ガールズちゃんねる

仕事で嫌いな業務ありますか?

183コメント2023/07/07(金) 03:40

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 09:40:33 

    主は中学校の養護教諭(保健室の先生)してました。
    一番嫌いだったのは当番制の学校の戸締まりです。
    養護教諭の仕事は概ね好きですが、戸締まりだけどうしても嫌いで、仕事復帰について考えたとき、またあれをやるのか~と考えてしまうくらい何か嫌いな作業です。
    おそらくこれが一番嫌だと思ってる教員は私くらいだろうとも思っています。

    +25

    -23

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 09:41:38 

    事務作業

    +33

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 09:41:42 

    事務員です。
    男子トイレの掃除が嫌です。

    +123

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 09:41:57 

    電話

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:11 

    元銀行員ですが、総合振込依頼書の受付が苦手でした、、不備のチェックが必ず漏れる

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:21 

    本業と関係ない雑務

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:26 

    入浴介助
    とにかく暑い
    みんな顔真っ赤

    ちなみに介護

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:31 

    客との無駄な会話、やり取り。雑談したかったらヨソ行ってくれ。こっちは業務ノルマもあるし雑談しに仕事来てるんじゃない

    +91

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:33 

    伝票処理

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:38 

    看護師
    家族対応
    普通の家族なら別にいいんだけど、クセ強めの家族は本当に面倒くさい
    入院した自分の家族を優先的に見ろだの、暴れたり治療に支障をきたす行為があっても拘束断固反対とか

    +82

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:42 

    やたら話が長くて要領得ない客からの電話対応

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:45 

    仕事で嫌いな業務ありますか?

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:51 

    夜勤の朝方の起床介助😭
    この時期汗てドロドロ、ヘロヘロです😭

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 09:42:51 

    仕事で嫌いな業務ありますか?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 09:43:22 

    >>3
    使う人がするべきだね
    うちは人数少ないから男子トイレは管理職の上司がやってるよ

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 09:43:25 

    >>1
    パン屋さんだったけど、
    食パンスライサーで切るのが怖すぎて嫌いだった

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 09:43:33 

    営業

    飛び込みだし苦痛

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:01 

    全部
    働きたくない

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:03 

    全部

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:07 

    電話対応

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:07 

    スーパーでバイトしてます

    レジ応援のアナウンスが流れると一気にテンション下がる
    ワガママ客、クレーマー客多すぎてレジ業務大嫌い

    品出しで入ったのに、しょっちゅうレジ応援……

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:29 

    通勤が嫌

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 09:44:45 

    メール配信

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:03 

    >>1
    養護教諭すごいねぇ、私もなりたかったけど、学校に1人しか採用されないから狭き門だって言われて諦めちゃったもん。

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:09 

    電話対応

    性別関係なく中年ぽい人は喋り方が偉そうだったり馴れ馴れしくてイラっとさせられる。話し終わったらガチャ切りとか普通にするし。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:17 

    電話対応

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:19 

    >>10
    分かる。コロナ禍で面会制限ガチガチだった時に、家族がロビーまで来て「面会させて。あんたらはずっと病院に籠もってるわけじゃないだろ。外に出るだろ。出掛けるだろ。それなら、私らだって病棟に行ってもいいんじゃないですか?」って言われてびっくりした。

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:30 

    工数入力。

    この時間にこの業務をやりましたっていうのを入力する作業があるんだけど、マジでめんどい。早く自動化してほしい。

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:34 

    歯科衛生士です。義歯の印象が苦手です。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:34 

    事務員です
    いまだにタイムカードを手計算しなければいけないいうレトロスタイル

    これが月1作業でもうかれこれ15年はやってるのに、いまだに前日憂鬱になる

    システム化してくれーーー!!!!

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:41 

    >>12
    小さいw

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 09:45:58 

    >>21
    聞こえないふりとかできないの?

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:18 

    知らない相手に電話。しかもこっちがお願いする立場。
    営業じゃないから断られてもいいんだけど、挨拶から主旨の説明から敬語から、すべてに気を使ってクタクタになる。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:20 

    コンビニ レジ業務
    仕事で嫌いな業務ありますか?

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:24 

    サーバー保守管理やってるけど、夜勤の時の深夜見回りが怖くて仕方ない
    すごい冷や汗出る
    なんか恐怖症とかの病気なのかなと思う

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:34 

    キス

    +1

    -7

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:40 

    力仕事。事務ですけど、時に重い物を運搬する時があり、好きではないです。きっと他の人もやりたくないだろうし、探り合う雰囲気を作るのも嫌なので、率先して手を出して、自分ばかりともやもや。他の人がやってくれても、ああ、申し訳なかったともやもや。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 09:46:42 

    電話
    雑音があるとひとつの音に集中出来なくて何言ってるか聞き取れないことが多いから

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 09:47:27 

    >>1
    なぜそこまで戸締まりが嫌なのか
    まずそこ

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 09:47:32 

    機械音痴なので、機械もの全部。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 09:47:38 

    日々の現金収支の計算(1円でもずれてたら解決するまで帰れない)

    出張という名の社長の遊び旅行に突き合わされ、お偉方がカラオケで歌ってる時に手拍子やって「じょうず~!」って持ち上げること

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:10 

    飲食店でのG退治

    赤ちゃんGでも大騒ぎしてた昔よりはマシになったけど、でもやっぱり嫌だ…

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:12 

    >>8
    相手は自分は客で
    優しく話を聞いて、寄り添ってくれるのが当たり前と思ってるよね。

    私の場合、ただの手続きなのに
    自分の都合、感情が優先されるべき
    って事がありきで本当につかれた。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:22 

    上司の機嫌が悪い時に業務連絡をする事
    面と向かってはもちろん、電話越しにも不機嫌が伝わるからムカつく

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:24 

    >>27
    横だけど、主張の全てが筋が通ってなくて意味不明すぎる‥‥
    どういう脳の構造してるんだろその人

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:43 

    棚卸し

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 09:48:44 

    >>32
    無理でしょw

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 09:49:48 

    >>39
    お化けがこわいからじゃない?

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 09:50:30 

    >>45
    横。自分の世界観、価値観で生きてる人って別の業界でもそんな感じ。人生の中で社会のしくみに触れたことある人はそんなことならないんだけど。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 09:50:55 

    ・電車通勤
    ・おじさんと会話しないといけないこと
    ・仕事全般

    会社員向いてないので、在宅ワークしてます。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 09:50:56 

    トイレ掃除はともかく、こうするんだよって膝を床についたり、素手で便器を触ったり、そんな掃除方法を強要する上司は勘弁願いたい。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 09:51:16 

    これはもう年末調整!!

    国の書式はいつまでたってもわかりづらいから質問殺到、説明の文書を一緒に渡したってみんな読まないでわからない連呼
    添付書類忘れも記入漏れも多いし、特に配偶者の収入証明関係が一番大変

    なんで本来税務署がやる業務を会社が無銭で肩代わりしてるんだろう

    年末調整用に従業員を別に雇うことも出来ないから、みんなこの時期は過剰残業してるよ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 09:51:37 

    >>7
    皆言うけど私は嫌いどころか寧ろ好き。

    やれと言われて嫌なのは食事作りとかの家事動作かも。一人で何十人分の食事作りはしんどい。

    なら一人で風呂三人入れる方がいい。

    贅沢言うならいい香りのするボディーソープで洗ってあげたいくらい好き。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 09:51:38 

    >>1
    ホテルマンです。チェックアウトに来ない、電話しても出ない、部屋に行ってみたら荷物ある時の対応がクソダルいです。
    フロントに強制立ち寄りさせる為に戻ってきたゲストが部屋に入れないようキーを無効化してケータイに着信残して延泊する場合の料金調べてもしその日にその部屋に入る予定の客がいたら当日の部屋組み変えて清掃係にはアウト清掃→滞在中清掃に切替の指示出し。これだけで30分はロスする。そして戻ってくる時間が分からないから引き継ぎが延々と残る解決時間未定のタスクになる。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 09:51:43 

    全部っ。キュピーン😙

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 09:52:00 

    打刻・・1分(1秒)でもずれると打刻乖離理由を入力しないといけない(一人一台タブレットがあるわけではない職場、保育園)地味にストレス

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 09:52:21 

    >>33
    それやってたなあ。長いと一人当たり10~15分かかるよね。しかも日に何十人とかけなきゃいけなくて、それが嫌で前職辞めた。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 09:52:23 

    確かに工数入力の細分とか面倒だったな
    課長に聞いて入力してるのに月末に係長が違うって言い出したり
    どういう事に時間使ってるのかの情報大事だけど
    人によって言うことが違う仕事は面倒だったな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 09:52:29 

    >>1
    人それぞれだね。

    戸締りのどこが大変なのか素直にわからなくて
    クレーマー対応とかのほうがキツいわーって思うけど
    辛さとかって人と比べられるものではないよね。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 09:53:10 

    仕事が出来ない不真面目な人のサポート
    仕事が出来ない不真面目な人の作業待ち

    真面目な人なら仕事の正確性が高いので遅くてもいいですよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 09:53:14 

    子供の習い事の講師で保護者との会話が苦手だった。
    業務として話すのは平気なんだけど、雑談はどうやって返すのが正しいのかとか考えすぎて知恵熱出てた。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 09:53:39 

    >>21
    スーパー勤務したことあるけど
    呼び込み君くんに
    「本日のオススメ商品は〜」って録音させるの大嫌いだった。自分の声が永遠ループで流れてるのが無理すぎる

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 09:53:57 

    ファイリング

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 09:54:15 

    センス系のやつ
    ポップやポスターや看板とか
    無理過ぎる

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 09:54:24 

    >>39
    確認する箇所が多いからってものありそう。
    ただドアを施錠するだけじゃなくて、全員教室の窓の施錠やトイレも全てだからね。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 09:54:31 

    ホンとくだらなくてごめん。

    トイレ掃除。
    やるよ。やるんだけどさ、
    赤の他人か使ったトイレは
    やっぱり嫌だわ。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 09:56:29 

    >>65
    なにかあった時の責任も問われますしね。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 09:57:02 

    >>3
    清掃業者の人ならわかるけど事務員に男子トイレ清掃させるのは問題あり過ぎ。たぶん男子が女子トイレはやらないんでしょうから。男尊女卑。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 09:57:32 

    開発した商品を販売するための事務手続。法務やら経理やらをたらい回しにされてめっちゃ時間かかる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 09:58:14 

    >>66
    トイレ繋がりで…
    トイレットペーパー補充しない人に腹が立つ。
    数センチ残してほったらかしとか、トイレの個室に予備が1個も無いとか。
    最後に使った人、ちゃんとしろ!!!と思う。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 09:59:15 

    上司の命令や同僚の代理で相手先に依頼や謝罪に行かされる時
    特に先方に理があって、上司や同僚の言い分の方が明らかに身勝手なのに、それを言わないといけない場合

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 10:00:04 

    スマイルください🥺

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 10:01:20 

    小売店
    店舗に取り扱いない商品の取り寄せ

    まず商品名わからなければ検索、バーコードも検索、取り寄せ可能かどうか問屋に問い合わせ、何日かかるかも調べる
    その後お客の名前、連絡先を聞いて、従業員全員にわかるように連絡、商品届いたら店頭に出す商品と分けて保管、届いた旨をお客に電話(出なかったり、留守電にもならなければさらに面倒)

    最悪なのが何の商品かもわからなければ商品名すらわからない曖昧なものを頼んでくる人

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 10:02:14 

    電話対応

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 10:02:35 

    >>3
    女子トイレでも嫌。
    二人しか使わないんだけど、相手がいつもウンコ付けて帰ってる…
    そして朝私が気付いて掃除する。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 10:02:43 

    お茶出し
    なんか緊張する
    会議の司会とかは全然緊張しないのに

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 10:02:57 

    人数が多すぎるので挨拶が面倒
    タイミングとか微妙に離れた距離とか基本しない人だと、挨拶していいのか毎回気を遣う

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 10:02:57 

    テスト

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 10:03:08 

    >>7
    うちの職場 ありとかコバエとかでてたのよねー。わけあって今休んでるけど。もうすぐ復帰だから憂鬱

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 10:03:22 

    接客

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:24 

    業務じゃないけど暇な時間に仕方ないからやる掃除
    掃除番長(あだ名)のおばはんパートがいてみんなの掃除のやり方にギャアギャアうるさい
    (みんな疲れてるから自分のデスクの周りしかしない、水拭きだけでとか適当)
    そんなに掃除やりたかったら掃除のおばさんになりゃあいいのに…… パソコンろくに使えないくせに

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:28 

    >>1
    戸締りなんでキライなの?時間かかるから?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:39 

    シュレッダーがいや
    静電気凄い

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:32 

    やっぱりクレーム対応
    心が擦り減る

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:00 

    >>16
    分かる!!
    刃はデカいし高速回転するから、めっちゃ気をつけてスライスしてた
    サンドイッチ用のパン注文されると憂鬱だった

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:24 

    会議

    定例でやるのは無駄だしやめても業務は回るはず。それから会議を招集すれば誰かが知恵を出してくれるだろうみたいな他力本願もイライラする。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:19 

    レジ
    狭い持ち場から動けないのがストレス。レジ待機が仕事だけど客数少ないから副店長から見たらサボってるように見えるみたいで、よく遠目から見られてるのがツラい。レジ離れたら怒るくせに。備品整理も雑用もすぐ終わる。品出ししたい〜

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:04 

    接客業のロープレ
    こんなもんで良い接客出来るようになるわけない

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:04 

    >>12
    仕事で嫌いな業務ありますか?

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:20 

    陰部洗浄
    私はパートのおばちゃんにこんな事してもらってまで生きたくないなぁと思いつつ今日もやる

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 10:16:24 

    >>53
    いい香りのするボディーソープって発想が高齢者に出てくる事自体、介護向いてそう。私の実家、田舎だから老人ホームも介護従事者も多いんだけど、熱意持ってるの一部だよ。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 10:19:22 

    >>21
    仕事進まないね

    この前、仕事終わって買い物してレジ並んでたら目の前の男が
    「レジあけろよ!!誰もいねーのかよ!!」
    って怒鳴ってたよ

    犬でも待てできるのにお前はできねぇのかよってイライラしたわ

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:25 

    灰皿バケツの掃除
    なんで非喫煙者の私があらわにゃならんのだ!!ってずっと思ってる

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:52 

    >>12
    ブラック〜

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:50 

    >>34
    こんな暴言にも「申し訳ございません」って謝らないといけないんだもんなあ
    接客業って本当大変だよ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:25 

    >>89
    紅しゃけww

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:27 

    スーパーの青果
    重さを測るやつ
    測って素早くコンテナに入れないといけない
    ものによっては入れにくいのあって時間かかるから
    モタモタやってたら終わらない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:39 

    >>73
    めちゃくちゃ手間なんだよね

    しかも取り扱いないものだと送料かかったり、注文数が最低6個からだったり
    色々時間割いて調べて、結局送料かかるからいらないとか言われると時間返せ…ってなるやつ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:15 

    経理やってたけど不器用だから証票綴を製本するのが嫌いだった
    あと伝票入力と表を作るのも嫌だったし
    思えば向いてなかったな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:19 

    ダントツでトイレとゴミ捨て場の床掃除。
    水と洗剤ぶっかけてからデッキブラシでゴシゴシ…

    スーパーのレジで入ったのに交換でやらないとなんて聞いてない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:54 

    >>82
    よこ
    5階建ての路面店で働いてるけど
    ほんとに戸締りめんどくさいよ
    退店する時ALSOKかけるから余計に
    神経使う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:46 

    >>87
    私逆にレジなのに暇なら品出ししてって言われるのが苦痛。動きたくない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 10:34:52 

    パートとの会話。
    仕事の不満ばっかり、どうでもいいことばかりに視点を置いてべらべらワガママほざいてる。
    給与に換算してほしいくらい精神的負担。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:06 

    迷惑電話

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:27 

    >>91
    私が好きなんだよね。いい香りのするおばあちゃんが。

    でもさ、香りは好みがあるからねぇ…そこさえなければと思う。

    せめて服をいい柔軟剤で洗ってあげたい。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 10:37:16 

    新人に業務を教えること。
    教え方が下手くそで申し訳ない。。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 10:47:37 

    飲食店
    おこぼし対応が結構しんどい。
    拭くまではまだわかる。人間だし手が滑る事もある。
    けどこぼした人の態度が悪いと本気で嫌。
    何で不貞腐れるのかわからない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 10:47:49 

    集金パート

    理不尽にキレる
    払い渋り何度も通わせる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 10:50:32 

    >>15
    ほんとにそうだね。男子トイレまで掃除なんてビックリだよ。
    私は以前喫煙室の掃除もするよう言われた時があるけど、タバコ吸う人がやるべきでしょ!?と言って拒否したよ。
    業者の人をいれてないなら、使う人がやらないとだよね。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:16 

    営業電話

    もう辞めようと思ってる。向いてないわ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 10:55:33 

    店が暇になると店の前で声掛けしながらティッシュ配りしなきゃいけない、、、下っ端の私がいつもやらされる。ほんとヤダ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 10:57:14 

    部品組み立て
    入社2カ月ですが、ラインで素早くできずいつも手伝ってもらってます。
    退職した方が良いのかな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 10:57:53 

    >>75
    同じだ笑
    自分が後輩だからトイレ掃除は自分の分担が暗黙

    うんこ対策として自分は蓋開ける前に流してから用足すようにしてる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 10:58:44 

    店のレイアウト
    社員がいるなら来てやればいいのに社員が居ないからってパートにやらせる
    面接の時にそんな話ししなかった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 10:59:14 

    >>2
    特に確認、確認を重ねないとミスが起こるとき、その確認作業が嫌い。人のやったものの確認作業も嫌い。
    テストの見返しも嫌いだったわ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 11:00:30 

    事務
    以前の会社で、現金出納帳を手書きしなきゃダメだ!というとこあって、修正印を駆使しつつ手書きで清書するつもりでExcelの出納帳を書き写ししてた時
    バカバカしいのと書き間違えることもしょっちゅうで、何なんだこの作業は、と大嫌いだった
    結局、さすがに前時代的だと上部が認めて廃止されたけど、遅すぎ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 11:01:40 

    >>100
    ツタヤでバイトした時次の新人入るまでは出勤したらまずトイレ掃除って言われた
    レジ業務は忙しくない時にしか教えてくれないからいつまでも掃除と返却ばっかりで1ヶ月で辞めました

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 11:05:36 

    >>109
    喫煙室とか要らんよね
    迷惑設備だわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 11:09:19 

    >>1
    トピずれですが戸締りどういう作業だったのか知りたいです

    暗くて広〜い校舎内を一つ一つ施錠のチェック?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 11:15:20 

    仕事外のイベント幹事

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 11:15:52 

    話してもわからない人の相手
    あとはまあなんとか

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 11:15:54 

    >>16
    分かる!!
    パン屋でバイトしてたけど、あれはビビった…
    指切っちゃった人いるんじゃないかな…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 11:17:36 

    交渉すること
    これができないと上にあがれないんだけどさ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 11:21:40 

    >>48
    私の母親も学校の先生だったんだけど、日直の日は「音楽室が怖くて行きたくないー」って言ってたよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:36 

    一人事務なんだけど棚卸の時は現場に出て数を数えなきゃいけなくて大変だから月末が嫌いです

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:59 

    >>75
    やだねー…私は家でしか大を出せないタイプだから『絶対自分のブツ!』って分かるのに汚す人の気がしれない。羞恥心とか持ち合わせてないのか!?

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 11:24:02 

    朝のカギ開け&帰りのカギ閉め
    まず、誰よりも早く行かないといけないのと最後まで残らないといけないのが苦痛
    次に今の季節は暑くてすぐ汗だくになるけどタイマーでエアコン前もって入れておいたらダメなのでカギ開けたらすぐ窓開けて空気入れ替えたりしないといけないこと
    出勤してからタイムレコーダー押すまでのロスが給料に反映されないこと(2番目以降の人は私が準備するので入って来てすぐ押せる)と、帰りに押してから電源切って外に出てカギ閉めるまでの時間も給料に反映されないこと
    この辺を考慮して朝イチと帰りにプラス5分くらいでいいので考慮してもらえると嬉しい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 11:28:58 

    電話対応が苦手。1人の時なら平気だけど静かな場所で2人だったら、敬語もおかしくなる。気にしすぎだと思います。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 11:32:14 

    >>10
    わかるわかる…!
    そんなに拘束嫌なら24時間自分で見ろっての

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 11:32:57 

    >>89
    後ろで突っ伏してる黒いクマがまるで私だわ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 11:34:43 

    医療従事者
    クレーマーも強制退院させてくれないからものすごいストレス

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 11:35:46 

    >>75
    張り紙したら?
    「汚していないかチェック!」
    「汚したら、自分でお掃除しましょう」
    みたいな

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 11:37:40 

    >>105
    よこ
    入所者さんを自分の環境の一部として受け入れてるの凄くいいなあと思った
    そういう懐の構えかたが出来ると介護の仕事も少し前向きにできるかもしれない
    大切なことを教えてくれてありがとう

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 11:38:43 

    上司(経営者)の経費精算
    なんの役にも立ってない高い交際費だらけ
    ただの食事代で腹立つ
    こっちは安月給で外食出来ないんだよ、給料あげろや

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 11:48:51 

    ウォーターサーバーの水換え

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 12:03:20 

    pcの立ち上げ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 12:06:16 

    >>85
    >>122
    同士がいた!!スライサーの機械に指切断注意と巻き込まれ注意のマークが書いてあってそれもまた怖いんだよね…パン作るのは好きだったけど、カットが嫌すぎてやめちゃった。あれって慣れるもんなのかな…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 12:09:59 

    >>92
    待つけど、クソ並んでるのに品出しずーっとしてる人とか雑談してる人いると気付いてるだろってイライラする

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 12:20:34 

    火災保険見積もり、申込書作成、計上。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 12:23:51 

    今年から始まったオンライン会議(週2〜3回)。
    会議の相手はみんな外部の人達。
    会議は基本的に午後からなんだけど、緊張しすぎてお昼ごはん食べられない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:18 

    >>1
    電話応対。
    自分の仕事をしながら電話を受けるのが大嫌い。電話に出る緊張するし。

    事務仕事だと計算し直したり、何かしらミスにつながるから電話応対大嫌いだった。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 12:29:25 

    測量会社。

    座標入力。パッチ。訳わかんないよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:49 

    主です
    トピ立ってるのに気づくのが遅れました、すみません

    >>119
    電気が消えてるかと、ドア・窓が施錠されてるかを校舎内全部チェックします
    残ってる生徒がいたら下校指導をして、日誌を書きます
    苦手だった理由は、一人で行う作業なので孤独だったのと、施錠箇所が多くて、順番に回っていても漏れがありそうで不安だったからだと思います
    大きい学校だったので時間がかかっていました

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:31 

    >>44
    そういうので新人がビビって連絡できなくてえらい事になってた

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 12:47:33 

    >>44

    うちもよ
    イライラ全面に出されると、こっちも仕事なんだわ。雑談したくて声掛けてんじゃねんだわってキレたくなる

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:28 

    請求書関係

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 12:54:00 

    >>138

    それは品出し専門の人なのでは
    品出しオンリーの求人あるよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 13:15:19 

    >>137
    なんであんな危ないのバイトにやらせるんかなーって思った。本当怖い機械だよね。
    バイトじゃ保険もなんも入ってないし、社員がやってほしい業務

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 13:24:15 

    お局の愚痴。キャパ狭すぎてそんなことで怒る?って内容だし仕事進まない。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 13:30:54 

    看護師です
    こだわり強かったりワガママな患者の対応が一番嫌いです

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 13:32:02 

    >>89
    午後だけで18匹のノルマはきついねw

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 13:40:56 

    >>10
    分かる

    診断結果など色々説明するから時間を作ってくれとお願いしたら、仕事が休めないので日曜で良いですか?って言われた

    無理

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 14:17:01 

    トイレ掃除、草むしりがイヤ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 14:43:36 

    >>152
    24時間入院患者見てるからって勝手にいつでも良いと思われるの困るよね
    銀行に用事あったら平日に行くだろうにさー

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 14:48:47 

    スーパーで納品時カゴ車からいっせいに荷降ろし

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 15:08:41 

    終わる間際に来て長々と面倒臭い事を言う人の相手

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 15:15:30 

    >>143

    公共施設勤務ですが戸締りチェックって気をつかいますよね
    私は夜間巡回でオバケは怖くないけど
    もし不審者が潜んでたらと思うと怖いです

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:12 

    >>1
    事務員

    電話もならない、伝票も出し終わって
    なーーーーーーーーんにもする事がない時間....
    病気になりそう

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 16:04:31 

    >>1
    グリストラップ清掃。潔癖なんだけどマジで地獄。
    1回落ちたこともある。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:03 

    >>38
    私もそれです
    そもそも電話なんて普段まっったく使わないからめちゃくちゃ苦手な上、隣のお局がこっちが受電しててもお構いなしにおしゃべりするから集中出来ず全然電話対応上手くなりません

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:25 

    >>1
    銀行に行くこと
    ネットバンキングばかりで暮らしているので、たまに現金の振り込みとかあると椅子から立つのすらめんどうとおもってしまう

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 18:27:30 

    役員に判子貰う仕事
    役員への電話取り継ぎ
    役員への来客応対

    緊張してミスしがちなので毎日落ち込む

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 18:39:10 

    派遣に作業を手伝わせること
    1から10しっかり伝えないと後で指示されてないのでやりませんでしたと言われるし言ったところで手を抜かれるから

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:17 

    >>54
    自分には想像もつかない客がいるんだね、びっくり。
    チェックアウト時間にフロント行ったら
    めっちゃ並んでいてドキドキしていた自分とは次元が違った。

    参加までに、日本人外国人、年齢層などは傾向がありますか?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 19:29:05 

    >>5
    そーふりね
    私は取立手形の不備見(大量だと眠くなる)と、硬貨大量に持ってくるお客さんの対応(合わなかったら、とハラハラする)
    現銀行員です

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 19:36:27 

    雑談

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:44 

    一か月分のクレジット売上票の枚数を数える作業。
    子会社の一人事務だったおばさんに押し付けられていたんだけど首を痛めていると辛い。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 20:21:52 

    お茶出し
    雑用全般

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 21:14:56 

    倉庫から在庫を探す作業

    暑いし重いし、積み直しあるし、どこにあるか大量の在庫かき分けて探すのがホントに面倒。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 21:54:03 

    営業職でもないのに営業行かされる

    しかも評価されない仕事…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 22:20:40 

    業務ってほどじゃないけど
    朝礼、ラジオ体操

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 22:23:24 

    膨大な量のメール処理

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 22:40:51 

    お礼状

    社長の名前で送るんだから本部でやってよ!!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 22:44:18 

    お出迎え
    お見送り

    やってらんない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 23:11:49 

    >>132
    それ見たら「私、もしかしてやっちまったか?」って思うだろうね笑

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 23:21:19 

    >>1
    朝礼でイズム?ってやつをみんなで読むのが宗教っぽくて嫌いだし面倒だしでイライラする。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 23:34:03 

    >>164
    様々です。日本人外国人ともにチェックアウト日を勘違いしてることが多いです。女性の方がやや多いかな。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/30(金) 01:28:30 

    >>177
    明日は我が身ってことですね。
    気をつけます。

    日本の予約システムってギリギリまで変更できるから
    ワケワカランになることがあるかも。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/30(金) 07:40:51 

    >>75
    私は1人事務なんだけど、毎朝ウンコが便器に付いてて?と思っていたら、女子トイレがキレイだから、女子トイレでウンコする男性社員が居た。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/30(金) 08:30:14 

    >>1
    コールセンターで働いるけど、電話対応苦手。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:27 

    電話対応
     

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/30(金) 20:26:23 

    全部だよ
    サボるために働いている

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/07(金) 03:40:01 

    扇風機掃除
    大嫌い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード