ガールズちゃんねる

肉じゃがは豚肉派?牛肉派?

264コメント2023/06/29(木) 17:55

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:06 

    肉じゃがは豚バラの薄切りが好きなんですが、ふと作ってる時に肉じゃがのお肉はどれが主流なのかなって
    思いました。

    やはり地域ごとに違うのでしょうか、よかった皆さんの
    お話しを聞かせて下さい!

    +77

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:41 

    牛だけだと思ってた
    豚もあるのね

    +325

    -43

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:43 

    牛肉 

    +283

    -9

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:44 

    豚バラが好き。

    +315

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:46 

    基本は牛だと思うけどお財布事情を考慮して仕方なく豚を使っている

    +197

    -21

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:47 

    関東だけど牛肉派

    +85

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:48 

    牛が高いから..

    +26

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:01 

    どっちも好き〜

    +41

    -4

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:06 

    安いから豚ばかり使ってます

    +162

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:07 

    レシピとか見ると牛肉が多いから牛が主流じゃない?
    でも我が家は豚肉(予算の都合)

    +93

    -6

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:11 

     
    肉じゃがは豚肉派?牛肉派?

    +65

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:14 

    北海道ですがお金がないので豚肉派です
    しかもこま切れw

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:14 

    豚!
    豚肉の脂が美味しい…

    +151

    -17

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:21 

    牛は高いのでブタです。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:24 

    豚肉なら少ししょっぱく
    牛肉なら普通で

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:29 

    私は鶏肉。ちなみに地域は関係ないかもだけど徳島県。

    +58

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:30 

    牛肉です
    こちらは奈良です

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:33 

    牛肉です🐄 大阪

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:42 

    肉じゃがは豚肉派?牛肉派?

    +73

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:43 

    >>11
    わかります。

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:43 

    最近は肉なしになって、もはやじゃがじゃが

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:46 

    どちらも好きだけど、豚肉が多い!実家も豚肉だった!
    首都圏

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:49 

    豚の方が美味しい

    +22

    -16

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:49 

    牛肉だよ。カレーも牛肉。
    東京

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:49 

    >>16
    筑前煮みたいね

    +13

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:51 

    >>1
    私も豚バラ!
    牛肉が高いから〜とかじゃなくて、シンプルに豚バラの味が好き。
    牛肉の肉じゃが苦手で。

    +59

    -10

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:52 

    豚バラ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:05 

    豚肉派です
    ちなみに北海道

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:15 

    ブヒッ🐷

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:24 

    最近はずっと牛肉ひき肉使ってる。大阪です

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:24 

    豚が多いけど牛が残っていたら牛で作る時もあります。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:24 

    うっしっし

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:30 

    どっちも!
    普段は豚肉で、安くて美味しそうな牛肉があった時は牛肉で作る。
    どっちも美味しい。
    地域は日本のど真ん中。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:33 

    クソトピ

    +4

    -15

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:45 

    こっちは牛だなあ
    豚肉は東の地域の人が使うんだっけ?

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:47 

    適当にある肉でやる
    豚ミンチとか鴨肉とか

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:52 

    豚。
    ちなみに九州。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:00 

    >>1
    豚肉の時は豚じゃがと呼んでます
    基本牛の肉じゃが

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:04 

    >>13
    わかる!豚肉って脂身が甘くて美味しいんだよね
    カレーも肉じゃがも豚肉派

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:04 

    >>19
    飛び飛びに存在する拮抗地域が気になるわ
    牛の豚の境目にあるわけでもないのに

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:04 

    豚バラの煮物は豚バラ大根が好きです

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:22 

    ツナ缶で作ってみた事ある。まぁまぁおいしい。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:07 

    肉じゃがは豚肉派?牛肉派?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:24 

    鶏じゃがもおいしいよ。
    牛肉派です。豚肉だったら豚じゃが、だと思ってしまう。 

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:38 

    かなり昔のトピで牛肉しか使わないとマウントを取っていた
    コメントを思い出した

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:49 

    >>16
    豚肉派だけど鶏で作る事もあるよ
    すき焼きも鶏にする時ある
    鶏も美味しいよね

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:50 

    >>21
    私もです。
    お肉の代わりに、ツナ缶を入れたりします。
    意外とおいしかったですよ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:53 

    >>19

    子供の頃から関東住みだけど、母親が関西育ちだったから実家ではずっと牛肉だったな。
    カレーも牛肉だったし、肉じゃがもカレーも牛肉が当たり前だと長らく思ってた。

    (豚肉の肉じゃがとカレーも大好きです)

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:00 

    千葉育ち実家は豚バラでした
    関西育ちの夫と結婚してからは牛肉になりました。
    でも安い牛肉で作るより豚肉のほうが美味しい。
    かといっていい牛肉は肉じゃがに使うのもったいない笑

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:12 

    豚!

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:24 

    兵庫県で関西住みなので当たり前のように牛肉です
    やはり牛肉文化ですね〜
    豚肉は野菜炒めとか、お好み焼き、トンカツのイメージかな~

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:28 

    肉じゃがもカレーも豚
    すき焼きしゃぶしゃぶも牛より豚
    牛肉売り場は小さいよ

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:30 

    >>1
    子供の頃、家が貧しくて牛肉は殆ど食べた事はなかったので豚肉。すき焼きも豚肉で作っていて、本来すき焼きは牛肉を入れるものだという事は大人になって知った。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 18:46:46 

    牛で作りたいけど、高いから豚肉にしてる。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 18:47:03 

    >>1
    豚肉です
    関東圏

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 18:47:43 

    関西なので牛肉なんだけど、豚肉も美味しいからたまに作るよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 18:47:59 

    牛肉しか食べたことがない
    いつか豚にもチャレンジしてみたい
    愛媛

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 18:48:20 

    実家は絶対牛だった。牛が美味しいのはわかってるけど予算的に厳しいからほとんど豚肉だな。

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 18:48:24 

    >>36
    鴨好きだけど、鴨肉で肉じゃがは食べたことない。
    美味しいそう。

    でも、スーパーで鴨肉売ってるのも見たことない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 18:48:28 

    関東ですが、牛かな?
    にんにくも入れるのが好き!
    美味しいですよ♪

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 18:49:25 

    三重出身です。カレーも肉じゃがも牛肉です

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 18:49:52 

    豚バラ、時にツナ缶や薄揚げになるけど美味しいよ
    牛肉はめっっっっったに買わない(買えない)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:03 

    粗びきミンチ!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:17 

    豚肉、肩ロースが好み @東京

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:27 

    >>13
    豚って少数派なんだね。
    牛のクセが苦手で肉じゃがは豚!

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:31 

    >>1
    お金に余裕がある人は牛肉
    カツカツな人は豚肉

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 18:50:55 

    豚肉です!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:01 

    豚しか食べたことない
    肉じゃがに牛肉を使う発想がなかった

    +8

    -5

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:23 

    関西、肉じゃがもカレーも牛肉のみで
    豚肉のは作ったことも食べたこともない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:43 

    >>30
    豚ひき肉も美味しい
    卵も落とすよ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 18:51:53 

    >>11
    わかりません

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:35 

    昔九州はくじらの肉だった、今は豚だったり牛だったりする

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:39 

    九州です
    牛肉だったなー

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:45 

    しゃぶしゃぶ用の肩ロースで作るのにハマってます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:51 

    牛肉 豚肉 鶏肉を気分によって。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:55 

    >>66
    そんなこともないんじゃない?
    どっちも違う美味しさがあるし。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 18:53:56 

    関東
    我が家は豚肉

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:05 

    >>1
    バラ肉油すごすぎて好きじゃないから豚こま。
    関西に牛多いイメージだけど、肉じゃがってメインにならないから焼き魚とかに合わせるイメージだったけど牛肉使ってる人も牛肉じゃが+焼き魚とか主流なのも同じ?

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:10 

    >>72
    鯨の肉じゃが??九州だけど初めて聞いたが

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:10 

    豚肉の肉じゃがって給食以来食べてないな
    玉ねぎじゃがいも豚肉の煮物は作るけど、肉じゃが認識ではないかな〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:24 

    夏はあっさり食べたいから豚で塩肉じゃが

    冬は牛でこっくり肉じゃが

    育ったのは関西でずっと牛だった

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:33 

    >>11
    ミックジャガーミックジャガーミックジャガー、、、ニックジャガー肉じゃがーーー

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 18:54:37 

    元々肉じゃがは好きな方だけど、少量で満足して普通の量を食べた事がなかったけど、料理本で豚バラ肉使ってるのを見て作ったらめちゃくちゃ好みの味だった。
    家族も豚バラの方が好きだと言っていて定番になった。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:12 

    京都生まれです。牛肉一択です。
    関東出身の旦那に初めて肉じゃが作った時に、びっくりされて、豚でも作ってみましたが、やっぱり牛肉じゃないとしっくりこない。
    旦那も牛肉でいいって言ってくれてるので、このまま牛肉でいくつもりです。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:16 

    ほんとは牛肉
    実家では牛コマだった
    いまは経済的理由で豚コマ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 18:55:38 

    割りかし熊本は牛肉安かったからよく牛肉食べてた
    赤牛の農家結構あったけど今は減ったのかな〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:25 

    いつも豚

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:27 

    愛知県なんだけど家は子供の頃から豚肉だったので肉じゃがは豚肉ってイメージだった。
    でも大人になって話題に出たら牛肉も割とあって驚いた、調べたら関東と関西で肉が分かれるんだね。
    家は同居してた母方の祖母が関東の人で昔から豚肉だったらしいからその流れで豚肉派だったみたい。
    試しに牛肉でも作ってみたけどコレも中々美味しい、食べ慣れたって意味では豚肉なんだけど気分変えるのに牛肉もいいな〜とたまに肉変えてる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:42 

    私大阪で牛だったんだけど、結婚して静岡に嫁いだら
    周りほぼ豚でびっくりした。
    今では豚の方が好き!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:05 

    牛だとしっかり豚だとあっさりするよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/27(火) 18:57:10 

    >>1
    豚肉の肉じゃが見たことない
    今、初めて知った。

    +7

    -7

  • 92. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:04 

    実家は牛肉だったけど、豚肉で作ってる
    豚バラの肉じゃが美味しい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:16 

    神戸出身
    肉じゃがは神戸牛の切り落としで作るものだったから、結婚して東京に来て牛肉の不味さに愕然としたw
    仕方なく美味しい豚肉で作ってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:38 

    牛肉の肉じゃが食べたことない
    お惣菜コーナーに売ってないかな?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:19 

    >>59
    夜のデパ地下に行くと鴨肉が半額になっていて、廃棄はもったいないからよく買うんだよね
    冬は鍋に入れる事が多いけどこの時期は暑いから

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:27 

    >>16
    鶏もも
    おいしいよね✨

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:59 

    >>1
    実家が関西圏で豚だったけど、関東の人と結婚してから豚で作ったら、義母に育ちが悪いみたいに言われた苦い記憶がある

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:21 

    東京
    肉じゃがは豚肉しか食べたことない
    コンビニに売ってるチルド惣菜なんかも
    豚肉しか見たことない気がするけど西の方は牛肉なのかな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:24 

    牛肉、レシピ通りきっちり計量して作ってるからいつも変わらぬ味で美味しい。キヌサヤで緑の彩りも定番。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:56 

    関西だから牛だけど、安い切り落としで作ってるよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/27(火) 19:01:52 

    >>4
    豚バラおいしいですか?私肉じゃがの牛肉あまり好きじゃなくて、じゃがいもには豚が合うような気がするんですけどなんとなく生まれ育ったのが牛肉で。
    豚バラの食べてみたい。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:05 

    >>19
    新潟県民
    この地図通りに豚肉使ってた
    カレーも豚肉

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:14 

    >>59
    鴨近所のイオンで売ってるから時々買うけど、鴨南蛮か鴨鍋用だ
    鴨の出汁すごく美味しいけど、芋と玉ねぎには合わないような気がするけど、どーなんだろう

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:18 

    牛でも豚でも鶏でもその時あるやつで何でもいいと思ってる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:28 

    >>71
    >>82さんが教えてくれてる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:41 

    >>101
    よこ
    美味しいよー
    子供とか特に好きみたい

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:48 

    >>5
    私もです、大阪出身だから牛がいいけど最近は豚にも慣れてしまった…

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/27(火) 19:02:51 

    >>1
    今までは牛肉で作ってたし、ご飯屋さんでも牛肉だった。
    現在は家では豚バラ
    高いもん

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/27(火) 19:03:24 

    >>101
    美味しいです!
    我が家はシラタキも必ず入れる派

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:45 

    普段使いで牛肉なんか使ったことない
    牛肉はたまに食べる贅沢品ってイメージなので

    豚肉や鶏肉は身体が欲して無性に食べたくなるけど
    牛肉は別にそんなでもないし食べれたらラッキー
    くらいの気持ち

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:45 

    豚バラか合い挽き肉使ってる…牛だけか…やってみよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/27(火) 19:04:46 

    >>106
    子供は牛肉より豚バラの方が柔らかくて食べやすそうですよね。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:22 

    旦那が豚のが好きだから豚。
    何度か牛で作ったけどやっぱり豚がいいみたい。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:42 

    >>2
    北海道の肉じゃがって豚肉率高くない?

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:52 

    >>42
    ツナじゃがよく作るよ、おいしいよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:15 

    >>109
    ありがとうございます、うちも糸コン入れます!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:32 

    >>4
    大人になってから
    牛の肉じゃががあると知った。
    新潟出身

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:45 

    高い牛肉なら牛派
    豚は安いのでもそこそこいける

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/27(火) 19:06:53 

    関西だから肉=牛
    肉じゃがに豚バラを入れるなんて考えもしなかった

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/27(火) 19:07:01 

    今日初めて豚ひき肉で作ってみました!めっちゃアリです!

    普段は牛の日もあれば、豚の日もあるし、どちらかを作っている時に半端あれば、もう片方いれてミックスにするときもあります?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/27(火) 19:07:13 

    豚が主だけどたまに鶏肉使う
    牛は滅多に買わない~

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/27(火) 19:08:16 

    >>13
    私もお金の問題でなく豚派!
    豚バラブロックとかを切って豚の油を吸ったじゃがいもが最高だ!!

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/27(火) 19:08:40 

    母親に肉じゃがというメニューがなかったから給食でしか食べたことがない。たしか豚にだったような。どっちもあまり好きじゃない。甘辛とろとろ系が苦手。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/27(火) 19:09:44 

    >>1
    鶏じゃがうまいよ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/27(火) 19:10:06 

    北海道だけど牛肉はすき焼きの時しか買わないなー。
    カレーも豚肉。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/27(火) 19:11:27 

    基本牛肉だけど、豚バラの薄切りがある時にも作ったりする。どっちも好き。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/27(火) 19:11:50 

    なんなら出汁代わりに合挽き肉使う人いない?

    我が家がそうなんだが笑

    牛脂と合挽き肉たっぷりいれて、
    じゃがいもやこんにゃくにまとわりつかすイメージ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:20 

    牛肉の肉じゃが食べた事ないよ、貧乏だし。
    別に牛肉買えないわけじゃないけど肉じゃが作るために牛肉は買えない。
    食べてみたい。絶対おいしいだろうな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:29 

    >>40
    >>19の拮抗地域は青森、山形、島根かな?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/27(火) 19:12:34 

    >>101
    豚バラのは普通に美味しいけど、牛肉なら凄くいいやつ一回使ってみなー
    松坂牛とか神戸牛とかでやるとめっちゃ美味しいから

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/27(火) 19:13:31 

    >>78
    実家は牛肉じゃがはメインだったよーあとはお味噌汁くらい

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/27(火) 19:15:05 

    鶏肉の手羽中で作ったものが好き

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/27(火) 19:16:04 

    実家は牛肉、私は鶏モモで作ってる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/27(火) 19:16:19 

    40年近く生きたけど牛肉で食べたことない‥。
    お金の問題 小さいときも豚だったし

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:26 

    南関東、実家は牛肉で作ってくれてましたが私は豚バラで作ります。ベチャッとなるのが嫌なので玉ねぎも入れず、文字通り具は豚肉とじゃがいものみ。水も入れずに調味料のみで炒め煮します!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/27(火) 19:17:53 

    茨城、豚でした!今も豚派!

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/27(火) 19:19:32 

    >>12

    北海道ってなんでも豚こまが主流じゃない??

    牛肉とかバラが好きな人ってあまり
    いない気がするー…

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:05 

    >>11
    電波少年で、ミック・ジャガーに肉ジャガを食べさせたいって企画あったわ(笑)

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:18 

    どっちも作るよ、気分で♫

    どっちもおいしいよね〜♡

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:47 

    >>95
    なるほど。
    今度デパ地下で買ってみます!

    鴨は脂多いから美味しそう!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:51 

    どっちも好きだけど夫が牛肉が良いって言うからずっと牛肉で作ってる

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:05 

    肉じゃがとカレーの肉はエリア性だよね

    関西夫は牛、関東私は豚が普通です

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:21 

    >>1
    牛肉で作る方が多い
    ない時は豚バラの薄切りで作る

    好みは牛肉

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:35 

    >>130
    ありがとうございます、でもそんないいお肉ならすき焼きにしたいです。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:39 

    前の日に子供達に聞く。
    「たくさん豚が入ってるのと、そこそこ牛が入ってるのどっちがいい?」って。たいていたくさん豚になる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:13 

    >>6
    同じく
    余談だけど肉豆腐は豚バラ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:40 

    牛肉の方がコクというか味に深みが出るよね
    でも豚も好き

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 19:22:41 

    牛肉かな。
    肉じゃがの中で一番好きな具材は
    しらたきだったりします。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 19:24:53 

    豚挽肉で作るのが好きだったのですが、大阪出身の夫と結婚以降は牛肉のみです。 

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:42 

    昔は牛肉だったけど今は豚バラ~
    最初はどうかと思ったけど豚の脂が美味しい

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:51 

    >>11
    アメリカ人の彼が肉じゃが大好きで「ガル子、あのミックジャガーみたいな奴また作って」って言われる。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:52 

    実家の母があまり肉が好きではないので豚の時もありますが、ツナ缶や仙台麩という揚げたお麩を使うことが多かったです。
    甘辛い汁が染みたお麩はトロトロで美味しくて、わたしは肉より好きでした。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 19:26:54 

    自分では作らないけど、出されるものは牛。
    福岡。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 19:27:30 

    肉じゃがは豚牛だったらすき焼きにしたい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 19:27:41 

    大阪だけど牛肉高いから豚でしか作れない

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:15 

    >>72
    我が家も肉じゃがにくじらの肉が入ってた記憶があります
    ちなみに給食の肉じゃがは豚肉でした

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:36 

    本来は牛なんだっけ?
    私は豚の方が好き
    牛でも作ったことあるけど、やっぱり豚派

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:37 

    牛肉を使用が多い

    豚はほとんど使わないけど
    鶏肉を使う事もある
    下処理した手羽先も使う
    食べにくいけど、甘辛い味の手羽先子供が好き

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:37 

    >>16
    うちも鶏肉!(胸)
    私が肉の脂身が嫌いだから

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:41 

    東日本は貧乏やから豚肉らしい

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:47 

    >>1
    「日本のおふくろの味「肉じゃが」を考案したのはなんと軍人・東郷平八郎だった説」
    肉じゃがは豚肉派?牛肉派?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 19:29:29 

    豚で作ってたけどこの間初めて牛で作ったらめちゃくちゃ美味しかった

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 19:30:33 

    >>1
    牛肉
    でも高いから豚

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 19:30:45 

    >>130
    霜降り肉とかで作ると溶けちゃうよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 19:30:46 

    我が家はなんでも豚肉!
    肉じゃが、カレー、青椒肉絲、すき焼きなどなど、、
    安いし豚肉の味や食感が好きだから♪

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 19:31:59 

    >>156
    156で書き忘れてたけど、九州です!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 19:33:47 

    肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?
    肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?girlschannel.net

    肉じゃがは牛?豚?どっちが好きですか?肉じゃがのお肉は牛派ですか?それとも豚派ですか? 前にテレビで見たんですが、地方によっても違うようです。 ちなみに私は関東在住で、実家は牛の時もあれば豚の時もありましたが、個人的に豚で作った肉じゃがの方が好き...

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:05 

    牛肉でしょ?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:08 

    愛知県 牛肉です

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/27(火) 19:36:23 

    地元の広島は牛肉です。
    上京してから、職場で肉じゃがを持ってきた人がいましたが、豚肉だったのでびっくりしました。
    香川出身の子もびっくりしてました。
    それに似たような感じですが、カレーも牛肉。
    ポークカレーは上京して初めて知りました。
    どこが境なのかわからないけど、食文化は結構違いますね。
    味については豚肉も好きなので全く問題ないですが。

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/27(火) 19:38:39 

    >>12
    東京だけど豚こまが好きです。お金もらっても肉じゃがは豚こまが一番好き。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/27(火) 19:40:35 

    安くて美味しいから豚こま!
    牛肉は調理中のにおいが苦手…。
    あとアク多すぎる!取るのめんどい。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/27(火) 19:41:55 

    牛肉の肉じゃが食べたことない

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/27(火) 19:45:38 

    男爵なら豚肉、メイクイーンなら牛肉。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:28 

    豚の時は豚じゃがって言う

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/27(火) 19:49:47 

    愛知でぶたさん

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/27(火) 19:50:22 

    基本は牛肉。
    醤油ベースじゃなくて ねぎ塩とかは豚バラ。
    出身は九州です。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:02 

    豚肉のしか食べたことないや。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/27(火) 19:53:06 

    豚バラ茹でて油落としてから使ってる
    それに醤油と酒と黒糖でいつも作ってる
    黒糖が豚とよく合うのでめちゃくちゃ美味しい

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/27(火) 19:54:46 

    関西だけど、肉じゃがもカレーも豚肉
    安いし、私も家族も牛より豚肉が好きなので

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:17 

    >>72
    うちも実家九州なので鯨食べます。
    鯨の煮しめが食卓にでてました。
    肉じゃがより水分少なめな感じのやつです。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/27(火) 19:55:40 

    鳥、牛、豚、買い物の時にお得な肉を選ぶ。
    鳥と牛はひき肉、豚は豚バラ。
    3人家族だから、リメイク前提で作る。
    翌日はカレーやポテサラにしたりする。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/27(火) 19:56:31 

    東京だけどおばあちゃんも実家も豚肉だった。
    でも牛肉で作る家もあると知って、驚いた。
    まだ一度も牛肉で作った事ない。ちょっと高級な肉じゃがになりそう!
    でも豚肉甘くて美味しいよー!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:19 

    基本牛だけど節約のために豚肉使うこともあるよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/27(火) 19:57:24 

    豚が多いけどたまに牛バラでも作る

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/27(火) 19:59:22 

    小さい頃から牛肉だったから大人になってからも牛肉で作ってる

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/27(火) 20:02:51 

    合い挽きミンチで仕上げにとろみつける

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/27(火) 20:03:28 

    >>101
    甘くておいちい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:33 

    >>12
    関東は牛肉やすいから牛の人多いんじゃないか

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:39 

    >>3
    牛肉だよね。九州。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/27(火) 20:04:58 

    そのとき冷蔵庫にある肉だな。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/27(火) 20:05:49 

    >>2
    豚でも作ったことある。
    美味しいけどいつもの肉じゃがじゃない。あっさりしてる。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/27(火) 20:07:31 

    >>79
    昔鯨は安かったから若い人は知らないかも

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:13 

    >>1

    牛肉😆

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/27(火) 20:13:26 

    >>42
    夏野菜カレーにも合うよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/27(火) 20:17:32 

    家は牛肉。豚で作るという発想がなかった。
    西日本はそういうとこ多いんだってね。
    なんで東西差があるんだろう?

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/27(火) 20:20:09 

    >>2
    関東は豚だと聞いたけれど(実家は関西よりで牛だった)、上京して友人宅にいったら、牛の方が絶対美味しいから「邪道かもしれないけど」うちは牛だといっていて、邪道っていうほどこっちは豚なんだなって思った。
    でも最近は家庭で色々だよね。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/27(火) 20:23:26 

    ほんとは牛がいいですが高いので豚肉

    調理の学校出てますがオフィシャル?なのは牛な気がする

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/27(火) 20:25:09 

    肉じゃがとカレーは牛がやっぱり美味しい

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/27(火) 20:29:58 

    >>11
    ミック・ジャガーやないか!ワレ!

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/27(火) 20:34:35 

    >>2
    北海道民ですが、豚バラ使ってます。
    逆に牛肉はあまり食べないかも。

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2023/06/27(火) 20:35:13 

    牛肉使ってたけど、豚バラで味付け薄めにして塩肉じゃが風にしたら美味しくてそれから肉じゃがは豚派です。九州です。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/27(火) 20:38:43 

    >>11
    初恋の人だわ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/27(火) 20:40:28 

    実家では牛肉だったけど結婚してから節約のために試しに豚肉にしたら豚肉の方がコクが出ておいしい!
    それ以来ずっと豚肉です。

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/06/27(火) 20:41:43 

    今日の夕飯がちょうど肉じゃがだった!
    いつもは安いから豚肉なんだけど、ちょうど余ってた牛肉が冷凍庫にあったから久々に牛の肉じゃがにしたんだけどやっぱり美味しい、、。でも予算の都合によりこれからも豚肉にします。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/27(火) 20:43:50 

    >>6
    うちも関東だけどずっと牛だったから、関東は豚肉なんだよねって言われると違和感ある

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/27(火) 20:49:04 

    牛だろうが豚だろうが別にびっくりはしない
    どっちも美味しいじゃん
    そんな固定観念あるか?
    大抵牛使ってる人が豚と聞いてびっくり!と書くけど、馬鹿にしてんのかな?と感じる

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/27(火) 20:49:20 

    いつも鳥です、たまにモツです

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/27(火) 20:49:35 

    その時の気分で変える

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/27(火) 20:55:52 

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/27(火) 20:57:48 

    >>82
    望月あんこさんの「ドラネコシアター」って漫画で、まさにこれをネタにしてたのがあった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/27(火) 20:58:07 

    牛肉以外の肉で作るって知らなかったけど
    作ってみたら美味しくてたまに豚肉で作ってる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/27(火) 21:00:57 

    47都道府県どの地域でも消費量は

    鶏肉>豚肉>牛肉

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/27(火) 21:02:57 

    小さい頃から牛の肉じゃがだったから
    自分も牛の肉じゃが作る
    豚でしたこともあるけどやっぱ牛のが好き

    九州は牛肉が多いのかな?
    給食も肉じゃがはも牛肉だし

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 21:09:29 

    >>193
    43歳

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 21:10:00 

    関西は牛で関東は豚が定番だよね
    関西だけど、豚の肉じゃがも好き

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 21:20:44 

    牛肉しかありえないし

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 21:21:49 

    >>16
    うちも鶏肉
    カレーもシチューも鶏モモだよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 21:22:31 

    >>19
    そういえば芋煮も牛肉だわ。とにかく牛を煮たい県民なのか…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 21:24:41 

    荒れそうなトピ
    豚バラですよ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 21:35:23 

    >>4
    実家は牛だったけど、節約で豚で作ったら美味しかった。
    生姜多めに入れると美味しいよね。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 21:40:02 

    牛肉。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 21:44:00 

    豚肉派!
    でも旦那が牛肉派だから牛肉でも作ったりする
    牛は牛でまあ美味しいとは思うけど豚には敵わない

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 21:46:12 

    >>1
    豚肉の方が好きだけど、肉じゃがに限っては牛肉で作った方が好みだなぁ
    何でだろ
    肉じゃがってちょい甘め(めちゃ甘くないけど、しょうが焼きなどに比べたら甘い)だから、甘めの味付けの豚肉が好みじゃないんだな、私

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 21:56:47 

    >>2
    ウチの肉じゃがは鶏肉で作る。
    牛肉は高いし豚肉は豚じゃがにするとちょい固いし。
    鶏肉は柔らかい。

    多めに作って
    1日目…鶏じゃがで食べて
    2日目…鶏肉と玉ねぎと煮汁とって親子丼
    3日目…残りのじゃがいもとにんじん潰してコロッケにする。

    +2

    -4

  • 226. 匿名 2023/06/27(火) 22:00:35 

    今日たまたま肉じゃがでした。
    家計には響くけど久しぶりに牛肉たっぷり入れて作りました。
    実家からもらったお母さんのじゃがいも美味しかったです。
    幸せ〜。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/27(火) 22:02:03 

    >>2
    北海道は何でも豚で行くから牛はステーキとか牛丼くらいでしか食べないかも

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/27(火) 22:10:32 

    名産なのもあって地域的には牛肉だけど、そこで産まれ育ったくせに牛肉が嫌いなので豚肉にしてる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/27(火) 22:16:54 

    >>190
    うちも牛肉〜九州

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/27(火) 22:22:57 

    母は牛で作ってた。自分で食べるときはお安く済ませたいのでブタの時が多い。
    牛のほうがお肉柔らかくてコクが有る。豚肉はあっさりでいい。どちらもお肉のコクがそれぞれあるので美味しい。
    脂身が多いほうが向いてるかな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/27(火) 22:23:51 

    >>16
    高知出身。鶏肉派。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 22:27:04 

    豚バラ。コクが出るから

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 22:29:02 

    広島ですが豚の肉じゃが食べた事ないです。スーパーで売ってるお惣菜も牛肉の肉じゃがしかない。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 22:33:38 

    合い挽きのひき肉を使います。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 22:38:23 

    まさに今日鶏肉しかなかったからトリじゃがにしてみた。焦げた。
    いつもは豚肉。愛知県です。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 23:41:13 

    >>51
    中国地方出身九州住みだけど、まず肉じゃがに豚バラって発想が全くなかった
    実家もお店も給食も、今まで豚肉の肉じゃが食べたことない

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 23:56:34 

    豚です!
    安いからとかじゃなくて一番好きな肉だから
    なんならカレーもしゃぶしゃぶも豚です

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/28(水) 01:01:19 

    >>66
    東日本は豚肉
    西日本は牛肉。
    ですよ。

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/28(水) 01:16:08 

    手羽元が好き

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/28(水) 01:16:10 

    >>11
    ニック・ジャガーw

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/28(水) 01:50:04 

    >>130
    神戸くどすぎる
    せめて近江
    でも肉じゃがにそんなお肉使わないわ。国産のスーパーで買う薄切り
    良いお肉は塊で塩で食べたい。もったいない

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/28(水) 02:35:41 

    >>207
    「びっくり」する人って何の情報も無く外食もしなければお惣菜やレトルト食品も買わないような生活をしてんのかね?

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/28(水) 04:00:06 

    関西だからやっぱ牛肉派!大人になってから他があるのを知った

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/28(水) 05:12:37 

    大人になって、神奈川住んでから
    肉じゃがにも豚肉使うの知った。
    関東=豚肉なんだよね?

    都内出身の母親(70代)だけど
    肉じゃがは、牛肉使うから
    私も、牛肉使う料理と思ってた。
    私は、子供の頃から食べ慣れてる
    牛肉使う肉じゃがの方が好き。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/28(水) 05:55:41 

    >>11
    反日の三流ミュージシャン

    +0

    -4

  • 246. 匿名 2023/06/28(水) 06:19:34 

    肉じゃが=牛肉の地域育ちだけど、最近は予算の都合で牛+豚になってきてる
    だけど、豚のみで肉じゃがを作ることは多分ないと思う
    体に染みついた味付けや味覚ってそう簡単には変えられない

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/28(水) 06:28:16 

    >>160
    マジレスすると、貧乏だから牛肉が買えなかったのではなく
    食肉ルートの関係で、かつて東日本の牛肉の流通量が少なかった事情によるもの

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/28(水) 06:54:07 

    北海道だと豚肉が主流だと思うし、実家もそうだった
    大人になってから牛肉で作ってみたけど美味しく感じなかった
    今も豚肉で作ってる
    ちなみにすき焼きもしゃぶしゃぶも豚肉
    牛肉も好きだけど、子供の頃からの慣れなのかなんか違うんだよなぁって思っちゃう

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 06:59:08 

    いつもは牛肉、たまに豚肉、たまに鶏肉でも作るよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/28(水) 10:40:01 

    >>6
    我が家も関東だけど牛肉だった。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/28(水) 11:05:11 

    大阪なので牛肉
    基本的に大阪は肉と名の付く食べ物は牛肉なのよ、肉うどんも牛肉だし。豚肉使うなら豚○○って名前になる、豚まんみたいに

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/28(水) 12:04:51 

    >>1
    牛肉の肉じゃがしか食べた事ない。
    豚バラでも美味しいって聞いても私はやっぱり肉じゃがは牛肉が1番だと思う。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/28(水) 14:16:58 

    ぎゅう!
    うし!
    ビーフ!

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/28(水) 14:37:23 

    >>1
    断然牛。
    牛のいい部位がなかったときはしゃぶしゃぶ用の豚使うけど、脂が気になるしそもそも肉じゃがの味じゃない。牛でこそ肉じゃがの味であって、惣菜の肉じゃがが豚肉だったら怒ると思う。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/28(水) 15:14:54 

    >>16
    美味しいですよねー。
    祖母も母も鶏肉で作ってくれていたので私も基本は今でも鶏肉で作ります。
    夫も今では慣れたものです(笑)。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:14 

    関西ですが母は昔から牛でしたが
    私は豚肉の方で作っています!

    ただ個人的に牛は煮込むと臭いが気になるので...

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/28(水) 16:35:29 

    >>137
    すっごい偏見。

    道産子だけど、すき焼きや肉じゃがは牛が好き。
    豚肉自体は好きだし、よく使うけど、何でも豚こまはありえない。
    あなたは生姜焼きもトンカツも豚こまなの?
    周りの人みんな同じなの?

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/28(水) 18:19:28 

    大阪
    周りも牛肉しか居ない
    ついでにカレーも牛肉

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/28(水) 18:23:18 

    タイムリー♪
    昨日スーパーで牛肉が半額になってたから肉じゃが作ったよ~。
    ほとんど豚肉、たまに鶏肉、ごくたまに牛肉です。
    残りはカレーにしてお昼に食べました☆

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/28(水) 20:19:59 

    >>257

    屁理屈女、めんどくせー…

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/28(水) 21:45:45 

    うちは、豚挽き肉を使います。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/28(水) 22:21:49  ID:wobXhjPf2I 

    >>138
    松本明子が特攻してたね
    ミック肉じゃが美味しいよって言ってくれていい人

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 09:55:31 

    牛肉 大阪です
    でも塩肉じゃがにする時は豚肉です

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 17:55:28 

    大人になって地域性の話を聞くまで、肉じゃがのお肉の種類はその日の気分で選ぶものだと思ってました。
    岐阜出身だからか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード