ガールズちゃんねる

アイシャドウの色

199コメント2023/07/09(日) 10:11

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 15:37:42 

    いろいろ試してますか?
    しっくり来る色が少ないです。
    調べて、この色なら合いそう!と買うのですが、あまりしっくり来ずいつも同じ色に戻ってしまいます。
    皆さんが気に入ってる色や、自分はこういう系統が合うとか、お気に入りのものがみつからない!などいろいろ話したいです

    +86

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 15:38:27 

    +37

    -118

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 15:38:46 

    オレンジ好き

    +121

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 15:38:55 

    たぶん濃い色が似合わない気がする
    目がはっきりした作りだからかな
    なんか怖くなる

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:05 

    アイシャドウの色

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:09 

    ワイン系が好み

    +37

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:11 

    イエベだし、オレンジ色が合うと思って塗ってたけどなんかくすんでいて。私の肌の正解はピンクとかコーラルだった🙆‍♀️

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:33 

    >>1
    最初はデパートのカウンターで塗ってもらったら?
    そこで買うかどうかは別として参考にはなると思う。
    あとは似合う色を見つけたらプチプラで色々試してみても良いかも。発色の仕方が違うからね。

    +42

    -18

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:42 

    >>1
    ラベンダー系を試してみたい
    万人に合いそうなものありますか?

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 15:40:04 

    肌が黄味がかってるので、オレンジとブラウン系一択です・・

    +39

    -10

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 15:41:01 

    ピンク〜ブラウンで自分の肌に馴染みそうな彩度の高くないやつ
    どうせ色がはっきり見えるほどには塗らないし
    暗く見えなきゃいいかなと思う

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 15:41:18 

    モスグリーンを薄く塗ってる
    自分にはあってる

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 15:41:51 

    デパートに行かずに試す方法が知りたい

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 15:42:16 

    >>10
    ブルベだからオレンジメイクに憧れる!
    ブルベでもできるオレンジ系じゃなくオレンジが塗りたい!

    +68

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 15:42:46 

    歳とってブラウン系だとくすんで顔色悪い人にしか見えなくなったから、ピンクやオレンジ系にしてる

    +100

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:43 

    チャイナエアラインのCAさんみたいな紫のシャドウ付けてみたいけど肌が黄色味強いから似合わない気がする

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:45 

    >>1
    01がおすすめよー!
    アイシャドウの色

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 15:43:46 

    グレー系でシックな目元にしたくて何度も試したけど疲れた人にしかならない

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:23 

    >>8
    もちろん買うか買わないかは自由なんだけど、こういう使い方が出来ないな。デパートもデパコスメーカーも、アドバイスするだけじゃお金にならなくない?靴の試着だけデパートでしてネットで安く買う、とかも申し訳なくて私は出来ない…

    +97

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:31 

    >>1

    服の色に合わせて変える。
    青、ピンク、ブラウン、グリーン、紫、
    これだけあればOK

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:51 

    >>7
    春かな?
    秋の私はピンクやコーラルがくすんで、オレンジが馴染む

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 15:44:55 

    アイシャドウの色

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:03 

    >>14
    おお。私は紫とかブルーに憧れる。
    外にはしていけないけど、たまに休みの日に家で塗って楽しんでるよw 

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:31 

    パーソナルカラーに似合う色を選択しても似合わないものは似合わないよね
    系統が同じというだけで万人が同じ肌の色なわけではないもんね
    それにより無駄になったものがいくつもある

    +121

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:44 

    >>1
    1番いいのはデパートや専門店でBAさんに決めてもらう。
    まだ学生さんとかで敷居が高いならば、薬局の中でお高めのコスメ(マキアージュ)とか見てたら店員さんが声かけてくれるときある。その店員さんに聞く。客観的に見てくれるからおすすめ。

    +13

    -8

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:48 

    >>1

    ベースの色を変える(分からない程度に)
    あと髪色変えるとアイシャドウの色も変わるよ!

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:53 

    好きな色と似合う色って別な気がするんだよね。
    塗ってみないと合うかどうか分からないから悩むよね。

    +71

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:18 

    >>22
    ヴィセなんかwwww
    今は売れたからクレードポーボーテとかかな。

    +97

    -6

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:18 

    20代の頃は、そりゃ~色々な色味にトライしたけど、40代の今はブラウン~ベージュ系のみに落ち着きました。もともとの顔(肌)にある色の延長でないと、その他の色味は結局は浮く事も多いので。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:32 

    青や紫つけたい!
    けど無理だ。イエベだとくすむ😭

    +30

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:37 

    タッチアップしてもらった色しっくりきたので使ってます

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:54 

    アイシャドウがしっくり来ない時はアイライナーで試してみよう!

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:55 

    >>13
    そうなるととにかく挑戦するしか無い。
    プチプラのテスターを腕で試して、気になる色を買って使ってみる。
    好きなor似合う系統が分かればオンラインでデパコス買えば良いんじゃない?

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 15:47:26 

    お婆さんがブルーのアイシャドウ付けてるけど違和感しかない。
    若いころの流行りなのか ?

    +12

    -22

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 15:47:29 

    赤みのないグレーのパレットを探してます。
    できたら緑が入ると嬉しいです‼︎

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 15:47:43 

    40過ぎてから合ってた色でも実際に塗ると大事故だったり、その逆も増えたから、可能な限りタッチアップしてる

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 15:47:45 

    >>2
    かわいいけど全然関係ない

    +143

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 15:48:24 

    >>13
    お絵かきソフトや顔加工ソフトで着色してみたら?

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 15:49:06 

    >>30
    私はグリーンやカーキ付けたいけど、本当に深い色味じゃないと浮く
    しかもそんな色なかなかない…

    +21

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 15:49:15 

    >>2
    どういう意味なの?
    めっちゃ可愛いけども

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 15:49:29 

    手に塗ってもよく分からないから、100均でいろんな色を買ってきて試す。合う色を見つけてからそれなりのブランドのやつを買う。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 15:50:33 

    グリーン、イエロー、オレンジが得意
    アイライナーとマスカラも濃いめのグリーン
    ちなみにリップとチークもオレンジ〜ベージュ系

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:17 

    >>39
    アイライナーにしたらどうかな

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:19 

    >>35
    緑入ってないけどグレーならちふれのやつ
    イエベの私は大事故だった…

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:44 

    >>14
    私もブルベなんだけど、カラー診断とかどうでもいーわと思って好きなオレンジの口紅塗って美容院行って大きい鏡に映った自分の顔見てギョッとした。あれ以来オレンジ系は使えない。

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:11 

    オレンジしかしっくりこない🍊
    ブラウン系は塗りたては良くても最後は必ず泥団子🟤

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:35 

    >>30
    ラプンツェルみたいな青みが少ないパープルならいけるかもしれないぞ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:40 

    >>23
    おお!それいいね!外にはしていけなくても家で好きな色で楽しめば良いんだもんね
    そのうち似合う使い方とか分かるかも!
    プチプラ買って試してみるねー

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:34 

    トムフォードやSUQQUだとはっきり色出ますか?プチプラだと色がくすみます
    プチプラで優秀なアイシャドウがあれば尚良なんですが

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:53 

    >>43
    アイライナーならイケるんだよね~
    SHISEIDOのカジャルインクアーティストの緑も気になってる

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:06 

    >>2
    トピずれ甚だしい

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:34 

    自分は未だに何があうのか分からない感じ。毎日違う色にしてる。
    普段はブルベ色だけど、夏だと特に茶系オレンジテラコッタ系を使っている。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:49 

    4色タイプのを買うと、一番淡いハイライト的な色と、3番目に濃い色しか使わない
    2番目に濃い色とシメ色だけほぼ残ってしまう

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:52 

    >>2
    一瞬日の丸の鉢巻が見えた

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:57 

    合うファンデがないくらい肌が白いんでピンクとか紫使ってたんだけど、40過ぎたら似合わないですよね。アイシャドウ自体無しにしようかな

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:17 

    >>30
    マスカラは

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:24 

    イエベのようでオレンジがしっくりくる。
    でも紫、ブルー、グリーンも好きだから、使いたい。
    とりあえずケイトの今年の夏に出たアイシャドゥで水色を楽しんでいます。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:30 

    最近アイシャドウにはまってるけど、同じパレットの中で済ませるのも面白くないから、違うアイシャドウを組み合わせて使って遊んでる
    時にはチークをアイシャドウにしたりしてるw

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:48 

    >>32
    イエベ秋だけど、ビビッドな青のアイライナーがしっくり馴染んだのはそういうこと?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:15 

    イエベ秋
    Googleで「〇〇(メーカー名) アイシャドウ パーソナルカラー」で検索して買ってる
    まぁたまに外れる時あるよ
    4色パレットとかだと1色だけどう使っても合わないとかある

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:36 

    >>44
    この70番みたいなパレット無難だと思って買うとなんか冴えないんだよね
    顔色悪くなると言うか
    カラーレスメイクみたいのしてみたいんだけど

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 15:56:57 

    >>30
    アイライナーとマスカラはイケるよ!
    当方イエベ秋です

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 15:57:16 

    >>16
    黄色と紫は相性いいじゃん

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 15:58:42 

    >>2
    わんこは可愛いけどチカチカして目に悪い。
    なんの意図があるの?

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 15:58:51 

    >>49
    シュウウエムラの単色は

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 15:58:54 

    アイシャドウの色

    +4

    -25

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:11 

    >>61
    カラーレスがイメージかぁ。
    質ならアイグロウジェムお勧めしたいけど、グリーン系はあってもグレー系がない。シルバーっぽいのはある。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:15 

    カラーのアイライナーつける時ってシャドウはどうするの?
    同系色でグラデーションっぽくするの?
    ベージュ系でシャドウは目立たせない感じ??

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:58 

    30代後半になって、ブラウン系とかグレー系は目元がくすんで見えるようになった。
    パープル、ピンク、ワインレッドとか、色味の強い物の方がしっくりくる。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 16:00:52 

    >>67
    シルバーかー
    90年代っぽくならないかな?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 16:00:56 

    ブラウン系、グレー系をつかうと顔色が悪く見える

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:09 

    スプリングだから暖色系にしてるよ。
    寒色系も試してみたい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:42 

    同じ色に見えてもブランドによって質感や発色が違うから難しいよね

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 16:06:30 

    >>2
    サブミナル効果?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 16:06:31 

    >>70
    言うほど主張しないから、ハイライト代わりに軽く塗って仕込んだりしてるよ
    もし気になったらカウンターでタッチアップをおすすめするよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:43 

    イエベ春で、ギョロ目。
    アイシャドウ濃くすると目が怖い感じになると思って、淡いピンクを薄めに塗ってたけどしっくりこず。
    ある女優さんに目元が似てると言われたのでその女優さんを真似して、オレンジを濃く塗ったら周りからも好評で、最近ずっとオレンジを濃く塗ってる。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 16:08:09 

    >>68
    気合い入れたい時は同系色塗るけど、基本的にベージュ系

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 16:09:19 

    >>68
    私は同系色にしないようにしてる。
    アイシャドウがオレンジの時はアイラインはバーガンディとか。
    アイシャドウがオレンジでキャメルのアイライン塗ったら、目立たなくてアイライン書いてないみたいになった。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:21 

    ケイトの単色アイシャドウ使ってる
    アイシャドウの色

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 16:10:25 

    イエベ春だけど夏はブルー使いたい!
    黄みのある薄水色が欲しいわっ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 16:11:36 

    >>76
    まったく一緒!
    オレンジを二重瞼のところに引くといい感じになるよね✨

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:01 

    >>14
    肌色コントローラーの色で下地を塗る。
    私はイエベで血色ないタイプだから、ベージュやオレンジの下地だと大袈裟に表現すると黄疸みたいになるの。
    だからラベンダーとか青みのあるアイシャドウを使いたい時は、化粧下地を青みの色にしてベースを変えている。
    そして、ちゃんとアイシャドウ下地も塗って、発色が良くなるように密着させる。
    主さんも下地から黄味を足すとアイシャドウがノリやすくなると思います。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:57 

    ブルベ冬でドピンク使ってる!

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:13 

    >>1
    やっぱりデパコスのカウンターで相談するのが良いと思う
    SUQQU、デコルテ、資生堂あたりは親切だと思う

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:50 

    >>1
    イエベ春だからコーラル系が好き

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:22 

    どのブランドでもブラウンしか買わない、というかブラウン以外はどう使えばいいか分からない💦
    単色アイシャドウとか買ったことな。いつも無難な4色入りのブラウン
    他にも挑戦してみたいなぁ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:13 

    >>2
    めっちゃ可愛いし動物トピなら迷わずプラス押してたけど、全く関係ないトピだよね???

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:58 

    >>59
    青はゴールド系のアイシャドウと相性いいし夏にガンガン使いたいね!

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:56 

    オレンジ系好きなんだけど、時間が経つとピンクっぽくなってしまう。
    国内ブランドとか外資系とかいくつか試したんだけど変わらない。
    同じような人いますか?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 16:19:24 

    普段はバーガンディ、たまに目尻にネイビー。何べかわわかんないけどオレンジと黄み寄りの茶系は似合わない。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 16:19:26 

    >>35
    リンメルのこのパレットが近いかなと思いますが、メイドインチャイナなのが惜しいです。
    アイシャドウの色

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 16:20:34 

    >>81
    濃い色避けてたけど、意外と試してみるもんだね!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:59 

    >>21
    はい!イエベ春でした🙆‍♀️
    でも、オレンジ好きなので使いたいんですよね🤦‍♀️

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 16:22:05 

    >>22
    ブルベ系よりイエベカラーの方が馴染むと思う。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 16:22:53 

    >>30
    青とは言わない、ピンクを使いたいのに似合わない秋😂

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 16:24:41 

    >>44
    このグレーは黄味が強くて、ブルベですが事故りました・・・

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 16:24:48 

    >>40
    アイシャドウとシェパードをかけたんかな?
    全然うまくないけど。。
    犬はかわいいね

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:50 

    ブラウンメイクアップ飽きたから気持ち赤紫のやつしてる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 16:28:27 

    最近はグラデーションにせず、単色にしてる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 16:29:19 

    >>89
    黄み吸収しちゃうのかな。
    私はそう。カーキ塗っても時間経つと青みのある灰色っぽくなって、凄く顔色悪く見えたりする。
    だから黄みのあるパウダー足したりしてる。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 16:31:41 

    瞼の形が厚めで地肌黒めなので好きな色塗ってる
    ただ似合わないな〜ってのは淡いピンク
    ディオールで春先に出るような色は大体殴られた人みたいになる
    赤みあるブラウンも選ばないとダメ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:07 

    >>2
    酔うから苦手…

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 16:32:42 

    白とピンクです。若い頃は、茶色使っていましたが暗い色はくすむから。
    茶色のマスカラも合わせて使っています。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:40 

    >>93
    隠しカラーみたいに瞼のきわっきわや目尻にポイントでグッと入れてみるとかどうだろう?
    私はイエベで青系合わないけど、好きだからアイラインやマスカラでやってます

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 16:36:40 

    赤ら顔で特に飲むと真っ赤になるから
    ブラック、ベージュブラウン系しか合わない

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 16:38:30 

    >>13
    メーカーによっては自分の顔写真で試せるアプリがある。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 16:40:43 

    ブルベ夏に合いますよって書いてる無難ブラウン買ったけど、目の上に塗ると赤みが目立って顔怖くなる。
    赤みも黄みもあまり感じないクールなブラウンがいいんだけど、今使ってるやつ以外出会えない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 16:41:27 

    >>96
    え!私はイエベ秋ですが、現品見て事故るの分かったんで諦めました…
    春向きなのかな?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 16:44:10 

    >>100
    横からすみません。
    カーキの変化が全く同じで、好きだけど使えなくなりました…
    黄みやゴールド混ぜればイケるかなぁ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 16:44:26 

    >>77
    試してみる!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 16:44:32 

    ブルベ冬だけど顔タイプがソフエレ(ともにプロ診断)だからか冬に似合うとされるものが派手に感じて白ラメにラインで過ごしてたけどセザンヌのロージーベージュがよかった。薄い色から重ねるとくすむから、最初にラメからのせて締め色をバランス見て乗せたらいい感じになった。プチプラだし助かってる。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 16:45:45 

    >>78
    なるほど
    参考になるね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 16:47:57 

    >>89
    オレンジのマスカラ良かったよ
    オレンジ系のアイシャドウ塗ってるみたいになる
    まつ毛はもれないけどちょっと垢抜けた感じになる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 16:49:59 

    >>1
    自分に似合う色は分かってるんだけど、
    同じ系統のものばかりだと毎日飽きてくるから
    たまーに「これは事故りそうだな」っていう
    プチプラシャドウを買っちゃう!

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 16:52:52 

    >>76
    同じくイエベ春でギョロ目です
    私も何をなってもあまりしっくりこなかったので、今度濃いオレンジメイク、挑戦したいと思います!
    ちなみに、ある女優さんというのはどなたか教えてくださいますか?

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 16:52:57 

    >>68
    ちょうど最近カラーアイライナー使ったよ!
    鮮やかなブルーのアイライナーで、アイシャドウはゴールドにしたよ
    ゴールドといってもベージュ系でアイラインが生きた!
    アイライン強調したいならおっしゃる通りベージュ系がいいと思う

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 16:57:19 

    >>30
    イエベ秋ですが、紫を使う時、青紫じゃなくて赤紫を選んでベースは黄色いアイシャドウを使う
    青は緑がかった物を目尻にだけ使う

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:24 

    >>89
    色違うけど時間たたなくてもピンク塗るとオレンジになる。紫も物によってはピンクに発色
    まぶたの皮膚が青み吸収するっぽい

    私の場合は白か淡いブルーのアイシャドウを下地として塗ると色変化しづらくなるので
    アイボリーや淡い黄色のアイシャドウを下地にしてみたらどうだろう

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:54 

    >>35
    私これ使ってるよ
    LUNASOLのパレット
    右下がスモーキーなグレー
    右上がグレーとグリーンの中間みたいな色
    アイシャドウの色

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 17:08:31 

    若い頃はアイシャドウ似合わないと思ってた。
    パーソナルカラー冬なんだけど、一般的に無難と言われる色が似合わなくて(マットな茶など)
    キラキラしたのとかビックリするような紫つけてみたらばっちりハマって、それからアイシャドウの虜。諦めずにいろいろ試してみてよかった!

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:15 

    >>13
    メルカリでボロッボロになったアイシャドウを格安で買って、試すだけ試して捨てるとかは?

    +13

    -6

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 17:11:23 

    >>79
    ケイトの単色シャドウって色名こんななの?🤣
    マジョやリプモンともまた違う路線だね
    「ゆるく生きる」「何もしない日」いいなw

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:50 

    自分のパーソナルカラーに似合うものを調べる 
    出目か奥目で似合うものが違う
    目の形で塗り方が違うので自分の目の形に合った塗り方をする
    このやり方でリンメルのシャドウにしたら似合ってるねって初めて言われました!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:35 

    >>25
    よこ
    敷居が高いの使い方が違う
    学生さんが間違えて覚えたら恥かくからさ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:49 

    >>124
    初めて知った!教えてくれてありがとうございます!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:29 

    ナーズのが一番盛れる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:22 

    >>120
    私も同じ冬!
    元々茶色が好きで若い時も似合ってなかったし、今は老けて見えるというか疲れて見える。
    しばらくシアーで艶のある白っぽい色使ってたけど、100均のグレーが似合うことに気づいたよ。
    100均なら気軽に試せるなって。ちなみに台湾製だったよ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:27 

    >>93
    イエベ春なら深みのないピンク寄りのオレンジなら似合うとおもう
    マットなのは避ける

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:54 

    ベージュ系ばかり
    最近コンタクトよりメガネの方が多いからいろいろ変わった色もつけてみたい(メガネあるから悪目立ちしない気がする)

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 18:00:04 

    赤みのあるブラウンとかモーブ、バーガンディとかワイン色が似合う。ブルベでもイエベでもいける。
    グレーとカーキが似合わない。
    明るすぎる色もなんかおかしくなる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:05 

    イエベで奥二重
    エスプリークのセレクトアイカラーのブラウンとゴールドを使ってます
    濃いと目つきが悪くなるし、コーラルでも腫れぼったく見えるので、キラキラと薄めの色で化粧感を出してます


    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 18:31:07 

    何ベかはわからないけど自分ではバーガンディが似合うと思ってる
    持ってるパレットが似たような配色ばっか
    エクセルのローズピンヒールだったかな、あれが一番好き

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 18:36:53 

    カウンターで店員さんにイエローが似合うと言われ、お試しに付けてみたけどすこく変だった。
    すぐに落としたい!誰にも見られたくない!ぐらい似合わず。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:04 

    >>19
    販売あってのタッチアップサービスだもんね

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 18:55:39 

    >>79
    私も自作パレットにしてる!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 19:03:59 

    >>115
    おこがましいけど、川口春奈さんです。
    目が似てると言われるので写真ググッてたら、結構オレンジを濃いめに塗られてる時があったので真似してみました。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 19:07:26 

    いろんな色使う方だけど、色っていうよりは質感重視かな〜質感が違うと意外と似合ったりするよ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 19:10:14 

    なんか塗らない方が1番しっくりくることに気づいた44歳

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 19:10:56 

    イエベなのにオレンジ強めだと腫れて浮腫んでるように見える。ゴールドだと馴染むんだけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 19:15:47 

    わたしはメイクアプリで、どスッピン写真(加工無し)で一通り試してみてしっくりきた色が超薄いピンクやラベンダー系でした。確かに実際その色が1番しっくりくるのを感じてたしメイク試せるアプリを使ってひたすらいろんな色味を自分に乗せてみるのも一つの手だと思います。口紅やチークも一緒に試して濃さのバランスを見たり。暇つぶしにもなるのでわたしは良く使っています。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 19:23:15 

    >>39
    また流行りが来るかもしれないから持っている

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 19:33:36 

    ブルベ冬だから、イエロー、オレンジ、ゴールド、ベージュ、くすみ系が似合わないんだけどハッキリしたカラーだとケバくなる。

    ちょうどいい感じだったのはグレージュ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 19:43:55 

    ブラウン、オレンジ、赤茶、ピンク、ベージュを服に合わせて塗ってるけど塗り方がワンパターンなのかマンネリ
    ぼんやりした自分の顔に飽きてるのかも

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 19:45:13 

    >>15
    私はパーソナルカラーオータムだから茶色似合うはずって聞くけど、年取ってまぶた窪んできて茶色塗ると余計に窪んで見える…
    だからオレンジとか塗ってる

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:51 

    ライトブルーが一番しっくり来た。 
    一重だし白っぽい色じゃ余計に目が小さくなると思ったけど、こんな色の方が一重の印象に合う気がする。
    アイシャドウの色

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 20:16:09 

    >>2
    1歳になったってこと?
    こんな大きくなるの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 20:23:17 

    普段はピンクやブラウン系ばっかりなんだけど、他の色に挑戦してみたくてエクセルのドロップショルダー買ったら周りから好評だった
    濃い締め色ないし使いやすい
    アイシャドウの色

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 20:30:21 

    リンメルのブルーベリーショコラ使ってるブルベ冬
    最近買ってお気に入りになったのに、廃盤になると聞いてショック…しかもリニューアル後はパケがイマイチな上にmade in中国で萎え

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:18 

    >>30
    イエベ春だけど、彩度も明度も高い青味過ぎない紫ならいけるよ
    色白さんなら似合うはず

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 20:35:03 

    >>108
    春も全然似合わないよ!くすみが凄いもん

    たぶん、ミューテッドの人とかかなり限られた人しか似合わなそう

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 20:44:21 

    >>14
    最近キャンメイクからブルベ向けのオレンジアイシャドウ出てたよ。ジューシーピュアアイズってやつ

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 20:45:48 

    >>13欲しいアイシャドウがあるなら公式サイトで自分の顔で試せたりするからそれを使うかテスターで塗ってみるぐらいしかないと思う。あとはパーソナルカラー診断受けるとか

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 20:48:43 

    16分割のパーソナルカラー診断とか化粧品専門店で選んで貰うとか

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 21:08:14 

    >>1
    オレンジが似合うことに気づいた

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 21:20:17 

    >>19
    あなたみたいな人がいてくれると嬉しい、美容部員してた時にネットで買う方が数%の値引きがつくから
    「ありがとー、ネットで買う方が安いからネットで買うわねー」
    って方が多く、上からも何度も何のために君たちがいるんだ!と責められたし、時間かけてタッチアップしてたのもいつも無駄になった気がして辛かった。

    +75

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 21:24:33 

    濃い色はもちろんピンクやオレンジも似合わない
    うっすいベージュしか似合わない
    なんなら塗らない方がいいのかもと薄々思ってるけどメイク好きだからアイシャドウ楽しみたい

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 21:51:37 

    >>14
    私もドブルベだけど、くすみのない色なら比較的okと診断士さんに言われてる。春系のオレンジとかドンピシャではないんだろうけど、事故にはならない。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 22:05:25 

    >>9
    それをBAさんに言ったら?

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 22:09:25 

    カーキが似合わない
    子ども顔だし丸顔だからかな
    雰囲気とミスマッチ
    かーきじゃなくてもいいからグリーン系つけてみたい

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 22:19:02 

    >>50

    それのターコイズブルー持ってるよ!
    発色キレイだし滑らかでいいよ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 22:30:45 

    >>88
    まさにゴールドのアイシャドウと合わせた!
    テンション上がるね!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 22:37:59 

    >>160
    Gunjo Blue持ってるんだけど、発色いいし落ちない!
    他の色も欲しくなる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 23:02:39 

    >>14
    ヴィセ リシェ プリズムヴィーナス アイズのOR-5、おすすめです!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 23:23:48 

    >>14
    わかる
    ブルベで最近オレンジメイクしてるけど、やっぱどうしてもブルベのオレンジになる
    イエベのオレンジです!てメイクに憧れるなぁ

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 23:33:09 

    >>136
    教えてくださってありがとうございます😊
    川口春奈さん、オレンジ似合うし綺麗ですよね!
    参考にさせていただきます!

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/30(金) 00:04:13 

    ハタチそこらの頃ブラウン系のシャドウ一択で塗ってたのに友達にブルー塗ってると思われてた。
    私的にはブラウンのグラデーションなのに青にしか見えんって…
    パーソナルカラーウィンターなんだけど、似合ってなかったんだろうな…

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/30(金) 00:21:31 

    イエベ春
    excel単色アイシャドウのダンスホール
    ゴールド系で肌なじみ良い色で気に入ってる
    アイシャドウの色

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/30(金) 00:50:53 

    プチプラのアイシャドウパレットが難しい。
    パーソナルカラー○○におすすめ!みたいにネットで書かれてるの買ってみても、そのパレットの中のどれか1つの色しかしっくりこない事がよくある。

    だから最近はプチプラ・デパコス問わずに単色アイシャドウばかり買ってる。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/30(金) 02:15:51 

    >>1
    色だけじゃなくて質感も吟味した方がいいよ〜
    実は色は合ってても質感で事故ってる事もあるある
    例えば自分がそうだけど日本人に一番多いらしいブルベ夏はシルキースフレアイズみたいな粉っぽいラメ質感が浮きやすくて苦手な傾向があるからあえて殆どマットにするとかもオススメ自分はそれで結構盛れた

    そして目のタイプとか顔のタイプ、例えば二重幅広い人はそもそもアイシャドウ塗ると瞼が悪目立ちして腫れぼったくなるからどちらかというとアイライナー頑張った方が良かったりする

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/30(金) 02:45:13 

    >>22
    松井さんVISEEつかってたの!?
    発色良いのね!買ってみるわ

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/30(金) 02:53:42 

    色々買って試したけどしっくりこなくて今は黒目上にハイライトだけにしてる。アイシャドウ楽しめる人が羨ましい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/30(金) 08:54:24 

    >>44
    わかるー。
    パーソナルカラーの存在、大学生の頃に知りたかった…

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/30(金) 09:30:16 

    >>68
    同色系にしてます
    面倒くさがりなのもあってシャドウは単色1色が大好きです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/30(金) 10:36:20 

    >>19
    私も
    特に丁寧に対応してくれるBAさんに当たると何か買おうって思うよね

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/30(金) 11:18:25 

    重い一重だからかもしれないけど、アイシャドウが似合ってる状態がどんな感じなのかわからない…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/30(金) 11:30:58 

    >>14
    調べてきたよ〜ブルベがオレンジメイクをする時は
    シアーな物を選ぶ
    ピンクがかった物を選ぶ
    シルバーラメが入っている物を選ぶ
    全部オレンジにしないで、アイシャドウをオレンジにしたらチークやリップはブルベ向けの物を使う
    だって~
    アイシャドウはヴィセアヴァンの008、マジョマジョのマサラチャイとか熱砂、セザンヌのトーンアップアイシャドウのオレンジカシス、キャンメイクのネクタリンオレンジ辺りらしいよ
    口紅はブルベ夏はピンク寄りのオレンジ、ブルベ冬は赤寄りのオレンジだって

    私はイエベ秋だけど、一重瞼だからオレンジのアイシャドウはダメなんだ〜
    オレンジメイク、楽しんでね

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/30(金) 13:46:39 

    >>12 おしゃれそうな方!!

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/30(金) 18:29:39 

    >>44
    左のグレーシャドウの左下のメインカラーに似てる単色アイシャドウがあれば教えて頂きたいです!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/30(金) 18:54:29 

    渋めだけど、コレ気に入ってます。
    アイシャドウの色

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/30(金) 19:00:44 

    >>43
    すごい画像だwww

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/30(金) 20:50:54 

    お気に入りのが見つかったらそれしか使わない。色で遊ぶような心の余裕は無い。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/30(金) 22:07:24 

    >>79
    ネーミングが寒すぎる。
    リップモンスターもだけど、マジョマジョのパクリじゃん。

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/30(金) 22:30:56 

    >>14
    イエベスプリング的なふんわりして透明感のあるあのメイク、すごく憧れる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 08:25:50 

    爽やかな印象にしたくてブルー系塗ると灰色になる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 08:45:26 

    >>19
    そういう気持ちコミコミで、プロパーでもいいから自分の肌色に合うチークが欲しくてイセタ○行ったら惨敗して悲しかったわ。
    「私の肌色に合う、できれば肌が白く見えるチークを探しいてどれがいいか見てもらえますか?」
    ってお願いしたのに、そーですねーこのあたりが売れてます。って言われた絶望よ………
    あれからデパコス行くのやめたのよ……

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 09:44:44 

    >>9
    廃盤になっちゃうけど、キャンメイクのナイトラベンダーとかは安いから、試してみるのもアリ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 09:48:09 

    推定グリべだからどの色もそこまで事故らない
    でもそのせいで(?)、アイシャドウ沢山買っちゃって、家に大量にある…

    好きなのは赤(特にワイン系)、ピンク、紫、あたりかな
    コーラルピンクは可愛いけど、イマイチしっくりこなくて

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 10:03:30 

    >>179
    いいね!これはシルバーをアイホールに、濃いグレーを薄く二重幅に塗るのかな?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 13:58:38 

    >>114
    わかる〜
    私もオレンジとかめちゃ憧れるんだけど
    みんなに笑われるレベルで似合わない
    お休みの日限定でつけて遊んでるよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 14:01:20 

    >>184
    それ、薄いブルーですか?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:45 

    色んな色好きで日によって変えてるよ✨
    最近アディクションのザ アイシャドウ L160
    The Richest Goldっていうゴールドアイシャドウが欲しくて買ったんだけどめっちゃよかった😁

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 17:15:23 

    >>188
    シルバーに見える薄い方は淡い抹茶ミルクみたいな色で、濃いグレーみたいなのが濃い抹茶色なんです。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 23:23:30 

    >>19
    失礼だよね。
    試食バクバク食べといて買わないみたいな意地汚さを感じてしまう。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 23:32:25 

    >>193
    私も失礼だと思う。

    資生堂とかだと990円以上購入でパーソナルカラー診断ってやってたりするから、買って、診断をやってもらうと何色が自分に合うかとかはっきりして、選びやすくなるよね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/02(日) 13:51:34 

    >>194
    知らなかった!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/02(日) 13:52:39 

    >>8
    化粧品コーナーにあるテスターでがっつり化粧するタイプの人かな。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/03(月) 20:22:06 

    >>159私もカーキやグリーンのアイシャドウ似合わなくて、結局カラーマスカラやアイライナーで取り入れた
    モードなまぶたって内出血のように見えたりして難しいですよね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/03(月) 23:42:10 

    暖色のグリーン塗ると、濃いグレーみたいな色に変化するんだけど、これは何色を吸収してるんだろう?
    ミントっぽい色なら、そのまま発色するんだけど。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 10:11:44 

    >>179
    これイエベ秋にドンピシャな予感
    どこのですか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード