ガールズちゃんねる

実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

3453コメント2023/07/26(水) 20:21

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 11:48:14 


    「とても強烈でした。しかも、彼女がオーディション1人目だったんですから。ジョン(プロデューサーのジョン・デルーカ)を見て、まさに『これで決まり? もういい?』と言ったのを覚えています。でも、にわかには信じがたくて、その後もオーディションは続けました」

    しかし、ハリー以上の逸材が現れることはなかったという。マーシャル監督は「……わたしたちはあらゆる人種に会いました。有色人種の女性をキャスティングしようという意図はありませんでした。本当にただ『最高のアリエルを探そう』という感じで、ハリーがその役を射止めたのです」と明かしている。

    +91

    -2141

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:03 

    後からならなんとでも言える

    +3099

    -19

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:05 

    またアリエル叩きトピ
    もういいよ

    +791

    -126

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:13 

    確かに魚っぽいもんね

    +2349

    -53

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:20 

    話題になってよかったじゃん

    +340

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:24 

    なんで今更?

    +533

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:32 

    歌はうまい
    歌は

    +740

    -42

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:38 


    目が離れすぎ

    +977

    -239

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:51 

    人種は何でもいいけど、せめてアリエルっぽさがある子にしてほしかった。

    顔が似てないどころか全く要素ないんだもん。

    +2411

    -24

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:51 

    言い訳っぽく聞こえるから何も言わんでいいと思うよ
    歌上手いんでしょ、それでいいよ

    +1003

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:57 

    まぁ確かにディズニーっぽいお顔はしてるよ

    +97

    -78

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:58 

    >>6
    興行収入が思ったほどいかないとか?

    +530

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 11:49:58 

    意図ねぇならオーディションしないだろ

    +319

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:07 

    ディズニーのアリエル見た事ないんか?🧜‍♀️

    +789

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:10 

    プロモーションしか観てないけど、割と可愛くない?

    +34

    -171

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:15 

    歌だけこの人で顔は白人にすればいいのに

    +666

    -107

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:20 

    昔黒人のエルサコスの件で炎上して神対応したけど
    今やってることは違うんだよな

    +61

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:27 

    3面鏡に鼻くっつけてみた私に似てる

    +214

    -22

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:27 

    その状況を日本ではこう呼びます。
    『建前』

    +928

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:30 

    実力で選ばれたのかと思いきやビヨンセのお気に入りだったと知ってなんだかな~となったわ

    +873

    -9

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:33 

    この子はとてもチャーミングだと思う、
    でも、原作ありきの実写版なら原作のビジュアルにもっと寄せないと批判が出るのは当たり前だよー

    +1068

    -22

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:34 

    >>1
    もうええて

    +244

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:39 

    >>4
    じゃりん子チエに出てくるチエちゃんの親友に似ている

    +466

    -8

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 11:50:51 

    もう作品も完成して世に出たんだから、もうキャストが云々よくない?

    +195

    -18

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:02 

    >>4
    魚っぽいけどアリエルっぽくはない

    +1011

    -12

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:04 

    目が離れすぎててゾワッとする
    人種差別じゃなくてアリエルは白人の赤毛の似合う美少女がよかったと思うよ

    +844

    -53

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:31 

    >>21
    実写化に関しては世界共通な気がする

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:55 

    ドレッドのアリエルとか汚らしくて受け付けない。

    +605

    -61

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:55 

    歌聞いたことなかったけどアニメ映画の声にそっくりだね!
    Halle Bailey - Performs “Part of Your World” at Disneyland - YouTube
    Halle Bailey - Performs “Part of Your World” at Disneyland - YouTubeyoutu.be

    “Part of Your World”Performed by Halle BaileyFrom Disney’s The Little MermaidSoundtrack available May 19Film in theaters May 26: https://www.fandango.com/the...">

    +16

    -106

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:58 

    ディズニー爆死続きでとうとう多様性の部門の責任者辞任させられたって見たけどな。それがもう答えだと思うよ

    +836

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:06 

    >>1
    表情とかも可愛らしくてアニメを実写化するならいい人材だと思う。
    モアナとかなら絶対ハマり役だったよ。
    ただ原作の世界観を壊してほしくなかった。

    +750

    -36

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:09 

    >>12
    中国とか外国での興行収入が良くないとネットニュースで見たわ。
    アメリカほどポリコレ強くない国ではやっぱり違和感あるのでは。

    +601

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:12 

    主流メディア、ディズニー実写映画『リトル・マーメイド』の国際的な興行成績不振の原因を人種差別だと非難
    Mainstream Media Blames Racism For International Box Office Underperformance Of Disney's Live-Action 'The Little Mermaid' - Bounding Into Comics
    Mainstream Media Blames Racism For International Box Office Underperformance Of Disney's Live-Action 'The Little Mermaid' - Bounding Into Comicsboundingintocomics.com

    The mainstream media has taken to blaming the generic spectre of racism for 'The Little Mermaid's' box office struggles.


    +6

    -201

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:27 

    シンプルにオリジナルのアリエルがどうしたって黒人に見えないのになぜ急に実写だと黒人になったのが理解不能
    この子がどうとかの問題じゃなく

    +646

    -8

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:36 

    この話題何回もトピ立ってない?
    もう決まっちゃったんだからさw

    +11

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:41 

    >>1
    それでも日本ではヒットしたから、リトル・マーメイドブランドは強いな…
    企画をたてたダイバーシティの責任者さんは思ったより流行らなくて退職することになったけど…

    +8

    -113

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:54 

    >>1
    何か頭に浮かんだ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +579

    -12

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:54 

    >>1
    でも差別とは別に単純にこの女優さんで見たいとは思わない

    +610

    -11

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:57 

    でも、やっぱり、違和感を覚えますよね。

    私はアジア人であっても違和感を覚えます。

    +494

    -10

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:01 

    リトルマーメイド 子供 素直な感想 で検索すると現実が見えるから監督に翻訳して送ってあげたい

    +278

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:05 

    >>26
    実写のリトルマーメイドっていうからいかんのや
    新たなストーリーのアリエルではない別の人魚の女の子にすればよかった

    +497

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:18 

    >有色人種の女性をキャスティングしようという意図はありませんでした。 
    >本当にただ『最高のアリエルを探そう』という感じで、ハリーがその役を射止めたのです」

    よくこんな嘘つけるな
    めっちゃポリコレ意識してるくせに

    +700

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:29 

    >>2
    見た目じゃなくて、優先は歌唱力で決めた感じ
    歌はすっごくお上手でした

    +23

    -84

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:37 

    >>30
    多様性部門自体をなくせないのかな

    +481

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:03 

    >>33
    な?こうなるだろ?
    悪いことは全部レイシスト達のせいって思考だから進歩ないんだよ

    +371

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:07 

    アリエル役の方の歌声を聴いたけど確かに逸材
    だからこそヘイトが集まるような売り方をしないでほしかった

    +265

    -9

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:16 

    もうリトル・マーメイドのトピはいらないよ。
    レイシストなディズニー信者が叩きに来るだけなんだから。

    +9

    -45

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:22 

    >>15
    可愛いけどアリエルじゃない。それだけ

    +271

    -10

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:29 

    アジア圏の興行収入は結構苦戦してるみたいだけど日本や台湾はフィリピンは好調みたいね

    +7

    -60

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:32 

    >>21
    「プリンセスと魔法のキス」ってヒット作もあるのになんでって思う
    これだったら文句無しに大ヒットだった思う

    カエルの時間が長いけど…🐸

    +275

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:39 

    >>1
    歯並び綺麗

    +56

    -13

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:41 

    >>30
    辞任したところで後任が似たようなことするんだから意味ないのにね。

    +392

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:13 

    モアナなら絶賛されだろうに
    この子も可哀想っちゃ可哀想

    +208

    -43

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:20 

    >>51
    褒める所ない時に言うやつ

    +95

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:21 

    >>30
    多様性部門は新たな話を撮ればいいんだよ
    多様性盾にして今まで築き上げてきたアニメのイメージにそぐわない実写化するからこうなる

    +507

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:26 

    黒人の皆様はご自分たちの文化や伝統に基づいた映画を撮って、そこでお姫も王子も黒人でやればイイじゃないか。
    白人社会の物語をかっさらって主役を奪い取ったところで意味あるの?

    +314

    -12

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:30 

    >>33
    多くの人が見たくなるような作品作りをしないからだろうに。小規模で身内向けにやる分はいいけど世界中に見てもらおうって言うならさ、いろんなもん押し付けてたらそりゃこうなるよとしか

    +197

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:37 

    >>33
    ヒットしなかったのを責任転嫁って意味が分からんわ
    見ないといけない義務はないんで~

    +272

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:51 

    >>33
    >国際的な興行成績不振の原因を人種差別だと非難

    あーやっぱ客入りダメだったのねw

    +339

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:03 

    >>1
    ディズニーの実写で一番の成功例は『美女と野獣』かな???
    日本で120億円超えてたよね。シンデレラが60億くらいか??
    今のところ、足元にもおよばない感じだけど。
    アメリカ以外では興行成績良くないってね。

    +348

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:06 

    >>36
    日本でヒットしたと言えるのかな
    アラジンよりお金かけたけど1/4ほどの興行収入で終わりそうって見たけど…

    +184

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:31 

    >>31
    1番表情豊かなのはCMで流れてるとこだけで、あとはどっちかというと表情乏しいよ。演技経験ほぼないみたいだから仕方ないかもだけど、アニメの、恋のときめきや未知の世界への憧れで溌剌としたアリエルのイメージというより、まぁ「普通」の女の子だなって感じがした。
    ディズニーが「ディズニープリンセスもただの普通の女の子」という路線にしたいのなら正解なのかもしれないけど、アニメ版のプリンセスを求めて映画館に行ったら違和感…ていう。

    +248

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:10 

    >>23
    ひらめちゃん w

    +165

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:26 

    キャスト云々より内容の方が問題じゃない?
    まぁ観に行った人が少な過ぎてあまり話題になってないのかもしれないけど…
    ポリコレ問題で話題の『リトル・マーメイド』、中途半端に実在地名を盛り込んでる為に黒人奴隷貿易の黒歴史が修正されてしまっている…!? - Togetter
    ポリコレ問題で話題の『リトル・マーメイド』、中途半端に実在地名を盛り込んでる為に黒人奴隷貿易の黒歴史が修正されてしまっている…!? - Togettertogetter.com

    一応お断りですが、まとめ作成時点でまとめ主は実写『リトル・マーメイド』を鑑賞してないので、具体的な言及などが分からない状態である事をご了承ください。具体的な部分をぼかした上で物語を進めていくアニメ..

    +77

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:29 

    >>9
    わかる。肌の色は変えられないけど髪の毛とかは染めたりできるんだし。
    アリエルのトレードマークが何もない。

    +468

    -8

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:30 

    多様性推し過ぎてどれも当たらずで
    運営立て直ししなければいけないレベルになってるのにいつまで続けるんだろう

    +86

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:46 

    アニメ版の声優も今回の映画を素晴らしいって褒めてるよ!
    二人のアリエルのツーショット。
    素敵だね!
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +15

    -189

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:55 

    >>49
    市場としては超デカい中国でヒットさせたかったと思うよ。
    アナ雪が中国で人気出てかなり潤ったんじゃなかったっけ。
    日本も市場としては大きい方だけど中国には負ける。

    +134

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:00 

    黒人でもビヨンセくらいの見た目なら、まあ・・・
    ちょっと、個性的だよね

    +126

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:36 

    >>31
    モアナでも人種が違う

    +195

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:44 

    何色の人でもいいけど、役になりきる為に髪染める位は出来ただろうに

    +91

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 11:58:57 

    アリエルってタイトルもダメだよね
    ハリーベイリーという人魚の物語ぐらいで見ればいいんでしょ?

    +141

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:03 

    イメージと違うから嫌だ、駄目だというなら
    先ずはアニメのリトル・マーメイドを世の中から排除しなきゃね。

    原作の美しいイメージをぶち壊してるキャラデザなんだから。
    バタ臭い顔に赤毛、ないわー。

    ストーリーも改悪してるし。

    世に出す作品じゃなかった。
    ディズニーがゴリゴリに世間に押し付けて広まっちゃった。

    +7

    -58

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:25 

    >>1
    有色人種アリエルにする意図はなかったのに、新作アニメのアリエルの肌の色を変えたのはなんでだろう
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +544

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:27 

    シンデレラ、美女と野獣、シンデレラの実写ぜんぶ劇場に足を運んで観たけどリトルマーメイドは観に行くか迷ってる
    アリエルだけじゃなくセバスチャンも他もいろいろ違う
    見たかったリトルマーメイドじゃない

    +135

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:29 

    >>9
    本当にそう思う。
    もっと赤毛の似合う美人が良かった

    +374

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:32 

    >>36
    今の時点で年間16位でキムタクのレジェンド&バタフライやシン・仮面ライダー以下だよ。

    +131

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:34 

    >>56
    これを黄色人種が言うというのもなんだかな

    +4

    -75

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:51 

    ごりごりのアジア人が出てきたらアジア人の私でもないわーって思うよ

    +182

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:55 

    声が出なくなるようなキャラで歌声で決めた!と言われても。

    +96

    -4

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:56 

    配信かテレビ放送を待てばいいか、という層が多そう

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:02 

    この人がオーディションの一人目で、もういい?って、後でオーディション受けた人がこの記事見たら気分悪くしないかな

    +223

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:05 

    >>33
    こんなこと言う主演の映画を観たいとは思えないだろうよ

    +176

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:15 

    >>75だけどシンデレラ2回入れちゃった
    片方はアラジンと入力したかった
    誤字すみません

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:20 

    絵が綺麗で大スクリーンで観れて感動したよ。
    確かに思想は強く感じるかも?家族も人種バラバラだしね。
    アメリカはあらゆる分野の全てを先に行かないといかないのかもしれないけど、世界には色んな国があるからついていけないかも

    +4

    -33

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:26 

    >>68
    そこだけ切り取るならアリエル中国人でやればもっと売れたのに

    +101

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:35 

    ディズニーでも日本昔話でも、昔から見た目が大事
    転覆した船から王子を助けたのがブサだったら果たして恋に落ちたのだろうか
    シンデレラも白雪姫も美女と野獣も眠れる森の美女もかぐや姫も鶴の恩返しも親指姫もみーーーんな顔
    それが人間の性だし仕方がない

    +238

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:46 

    別に人種がどうこういうつもりはないのよ。
    ただ大衆のイメージが固まってるものに対して無理やり捩じ込んでくるからヘイトを買ってるんだと思うよ。
    新しいものにどんどん取り込んでいけばいいのにね。

    +149

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 12:01:23 

    >>68
    2は中国が世界一じゃなかった?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 12:01:46 

    >>74
    ええ
    嫌だ

    +316

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 12:01:47 

    今後はアフリカ系の女性が宝塚に「実力で」合格して、源氏物語に出演なんてこともありうるわけね

    +116

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 12:01:53 

    >>1
    アリエルはいまさら何言われてももうどうでもいいからセバスチャンとフランダーをだな…

    +96

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:03 

    >>50
    それも違うよ
    ティアナはもっと顔がしゅっとしてる

    +91

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:05 

    >>73
    ディズニーブランドのリトルマーメイドとしてストーリーも原作と違うしあのヒロインアリエルで確立してるからそれはいいんじゃない?
    今回のはそのリトルマーメイドとして出してるからイメージと違うじゃんって言われてるんだよ

    +77

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:06 

    昨日観たけど、ホクロ取ったらよかったのにと思ったり、リップつけてなかったからか、華やかさ欲しかったなとか、もっとガール女の子ぽい仕草みたいな、アリエルぽさが欲しかったなぁ。
    他の女の人の方が華やかだった。

    +121

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:12 

    美人だし納得

    +0

    -30

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:37 

    >>75
    その見方なら辞めた方がいい。比べて悪いところばっかり見つけちゃうよ、配信もどうせすぐあるだろうしそっちでいいんじゃないかと。光気にしない方でアースラが見たいって言うなら勧める

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:42 

    これはアリエルじゃない!って、別に人種差別じゃないよね

    +437

    -6

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 12:02:55 

    ゼンデイヤが良かったわ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +487

    -13

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:24 

    >>9
    役に寄せてる感じがしないよね
    ワンピースもウソップ以外は違和感あるけど役作りしてるのは伝わってくる
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +343

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:27 

    私がエリック王子だったら、ヴァネッサにメロメロになってアリエルの事はポイするって思うくらい女優さんは魅力的な人だなと思う。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +409

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:37 

    >>95
    これまであまりそのコメント見なかったけど、ホクロはなかった方が良かったね
    なんというか、一気に現実的になるというか

    +90

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:39 

    >>1
    黒人ってことじゃなくて、本当にブスなんだな
    おっとファニーフェイスってとこか

    +280

    -23

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:42 

    せめてイボ?みたいのとらないのかな?

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:43 

    >>78
    歌舞伎の姫役に出てこられたら嫌だよ、そういうことだよ。

    +67

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:00 

    確かにディズニーが好きそうな顔

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 12:04:10 

    『リトル・マーメイド』、3週連続ナンバーワン&国内興収20億円を突破!

    『リトル・マーメイド』、3週連続ナンバーワン&国内興収20億円を突破!(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュース
    『リトル・マーメイド』、3週連続ナンバーワン&国内興収20億円を突破!(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    6月23日から6月25日までの全国映画動員ランキングが発表。ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』(公開中)が、3週連続でNo.1を獲得。実写作品が3週連続で1位になるのは、洋画・邦画含めても『ト

    +3

    -54

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:42 

    >>74
    これも
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +309

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:47 

    人種はどうでもいい
    それより映像美にこだわって欲しかったしディズニーオリジナルアニメに忠実に作って欲しかった
    なんなのあの薄暗い世界観…

    +130

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:59 

    はいはい。
    自分達の決断に自信があるなら言い訳なんてしなくて良いよ。
    批判されたからって後から事細かく説明し出して、うさんくさいよ。
    どう言い繕ってもアニメとビジュアルも声も全然違うのは事実じゃん。

    +151

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:08 

    実写版白雪姫はラテン系アメリカ人
    「ラテン系なのに白雪姫なんて」ディズニー白雪姫役の反論が最高に清々しい - フロントロウ | グローカルなメディア
    「ラテン系なのに白雪姫なんて」ディズニー白雪姫役の反論が最高に清々しい - フロントロウ | グローカルなメディアfront-row.jp

    ディズニーによる実写版『白雪姫』で主演を務めるレイチェル・ゼグラーが、ラテン系として白雪姫を演じることに寄せられている批判に反論した。(フロントロウ編集部)

    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +5

    -161

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:39 

    >>98
    なんでドレッドなんだろう
    肌もカサカサだし
    魚みたいなウェット感が無いんだよね

    +319

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:52 

    >>25
    人魚というか魚人って感じね

    +256

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:53 

    その結果がアラジンや美女と野獣の半額しかない売り上げになったんじゃ世話ないわ

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:00 

    >>7
    でも結局の所、吹き替えにしたら関係ないよね。
    大人は字幕で見て原曲聞けばいいけど、子供はどうしたって吹き替えになるし。

    +322

    -4

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:18 

    >>23
    ひらめちゃんは可愛い

    +95

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:23 

    >>1
    いやー演技できない人を主演にキャスティングしたのがミスでしょ

    映画の中の歌なら、ただ思い切り上手く歌えばいいってものじゃなくてストーリーの流れとかキャラの感情とかあるし
    それを全く似せようとせずにドレッドにお金かけて自分のルーツをアピール!って、キャラクターに寄せるものじゃないの?
    声をなくしても表情が乏しすぎて、オーディションで何もみてないじゃん

    アリエル演じる気も演じさせる気もなくて、この子を主演に何か撮りたかっただけって感じ

    +319

    -5

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:33 

    資本主義の盟主が共産主義の亜種であるポリコレで自滅してるのはなんとも皮肉なもんだな

    +56

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:05 

    多様性が押されるようになったけど王子役が黒人になった事ある?
    黒人女性と白人男性のパターンが多いよね
    まだ実写化された作品が少ないってのもあると思うけど。

    +117

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:32 

    トランスフォーマーの新作もそうだけど人種関係なく主役やヒロインには美形を使えよ ブすぎて気が散って話に入り込めないわ

    +98

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:33 

    >>1
    この人って同じ黒人系の人から見て美人なんだろうか。
    美人設定の主役やるより主人公の友達の一人とかの方がまだしっくりくるんだけど。

    +194

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 12:10:02 

    >>7
    歌は上手いけど、演技力が….
    正直アリエルは声が出せなくなるシーンでは表情の豊かさも大切だと思った。

    +274

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 12:10:03 

    >>70
    ポリネシアンをアフリカンにやらせたら、今回とはまた違う色んなところからギャンギャン言われそう。

    +162

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 12:11:38 

    プリンセス繋がりでジャスミンを謎のオリジナルポリコレ設定で不美人なモンゴル系の養子王女にしてたら映画ヒットしてただろうか?絶対それはないからな。

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 12:11:55 

    >>118
    アメリカの姿勢は新しいものを追い求め続けない日本の年寄り政治家や経営者に見習ってほしいけどね

    +14

    -5

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:02 

    >>1
    こういう話をしないといけないということがもう、、ね。

    +88

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:05 

    >>103
    私も初めてアップのこの顔見てゲッってなった。せめてハル・ベリーくらいの顔の人選べなかったの?
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +272

    -7

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:17 

    >>33
    あれ?アラジンを超えて大ヒット!ってCM観たよ?

    +89

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:22 

    >>111
    継母の恋人をたぶらかしてそうな白雪姫だな

    +170

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:40 

    >>4
    フランダーもセバスチャンもリアルに寄せたから、アリエルもリアルに寄せたんだろうね。

    +238

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:15 

    ディズニーのポリコレ部署が解体されたって聞いたけど今後はこういうのなくなるのかしら

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:24 

    >>108
    フィリピンパブの看板みたいじゃん!

    +265

    -7

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:56 

    >>131
    結局のところビジネスだよねw

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 12:14:47 

    >>101
    最低な王子じゃん
    そんな発想しかできないのか

    +6

    -114

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:19 

    >>53
    ぶっちゃけディズニーにも非はある。
    オーディションで選ぶ以上誰であっても落とされる可能性あるんだから変に気を遣って中途半端に選ばずキッパリ落とした方が少なくともいらん誹謗中傷はされなかったように思う。
    選ぶから叩かれた。

    +114

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:36 

    >>15
    普通に可愛いと思うよ。でもアリエルじゃない。絵がある二次元の実写化なんてビジュアルが一番大事なのにそれを無視するからいけない。

    +89

    -7

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 12:15:37 

    ニュージーンズの女の子、主題歌歌ってたけど、綺麗だしこの子だったら似合うだろうなと思った。
    名前が出てこない..

    +2

    -16

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:31 

    >>101
    この方は凄く綺麗だと思うけど
    なんでいちいちアリエル下げするの?

    +14

    -116

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:46 

    日本は公開遅いけど7月14にはミッションインポッシブル、8月4日にはメグ鮫の新作くるからね
    それまでにいくら稼げるかが肝だったけど1か月でやっと5億ドルだと10億ドル突破の線は消えたから二度とアラジン超えなんて言わないで欲しい

    +94

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:46 

    >>43
    言われてるほどじゃなかった
    てか黒人のこの人ありき!という報道だったような
    見に行ったけど長くて飽きた

    +105

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:51 

    >>111
    強そう
    おばあさんにリンゴ差し出されても拒否しそう

    +211

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:24 

    >>4
    1の写真だと、ののかちゃんに似てる

    +20

    -14

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:31 

    >>2
    ふう、俺の配役、
    斬☆新
    また話題になるだろうな
    とかオーディションやった奴は
    思ってそう
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +91

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:31 

    >>9
    アリエルに似てて演技上手い、歌上手い若手女優なんてわんさかいるだろうにね
    アリエル役の人がどうこうよりもキャスティングやディズニー制作側にイラッとくる

    +389

    -5

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 12:17:35 

    映画ランキング1位とか興行収入とか本当なの?絶対盛ってるでしょ。
    全然話題になってないけど

    +76

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:21 

    嘘つくな

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:27 

    >>56
    黒人だけで決めて奪ったと思ってるの?子供の劇じゃないんだからさ

    +4

    -49

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:27 

    映画見たけど
    ヒロインはトリトンパパだと思った

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:38 

    >>25
    スティッチにでてくるサメの宇宙人とかぴったりだと思う

    +105

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:44 

    歌唱力ばっか推されてるけどライブじゃねえんだよ
    演技できないから「喋れない設定」は功を奏したけどそこまでして彼女をゴリ押す理由なんなん

    +137

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:45 

    >>8
    黒人アリエルのグッズがいろいろ出てるけど、実写写真使ってるグッズは全然無いよね。他の実写版作品のグッズは写真使ってるのに、アリエルだけイラスト。もう公式で「そう」言ってるようなものだと思うわ。

    +219

    -6

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 12:18:52 

    >>1
    観てきたから言えることだが
    我々の知ってるアリエルじゃなかった

    たとえて言うなら、NYの街並みで白昼堂々と歩行者につかみかかりアクセサリーを強奪する強盗に見えなくもないシーンがあった

    姫ではなかった

    +200

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 12:19:19 

    >>30
    多様性は大事だけど…その世界観まで壊してしまうのは方向性が間違ってるよね。

    +339

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:11 

    >>1
    そもそも、有色人種への差別なら実写アラジン売れてないじゃん🧞‍♂️

    ジャスミンもアラジンも有色人種だし
    ジーニーがウィル・スミス!?って思ったけどめちゃくちゃ表情豊かで歌も雰囲気出てて面白かったよ
    字幕の方が良かったくらい

    +251

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:57 

    >>1
    人種云々の前にブスなんだよな。アリエルはこんなにブスじゃない。

    +208

    -7

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:23 

    ティンカーベルもピノキオの妖精も「あらゆる人種」からオーディションして黒人になったの?笑

    +97

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:25 

    >>141
    いらないわって拒否して、しつこいといらないって言ってるでしょ!って手で振り払いそう
    まあ何て美味しそうな林檎なのかしら!ありがとうお婆さん!とはならないw

    +84

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:37 

    最近美容室行ったら曲が流れてたけど、歌い方がいちいち溜すぎじゃない?

    +50

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:44 

    映画を観に行きましたが歌もとても上手いし

    まぁ楽しかったかな、と思っていたけど

    最近YouTubeで明らかに低予算なんだけど「part of Your world」のシーンをCG無しで再現してるものを見て

    水中でユラユラする赤毛がとてもキレイで

    アリエルってこれだよね・・と思った

    予算をたっぷり使えるディズニーが何でこの雰囲気を描けなかったのかな

    自分たちが作りたいリトルマーメイドの世界ではなく

    皆が見たかったリトルマーメイドの世界を作って欲しかったなぁ

    +122

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 12:21:49 

    ディズニーもMARVELも陰りが見え始めてるよな

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:06 

    >>128
    超えられるもんなら超えてみいって数字しか出とらんよ。アメリカの初動が良かったもんだから日本でその宣伝文句使ってるけど、リトルマーメイドは3週でやっとこさ興収20億、アラジンはこの時期もう55億稼いでたわ

    +128

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:06 

    >>147
    子どもの劇だって主役のイメージに合った子選ぶよな

    +38

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:06 

    >>159
    本当に。ドレッドヘアに2000万かけてる場合じゃないよね。

    +103

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:07 

    で、日本での評判はどうなんだい?
    良く言わない評価は削除されるらしいけど

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:24 

    >>26
    人の顔にゾワっとするとか平気で言える神経がわからん。

    +72

    -64

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:31 

    公開17日の興行収入

    美女と野獣 67億円
    アラジン 55億円
    マリオ 80億円
    リトマメ 20億円


    +80

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:52 

    ディズニーが映画「リトル・マーメイド」制作部署をリストラ、
    責任者は解雇されて部署は消滅した模様って見たけど
    ディズニーが映画「リトル・マーメイド」制作部署をリストラ、責任者は解雇されて部署は消滅した模様 – U-1 NEWS.
    ディズニーが映画「リトル・マーメイド」制作部署をリストラ、責任者は解雇されて部署は消滅した模様 – U-1 NEWS.you1news.com

    1:名無しさん ディズニー(DIS.N)のダイバーシティ最高責任者兼上級副社長ラトンドラ・ニュートン氏が6年以上務めた職を辞任すると、関係筋が火曜日ロイターに語った。 同社ウェブサイトのプロフィールに […]

    +78

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 12:24:07 

    >>15
    パーツが柔らかくて目が離れてるせいか2D絵っぽさがあるし親しみやすくて可愛いと思う
    普段外国人の顔覚えられないタイプだけどいい意味で1発でわかる
    ここはねちっこい叩き多すぎだしマイナスだろうなw

    +11

    -47

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 12:24:48 

    義手義足やダウン、インディアン系の役者をキャスティングしてない時点で差別まみれの映画

    +4

    -10

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 12:25:09 

    >>1
    やっぱり白人で見たかった。

    +139

    -6

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 12:25:31 

    >>122
    後半は話せないキャラだから歌より演技力の方が重要なキャラだった気がする
    マイフェアレディのように歌だけ違う人でよかったかも

    +135

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 12:25:36 

    >>166
    美女と野獣とマリオはGWがあったからな。同じ大型連休ない6月公開のアラジンがわかりやすいと思う

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:36 

    映画業界「多様性は稼げない‥」

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 12:26:58 

    >>30
    多様性押し通して売上大爆死は恥ずかしいかなー。なんか逃げるように多用性部門去った感じがまたね。

    +281

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:06 

    >>7
    歌に関しても、力強いだけで儚さや辛さ(Part of Your Worldの最後の辺り)の表現が原作より出来てないという指摘もあるけどね
    歌中にため息の表現があるけど、そこも無かったし
    火はどうして燃えるののところで、本をパンって叩くし...あまり好きじゃないかな

    +217

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:24 

    >>31
    確かにモアナのが合ってるね

    +17

    -23

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:00 


    ハイハイ後出しジャンケンはズルイよ

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:05 

    >>1
    『最高のアリエル』を探した結果がこの方なら悪いけど選んだ側のセンスを疑う
    歌は上手いらしいけど、それって別にこの人に限った話じゃないよね?
    世界的に有名なディズニー作品の実写化なんだからオーディションには多くの人が参加しただろうし、その中には歌が上手くて見た目もアリエルに近い人がちゃんといたんじゃないの?

    +273

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:08 

    >>145
    本当だよ
    ただし9週目のマリオと客足ほとんど変わらないほどの競り合いを制しての1位
    売上が一番近いのは娯楽大作でもない怪物っていう映画

    +46

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:10 

    アフリカではヒットしたん?

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:20 

    演技力はどうでも良かったわけか

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:42 

    >>9
    その上この子がドレッドヘアで!!ってごり押ししてドレッドヘアのアリエルになったんでしょ?
    ただでさえ元ネタのアニメから離れてるのに更に…
    そんなに黒人による黒人文化を使った人魚姫を作りたいならリトルマーメイドではなく違う映画としてやれば良かったのに

    +454

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:43 

    >>30
    色々なコンテンツがあるからね。お金がかかるよ。 メイク代にゲーム課金制など割り勘があまり前になったから仕方ないと思うよ

    +1

    -25

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 12:30:34 

    >>172
    アラジンは公開後ひと月ですでに全世界興行収入9億$超えてたからすごい差がついたな

    +52

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:30 

    >>153
    それでも本国では受けるっていうならそれはそれで別にいいんじゃないかと思うんだけど諸外国で受けなかった言い訳に人種差別を持ち出してくるなら話は別だよねって思う
    反論されても文句は言えない

    +103

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:48 

    普通に作ればもっと跳ねたはずの人気IPいっこ無駄にしてて草

    +73

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:20 

    アメリカのディズニーで黒人のアリエルがショーデビューしたみたいな映像インスタで流れててみたけど見てる人の反応冷ややかだったなぁ

    +56

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:22 

    リトル・マーメイドでもアリエルでもなく、全く別物の作品で人魚ものだったらよかったのにね
    アリエルはジンジャー以外有り得ないし、いくらなんでも原作レイプはダメだわ

    +63

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:26 

    世界中の黒人が見れば回収できるんじゃないの?知らんけど

    +36

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:56 

    >>167
    どうせすぐに新しい多様性(笑)部門ができるよ
    名前だけ大仰に変えたやつがね

    +58

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 12:33:11 

    >>175
    偏見って言われそうだけど黒人系の人ってそういう人多くない?
    腹の底から声出して力強く歌う感じ
    それが必要とされる場合もあるけど繊細にとか儚さを出してってなると強さが際立ってどうしても違うってなりそう

    +188

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 12:33:13 

    人種差別には反対だけど、優先するべきは作品の世界観だと思う。

    リトル・マーメイド関係ないけど、日本の作品でもゼルダ(ティアキン)で「今後のゼルダ姫を黒人にしろ」って海外から要求があったってネットで見て、「はぁ?!」って思った。

    +128

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 12:33:21 

    >>103
    通報しますね☺️

    +4

    -75

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:08 

    >>29
    苦しい
    声のびるところがないせいなのか聞いてて息苦しい
    ライブなのに上手ですごい
    作品中はどうなんだろう

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:21 

    悪い意味でも話題性抜群だったのに
    なんとか損益だけは回避出来ました
    じゃカッコつかんと思うんだが

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:33 

    >>30
    多様性をテーマにしてるズートピアは素晴らしい作品なのにね。今のディズニーにセンスある人がいないのかな。

    +323

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:34 

    >>182
    監督の意向、ハリーの希望、水槽で試した結果など、全てを総合した判断です。
    ハリーのゴリ押しとか、デマを広めないでください。風説の流布ですよ?

    +4

    -81

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:35 

    >>20

    私もこれ聞いて観に行くの辞めた。

    +288

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 12:34:43 

    >>101
    この子はインスタで「あなたがアリエルを演じたら良かったのに」と言ってくる人達をブロックしまくってるってツイッターで見たから好感持てるわ

    +25

    -69

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:19 

    >>92
    あれ美味しい魚ァ……としか思えない……

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:41 

    興行的にはどうだったの?成功した?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:47 

    シャーク・テイルの実写版だったらピッタリ

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 12:35:57 

    >>117
    本当に映画見ました?

    +1

    -51

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 12:36:07 

    >>4
    眼が離れているからかな?

    +197

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:12 

    >>1
    リトルマーメイド、日本ではまあまあお客さん入ったけど
    世界的には大失敗と言える売り上げのようだね
    アメリカのディズニー関連会社では社長も解任されてる
    もうみんな忖度ウンザリって事なんじゃないかな

    +211

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:12 

    日本なら公開は夏休み入ってすぐくらいの方が売り上げ伸びるんじゃないかと思ってたけどトム・クルーズの映画あるから無理だわな

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:20 

    >>101
    あなたもジェシカ様にブロックされるといいよ

    +3

    -60

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:54 

    こんな事ばかりしてるとディズニーとはいえ収益落ちそう

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 12:38:12 

    >>8
    通報します

    +27

    -68

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 12:38:19 

    >>192
    いるんだよね、そういう風になんで○○人のキャラクターはいないんだ!みたいなの
    言葉は悪いけど、馬鹿じゃねぇのと思う

    +70

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:22 

    >>175
    あれを聞いて歌唱力と表現力は違うんだとよく分かった気がする
    ハリーのパートユアワールドは劇中歌じゃなくてエンドロールで流れてるタイプの歌い方だなと感じたわ
    アナ雪に例えるとメイジェイが劇中のレッドイットゴーを歌ってるような感じ
    技巧をたっぷり使って私の歌を聞いて!って感じの

    +215

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:34 

    ポリコレでお中国さまに全面服従したのに全然金落としてもらえなかったのね

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:53 

    >>151
    え、、??
    普通にクリアファイルとかあるし、ドールもたくさんでてるけど、、

    +9

    -32

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 12:40:08 

    全然売れてないよね?実写のリトルマーメイド
    私の地元1日2回しかやってなくて笑った
    しかも土日でよ?

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 12:40:16 

    >>1
    「人魚姫」の実写ならこの人でもいいけど

    あくまでもこれは「ディズニーのリトルマーメイド」の実写だからね
    アリエルのイメージを大切にして欲しかった

    +182

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 12:40:53 

    >>201
    NO
    赤字がほぼ確定と言われる程度にはやばい
    爆死気味なのもそうだけど制作費を馬鹿みたいにかけ過ぎたのも敗因じゃない?

    +52

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/29(木) 12:40:59 

    6女くらいの白人の子すごく綺麗だった😍

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:27 

    >>48
    あなたはアリエルの外見しか好きじゃないんですか?そんなんで、ディズニープリンセスが好きって言えますか?
    ベルは人を見た目で判断しないんですよね?

    +3

    -74

  • 219. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:41 

    >>211
    パートオブユアワールドね、オブが抜けたから訂正しとくわ

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:46 

    >>168
    最後に反感をもったのでプラスは(マイナスも)押さないけど、私もそう思う。
    すぐわかるってあとで思い出すにもいいと思う。役と同じ色に揃えないとかこどもならなおさら。

    +4

    -7

  • 221. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:01 

    大胆な改変(改悪か?)した以上は軽く10ドルの壁を通過するくらいの威力を期待してただろうに最終売り上げマレフィセントあたりじゃ改変した意味全くないな。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:21 

    >>76
    前も書いたんだけど、マッケンジー・フォイちゃんが似合いそう
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +325

    -6

  • 223. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:41 

    >>136
    アリエルじゃない、ってあなたが見ているのは外見だけですか?
    映画は見ましたか?

    +2

    -43

  • 224. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:46 

    >>154
    めっちゃわかる
    アラジンは字幕も最高、吹き替えも最高
    作品の雰囲気に合うキャスティングがやっぱり一番大切だよね

    +106

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:55 

    これ、一回黒人にしちゃったアリエルを白人に戻したら、黒人差別って騒がれたりして。ていうかディズニーリゾートにいるアニメ版アリエルは、今後どうなるの?実写版に置き換えられるの?昔並んで会いに行ったことあるけど、すごく可愛かったよ。たぶん実写版だとミーティングに並ぶ子少なそう。黒人の多い国ならまだしも、日本では...

    +49

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:59 

    >>1
    メガネ特注かなあ

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:01 

    >>128
    全米で公開初日3日間の興行収入が、アラジンを超えたから、「アラジンを超えて大ヒット」ってことらしいよ。
    そのあとどうなってるのかは知らないけど

    +82

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:04 

    >>9
    私、映画見に行ったけど
    ほんとその感想しかなかった。

    作品は結構良かったけど、ビジュアルが邪魔してそこが残念って思ったよ。

    +146

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:07 

    >>76
    映画は見ましたか?

    +1

    -19

  • 230. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:24 

    >>107
    コナンとか人気アニメ作品の公開時期と被ってたら1位にはなれなかっただろうけどね。

    +43

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:32 

    >>41
    私も本当そう思う。
    そもそも人魚姫は赤毛じゃないとか言い出す人いるけど、
    だったら「アリエル」じゃなくして別の映画として出せば良かったのに。

    +130

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:34 

    >>180
    これから月日をかけて収入はあるかも。
    とはいえ違法コピーが多そう
    たぶん数字にはでないけれど将来的にはかなりの人数が観ると思うよ。
    キャラクター商品に繋がれば良いけれどね。

    +1

    -13

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:45 

    >>222
    かわいいよね
    くるみ割り人形の映画に出てた
    ディズニープリンセス顔だよね

    +186

    -4

  • 234. 匿名 2023/06/29(木) 12:44:29 

    >>46
    YouTubeにビヨンセの曲の歌ってみた的な奴上げたらバズって本人が見て気に入ってMVに出演依頼されてそのままデビューだっけ?
    映画の感想でも歌がすごいとかいくらでも聞けるとかめちゃくちゃ誉められてたもんね

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/29(木) 12:44:52 

    >>228
    本当に見ているのか確かめたいと思います。
    アリエルは最後、侍女の女性にどこに行くのか問われた時、どこに行くと答えましたか?

    +1

    -64

  • 236. 匿名 2023/06/29(木) 12:44:56 

    >>55
    原作の人魚姫が北欧の白人の話なんだから、原作レイプだよ。アフリカとかを舞台にした黒人の人魚姫の話を作れば良かったのに…すでにイメージの出来上がったアリエルにぜんぜん別のキャラクターぶつければ、そりゃ見ないよ。

    +141

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:01 

    >>1
    言い訳すんなよ。
    後ろにビヨンセいるだろ?
    もうマジで今のディズニーかっこ悪い。
    負け犬感すごい

    +206

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:02 

    リトルマーメイドじゃなくてアフリカの人魚の話をやって欲しかった

    +37

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:07 

    人魚というか半魚人顔…

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:12 

    >>192
    ゲルド族がいるだろふざけんな
    彼女たちだってめちゃくちゃ活躍するししかも強くて美女揃いだし族長は英傑っていう十分かっこいいポジションにいるのにね
    主役かヒロインじゃなきゃ満足しないの何なの?

    +79

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:50 

    >>227
    今現在の興行収入はキレ~にアラジンの半分

    +61

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:04 

    >>231
    その意見100000000回くらい聞きましたが、あっっっさい考えだな〜思います。

    +1

    -79

  • 243. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:40 

    >>223
    よこ
    「実写版」と歌うなら、キャラの見た目が最優先だよ。外見は180度かけ離れてるけど中身はアリエルです!が通用しないのが実写化だよ。日本でも散々アニメや漫画の実写化でブーイング起きてるじゃん

    +94

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:46 

    >>238
    すっごい差別的ですね。引きます

    +1

    -29

  • 245. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:52 

    >>4
    アバター続編の海のアバターそっくりだよね

    +229

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:10 

    >>20
    記事のオーディションの話も、コネ?出来レースってこと?って感じた

    +324

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:36 

    歌だけ、でもその歌もミュージカルの歌ではない
    彼女の役への読み込みが浅いのか演技指導がダメなのか演技下手で無表情ばかりでガッカリ

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:40 

    >>1
    海外で好調なのは黒人応援って感じです行ってる人が多そう。あらゆる人種でいいなら次は白雪姫をアジア人で、お願いします。

    +95

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:43 

    キャラの魅力で人気を博してるような類のアニメ原作の実写でキャラの魅力を根こそぎ削ってどうする

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:00 

    ネトフリの実写版ONE PIECEの方がまだマシ…

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:45 

    白人の主人公を黒人にしたことより、イギリス王室をバカにしちゃったほうが問題だと思うよ。

    +64

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:21 

    実写映画として0点
    ハリーのMVとして30点は言い得て妙

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:22 

    >>214
    うわー田舎w

    +7

    -27

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:25 

    >>192
    FF16も海外から批判くらってるらしいね。黒人がいない!!だと。買ったわ。

    +67

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:49 

    >>243
    ハリーベイリーは肌の色が違うだけで、外見もアリエルに近づけています。180度かけ離れているとは言えません。
    いままでのディズニープリンセス映画だって、肌の色と髪色が同じだけで、顔立ちが似てるとは言えませんよね?(シンデレラは髪型も違うし、ジャスミンも顔立ちがちがいます)
    結局、外見批判してる人は、西洋人的な顔立ちの人が見たかった、っていうだけですよね。

    +1

    -73

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:55 

    >>243
    さらに横だけど少しはネトフリのワンピースを見習えと言いたい
    あれなんてリトルマーメイドより更にカートゥーン感強いキャラデザしてるけど何とか再現しようと頑張ってるしなんなら原作写真が明かした各キャラのイメージ国籍でキャストを揃えてくる本気ぶりだよ

    +58

    -2

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 12:50:06 

    >>242
    あなた以外の100000000人位はそう思ってるって事よね。

    +59

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 12:50:18 

    >>214
    北海道の最北端のシネコンですか?

    +1

    -15

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 12:51:02 

    アリエルに似た青い目と赤毛のラテン系美少女もオーディションしてたのにそれを落としてあれを取ったのであればバカとしか言いようがない

    +92

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 12:51:24 

    >>249
    ビジュアルの再現度だけで言ったら実写ドラゴンボール並みに酷いと思う

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 12:51:29 

    >>256
    それ、Twitterで話題になってましたけど、ルフィも、ナミもぜんっぜん顔立ち似てないですよね?
    髪色と肌の色?が同じなだけで。
    結局肌の色ってことですか???

    +5

    -34

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 12:51:32 

    >>192
    ハイリア人って、どちらかというと黄色人種よりの肌色だよね。てか舞台地球じゃないし。

    +42

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 12:51:41 

    >>225
    アメリカのディズニーではもう黒人アリエルデビューしたってこの前見たよ
    それで黒人母娘が感動で泣いてた、って
    ずっとディズニープリンセスが好きだけど私は(黒人だかは)プリンセスにはなれない、プリンセスではない、っていう気持ちがずっとどこかにあった。でもこのアリエルのおかげで~みたいな内容だった

    +5

    -26

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 12:52:15 

    >>113
    これにプラス多いのが怖い。
    もうただの悪口じゃん

    確かにアリエルに似てはいないけどあまりにも叩かれてるのみるとなんか、この人そこまで言われるほどのことしたか?て思えてくるわ

    +9

    -86

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 12:52:55 

    >>253
    >>258
    九州のド田舎だよww

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 12:53:02 

    黒人でももっと魅力的な新しいアリエルを演じられる子は居たんじゃないかな

    +39

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 12:53:05 

    >>257
    あっっさいですよねー、、
    もっと、思慮深くなれないものなんですかね?
    外見ばかりで判断する人は、ディズニープリンセスを好きになる資格、あるんでしょうか?

    +0

    -81

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 12:53:17 

    まあリトルマーメイドはディズニーが作った作品だからその後ディズニーがどうしようが勝手だけど、何を言われようとそれを受け入れるかどうか決めるのは客の方ですから

    +56

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 12:53:52 

    >>255
    うーん、でも海の上に出るのを禁じられて海底で暮らす人魚のお姫様なら、設定上肌の色って重要な世界観の一つじゃない?
    キャラデザからの背景の考察ってどの作品でも物語の説得力を増す大事な要素

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:06 

    映画は4週間が稼ぎどころだからもう伸びしろないけど仮にこれから200,000,000ドル稼いでも700,000,000ドルだし、もうアラジン超えとか言ってる場合じゃなくなる。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:10 

    >>263
    確かに黒人の方からしたら嬉しいのかもね。

    でもアリエルではない。
    別の映画でプリンセスにして欲しかったと切に思う。
    アリエル大好きだから。

    +71

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:14 

    >>2
    王子もだけど、アリエルも本命の女優にオファー断られて、何か話題性出したいからそっち方面でアピりだしただけなのに何いってんの?ってかんじ

    +148

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:34 

    >>264
    本当にそう思います。
    彼女は自分のベストを尽くしただけ。
    何の努力もせずに、日本国内でダラダラして、
    煎餅食べながらがるちゃんしてる
    オバさんたちに文句言う資格なんてないと思います。

    +4

    -73

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:49 

    演技下手、画面暗すぎ、上演時間無駄に長い
    人種抜きにしても駄作です

    +48

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:55 

    >>218
    なんの話してるの?
    なぜベルがでてくる?

    それに私はストーリーは好きだけどディズニープリンセスが好きなわけではないよ。

    ただ原作がある作品なら、それき沿ったものを作るのが道理だと思うだけ。

    アースラがあれだけ原作リスペクトなのに、黒人にだけはあなたはそのままでいいのよってそれこそ差別な気がするんだけどね。

    +81

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:09 

    >>15
    私もプロモーション見てかわいいと思った!
    ただ、ディズニーアニメ版リトルマーメイドを知っている人からするとあの赤毛の女の子のアリエルのイメージと違うってことでしょう
    誰も彼女を否定はしてない
    赤毛のアンが黒人ドレッドヘアになったような感じというか、原作のイメージと違ってるってだけ

    +59

    -4

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:15 

    >>255
    そうか?
    ヴァネッサは似てたけどアリエルとエリックは全然似てなかったけど。

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:25 

    >>264
    気の毒だとは思うけど本人のインタビューでの発言見てるとこれはアニメガチ勢の神経を逆撫でしてるなと感じる部分もあってなんというか危うい印象はあったよ
    アリエルに似てる似てないどうこう以前に本人の姿勢がガチ勢のそれとそぐわないのだろうね

    +108

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:34 

    >>271
    アリエルって名前なのにアリエルじゃないってどう言う意味?
    アニメのアリエルとは違うってこと?
    なんでそもそも同じだと思ってるの?
    設定とかも違うじゃん

    +1

    -40

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:40 

    >>255
    肌の色が違うだけ、ではないよ。髪色は?髪型は?努力できたでしょ。染めたりウィッグ被ったり、髪だけCGにしたり。役作りもせずに、実写版に出て元々のファンに受け入れてもらいたいなんて、甘いよ。

    +89

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:50 

    >>49
    日本でも爆死だよ
    他のプリンセスものは100億いってるのにアリエルは半分もいきそうにないんだから

    +89

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:51 

    稼げる有名タイトルをわざわざひとつ無駄に消費した以外の印象がないんだわ

    +35

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 12:56:23 

    >>273
    ダラダラしててもしてなくても、見てくれる人のために映画はあるんやで

    +50

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/29(木) 12:56:40 

    近所のシネコン字幕もう21:00一択だった
    終わったら23時よ
    見せる気あるのかな 

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/29(木) 12:57:29 

    >>279
    プリンセスと魔法のキスとかモアナとかあるでしょ。
    読解力なさすぎじゃない?

    +13

    -2

  • 286. 匿名 2023/06/29(木) 12:57:34 

    >>267
    横から言っちゃうけど、ディズニープリンセスを好きになる資格ってなに?www

    +97

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/29(木) 12:57:44 

    >>281
    推移が日本でコケたライオンキングとほぼ同じだから60億円くらいかもっと低いかってとこだな

    +41

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/29(木) 12:57:58 

    >>275
    じゃあ、ハリーベイリーの肌の色が白ければそれでいいんですか??
    それって差別なんじゃ?
    アリエルも、ベルも、人を見かけで判断しない、
    新しいものを恐れない、そう言うところがみんな好きなんですよね?
    ただの見かけが綺麗な女性が見たいだけなら、
    ファッション雑誌でも眺めてたほうがいいんじゃ?

    +0

    -76

  • 289. 匿名 2023/06/29(木) 12:58:13 

    >>279
    実写なのに同じと思うなって何だそりゃ

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/29(木) 12:58:38 

    声の感じもアニメのアリエルと雰囲気だいぶ違うよね
    ハリーさんも上手だけどささやき系だし若々しくてのびやかなアリエルの歌声とは違う感じ
    ほかに審査員を射止めた何かがあったのかな

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/29(木) 12:58:44 

    >>283
    でも叩いたり、中傷したりする資格はありません。

    +1

    -45

  • 292. 匿名 2023/06/29(木) 12:58:47 

    黒人主演でもヒットしてる映画はいっぱいある
    それこそ今やってるスパイダーマンとかは、リトルマーメイドが大爆死した中国でもちゃんとヒットしてるよ
    アリエルが黒人になったことだけが問題とは思わないな

    +44

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:12 

    >>254
    そんなクレームつけられてるのかアホらしいな。望んでる人たちがそのソフトより面白い黒人が出るソフト作って売ればいい。人気の作品に乗っかろうとするのはないわ

    +76

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:16 

    >>30
    ファンタジーに多様性なんて求めてないのにね。

    ターザンが日本人だったら萎えるよ

    +365

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:23 

    >>286
    ディズニープリンセスの外見だけでなく、内面もリスペクトできることです。

    +0

    -58

  • 296. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:25 

    画面が暗いし主演の演技ひどすぎるし話のテンポも悪いから爆死しただけで人種差別関係ねえよ

    +41

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:27 

    >>288

    は?

    話通じないタイプの人か…

    +56

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:34 

    個人の好き嫌いは勿論あるだろうけど数字や退任騒ぎなどに結果が現れてきているでしょ
    個人の好きを否定する気はないけど無理だった人はどうやったって無理なんだから喧嘩するな

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:38 

    >>263
    それって、白人に生まれて白人のアリエルに憧れてた別の女の子の気持ちはどうなるんだろうね。憧れの存在が勝手にビジュアル変えられて、自分とは似ても似つかない存在になって。

    +99

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/29(木) 12:59:48 

    アリエルにホクロないもん

    +26

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/29(木) 13:00:18 

    >>285
    黒人は黒人の役をやってればいいってことですか?
    そもそもモアナは黒人じゃないですけど、、

    +1

    -30

  • 302. 匿名 2023/06/29(木) 13:00:33 

    >>291
    私は中傷なんてしてないよ。

    黒人はかっこいいしハリーも美しいと思うけど、
    アリエルには似てないしイメージと違う。
    やるなら黒人プリンセスやってよって言ってるだけ。

    +65

    -3

  • 303. 匿名 2023/06/29(木) 13:01:28 

    >>301
    アリエルも黒人じゃないでーす

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/29(木) 13:01:30 

    >>297
    逆張り荒らし
    リトルマーメイドトピではずっと一人で暴れていて絡んでくる内容もずっと一緒

    +59

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:01 

    >>255
    ハリーベイリーには肌の色が違うだけといい、シンデレラやジャスミンには肌や髪の色が同じなだけといい、なんだか支離滅裂だけど...。

    +45

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:15 

    >>280
    髪は赤毛に染めていましたし、なびくようにエクステンションつけていましたよ。
    海中はCGですし。
    プロポーションを保つために朝四時に起きてトレーニングしてました。
    なんで役作りしてないって言えるんですか???

    +1

    -70

  • 307. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:17 

    うんうん、1人いるねw

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:23 

    最近アラジン超えの特大ヒットの煽り文句を見かけないね

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:12 

    >>303
    アリエルは人魚なので人種は決まっていません。

    +1

    -39

  • 310. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:30 

    >>267
    あなたの言う浅いファンが一人でも多く映画見てくれないと興業的に爆死よ
    あなたの言うこともポカンだよ

    +56

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:38 

    >>301
    それぞれに合った人種があるじゃん。
    人種違えど見た目が似てたら納得はすると思うよ。

    例えばポカホンタスとかネイティブアメリカンの話だけど、長身でスタイルいいアジア人でも違和感ないし。
    モアナも黒人ではないけど黒人がやっても似てる人ならそう違和感はないから批判は少ないと思う。
    そっち方向からの批判は知らんけど。

    +4

    -12

  • 312. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:50 

    >>74
    赤毛のアリエル消し去るつもりなの?
    今度ディズニープリンセス集合アニメやグッズにこいつ出て来たらクレームものなんだけど

    +338

    -2

  • 313. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:53 

    >>308
    話題になってるのすら見かけない
    クソ映画でこそないけど平均以上でも以下でもない凡作ってところでしょう

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/29(木) 13:03:58 

    >>267
    これだけ言われてるのに「そういう考えの人の方が多いんだなー」と思えないあなたの方が思慮深くなった方が良いのでは?

    +65

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/29(木) 13:04:16 

    >>288
    じゃあ自称アリエルのトランスジェンダー(見た目はマッチョ)でも受け入れるんだね

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/29(木) 13:04:31 

    >>284
    家族向けのところだと字幕上映もうやってないところちらほらあるくらいだしな。
    夏休み向けの新作どんどんくるし新作に埋もれていくだろうな

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/29(木) 13:04:38 

    >>309
    アリエルたち人魚は人間に見つかることを恐れて海底で生活していたので肌が黒いという可能性は低いです。

    +50

    -1

  • 318. 匿名 2023/06/29(木) 13:04:40 

    >>304
    反対派が多いこのトピでは、荒らし認定されてしまうんですよね。賛成派は。
    心苦しいです。

    +0

    -51

  • 319. 匿名 2023/06/29(木) 13:05:05 

    作中でアリエルが父親と肌色違うことに言及してたし人魚にも人種の概念あるってことやんけ

    +15

    -4

  • 320. 匿名 2023/06/29(木) 13:05:12 

    >>299
    それ思った
    もし白人の女の子が、私は髪も肌も黒くないからアリエルになれないと思ってたら?それを引きずって大人になったら?
    今まで黒人のそういう子をないがしろにして来たからこれからは黒人プリンセスで罪滅ぼしのつもり?
    じゃあアジア人は?
    誰のためにプリンセス映画作ってるの?って思ってしまった
    そもそもは子どもから大人までみんなを楽しく幸せに!じゃなかったっけ?ディズニーって
    だから悲劇である人魚姫を改変してディズニー作品であるリトルマーメイドっていうハッピーエンド物にしたんでしょ?

    +59

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/29(木) 13:05:18 

    >>315
    そう言う時にすぐトランスジェンダーを出してくるのやめてください!差別です!

    +0

    -60

  • 322. 匿名 2023/06/29(木) 13:05:55 

    >>299
    アニメがあるんだからいいんじゃないですか?

    +0

    -33

  • 323. 匿名 2023/06/29(木) 13:06:30 

    >>318
    いちいち人に噛み付くからじゃない?

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/29(木) 13:06:39 

    >>319
    ん??どこで言及してました?
    エリック王子の間違いでは?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/29(木) 13:07:09 

    >>323
    でも絶賛してると反対派の人も噛み付いてきますよね?

    +0

    -33

  • 326. 匿名 2023/06/29(木) 13:07:26 

    >>67
    上っ面感すごー

    +117

    -2

  • 327. 匿名 2023/06/29(木) 13:07:55 

    話題になってて皆が観たがる映画は基本二週間で五十億突破するから普通に爆死
    しかも超有名タイトルでディズニーとくれば大失敗の域

    +37

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/29(木) 13:07:58 

    せめて赤毛にしてほしかったな〜

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:07 

    ガルおばさんが求めているもの
    「若かった昔に戻りたい…」

    ガル子ちゃんが求めているもの
    「コロナも終わりつつあるし海外旅行へ行きたいな
    まだ知らない世界を見てみたいよワクワク!!」

    +1

    -30

  • 330. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:15 

    >>325
    はいはいあなたが世の中で一番正しいです。

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:15 

    >>272
    本命誰だったの?

    +44

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/29(木) 13:09:18 

    >>20
    若い時のビヨンセが主役だったら誰も文句言わなかったかもね。プリンセス、お姫様、主役はどこのくにも共通で圧倒的美人なんだよね。だから憧れる。

    +370

    -18

  • 333. 匿名 2023/06/29(木) 13:09:48 

    >>306
    >>98これのどこが赤やねーーん。面白いねあなた。たくさんの人にかまってもらえて楽しそう

    +153

    -2

  • 334. 匿名 2023/06/29(木) 13:10:01 

    CGもちょっと雑な印象を受けた。
    アバターのが全然綺麗だった。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/29(木) 13:10:31 

    >>326
    愛を知らないの?

    +1

    -26

  • 336. 匿名 2023/06/29(木) 13:11:11 

    アリエル達のビジュアルだけじゃなくアメリカの悪い意味でのこまけえこたあいいんだよ精神が出ちゃってるよねこの作品

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/29(木) 13:11:29 

    明日からインディ始まるしその後も人気作の続編ぽんぽん公開するからそっちにぜんぶ持ってかれるな

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/29(木) 13:12:58 

    >>263
    どんな人種キャラであろうがコスプレやなりきり楽しめる日本人とは考え方が違うんだろうな

    +45

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:03 

    >>328
    もしどうしても黒人にしたかったんならこんな感じの人ならよかったなって思う。
    これ赤毛ウィッグの拾い画だけどw
    わざわざドレッドにしなくてもねえ。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +193

    -2

  • 340. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:05 

    白人の美人アリエルがよかった…

    ジャスミンなら黒人でも似合ったと思う

    +17

    -4

  • 341. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:16 

    >>317
    ファンタジーなので、関係ないです。

    +1

    -29

  • 342. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:25 

    >>9
    アリエルってヒスパニックっぽい感じする。白人でもないような。

    +109

    -6

  • 343. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:47 

    ジンジャーヘアにも意味があって海中で赤が揺らめくのが映えるからだったのにくすんだ茶色・・・

    +41

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/29(木) 13:13:59 

    人種がどうこう以前にモブにしか見えない
    歌も上手いかもしれないけど、私の歌を聴けー!って感じで力強すぎて地上へのあこがれとか切なさとか感じない

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/29(木) 13:14:24 

    >>272
    それ、どうせクロエグレースだと思ってるんでしょ?それデマですよ。
    クロエグレースはユニバーサルピクチャーの人魚姫でディズニーじゃない。

    +48

    -4

  • 346. 匿名 2023/06/29(木) 13:14:27 

    >>334
    海の中のCGって難しいのかな
    アラジンより予算かけてるのにね〜
    みんなアクアマンの方がよっぽどアリエルだったって言ってるしね

    +39

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/29(木) 13:15:19 

    理由付けて出演辞退した王子役候補の判断は正解だった

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/29(木) 13:16:11 

    >>16
    今より叩かれるキャスティングにしてどうするw

    +201

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/29(木) 13:16:12 

    >>311
    でも今回は実力で選ばれてるので、、

    +0

    -23

  • 350. 匿名 2023/06/29(木) 13:16:54 

    >>302
    それが叩いてるっていうのでは?

    +2

    -50

  • 351. 匿名 2023/06/29(木) 13:17:38 

    個人的には人種とかそういうのよりも、
    ストーリーがひどくてがっかりした。

    王子の養子設定とか余分な設定いらないし
    姉妹のコーラスとか船の上の結婚式とか
    なぜカットする必要あったんだろう。

    +48

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/29(木) 13:17:47 

    >>346
    アクアマン見たことなくて調べたけど確かにアリエルみたいな綺麗な赤髪してるね
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +137

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/29(木) 13:17:50 

    最初はアリエルの見た目金髪だったけどあえて真っ赤な髪色で決定した元祖アニメイターの色彩感覚すごい
    それに比べて実写スタッフには有能な人がいなかったんだな笑

    +64

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/29(木) 13:17:59 

    >>25
    吹き替えだとアースラからあんな魚顔ってディスられてたしな。プリンセスなんだから可愛い姫扱いしてやれよと思ったわ

    +130

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:08 

    >>278
    どこが???
    なんでそうやって印象操作するの?

    +0

    -49

  • 356. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:10 

    人種以前に歌唱力はあっても表現力には乏しい
    演技力は論外(というか演技はほぼ素人の相手に言葉でなく表情で感情を表すシーンの多いアリエルの役を当てた監督が戦犯ですけど)ハリーベイリーにアリエルは荷が重すぎるだろ…
    歌が抜群に上手いのは確かだからメインテーマ担当くらいにしときゃ良かったんだよ

    +42

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:36 

    >>356
    実際に、映画は見ましたか?

    +1

    -9

  • 358. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:38 

    これ可愛いよ
    日本で今月発売になった新しいお菓子
    塩分補給タブレット

    +128

    -2

  • 359. 匿名 2023/06/29(木) 13:18:42 

    >>338
    私は人種が違うからプリンセスになれない
    こんなこと全く思わないよねw
    だから、そんな風に思うのかってびっくりした
    だって、そもそも二次元の存在なんだから人種もへったくれもなくない?と思っちゃうんだよなあ
    日本人だからなのかな
    まあある意味それくらいのめり込んでる?というか大好きってことなのかな?
    日本人は人種無関係どころか無機物のコスプレまでするくらいだもんねw

    +56

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/29(木) 13:19:03 

    >>352
    海の中のCGもすごい綺麗だったよ〜!

    +58

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/29(木) 13:19:20 

    >>352
    これじゃんこれ

    +67

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/29(木) 13:20:04 

    >>314
    見てもいないのに面白がって、日々のストレス解消に叩きしてる人ばかりだからです。

    +1

    -43

  • 363. 匿名 2023/06/29(木) 13:20:36 

    >>263
    黒人プリンセスの話を作ればいいじゃん。
    てかそもそも黒人と白人で歴史が違うからプリンセスもまた違う形になるのは仕方ないよね。

    これが進んで思いっきり英国系の城にアジア人のお姫様が出てくるようになったらそれはそれで変だし、私たちも白人プリンセスには憧れるけどそこにいるのがアジア人であれという思想はない。黒人の思想はよくわからない。

    +75

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/29(木) 13:21:08 

    >>359
    無機物のコスプレwww確かにそれはそうw
    人種が違うから、なんて発想自体確かに日本人にはないものだよね
    日本人なら黒人がコスプレしてても多分一緒になって楽しんじゃうだろうと思うし

    +31

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/29(木) 13:21:10 

    >>223
    「ディズニーアニメ リトル・マーメイドの実写化」である以上既存のアリエルが「本物」のアリエルです。外見を含めて判断するのが当然でしょう。
    アニメと同じ顔の人間がいるとはもちろん思っていませんが、彼女の姿はアリエルとは似ていないし似せているようにも見えません(これは本人ではなく制作陣の問題だと思います)。
    あとね、外見てめちゃくちゃ大事なんですよ。長年愛されてきたアリエルの姿が既にあるんです。新しいものを作るのではなく「人気作品の実写化」をしているのにそれを無視するから反発があるんです。

    +60

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/29(木) 13:22:17 

    >>354
    原作ではあんたにはその美貌がある!って言われてたけどこのアリエル声取られたら王子様にスルーされそうよね…

    +127

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/29(木) 13:22:51 

    >>358
    このままでいてくれ。

    すでにある原作を捻じ曲げる必要はないんだよ。

    +102

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/29(木) 13:24:30 

    アニメリメイクで回収だ

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/06/29(木) 13:24:59 

    >>1
    原作の国の人種で何が悪いのかな。日本の源氏物語や中国の三国志、白人がやったらはっきり言って変じゃん

    +135

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/29(木) 13:25:37 

    新しい黒人プリンセスを生み出したらダメだったのかなと今でも思う。アニメ映画からスタートしてキャラクターを大切に育ててディズニープリンセスを1人増やす計画にしたら良かったのにと思う。

    +30

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/29(木) 13:25:57 

    ここでどれだけ見てないくせにムキー!って決めつけて否定派に噛みつこうが答えはもうすでに嘘をつけない数字という形で出てきているんだから無駄に戦ってないで一緒に語り合える人を探しなよ
    それともリアルでそういう人がいないからここで暴れてんのかな?

    +30

    -2

  • 372. 匿名 2023/06/29(木) 13:28:07 

    そりゃ原作ファンはがっかりするでしょ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/29(木) 13:28:35 

    >>151
    レビューも四つほどで
    売れてなさそう。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +95

    -10

  • 374. 匿名 2023/06/29(木) 13:32:13 

    赤髪のアリエルが好きな有色人種も沢山居ると思うんだけどな。それを人種差別の無い世の中を目指す為に!有色人種の子供達の未来の為にアリエルのキャラデザ変えます!って言われたら、あっ、はあ…としか言えない。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/29(木) 13:33:03 

    >>121
    アニメ版の「姉妹で一番の美貌」「声がなくてもかわいい顔があるじゃない」の部分なくしちゃった時点で作成側もそこまでの美女じゃない認定されてるってことだよね

    +154

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/29(木) 13:36:10 

     
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +5

    -38

  • 377. 匿名 2023/06/29(木) 13:36:17 

    >>2
    人種差別じゃないと言いたい理由にするためのオーデションでしょ
    実際アジア人をアリエルにする気などさらさらないと思う

    +179

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/29(木) 13:36:51 

    >>375
    例えもよりにもよってバラクーダだよ
    あれはどこをどうやっても美人にならないよハードルたっけぇよ…!!!

    +51

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/29(木) 13:37:00 

    >>30
    多様性ってわざわざアピールしたり強要されなきゃいけないもんなの?
    意識せずに、いろんな人がいて普通。って感覚なだけて良いと思うんだけど。

    +246

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/29(木) 13:38:05 

    >>218
    なぜそこでベルが出てくる笑
    ベルだって最初は野獣の見た目を怖がってたじゃん。
    アリエルはエリックの容姿を見て一目惚れだぞ。
    人間は見た目も中身も大事だよ。

    +60

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/29(木) 13:38:34 

    >>1
    別に差別じゃなく。
    モアナやってほしいのに。。
    似合う役をやってほしいだけなのに、何でも差別って言われるのヤダな。。。

    +37

    -14

  • 382. 匿名 2023/06/29(木) 13:39:16 

    >>379
    そういう次元にすらいない国ってことの証明だね
    そこへ行こうとはしているもののやり方を間違えまくってる
    ただ押せば良いと思ってるんだよ
    それで何とかなってきた国だからね

    +61

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:27 

    >>9
    でもディズニー的には、アニメのアリエルの実写版ではないって言ってるんだから寄せる必要がない

    +8

    -16

  • 384. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:37 

    >>354
    字幕版だとオニカマス!っていってるんだよね…
    そこのオリジナルいる??って思った

    +45

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:52 

    >>236
    リトルマーメイドの元になったアンデルセンの人魚姫にも「白い肌」っていう言葉が出てきた気がする

    +50

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/29(木) 13:42:59 

    >>366
    スルーされないで結婚したのが答えだよ

    +1

    -47

  • 387. 匿名 2023/06/29(木) 13:44:08 

    >>381
    モアナはポリネシア人だからだめです。
    その意見5億回くらい聞いたけど思慮が浅いです。

    +10

    -12

  • 388. 匿名 2023/06/29(木) 13:44:35 

    >>376
    おもんな

    +7

    -4

  • 389. 匿名 2023/06/29(木) 13:45:17 

    >>98
    これみてギョッとした。大画面でしかもお金払ってはキツいよ。
    申し訳ないが映画なら美人が見たい。

    +268

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/29(木) 13:45:31 

    >>380
    でも人を見かけで判断していませんよね?
    今回のリトルマーメイドでは、外見ではなく、2人は内面で惹かれあったことになっています。
    見ました?映画

    +0

    -40

  • 391. 匿名 2023/06/29(木) 13:45:35 

    個人的にはアリアナ・グランデで見てみたかった
    アリエルの末っ子感も出せそうだし

    +46

    -2

  • 392. 匿名 2023/06/29(木) 13:45:43 

    リトルマーメイドから何十年て経ってるんだからアリエルに憧れる別の人魚の話作ればよかったのに。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/29(木) 13:46:05 

    >>379
    それが出来てたらこんなにアリエル叩かれてないだろww

    +2

    -5

  • 394. 匿名 2023/06/29(木) 13:47:08 

    >>389
    日本中の女性に自分を鏡でみてごらんなさいと言いたい。

    +1

    -69

  • 395. 匿名 2023/06/29(木) 13:47:34 

    >>366
    アニメではみんながアリエルの可愛さ美しさに見惚れてたけど、実写はどうなんだらうね…。
    周りのキャラはどんな反応してるんだろう。

    +77

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/29(木) 13:47:57 

    >>299
    アジアの女の子は慣れ親しんでるアリエルでもなく自分に似てるアリエルでもないんだけど何を楽しめばいいんだろうね

    +63

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:04 

    >>390
    「内面で惹かれ合った」って、原作アニメと違うじゃん。
    原作アニメファンはそれが嫌なんだよ。

    +48

    -1

  • 398. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:13 

    >>292
    スパイダーマンのアニメの方は複数のスパイダーマンが登場する世界が舞台だから主人公が黒人でも荒れなかった
    実写のピーター・パーカーを黒人にしたら一悶着あると思うよ

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:48 

    >>365
    別にアニメーションのアリエルが消滅する訳でもないのに、何をそんなに目くじら立ててるの?
    パークに行けばあんたが見たい白人のアリエルも見られるじゃん。
    実写だけ黒人にしたところで一体何が問題なのかよくわかんない、、ブロードウェイだとエルサを白人じゃない人がやってるし。
    ミュージカル行かない人はわかんないか〜

    +4

    -38

  • 400. 匿名 2023/06/29(木) 13:50:27 

    >>397
    何で嫌なの?そのほうがロマンチックじゃん?

    +1

    -33

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 13:51:12 

    見たけど、表情がよくない。演技する気ある?って思うくらい。声がなくなる場面とかって表情が命なのに、王子を好きな気持ちとか嬉しさ悲しさ焦り全く伝わってこなかった。
    人種はそこまで関係ないし、批判を人種のせいだけにしないでほしい

    +58

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/29(木) 13:51:35 

    >>400
    ロマンチックに感じないから嫌なんでしょうが。

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/29(木) 13:52:07 

    >>376
    つまり何が言いたいの?

    +47

    -5

  • 404. 匿名 2023/06/29(木) 13:52:13 

    >>371
    リトルマーメイドアンチ禁止トピに乱入してくる
    否定反対派が多すぎるんだよ!
    入ってくんなよ!

    +0

    -18

  • 405. 匿名 2023/06/29(木) 13:53:05 

    >>402
    なんで!?
    逆に見た目だけ好きになる方がロマンチックじゃなくね!?

    +1

    -43

  • 406. 匿名 2023/06/29(木) 13:54:12 

    >>401
    でもエマワトソンだって字幕だと全然歌えてなかったし、演技も硬いし、、なんでハリーベイリーだけたたかれてるん?

    +2

    -24

  • 407. 匿名 2023/06/29(木) 13:54:43 

    ★あんまり関係ないけど
    なんで黒人のアフリカってずーっと古代のままで、高度な文明とか、気の利いた
    哲学とかないままで原始のままで発展とかなかったの?

    ・暑いから→意外とアフリカは暑くないらしい。赤道近所の東南アジアのほうが
     もっと暑いし蒸すし、人類には環境的に不利らしい。だが東南アジアは独自の
     それなりの高度な文明が古代からあった。

    ・ライオンのせい?→ライオンの住まない土地で頑張ればよくね?てかそんなに
     いっぱいライオンいたの?東南アジアとかだと、トラとか、もっと危険な毒虫
     だとか病原菌もいっぱい居る湿気だらけの酷暑なのに頑張って発展したじゃん?

    ・白人諸国に搾取され奴隷にされてたから→それ、古代から原始のままだったつう
     言い訳になってなくね?白人と出会って奴隷にされたの、別に5千年前とか
     1万年前からの伝統芸ってわけでもないっしょ?

    ・人種的に劣って、もう終わって次の世代に行くべきはずが、残っちゃったから
     →特に反論が見当たらない。ただし陸上とかスポーツは除く。なおえ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +20

    -38

  • 408. 匿名 2023/06/29(木) 13:55:01 

    >>237
    明らかに出来レースのオーディションだよね
    再現度高いアリエルやキャラクターにしてたらめちゃヒットしただろうにアホとしか

    +128

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/29(木) 13:56:16 

    >>402
    アリエルの歌声に恋したり、人目見た瞬間恋に落ちた方がロマンティックよね。
    美女と野獣みたいなパターンも素敵だけど、アリエルはベルと違ってわがままつっぱしり屋娘だからこういう恋が似合ってる。

    +54

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/29(木) 13:56:17 

    アリエルはアリアナで見たかった…
    演技が微妙かもだけど、声奪われて喋れなくなるから棒でも歌声でなんとかカバーしてくれればそれで良し!

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/29(木) 13:56:22 

    >>394
    おたくの鏡有料なん?

    +67

    -2

  • 412. 匿名 2023/06/29(木) 13:58:52 

    ディズニーではこの映画の製作部も既にリストラ、責任者も解雇されて部署そのものも消滅って見たわよ
    日本でもそうなりそうじゃない?

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/29(木) 13:59:56 

    >>409
    実写でも歌声に恋してましたけど、、

    +0

    -27

  • 414. 匿名 2023/06/29(木) 14:00:28 

    >>98
    アフリカで古来伝わる、泥土に棲む土くれ妖怪を実写映画化しましたって言われたら信じるわ。
    妖怪もの好きだからむしろこっちが観たい。

    それにしてもなんでこんなポスターにしたんだろう。よく本人もOKしたね…

    +178

    -3

  • 415. 匿名 2023/06/29(木) 14:00:55 

    じゃあ中国人でやってみてよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/29(木) 14:01:15 

    >>175
    コレクションもポイって雑な扱いだったし、ヴァネッサとっ組み合いするし全体的にアリエルの表現がひどい
    監督絶対ファンじゃない
    女優自身も発言や歌い方のアレンジとか見て、ただのコスプレにしか見えなかった

    +122

    -2

  • 417. 匿名 2023/06/29(木) 14:02:51 

    >>405
    内面だけで惹かれ合うのがロマンチックな理由をまず教えてくれ。
    映画はエンターテイメントなんだから見た目の美しさに惚れ惚れしたいわけよ、観客はさ。
    普通の外見の人たちの恋愛なんて日常で目に入るからお金払うほどの価値は感じないよ。
    アリエルとエリックは性格の良さが見た目に現れてるのが分かるから、一目惚れに説得力あるし応援したくなるし充分ロマンチックなのよ。
    原作アニメのヴァネッサは美しくても性格悪そうなの分かるじゃん。

    +58

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/29(木) 14:03:14 

    先週、観てきたよ
    まぁ、なんていうか……キャスト以前の問題で、ストーリーが面白くなかった
    なぜ、あのシーンをカットするの?
    逆になぜ、そんなシーンを付け加えるの?
    違和感だらけだったよ

    ハリーさんに関して言えば
    プリンセス特有の無邪気な可憐さ儚さが皆無
    声が出なくなった時の表情の乏しさ
    歌も、上手ではあるけど圧が強くてプリンセス感はなかった

    一番声を大にして言いたいのは、フランダーが薄っぺらくて可愛くなかった
    まるっとした私のフランダー返して涙

    実写化制作陣とは感性が合わなさすぎた

    +59

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/29(木) 14:03:34 

    >>304
    ファントピにも住み着いてたけど、ファンじゃないのにファンのふりして神経逆撫でして反応楽しんでるらしいよ。病気だって認めてたし笑笑

    +45

    -1

  • 420. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:29 

    >>417
    見た目が良くない人は性格も悪いって思ってるの?
    恐ろしい考え方だ、、

    +2

    -44

  • 421. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:35 

    黒人の違和感を肌の黒さ!って話にしちゃだめだと思う。

    ひらべっちゃくでっかい鼻と、あまりにもでかいナメクジみたいな唇のせいだと思う。

    もしも、あの鼻と唇が、キレイな白人にくっついてたら、それだけでもう終わり。

    逆に、鼻と唇が問題なくキレイな感じで、肌だけ黒っぽいだけのはかえって
    かっこいいと思う。例としては陸上選手のケンブリッジ飛鳥選手。
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +29

    -31

  • 422. 匿名 2023/06/29(木) 14:07:31 

    >>1
    またマーメイドトピに病気の荒らし来てるね
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2023/06/29(木) 14:08:17 

    >>211
    的確!

    +62

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/29(木) 14:08:29 

    ここでアリエルとかエリックの外見叩いてる人、、自身も旦那もさぞやイケメンと美人なんでしょうねえ、、ロマンチックだね〜、、(遠い目)

    +3

    -27

  • 425. 匿名 2023/06/29(木) 14:09:28 

    >>211
    ぜんぜんちがうわ。
    最初からハリーに悪意あるもん。あなた。

    +0

    -76

  • 426. 匿名 2023/06/29(木) 14:09:54 

    Let It Goは偉大だったな

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/29(木) 14:10:21 

    >>420
    全然読解できてないじゃん…。
    417のどこにそんなこと書いてあるのよ?
    誤解して勝手に恐ろしくなってんじゃないよ。
    あなた自信が「見た目が良くないと性格も悪いと思われるんじゃないか」と恐れているからそんな発想になるんじゃない?

    +46

    -2

  • 428. 匿名 2023/06/29(木) 14:10:33 

    原作と肌の色が違うんだからまったくアリエルに相応しくないでしょうよ。
    アリエル役を選ぶのなら白人から選ばないと話にならない。
    アラジンを白人がやってたらおかしいのと同じ。

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2023/06/29(木) 14:11:10 

    世界が大絶賛!!!
    もっとアリエルが好きになる!!
    アラジン超える大ヒット!!
    完璧なキャスティング!!
    (???)

    って感じで日本で必死に宣伝してたよね。Twitterフォローしてないのに毎回PRのtweet流れてきた。
    PR費用が凄かったのかな〜
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +89

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/29(木) 14:11:46 

    えー歌がうまかったらアジア人でもキャスティングしたのぉ?

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/29(木) 14:12:11 

    >>4
    どちらかと言うとリロ&ストレッチじゃない?

    +307

    -4

  • 432. 匿名 2023/06/29(木) 14:13:41 

    ディズニー映画はアナ雪だけ観に行ったことがある
    今回は誘われて観に行ってきた
    吹替だったから主演の歌の良さは分からなかったw

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/29(木) 14:14:50 

    >>422
    実写リトルマーメイド関連の記事しつこいし、言い訳すごいし、差別差別ヒスるし、がるちゃんでさえ変な荒らしわくし、ディズニーk国に背乗りされたのかもって思ってきた。

    +39

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/29(木) 14:15:11 

    >>263
    ティアナ「…」

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/29(木) 14:16:06 

    >>430
    前に海外の舞台のアリエルで日系の方がアリエルに抜擢されてたよ〜その方もかなり批判があったみたいだよ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/29(木) 14:17:37 

    ここ数年新作が全然ヒットしないところ見たらディズニーが何かしらに乗っ取られてる状態なのはあながち間違ってないかもな

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/29(木) 14:18:08 

    >>1
    世間はそんなに叩いてないよ。
    もう制作も終わり上映されてるんだからいつまでもしつこいよ。
    運営さんはもっと盛り上がるトピを採用してよ

    +5

    -26

  • 438. 匿名 2023/06/29(木) 14:19:11 

    >>410
    その意見も100億回くらい見たけどほんとーーに
    つまんない。

    +1

    -24

  • 439. 匿名 2023/06/29(木) 14:19:32 

    >>9
    実写にする時って再現度も重要だからね
    演技や歌も大事だけど。

    +53

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:05 

    ノイジーマイノリティへの配慮で作品歪めてるってみんなとっくに気づいてウンザリしてるよね
    そろそろ揺り戻しがくるよ
    言う程弱者か?むしろ権力者では?って嫌悪され始めてるよ

    +36

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:09 

    >>373
    これはこれで可愛いと思う。
    でもアリエルではないよね。

    +90

    -4

  • 442. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:21 

    >>429
    このシーンが一番好き

    +1

    -36

  • 443. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:30 

    >>412
    そうなってくれていいよ
    三作連続で不発なんだからそりゃあねえって感じだよね
    このまま続けても泥舟路線まっしぐらなのは目に見えてるし押しつけ一辺倒のポリコレは大衆からNOを突きつけられるんだって流石に理解したと思いたいところだ

    +27

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:34 

    >>117
    せめて差し替え対応で歌声だけ採用とかにしてほしかった。歌は素晴らしいから。

    +55

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/29(木) 14:20:47 

    >>439
    それってあなたの感想ですよね?

    +2

    -20

  • 446. 匿名 2023/06/29(木) 14:21:48 

    肌の色うんぬんの前にそもそもお顔が主人公向けじゃないというかだな。

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/29(木) 14:21:50 

    >>332
    普通に嫌だわ

    +75

    -11

  • 448. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:17 

    >>383
    まあ実写ではないね、変更点が多すぎる。

    +17

    -1

  • 449. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:33 

    >>166
    赤毛で色白のキュートな女の子のリトルマーメイドならアラジンくらい余裕で稼げるだろうに、何十億もドブに捨てるってある意味すごいよね

    +85

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:36 

    >>407
    エリザベステーラー専門の人が
    クレオパトラを貼りにくるやんw

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/29(木) 14:24:01 

    >>422
    駆逐してやる!とかほざいてるコメントもどっかにあったねw
    あれはさすがに狙いすぎてておもんなかったけど

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2023/06/29(木) 14:25:56 

    >>43
    演技力が壊滅的だったけどね
    アリエル関係なく2時間のMVとしてみればいいのかも

    +77

    -4

  • 453. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:21 

    >>265
    それは失礼しましたww
    あなたとわたしの好みは一致しませんが良き人生を。

    +2

    -27

  • 454. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:37 

    >>1
    この作品作った人 クビになったでしょ。それが世の中と会社の答えだよ

    +117

    -3

  • 455. 匿名 2023/06/29(木) 14:27:16 

    >>444
    確か、天使にラブソングをのメアリーロバート役の人がそうだったよね
    ていうかあれも主役黒人だしなんなら正統派美人って外見じゃないけどあの人が主役じゃない天使にラブソングをなら観たくないんだよな

    +52

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/29(木) 14:27:54 

    >>394
    大多数の一般人日本人女性は映画に出ないので…

    +63

    -2

  • 457. 匿名 2023/06/29(木) 14:29:40 

    >>86
    中国人でも中国人アリエルは見たくないんじゃない?世界中のファンもアニメのまんまのアリエルが見たいって思ってるよ

    +77

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/29(木) 14:30:11 

    >>44
    ディズニーに多様性部門があるのにびっくりした

    +102

    -2

  • 459. 匿名 2023/06/29(木) 14:30:31 

    >>7
    でもあれはアリエルが歌っているんじゃなくて、彼女のPVだなって思った。

    +94

    -2

  • 460. 匿名 2023/06/29(木) 14:30:34 

    >>74
    アリエルの幼少期って既にアニメで出てきてなかったっけ?
    続編だとどうみても色白い子供産まれてたけど・・
    これは実写をアニメにしたバージョンてことなのかな

    +108

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/29(木) 14:31:24 

    >>98
    もうわざと美形を外したとしか思えない

    +158

    -1

  • 462. 匿名 2023/06/29(木) 14:31:45 

    >>456
    じゃあ容姿叩きやめてな?

    +1

    -32

  • 463. 匿名 2023/06/29(木) 14:32:01 

    ディズニーの現CEOのボブ・アイガーがそういう活動にすごく熱心な人らしいからね
    部署がなくなったからって大きく変わるかっていうと…

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/29(木) 14:32:14 

    >>42
    先日Eテレの天才テレビくんでプリンセスに憧れてる一般の女の子が実写アリエルの監督にインタビューしてて、この作品にこめたメッセージは?て質問したら「自分と違う見た目の人がいてもいい、差別をなくそう」って言っててマジで言ってんの?てびっくりしたわ。リトルマーメイドってもとは単なるおとぎ話だしそんな問題提起するようなもんじゃない。これ見てもうディズニーに希望持てなくなった。

    +136

    -2

  • 465. 匿名 2023/06/29(木) 14:32:24 

    >>418
    そうだよね!
    そもそもストーリー自体が面白くなくなってるというか、原作に無いシーンも詰め込んで継ぎはぎみたいになってる。
    エリックに一目惚れしてから、会いに行くまでしばらく日数あいてるよね。そういうのが一切省かれてるから、なんか入り込めなかった。

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/29(木) 14:32:28 

    >>459
    どっかで見たようなテンプレ感想だね

    +0

    -30

  • 467. 匿名 2023/06/29(木) 14:33:24 

    >>464
    え??その問題提起って、美女と野獣でもあったじゃん。
    リトルマーメイドだけそういうのダメなん?

    +0

    -36

  • 468. 匿名 2023/06/29(木) 14:34:38 

    >>111
    雪のように白い肌設定無視

    +184

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/29(木) 14:34:41 

    >>427
    そりゃー外見がちょっとアニメと違うだけでこんだけ叩かれてるの見たら恐ろしくなるでしょwww

    +2

    -38

  • 470. 匿名 2023/06/29(木) 14:35:09 

    ほんまかいな

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/29(木) 14:35:14 

    >>429
    完璧なキャスティングww恥ずかしいからもう黙っとけよww

    +124

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/29(木) 14:36:11 

    >>471
    お前が黙っとけよ。鼻息荒すぎ

    +1

    -48

  • 473. 匿名 2023/06/29(木) 14:38:39 

    人種がどうこうでなく、原作イメージに忠実であってほしいだけ。

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/29(木) 14:39:17 

    >>165
    うん、容姿批判はどうかと思う。

    アリエルじゃなきゃなー…🤔ポリコレディズニーやめてほしい

    +50

    -2

  • 475. 匿名 2023/06/29(木) 14:39:20 

    パクチーの乗ったフォーを食べたくて注文したらメイン食材よりも明らかにパクチーの方が量の多いフォーという名の何かが出てきた
    っていう感じなのよ最近のディズニー作品は
    アクセント程度でちょうど良いものがドン!とメイン張ってきちゃったじゃん…みたいな

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/29(木) 14:39:28 

    >>458
    普通は無いよ
    役所とかならあるかも

    +36

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/29(木) 14:40:13 

    >>469
    420には「見た目が良くない人は性格も悪いという考え方が恐ろしい」と書いてあるよ。
    「外見がアニメと違うだけでこんだけ叩かれるのが恐ろしい」ってまた別の話だよね。
    急に話を変え出して何?

    +37

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/29(木) 14:40:36 

    >>98
    仄暗い水の底から(名作

    +128

    -4

  • 479. 匿名 2023/06/29(木) 14:40:38 

    >>460
    アリエルは実写版にインスパイアされたみたい
    でもフランダーはアニメと同じ
    実写版『リトル・マーメイド』 アリエル役は「あらゆる人種」をオーディション

    +13

    -58

  • 480. 匿名 2023/06/29(木) 14:41:46 

    >>477
    自分でも容姿差別、黒人差別してるって後ろめたさがあるんでしょ?
    別にそれは咎めないよ?

    +1

    -35

  • 481. 匿名 2023/06/29(木) 14:42:25 

    >>478
    おもんな

    +1

    -27

  • 482. 匿名 2023/06/29(木) 14:42:43 

    >>132 すごく的を得てて笑ったわw

    +96

    -2

  • 483. 匿名 2023/06/29(木) 14:42:56 

    >>222
    眠れる森の美女のオーロラ姫とピーターパンのティンカーベルも合いそう

    +155

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/29(木) 14:43:09 

    >>165
    ほんとにね。容姿叩きする人達の家って鏡置いてないのかな?

    +19

    -29

  • 485. 匿名 2023/06/29(木) 14:44:12 

    >>237
    プラス連打したいくらい同意です
    それどころかダサいし迷走してるよね

    +70

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/29(木) 14:44:38 

    >>132
    はあ!?全然そんなこと思わんわ。
    このパンフ私も娘もめっちゃ気に入ってるし!
    思考が下品すぎ!
    実写アリエル叩いてる人達ってあんまり資産的にも上の方の層じゃないイメージだわ

    +4

    -96

  • 487. 匿名 2023/06/29(木) 14:45:18 

    >>485
    でも選ばれたのは実力ですから、、

    +0

    -26

  • 488. 匿名 2023/06/29(木) 14:45:57 

    ディズニー今度は7000人の人員削減しただかするだからしいけど現時点でどれくらいの規模なんだろうね

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/29(木) 14:46:05 

    >>473
    それが差別だって言うのでは?

    +0

    -16

  • 490. 匿名 2023/06/29(木) 14:46:49 

    >>480
    また話を変えてる。
    そして根拠の無いレッテル貼り。

    内面だけで惹かれ合うのがロマンチックな理由については結局誰も教えてくれないね。
    ちゃんと言葉で説明できないから、とにかく批判と攻撃をすることで誤魔化してるね。

    +34

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/29(木) 14:48:29 

    >>490
    説明しないとわかんないの??
    アリエルとエリックがお互い別の世界に憧れてて、そこを共通点に徐々に惹かれあってく過程がロマンチックじゃないですか??
    外見にだけ惹かれるって言うのは現実的じゃないし、私は共感出来ない。

    +2

    -41

  • 492. 匿名 2023/06/29(木) 14:48:47 

    >>338
    YouTubeの拾いネタだから詳細は知らないけど、黒人の小さい女の子がアナ雪コスしたらネットで人種が違うって叩かれたらしいよ
    コスプレこそ誰もが好きなものになっていいと思うんだけど

    +63

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/29(木) 14:49:09 

    次々提灯記事と嘘の大ヒット記事とフォローする気が出て来るけど見たくならないもんは仕方ない

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/29(木) 14:49:10 

    >>489
    ❌差別
    ⭕️私が好きなものを批判されてるのが気に食わない

    こうでしょ
    違うと言うなら何を持って差別と認識しているのか論理的に説明よろ

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/29(木) 14:49:25 

    >>254
    海外の作品に黄色人種がいないって言っても変更しないだろうに。。。

    +71

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/29(木) 14:49:38 

    もっと可愛い黒人いただろうに…

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/29(木) 14:50:39 

    >>495
    スターウォーズEP8の悪夢…

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/29(木) 14:52:52 

    >>491
    共感できないなら、独特な感性で少数派なんだねとしか返せないわ。
    これまでのプラマイの数を見ればそれは証明されてる。
    自分と感性が違う人を罵ったり攻撃するのは見苦しいよ。
    ただ意見が違うねで良いじゃん。

    +49

    -1

  • 499. 匿名 2023/06/29(木) 14:53:35 

    >>4
    ぽにょの人と魚の間の時か

    +102

    -2

  • 500. 匿名 2023/06/29(木) 14:54:43 

    >>348
    役者と歌唱パート違うって炎上するような事じゃないと思うけど。日本のラプンツェルのアニメ版でも声優はしょこたんだけど、歌唱パートは小此木まりだったり前例あるからディズニーが認めないってこともなさそうだし。

    +76

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。