ガールズちゃんねる

オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却

159コメント2023/06/30(金) 17:28

  • 1. 匿名 2023/06/28(水) 20:42:02 

    オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却 | 毎日新聞
    オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却 | 毎日新聞mainichi.jp

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)でキャラクターショーに出演していた契約社員の女性(42)が、上司からパワーハラスメントを受けた上、職場環境の改善を求めたのに放置されたとして、運営会社のオリエンタルランドに330万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、女性側の請求を棄却し、同社の逆転勝訴とする判決を言い渡した。


    女性は2013年2月、着ぐるみを着て接客中、客から指を折り曲げられ、捻挫した。労災申請をしようと上司に相談したが、「それぐらい我慢しなくちゃ。君は心が弱い」と言われたと主張。

    +8

    -249

  • 2. 匿名 2023/06/28(水) 20:42:30 

    >>1
    パワハラの国

    +412

    -13

  • 3. 匿名 2023/06/28(水) 20:42:44 

    これは…

    +190

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:08 

    えー
    何で負けるの?

    +415

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:11 

    完全にパワハラやん

    +239

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:18 

    証拠不十分だったの?

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:24 

    もう夢の国ではない

    +187

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:26 

    労災申請は受け付けなきゃ
    慰謝料払えなんて言ってないんだからさ

    +276

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:29 

    女性側の請求を棄却した理由を知りたい

    +191

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:45 

    ディズニー信者が被害者2人を叩きまくってたよね

    +124

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:50 

    この記事だけ見ると女性の方が有利っぽいのになんで?

    +113

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:50 

    女性の主張がコロコロ変わって正しいのか分からないってこと?

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:52 

    大きな力が働いているね
    社員の女性頑張れ

    +176

    -31

  • 14. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:55 

    オリエンタルランドには行きません。
    人を大切にしない会社に未来はありません。

    +140

    -23

  • 15. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:57 

    夢の国の闇🏰🐭
    オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却

    +59

    -10

  • 16. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:29 

    パワハラって職場で受けてる人がいたとしても、
    自分が受けていなければどうでもいいって人多くない?

    +122

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:35 

    やりがい搾取のパワハラ企業

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:42 

    着ぐるみの中の人ってきっと細くて小柄な人ばっかりだよね
    捻挫するだけで済んだけど骨折させられてた可能性もある

    怖い

    +143

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:53 

    夢の国なのに夢と希望がねーな

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:05 

    指折り曲げる客もどうかしてる

    +197

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:07 

    >>1
    ジャンボリミッキー?のお姉さん可愛いよな
    YouTubeで見たけど

    +2

    -24

  • 22. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:22 

    署名活動やるなら名前書いてもいい
    最高裁まで戦え

    +32

    -7

  • 23. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:34 

    >>4
    。これに対し、高裁の小出邦夫裁判長(相沢真木裁判長代読)は「パワハラに関する女性の説明は変遷している。女性が職場で孤立していたと認めることも困難」とし、パワハラと孤立防止義務違反のいずれも否定した。

    パワハラの明確な証拠がなかったという判断みたい

    +149

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:39 

    友達が働いてたけどパワハラなんてなかったと言ってたよ
    部署?によるのかな

    +10

    -33

  • 25. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:47 

    労災認定してくれないことを訴えれば勝てたんじゃない?
    パワハラはもみ消されそう

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:48 

    >>2
    たしかにあの鬼畜ネズミは他のキャラをイビってそう

    +46

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:51 

    オリエンタルランドってそういう会社だから。

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:58 

    客に怪我させられても揉み消すミッキー。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/28(水) 20:46:34 

    元々ウォルト・ディズニーから好きでないわ

    +41

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/28(水) 20:46:51 

    >>4
    >「パワハラに関する女性の説明は変遷している。女性が職場で孤立していたと認めることも困難」

    女性の証言がコロコロ変わるから、信憑性がないと判断されたんじゃないかな。

    +136

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/28(水) 20:47:06 

    指を折り曲げた客自身を訴えないのかな?

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 20:47:44 

    >>14
    そもそもあの会社ってほぼアルバイトだからね
    人を大切にするという概念がないと思うわ

    +122

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/28(水) 20:48:07 

    OLC側は示談にもっていけなかったのかな?これじゃ勝っても負けてもマイナスのイメージだなぁ

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/28(水) 20:48:36 

    >>24
    オリエンタルランドの人事担当がブラック美談を本に書くような企業。

    ある日、ホーンテッドマンションに来られた女性ゲストが『館内でコンタクトレンズを落とした』とキャストに告げられたのです。(中略)『閉園後に探してみて、結果は、後日お知らせします』ということで女性の了解を得ました」

     閉園後、そのことをキャストに話すと「一緒に探しましょう」と20人くらいのキャストが残り、みんなでコンタクトレンズを捜すことに。しかし、1時間後、夜の清掃担当者への引継ぎの時間になっても見つからない。福島氏があきらめようとすると、あるキャストが「もう一度探しましょうよ」と言い出し、清掃担当者も含めた夜の大捜索が始まり、その結果、なんとコンタクトレンズが発見されたのだという。福島氏はこの経験についてこう書いている。

    「1人のゲストのことを思いやって自ら進んで協力を申し出、力を合わせたキャストのあったかいハートが奇跡を起こしました」
    「私の職場のキャストだけでなく、ほかの職場のキャストまで手伝ってくれる。私は『すごい(素晴らしい)ところで、自分は仕事をしてるんだな』と感激させられてしまいました」。

     いやいや。ちょっと冷静になっていただきたい。これは人命救助とかとかじゃなくてただのコンタクトレンズ探しである。どう考えても深夜11時過ぎにアルバイトたちを大量動員して(当然、自由意志での行動だから時給を払わず)、みんなで取り組み、感動をわかちあうようなものじゃないだろう。

     だが、問題はなぜ、キャストたちが率先して、コンタクトレンズを探そうとしたか、だ。ホスピタリティ・マインドは会社内、職場内にもあることが望ましいとされるために、ディズニーのキャスト内では一体感、結束力を重視し、同調圧力が高くなっている。キャスト一人の提案に対して断りにくいどころか、過剰にエスカレートしかねないのだ。
    ディズニーランド「ブラック労働」をごまかすための“洗脳”人材教育|LITERA/リテラ
    ディズニーランド「ブラック労働」をごまかすための“洗脳”人材教育|LITERA/リテラlite-ra.com

    「夢の国」ディズニーランドで、そのイメージに似つかわしくない「ブラック」なバイト労働の実態が明るみに出て、大きな話題になっている。そもそもの発端は、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドから今年3月~4月に解雇された従業員(キャスト)が...

    +109

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/28(水) 20:49:00 

    着ぐるみなんだ、、、

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/28(水) 20:49:11 

    >>9
    女性側の説明がコロコロ変わったから

    。これに対し、高裁の小出邦夫裁判長(相沢真木裁判長代読)は「パワハラに関する女性の説明は変遷している。女性が職場で孤立していたと認めることも困難」とし、パワハラと孤立防止義務違反のいずれも否定した。

    +56

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/28(水) 20:50:07 

    ディズニー好きで昔オリエンタルランドの就職説明会参加したことあるけど、やっぱり行かなくてよかったわ

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/28(水) 20:50:48 

    なぜ勝てるの?

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/28(水) 20:51:16 

    こんなことでいいの?酷すぎじゃない??

    +10

    -7

  • 40. 匿名 2023/06/28(水) 20:51:54 

    日本のアニメ・特撮ヒーロー全員集合でテーマパーク作って下さい

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/28(水) 20:52:44 

    >>34
    社畜ってやつだな。こわいな。

    +45

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/28(水) 20:52:56 

    >>2
    ん?
    棄却されたってことは訴えが正当だと認定できない理由があったってことじゃないの?
    表面だけ見てすぐ訴えた方が被害者=正義、って息巻くガル民多いけど、とりあえず冷静にならないと
    だって、何でもかんでも訴えた側の主張が認められるならば、逆にこの先の人生で自分が正当でない訴えを受けて損害賠償を負わされたり有罪にされたりする可能性もあるってことだよ
    内容を詳細に知らない件に関して、そうやって決めつける発言しないほうがいいよ
    あなた責任持てるの?

    +29

    -20

  • 43. 匿名 2023/06/28(水) 20:53:11 

    >>37
    私も行ったけど、なんなとなく気持ち悪さを感じて、次の段階の申し込み用紙書かずに帰った。正解だった。

    +31

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/28(水) 20:53:20 

    えっ、TDLに着ぐるみなんているの?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/28(水) 20:55:09 

    ひでぇ話だよまったく

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2023/06/28(水) 20:55:14 

    >>42
    裁判所が訴えた側の立証を認めなかっただけで、オリエンタルランドが正しいと立証されたわけではない。裁判を訴える側の立証責任は大変。パワハラがあっても、オリエンタルランド側はその証拠を揉み消すし、労働者側が立証するのはほぼ不可能。

    +40

    -10

  • 47. 匿名 2023/06/28(水) 20:55:17 

    >>7
    こういう報道見ちゃうとなんか楽しめないよね

    +33

    -2

  • 48. ファリス・シェルヴィッツ 2023/06/28(水) 20:57:49 

    >>1
    こんなツイートする困った企業だし
    オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/28(水) 20:58:11 

    >>7
    ジャニーズみたいに叩けばホコリが出てきそう。。

    +20

    -6

  • 50. 匿名 2023/06/28(水) 20:58:34 

    >>42
    で、パワハラが無かったて証明はできるんか?

    +23

    -6

  • 51. 匿名 2023/06/28(水) 20:59:36 

    >>32
    退職金やボーナスのないバイトだらけなのに値上げってどういうことなんだろう

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/28(水) 21:00:18 

    >>30
    孤立してたかなんて社内で聞き取りすればわかりそうなもんなのに…と思ったけど周りも認めないだろうね
    挨拶はしてたとかなら無視されてたとも立証しにくいし
    でもあるよね、無視されてるってわけじゃないんだけど仲間に入れたくないみたいな空気みたいなの
    お互いに原因があるんだろうけど、その空気を体感しないことには言葉で説明できるものじゃないんだよなぁ

    +81

    -4

  • 53. 匿名 2023/06/28(水) 21:01:37 

    怪我させられたキャスを労るどころか「君は心が弱い」と言い放つ上司もどうかしてると思う

    +32

    -4

  • 54. 匿名 2023/06/28(水) 21:03:25 

    精神的にまいってると言動がコロコロ変わることもあるよね
    慎重に検証して欲しいところだけど

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/28(水) 21:04:54 

    やべえ客…

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/28(水) 21:05:02 

    女が普段からふざけた偽証ばかりしてるから裁判員からの印象が悪かったのかな?

    +3

    -18

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 21:05:19 

    めんどくさいうるさい女を雇い続けなくても進んでやりがい搾取されに来る若者はいくらでもいるんだから、か。

    +6

    -11

  • 58. 匿名 2023/06/28(水) 21:05:26 

    >>13
    な訳ねーだろw

    +6

    -18

  • 59. 匿名 2023/06/28(水) 21:08:17 

    胸糞悪いわ。

    もう全キャストボイスレコーダーを所持して働かないとだね。

    +32

    -9

  • 60. 匿名 2023/06/28(水) 21:08:50 

    >>2
    ハハッ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/28(水) 21:09:39 

    >>24
    大きな会社なんだし、上司が違えば部署によってぜんぜん違うのは当然だよ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/28(水) 21:09:41 

    >>59
    ほんとそれ。会社はすぐ嘘つく。

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/28(水) 21:11:48 

    >>56
    裁判員いないでしょ
    これだから知能レベルの低い弱者男性は…

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/28(水) 21:11:49 

    >>23
    昔ケータイショップの裏方で働いてて、
    録音録画機器一切持ち込み禁止の中酷いパワハラ受けたけど、
    相談窓口は“〇〇さんがそんなこと言うはずない”と証拠がないから聞き入れてもらえなかった。
    録音録画機器持ち込み禁止だから好き放題だよ。

    私はパワハラで流産したのに
    上司は妊娠して産休。

    天罰下ってほしい。

    +90

    -6

  • 65. 匿名 2023/06/28(水) 21:12:00 

    >>10
    ジャニーズ、声優、ディズニーのファン(信者?)の人は怖いなって思ったよ
    被害者よりも自分達が楽しめるかどうかをあんなに堂々と言えるってすごいなっていうのがこの一年くらいの感想かも

    +40

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/28(水) 21:12:55 

    >>1
    逆転勝訴してほしくなかった。

    +11

    -7

  • 67. 匿名 2023/06/28(水) 21:13:16 

    わかりやすいイジメじゃなくて例えば4人いたら
    常に3対1になるとか、暇な時間に雑談してて3人の名前は呼ぶけど1人のことは呼ばないし話題も振らないとか、3人には「忙しいから手伝ってー」と言うけど1人にだけは声をかけないとか
    そういうのは地味にキツいよね(ガルでは共感されなさそうだけど)
    でもそれを社内いじめと告発できるかといえば難しい気もする
    1人で孤立してる人からすると『その程度のこと』じゃないんだけどね

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/28(水) 21:14:31 

    >>16
    いじめでもそうじゃない?みんな見て見ぬふりだよ、関わりたいないってのがみんなの本音。子どものうちはまだ正義感強い子が守ってあげたり先生に言ったりするけど、大人になると自分の平穏を1番にみんな考えるからわざわざ自分から頭突っ込まなそう。

    +39

    -5

  • 69. 匿名 2023/06/28(水) 21:16:16 

    >>34
    ある宗教を信仰している人が多いそうでそのお仲間からディズニー話含め自慢めいた話を聞いたことがある
    自分に酔っている人が多いんだよね
    他人の迷惑を省みずこれだけやる私は凄いって感じで
    幹部もそれを善しとして異を唱える人は許さない

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/28(水) 21:16:30 

    この間ディズニー行ったらあるキャストにめちゃくちゃ冷たくされて、ご意見送った。

    長文の謝罪来たけど、朝早くから楽しみに向かったから気持ちは晴れなかったな。

    +14

    -8

  • 71. 匿名 2023/06/28(水) 21:16:33 

    >>2
    脂ギッシュパワハラ親父が過酷な労働に耐えてるスタッフをいじめて成り立ってるのが夢の国の正体。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/28(水) 21:17:57 

    >>1
    こんなドス黒業界なのに値上げされてもヘラヘラしながら遊びに行く客がいっぱいいるんだろうね。

    +25

    -5

  • 73. 匿名 2023/06/28(水) 21:18:10 

    >>23
    パワハラは、証拠がとにかく大事。
    私も自分なりに証拠を揃えて、訴訟を起こした。
    結局、棄却されたよ。
    弁護士さんもこれだけの証拠があれば、大丈夫。
    って言ってくれていたけどね。
    私の場合は訴えないと、前に進めないと思ったから。
    想像を遥かに超えた労力、時間、お金。
    でも決して、無駄ではなかったと思ってる。
    裁判が終わって徒労感というか、もうなんとも言えない感情が押し寄せて来て、再起出来ないのでは?って思ったけど、2年前になんか緩い職場に転職した。
    人間関係は色々あるけど、なんとか頑張ってる。
    なんかすごい経験をしちゃったな。
    人生、何が起こるかわからないな。
    って、つくづく思ってる。
    長文、ごめんなさい。

    +83

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/28(水) 21:18:49 

    >>34
    ディズニー好きで色々と本を読み漁ってたくらいなんだけど、色々と配慮してくれるから有難い反面でキャストさんのホスピタリティによって成り立ってたんだなって思ってる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/28(水) 21:19:50 

    >>41
    むしろ新興宗教に近い…。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/28(水) 21:22:36 

    ディズニーってしょっちゅうバイト募集してるけど、やっぱりブラックなのかな
    学生が春になると就職とかで辞めちゃうとかもあるだろうけど

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/28(水) 21:23:59 

    >>67
    客に怪我させられたのに労災申請できなかったという問題でしょ。仲間はずれどうこうは瑣末なこと。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/28(水) 21:24:26 

    何より、なんで着ぐるみのキャラの指を捻挫するほど曲げるの?最低なお客じゃん。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/28(水) 21:25:08 

    >>2
    ネズミの国に関しては
    コロナ禍でさっさとキャストを解雇したりした時点で
    働く側にとっては厳しいところと思っている

    +32

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/28(水) 21:26:03 

    もはや悪夢の国ですな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/28(水) 21:27:21 

    >>7
    金の国

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 21:27:51 

    >>78
    ディズニー「ホスピタリティが足りない!心が弱い!」

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/28(水) 21:30:39 

    >>2
    TDLキャストのパワハラ訴えを「棄却」

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/28(水) 21:30:43 

    >>75
    あー、宗教って分かる
    不満すら口にしたら戦犯みたいな雰囲気
    信奉してる人たちなんか怖い

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 21:32:52 

    >>23
    孤立防止義務違反なんてあるんだ無知だった

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 21:32:55 

    >>16
    自分に嫌なことしてこなければ関係ないって人が大多数だよね。それどころか「私にはそんなこと言ってこないけどな~😏(私は大事にされてるからね笑)」って謎な優越感に浸ってる人いるよね。 だけど自分も同じ目にあったら劣化のごとく暴れるんだよ(笑)本当クソみたいな性格。

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 21:34:03 

    >>51
    最近ディズニー久々行ったらすごい嫌な思いして、値上げトピで愚痴ったらキャストの質下がってるよ!ってめっちゃ同意レスもらった。一昔前ならやりがい搾取が通用したのかもだけど、今はもう無理なんだろうね。
    てか、最近駅とかでディズニーキャスト募集めちゃくちゃ見るけどあれ前からあったっけ?何かディズニーって子供が見る場所で『労働』みたいな現実は見せないイメージあったから、人足りてないのか?って感じた記憶。

    +34

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 21:34:21 

    >>64
    ひどい!可哀想に。
    天罰下るといいね。

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 21:36:53 

    >>1
    この記事と、判決だけじゃ事実がわからん。傍聴した人のまとめが見たい。
    夢を売る商売なのにパワハラ認めたら夢を壊すイメージに繋がるし、グローバルからも断固戦えみたいな事言われてそう。ただ指を捻挫したのに労災にケチつけた云々は良くないわね。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 21:36:58 

    >>59
    明日は我が身だよ。
    証拠がなければグルになって嘘で固められる。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 21:38:15 

    全然関係ないけど、外資系の企業ってホワイトのイメージだと思ったら昭和かよみたいなところも多いらしいよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 21:38:20 

    >>13
    敏腕弁護士でも付いたかな。弘中弁護士とか。
    負け無しだけどゴーンを逃がしてから出なくなったな。

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 21:39:37 

    >>86
    パワハラ上司はいたけど、上司は上司だから注意はできないよ。よっぽど仲の良い同僚なら上司に反抗するかもしれないけど、逆にそういう関係があるような相手にはパワハラしないんだよねえ…。
    この訴訟でも、パワハラ隠蔽に加担している社員はいるだろう。嫌な気分になっててやりたくないだろうけど、反抗したら自分の矛先が向いてくると分かってるとねえ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 21:40:08 

    >>2
    逆だよ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 21:43:01 

    >>91
    外資系でも上が日本人だとかなり日本的になる。
    そのくせ、解職に厳しいところは欧米基準だから、パワハラが横行しやすい。
    本社から売り上げ目標が出されて、日本支社はその数字を達成するために何でもするという雰囲気になりがち。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 21:44:38 

    >>1
    「着ぐるみ」……

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/28(水) 21:46:47 

    >>73
    すごく頑張ったんですね。

    そんな貴重な経験のお話をありがとうございます。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/28(水) 21:51:06 

    >>73
    裁判やると企業は平気で嘘つくとよく分かるよね。裁判所もまったく信用できないし。
    三菱UFJ証券の大嘘は一生忘れない。

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/28(水) 21:51:16 

    >>23
    変遷させちゃいかんよ
    そりゃ負けるわ

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/28(水) 21:53:11 

    >>64
    酷すぎる
    そんな最低な上司、因果応報あると思うよ
    あなたが今幸せならいいのだけど

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/28(水) 22:02:35 

    >>87
    >一昔前ならやりがい搾取が通用したのかもだけど、今はもう無理なんだろうね。

    それに尽きそうね。10年くらい前に何かの番組で見たんだけど、会社はバイト(キャスト?)が客に一芸を披露するのを認めていて、水タンクとホースを持ってる掃除の人?が地面に水で絵を書いたりしてたんだけど、そんなことしても時給1000ちょいだろうし、一人暮らしならボロアパートに帰るだけ。ディズニーが好きでバイトしててもリターンが無いと愛社精神のある人はいなくなるね。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/28(水) 22:03:46 

    >>8
    でも労災って難しくない?
    職場で指を捻挫したくらいで普通は労災受けないような。
    しかもそれで裁判。
    ご本人も相当の曲者な気がする。

    +6

    -21

  • 103. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:15 

    まぁ契約社員だし仕方ない

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/28(水) 22:10:57 

    >>14
    そう簡単にあそこが潰れるわけないけどね

    自分はアトラクションに乗るのが好きだから、人減ってくれた方が嬉しい
    ありがとうございます

    +7

    -15

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:03 

    >>87
    さっき他のトピにも書いたけど、今40周年で普通に忙しいのに経費削減かなんか知らんけどシフトをめちゃくちゃ削ってるんよ。人手も足りなくてめちゃくちゃ忙しい中ずっと笑顔でいれないと思うよ。それでも仕事なんだから無理やりでも笑顔つくるべきと言ってしまえばまぁそうなんだろうけどさ。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 22:11:23 

    仕事で肩や腰を傷めて通院しながら働いてる契約社員なんて大勢いるけど誰も労災とか受けてないわ。

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 22:16:38 

    パワハラ側が調子づくね。

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:40 

    >>102
    いや、客にねじられたなんて許せないでしょ。
    会社は守ってくれないし。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/28(水) 22:17:54 

    >>34
    ディズニーの「神対応」前からおかしいと思ってた。
    そこまでする必要ないし客が付け上がる。
    日本の接客業してる人が偉そうな自称お客様に困ってるのはこういう企業があるから。
    感謝されるどころか当たり前になっちゃったのが今の日本。

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:08 

    >>8
    指の捻挫ってどの程度なんだろ。
    病院にいく必要があるレベルなら分かるけど。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:08 

    >>108
    ゲストにやられたって、証明するのが難しいよね。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:35 

    >>20
    指はちょっと違う方向に曲げるだけで捻挫するよ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/28(水) 22:21:21 

    パート先のホスピタリティの研修みたいので、東日本大震災の時のディズニーの対応を見せられた。時給1000円ちょっとのパートに何求めてんのか引いた記憶。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/28(水) 22:23:42 

    >>109
    私も過剰なサービスはするべきではないと思う派だけど、ガル見てても分かるけどキャストの質が落ちたって文句もすごくない?
    この前見たのはお店の前にいたキャストに自分が持ってたゴミを捨ててほしいって頼んだら嫌な顔された!キャストの質が落ちてる!みたいなコメがあったんだけど、いやゴミ箱なんて至る所に設置されてるんだから自分で捨てろやって思ったもん。
    ディズニーちょこちょこ行くけど別に嫌な対応されたことなんてないからみんな何がそんなに気に食わないのか不思議で仕方ない。

    +30

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/28(水) 22:23:51 

    >>1
    労災申請止めるのってブラックの典型

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:47 

    >>112
    あなたの指ちょっと捻じ曲げても怒らない?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:50 

    >>3
    大きい会社には勝てないよね、正しくてもさ
    最高裁ギャンブルに行けるかどうか

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/28(水) 22:27:57 

    >>67
    今の私かな。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/28(水) 22:29:43 

    >>1
    なんでパワハラしてたのに勝訴したの?金?
    働いてたことあるけど、あそこ日常茶飯事だよ。
    しかもキャラクターとダンサーなんて芸能事務所だからもっとキツいでしょ。

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/28(水) 22:31:57 

    >>1
    真っ暗闇の国だから

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/28(水) 22:32:47 

    色々暴露しちゃえ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/28(水) 22:42:52 

    >>16
    うちの職場はそうでもない。
    パワハラで頭おかしいやつのことみんなでギャーギャーバカにして批判してるよ、本人がいない時に。
    悪く聞こえるかもしれないけど人に精神的ダメージを無駄に与えてくる精神疾患持ちとも言えるような人間をみんなが批判的に見てるって空気を感じるから私は助かってる。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/28(水) 22:45:25 

    >>4
    大企業訴えたからって勇気ある正しい人かはわからない というのはリサローズ氏で学んだ

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/28(水) 22:54:12 

    >>6
    一審でも、パワハラに関する訴えは、認められず棄却されてるから証拠はなかったんだろうね。
    ただ職場で孤立するような立場になったしまったことを会社は防がなきゃいけなかったって点では賠償責任はとわれていた。

    そして二審はその点まで覆された。

    二審での裁判長は、「パワハラに関する女性の説明は変遷している。女性が職場で孤立していたと認めることも困難」っていってるね。
    証拠がないうえに、話に一貫性がないから、信用しがたいって思われたのかも。

    でも、時間がたてばたつほど、記憶なんて曖昧になるしなー。
    被害者の証言だけではこういう訴えは難しいね。他に証人もいなさそうだし。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 22:58:25 

    >>1
    負けちゃったね、ハハッ‼︎

    +1

    -8

  • 126. 匿名 2023/06/28(水) 23:30:52 

    >>110
    動かすと痛いくらいだったんじゃないの

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/28(水) 23:57:45 

    >>86
    うん。そういうやつ
    うちのいまの就業先に多いけど
    クソすぎてしんでほしいと
    思ってる。

    まあ、そこからもうじき自分は
    いなくなるけどねw

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 00:04:29 

    >>31
    怪我を負わせてきた客が特定できたら訴えてると思う。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 00:08:14 

    ディズニーじゃなくてユニバなんだけど、
    おじさんがニヤニヤしながらルーシーの着ぐるみの胸の部分を揉んでたの見たことある。
    すっごいキモかった。
    その後ルーシーのキャラに合わせたような感じで「なにすんのよ!」みたいなプンプン怒るしぐさをしてたけど、中の人も本気で嫌だっただろうな…
    着ぐるみの厚さがどんなものか知らないし、その位置に胸がなかったとしてもキモい。
    着ぐるみにこういう事する人って結構いるのかな。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 00:11:21 

    >>124
    ノートに消えないペンで書いた日記的な物は証拠になる。
    ブログも証拠になるみたいよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:26 

    >>98
    >>73
    大手ほど嘘の度合いが酷かったりするよね。
    明らかな法令違反しているくせに、こちらが指摘したらいきなりやり方変えて改善したとか開き直る。
    裁判所はそこを厳しく追求するどころか流して判決だそうとする。
    労働訴訟は上に行けば行くほど労働者に不利な判決にされているのが最近の裁判の傾向。
    議員もだけど裁判官も最低賃金や不安定雇用で数年働いてから職につけと思うよ。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:03 

    >>59
    ボイスレコーダーで証拠残して書面提出しても認めない会社や裁判官もいるからね。
    会社から何かしら貰ってるのかと疑いたくなる裁判官もいる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 00:24:38 

    高裁の裁判官は大きな会社の味方だったんでしょ。そんなのたくさんあるよ。働いたのに給料もらえてない人、給料払わない会社、実際あるんだよ。組織は力があるからね。忖度もされやすいし。かわいそうだけど、立場の弱い労働者は泣き寝入りするしかない。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:48 

    ランドでの子供の行方不明ってどうなんだろ?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:46 

    >>7
    悪夢や

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 01:06:50 

    >>111
    証明もなにも、仕事中に怪我しちゃいましたと報告されたら事務的に淡々と労災処理しますけどね、普通なら。
    怪しくても何回もその人だけ申告してくるとかじゃないかぎり、まず通す。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 01:11:20 

    客からの暴行と上司の発言が事実なら夢の国のイメージを守るために何か裏の力が働いたのかな
    上司の発言の録音がないからかな
    事実なら88万払えばいいのに

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 03:23:23 

    >>1
    指を折り曲げられ、捻挫させられたのに心の弱さ関係ある??肉体的苦痛やろ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 03:41:41 

    洗脳の国

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 04:01:54 

    ってか、わざわざTDL行かなくても東京にはリアルのネズミがうじゃうじゃ居るやろ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 06:04:23 

    >>17
    上の人間だけがウハウハなんだろうね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 07:01:23 

    逆転勝訴しても、パワハラを揉み消す会社。従業員を守らない会社。ってイメージは覆らない。素直に認めて、従業員が働きやすい職場を作るって言ってくれた方が印象良くなるし、人材も集まると思うんだけど。バカな会社だね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 07:40:53 

    TDLが映画のセットのように思えてきた
    表では煌びやかな夢の国を演出しておきながら、裏ではドロドロの人間関係。一瞬で現実に引き戻された

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 07:58:40 

    >>7

    前から

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 08:00:11 

    今の暑い時期に着ぐるみ着てパレードさせられてお客さんに殺されちゃうよね
    オリエンタルランドが逆転勝訴 TDLキャストのパワハラ訴えを棄却

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 09:23:00 

    ハハッ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 11:32:38 

    ここって宗教臭さを感じるんだよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 11:45:52 

    >>23
    パークで営業中に数百人、下手したら1000人くらいでグリーティングで会うわけじゃん。
    そんな中どの客がどのタイミングで怪我させたって間違いなく覚えろっていう方が無理だよ。
    たぶんディズニーの方の弁護士はその些細な違いを引き出すような質問ばっかしたんだろうな。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 12:31:17 

    日本三大ミッキー
    ミッキー吉野
    ミッキー安川
    ミッキー亭カーチス

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:47 

    指の捻挫なら暫く経ってから病院レベルって気が付くことがあるから、それ故に会社と揉めそうではある。
    特に手の小指ってほんの少しの力加減で捻挫するよね。昼間に重い物を運んで夜に腫れ上がってくるとか、翌朝起きたら曲げられないほど痛むとか、まじまじと確認してみるといつもとちょっと違う変な方向に曲がってたとか。自分でも(あの時かな~?そんなに痛いとか無理したとか思わなかったのに)てなった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 13:09:20 

    海外みたいにボイコットすれば良いんじゃない?
    難しいとは思うけど、キャストが座り込んだら太刀行かないし。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 13:15:04 

    >>32
    前にキャスト密着番組でこんなに業務こなしてバイトなのはどん引きしたよ
    最後はそのバイトの子が正社員になれてたけど10年以上バイトしてやっと正社員とかブラック企業だと思って見てました

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 14:07:07 

    うつ病に対する酷い会社のコメント

    原告をSEXろうとした上司

    どうしようもない糞会社だよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 16:14:17 

    >>34
    結婚指輪とかだったら探してあげたいって気持ちもわくかもしれないが…え、コンタクト?と言って一人で帰ったら後でめちゃくちゃ言われるんだろうな。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 16:25:09 

    >>52
    職場内イジメをなくすようなことできないのかな。
    こっちが挨拶した時だけ挨拶は返してくれるけど感情がないただ言うだけ。
    やり方が間違っているものの犯人は周囲に確認されず疑われるのはこっち。
    指導してるつもりだろうけど叱っている態度と口調。
    これらはパワハラの定義にはあたらないから泣くしかない。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 16:38:04 

    もうディズニー行きたくないし映画も見に行くのやめたー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 20:27:54 

    >>67
    「嫌われてる」と「いじめ」の線引きが難しいよね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 23:06:05 

    >>34
    あんな不便な場所から23時過ぎに帰るって、電車大丈夫だったのかなって思う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/30(金) 17:28:11 

    アングロサクソンなんてこんなものだ。
    日本人を最初から平等には見ていない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。