女優だし  あおい優、個人事務所つくったよね 柴咲コウとかも個人になると、もちろん良い役って条件だろうけど、朝ドラとかも役を受けてくれる印象

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 21:07:41 

    まだ0歳なのに仕事行かなきゃ行けないってのも凄いな

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 21:07:59 

    >>195
    結局そこにずれが生じて…って夫婦もたくさんいるから社会が支えてほしいよね

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 21:09:55 

    >>197
    朝ドラってそんなに受けたくないものなの?朝ドラとか大河って俳優は出たいものかと思ってた

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 21:15:23 

    なんでこれに大量マイナスがついてるのかわからない

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 21:26:57 

    >>48
    ウォークインクローゼットの規模からしてちがうもんね。わかる。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 21:31:35 

    >>46
    朝の帯ってめちゃくちゃ朝早いんだよね?確か
    それも赤ちゃんにはどうかなと思うよ
    相対的に見てそう決めたんだから、周りが、男だ女だ言う筋合いはない

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 21:35:20 

    いいなーベビーシッターさん。シッターさん気軽にお願いできるならすぐ働きたい。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 21:41:07 

    一妻多夫制でやっと子供の養育が充分になりそう

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 21:48:38 

    「ただでさえ忙しい制作スタッフに、子供の世話までしてもらうのは申し訳ないという蒼井さんの心遣いもあって、ベビーシッターを頼んでいるんです。」
    心遣いって…当たり前だろ!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 22:03:26 

    >>118
    連ドラは無理だよね
    事務所の功労者はゆっくりさせる 後輩に譲らなきゃいけないとこもあるし

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 22:06:17 

    >>18
    方言指導の人が演者さんの弁当毎日大量に作ってたね
    松坂慶子がウキウキしながら弁当見てた

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 22:08:47 

    芸能人本人もマネージャーやスタッフに世話してもらうのが当たり前になってるから勘違いする人多いだろうね
    この人は常識あるみたいでよかった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 22:18:38 

    >>200
    民放より安いわりに大変でコケたら大バッシングだしあら探されたり ベテランやもう名前が充分売れてる人は断る人もいる

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 22:37:07 

    >>122
    横だけど
    全く同じ意見だよ
    毎回毎回母親の撮影に1ヶ月ごとに大阪とか東京とか大変だよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/30(金) 00:49:37 

    なんかそのうち蒼井優が覚醒してキャンドルさんとこみたいになって離婚しそう

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/30(金) 03:10:45 

    >>5
    神田うの、被害総額3000万円「ベビーシッター窃盗事件」の真相激白 逮捕の決め手が衝撃 経歴もウソ「寺の娘」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    神田うの、被害総額3000万円「ベビーシッター窃盗事件」の真相激白 逮捕の決め手が衝撃 経歴もウソ「寺の娘」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントの神田うのが、2日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜・前0時)に出演。「ベビーシッターによる悪質な窃盗事件」の真相を激白した。


    高島忠夫夫妻 長男殺害事件を語る/芸能/デイリースポーツ online
    高島忠夫夫妻 長男殺害事件を語る/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    俳優の高島忠夫が5年ぶりにテレビ出演することでも話題を集めていたフジテレビ系「独占密着!真実の高島ファミリー『忠夫さん、死ぬまで一緒やで』~寿美花代 献身愛で闘う夫の病~」が18日、放送された。49年前の長男殺害事件について、高島の妻で女優...

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/30(金) 03:37:44 

    >>23
    随分上から目線だね。
    いい歳した夫婦なんだし、一般庶民より断然稼いでるし、そんな心配いらないでしょ。
    それに夫婦のことは夫婦にしかわからない。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/30(金) 09:37:59 

    >>118
    武井咲って出産後普通に活躍してない?
    産後すぐキレーですごい!みたいなニュースよくみたイメージ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/30(金) 09:47:24 

    育児家事に前のめりな山ちゃんを
    時間共有したくない奥さまが仕事に全振りさせてそう
    上手いこと転がされてそういいねー

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/30(金) 11:48:10 

    >>88
    じっとしてられる子ならまだしも何の連絡もなしに勝手に赤ちゃん連れてくる人がいることにビックリ
    友達も連れて行こうとしてたから止めたけど、カラーカットトリートメントを自分がやってる間はベビーカーに乗せて横に置いておくって言ってて、邪魔すぎるし泣いても何もできないのになんでそんなことしようと思えるんだろう

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/30(金) 12:25:06 

    >>73
    この人はお金あるんだからNHK社員にもっと手厚い福利を。

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/30(金) 12:59:17 

    >>46
    結局どっちかの負担になってて草
    なんでこういうの外野が騒いで主語大きくしてんのか謎。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/30(金) 15:31:49 

    >>48

    収納スペースあるからって
    物増やさないようにしてるよ私は

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/30(金) 15:33:27 

    >>23

    余計なお世話だなー

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/30(金) 15:39:24 

    >>217
    空いてるならまだしも混んでると中々大変。ベビーカーを横に付けるんだけど万が一カラーが飛んだり何か落ちたりしたら責任取れないし怖いなと、自分自身が出産して思った。私は一時保育にお願いしたけど、同行するならシッターさん(ファマサポ)とか同席して待ち合い席にいた方がいいかもと思った

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/30(金) 15:41:07 

    >>18
    お母様も協力してくれたって言ってた気がする
    自宅から通える場所でもないし、撮影時間も一定でないから大変だよね、

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/30(金) 15:43:04 

    >>59
    仕事も選べる立場だろうしやりたい役なのかもよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/30(金) 15:56:07 

    >>46
    もう少し大きいならそれもありだけど0歳なら授乳あるから母親なんじゃ無い

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/30(金) 17:03:26 

    >>37
    結果やってよかった気がする。
    あの役合ってたし。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/30(金) 17:08:43 

    >>212
    蒼井優は男遊びするより旦那さんに見切りつけてアッサリ離婚しそう

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/30(金) 17:10:41 

    >>4
    母もナニーですが、6000円/時だそうですよ。
    一般人には到底払えないですよね。
    ちなみにナニーさんは、パパと浮気の心配がない年配の方が人気なようです。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/30(金) 17:25:17 

    >>7
    かえって自分で何でもしてます!ってアピールより、こう言う方が好感度上がる。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/30(金) 17:26:07 

    >>23
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/30(金) 17:35:27 

    >>227
    それパートナーからしたら一番怖いやつ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/30(金) 17:43:49 

    蒼井優ちゃんはいつも笑顔のイメージ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/30(金) 22:19:46 

    >>190
    蒼井優さんは所属していたイトーカンパニーが2022年に立ち上げた系列の新会社『taft』の社長に就任してます。
    イトーカンパニーからの発表「書籍の編集やプロデュース、映画界を活性化させる活動など、蒼井が意欲を持ったときにすぐに実現に動けるようにと作った会社です」

    事務所のコマとしてイヤイヤ働かされなきゃいけないような立場ではないようです。
    まぁ…イトーカンパニーの所属だった時でも、やりたくない仕事を渋々やってるようには全く見えなかったけどね。

    蒼井優 芸能プロダクションの社長に就任!社名を自ら発案、映画出資にも挑戦 | 女性自身
    蒼井優 芸能プロダクションの社長に就任!社名を自ら発案、映画出資にも挑戦 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「実は蒼井優さん(36)が、20年も所属していた事務所から“移籍”したようなのです」そう語るのは、芸能担当のスポーツ紙記者。’99年にミュージカル『アニー』でデビューした蒼井は、自ら「イトーカンパニー」に応募し、それ以来ずっと所属し続けていた。...

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 07:45:54 

    >>194 お姑さん自身も女優さんだから、大変さは理解していただろうしね。
    実際3人のお子さん産んでるし、育ててるし。
    柄本明さんがかなり売れっ子だったから、当時お仕事休んでたかもしれないけど、仕事に理解がある義両親ってなかなかいないだろうから、良かったよね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 12:46:09 

    旦那のこと切り落としにかかってるのかな
    山ちゃんピンチw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:00 

    >>106
    0歳児って授乳期間では

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:50 

    >>18
    一丸となるのはいいけどさ
    なんか複雑な気持ちになるのは私だけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。