ガールズちゃんねる

インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

457コメント2023/07/02(日) 04:00

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:53 

    みなさん、インスタントラーメンを作って、その鍋のまま、食べることはありますか?

    ■インスタントラーメンを作った鍋のまま食べるのは、ありだと思いますか?

    ■ 「あり」派の声
    「洗い物が減るから」
    理由としては、この声が圧倒的に多かったです。

    「自分だけのときで、洗い物が面倒なときはそのまま食べちゃいます」
    「インスタントラーメンを作った鍋で食べたことはないが、密かに憧れている」
    「むしろ美味しい」

    ■ 「なし」派の声
    「鍋が熱くて、火傷の危険があるから」
    「子どもが真似することがあるから」
    「品がない」

    理由を聞いてみると、それぞれに言い分がありますね。

    +71

    -116

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:17 

    行儀が悪い
    育ちが悪い
    ありえない

    +410

    -421

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:17 

    韓国ドラマで見た気がする

    +550

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:33 

    一人の時はやっちゃう

    +825

    -173

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:33 

    >>1
    なし。

    どこかの国の人みたいでちょっと嫌。。

    +573

    -176

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:41 

    1人なら別に良くない??自由でしょ

    +755

    -112

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:45 

    普通にあり

    +319

    -111

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:00 

    レンジでラーメン作れるプラ製の鍋
    良いよ!

    +210

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:00 

    食べにくいからなし
    どうせ鍋洗わなくちゃいけないんだし

    +397

    -24

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:01 

    男のひとり暮らしって感じがする

    +83

    -19

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:03 

    一人の時なら別いいと思うけど

    +228

    -39

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:04 

    衛生的にもやばそう

    +14

    -78

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:15 

    >>3
    韓国人は鍋のまま喰らう

    +259

    -13

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:18 

    そもそも食べるとしてもカップ麺しか買わない。

    +5

    -20

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:22 

    やらないけど、やってる人がいても良いと思う

    +236

    -19

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:23 

    韓国の文化じゃなかった?鍋のままとかあり得ない

    +188

    -65

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:28 

    単純に食べにくそう

    +253

    -17

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:28 

    鍋で火傷しそうだからやったことない

    +229

    -11

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:29 

    最近はレンチンでできるやつで作っちゃってるな
    普通においしいよ

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:36 

    インスタントラーメン食べてるくせに
    「品がない」とはw

    その発想が品がないそのものじゃんww

    +61

    -74

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:45 

    >>13
    あぐらをかいてね

    +116

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:55 

    行儀悪い
    自分ちでだが一人飯ならどっちでもいいんでない?

    +79

    -19

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:02 

    かなりずぼらでだらしない自覚あるけど、ラーメンを鍋ごと食べるのは流石に行儀が悪すぎると思うレベル。

    +173

    -82

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:07 

    1人の時だけです。家族の前では絶対しないです。

    +25

    -11

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:15 

    アウトドアに限りアリ
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +184

    -13

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:22 

    なし。

    食べにくいから。

    +82

    -16

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:25 

    ひとりで食べる時のみ
    ありって人が多数かな

    簡単にズボラ飯って日もあるよ

    +53

    -10

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:35 

    >>2
    と、言う人の目に触れなければOK!
    人前でやるなって話ね。

    +200

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:39 

    鍋から食べる発想がなかった
    私は絶対しないけど、する人がいても別にいいと思う

    +89

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:40 

    あり。インスタントラーメンなんて1人の時しか食べないし洗い物増やしたくない

    +127

    -12

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:42 

    >>5
    すぐこういうこと言う人無理だわ

    +139

    -117

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:52 

    >>20
    各自の最低ラインの問題だと思う

    +22

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:04 

    韓国のイメージ

    +91

    -21

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:05 

    >>2
    人前で食べないからな

    +120

    -7

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:07 

    そこまで洗い物したくないならカップラーメン食べればいいのにと思っちゃう

    +56

    -35

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:10 

    洗い物少なくて楽そうって思っても自然と器出して移してる
    体がそう動くんだよ

    +81

    -11

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:28 

    テフロン加工された小さな土鍋みたいな鍋で麺類作って
    そのまま食べてるよ

    +72

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:31 

    熱そう

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:40 

    食べにくそうだからやったことない
    ラーメン鉢に入れるか鍋ごとテーブルに持って行ってお椀にとって食べてる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:46 

    男がやるイメージ
    女でやる人はいないと思う

    +9

    -28

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:52 

    >>35
    袋ラーメンて知ってる?

    +18

    -25

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:56 

    >>35
    味違うんよ。カップラーメンの気分もあればインスタントの気分もある

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:56 

    家で袋めんってそれだけで心がすさむ食事なのに、鍋ごとってさらに哀れ感が増す
    あえてジャンクを突き詰めたいって日なら別にいいんだろうけど

    +21

    -28

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:04 

    楽がしたいからインスタントラーメン食べてるのに洗物が増えるの嫌だからお鍋のまま

    でもお鍋も洗うの面倒だから最近カップラーメンばかりだな

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:05 

    鍋するも洗いたくないからカップラーメンにしちゃいます。

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:16 

    気分によるかな。

    けど小さい両手鍋に入ったラーメンもやけにおいしそうに見える。

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:17 

    別にありだとは思う!
    けど私はやらないな
    食べづらそうだしスープも飲みたいから鍋に口付けたくないっていうのが理由

    +33

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:32 

    >>4
    私も一人の時は、やっちゃう
    でも鍋が熱いのよね…

    +22

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:34 

    >>13
    あれなんで?数人で1つの鍋から直接食べるよね

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:36 

    する!一人暮らし用の土鍋がまだあるからそれで。スープはレンゲ使うから熱くないよ。

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:46 

    鍋は火にかけても大丈夫な皿という概念だった
    よそではやらないけど油汚れの器増やすのはだるい

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:48 

    鍋ごとって熱くて危なくないのかな

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:02 

    なんとなく下品だからやらない
    あと韓国ではよくやる食べ方ってテレビで言ってた

    +24

    -10

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:12 

    自分は土鍋で鍋焼きうどん風ならはあり。器っぽいから
    明らか調理用鍋からの直食べは抵抗ある。美味しそうに見えないから
    他人は好きにしてくれ

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:33 

    ラーメン用の1人小鍋で作ってそのまま食べるよ
    勿論1人の時のみ 大きな鍋は流石に丼に移す笑

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:47 

    布だぜ!?の王子が昔鍋のまま食べるって言ってたよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:57 

    洗い物って言っても器一個分でしょ
    どんだけ面倒くさがりなんだ

    +38

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:01 

    >>1
    韓国人や韓ドラに影響された人だけやる行為だと思ってた
    周りでやってる人聞いたことない

    +50

    -23

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:06 

    器に移した方がより早く伸びて多く食べた気分になるので移す

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:15 

    湯気で火傷しそう

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:44 

    いいと思うよ
    私はやけどをしてしまいそうなのでやらないけど(手が当たったり、ついスープを飲もうとしたりなど)やってるところを映画などで見ると、おいしそうだなーと思う

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:53 

    ちり鍋用らしいけど、これ欲しい

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:06 

    >>42
    そうだね。わたしはしないけど、自分の好きにしたらいいよ。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:06 

    自分で食べるならあり、人に出すならNG🙅‍♀️

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:11 

    鍋のままだと熱いし(鍋のままの人は手は添えないのかな?)、鍋洗うから器が一つ増えるだけ洗い物は洗い物。
    カップラーメンなら割り箸にして洗い物ゼロ無くす。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:24 

    猫舌だからお鍋から直接食べるなんて火傷しそうで出来ないわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:32 

    一人だけの時にやる。自分以外の誰かがいるときはしないよ。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:58 

    >>58
    韓流のはの字も興味がない友達はやってる
    単にズボラなだけ

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 12:01:54 

    茹で汁捨てないの?

    +5

    -6

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:08 

    私かなりズボラだけど鍋は一回だけ試してみてやめたわ。くちびる火傷しそうだし、単純に食べにくい。どうせ鍋洗うならどんぶりくらいかわらんし。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:25 

    韓国人がやってるイメージ

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:29 

    器もって食べるタイプだから移すかな
    その分レンゲは使わないから器に口つけてスープ飲むんで行儀がいいわけでもないよ
    レンゲ洗うの下手だから苦手

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:34 

    鍋のまま食べる人は、鍋敷きも一緒に持ってテーブルまで行くの?
    片手鍋を持ってそのまま食べる人は、スープを飲まないのかな

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:43 

    行儀とかは気にしないけど単純に食べにくいからやらない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:45 

    >>4
    私も~!というかインスタント麺がちょうどよく入る取手の取れるフライパンあってそれで食べてる熱々だしわざわざ移すより洗い物もないしメリットしかない。

    +42

    -6

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:58 

    一人暮らし始めてすぐやってたけど、スープ飲みにくいからやめた。人生、一人でこっそり品がない事したいタイミングもあるわけよ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:06 

    >>1
    韓国ドラマ見るまで鍋で食べる発想はなかった
    インスタントラーメン作るときに鍋にスープ入れない派だから器じゃなくてあくまで調理器具でしかない

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:08 

    >>58
    やってたとしてもわざわざ人に言うわけないじゃん笑

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:21 

    >>49
    なんかとにかく汚らしいんだよね

    +116

    -9

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:02 

    >>2
    熱々で食べたいならむしろ鍋のままよ

    +46

    -9

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:02 

    インスタントなんてお行儀よく丼に入れたことないわ
    品がない品がないって大否定されてて涙

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:04 

    >>17
    片手鍋でやってるけど、
    食べやすさでいうとむしろ食べやすいよ。
    私はだけど。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:18 

    ずーっとそうしてる。

    なんなら焼いた肉もフライパンのまま食べる。
    その時、フライパンはスキレットと言う名に変わる。

    +10

    -9

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:44 

    鍋の味がするので丼に入れるよ
    ステンレスとかアルミの味しない?
    あれがすごい苦手

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:51 

    1人の時にやったりするけど洗い物増やしたくないというよりアツアツのまま食べられるからっていう理由
    とにかく熱いまま食べたい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:13 

    鍋だと唇熱くて汁が飲めない

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:13 

    >>1
    あり。
    ・コンロの場合は、見た目にいい鍋を使う
    ・電子レンジの場合は、取手付のカラフルな容器を探した(専用はかっこわるい)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:24 

    なし。食事ではなく餌みたいだもん

    +19

    -7

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:31 

    一人なら全然良いと思うけど
    熱い。スープ飲むにも飲みにくいので無理

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:42 

    >>8
    あの容器ポテサラ作るとき便利!ポテトチンしてハムキュウリいれて、そのまま蓋して保存できるし。なんだかんだ料理するとき大活躍してる。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:02 

    食べにくいって言ってる人は
    スープ飲むのに鍋に口くっつけると思ってる?
    それこそレンゲ使うでしょ

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:04 

    >>2

    キャンプ気分でいいけどな。
    なんかこう言う奴らがネットや日本を生きにくくするんだろうな。

    +34

    -20

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:34 

    鍋のままだと水の量を正確に入れて作らないとスープの味が薄くなったり濃くなったりしそうで1回もチャレンジした事がありませんわ

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:44 

    >>2
    育ちいい奴はそもそも食わない

    +80

    -7

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:01 

    これやってる人がケーキをティッシュの上に乗せて食べてた
    育ち出てるよ

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:19 

    >>1
    ない
    あまりにも行儀が悪くて、たったひとつのお椀洗う手間を省く為にそんなだらしない事は出来ない

    +16

    -9

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:32 

    洗い物嫌いだし面倒くさいけどなし、食べにくいし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:51 

    >>49
    ラーメンじゃない料理でもね
    誕生日のホールケーキを切り分けずに、そのまま皆でフォークでつついて食べたりする

    +44

    -5

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 12:10:02 

    >>37だけどこれが使ってるやつ
    一人用の小さい鍋
    鍋焼きうどんとかラーメンとか雑炊とか作ってそのまま食べてる
    家族で食べる時用の大きい鍋も持ってるけど
    自分の好きな味やペースで食べられるのと大きい鍋は重くて洗いにくいから
    それぞれ小鍋が多いかな
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 12:11:13 

    旦那がやってる。鍋使ったら自分で洗ってくれるし全然気にしない

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:02 

    食べれるなら楽だけど持ちづらい上に食べづらいかな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:02 

    >>73
    そういやスープは飲まないな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:13 

    インスタント麺よりカップ麺派です
    割り箸とカップ麺食べたら捨てるだけなので洗い物皆無で快適です。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:30 

    >>3
    新大久保では定番やんか!
    てか原価いくらよ!かなり高いけどぼったくりよ
    ベコベコアルマイト 土鍋でさえない

    +25

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:32 

    >>1

    なんかわかった気がする。
    ネットや文章で聞くからだわ。
    だって普通のことじゃん。

    例えばお好み焼きを鉄板で食べるのは美味しいけど、それを子供が真似するとかいいだしたら頭がおかしいとしか思えないでしょう。スープなんてレンゲ使えばいいし、他人の見てない部分の品なんて誰も求めてない。

    +6

    -11

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 12:14:06 

    >>1
    これ使って電子レンジで作るけどちゃんとラーメン鉢に入れて食べる

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 12:14:16 

    >>25
    この画像だとゆで卵もおそらく包丁を使って切っているし、ズボラ的な感じはしないよね。逆に美味しそうだね。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 12:14:53 

    >>5
    ちょっと?とても嫌。

    +112

    -19

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:17 

    無し。丼に移すことで、冷ましたい。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:18 

    >>105
    文化の問題
    文明人と原始人の違いとか

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:38 

    >>3
    韓国は蓋を皿にして食べるんじゃなかったっけ?
    回転寿司で横に座った韓国人がうどんの蓋を皿にして食べてたな

    +44

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:48 

    >>35
    カップラーメン高いんだもん

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:57 

    インスタントラーメン、茹でずにチンしてつくれば簡単鍋いらず。
    チン後の皿は凶器になるくらい熱いけどね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:14 

    >>25
    立派なキャンプ飯じゃん。同列に語るのは違うと思う。

    +39

    -5

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:52 

    >>4
    そんなはしたないこと出来ない!って長年思ってたけど
    最近やりはじめた、洗い物出なくて楽

    +12

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:05 

    お行儀とか手間以前に
    お鍋の温度が高くてそのまま食べられないから
    火傷しそうだし器は必要



    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:18 

    鍋は鍋でも土鍋だと人に見られても大丈夫な気がする。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:27 

    まさに今やっている。塩ラーメンうまい。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:12 

    >>98
    うわぁ下品すぎる

    +59

    -12

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:26 

    >>1
    スープの素をラーメン鉢で入れて作る派と鍋で入れる派で違うのかな
    私はラーメン鉢で入れる派だから
    無し!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:33 

    >>6
    1人なら品より効率。
    さすがに家族が見てる前とか家族に出したりはしたことないけど。
    スープ飲む時に唇ヤケドしそうになるけどレンゲを使うのさえ洗い物増えるから嫌。

    +38

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:50 

    無し。
    猫舌だから少しでも冷ましたい😂

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:01 

    旦那や子供に出す時はラーメン鉢に移すけど1人なら鍋のままふーふーして食べる

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:24 

    雑誌を鍋敷き代わりに鍋チョクで食べる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:26 

    >>49
    麺食べた後はライスも入れて
    それも皆そのままスプーン入れて
    食べるんだよね

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:27 

    熱すぎて鍋から食べたくても食べれない。
    冷めるのまってたら伸びちゃうし

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:36 

    鉄鍋料理の一種と思ってやってる(笑)
    熱々のまま食べられるし!!
    1人の時限定だけど!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:27 

    >>98
    一人ならやるけど皆でやるのはない

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:27 

    >>110

    流石に器に移すかどうかで原始人が出てくるのはヤバい...。

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:56 

    >>1
    ありだと思う。私はフライパンや鍋で作ったおかずを、いつも取り皿使わずに直に食べてる。インスタントラーメンは食べないけど、もし食べることになったら同じようにする。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:05 

    >>1
    ありの人を否定する気はないけど自分はしない。
    茹で汁で食べるのが苦手だから一回湯切りして茹で汁捨てたい。
    スープはカトルで別で沸かして溶いてる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:20 

    >>1
    お皿使わないで食べるのが
    インスタントラーメンの醍醐味じゃないの??

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:24 

    >>73
    レンゲで飲むよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:40 

    私結構雑なんだけど、鍋ごと食べるのはわからない。火傷が怖いし底が深いから食べづらくない?

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 12:22:04 

    >>49
    韓国好きな若い子はそれしないんか?
    インスタにあげりゃいいのに

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 12:22:06 

    >>49

    いや、0か100かの話になるガルちゃん名物だよ。

    例えば「女と二人で会った」と聞いたら不安から「浮気だ」となるような。
    普通に鍋で食べても問題ないし、なんならCMでもやってるんだからやればいい。

    +4

    -14

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 12:22:31 

    >>25
    撮影用?
    このサイズじゃ無理だな
    半分とかにしなきゃふきこぼれる

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:16 

    >>2

    普通に鍋ラーメンなんてCMでもやってるし創業者の社長やモデルさんなんかもやってるのに妄想が凄いなガルちゃんは。お姫様にならないと叩かれるの??

    +18

    -14

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:23 

    >>1
    鍋のまま食べる発想がなくて、夫がやってるの初めてみたときは衝撃だった。洗い物減るなって思ったけどやっぱ行儀悪くないか?って。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:52 

    ありでしょ!
    熱いから私はしません笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 12:24:17 

    小さい土鍋を使ってるから、割と何でも、そのまま食べる。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 12:24:35 

    >>73
    鍋敷使う。持って行くというより、ダイニングテーブルに置いてある。スープは飲まない。塩分取りすぎになるから。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 12:24:51 

    どっちでもいいと思うけど、そのままだとやっぱり熱くて食べられなくて時間がかかる。延びるのが嫌だからそのままよりも器に入れて食べるかな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:08 

    あっちーだろ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:17 

    >>132
    私もお皿使わないけど、醍醐味とは思わない。
    洗い物減らしたいだけ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:28 

    >>9
    熱くないのかな?間違ってだけどしそうだからナシかな

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:59 

    >>2

    そういう貴方は貴族の末裔ですか?

    +11

    -11

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:05 

    汁飲めないから嫌だ

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:17 

    >>73

    食べ物はしばらくしたら冷めるんだよ。
    冷める前はレンゲでフーフーして飲む。

    と言うか、麺を全部すすり終わったらスープが冷めてるから飲みやすくはなってる。

    逆に聞くけど、あなたは皿ごといきなりグイッと行くの??

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:18 

    鍋焼きうどんが有りなんだから有りでは

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:17 

    一人用の土鍋みたいなやつならアリか?と思ったけど、あれも取り皿つくか

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:24 

    >>1
    鍋ごとテーブルに鍋敷きひいて置くけど、食べる分別皿に移す
    猫舌だから器に全部入れると冷めるの早いけど、これならちょうどいい温度で食べれる!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:26 

    一人暮らしだし普通に鍋で食べてる でも品が無いのは知ってるから私は絶対にしないと人には言ってるw

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:29 

    >>18
    やるにしても小皿で受けないと怖いよね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:33 

    >>6
    独り身?
    この時間帯はお仕事ではないの?

    +0

    -28

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:53 

    あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 12:29:00 

    >>112
    そか、ちゃんとお金の使い方考えてて偉いよ。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 12:29:07 

    >>9
    >>146

    「いや」ならわかるけど「どうやって」って聞いてる人は鍋焼きうどん知らないの?

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 12:29:22 

    だからコドオバ(子供部屋未使用おばさん)になっちゃうのよ

    +0

    -8

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 12:29:28 

    食べにくいから無しだけど人が鍋で食べてても気にならない

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 12:30:36 

    1人の時にやるなら勝手にやればいいけど、前にこうやって食べてる人を見てすごく下品だなと思って引いた
    この人は普段の生活も考え方もだらしなかった

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 12:30:39 

    >>1
    某国が過ぎる

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 12:30:50 

    >>9
    鍋は洗うけど、お椀を洗わなくて済むからじゃない?

    +52

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:08 

    >>3
    カップ麺を蓋で食べるのには衝撃をうけた
    そのまま食べればいいのに
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +46

    -8

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:27 

    >>1
    私は無し。
    器とか目から入る情報も美味しさに繋がるから。
    その意味で、お惣菜とかを買ってもお皿に出すよ。袋入りのパンとかお菓子も、お皿に出して食べる。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:38 

    >>119
    品はないかもしれないけど、包丁やお皿を使うとクリームとか付いてもったいないし、洗うと油分で下水管が汚れるから、合理的な食べ方だと思う。

    +4

    -25

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:05 

    土鍋で作ればOK

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:23 

    >>1

    むかーし読んだ名もないような漫画のワンシーンでよくあるよね

    失恋した主人公が泣き腫らし立ち直れず
    来てくれた友達が何か食べたほうがいい、食べて元気出して!と促すけどそんなの要らない無理
    じゃあ私一人で食べるねっておにぎりとかサンドイッチを食べてたら次第に食べたそうに眺め始める
    「な、なによあなたさっき要らないって言ったじゃない、あげないわよ」
    なんか食べよ♪ラーメン作ろ♪鍋のまま「このままが美味しいんだよ〜(卵入り)」

    こんな風にインスタントラメーン、鍋のまま、卵
    と言うシーンがよく出てきた

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:23 

    >>9
    ボールケーキを⁇
    それ目の前でやられたら友辞めする、気持ち悪いよ👎

    +4

    -6

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 12:33:58 

    >>159
    いきなり「だから」と言われても何のことやら。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:18 

    チャーハン(焼き飯)はどないや

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:22 

    >>164
    韓国の麺って汁がないものが多いから、汁を楽しむって文化が無いのかな?

    +4

    -12

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:33 

    >>1
    弟はたまにやってる。
    「スープを飲むのに
    レンゲを使うか
    飲むのを諦めるかしない」と
    言ってるけど。
    熱くて鍋のふちに直接口を
    付けられないんだって。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 12:36:44 

    >>155
    有給取ってるかもしれないし。
    木曜日は休みかもしれないし。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 12:36:51 

    >>20
    横だけどインスタントラーメンに品がないとは言ってないんじゃない?

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 12:36:59 

    >>98
    ふふふ
    知り合いは家族でホールケーキを箸でつつく
    (あくまで知り合い)

    +1

    -10

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:27 

    >>22

    いや普通にチキンラーメンなんてCMで鍋のまま食べるスタンスで紹介してるし、そう言う料理でもあるんだからよくない?

    鍋焼きうどんどう思ってるのか知らないけど。

    「可愛くない」ならわかるけど「行儀悪い」まで行くとどうだろうな。

    +11

    -9

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:29 

    >>5
    差別人に溢れてて嫌なコメント

    +42

    -45

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:43 

    韓国の文化だし日本では行儀が悪いとされてるよね

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:52 

    こんな食べ方してる人は韓国人と同じ感覚と価値観なんだなと思うだけ

    +7

    -11

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 12:38:41 

    >>20

    一理あるけど「w」多用する人のヤバそうな感じは不利になる。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:01 

    なし

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:02 

    >>49
    鍋料理ってカテゴリーになるんじゃない?
    普通に家で鍋するときに1人ずつ小鍋でしないのと同じ事だと思うけどな。

    +2

    -5

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:06 

    バレなければ何してもOK

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:12 

    >>172
    あるよ。
    焼肉屋でクッパってあるでしょ。「クッ」はスープの意味。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:53 

    夫が鍋ごと、新聞敷いて食べてますね。
    しかも菜箸で食べるから、洗っても気分的に嫌で菜箸新調しました。
    新調した菜箸は隠しておく。
    ちなみに料理人なんだけど…

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:23 

    >>181
    すごくわかる。偏見だと思いつつも、wを多用する人をヤバい人認定しちゃう。

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:41 

    >>21
    向こうはあぐらが正しい文化なんだが…
    日本と同じにしたらいけないよ
    例え韓国が嫌いでも

    +44

    -4

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:09 

    >>180
    この程度で価値観まで同じになるわけない。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:23 

    >>1

    品がないとか品が悪い、下品

    ってのは元々の習性や食べ方の方を主に指す
    バランス良く食べられないでおかしな食べ方することとか、卑しさ、意地汚さのほう


    鍋でインスタントラーメンを食べるってお行儀悪いなーでも誰も見てない、洗い物ひとつで済ませて洗剤も水も環境もエコ!みたいに思いながら食べてる人達とは微妙に内容が違ってくる

    私は器が好きだから食べることがあれば麺類は移して食べるけどだからといって上品か?インスタント麺を食べたことがある時点で上品ではないなw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:42 

    別にいいじゃん。
    干物女子って感じで。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:21 

    >>1
    日清さーん

    商売のネタありますよー
    Z世代も呆れるCM・企画作ってる場合じゃないですよ
    百福さーん、市場膨らますネタですよー!!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 12:44:19 

    ひとりだけの時はやってるわ
    お湯沸かす前に洗うし

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:00 

    >>189
    いやこんな食べ方を恥ずかしげもなくしている時点で、ああ同じなんだなと思う

    +2

    -7

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:37 

    >>164
    やりはしないけど気持ちは分かる。
    ワンクッションおくことでほどよく冷めそうだなと思う猫舌な私。

    +2

    -26

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:40 

    ズボラだけど鍋から食べたことは無いわ。火傷する。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:12 

    >>35
    別物でしょ?味違う。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:19 

    >>111
    日本でもあるよ
    味噌煮込みうどんだっけな、蓋に乗せて食べるから土鍋の蓋に穴が開いてないって

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:55 

    >>50

    私も、1人用の土鍋か片手鍋で作って
    スープはレンゲで食べてる!!

    何かしながら食べる事が多いから
    冷めたらまた鍋ごと温めてなおせるし
    追加の卵とかも入れられるし

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:35 

    >>1
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:55 

    ありあり環境には優しいから

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 12:50:08 

    ありだけど私はやらない
    どんくさいので鍋で多分火傷する

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 12:50:46 

    >>95
    >これやってる人
    これって何?

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 12:52:11 

    >>188
    中華圏もだよ

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 12:52:12 

    取っ手の取れるティファールで作ってそのまま食卓へ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 12:52:17 

    考えたことも無い

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 12:53:54 

    そのまま食べられる
    可愛いお鍋で食べるよ

    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:02 

    >>115
    こういうのって習慣によるところが大きいよね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:59 

    >>204
    188です
    知ってますよ
    文化までは否定しなくても
    って言いたかっただけです

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 12:56:33 

    >>49
    せめて取皿に取ってからなら大鍋でもありだけど、箸つっこんで鍋の方に顔を近付けて食べない?
    マナーの違いを感じる
    あと床に食べ物置いて、床に座って食べてる人もいない?twiceとかそんなイメージ
    食べにくそうだし汚いし、あれは何なんだろう…?

    +34

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 12:57:56 

    体調は元気だけど、頭痛いときに鍋で食べた
    個人的には器に移した方が食べやすいし、気持ち的にも美味しいなって思った

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 12:58:14 

    >>5
    どこでもくるんだね

    +10

    -24

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:11 

    1人のときならラーメンのみならず
    野菜炒めとかお肉焼いたときとかもフライパンのまま出して食べてる

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:56 

    >>2
    育ちがっていうけど実家の時はやらなかったよ
    一人暮らしする中での洗い物を出さないという工夫よ

    +20

    -6

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:56 

    >>1
    それをやったら終わりだなと思っているのでやらない

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:25 

    >>21
    立て膝もあるよ

    +17

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/29(木) 13:06:11 

    >>1
    アリかナシかは「育ち」

    家庭環境、躾だろうね

    +6

    -6

  • 218. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:28 

    >>172
    逆に汁物文化らしいよ対馬でおでんの汁がタダだからっていっぱい飲むのが問題になってた

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/06/29(木) 13:11:05 

    鍋だと熱くて食べにくいから私は無し。他人がやっててもどうでもいい

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/29(木) 13:12:14 

    >>164
    お椀を持たないからかな?韓国に限らず味噌汁とかも持たないでスプーンで飲む外国人がいるよね

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/29(木) 13:12:37 

    >>155
    あのさー、色んな職業あるんだけど

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/29(木) 13:15:13 

    >>180
    麺を啜る文化の日本も海外の人からしたら嫌だろうけどね

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:38 

    >>33
    Kポアイドルの子たちが一つの鍋を複数人で囲んで直箸で食べてるの見た
    文化の違いなのは分かるけど、自分は嫌だな

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/29(木) 13:20:53 

    >>216
    胡坐も立膝も向こうでは行儀が悪いわけではないんだよね
    K好きじゃないけど、「あっちはそうなんだ」って思う位でいい

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/29(木) 13:22:27 

    >>164
    小皿的なもん?合理的っちゃ合理的

    +3

    -18

  • 226. 匿名 2023/06/29(木) 13:26:28 

    鍋底の焦げでテーブル汚れない?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/29(木) 13:26:41 

    >>98
    箸で食べてるの見て衝撃受けたわ
    ひとりで面倒な時にやる感じだから

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 13:27:07 

    >>226
    つ【鍋敷き】

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/29(木) 13:27:57 

    シンプルに取っ手が邪魔だからやらない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/29(木) 13:30:35 

    女として終わってる。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/29(木) 13:31:30 

    鍋のままはあり得ない
    夫ですら独身の頃でもそんな食べ方してなかったわ
    鍋のまま食べる人ってその鍋をテーブルに直に置くの?

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2023/06/29(木) 13:32:07 

    好きにすればいい
    私はやらない

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 13:34:47 

    >>129
    文化的には原始人レベル文明人じゃない

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/29(木) 13:36:00 

    >>220
    お皿やお椀を持って食事する方がマナー違反の国もあるよ

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/29(木) 13:36:04 

    >>79
    そう言う習慣らしい
    スープも大きな丼に入れてみんなで回し飲みが昔ながらの食べ方だそうです。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/29(木) 13:37:52 

    >>62
    これ持ってるけど取手がちゃちいよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/29(木) 13:39:27 

    ナシ
    韓国人みたいで嫌だわ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/29(木) 13:40:57 

    >>33
    この昭和っぽいアルミ鍋がそもそも日本の家庭では殆ど見かけないね

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/29(木) 13:41:38 

    ありどころか毎回鍋のままたべるw
    1人の時しかやらないし誰にも迷惑かかってないからよくない?

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:40 

    ひとりの時はとか洗い物がとか、まぁそうかなーとは思うけど、なんか自分がやるってなったら違和感のが上回るから、やっぱりやろうとはならないんだよな
    うつわに入れて食べるってことが普通すぎることとして刷り込まれてる

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/29(木) 13:43:26 

    鍋に口つけてスープ飲むの熱くて出来ないだろうからやめた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/29(木) 13:46:55 

    >>1
    鍋のまま食べたことありません
    行儀悪い気がするし食べにくいし猫舌だし
    器に盛ってゆっくり食べた方が美味しいよ!

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:36 

    >>18
    猫舌にはムリ火傷しちゃう。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/29(木) 13:51:37 

    インスタントラーメンは韓国起源です

    +1

    -9

  • 245. 匿名 2023/06/29(木) 13:55:28 

    >>3
    たしかに!
    鍋からそのまま食べるという認識がなかったから
    韓流ドラマで初めて見て驚いたけど
    好きな女優さんだったから真似してみたけど
    熱すぎて食べられなかったよ(笑)

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2023/06/29(木) 13:59:42 

    >>8
    麺がボソボソで美味しくなかった…
    鍋で茹でる方がツルツルして美味しい

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/29(木) 14:00:17 

    >>98
    日本でも若い子はもう当たり前な感じよね
    会社のお土産で頂いた有名店のホールケーキ
    切り分けて食べるのかと思ったら
    みんなでフォークでそのまま突いて食べていて
    オバサンの私は驚いた

    +7

    -8

  • 248. 匿名 2023/06/29(木) 14:03:51 

    華城ここあがやってたけど客観的に見て育ち悪そうに見えたから無し

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/29(木) 14:04:28 

    私はありだと思う。
    ドラマ見てこの食べ方洗い物減るしいいじゃんと思ってやってみたけど、食べにくいし鍋に少しでも触ったら熱いし、これできる人って器用な人じゃないかと思ってる。
    私はできないけどやれる人はやってもいいと思う。どんぶり洗う手間が省ける。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:52 

    >>1
    一人分用の土鍋で鍋ラーメンにすると見た目も良いし、最後まで熱々だし、洗い物もなっだけ!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 14:07:37 

    個人的には無し。食事は食器や盛り付けを含めてのものだと思うから。
    手間はかかるけど、その方が豊かな気持ちになると思うけどなー

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 14:09:15 

    人間としての退化を感じる。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 14:15:24 

    >>58
    昔から漫画、アニメ、ドラマでこういうシーンあるよ
    よくあるのが、独身一人暮らしのあまりお金のない男性が
    ボロアパートで鍋から直接食べる、みたいな

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 14:18:43 

    鍋焼きうどんとかに使う一人鍋で作ればそのまま出せるし洗い物も減るし便利です。
    見た目も美味しそうになるし、普通の鍋のままだと持ち手が邪魔だよね?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:11 

    >>21
    韓国はあぐらが正しい文化なんだよ。
    韓国が嫌いでもその国の文化を否定したらいけない。

    +24

    -3

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:27 

    土鍋でつくるならあり

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 14:23:30 

    >>251
    普通の料理ならわかるけど
    インスタントラーメンなんだから
    器だの盛り付けとか別によくない?w

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:50 

    >>2
    ラーメンでもキムチでも納豆でもお刺し身でも
    全てお皿に盛り付けてくれる母のもとで育ったけど、
    いざ自分で洗い物する立場になると
    鍋のまま食べてるよ(一人の時は)

    +38

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 14:27:16 

    >>4
    一人暮らしだし鍋敷き置いて普通にうどんやラーメン食べてる。
    鍋が熱いかなとやる前は思っていたけれど、手で持つ訳でも無いし口をつける訳でもないから熱さ関係無かった

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 14:27:20 

    >>1
    私はやらない
    お隣みたいで嫌だ
    ハサミで食材切るのも定着しちゃったよね

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 14:39:46 

    >>164
    韓国のラーメンのCMで、鍋のフタも似たような使い方してたな。
    貧乏くさいからやめたほうがいいと思う。

    +41

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 14:44:29 

    >>225
    こんな事するなら小皿出すわ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 14:48:46 

    >>33

    私はこういう長い箸やスプーンを持っていないから鍋から直接ラーメンは食べれない。
    前に一度食べてみたら、麺をつかもうとする時に何回か鍋のふちに手が当たり火傷したし、お椀に手を添えられないからスープが変に飛んだりして。

    やっぱりラーメンはできるだけあちこち飛ばさず食べたいし、熱々スープを両手🙌🏻で持ち上げて飲みたいから、そのためにお椀の洗い物が一つ増えるくらいなんて事ない。

    最近の若い子はお箸に麺をぐるぐる巻いて持ち上げて上手に食べているよね。
    あれすごい。箸さばき🥢
    真似しても無理だったから諦めた。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 14:52:20 

    >>253
    小さい頃見たアニメにホームレスの人がそう言う食べ方するって描写があって子供心にドン引きした記憶がある

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 14:53:40 

    >>6
    1人なら良いと思うよ
    私は猫舌なので鍋から小皿に入れてちょこちょこ食べてる。1人なんだからどう食べようと勝手

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 15:05:40 

    >>164
    きたな 
    本当品も糞もねーな

    +34

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 15:13:14 

    >>246
    先にお湯沸かして入れるとボソボソならないよ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 15:14:02 

    20センチのフライパンで作ると早くできるし、面が広くて深さがないから洗うのも楽よ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 15:31:38 

    疲れてる時は鍋も使わないよ。
    どんぶりに麺を砕いて入れてお湯注いでラップして3分。
    割と美味しく食べれる。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 15:35:34 

    >>200
    我が家もこれ使ってます。
    野菜を蒸したりも出来るし便利!

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 15:36:03 

    >>93
    スープ、鍋に入れないの?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 15:36:33 

    >>246
    レンジの時間かお湯の量が足らなかったんだと思う

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:03 

    私は土鍋派
    熱々が好きなのと洗い物一つで済むのが嬉しい。
    鍋は深いし食べにくそうだし抵抗ある。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 15:39:22 

    鍋だと食べにくそう!
    ラーメン鉢がないから鍋から小さい取り皿に少しずつとって食べる。
    ラーメン鉢があればそこに入れたい。どうせ鍋洗うならお皿の1枚2枚あっても数秒しか変わらないかなーって。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 15:46:39 

    >>3
    それ用の鍋が売ってる

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:56 

    >>244
    パクリは韓国起源です

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 16:09:22 

    >>247
    ええ
    会社でも見たことも聞いたこともないけど

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:01 

    >>2
    自分は全く同意見だけど、意外に反対が多いのね

    +7

    -3

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:21 

    >>261
    向こうではそれが常識かも知れないけど
    なんか下品だわ

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 16:13:50 

    自分はやったことないけど別にいいと思う

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 16:21:53 

    >>6
    むしろ一人暮らしの時にラーメンさえ作らなかった。
    凄い偉いと思う作るだけでも。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:20 

    >>246
    水からでも大丈夫
    調整しながらやってみて
    もちもちにできるよ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 16:40:44 

    >>235
    昔ながらの食べ方w

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/29(木) 16:49:59 

    なぜか自分は絶対やらないけど、やってる人がいてもなんとも思わない
    ちなみにパンティッシュもできない

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/29(木) 17:07:09 

    >>33
    違和感しかない…
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +33

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:04 

    >>277
    比較的年齢層高いんじゃない?
    私も前はそうだったんだけど
    今の部署は20代前半の人たちばかりで
    日々ジェネレーションギャップを感じてる

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:13 

    >>285
    蓋で食べるとか汚いな…としか思えないな

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/29(木) 17:25:12 

    >>261
    名古屋の味噌煮込みうどん
    お店に食べに行ったら
    みんな土鍋の蓋お皿替わりにしてたよ

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2023/06/29(木) 17:35:20 

    がるで口付けるとこは熱くないって聞いてたまにする様になった

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/29(木) 17:36:40 

    >>285
    蓋に乗せて啜るの凄い汚らしいよね

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:33 

    粗忽者なので持ち手の部分を引っ掛けて中身全部こぼしそうだからやらない
    出来る人は器用だなぁと思うしうらやましい

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:26 

    >>290
    韓国では
    それが風習かも知れない

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:32 

    >>3
    カップルでも鍋から直接食べてて、なんで2人前にわけないの?といつも思う。
    しかも犬食いして服も汚れるし。

    +20

    -4

  • 294. 匿名 2023/06/29(木) 18:07:32 

    >>1
    どうでもいい笑

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:24 

    無し 汁啜れないし

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/29(木) 18:26:31 

    ありえないと思う人がいるのは分かる。
    とはいえ、>>2のプラマイが今ちょうど半々ぐらいだけど、これを育ちが悪いっていえるほど上品な人が半分も世の中ににいるとは思えない。
    普通のそこらへんの人ってなんだかんだで結構お行儀悪くない?見ず知らずの私の目に映る範囲でそれならみんな家の中じゃもっとアレでしょ。もちろん私も人のこと言えないけど。

    +0

    -7

  • 297. 匿名 2023/06/29(木) 18:45:56 

    >>296
    育ちが良いと育ちが悪いの分水嶺って感じですね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:26 

    >>290
    日本人の感覚で否定するのもどうかと思うよ
    その国では当たり前なのかもだし
    日本だって他の国から見たら
    蕎麦や麺類をすすって食べるのは下品とか
    生魚や生卵をそのまま食べるなんて
    信じられない頭おかしいって思われてるんだから

    +10

    -5

  • 299. 匿名 2023/06/29(木) 18:46:58 

    >>285
    これぞ韓国人のレベルですね

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:47 

    ありとか、無しとかの前に食べづらい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/29(木) 18:51:36 

    >>271
    横だけど丼にスープの素いれて麺いれてからお湯いれてる。麺あんまり煮たくないし。ラーメン屋も汁では煮込まないよね。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/29(木) 18:53:30 

    >>247
    切り分けたりお皿洗ったり、誰もする気ないんだろうね。だからもう全員で(鍋料理のごとく)つついちゃえって。それが誰も嫌じゃなく平和ならまあいいよね

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2023/06/29(木) 18:58:31 

    >>293
    韓国には韓国の文化があるんだよ
    日本と同じ物差しで語らない

    +16

    -5

  • 304. 匿名 2023/06/29(木) 19:37:04 

    >>4
    1人だから出来るよね!インスタントラーメンは極力楽したい時だから鍋から食べる、割り箸で!

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:59 

    私が子供の時、父親が休みの日に鍋ラーメン作ってくれて、クッタクタの塩ラーメンにキャベツと溶き卵が入ってて、フーフーして食べるんだぞとか言われて、母さんには内緒だよとも言われて、とても幸せな思い出が蘇ったわ。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/29(木) 19:54:05 

    >>2
    そもそもインスタントラーメン食べないんじゃない?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:02 

    >>158
    鍋焼きうどんはお椀ついてるよ?
    直でうどんすするとやけどするよ

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:30 

    プラスしてる人は韓国人なんだなと判断してる

    +0

    -5

  • 309. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:54 

    やった事ないけど一人暮らししてたらやってたかもしれないw

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/29(木) 20:10:11 

    >>164
    周りにこんな事してる奴いたら引くわ

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/29(木) 20:13:26 

    >>49
    韓国って、人と仲直りする時や言いづらいことを言う時はよく一緒にご飯を食べに行くんだって。
    文字通り「同じ窯の飯を食う」ような感じなのかな。
    同じ鍋や皿から同じもの食べて、分かち合うことで兄弟!みたいな…?
    日本から見ると衛生的、マナー的に違和感を感じると思うけど、まぁ昔からそういう文化なんだなーと思った。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/29(木) 20:14:08 

    >>92
    それくらいで生きにくいってwww

    +8

    -5

  • 313. 匿名 2023/06/29(木) 20:17:07 

    両津勘吉は
    派出所で鍋でラーメン食べてそう
    それを見た中川と麗子がドン引きしてそう

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/29(木) 20:19:51 

    人前でしないならいいとかの問題か?
    普通に下品、ありえない
    食事じゃなくてエサみたい
    鍋に直に口つけてかきこむとか人間じゃなくて豚みたいだよ

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/29(木) 20:23:50 

    >>311
    文化っていうか、文化ですらない印象
    国として長い時間かけて食事の仕方の文化が育つほど成熟してないからこそって印象

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2023/06/29(木) 20:28:15 

    >>214
    洗い物減らすって、別にラーメンのどんぶり一枚洗うか洗わないかじゃん。
    アホらし。

    +6

    -10

  • 317. 匿名 2023/06/29(木) 20:29:08 

    >>92
    そんな程度でキャンプ気分ってバカみたい(笑)

    +8

    -7

  • 318. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:32 

    >>1
    毎回普通の器を使ってる
    お鍋から食べるのって、「ホールケーキを丸ごと食べてみたい」に似た、子どもじみた(ちょっと悪いことを楽しむ感じの)憧れがなくはないんだけどね
    でも料理とまでは言わないけど、せっかくお湯を沸かしてコンロの火を使って作ったのに、このティファールのお鍋で食べるのか…と想像してみたら、お腹が空くよりひもじい絵面になるから試したことはない
    お鍋が可愛いとかなら平気なのかな?

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/29(木) 20:34:36 

    ラーメンを食べる時は、必ず昔ながらのラーメン鉢に盛って食べるよ。
    見た目の雰囲気も相まってその方が美味しい。
    鍋のままは洗い物が減る点では良いけど、食べにくいし、縁が熱くて怖い。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/29(木) 20:39:18 

    私は熱いの苦手だからないけど別に1人で食べるなら全然アリ。
    むしろ韓国のドラマ鍋のままか鍋の蓋にのせて食べてとよ。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/29(木) 20:39:36 

    >>1
    人間としてあり得ない

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:08 

    >>314
    すき焼きだって
    畑の鋤(スキ)で牛を焼いたとこが発祥だよ
    そもそも鍋焼うどんと同じじゃん

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/29(木) 20:50:12 

    >>320
    ここ日本なんで

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/29(木) 20:53:29 

    >>188
    正座は罪人?だっけ
    似たようで全然違う文化もあるよね

    あぐらは欧米圏でも女の人でもするから
    むしろ羨ましいな

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2023/06/29(木) 20:55:57 

    ただただ行儀が悪い。
    日本には行儀というものがあるから。
    1人のときならまだしも、人前では無し。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/29(木) 20:57:29 

    >>322
    すき焼きも鍋焼きうどんも、お椀に取って食べるでしょ?

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/29(木) 20:58:45 

    普通に熱くない?
    鍋に手当たらないように食べたりめんどくさい

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/29(木) 20:59:31 

    >>318
    可愛いお鍋。「ル・クルーゼ」か・・・

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/29(木) 21:03:40 

    >>99
    私と同じのだ😊ホームセンターで買った。蓮華使うから熱くないよね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/29(木) 21:05:16 

    >>315
    それは言い過ぎ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/29(木) 21:05:42 

    めんどくさい以前に、鍋からだと食べにくい
    大きいお椀に入れて食べてるけど、油ぎらないしさっと洗えてむしろ洗い物が超楽
    もし鍋からだと鍋のあちこちに汁が飛び散って、余計に洗うのがめんどくさい
    鍋から食べるメリットが無さすぎる

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/29(木) 21:07:37 

    鍋にスープ溶かさなかったらワンちゃん水洗いのみで再利用できるからなぁ
    どうせ洗い物出るなら器一つを洗った方が楽。
    で、鍋直だともちろん食べにくいだろうし場所も取るし、
    面倒臭がりだけど私は鍋派に全然共感できないんだよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/29(木) 21:08:00 

    >>314
    お鍋から直接食べられる
    可愛い1人用のお鍋があるんだから
    そういう物なら別に構わないでしょ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/29(木) 21:10:08 

    >>328
    なるほど
    これならそのまま出せるね
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/29(木) 21:11:27 

    >>62
    昔から家にあるけど中々便利だよ。1人シャブシャブとか鍋焼きうどんとかにも使えるし。片手鍋からラーメン食べるより良い。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/29(木) 21:11:42 

    >>287
    韓国が嫌いだからといって
    韓国の文化まで否定しない
    日本の物差しで語らない

    +3

    -9

  • 337. 匿名 2023/06/29(木) 21:13:49 

    >>335
    23センチでなくて18センチのタイプが丁度良い

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/29(木) 21:14:26 

    >>5
    別に鍋から食べる人なんて韓国ドラマが流行る前からいるのに
    がるちゃんではありとあらゆる話題が韓国と結び付けられるよね

    +40

    -16

  • 339. 匿名 2023/06/29(木) 21:16:52 

    >>164
    この量はすごいけど、少量ずつならすぐに冷めて火傷せずに食べやすいよ。

    +0

    -7

  • 340. 匿名 2023/06/29(木) 21:24:44 

    >>210
    韓国は器を持たないのがマナーだからだよ。
    Twiceとかは現場作業も多くてご飯を床にしか置けない時もあるけど、マナー的に器持たないから顔をなるべく地面に近づける感じになる。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/29(木) 21:53:46 

    >>155
    家庭持ってても一人でご飯食べる時はあるのよ

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/29(木) 21:56:24 

    普通の鍋は韓国の人やってるけど
    何となく気が引けるので
    オシャレめな一人鍋で作ってそのまま食べてるよ!
    画像はお借りしてます
    インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし? それぞれの言い分に思わず納得。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/29(木) 22:00:09 

    >>3
    朝鮮人は鍋から食べるよね
    日本人だからやらないわ

    +18

    -3

  • 344. 匿名 2023/06/29(木) 22:09:56 

    >>316
    そのラーメンどんぶり1つ追加で洗うのがものすごく面倒に感じることがあるんだな
    洗い物が苦じゃなくて羨ましい

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/29(木) 22:12:11 

    >>79
    蓋に取って麺を冷ましてたけど
    普通にどんぶりか皿使えよ
    …と思ったわ
    なんか生理的嫌悪感が凄い

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2023/06/29(木) 22:12:40 

    アルミの一人用鍋焼うどん鍋で作ってる
    具も入れられるし、そのまま食べられる

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/29(木) 22:26:09 

    一人用土鍋で作ってそのまま食べる🍜

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/29(木) 22:29:02 

    >>326
    鍋焼きうどんはそのままだよ。わざわざ小さい鍋に一人用で作ってレンゲも付けてるでしょ。うどんすきは数人前だから器に取るけど。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/29(木) 22:35:26 

    >>257
    インスタントだって、器に盛った方が綺麗だし、市販品のアイスやお菓子だって、お皿に乗せるひと手間で、何倍も美味しそうになる。視覚にも美味しくあってほしい

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/06/29(木) 22:39:52 

    >>307
    多分だけど関東はお椀がついてて関西はお椀ではなくレンゲや小さいおたまみたいなのがついてるようなので、お椀で食べるとは言い切れない。地域による。有名な愛媛の鍋焼きうどんで調べてみて。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/29(木) 22:46:41 

    あえて韓国風にそうやって食べたい時もある。
    でも、立ちながらになるし、テレビ見ながら食べれないから結局器に、、

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2023/06/29(木) 22:47:30 

    >>8
    カナダに留学してた頃、向こうではジップロックコンテナに水とラーメン入れてチンして食べてたよ。びっくりしたけど普通にラーメン出来上がるからしばらくそれで食べてたw

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/29(木) 22:59:34 

    >>164
    なんか気持ち悪いね‥。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/29(木) 23:05:12 

    >>49
    下品な食べ方。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/29(木) 23:06:17 

    >>1
    無しだけど、鍋のまま食べたいから土鍋で作ってそのまま食べてる。
    鍋焼きうどんスタイル。
    熱々だし洗い物減るし、行儀悪いかなっていう罪悪感もない。

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2023/06/29(木) 23:08:19 

    本当は鍋から直接食べたくて仕方ないんだけど、鍋が超熱くて口つけたら火傷するから無理

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/29(木) 23:10:25 

    鍋焼きうどん用のお鍋を買ったら良いよ皆!!!!!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/29(木) 23:29:23 

    >>1
    インスタントラーメンにご飯入れると美味しいよね
    大人になってからやってないけど
    久しぶりに食べたいな

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/29(木) 23:40:07 

    >>4
    私も。夫や子供のまえではやらないけど。
    かわいい一人用の鍋があるからそれで作ってる。猫舌だから結局は取り皿使うんだけど。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/29(木) 23:59:54 

    >>238
    実家の物置にコレのでっかい鍋がある
    韓国独自の鍋みたいに宣伝されてるけど昭和の鍋だよね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/30(金) 00:07:35 

    >>1
    あり
    鍋焼きうどんと一緒

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/30(金) 00:38:31 

    >>18
    犬食いしてなければ鍋でやけどしないでしょ

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2023/06/30(金) 00:41:13 

    >>3
    ほんとに韓国人てドラマでもYouTubeでも誰もが食べ方豪快で汚いよね

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/30(金) 00:41:31 

    鍋ごと食べるのは食べづらそうだからやったことないな。
    洗い物が増えるから、といっても、増えるのはどんぶり一つだけだし、どうせ鍋を洗うんだから、あんまり手間としては変わらない気もする。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/30(金) 00:49:20 

    取手が外せる鍋ならありかな
    普通の鍋そのままは気持ちがすさむ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/30(金) 01:02:11 

    >>2
    おまえがありえんわ

    +2

    -4

  • 367. 匿名 2023/06/30(金) 01:03:37 

    >>3
    韓国ドラマの真似して鍋のまま
    辛ラーメン食べてみた

    鍋からすくって食べると汁があまりない感じで辛くない
    汁なしラーメンにキムチ以外と美味しかったよ
    日本のラーメンとはまた違う食べごこち
    美味しかったです。

    +4

    -6

  • 368. 匿名 2023/06/30(金) 01:10:57 

    >>5
    初めて韓国ドラマを見る、17年前にやってたわ。

    なかなかインスタントラーメン食べれなかったから、健康も行儀も無視して鍋で食べたい!って思って一人暮らしして速攻した。

    +7

    -4

  • 369. 匿名 2023/06/30(金) 01:14:18 

    猫舌だから無理だな。鍋で食べるのが面倒だからカップ麺が出来たのだからカップ麺食おうぜ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/30(金) 01:17:06 

    片手鍋のミルクパン、一人分には丁度いい。
    最後まで熱々だし。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/30(金) 01:23:09 

    全然関係ないけど皿にスープ入れる時下に垂れて鍋の側面とか経由したスープ入るの嫌じゃない?

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/30(金) 01:26:42 

    >>98
    韓国ドラマで家族6人くらいで鍋に入ったスープをスプーンですくって飲んでるシーンも観た事ある
    ケーキとかなら唾液がつく箇所は限定的だけどスープは汁に溶け込んじゃうから本当に無理

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/30(金) 01:29:06 

    >>164
    これうちのじいちゃんがやってたw
    カップラーメンの容器から直接麺をすすると熱いからいったん蓋に乗せて冷ましたいんだってさ
    ラーメンを食べる時にレンゲでミニラーメンを作る感じ?
    ちなみに純日本人です

    +0

    -5

  • 374. 匿名 2023/06/30(金) 01:48:04 

    1人暮らしなら普通だな。洗いものわざわざ増やす非効率なことなんてやらないよね。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/30(金) 01:52:58 

    >>359
    レンゲを併用すれば直接鍋からでも少し食べやすくなるよ。1人暮らしだから日常茶飯事。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/30(金) 01:54:47 

    >>8
    ごく微量にプラスチック溶け出してそうでこわいなー

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/30(金) 01:59:33 

    >>13
    韓国にはインスタントラーメン用の鍋ってあるのかな?
    日本で言う土鍋みたいなシャレオツな感じの
    まさか黄色いアルミの安い両手鍋じゃないよね?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/30(金) 01:59:33 

    >>7
    なんか、鍋のまま食べると「一人のジャンク飯!!」って感じが際立って、何にも縛られてない感じがあって、それが逆にいいんだよね!!
    ふだん仕事のある日は、そんなお行儀悪いこと出来ないし、毎日家でインスタントラーメン食べてるわけでもないし、たまに家で一人のときぐらい自由にさせてー!!ってなるから、鍋ごとはとても良い♡

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2023/06/30(金) 02:02:20 

    >>378
    生姜焼きか何か知らんけど
    フライパン料理を面倒くさくて皿に移さず
    テーブル持ってきて食う!って自慢する芸能人なら知ってる
    男の心理はわからん・・・

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/30(金) 02:02:48 

    ついつい手を添えてしまいそうでやけどしそうでこわい あんなあつあつのお鍋で食べるなんて危ないですよ 

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/30(金) 02:05:24 

    >>267
    え、結局お湯わかすならそのまま3分茹でた方が早くない?
    お湯をプラ容器に入れるのが怖いわ、ヤケドしそうで
    パスタも容器買ったけど結局続かなかったな・・・

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2023/06/30(金) 02:13:36 

    >>225
    家で1人ならやるわ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/30(金) 02:15:56 

    >>20
    インスタントラーメンは普通に食べ物でしょ。それを食べる分には別になんの問題も無い。
    けど、お鍋は調理器具であって、食器では無い。食事を盛り付けるための器では無いものを使うことに対して品がないと言ってるんだよ?解るかな?
    調理器具から直に食べる事が、お行儀悪いよって話。

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2023/06/30(金) 02:27:22 

    普通にありですよー。家は店ではないし。作法は食事中会話で親が子に教える。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/30(金) 02:31:12 

    ズボラだから気取ってるとかじゃないんだけど、食器はどうしても自分のやり方じゃないと無理。お皿に移すのが基本で野菜サラダは箸では食べずフォークで、とか色々こだわりがある

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/30(金) 02:54:40 

    行儀悪いし、そもそも熱くて食べにくいと思う
    どうせ鍋洗うのにどんぶり一つ増えたぐらいで大して変わらないし、洗うのが面倒ならカップラーメンにすればいい

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/30(金) 04:14:32 

    引越しの時にデカいラーメン丼処分しちゃって
    たまに作ってもうどん用の小さめの丼で済ませてたので
    昨日アマゾンからラーメン丼届いたばかりで
    鍋から直に食べる発想がなかった・・・

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/30(金) 04:18:50 

    麺は良いとして汁は飲みにくそう
    というか熱そう

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/30(金) 04:43:02 

    >>2
    会ったこともない他人にその言葉を投げつけるあなたこそ、その3行に相応しいわ
    ひとを値踏みする癖、やめた方が幸せになれるよ

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2023/06/30(金) 04:45:02 

    >>3
    韓国人みたいで絶対やだ

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/30(金) 04:46:15 

    >>5
    24時間365日、四六時中、夢の中でもどこかの誰かがとにかく気になる人
    今日も楽しいね

    +12

    -2

  • 392. 匿名 2023/06/30(金) 04:49:46 

    鍋ラーメンなんか戦後の中坊たちが都会の大人に騙されて都会へ集団就職してた時代からの風物詩だろ
    お金のない若者たちの、若者じゃなくても節約の基本ですやん
    何が問題なの?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/30(金) 04:50:55 

    >>14
    ブルジョワー

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/30(金) 04:51:57 

    >>111
    絶対無理だわ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/30(金) 05:09:45 

    火にかけれるどんぶりみたいな器で食べてる!
    鍋と洗いもの数変わらないけど、ちゃんとしてる感じして便利だよー
    ただ、冷めにくい笑

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/30(金) 05:17:46 

    手や口がぶつかって、熱かったりしないのかな?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/30(金) 05:38:15 

    >>279
    そりゃ台所に便器を配置するような国だから
    似てるようでも日本の常識や習慣とは相当かけ離れてると思う

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/30(金) 05:40:50 

    >>389
    書き込んでるだけで特定個人を批判していないですよ
    冷静になりましょう

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2023/06/30(金) 05:41:04 

    >>329
    うん、れんげ使ってる

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/30(金) 05:45:52 

    >>397
    憧れだけで韓国にお嫁に行った人
    向こうの習慣になじむのが大変だと想像する

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/30(金) 05:51:16 

    >>1
    ラーメン鍋のまま食べてて心臓発作で突然死した時現場検証で
    イケメンの警察官に
    「鍋のままラーメン食べてますね。ありえない女のくせに」って
    言われる妄想が働いて
    お皿に移してたべてます

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/30(金) 06:20:02 

    >>1
    蟻よりの蟻。つまり蟻

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/30(金) 06:21:31 

    キャベツたっぷり入れて、うまかっちゃん作る
    器に入らないからそのまま食べる

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/30(金) 06:41:08 

    鍋のまま食べるという発想がなかったよ。熱いし丼位洗い物があっても気にしない

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/30(金) 07:34:02 

    >>401
    違う意味で
    大丈夫かい??

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/30(金) 07:35:45 

    >>363
    それが韓国の文化なんだよ
    私も韓国は嫌いだが、文化までは否定してはいけないよ、

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2023/06/30(金) 07:42:59 

    大学1年生で一人暮らし始めた頃 憧れてたからやってみたけど

    まず 鍋が熱くて 間違えて唇が当たったりしないようにするから 麺をかなりリフトしなくちゃいけなくて 汁が飛び散るし
    スープを飲もうにもお椀みたいに持てない
    食べるのに時間かかってのびた
    それ以来 やらない

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/30(金) 07:47:22 

    1人の時はやる。

    すぐ韓国に結びつける人いるけど、鍋ごとインスタントラーメンなんて日本の昭和からあるズボラな一人暮らしの典型じゃん

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/30(金) 07:50:03 

    >>375
    そういえばうちにレンゲあった!ありがとう。使ってみます♪

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/30(金) 07:50:26 

    >>12
    そんなきったない鍋でラーメン作ってるの?ww

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/30(金) 08:04:44 

    >>98
    友達の誕生日のホールケーキにワイングラスぶち込んで取り分けるスタイルに娘が衝撃を受けてたんだけど、これも韓国ドラマの影響⁈
    親子で韓ドラ観ないから聞いた私も驚いたんだけど動画見せてもらったら想像以上にケーキがぐちゃぐちゃになってて嫌悪感しかなかったよ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/30(金) 08:14:52 

    >>390
    韓国人か判断する時は麺系のお食事に誘えばいいのかな?ガルは役に立つね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/30(金) 08:15:52 

    >>408
    汚い貧乏学生が漫画でしてそうな奴ね。下品で嫌だね

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2023/06/30(金) 08:17:28 

    >>400
    今でもトイレ後の紙どうしてるのか気になる。TVで言わないし

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/30(金) 08:19:59 

    なし
    食べにくい

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/30(金) 08:20:01 

    普通に鍋から食べてる。家族がいる時は家族分作って1番最後は私のだから一応皆んなに鍋で食べるねーと断りは入れてるw
    1つでも洗い物を無くしたい、超ズボラ人間だから出来るのかなぁ

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/30(金) 08:26:11 

    >>18
    スープ飲む時はレンゲ使うし、それさえ面倒な時はスープ飲まないか、鍋が冷める頃(麺がなくなってから)飲むよ。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/06/30(金) 08:29:43 

    >>37
    私は20年くらい前の学生の頃にミルクパンでやってた。それさえ面倒になって袋麺食べなくなった。カップ麺より袋麺の方がアレンジ出来て美味しいんだけどね。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/30(金) 08:30:14 

    そんなダメな行為だったんだ‥
    1人の時いっつも鍋から食べてた。
    一つでも洗い物減らしたいしか
    考えてなかった。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/30(金) 08:40:51 

    >>401
    おもしれ~女枠w
    コナン君が来そう。これは偽造殺人ですね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/30(金) 08:42:57 

    >>1
    独身の男みたいだなと思うくらい。

    それより、店でインスタントラーメンを出す韓国の感覚が分からない。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/30(金) 08:47:30 

    スーパーめんどくさがりのだらしない私でも鍋からはしたことないわ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/30(金) 09:09:19 

    >>412
    昔、どこかで犬食いするって聞いたんだけど
    本当なのか気になってる。
    韓国ドラマとかあんまり見ないし

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/30(金) 09:11:58 

    >>1
    スープ飲まないの?
    火傷しそう。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/30(金) 09:16:00 

    >>360
    アルミでしかも薄い鍋は塩分で劣化するから身体に良く無いって広まって急激に日本の台所から消えた。
    劣化して次買う時はもうアルミ以外になっていった。
    ただ軽くて熱伝導が良いから山菜の季節には茹でるのに使ったり煮沸用に安価な大きなアルミ鍋がひとつ有れば助かるって感じのポジジョンかな。それすら新たに買うなら今はステンレスが多いと思うけど。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/30(金) 10:16:42 

    >>1
    わざわざ別の食器に移したことの方が少ない。
    というかほぼ無い、、

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/30(金) 10:35:50 

    ズボラだけど麺類は器に入れる。スープが飲みにくいから。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/30(金) 10:56:20 

    >>3
    大きなステンレスボウルにご飯と何かを混ぜてそのまま食べてるのもあった

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/30(金) 10:59:47 

    >>4
    自分が食べるんだから自分が良ければいいと思う。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/30(金) 11:00:00 

    >>164
    情報番組の韓国スーパー特集でカップラーメン食べてたんだけどこれお薦めしてた
    こんな食べ方広めるのやめて欲しい

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:09 

    >>166
    包丁や皿に付くクリームとかたいした量じゃないのに勿体無いって、、

    アイスやヨーグルトの蓋舐めてそう

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/30(金) 11:07:18 

    >>176
    下品な人と知り合いなんだね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/30(金) 11:09:36 

    >>286
    年齢よりも品性の無い職場なんじゃない?うちの職場20代前半の若い子ばかりだけどそんなことしないもん

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:01 

    >>336
    韓国人だから韓国を庇いたいのね

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:40 

    >>292
    だからそれが汚いよねって話だよ

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/06/30(金) 11:12:22 

    >>298
    やたら韓国援護してる人いるけど同一人物なんだろうな。韓国人で

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2023/06/30(金) 11:13:40 

    >>172
    冷麺も辛ラーメンも汁のイメージだから汁無い麺が多い印象無かったわ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/30(金) 11:14:44 

    >>340
    テーブルで食べればいいのに

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/30(金) 11:18:17 

    >>214
    そうそう!
    実家では絶対しなかった事も一人暮らしだとするよね
    私なんて行儀悪いことしてる背徳感が逆にスパイスになってる気すらする

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:33 

    >>338
    むしろあの国のこと大好きなのかと思わせる執着具合

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/30(金) 11:21:02 

    >>360
    今でも普通に売ってるよ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/30(金) 11:21:12 

    1人暮らしの先輩が鍋のまま食べると教えてくれた。実家出てから鍋のままいってる。熱いから下にはトレー使ってる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/30(金) 11:38:10 

    >>1
    ない。
    鍋熱そう、食べにくそう。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/30(金) 11:40:07 

    >>2
    てか熱くて無理じゃない?

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/30(金) 11:41:33 

    >>223
    推しとなら食べたい♡

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/30(金) 11:45:32 

    >>4
    わかるわ。一人の時だけやっちゃう。鍋熱いから口つけてスープ飲めないけど(笑)

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/30(金) 11:51:27 

    >>285
    蓋にのせて食べるのって結構難しいと思うんだけど、韓国の人はこぼしたりしないのかな?
    不器用な私は絶対ムリだな…

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/30(金) 13:29:23 

    >>316
    どんぶりって重いし割れるか気を使うし、乾かす間も置く場所の幅とるし…。洗ってすぐ拭いてしまうのはなんか苦手なのよね。
    どんぶり意外と面倒くさい。皿1枚とはまた違うのよね。
    たかがどんぶり。されどどんぶりなのよ。
    鍋だったら穴ついてたら洗ってぶら下げて乾かしておけるのよ。便利なのよ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/30(金) 15:23:54 

    >>434
    日本人なんだが…

    海外に住んだ事ないのね
    それぞれの文化は尊重しないといけないんだよ

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/30(金) 15:27:26 

    >>436
    擁護じゃないんだよ
    やっぱり馬鹿ばかり
    海外の人が日本をディスると
    ここは日本なんだわ、、日本の文化にいちゃもんつけるなってコメントしているのに、他国はディスるの?
    某国が好きとか嫌いとかの問題ではない

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/30(金) 15:28:30 

    >>428
    だから
    各々の国のテーブルマナーがあるの

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/30(金) 15:29:12 

    自分1人ならいいじゃん。人に出すわけでも、人前でやるわけでもないし。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/30(金) 15:30:19 

    >>435
    汚くてもそれが韓国の昔からのテーブルマナーなんだからどうしようもないでしょ

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2023/06/30(金) 18:24:57 

    >>1
    なしに決まってる
    食洗機で洗うから、洗い物関係ないです

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/30(金) 19:29:55 

    >>381
    ポット家にないのかな?
    ポットの湯を容器に入れて3分だけチンだよ
    そもそもプラスチックにいれるの怖いなら出来上がりの熱いのも怖いじゃん

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/30(金) 19:30:22 

    猫舌だから冷ます意味でも器に入れる

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/02(日) 04:00:52 

    >>398
    言い訳するのカッコ悪いです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード