ガールズちゃんねる

縮毛矯正してる人【アラフォー】

322コメント2023/07/19(水) 22:45

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:19 

    元々の髪質とやって良かったかなど教えてください

    +82

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:09 

    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +3

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:24 

    朝のセットがとにかく楽です。

    +357

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:33 

    切れ毛が増えるのが難点。

    +88

    -18

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:38 

    してるよ
    ずっと同じ表参道のお店
    35000円くらいで高い
    半年に一回

    +203

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:42 

    そりゃもうやっぱ毎日楽よ
    ただ白髪染めもするから忙しい

    +333

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:53 

    猫っ毛で細い髪
    毎年欠かせない
    トリートメントも必ず一緒にしてる
    朝寝癖直すだけだから凄く楽だよ

    +77

    -7

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:25 

    アラフォーになってもわからない?笑

    +8

    -61

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:36 

    >>1
    繰り返してたら段々かかりにくくなってきた。

    +147

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:54 

    縮毛矯正かけてました
    最近白髪が目立ち始め、縮毛矯正かけてるひとは白髪染めもできるんですか?痛みますよね?

    +173

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:25 

    ひさしみたいに不自然にまっすぐにされると美容師技術ないなとおもう

    +167

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:37 

    前髪が薄くなり伸びなくなってしまってやったらスカスカしそうだで本当に迷う、

    ずっと前髪上げたロングでまとめ髪にしてたけど久しぶりに肩ぐらい切ったしどうしようかな。

    私はまだだけど皆んな白髪ケアもしてるのそれで?痛むよね、、

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:47 

    アラフォー、半年に1回しています。
    朝がとても楽です。高いのでなかなか出来ませんがやはりするしないでは全然違います。

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:56 

    元々は直毛だけど脱毛してしまった所から癖毛が生えてくるようになったので後頭部だけ矯正してる。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:57 

    縮毛矯正でロングヘアーってださいよね

    +13

    -81

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:10 

    縮毛矯正かけてる方、雨が降ったり湿度が高いとやはりうねりますか?

    +22

    -19

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:43 

    猫っ毛、細髪。
    毎年梅雨時期なったらかけてます。
    とても時短になるし、毎回アイロン使うより全然髪傷まない。
    縮毛矯正したときは絶対トリートメントはやってもらう。
    艶が出るし、アホ毛もなくて清潔感増す。
    家でも一週間に2回しっかりトリートメント。

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:58 

    でも老けてくるとストレートが浮いてくるんだよね…
    顔の割に髪がスン!としてて

    +270

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:18 

    >>11
    わかるー。
    下手な人いるよね!

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:39 

    かけたいんだけどやっぱりしばらくはバナナクリップでまとめたりするのやめた方がいいですか?

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:44 

    >>16
    かけたところは大丈夫かな。
    癖が強い人は出るかもだけど。

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:52 

    >>5
    高ーい!
    でもめちゃくちゃ髪質良くなるとか?

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:54 

    くせ毛です。ここ最近の湿気で限界が来て前髪だけかけました。めっちゃ楽になってかけて正解でした!
    基本結んでしまうので後ろはかけなかったのですが、これだけ楽なら全体にかけようかな!
    ただカラーとの兼ね合いが難しい…。
    カラーの方が大切です。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:59 

    酸性ストレートだとそんなに傷まないし自然な感じですよ。
    お高いしもちは悪いけどね。

    +16

    -10

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:38 

    猫っ毛の癖毛
    細くて柔らかいからアイロンやるだけですごいダメージ
    アイロン毎日やるより縮毛矯正一回した方が傷まないって言われて決意した
    朝すごい楽ー

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:42 

    今が1番嫌な時期よね。
    8月にイベントあるからそれまで耐える予定だけどもう既に辛い、、

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:50 

    私が行ってるとこの美容師さんはすごく自然な感じに仕上げてくれる
    いかにも縮毛矯正しました!みたいな感じにはならない
    薬剤との相性も大きいらしい

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:12 

    縮毛矯正長年やってるけど昔に比べたら大分技術上がったよね。
    縮毛矯正しても自然な仕上がりだねって言われる。

    +156

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:35 

    >>26
    わかる
    どうせかけるならイベントに合わせて掛けたいけど
    それまでにものすごくモヤモヤするよね

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:54 

    >>16
    かけて3ヶ月ですが、前髪完全にうねってるし登頂部にチリチリ髪が浮いて来ています。半年後まで待つか前髪だけかけるか迷ってます。アイロンしてもその時だけで外に出たら湿気で元通りです。

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:39 

    やりたいけど白髪染めもあるからタイミング難しい‥
    日程的に染めてから縮毛かける予定だけど(本来は逆なんだよね)傷みすごそうで悩んでる‥
    白髪が憎いよ

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:43 

    >>18
    顔は老けてるんだけど髪だけ若い(きれい)だから浮くよね。わかる。でも朝が楽だし癖毛だから縮毛矯正かけるんだけどね笑

    +127

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:59 

    どれくらいの周期でかけてる?
    私は年1だけどやっぱ半年に1回がベストなんだろうなあと思う...

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:04 

    >>9
    年齢とともに
    髪質が変わってきたのかもしれない

    年齢が上がると薬剤選定が難しくなるから
    かかりにくくなってるって感じてるのかも

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:11 

    >>10
    両方してます。以前は別の日にしていましたが、面倒くさくて最近は同じ日にしています。トリートメントをすればそれほど傷みませんよ。

    +58

    -24

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:40 

    >>18
    わかるわかる!
    髪がツヤツヤになってきれいになったはずなのに、なぜか普段より老けて見えて、泣く泣く縮毛矯正を卒業した。

    +121

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:49 

    3~4か月に1回伸びた部分だけ縮毛矯正かけてる。
    体感的に秋冬は4か月くらい空けてもアイロンなど使ってイケるけど、春夏は湿気とか汗でうねりが早くて、今前髪どうなってるのか落ち着かないから3か月くらいが限界。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:56 

    >>15
    それはそれはどうもすみませんでしたね。あなたはどんだけ今流行りの頭してんのか是非見てみたいな

    +30

    -8

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:56 

    猫っ毛 癖毛。

    全体じゃなくて、頭頂部から10cmぐらいと前髪フェイスラインの部分縮毛矯正してます。

    ケアしてれば艶も出るし、湿気でもそこまで酷くならない。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 19:03:11 

    >>10
    両方出来るよ!

    出来れば別日にした方か
    互いのクオリティを落とさずにすむんだけど

    予定空けるのが難しかったら
    相談すれば一緒に出来るケースもあるよ!

    +63

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 19:03:41 

    >>33
    年1にしてりけど今年は年2回にしたいなぁと思ってる。やっぱ髪ツヤツヤだと気分上がるんだよなぁ、

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 19:03:42 

    >>11
    昔、下敷き頭に擦り付けてひさしやったなー

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:04 

    >>29
    そうなのよ。
    半年に一回しかかけれない(高いから)からここぞって時の直前にかけてる。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:51 

    >>1
    昔から癖毛だけど、加齢で余計に酷くなった
    縮毛快適だよ
    自宅でもシャンプー、トリートメントは欠かさないけど、朝のセットが圧倒的に楽

    +68

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:09 

    >>20
    1週間くらいかけて
    髪の状態が安定していくから
    出来ればぎゅっと縛ったり、ピンをつけたりは
    やめた方が無難。

    でもピンつけたからって
    後がついて戻らないって事も
    まぁほとんど無いんだけど

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:53 

    >>1
    縮毛矯正なのかわからないけどナントカストレートってやつ。ワンオーナーの所で3時間半位かかる。カット込で1.8万くらい。
    結果めちゃくちゃ良かった!今まで色んなストパーかけたけど段違いで良かった。元々天パで乾燥気味。髪の毛をおろしたまま出かけるといつのまにかボザって感じになるからいつも結ってた。

    でもストパーかけてから風呂上がりから何もつけなくても艶があって真っ直ぐ。めちゃくちゃ扱いやすいし、おろした状態で出かけてもきれいなまま。今のところ2ヶ月たってもきれい。これからずっとかけていこうと思うけど、傷んだりかかりにくくなるのかな。

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:31 

    >>12
    同じ同じ😄
    私もエイジング毛でアホ毛や縮れ、うねりが凄くて縮毛矯正したいけど顔回りが薄く特に前髪が伸びなくなってる。
    もちろん白髪染めも2ヶ月半に一度してます。
    担当の美容師さんに相談したら小さな声で「もっと良い薬使ってるとこでやった方が良いですよ」って。
    美容師さんの力量はもちろんだけど薬剤の問題もあるみたいですよ

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 19:07:02 

    >>1
    爆毛
    多毛硬い太い
    半年に1回かけてる
    かけるとサラツヤで若々しい髪質になるし、セットが時短で楽になる
    但し縮毛時一緒にやるトリートメントと日々のシャンプートリートメントも大切

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 19:07:53 

    >>3
    初めてした時魔法かとマジで思った。
    手ぐしだけでペタ〜んするん!すごって思ったよ!
    毎朝爆発してたけど起きてそのまま飛び出せるもん🐈💨🏠

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 19:08:23 

    くせ毛剛毛で量も多いので縮毛矯正無しではいられません
    下の方はサラサラでも頭頂部分がモリッとしてくるのが我慢できず4〜5ヶ月に一回くらいやってます
    カットだけで済む直毛の人が本当に羨ましい

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 19:09:23 

    多毛で根元に強いうねり癖があって大変なので、もう縮毛矯正なしでは生きられない
    年を取って髪が細くなり、ハリやコシもなくなったら癖も落ち着くかと思いきや
    ハリコシがなくなる分、癖がもっと強くなるだけだった
    いつまで縮毛矯正を続けるか悩んでしばらくやめてみたんだけど、結んでも癖感が出て汚らしくなるから、やっぱりかけた
    かけると楽でいい

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 19:09:31 

    >>10
    美容師さんに、できるけどやめた方がいいって言われた。最近はどちらもしないのが主流なんだとか…
    白髪かクセ毛かどちらか選ぶのかぁ~と悩み中

    +16

    -28

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 19:11:14 

    >>42
    20年くらい前に、生まれて始めてのストパーが下敷き方式だった。あれ重いよね〜

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 19:11:37 

    今日やってきました
    白髪染めもちゃんとしています
    汚いボサ髪で白髪だらけより若く見えるし清潔感があっていいと思う

    縮毛矯正をしていると朝セットする時間が省けるし雨の日の爆発するイライラが無くなってストレスが減る

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 19:11:50 

    >>10
    ダメージ凄いんだろうけど染めない矯正しない髪の方がチリチリパサパサで傷んで見える

    +128

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:09 

    >>26
    >>29
    イベントより梅雨前が一番縮毛する人増える時期だから美容室もキャンペーンやるとこ増えるのだよ
    癖毛の人が縮毛無しで梅雨〜夏過ごすのかなり効率悪いよね
    セットにも時間かかって、でも出かけたらうねるし無駄な時間増える

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:15 

    >>53
    自己レス。
    あっ勘違い。下敷きの静電気のことか!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:27 

    >>1
    ロッチ中岡タイプで毛量多め
    手入れが楽になった=時短になる

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 19:13:02 

    先月かけたんだけど、後ろの毛が寝癖で跳ねる
    失敗されたのかな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 19:13:09 

    >>10
    縮毛矯正するとカラー入りにくいから1週間後にカラーするように言われるけど、白髪染めもそうなのかな?

    +18

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 19:13:21 

    年に2回くらいかけます
    髪がゴワゴワして来たらかけます
    サラサラになって嬉しくなる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:28 

    なんのマイナスなの?美容師さんにそう言われたから書いてるだけなのに。腹立つわ💢

    +2

    -12

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:29 

    >>10
    私専門の所だけど両方一度でやって貰ってるよ。
    3万くらいだけど調子は良いから気に入ってる。
    ちなみにアラフォーです。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:49 

    ツヤツヤで扱いやすい髪になるし、スタイリングが楽。
    年に2回程、かけますよ。白髪も目立ち始めたのでカラーの回数券も購入しました。お得に気軽に染められます。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:54 

    梅雨は雨の多湿で癖が強く出て大変だけど
    夏は夏で汗で癖が強くなって嫌
    そろそろかけなおしてこなきゃ
    梅雨の始めから汗をかかなくなる9月末まで縮毛矯正がないと無理

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 19:15:21 

    >>1

    朝が楽!  


    この一言に尽きる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 19:15:26 

    >>8
    性格悪いって言われるでしょ?笑

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 19:16:18 

    >>52
    >>10
    田舎の美容室?それかセットのトリートメントけちってるか日々のシャンプートリートメント良いやつ使ってないのでは?
    両方しないのが主流なんてないよ
    今は縮毛の薬もかなり良くなってるし白髪染めと縮毛にそれぞれ痛み防止のトリートメント付くから痛まないよ
    但し縮毛と白髪染めは最低でも1週間はあける
    あと日々のシャンプートリートメントも良いのを使う

    +18

    -23

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:27 

    >>1
    44歳半年に一回必ずかけます
    美容院が長いからしんどくなってきました

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:56 

    >>10
    白髪染め→縮毛矯正は色が落ちちゃうから、
    縮毛矯正→白髪染めした方が良いです。縮毛矯正の薬が色を落としてしまうとかなんとか。

    +74

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:58 

    >>18
    後ろ姿が20代なんだけど、前から見ると50代のおばさん知ってる。細くて若い服装してるから、前から見るとびびる。
    髪綺麗なんだけどなぁ。

    +24

    -17

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 19:18:59 

    梅雨の癖毛やばい
    前髪が跳ねまくって冗談抜きで花輪くんみたいな髪型になってる
    部分縮毛やろうかなと思ってるからこのトピ参考にするわ

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 19:19:57 

    何歳までかけますか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:12 

    >>69
    わかる
    自分もしんどいんだけどさ
    美容師さんもしんどそうだよね
    毎回美容師さんに感謝と申し訳なさの両方の気持ちを素直に伝えてる笑

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:39 

    >>62
    どのコメント?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:50 

    前髪の生え癖だけ強くて、毎朝ちゃんとアイロンで真っ直ぐにしても湿気や自分の熱気、汗ですぐにS字フックみたいになるので、初めて前髪の縮毛矯正した時は感動したなー。
    それから定期的にやっています。

    美容師さんには「この癖を活かしたスタイルに〜」とか言われるけど、こっちからすると活かすなコロセコロセー!となる。

    +78

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:40 

    >>1
    今年アラフォーになります
    髪質は表面がチリチリなアホ毛が出ていて、内側はかなりのうなりです。
    縮毛って本当に高いしダメージ気になって半年に一回にしたいけど、4ヶ月でかなり癖毛が目立つので4ヶ月で我慢してます。
    美容師さんに聞くと3ヶ月でかかる人もいるみたいです。
    縮毛は全体じゃなくリタッチで、同時にカラーとトリートメントもしてます。
    ホームトリートメント週1が4本ついて、20900円です。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:42 

    >>5
    半年も持つの?

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:59 

    4ヵ月に一回かな。伸びるのが異様に早いらしく、すぐ癖がでて頭が四角くなる。剛毛の縮れ毛
    長さがある方がもちがいいからずっとロングの前髪なし

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:02 

    >>5
    私も30,000円。
    でも半年きっちりもつから、15,000円ぐらいのサロンであまり利かなくて嫌な思いするよりコスパいいと思う。

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:13 

    >>47
    正直で親切な担当美容師さんですね。
    もっと良い薬って言われても素人には分からないと思うのですが、価格で見分けるかんじでしょうか。
    現在通われてる美容室の縮毛矯正はお安いですか?

    私も美容室を変えようと思ってて。
    いまの美容室はストレートエステという名の縮毛矯正?でカットトリートメント付きで25000円なのですが、かかりが弱いみたいで。さらに雨の日はぼわぼわクセがでてひろがるんです。年に2回かけてます。
    縮毛矯正しても翌日からアイロン必須なのでまじでつらい。
    悩みを訴えつつ7年も通いましたが改善されないのでもう違うとこ行きます。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 19:23:07 

    >>22
    2種類あって、私は安い方やってます。
    高い方はさらに一万高かった気がする、、

    どうしようもない髪質の私ですが仕上がりには満足してますよ!

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 19:23:07 

    >>73
    続けられるまで続ける、としか現段階では言えないかな
    やめようとしてみたこともあるけど、癖が強くて手入れが大変だしめちゃくちゃ時間がかかる
    癖によって、髪をまとめても清潔感がなくなる
    やっぱりかけるしかないって今は思ってるよ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 19:23:19 

    >>55
    わかる
    矯正するとサラサラツヤツヤだから傷んで見えない

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 19:24:09 

    1度縮毛矯正したら、その部分はもうパーマかけられない(新しく伸びてきた髪の毛の部分ならかけられる)、って聞いたことあるんだけど本当?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:22 

    >>71
    そんな心無い陰口を言われようが
    かけるしかないくせ毛民がかけてるんだよ

    +33

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:25 

    髪の毛がサラサラで気分上がるし仕事で患者さんの入浴の時に広がらないのが良い!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:31 

    矯正失敗のYouTube動画とか見ると
    怖くてできないんだよなー
    いかにもやりました!って感じのハケみたいな感じがイヤ
    腕のいい人にやってほしい(´;ω;`)

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:40 

    >>8

    憂さ晴らしの場所がガールズちゃんねるか〜www

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 19:25:46 

    >>10
    天パ+白髪多めてす
    どちらもしてました
    ですが頭皮の荒れがやる度に徐々に酷くなり、前回浸出液が出るほど頭皮荒れました
    アレルギーだと思うので、もう白髪染めは諦めてヘアマニキュア(セルフ)にして縮毛矯正だけ美容院でやる予定です

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:42 

    スタイリングしやすいんだ。縮毛矯正しようかなー
    それでミディアムショートにしたい。
    しかしお金がすごくかかりそう。。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:47 

    加齢とともにうねりが出てきたから最近初めて矯正したよ
    不自然なピンピンストレートじゃなくて、地毛のクセが少し残る程度にしてもらった
    迷ってるならクセが気になる部分だけ限定で施術してくれるから試してみたらいいよ!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:09 

    >>5
    いちいち表参道っていうとこウケる

    +14

    -49

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:33 

    >>16
    これ機になる。
    汚い癖毛だから長年パーマかけて誤魔化してたけど、久しぶりにストレートにしたくなってストレートパーマかけたものの、1ヶ月も経たないうちにもううねって広がり始めた…
    だから次回は普通のストレートパーマじゃなくて縮毛矯正にしようと思ってるんだけど、縮毛矯正もそこまで期待できないのかな…

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:52 

    >>42
    アラフォーだけど、10代の時それでストパーしてビビり毛になった…
    今も矯正したいけど、それがトラウマでチャレンジ出来ない
    薬剤も技術も改善・向上してるんだろうけどな

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 19:29:17 

    うねりがなくなってカサが減るから頭が小さくなる、
    アホ毛がなくなる、
    これだけで3歳くらい若返る

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 19:31:23 

    >>30
    伸びてきた部分ですか?
    それとも矯正が取れて?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:07 

    >>78
    個人差あるけど大体6〜10cmのびるらしいけど半年に一回じゃ収まり悪いかもね

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:25 

    >>11
    今でもそんな縮毛矯正になる人いるの?!
    20年以上前にヒサシにされたけど最近はされてないし見かけもしなくて

    +43

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:27 

    剛毛で多毛、毛先パサパサな毛質ですが縮毛矯正で見た目はサラツヤになっています。
    朝の手入れも楽ですし、値段は高いですがやらずにはいられません。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:29 

    >>36
    卒業したあとどうしてますか?
    私は夏は1つに束ねちゃうんだけど、おしゃれが似合わないし、
    「ザおばさん」って雰囲気になってしまってトホホです。
    諦めつつある

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:30 

    剛毛、爆毛、うねり毛多いです。
    先々月初めてかけました!雨の日でも髪の毛広がらないし、ストレートなのでセットする時間が短縮されて楽にはなりました。ただ、あんまり綺麗にかけてもらえなかったのか…前髪とか特に気になる顔周りがしっかりストレートになってないのが気になります。2万ちょい支払ったのに…。施術中はコテ?で伸ばされてる時にプチプチ髪は抜けるし…店が悪かったのかな。。。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 19:34:38 

    半年に一回で良い人ってそんなに癖がキツくないんだろうね。
    私は固くて太い波状毛と捻転毛なので、伸びてくると根元がモコモコしどうにもなりません。
    3ヶ月弱で全頭リタッチ
    1ヶ月で顔周りリタッチしています。

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 19:35:54 

    >>97
    伸びてきた部分ですね。ただ、どこに行って施術受けても私の髪は一部かかりにくい箇所があります。後ろの中の方なのですが、チリチリがやっとゆるいウエーブになる感じ。なので、完全にストレートになるのは無理そうです。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:04 

    >>24
    私も酸性ストレート良かった。痛みにくいしツヤがすごい。縮毛矯正の時はすぐにパサついたけど。
    また1、2年したらやりたい。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:16 

    >>10
    美容師さんと相談して、セルフのマニキュアで染めていくことにしました
    縮毛やって翌週にまた美容室にカラーに行くのもしんどいし

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:25 

    加齢で癖と縮毛がひどくなりました。しかし薄毛なので縮毛矯正したらペッタンコ…泣きたい

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:28 

    ヘアセットする時間とヘアケア剤の事考えればぜんぜん
    コスパはよい

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:48 

    >>11
    そうそう!
    初めてやった時にひさしみたいにされて、ガッカリしたけど、今の担当さんはちゃんと部分的に強くかけたり緩くかけたりしてくれる。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:53 

    アルカリ性の縮毛矯正が良くないらしくて、酸性ストレートをかけました。
    サラッサラです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:54 

    >>18
    わかる〜!
    私もかけたてはサラツヤストレート、若干ペタンになるからおばさん感増して、早く癖が少し出てこないかな〜と思ってる。ちょうど今月縮毛かけたから、今まさに!
    この前後ろ姿サラツヤ〜で、いっても30代前半かなと思って信号待ちで並んだら顔は50代で、失礼ながらもビックリと同時に髪の毛手入れがんばりすぎるのも考えものだなと学んだ。

    +63

    -5

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 19:37:49 

    >>5
    逆にド田舎の美容院も高くて同じくらいの値段するよ~。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:19 

    ウネウネ くるくる そりゃ楽だよ 最高
    我慢して半年に一回、前髪は3ヶ月に一回してる

    けど、そろそろストレート似合わなくなってきてる気がする
    矯正やめる時が恐怖でしかない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 19:41:41 

    >>16
    縮毛かけて2ヶ月くらいなら全然平気
    3ヶ月、4ヶ月くらいになるとアウト

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 19:42:21 

    半年に1回。
    髪が多くて広がるのが抑えられて、セットの時短になるし毎回アイロンやること考えると傷みもそんな気にならない。
    でも施術に時間かかるから毎回しんどい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:23 

    縮毛矯正ではないけど美容師さんに勧められて髪質改善トリートメントしてる。原理はパーマと全く同じらしい。私は生え方に特徴があって直毛なので髪を柔らかくしてコテのクセもつきやすくする効果があると言われた。でもふんわりした感じが好きなので全体にゆるくパーマかけた。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:51 

    >>16
    昔、介護の入浴担当してて真夏の湿気が高くても2ヶ月まではうねりはない
    3ヶ月から癖毛が目立つ

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:42 

    >>5
    もしかしてA-oneですか?

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:04 

    >>59
    私も矯正してても寝癖はつくよ
    朝起きたらそれなりにくねくねしてる
    髪を濡らしてブローすれば簡単に真っ直ぐになる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:05 

    さらさらストレートだったけど30代からうねるようになって、出産したらうねりが強くなった。
    それから半年に一回縮毛矯正してる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:54 

    >>86
    わかるよ。だからなんだかなぁーって思うのさ。お手入れちゃんとしてていいことなんだけどなんとも言えない。

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:46 

    >>113
    親、73歳だけど縮毛矯正してるよ。
    上手にかけてくれてるせいか、変ではないよ。
    私は42歳だけど長時間座ってるのがダルくて止めてずっと結んでる。
    親、美意識高くて尊敬。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 19:46:49 

    かなりのくせ毛なので縮毛矯正はベース作り感覚。
    かけると物凄く楽だけと、ストレートはアラフィフの私にはキツくて毎日巻いてます。
    もう20年以上かけててずっと問題なかったけど、ここ1年くらいで痛みが出てきてビビってる。
    白髪染めも入ったからかなー?

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:12 

    >>118
    そうですよー!!
    A-oneです

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:54 

    >>5
    私、23600円。これで高いなーと思ってたら、35000円は高いね。でも満足するんだからいいよね✨

    +39

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 19:51:57 

    >>101
    同じく下の方で一本結びしてます。しかも一年中。
    私もtheおばさん!って感じで冴えない自分に悲しくなってます。

    縮毛矯正してショートカットにすれば違和感なくなるかなぁと思いつつも、挑戦できずです...

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:54 

    9,000円くらいの安い縮毛矯正をしたら髪が傷んで色も明るくなってしまった
    それなりの値段じゃないとダメね

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:04 

    >>18
    松田聖子がいつも変だなあと思う
    パンパンの顔にペッタンコの矯正縮毛ストレートヘア

    +94

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:17 

    ここのコメント見てたら
    私がやってもらってるところは随分安いんだな
    申し訳ないから今度ヘアケア用品も買ってみよう

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:19 

    多毛黒髪剛毛
    永遠にうねるし白髪も…手に負えない
    ずっとかけてて思うのはやはり自然なストレートの人とは質が違うからなんか不自然
    毛先のニュアンスなんか出ないし
    でも髪が細くて天パっぽい人たちは自然に見えるしなんならだんたん天パ治ってる気がする不思議

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:09 

    >>94
    ストレートパーマって元々癖毛じゃない人がパーマかけて戻すときにするやつだから癖毛の人は縮毛矯正やったほうがええんやない?ストレートパーマするよりまっすぐになると思うよ

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:42 

    >>122
    いいなー ずっと縮毛したい。うちの母親59歳が40代で髪が細くなり、髪の量が減ってきて縮毛やめたから危機感があるんだよね~

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:54 

    数年降りにかけました。ねこっ毛、細毛、薄毛で
    どうにもならなくてかけた。確かにラクだし、ストレスもないけど、真っ直ぐすぎたかな。
    梅雨~夏を乗り越えたら後はクリンクリンでもいいから、来年は顔周りだけ緩めのストパにしようと思う。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:40 

    >>124
    前通ってましたー^ ^
    懐かしいー
    メニューと名札?みたいなの席に用意してありますよね!
    今はロングで内側しかうねらないので行ってないですが、またあのサラサラ感を味わいたいなー

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 19:59:49 

    アラフォー、半年に一回梅雨前にかけます。根元だけで一万ぐらい。でも、今抗がん剤で禿げてるから当分美容院に縁がなくなったわ。ウィッグ、暑いけど湿気でも爆発しないし、白髪もないから何気にいいよw

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 20:01:35 

    >>24
    酸性ストレート、気になっています。
    宜しければ、ご自身の元の髪質・長さや
    カラー、ブリーチされているかなど
    どんな感じか教えて頂けませんか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 20:02:15 

    >>18
    わかりすぎる!
    だから私、縮毛矯正止めました。
    髪がやたらツヤツヤサラサラのストレートなのに、それに顔が追い付かないかんじになってきた。
    今はショートにして、一ヶ月半に一度、カットしてます。前髪は湿度が高いいまみたいな時はアイロンで伸ばしてます。
    ただ、まめに美容院に行かないと収集つかなくなります。

    +36

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 20:03:10 

    アラフォーになってますます癖毛うねりパサつきが酷くなり、年齢以上に老けて見えそうなので縮毛矯正かけてます。さらさらです。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:37 

    トピずれですが
    縮毛得意な美容師さんのところに行ったら必要がないと言われた…
    やりたかった

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:50 

    >>88
    今どきハケみたいにしないよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 20:06:43 

    >>18
    コテでゆるく巻いたりウェーブつけてる

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:21 

    >>18
    毛量も無くなってくるからバランスが悪いんだよね。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:31 

    >>16
    自然にかけてもらってめちゃくちゃ満足してたけど、1ヶ月たった今は自然すぎて湿気でも膨らんだりするしはねる…自然がいいけど、もう少し強くかけてもらえばよかったと後悔。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:12 

    風呂上がりは表面がチリチリ?パヤパヤ?してたり、普段もウネウネしたり触るとごわついてるような感じの毛があるような癖毛酷めな中2の娘が縮毛強制かけたがってます

    自分がやったことなくて知識がないのですが、半年に一回くらいやるもんなんですよね?
    費用も気にはなるのですが、これからずっとかけていくにはまだ若すぎるし、毛が痛んで薄毛とかにならないかとか心配なのですが若い頃から皆さん矯正されてるんでしょうか?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:14 

    >>135
    私も42で抗がん剤をしました
    今はセミロングくらいの長さになって縮毛矯正をしています。
    治療が上手くいく事を祈っています。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 20:12:03 

    >>9
    前髪が本当にかかりにくくなって美容師泣かせになってしまった。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 20:15:16 

    >>11
    ひさしさんっていう変な髪の毛の人がいるのかと思った。
    庇ね💦
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +7

    -24

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 20:16:17 

    高校の時だけど縮毛矯正で下手な人だったのか、カッパみたいな頭になった事あったよ…結んで誤魔化したw
    今30代だけど、癖が目立たなくなった。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 20:17:02 

    >>128
    そうそう、不自然だよね。
    若乃花?のお母さんとかも。

    あの年齢だと、少しふんわり感が欲しい。

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 20:18:49 

    2~3ヶ月に1回はかけないとダメなレベルの剛毛&強くせ毛
    でもなんか最近縮毛矯正のかかりが悪くなってきた気がする
    美容院変えてもどこもサラサラ〜満足〜にはならないし、今回に至っては後ろの癖全然伸びてない😭

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 20:20:15 

    >>11
    あ、こっちのひさしですよね?
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +92

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 20:20:28 

    まさに今日何年かぶりに縮毛矯正してきたー
    白髪染めも月に1回してるから いつ縮毛矯正したらいいかなかなかタイミングとれなかったけど
    それより湿気に勝てずに行ってきた
    先に縮毛矯正してカラーが正解らしいけど
    私は反対になっちゃったわ( ・᷄д・᷅ )

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 20:21:18 

    >>119
    そんなものなのか
    なら安心
    ありがとう

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 20:24:51 

    >>15
    気に入ってれば、ダサくてもいいよ。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 20:27:01 

    中学生の時からかけ続けてるよ
    元々の毛質は癖毛
    やらないと広がるしダメだ
    4ヶ月に1回かける。矯正だけで3時間半かかるからまあ疲れるけど仕方ない

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 20:29:13 

    >>144
    息子中1からかけてるよ。天パでからかわれてかけた。毎日毎日ヘアアイロンの方が痛むしね。私も縮毛矯正歴20年くらいだけど薄毛にはなってない。そもそも薬剤は地肌につけないし。多少痛むのは仕方ないけど今は薬剤も進化してるから思う程は痛まないと思う。

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 20:31:15 

    >>5
    内野さんのとこ?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 20:31:46 

    >>93
    田舎の人?

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 20:34:59 

    >>1
    くりくりのコテで巻いたような天パです。
    が、細かなうねりもあって決して綺麗には見えない髪質です。
    10代半ばから縮毛矯正かけてて、40歳目前で3年弱やめてみました。
    その間カーリーガールメソッドにも手を出しましたが、
    先日縮毛矯正に戻りました。
    楽です。
    乾かす時も、朝のセットも。
    傷んでるかもしれないけど、ツヤツヤだし、
    縮毛矯正してなかった時の方がどうやってもボサボサして見えました。
    傷んでても綺麗見えるならそれでよいです。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 20:37:12 

    自然さをとるか持ちをするか…どっちもってなかなかないよね😭

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 20:39:33 

    縮毛矯正した後にしばらく髪の毛を結んだりしない方がいいと聞いてお盆の連休中に予約してみたけど、暑いよね。去年、10年ぶり以上に縮毛矯正して扱いが楽だったので今年もすることにしました!もう年だし…と、ロングヘアではなくボブ~伸ばしても鎖骨下くらいまでの髪の長さでしたが、思い切ってロングまで伸ばそうと計画してます!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 20:41:13 

    >>1
    主です
    皆さんありがとうございます
    主は猫毛で毛が細く今まで美容師さんに「やめた方がいい」と言われた経験があります
    毛先に癖があり湿気が凄いと癖が出てしまってストレスです
    縮毛矯正してみたいけどダメだと言われてしまうか悩んでトピ立てました
    わかる方いらしたら教えて欲しいです

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 20:43:02 

    かけたてツヤサラだけど1か月くらいで切れ毛枝毛だらけにならない?
    70代義母、歳の割に毛量多いし剛毛らしいけどボブに縮毛矯正したら1か月くらいでブサブサの日本人形みたいになってた。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 20:44:07 

    >>159
    わかります
    私も一年くらい縮毛やめて、癖をいかしたスタイリングやアイロンでしのいでましたが、自分の写真みたらセット出来ないだらしない人みたいになってました

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 20:44:16 

    全種類の癖毛あって、全体の7割癖毛です。
    縮毛矯正しても一本一本真っ直ぐになりませんよね?
    全体的に見てはストレートなんですが、やっぱり一本一本真っ直ぐになって欲しいです、、

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 20:48:32 

    >>76
    wwコロセコロセww

    わかる!生かすなよってね!

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 20:48:45 

    >>156
    コメントありがとうございます

    部活で、毎日ポニテやお団子でキツく縛ってて前髪と後ろ髪の境目がちょっと気になる薄さだったので心配になってました。
    周りからからかわれるとかはないようですが、風呂上がりや毎朝のケアでストレスとか嫌になっているようなので考えたいと思います。詳しく教えて頂いてありがとうございます!
    良ければ156さんか息子さんのかける頻度も教えて頂けますか?🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 20:49:59 

    >>157
    内野さん前通ってたなぁ懐かしい
    出してるシャンプーも好きだった

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 20:52:12 

    剛毛でくせ毛だけど、もう40代後半なので1年ほど縮毛やめてみた
    オイルや整髪料しっかりつけても時間がたつとボッサボサ、前髪は1本1本がぐにゃぐにゃでおでこにはりついたり四方八方にとっちらかってぐっちゃぐちゃ
    あまりにもひどすぎて…
    全部そってウィッグにしてみようか、縮毛再開するか悩み中

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 20:53:24 

    小栗旬
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 20:53:30 

    >>33
    髪伸びるの早いせいか5ヶ月周期でかけちゃってる
    頭頂部からチリチリした短い毛がもわもわ…て出るのが辛くて

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 20:57:47 

    >>1
    最初はいいけど段々無理になってくる。
    店長が3倍かかる薬剤導入して、時間も倍かけてやっとかかる感じ。
    そのうち頭頂部が薄毛になり、48歳位で断念した。
    33歳からだから15年くらいだけど、年一でしかかけてなかったのにやっぱり痛む。
    かかりにくい人は頭皮が強いんだといわれた。
    因みに私はすごい猫毛です。
    縮毛かけると抜け毛はひどいよ。
    でも15年は本当に楽だった。
    今は育毛に専念しています。
    どんな髪の毛でもあった方がいい!

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 20:58:27 

    高校1年からずっとかれこれ20年縮毛矯正かけてましたが、顔が老けてなんか似合わなくなって、思い切ってショートにして前髪だけ縮毛矯正してます。いったい何歳まで縮毛矯正するんだろう…。うちの母は、ショートだけど全体にかけてます。60代後半です。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 20:59:56 

    縮毛矯正とれてくると、うねりやパヤパヤした毛が余計に酷くなる気がしてるんだけど、同じように感じてる人いませんか?

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:20 

    縮毛矯正しなくてもヘアスタイル決まる人とか、ショート似合う人ホント羨ましい。お金かからないし、髪のダメージないし、時間かけなくてよくて。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:23 

    >>5
    私ミディアムで17000円です
    仕上がりは自然でセット楽で最高です
    名古屋ですがコメント見てると土地関係ないみたいですね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 21:05:56 

    >>81
    >>47です。
    カット込み2万弱くらいだったと思います。
    (北関東です)
    美容師さんの話しだと、私の髪質がエイジング毛で細くパサつきがあり白髪染めもし健康な髪質ではないので(うちの薬剤だと)ビビリ毛になる可能性があるので本人も施術するのは怖いと言ってました。
    以前、違う美容院でデシパを2回かけ2回ともビビリ毛にされた事があるので技術力はもちろん髪質と薬剤の相性を見極められる美容師さんが安心出来るのかなと思いました。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 21:06:23 

    前髪が薄くなり伸びなくなってしまってやったらスカスカしそうだで本当に迷う、

    ずっと前髪上げたロングでまとめ髪にしてたけど久しぶりに肩ぐらい切ったしどうしようかな。

    私はまだだけど皆んな白髪ケアもしてるのそれで?痛むよね、、

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/27(火) 21:08:16 

    5年半ぶりにかけたら見違える程キレイになって感動した…!!

    あんなにボサボサでまとまらなかった髪の毛がこんなに落ち着くなんて…!!

    何なら、朝起きて髪の毛何もせずすぐ出かけられる位。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/27(火) 21:08:23 

    >>28
    同じく
    昔と全然違う
    自毛だと思ってくれていた人が数人いた

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/27(火) 21:09:48 

    >>103
    同じく癖が強くて3ヶ月に一度かけてる。
    ここ半年に一度の人ばかりで驚いた。
    伸びてきた根本のチリチリとストレートの境目がはっきり分かるくらいの癖の強さだから、半年なんて夢のまた夢。
    あと表面とか部分ストレートとかでおさまる人も羨ましい。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/27(火) 21:10:11 

    >>29
    先日ディズニーランド行く前日にかけて、
    翌日ものすごく快適で写真も盛れたw

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/27(火) 21:12:04 

    >>32
    髪だけでもキレイならいいじゃない!
    と言い聞かせてかけ続けるw

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/27(火) 21:13:09 

    >>47
    >>12です。
    すごい参考になる話しどうも有難う!!

    47さんにレスついてますがそちらの御意見も含めて聞けて良かた。

    ついつい値段ボッタクリか技術者料金かなってどうせ私綺麗な真っ直ぐにならないんだからソコソコでもう良いかなって思ったりもしていたんで。
    きちんと検討する為の基準が出来ました。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/27(火) 21:20:52 

    >>31
    縮毛やってからヘナやるとか(インディゴ混ぜて)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 21:21:50 

    >>180
    小雪とか石川梨華、沢尻はホンモノのサラサラヘアだと思ってた。

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2023/06/27(火) 21:24:36 

    髪の毛は痛む。
    でも何より朝が楽。
    凄い癖毛で、今の多湿の時期は本当朝から髪の毛と格闘して、格闘した所でも直ぐにウネウネしちゃってたから、それが無いのがもう楽だわ。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/27(火) 21:28:05 

    今日一年振りにかけてきた!とてもスッキリ。
    顔周りが癖強めで癖毛を活かした髪型も出来ないから縮毛と生きていくしか無い。
    直毛ならハイトーンとか出来るけど縮毛優先だから髪の色で気分転換とか中々出来ないけど縮毛すると乾かす時間も何故か短くなるから夏快適。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 21:34:39 

    >>4
    いつの時代の縮毛矯正?

    +5

    -8

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 21:36:54 

    >>181
    めっちゃ同意します
    半年で良いの羨ましい、、。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/27(火) 21:36:57 

    確か去年の11月くらいに縮毛矯正したけどまた広がるようになってきてまた矯正するか悩んでる
    白髪もあるからヘアカラーもしたいけど、もしするなら縮毛矯正した後にヘアカラーのほうがいいんだっけ?
    新しい美容室探す時は何を決め手にしてる?
    3か月以上美容室行ってなくて伸びてモサモサしてまとまらなくなってきた…暑くて辛い

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/27(火) 21:37:04 

    縮毛矯正やるとちゃんとしてる人に見える
    なにもしないとこけしみたいに頭が大きいしチリチリしててみっともない まあ3ヶ月ももたないんだけど…
    シャントリもドライヤーも色々ためしたけど縮毛矯正が一番コスパいい
    無い物ねだりだけど天然の美髪の人が本当にうらやましい

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/27(火) 21:41:59 

    >>141
    クセが嫌で高いお金かけてストレートにしてるのに、それをさらに巻くという手間が必要だよね…

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/27(火) 21:44:39 

    >>186
    石川梨華さんもなの?
    自然で綺麗な髪だし、ずっと自毛だと思ってたわ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/27(火) 21:45:36 

    >>20
    耳にかけるのもやめた方がいいとか言うよね

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/27(火) 21:46:01 

    >>175
    いるよねー
    自然なパーマみたいに馴染んでる人ー
    それなら全然天パでもいいやーってなる
    癖をイかせてるしアレンジも上手いんだよねー

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/27(火) 21:46:13 

    最近酸性ストレートはじめてしました
    やった理由は元々ストレートな方だけどめちゃくちゃ剛毛なので加齢で汚くなってきた、髪の毛をすきたくないのに量が多いのに爆発してるからです

    やった結果
    髪の毛ツルツルツヤツヤになってアイロン使わなくてよくなって楽、乾かせばサラサラ、ほぼすいてないのにいい感じの量にみえる
    長さが肩甲骨くらいなのでストレートの方が清潔感ありますね

    ただ写真みると髪の毛のトップボリュームなくなったのと顔が加齢でごつくなってるから顔デカく見えるなーと思った
    髪の毛にふんわりボリュームあった方が写真の写りは良かったです
    髪の毛のトップのボリュームがないことにより今は顔下半分顔がでかくみえます
    顔がゴツい人は要注意かも

    でも実物見る分にはかけてる方が清潔感あると思います
    楽なのでまたかけようと思ってます
    私の場合酸性ストレートなので巻き髪もできるはずですが、元々剛毛ストレートなので巻き髪はできなくなりましたすぐストレートになります

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/27(火) 21:47:32 

    そもそも綺麗な髪質じゃないから、個人的に痛む事なんか気にしません。
    毛先は軽く巻いてオイルやクリームつけるし。
    矯正する事でウネウネボサボサのもっさり感が少しでも軽減される方が良い。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/27(火) 21:50:46 

    >>2
    こういうふうになれる?

    +6

    -5

  • 200. 匿名 2023/06/27(火) 21:50:52 

    >>191
    縮毛矯正とカラー同時施術可能なところ沢山あるよ。
    自分が行ってるとこもそうで、先に縮毛矯正のブローとアイロンして、その後のカラーがストレートの固定剤兼ねている、だったかな。
    縮毛矯正専門店を探すと良いと思います。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/27(火) 21:57:58 

    >>106
    私もそうしてます
    何度も足運ぶの大変ですよね!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/27(火) 21:59:31 

    >>195
    かけるなら7月末になるんだけどしばらく耳にかけられないとか結べないとか暑いよねぇ…
    夏は結んでパヤ毛を誤魔化して、暑いのおさまる10月くらいまでかけるの我慢しようかなと悩んでるわ…

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/27(火) 22:02:28 

    おばさんになって顔と縮毛矯正が合わなくなってきたんですが、トップの部分が加齢で少なくなり余計にペタンとしてしまうのが悩みでした
    そこでトップの部分だけ乗せるヘアピースを購入した所だいぶマシになりました。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/27(火) 22:02:43 

    くせ毛を生かせる髪質ではないので、
    やっぱり縮毛一択

    酸性ストレートってどうですか?
    気になってます。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/27(火) 22:04:24 

    元美容師だから4ヶ月に一度セルフ縮毛してる。

    ただし、疲れる。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:19 

    中学1年の頃からやってる
    もともとは大泉洋クラスの天然パーマ
    効きが悪いから本来なら3ヶ月に一回かけないとうねりまくりになるけど、1回17000円は高くて、大人になるまでは半年に1回しかかけられなかった
    今は3ヶ月に1回でギリ間に合ってる
    けど、夏場は1ヶ月経つと前髪が汗でうねりまくるから本当にもう梅雨及び夏が敵すぎて
    外出が毎年億劫です😢

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/27(火) 22:10:05 

    ずっと前髪だけ縮毛矯正してたけど、短めのショートにしたら前髪以外もうねるようになってた
    ストレートがかかってる前髪は時間が経っても湿気に負けないんだけど、かかってない部分はブローしてアイロンでセットしても湿気があるとうねってくる
    やっぱりかけた方が持ちが良さそうだから今度全体に酸性ストレートしようと思ってる

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/27(火) 22:11:53 

    >>124
    >>134

    横からすみません
    美容師の息子が新卒で働いた会社がA・Oneでした!
    今は別の美容院に転職してしまいましたがA・One時代の経験が役に立ち今の美容院でも縮毛はほとんど息子に任せてもらえるそうです
    なんかA・Oneの名前出て嬉しくて、思わず書き込んでしまいました。失礼しました

    +51

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/27(火) 22:18:58 

    >>202
    私も前髪かけたいけど家でデコだししちゃうし
    酸熱トリートメントでやり過ごそうかと思ってる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/27(火) 22:22:32 

    下の毛を自宅で縮毛矯正したら貞子みたくなって鬱
    まぁ見せる人いないんだけど

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/27(火) 22:27:47 

    >>145
    ありがとうございます!先月42になりました。
    皆さん毛質が変わると言うので、ストレートな毛が生えてくればいいなーと淡い期待を抱いてますw

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/27(火) 22:32:11 

    >>2
    ちびまる子ちゃんってブスキャラバカにしてて今の欧米だと文句はいるぞ
    スヌーピーみたいにブスキャラこそこのペパーミントパティみたいに正義にしないと
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/27(火) 22:32:41 

    前髪もかけてますか?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/27(火) 22:42:08 

    >>1
    夏場は風が抜けるから髪下ろしてても不快じゃないと言うか、矯正あると無いとでは首回りのベタベタ感の具合が全然違う。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 22:44:41 

    5年やってないなーもう無理にストレートじゃなくていいやって思ってきた、白髪染めはしてる

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 22:48:11 

    >>147
    もー!めっちゃ笑った!!

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 22:49:44 

    >>18
    わかる
    前に美容師に真っ直ぐになりすぎないように自然な感じでかけますと言われたけど、どうしてもスン!ってなっちゃうんだよね
    数か月経って髪が伸びてくればクセが出てくるからマシにはなるけど切るまでは矯正かけた部分がずっと残る
    湿度高くなってきて少し広がるようになってきてしまい、縮毛矯正しようか悩んでるけどどうしよう
    おばさんになるとサラツヤストレートより巻いてボリューム出したほうがいいよね
    かといってクセを活かすのも難しいし白髪増えてきたしで常に髪のことで悩んでる…

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 22:49:49 

    半年に一回、だいたい15000円
    ロングストレートです!
    風呂上がりも朝も楽☀️
    かれこれ20年は縮毛かけてる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 22:54:10 

    毛穴が曲がっているらしく、根元がうねるタイプのくせ毛です。
    高校3年くらいから縮毛矯正をかけ続けていますが、前髪の変なうねりから解放され、髪にツヤができ、朝ラクなので助かります。

    アラフォーになり、クセが増えてきたので縮毛矯正を止められません。
    お金も時間もかかるから、本当は地毛を活かしたスタイルにしたいけど、面倒くさくて私には無理です…

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 22:55:57 

    >>71
    そうなりたくないなー
    年相応でいたい

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 22:57:06 

    >>209
    酸熱トリートメント調べると傷む、しか書いてないのよね…
    縮毛もかなり傷むと思うんだけどこれ以上傷ませたくないよね
    本当悩んじゃうね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 22:57:51 

    今年前髪作った状態で縮毛かけたら前髪が流せずシャッてなったままですんごいダサい😭
    前髪はかけない方が良かったのか、でもかけないと湿気が高い日はうねるしなぁと答えが出ない

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 22:58:14 

    >>202
    私は毎日耳にかける前提だから構わずかけちゃってるよ
    暑いからどっちみちかけとくスタイルにするし

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 23:00:46 

    >>147
    HISASHIだと思うよ笑

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 23:04:05 

    >>223
    そっかー、そういう考えもあるよね!
    ありがとう^ ^
    ちなみにロングですか?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/27(火) 23:05:14 

    41歳。16歳からずっと縮毛矯正です。だいたい1年に3回。今の行きつけはスキル高なのに13000円です。ありがたい!
    いわゆるチリチリじゃなくて昆布みたいなうねうね。伸びてきたら指どおりがモワァッとする。もうやめられないです。くせ毛の強い私はコレを活かすとか無理なんです。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/27(火) 23:06:01 

    >>15
    本当、地味でダサいよね。知ってる?今の最先端で凄い若者に流行ってるのこれだよ!あなたもこれにしなよ。
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +4

    -4

  • 228. 匿名 2023/06/27(火) 23:07:58 

    >>1
    髪は細くて縮毛矯正かけるとハゲと言われます。
    けどかけないとただのだらしない人になるので高校生から20年以上常に縮毛矯正をかけてます。
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/27(火) 23:08:37 

    >>225
    今はボブだけどロングのときもずっと耳にかけるか、ハーフアップやまとめ髪してました!
    髪の量が多いからかけずに下ろすとジャマだし

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/27(火) 23:13:40 

    >>229
    そかそか、かけるにしても7月末になっちゃうからもう少し悩もう
    今は私はロングでロングの重みで内側のうねりがわからりづらいから5年くらいかけてない感じなんだけど、今度肩までくらいに切りたいからそこまで切るとクセ目立つかもね〜と言われて悩んでるんです
    切ってから考えるかもだなぁ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/27(火) 23:14:47 

    >>189
    ずっと矯正かけ続けると髪がゴムみたいになって切れるんだよ
    元は剛毛だったのに…

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 23:18:32 

    >>193
    矯正する前は一度アイロンでストレートにしてからコテで巻いてたから、それを思えば楽になった

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 23:19:10 

    >>1
    うねうねヘアです。
    30歳から縮毛かけてます。一気に若見えされました。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 23:22:46 

    >>10
    二剤に白髪染めが入ったやつお願いしてる。
    白髪染めのみよりは時間かかるけど一回でやる分痛まないし時短になる。
    担当さん曰く成分がほとんど同じなんだと。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 23:29:17 

    >>17
    ホームケアしてる思い切って二千円くらいの奮発
    美容師さんには痛んで無いよと言われる

    本当は年2矯正したいけど痛みやすいから年1

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 23:42:46 

    >>1
    もともと直毛ではなかったけど、矯正かけるほどではありませんでした
    髪質が変わり38歳から矯正かけてます
    エイジング毛です

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 23:50:19 

    >>68

    どんなにいいシャンプー使っても薬剤使って傷まないなんてあり得ないよ。
    あとトリートメントなんて気休めだから。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/28(水) 00:16:00 

    >>237

    髪はしんでるもんね 
    美容師さんに言われる、こまめに美容室にトリートメントにきたほうがいいか聞いたらホームケアで充分だよって
    ぼったくろうとしない良心的な美容師さん

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/28(水) 00:23:53 

    >>15
    他人の髪型にいちいち口出しするのが1番ださいよ。笑

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/06/28(水) 00:26:11 

    >>128
    わかるー。歳いったらトップをふんわりさせないと顔もでかく見えるし髪の毛ぺシャンで老けて見える

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/28(水) 00:27:47 

    >>71
    いちいち見るから気になるのでは?

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/28(水) 00:37:13 

    >>24
    薬剤の匂いが残る期間が長くない?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/28(水) 00:44:33 

    >>1
    ストレートアイロンで顔周り、前髪、毛先を流れるように通すだけで終わるから楽。頭の形悪くて頭でかいからノーセットのストレートのままだと出掛けられないけど。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/28(水) 02:01:34 

    前髪はミルボンとか業務用買ってセルフでやってる。
    自己責任だし安上がり。薬剤一液、二液で5000円しない。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/28(水) 02:07:06 

    >>185
    ヘナしてると縮毛矯正かからなくなるのよ
    というかパーマ全般がかからなくなる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/28(水) 02:43:44 

    前髪だけやってるよ。超ラク。後ろはどうせ結んじゃうからやってない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/28(水) 03:14:13 

    >>14
    私も脱毛箇所から癖毛が生え始めています。

    昨年円形脱毛症(蛇行型の重症)になり、みるみる耳から下9割がなくなりました。
    幸いにも発毛し、現在では3〜5センチほどですが、産毛などではなくはじめから剛毛くせ毛です。
    生えてきたこと自体が嬉しいのと、髪質はだんだん戻るのかなと漠然と思っていましたが…。
    このうねうねの癖っ毛のままの可能性もあるのですね。
    ネットでそういう情報を目にする機会がなかったので知れてよかったです。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/28(水) 03:37:48 

    >>231
    15年近く、5.6ヶ月に1回のペースで縮毛矯正をかけ続けてるけど、ゴムみたいになってないよ?

    それこそ、25年以上前に縮毛矯正した時は、ストレートにはなるけど、潤いが減ったし、枝毛もすごかったけど。

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 04:04:54 

    >>237
    ニュアンス理解できない頭?
    そら全く何もしてない髪よりダメージあるの当たり前じゃない?
    でも使う薬剤やトリートメントシャンプーを良いのを使っていたらかダメージはほぼないにひとしい美髪は保てるって意味だけど
    保てないのは髪が元から弱すぎるか、お金かけて良い自分に合うの物見つからなくて使ってないからでしょ

    +4

    -12

  • 250. 匿名 2023/06/28(水) 04:09:02 

    2年前から半年に一度。3万ちょい。
    髪質改善カラーも同じとこで1か月半ごとにやってもらってる。メニューも髪質改善縮毛と髪質改善カラーしかないところだからとにかく髪の毛のためを思ってくれてて丁寧にやってもらえる。シャキーンてストレートなワケでもなく、パサパサになることもなく、ツヤもあるし快適しかない。いい美容院に出会えたのがアラフォーになって唯一良かったことと言えるくらいありがたい。
    小さい頃からウネり、広がり、頭全部パヤパヤしてるような、とにかくコンプレックスでしかなくて言うこと聞いてくれない髪でしたが、40歳になって髪の毛綺麗と言われて嬉しい。
    もちろんホームケアも頑張ってます!

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/28(水) 04:12:29 

    >>71
    会社のおばさん
    矯正してないけど毎月美容院通ってていつも綺麗な黒髪ボブだけど痴漢された時に振り返ったら男がギョッとしてたらしい笑
    細いし小柄で後ろ姿は20代だ
    でも若作りしてるわけじゃないしなぁ

    髪の毛綺麗で後ろ姿が若いって仕方ないよね…

    +10

    -8

  • 252. 匿名 2023/06/28(水) 04:35:46 

    M3Dのピコを検討してたんだけど ガラスの粒子を焼き付けてツルツルに見せてるだけで髪に悪い、時間がたってコーティングが剥がれてくるとボロボロってのを見てためらってます。

    あのトゥルントゥルンにしてみたい気持ちと髪に悪いがせめぎ合ってる

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/28(水) 05:09:03 

    中学生くらいからずっとやってる
    元々ロッチ中岡みたいな髪質
    もういい年だし縮毛辞めるか?と何度か挑戦してるけど毎回うねりと爆発が嫌になって断念してる

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/28(水) 05:27:11 

    >>6
    私も。お金かかりすぎて本気でしんどいわ。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/28(水) 05:51:34 

    >>11
    でも、かけて日にち経ってパサ感出てきた時は軒下感でるわ。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/28(水) 07:03:16 

    >>99
    私も20年前された(笑)
    最近美容院でその話したら、最近はないですねーと言ってたから前は結構あるあるで今は絶滅したのだろう。
    あれ以来まっすぐ過ぎるのは嫌で!としつこく付け加えてきたけど、もう言わなくても良さそうだ。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/28(水) 07:05:28 

    >>244
    自宅用でもしっかり伸びますか?私も前髪だけなので気になってます。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/28(水) 07:13:21 

    >>174
    結局痛むからだと思う

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/28(水) 07:15:17 

    昨日やってきたー。18000円。10年以上同じとこでしてるからか値上げ前の値段で毎回してくれてる。
    急に直毛になると自分の顔のデカさにびびるけどやっぱり楽で最高。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/28(水) 07:35:45 

    >>9
    リタッチじゃなくて毎回全体やってるの?

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/28(水) 07:40:42 

    皆半年に一回とか前髪だけとか癖が弱いんだね
    私は癖が強くてダブル方法でするから時間もかかるし、4ヶ月ぐらいになるともううねりが酷くて限界

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/28(水) 08:25:54 

    半年に一度矯正、2ヶ月おきに白髪染め、毎回トリートメントもお願いしてるけど痛みが酷い。
    コテやアイロン使うとさらに傷むから使えない。

    25年間ずっと矯正してて、前髪あるなしくらいしか髪型が変わってない。
    アラサーから髪型難民してる。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/28(水) 08:41:13 

    >>136
    つい先日初めて酸性の方をかけました。(前髪はかけてません。)

    サラツヤで手触りも柔らかく、自然な感じのストレートになりました。傷みもありません。
    ちなみにロングです。

    元髪はくせ毛・量多い・太いです。よくいる魔女の髪みたいな感じで全体的に膨張、梅雨期は更に膨張するという最悪な感じでした。
    カラーやブリーチ、もちろんパーマなどは今までしたことありません。トリートメントだけは定期的にしています。

    持ちはまだ分かりませんが、私自身ここ15年ほどは一年〜一年半に1回施術してもらっている感じです。(縮毛矯正をかけるようになった初めの頃は半年に1回でしたが、何故かだんだんと元髪自体のうねりや広がりが昔より出にくくなってきているみたいなので。)

    シャンプーとかでもそうなのですが、髪と薬剤の相性もあるし持続力も個人差があるだろうから絶対とは言えないけど、今のところ良い感じではあります。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/28(水) 08:44:51 

    かれこれ30年です!
    去年暮れからやめようと思い立って放置してましたが、やっぱり無理でかけたら、
    何でやめようと思った私??と思うくらい、やっぱりかけると違いました。
    楽さもだけど、印象も清潔感が全く違うしやめられません!
    私はもう一生かけ続けると思います。
    伸ばせば頻度も下がるし。セミロングが似合わなくなったらショートのパーマとかベリーショートにしようと思ってます!

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/28(水) 09:02:04 

    >>53
    私、高校生の時、縮毛矯正やりたい衝動にかられ、出掛けた先で飛び込んだら下敷き方式だった(T_T)
    20年前か。他でアイロンでやってたから衝撃+後悔。飛び込み二度としないと思った。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/28(水) 09:10:33 

    >>111
    年相応の髪型って何だろう
    サラサラストレートロングは30代前半まで?
    アラフォーはミディアムかショート?髪だけ綺麗なのもおかしい?
    職場のアラフィフが胸より下の黒髪ストレートロングで前髪ぱっつんだけど違和感ある
    でも短くすると癖が出てくるからまとまらなくてイライラするしどうしたらいいのー?

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/28(水) 09:23:37 

    ずっとショートボブで毎朝アイロンで伸ばしていたんですが、加齢のせいか思うようにならなくなってきて、来月縮毛矯正かけます。
    アラフォーの皆さん、長さはどのくらいにしていますか?
    ショートボブでストレートにしちゃうとボリューム不足になりませんか?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/28(水) 10:24:47 

    周りの保護者がボブかミディアム率高くて
    切りたくない
     
    皆似たような髪型
    人にペタンコと言われようとロングでいくわ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/28(水) 10:44:52 

    >>111
    言いたい事はよく分かるけど、髪の毛手入れし過ぎるのも考えものっていうのは違うと思う
    髪はツヤツヤの方が若く見えるよ

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/28(水) 10:46:49 

    >>47

    薬剤の種類、個人によって選別してくれる美容院て加齢の髪には特に重要になってくると思う。縮毛がかかり悪くなってからも担当の方も充分気をつけてくれるけど同じ薬剤で置き時間の調整だけじゃ加齢も加わり髪が傷むいっぽうになってきた。かと言って大変さを考えたらかけるしかないし、、メテオストレートしてみたい。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/28(水) 10:54:39 

    >>270
    あれ凄いよね!
    どんな年齢の方でも艶々になってるから憧れる。
    メテオの講習受けた美容師さんなら長門さんのように綺麗にしてもらえるのかな…?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/28(水) 11:01:22 

    30代ぐらいから髪質が変わったり、一部分だけ癖毛が酷くて悩んでた
    梅雨前と半年後の年2回縮毛矯正かけてる
    髪の長さは、ズボラだから髪をギリギリ一つ結べるぐらいまでをキープ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/28(水) 11:08:13 

    >>271

    ほんと凄い!終わったら皆、凄くいい笑顔。
    ストレートもだけど長門さんのカットもすごい。個人のクセとかうねりとか見極めて長く保てるようなカット。カットだけで大丈夫みたいな安心感。あれ見てシャンプーとトリートメント購入したけど縮毛前に数週間使ったら最近、縮毛後でも出なかった艶が出て気づいたら長年悩まされた頭皮湿疹も消えて効果に驚いてる。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/28(水) 11:15:21 

    >>269
    髪綺麗なのに越したことないよね。
    もちろん肌も綺麗だとなおいいけど。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/28(水) 11:16:33 

    >>51
    40代前半で高校の頃から縮毛かけてる。
    いつまでやるんだろう、やっていいのか考えてる。
    いつも縮毛かけるところで、聞いたら60代でもやってる方いますよーって言われた。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/28(水) 11:23:54 

    がんばって3年縮毛矯正をやめてみた
    元々強いうねりがある癖毛だったのが、加齢で癖が強く、髪質が悪くなる一方
    縮毛矯正せずに自毛を楽しみましょう!なんて理想を美容師さんに言われて信じてついて行ってみたけど
    苦痛と苦悩ばかりで何ひとついい結果は出なかった
    ヘアサロンを変えて新しく出会った美容師さんからは、この癖なら縮毛矯正をかけた方がいいってあっさり言われた
    かけたら嘘みたいにヘアドライも手入れも楽になった
    やっぱりやめられない

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/28(水) 11:33:25 

    >>263
    136です。カラー履歴はありますが、ほぼ同じような髪質と長さです。酸性ストレートを検討していたので、とても参考になります。丁寧なご説明ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/28(水) 12:28:27 

    やっぱり楽ですね、痛むみたいだけど

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/28(水) 12:45:27 

    >>162
    猫っ毛さんならシステアミンの薬剤あるところがいいかも!電話して聞いてみるといいよー!
    システアミン?何ですかそれは?ってお店は知識ないサロンの確率高いから除外してね!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/28(水) 12:53:44 

    >>5
    大嶋さんのとこかと思いました!
    以前通ってましたが、手触りがすごく良かったです。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/28(水) 12:54:03 

    >>267
    アラフォーです!
    私はギリギリ結べる長さにしています!
    かけたての頃は結ばない方がいいので少々我慢なんですが、1ヶ月もすれば結んだりします。
    アイロンでちょいっとカールさせるだけで結んでも可愛く決まります!(自己満足w)
    縮毛矯正の仕上がりも持ち方も美容室によって結構違う気がします。
    知り合いをみると、シャキーンとなったり、あんまりかかってなかったり。結構色々の様です、
    今の美容室になってから早5年。
    たまにショートにしますが、いつも後悔して美容師さんに肩ギリギリがいちばんいいよ!となだめられ、仕上がりもちょうど良く、
    結果心地よく過ごせています!
    かける時は細かく要望を伝えるといいと思います!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/28(水) 13:07:02 

    >>1
    もうすぐ48だけど、21くらいの時から縮毛矯正してる。
    髪質は 太い、硬い、多い、広がるです。表面の癖はないんだけど、内側にうねり、うなじは逆毛です。
    40まては ボブくらいで縮毛かけてロングにして バッサリ切る時にまた縮毛なのでだいたい2年〜3年に1度くらいのペースだったけど ここ2年くらいはセミロングで1年に1回かけてる。白髪も出てきてるので白髪染めもしなきゃいけないので そろそろ縮毛も止めたほうがいいのかな?って思うけど、髪の毛の量もまだ多いし、美容師さんもまだ大丈夫と言うので 縮毛してる。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/28(水) 13:42:35 

    >>18
    そういう人いる
    薄毛だし老けたカッパみたいで、パーマとかのがマシなんじゃないかと思ってるんだけどパーマも事故るのかな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/28(水) 14:00:05 

    >>266
    綺麗にしてても、諦めて手をかけるのをやめても、心無いことを言う人はいるので自分が明るい気持ちで過ごせる事を好きなようにしたほうがいいよ。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:08 

    剛毛多毛くせ毛の難ありで、もう20年くらいやってる。
    最初かけた時の美容師さんが腕が良くて、ショートヘアで顔まわりだけまっすぐになりすぎない縮毛矯正かける形にしてずーっとやってきた。
    その美容師さんが海外に行ってしまって今は職場の近くに通ってるけど、半年に一度全体かけて2〜3ヶ月に一度顔まわりかけてる。
    いくつかコメントあるけど、全体にかけた後顔との違和感が辛くなってきた…

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/28(水) 14:24:38 

    癖っ毛で剛毛。
    2週間前にやったけど、快適。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/28(水) 14:58:54 

    多毛、剛毛、直毛なんだけど、湿気でうねる!
    梅雨に入って、ショートなのもありもう収拾つかなくなったので久しぶりにかけました
    湿気がなければある程度まとまるんですが、汗かきでもあり、湿気と汗でもううねうねのボサボサなのがうんざりしまして...
    結果、とーてーもー楽です!

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2023/06/28(水) 15:16:37 

    皆が言うようにとても楽になるよね
    でも中身は傷んでるらしいからシャンプーとか良いもの使って栄養いれるようにしてる

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:27 

    >>278
    でも、毎日ヘアアイロンかけるよりマシだよ

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/06/28(水) 15:34:52 

    >>281

    >>267です!
    ありがとうございます!まだひとつには結べませんが、肩ギリギリなら目指せそうなのでがんばってみます。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/28(水) 16:02:08 

    >>90
    横だけど
    わたしも縮毛矯正と白髪染めを美容院でいっしょにしてもらうようになって
    頭皮の具合がどんどん悪くなっていって最終的に痒いを通り越して痛くなって
    やはり浸出液が出るほどひどい状態になった
    もともと肌が弱いのでもう白髪染めは無理だと思い
    ヘアトリートメントやヘアマニキュアでなんとかしのいでる
    美容院でやってもらうと頭皮の負担に気が回らないようなのでセルフにしてる
    ヘアトリートメントやヘアマニキュアでもやっぱり痒くなるので
    もうヘナにしようかなと考え中
    ヘナはまったく痒くならないんだけど、手間がかかりそうで二の足踏んでる

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:42 

    >>4
    薬剤が強すぎるのでは?
    お店変えるか、縮毛前後にケア剤入れて補強する縮毛に変えてみては?
    長年2ヶ月に1回、伸びたところ中心に縮毛やってるけどツルツルサラサラ。その時トリートメントも必ずする。
    自宅では洗浄力が強すぎないシャンプーとトリートメントを使い、1ヶ月くらいでサロンのトリートメント効果切れてパサつくから月1トリートメントしに行く。TOKIOトリートメントって種類。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/28(水) 16:24:56 

    >>283
    老けたカッパってww
    髪が細くなるとパーマも微妙だよね

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/28(水) 16:26:30 

    >>291
    いい情報ありがとうございます。
    私もヘアマニキュアはまだ1回しかしたことが無いので、今後改善しないようならヘナを検討してみす。
    そして1ヶ月以上経っても未だに頭皮が痒くフケが出ます。
    皮膚科に受診されましたか?シャンプー変えましたか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:53 

    半年に一回、カット込みで9,000円のところを見つけたけど持ちが良くて満足!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/28(水) 16:41:00 

    >>294
    皮膚科は行かずに薬局で頭皮湿疹の塗り薬を購入しました(メディクイック)
    シャンプーもそれまで使ってたアミノ酸系の高価なものが全部合わなくなって
    頭皮ケア用の物をいろいろ試してオクトで落ち着いてます
    もう他のシャンプーだと痒くて無理な感じ
    それまでは髪質のことばかり気にしていたけど
    もう今は髪質のことより頭皮の状態を少しでもマシに保つことを一番に考えてます

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/28(水) 17:02:26 

    >>296
    回答ありがとうございます。
    私はコラージュフルフルでも改善せず、今日キュレルを買ってみたのですが、もし合わなかったらオクトにしてみます。
    薬局でお薬も買ってみます。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/28(水) 18:20:28 

    >>172
    一年に一度でも痛むんですね。。。
    私は最近縮毛デビューしてまだ2回しかしていないけど、半年に一度のペース。
    今の所ダメージは感じないからこれでいいと思っていたけどもう少し間隔あけようかな?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/28(水) 18:56:48 

    >>90
    ヘアマニキュアは髪をコーティングしてしまうので、矯正が掛かりにくくなってしまいますよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/28(水) 19:07:04 

    >>24
    酸性ストレート、髪痛みにくいのはいいけど持ちが悪いのと柔らかな質になるから寝癖がすごくつくので、毎朝、コテで寝癖を伸ばしてます。特に前髪の持ちが悪い。
    縮毛矯正だと4ヶ月はハリのあるサラサラストレートで朝は手ぐしでOK。
    白髪染めもしてるから痛みを気にして梅雨時期以外は酸性ストレートで梅雨時期は縮毛矯正にしてます。
    あと毎日のトリートメントにケラスターゼを使ってます。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/28(水) 19:29:26 

    >>67
    言われないよっ笑

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/28(水) 19:30:52 

    >>89
    こんなところで晴らす憂さ、ないから〜wwwww

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/28(水) 19:42:48 

    >>255
    そっちじゃなくてグレイのヒサシの話だよ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/28(水) 21:05:43 

    >>1
    梅雨時期はしてます。楽です

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/28(水) 21:32:09 

    >>23
    縮毛矯正したら前髪流したりできないですか?ストンと落ちるぱっつんしか無理でしょうか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/28(水) 21:38:14 

    >>303
    いや、軒下のことやろ。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/28(水) 22:59:34 

    >>147
    ふんふんと思って読んでたらガチなヒサシに笑った😂
    あなた可愛い💓
    GLAYのHISASHIだね!
    縮毛矯正してる人【アラフォー】

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/30(金) 15:56:46 

    >>165
    私も似たような髪質です
    針金みたいなやつ、自然なやつ、伸ばしたけどチリチリの痕跡がはっきりあるやつが混在してて、
    施術してもすぐツヤが無くなります
    しかも伸びるのが早いのか3ヶ月が限界

    半年とか一年に一回の人は癖が弱いのかなと思います。羨ましい。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/01(土) 02:51:29 

    >>151
    こんなツンツンにされたら嫌だから縮毛矯正かける時なんてオーダーしてますか?
    前髪だけゆるく自然な感じでかけて下さいとか?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/01(土) 02:53:56 

    >>305
    縮毛矯正最近したけど普通に流れるよ。弱くかけて貰えば

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/07/01(土) 09:19:21 

    >>261
    娘がひどい癖なんだけど(私もだけどさ)1ヶ月で伸びてきたところ癖が強すぎて大変。頑張って3ヶ月に1回。本当は2ヶ月に1回やりたいくらい。本人も気にしてるし。夏はすぐウネウネするし嫌だよね

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:04 

    >>311
    わかります。うちの娘もまだ小さいけど癖が強くて前髪が作れなく、本人も前髪あってほしかったと言います。
    思春期になる頃は苦労するだろうなと思ってます。
    癖毛を治す薬作ってくれたらどんなに有難いか。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:53 

    ロングで縮毛矯正かけてる方、この時期家ではどうやって過ごしてますか?
    基本いつも家では暑いので前髪はカチューシャして後ろはバンスクリップで留めてるんだけど矯正直後は跡ついちゃうっていいますよね?
    そのままおろしてますか?汗かいちゃいそうだ😓
    真夏の縮毛矯正は悩みますね

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:23 

    >>312
    マイナスくらうだろうけど、うちは年長から縮毛してて今中1。大きくなるごとに癖は強くなってるよ。風呂上がり大変

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/01(土) 22:46:09 

    もともと髪綺麗だったけど1年前くらいからエイジング毛が出だして
    がっつり矯正かける程の癖毛でもないし傷みも気になるし
    しかしこのまま放置するのは無理がある
    で、イデアルストレートっていうアイロン使わない矯正をした
    優しいから間隔の制限なくリタッチの時も全頭塗れるって

    確かにエイジング出る前の、美容院でトリートメントした翌日みたいな髪に戻ったけど
    表面のパヤ毛は完全には消えてない
    これは私が元々かなり髪綺麗だったから気になるレベルで、癖毛の人だったらまあ感動するのかも

    1回あてた所は戻らないって言われたけど、どうなんだろう
    そこはノンアルカリカラーも扱ってるから褪色した中間~はノンアルカリで染めてくれる
    大阪でしかやってる店ないけどダメージ気にしてる人はそんなのもあるよって事で

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/01(土) 22:55:39 

    >>252
    M3Dなんて、なんで今更?
    散々悪評出ていまやダメージ髪質改善の代名詞みたいなメニューじゃん
    一昔前に話題になったのにまだやろうとする人いるんだ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/02(日) 13:00:39 

    上手い人にやってもらっても自分でもトリートメントはやった方がいいよ。
    毛先が痛むよ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/02(日) 13:03:38 

    市販の縮毛矯正はいいの?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/02(日) 23:49:58 

    >>90
    縮毛矯正するならヘアマニュキュアはおすすめしないと美容師さんに言われたことがありますよ。
    一応美容師さんに大丈夫か聞いてみた方がいいかもしれませんよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:17 

    >>124
    A oneてそんな高かったっけ?!
    コロナ前行ってたけど…
    値上がりした?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/11(火) 12:41:37 

    20年以上3ヶ月〜半年に1回かけてたのをやめてみようと思って10ヶ月くらいかけてない(前髪だけかけた)
    くるくるな癖毛ではないから大丈夫かと思ったけど、梅雨時期のパヤ毛がひどかったり、白髪ピョンになるからやはりかけたくなってきた。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:20 

    >>99
    最近、宇都宮の美容室に行ったらひさしみたくされた。
    恥ずかしくて職場に行くのやだ。今時こんなとこあるんだと驚いたよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード